コロナ禍においても比較的好調な回転寿司だが、大手4社にスタンスの違いが出てきている。
あくまで回転レーンを維持しようとするのが、「スシロー」と「くら寿司」。両チェーンは東京都心部など、今まで積極的
に展開してこなかった都市型立地の開拓に熱心だ。例えば、東京・吉祥寺では、2020年11月26日にスシローとくら寿
司の店舗が同日オープンし、ホットな回転寿司戦争が起きている。
一方、「はま寿司」は回転レーンをなくして、タッチパネルで注文した商品を専用レーンで速達する“回転しない寿司”
化の実験を始めた。「かっぱ寿司」でも同様に回転レーン廃止に動いている。こちらの2社は、都市型立地の展開に
は関心が薄いようだ。
別の動きもある。スシローは持ち帰り寿司の老舗「京樽」を買収してテークアウトを強化。一方、くら寿司は自社で養
殖した魚をスーパーに卸す事業を始める。スシローが川下から販路を拡大しようとしているのに対して、くら寿司は
川上からの流通への進出を試みる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4691f410650f610f42a39396ecc11ef3c1e0c5e7 いつも
回転で食べると三千円くらい
回転しないカウンターだと2万くらいかな
回転式は注文しておきながら、皿取らない奴が多いからNG
回転システムが無い分、設備のコストがかかってない
客に良心的な店
回転寿司はその分上乗せされてるからね
回転寿司の方が良いかも
ちょっと良い店に行くんだけど常連風吹かすオッサンとかオバサンが燥いでて五月蠅い
回ってるやつは混んでる時に下流に座るとたまに注文したやつ盗まれるから新幹線タイプがいいわ
どっちも好き
寿司屋めぐりは趣味なので毎月どこかしら予約していくけど
くら寿司で揚げコーンでビール飲みながら寿司つまむのも捨てがたい
スシローのうどんが好き
がんこ寿司のうどんはもっと好き
回転しないところか回転してるけど目の前で握るところしか行かなくなったわ
ネタは勿論、シャリ、味噌汁
どれをとっても回転寿司とは比べるのも失礼
>>27
気が付かないかもしれないけど、本当は客が回っているんだよ >>34
限りなく対象と自己が加速すれば、それは相対的に限りなく0速度となるミュンター理論な 職場近くの回転寿司屋は
回転してるのが少ない→みんな直接注文する、ってなってて
回転寿司の意味がなかった
>>38
今どこもそんな感じだぞ
コロナの影響だろ >>14
常連は変動収入じゃなく
固定収入を生んでくれるから
店は客の顔をいち早く覚えて常連になってもらおうとしてるから
常連のいない店の方が少ないぞ 回転レーンなしの回転寿司スタイルのお店増えてるよな
ガッテン寿司みたく皿は回ってるけど目の前に職人もいて注文できるのが攻守最強だろ
>>37
ここシャリでかいんだよ
ネタがデカいのは歓迎なんだけど 回ってない寿司が欲しいときに
店員に話しかけるのが嫌だったから
タッチパネル流行ったときは嬉しかった。
衛生面の問題やら何やらで周回してる寿司は敬遠される様になって
客がレーンからは取らず、注文する事が増えだしたあたりで回転寿司は終わってたよ
昔はみっちりと皿が行列で回ってて、どれにしようか迷うレベルだったけど今じゃあ1mに1個くらいしか回ってないw
もちろんその回ってる寿司は食べられる事はほぼ無く、「見本」程度の意味しかない
店によっては実物じゃなく、商品の「写真」が回ってるなんてのもある
回転レーンの設備を外す改装も金がかかるから、そのまま惰性で使ってる回転寿司がほとんど
広島のチェーン店で
すし亭ってのがあって
一時期福岡にもあったんだが
また展開してくれんかのう。
房総半島の先っちょで展開している回転寿司はびっくりするくらい美味しい
美味しいけど一々大将に注文するのが煩わしいアイテム数が少ない
味はいまいちだけどタッチパネルで気軽に注文できてコスパもいいしアイテム数も多い家族連れがいるとうるさい
その時の気分でいいんでね?
うお米はうまいな、何事も作りたてが1番。
ただし、はま寿司はまずい。何でや。
スシロー春のおすすめ。
特大海老フライは常時はやってないのでみつけたら迷わず買い。 近所の流れ寿司(回転寿司とは名乗ってない)は10時から12時までが寿司もビールも安くなってるので在宅勤務の時は昼飯として11時に行ってほろ酔い(ぐてんぐてん)になって帰ってくるw
お前らの言う回転ってどっち方向よ。縦回転?横回転?
回転寿司って今ほとんど回転レーンに乗ってないのな、みんな汚染嫌って取らないから、結局別注文して運ばせてる
養殖のレベルも大分上がってるし
魚によっては天然よりうまいからな
いずれは天然を謳ってる回転しない寿司よりも
プロが回転寿司を誉めるかもな
回転しない寿司しか食べないな
半額シールが貼ってあると凄く嬉しいよね
寿司を回転させてどうすんだ
縦回転だかスライダー回転だか知らんが
回転寿司は寿司じゃ食べないようなネタを食べる
回ってないところは普通の寿司を食う
三越、高島屋、松屋のデパート寿司は美味いよ。
日本橋高島屋はすきや橋次郎(の息子の店)
値段はそこそこで、県内だけでチェーン展開してる旨い回転寿司屋があるんだが、タッチパネル無いからいちいちブサイクな職人気取りのオッサンやガキに頼まないといけない
それが面倒くさいからタッチパネルで注文出来る回転寿司屋にしか行かなくなった
いちいち注文するなら一般の寿司屋に行くんだよ
回転寿司の職人モドキにいちいち声なんかかけたくないからな
変なマイク使って、うるせーんだよ
先週初めて二人でくらずし、5000円ちょっとだったな
びっくらポンも初めてやれて、ビール3本、サワーに日本酒、ワインも頼んでこの値段ならまた来てもいいかとなる
回らないいいとこは二人で3万くらいは普通だし
>>5
突き詰めていくとカウンターに辿り着くという 回る寿司も回らない寿司どっちも行く
基本的に金出せば美味いもの食えるのけど、金額と味は正比例しないから高級寿司はコスパ分野ではNo1にはなれない
なかなか口に入れることができない無回転寿司とか流行らんかな(´・ω・`)
マヨコーンなんて食うやついるのかよ
隣にいたーwww
真横ーんw
ってVIPにスレ立ってた
旅行先では回らない回転寿司に行く
回る回転寿司でも回る寿司は取らないでタッチパネルで注文して回らない寿司を食べてる
正直廻る寿司より
スーパーで売ってるヤツのほうがうまいのはわかる
はま寿司行ったらエヴァ仕様になっててミサトさんが音声案内してくれててワラタ
大将がトリプルアクセルで回転するなら行ってもいいが
銚子丸もシャリは握らず、おひつの自動マシーンだったりするんかな?
回転は基本どこも不味いんだよね
スーパーのがうまい
回転しない寿司は昔から味は変わらないけど回転する方はだいぶマシになってて相対価値は上がってるな。コスパ的に概ね満足できる。
注文した寿司が目の前で止まらないシステムの緊張感は異常
回転してるけど目の前の店員に注文して握ってもらう寿司かな。ちょっと高いけど
>>102
俺がスシロー苦手なのはそれだわ。だったらカッパの方が安心して食える まだ回転してる寿司屋あるの?
タブレットで注文して、席まで車や電車を模したトレイで持ってくるのが主流じゃないの?
>>104
かっぱも店によっては特急レーンを使用せずに止まらない方のレーン使うよ 回転すし屋で厨房バイト3か月頑張れば
寿司職人名乗ってもいいよね
>>106
皿が戻ってこないと次の注文の品を乗せられないから客が増えてくると捌けなくなるらしくて
客が多いときは回るレーン使うんだとか 握りたての寿司を食いたいので回転してるのは取らないよね
近所にレーンだけの店があるけど繁盛してるよ
タッチパネルで注文したらレーンですぐ運んでくれる
>>111
作り置きをレーンに乗せて出してるだけかもよ なんか最近って100円寿司=回転寿司だと思ってる人が多いよね
ニュー即とかで寿司スレ見てても回転寿司よりスーパーの寿司のほうが美味いだの言う奴とか見てると
そういう意識の乖離があるんじゃないかと疑う
>>110
わさびなすが3貫100円なのもポイント高いよね 食事に際して量とかコスパを基準にできるのは若さゆえの特権だし、チェーン店は総じて優秀だと思う
合わない店の寿司はとことん合わなくて無駄金を色んな店に落としまくったわ
一つの店に入り浸りになると何処かで常連面するようになっちゃうし、色々開拓したいんだけど時間と体力ないわ
かっぱは寿司よりも390円のラーメンとかパスタのほうが美味しい
最近は回転寿司つてよりベルこん寿司だよなー
回ってる寿司誰もとらんから注文品しか流してないよ
回転しない寿司屋さんっていたさんが
へい、らっしゃい、なんにいたしゃそうか
って言ってくれる店じゃないのか。
>>5
回転レーンで流れている寿司はサンプルみたいなもん
あとは混雑時においてはレーン上のお寿司を取ってもらうことで
注文量の緩和にもなってる 「ついつい」が無くなるのは結構な損失やろ。
回した方がいいよ。
コロナ落ち着いたらまた回すんじゃないの。
>>5
ファミリー層がターゲットだから名前だけじゃどんな商品か子供がわからないだろう >>125
今や回る寿司屋で、流れている皿を取るのは客の15%だそうな。
残り85%は同じものでもオーダーするらしい。
数としては
ついつい<干からびて廃棄
だろうから、完全注文式の方がロス少なく利益率は高いんじゃないかな?
人件費の点からもますます回らない寿司屋が増えると思う もうほぼ調理担当(それですら殆どロボット)だけいればいいんじゃないか回転寿司
はま寿司がコロナ以前からテイクアウトに力入れてたからな
売り上げ相当上がっただろうな
こないだはま寿司行ったけど、回ってた方がどんなネタがあるのか実物見れるメリットあると思うけど、
注文の都度送られてきた方が出来立てを頂けるってのもまたメリットだよな。
タッチパネルにはいちいち値段書いてあるでしょ。
回ってる寿司には書いてないんよね。
「回転寿司でもバクバク食ってたら結構しやがるなクソが」
って思っちゃう。
全体としては売り上げ下がると思うなぁ。
それを実験してんだろうけど。
近場の回転寿司で唯一評価が4越えてるのが銚子丸
他は3.2〜3.7
客はホント正直だね
こんなスレ立てるから、ひさーしぶりに回転ずしいったった
はま寿司のタッチパネルって爪先で押さないと反応悪いのな
書いといてくれよ
システム的にはくら寿司が最強かな
マグロはスシローが一番
ネタのバラエティーさははま寿司
レーンで回ってる寿司に蓋がついてるのは有難ない
コロナ禍でペチャクチャ大きい声で喋ってるグループの横を通り過ぎた寿司を食うのは罰ゲーム
スシローとはま寿司も蓋をつけてほしい
それと注文した寿司を注文者のテーブルに届くようにしてくれ
スシロー、はま寿司は度々、自分が注文した寿司を違う席の客が間違って取ってレーンに戻すアホがいる
不衛生極まりない
>>128
チョンが唾掛けたりするの見てるからな。
取らない人増えるのは道理 はま寿司はなぜ半熟卵の天ぷらをメニューから外したんだ…
回転レーンはあるんだけど寿司が回ってなくて板前に注文するとこってのは安くて美味しいよね
歯並び汚い(銀歯)奴にグルメあーだこーだゆあれたくない説
歯並びステータスが多い実況民一同
ちびっ子は回ってる方と新幹線どっちにときめくんやろな
カリーとらーめん、ミッシュランのpizzaとか国産豚肉で注文増えてる。
ビーフシチューやビーフストロガノフ、チーズフォンデュー、プリンとか女子ウケばかりwww
わかめひつじとか売れてるww
三密中に引き抜き、カップとか使い捨てスプーン買いに来てたやつ居たよ
最近はレーンだけぐるぐる回ってタッチパネルで注文したら出てくる店もあるよ
一見回転寿司に見えて実は回らない寿司屋
回らない寿司屋って大将と会話しないと駄目なんかな?とか考えてしまうけど
タッチパネルで会話する事が無いから入り易い
麻布で1人3万くらいのとこで食べてる
女と行くと6万くらいかな
まあ旨いよ
スシローとかくら寿司とか大きなチェーン店は、タッチパネルだな
まあ回らなくても注文したらレーンで運んでくれれば良い
>>155
やめたほうがいいよ
普通に美味い寿司が食えなくなる 寿司嫌いじゃないが、コロナ騒ぎ出してから一度も行ってない。
やっぱり加熱殺菌していないものがメインのヤツはちょっと…
(菌じゃなくてウイルスだけど…)
>>147
回転寿司で握ってるのはシャリ玉マシーンだろ? 昔は違ったけど今ってタッチパネルで頼むことが多いから回転させる意味なくね?
食品破棄の損失と天秤にかけたら、とりあえず回しておいた方がいいのか?
スシロー株価がコロナってた時に買えた人が一番旨い
外食系なんて手が出なかった
北海道にとっぴーという回転寿司屋があってだな
はっきり言って下手な不回寿司屋よりはるかに美味い
金沢は回ってても高かったな。
っつーか寿司職人が目の前に居るのになんで回してるのか。
回転寿司つっても人が握るとこあるから、普通の寿司屋と変わらなかったりする
回転寿司いっても、結局レーンに乗ったものじゃなくて、板前さんに頼むほうがいろいろ安心
>>109
電車はなくなって直接皿が載せられる特急ベルトコンベアだけの店がこれからの主流になる
電車を戻す必要がないし
客のとこに届いたら次の客用の寿司をすぐにセットできる >>89
得てして子供の方がピンポイントで鋭い質問をするものだよ
大人は常識とかっていう思考呪縛に囚われてるから >>72
そこは捻ろよ そうすりゃ面白くできたのに もう某回転寿司は行かん
ミニチュア寿司にしやがって
いくら食べても腹がすいている状態だ
どっちにも行くが回転寿司も鮮度管理するように
なって、正直もう味に大差ないからな
あと回らない寿司はいつまで経っても
いつも通りの寿司だが
回転寿司はあぶりチーズサーモンとか
久しぶりにこの前行ったら
クソ美味くて涙でたわ笑
もう、先入観無しで外国人などから見たら
回らない寿司の方が色んな要素で
回らない板前寿司を越えてるだろアレw
訂正
回転寿司の方が色んな要素で
回らない板前寿司を越えてるだろアレw
魚べい最近ハマってるわ
くら寿司ぶっ潰して全部魚べいにしてほしい
くら寿司の透明上蓋と高速レーンはよく考えたなと
でも皿ガチャはうるせえからいらね
どっちでもいいけど、麻巻きか
麻の香がないと行きたくないな
東京以外はどこでも食えるのに
何で赤坂しかないんだよ
スシローだとデブな俺でも1500円程度で済むのでありがたい。アジやイワシが値段のわりに美味い。
埼玉って場所柄仕方ないんだろうけどスーパーのパック寿司で美味いのに当たった試しがない
角上魚類はまずまず及第点だったけどそれ以外が酷くてな
最後、もう一皿だけなんて
やっぱ回転してると取っちゃうよ
コンビニのレジ横の、お菓子とかといっしょ。
回転しない魚べいとかはま寿司とかの方が良いよね
回転の意味無いな
>>190
そんなんで済むのか
結構食べちゃう方だしお金かかりそうで、回らない寿司屋はもちろん回転寿司ってほとんど行ったことがないんだよなぁ 回転しなくてもランチで安く新鮮なもん出す店いっぱいある
流しっぱなしの皿がなくて、パネルで注文したやつしか来ないところも結構増えたよね
かっぱ寿司の地下では、捕まった河童たちが
泣きながら寿司を作る仕事をさせられている。
河童たちの給料は1日1本のキュウリだけ。
かっぱ寿司の正社員は、河童たちが逃げたりサボったりしないよう
いつも監視している。恐怖心を植え付けるため、時々無意味に
電気ショックを与えたりする。
河童のほとんどは子供で、「お父さん、お母さんに会いたいよう」と
いつも泣いている。睡眠時間もほとんど与えられず、
逆らうとキュウリを減らされる。
こうして人件費を大幅に抑えることで、かっぱ寿司は
安くて美味しいお寿司をみなさんに提供できるのです。
回らないところはカウンターじゃなくテーブルで注文形式が一般的になんねえかな
カウンターだと緊張してしまう
地元の魚屋路
寿司の他にイカゲソの唐揚げや天ぷらもあって居酒屋と化してる
東京人は麻巻きを食べないとか
信じられん 冷凍マグロしか食わないのかる?
今、回転いない回転寿司も多い気がするけどな
レール?みたいなので運んでくるやつ
スシローの注文した時の皿の色ってなんとかならんかな
結局色より字を見てる
わかりにくいんだよ
「若草色」ってどんな色だっけ?て思ってしまう
札幌トリトン、はなまるは回転寿司のレベルじゃない。
回らない寿司屋以上のクオリティ
>>206
そんなガイジのためにも店は配慮しなきゃならんのだな。大変だ >>201
ぼっち寿司にテーブル席はハードルが高すぎる
カウンター席が一番気楽でいいや、ということになる >>208
そもそも「皿の色」が嘘だからな
「皿に貼ってあるシールの色」だ
クソわかりにくい そして皿の色は赤
赤背景に色んな色を貼るからまた見にくい
考えたヤツは馬鹿じゃないかと思う
カッパ寿司のかっぱが逃げ出した
もうレーンを回す労働力がない
寿司は止まっていて客が回転する寿司屋ってのを作って欲しい
>>209
意外と爺婆がぼっちでテーブル席で食ってるのを見る
なんか切なくなる >>179
ネタが長すぎ。
シャリが見えないほどネタを被せるのは下品。 このご時世流石に回転してる奴は取りたくないな
せめて蓋ついててくれ
北海道産の麻の香が関西にも入ってくるけど、埼玉、群馬辺りは食わないのが
不思議 千葉産も美味しいのに
>>5
回転寿司は分かるだろ。
流しそうめんの意味が分からん。 ちゃんとした寿司屋ってなんであんなシャリうまいんだろな
千葉の麻巻きは多分千葉で消費されてる
東京にすら出荷してないから
廻る廻らないよりも
店員が握る寿司か機械がシャリを握る寿司かが重要
今はレーン回転してなくて
ipadで注文して目の前で受け取るシステムだわ
もう場末の個人店よりスシローのほうが新鮮でネタが豊富