第138話 長い夢
「コラ、ユミル お前、『ワタシええことしたったで』 風なドヤ顔でワロとる場合ちゃうぞ
口の外ではえらいことなっとんねんぞ お前のせいでw」
進撃の巨人の前話137話では、ついに地鳴らしが止まり、
アルミンが超大型巨人でエレンを吹き飛ばすシーンが描かれました。
座標でジークと出会ったアルミンは、生命の起源、ユミルの目的を聞かされます。
しかし、いくら時間をかけてもユミルの目的が理解できず、結局ユミルはエレンを選んだと言います。
その時、今までの話を聞いていたかのように、ポルコやクサヴァーさん、さらにベルトルトが現れ…。
全てを悟ったジークは彼らに力を貸すよう声をかけ、ついにエレンの首を落とすことに成功。
アルミンの超大型巨人の力で骨ごとエレンを吹き飛ばすシーンで締めくくられましたが、
ここから進撃の巨人はどうなってしまうのでしょうか?
https://beginner-husband.com/shingeki-netabare 31歳、1500万到達しました
賞与でメイン口座が1250万に
ジャパンネットと労金で250万あるのでほぼぴったり
達成したからなんだという話はあるが
他人から見たらつまらん不毛な人生でも
就活時にリーマンショックの影響直撃&奨学金返済500万抱えて自殺を考えてた頃からしたら
自分の中ではよくやった方
よくやった
>>2
御茶漬け海苔っていうグロホラー漫画家の絵にそっくりで俺も無理だった もう一般人は見向きもしていない漫画。熱狂的な信者が崇めてるだけって感じ
いずれ鬼滅も同じルートを辿るだろうな
>>10
一般人てなんだ?
漫画読んでんのって王族かなんかなんか >>6
この漫画家知らなかった
本当にそっくりで草 >>12
漫画読みはオタクという一般市民より下の階級の特権なんで >>2
わかる
アニメの方は良かったのに四期は原作に寄せててちょっとな…製作会社変わったせいでこんな絵柄に?と思ってたわ ヒストリアが無事ならそれで良い
つか孕ませたヤツ誰だよ
俺の中ではジャンはスプリガン、コビーはコビーの冒険、ガビは死ね
地ならし止めたって迫害は続きそうな気もするけどどうなんだろ
マーレは滅んだけどまだ生き残ってる国はあると思うが
10巻ぐらいまで読んだ記憶あるけど、もはやアルミンとかエレンとか誰が誰かんからん。エレンが主人公じゃなかったか?
>>21
最初にユミルに寄生して巨人を生み出したUMAみたいな物体
そいつが今やラスボス化して暴れてる なんか顔に線がはいってるんだよね
悲惨な状況とかでなく、普通の時でも陰として描かれている線が多すぎてシーンの内容に関わらずガーンてなってるように見える
>>12
お前みたいなキモオタってことだろ。言わせんな 東京喰種も終盤酷かったけど、なんで駄目になってしまうんだろ。
出だし面白かったのに。鋼の錬金術師はまともだったな。
>>1
ネタバレすんな死ね
市ねでも氏ねでもなくて
本当に死ね(´・ω・`) 地鳴らし編の主人公は割と真面目にジャンだった気がする
>>34
もし描かれていたとしてもあの絵じゃ興奮できねぇ… エロい女から殺したり妊婦にしていくクソマンガ
サシャ→大人になり色気が出て食べ頃になった途端色気のないクソガキに撃たれて死亡
クリスタことヒストリア→可愛かったが唐突に妊婦になり可愛かった顔も老けてある意味死亡
ハンジ→年相応の大人の女の色気が出てきたと思ったらいきなり自分から巨人に突撃して死亡
作者はロリコンか?
>>27
すまん、会話が繋がってないぞ文盲
一般人てなんだ?という質問に対してキモオタという回答なら>>10はキモオタが見向きもしてない漫画って事になるんだけど煽るなら最低限の知能をつけてから頼むわ >>37
ジャンやコニーやガビも死ぬらしいからロリコンではないな
多分アルミンが好きなショタコン 萌え豚ハンコ絵しか受け付けないキモオタには評判悪いだろうな
アニメの作画が止め絵だらけで
ちびまるこ並みに縦線がはいっているw
エレンが復活して、おお!やっぱり壁外人類皆殺しか! と喜んだのにミカサに殺された 糞シナリオ
>>4
自衛隊に入ってたら、楽な仕事でその倍は貯まってたぞ >>18
ヒント・エレンは地面から何でも生み出せる戦鎚を持ってる ペニスをヒストリアの真下から生み出したんだよ >>26
茶漬け海苔の名前が出てるようにB級ホラー漫画の画風なんだよ サシャ?だっけ?殺されたときの被害者面が気持ち悪すぎたわ
お前ら何人殺してるんだっつーの
全体的にご都合主義で上手いこと行き過ぎ
アメリカで人気って日本人が必死に捏造してるだけで実はあまり人気がない。ほとんどの人(99%)の人が存在すら知らないとか。
それよりアメリカ人でマンファを読んでる人の割合が70%を超えて週間8000億PVを突破して凄い事になったとか。
私はあまり詳しくないんだがマンファってどこの国の物か知らないけど世界中で大人気だ。
>>63
ミカサ「仕方ないでしょ…世界は残酷なんだから」 ミカサがエレンにキスしてたのは見たが
詰まらん最後にはならんでほしいな
ガビとファルコの続編を希望する
>>66
そりゃそうよ 大多数の一般成人米国人はケーブルTVの米国製ドラマ見るのに忙しいんだから ところでサシャはどうしてオマンコポンが黒いのですか?
>>34,36
すまないがモーホーは帰ってくれないか! 自然環境が悪化した昔しに取り残さされた人間が巨人の正体なんだよな
>>76
そもそもNHK(金取ってる)だからそれはねーよな 壁と巨人が存在しなくなった世界で
巨人と地ならしがあったことも記憶から消されたエルディア人が暮らす
それでハッピーエンドだろ
トウジケンスケいいんちょが生き残った人間の集落で暮らしてる。田舎の農村パートが一時間ある、長い。黒綾波は農村で感情を学んで人間らしくなった途端時間切れで死ぬ。トウジといいんちょ、ミサトさんと加持さんにはそれぞれ子供がいる。
加持さんはサードインパクトを止めて死んでる
アスカ使徒になって死ぬ。
ミサトさんが急に丸くなってシンジと和解。
リツコさんがゲンドウの頭を撃ち抜くもすでに人間辞めててグラサンの下には顔が無く、飛び散った脳みそ拾い集める
ゲンドウが「前回はシンジが補完の依代になったが今回は自分が」と旧劇を示唆。
3DCGの巨大綾波がどちゃシコキモい、旧劇の手描きに戻して。
シンジ初号機とゲンドウ13号機がミサトさんの部屋で戦う。冬月先生はマリに後を託してLCL化する。
ミサトさんは世界改変できる槍を作って特攻して死ぬ。
ゲンドウ、シンジのカウンセリングで浄化される。
加持さん、カヲル君を渚司令と呼びくっつく
旧劇ラストシーンの海岸で惣流アスカとシンジが和解。式波アスカ、式波タイプというクローン人間だったと判明、ケンスケとくっつく。初号機の中に序破の綾波が髪伸びて居る
シンジとユイが全てのエヴァを消して世界改変「ネオンジェネシス!」
平和になった世界で神木隆之介になったシンジがマリと「おっぱい大きいね」っていちゃいちゃして残酷な天使のテーゼが流れて終劇
>>83
なんですかこれw
何なんですかこのオチはw あと30分で解放されるはずだから最新話のネタバレは読まない
>>3
この作品には朝鮮人は出てきません
ワンピースには出てきますが >>76
アニメはあと2話か3話だっけ
年末に続きやって欲しいけど… 手軽に巨人になれる便利な注射器とか最後まで受け付けなかったし辻褄合わせ後付けにしか見えないストーリー展開もとても白けた ナチスやゲットー連想させる描写もシジィにはクソワロタしかなかった 困っときのntrとレイプかよと思つた
酷すぎるんだが
第一話の「いってらっしゃい、エレン」て台詞はアニメじゃ切られたはず
アニメの中の人達は重要な意味持ってるって思わんかったんだろうな
どうすんの?構成の靖子タン
死ぬのがもう少し遅ければサシャやハンジといった綺麗所も無垢の巨人化してたのか
先に死なせたのは作者の良心か
一時の話題は凄かったけどワンピースと比べると浅いんだよな
結局メインキャラを次々とコ○スことで話題を呼んでただけ
ワンピースは滅多にキャラをコ○スことはせずストーリーで人を引き付けているからな