Chromebookのいいところ1:安い!
ハード面においても安いもので充分。低価格のChromebookでも、同じCPUを搭載したWindows PCで我慢していた部分も難なく使いこなせます。
エントリーモデルでは〜3万円、ミドルクラスなら〜5万円、ハイエンドでも〜10万円で購入できますよ。
Chromebookのいいところ2:クラウドがメインである
たとえ本体のストレージが少なくても、クラウドにデータが保存されていくので意外と問題ないうえに、PCを紛失した際も簡単に引継ぎができます。
このクラウドベースの管理こそが、今教育機関で引っ張りだこになっている所以。Chromebookでは、管理側(学校側)が配布した各PCへのアプリのインストールを指示できるのです。
注意点1:ネットワークが命綱
Chromebookは、ネットワーク環境を前提としていますが、オフラインで動かせる部分はかなり限られてきます。
日本人の子供の半数にNECのChromebookだからな
ぶっちゃけ法人向けを除けばMacがシェア1位じゃないの?
>>11
Macのシェアって昔は10%程度だったけど今そんなに増えてるの? >>11
BCNランキング加盟店でMac扱ってるのはビックカメラしかないのにMacが1位だぞ。 chromeという時点でgoogleにあれこれ情報抜かれるだろうし、普通にイラネ。
情報漏洩を恐れる業界人はどんなに安かろうとchromebookだけは使うべきではないだろ。
ログインして何か使うってのが大ッキライなんだよなあ
ビジネスに関しては、オフィスがVBAも含めて完全に動作する事。
ホビーについては、Steamの対応が必須だろう。
これが無い限り、Windowsの牙城はくずせないだろう。
Macのように、アーチスト気取りの奴しか使わん。
子どもたちはgigaスクールで触るのかな
今の若者、スマホ世代?はPC使えない世代として取り残されそう
chromebook持ってるけどサブには良いな
Linux動くし
Chromebookってもっさりじゃないの?
スペック上げればましなのかな
>>14
俺はAndroidの方が使い勝手良かったよ >>31
それ以前にアプリがない
教育用などの特定用途はともかく、一般人がこんなものを買っても使いようがない フリーソフトのこと考えるとWindows一択なんだけど、Macは気にしてねぇの?
Chromebook、家電屋に置いてあったから触ってみたけどめっちゃ使いやすかったわ
iPadのGoogle版って感じ
iPad買おうと思って見に行ったのに正直悩むわ
>>37
買ってみな
あんなの文鎮と化すだけだからw
個人用途ではほとんど使い道がない >>35
ブラウザがあればだいたいのことできるってコンセプトだが
ウィンドウズ用のアプリをそのまま動かせるようにするってプロジェクトが進んでる >>39
それこそPC買えばいいだけじゃんw
今すぐ買えるぞ >>11
iPhone使うてるやつがPC買うとなったらMac一択やからな >>36
win10の現代でフリーソフトそんなにインストールするか? >>40
ウィンドウズより安いし、chromeOSはAndroidアプリもうごくから 泥タブが中華以外無くなってしまったし、これもそうなるんじゃないかねぇ
ゲームもGefoceNowとかのストリーミングゲームすればいいからな
今日やったけど普通にアクションゲームもできるし
>>45
泥タブ自体が終わっているんだが
あれ、単なるデカいスマホだぞw
専用アプリがたくさん揃っているiPadとは全然事情が違う
全てGoogleがやる気ないのが悪いんだけどな >>28
それってMacOSの中身(カーネル)がLinuxと言ってるのと同じレベルの話? 個人の情報も企業の情報もすべてGoogleに握られてしまうようなことに
教育や企業が自ら進んで行くのは間違いだと思うがな。
日本政府が余りにも無策だ。アメリカは自国の都合利益になるから
推奨するだろう。いざとなればGoogleに命令してあるいは普段から
世界中のGoogle利用者のデ-ターを参照できるのだから。
>>2
ギガスクールはiPadやろ
少なくとも俺が関わった案件はそうだった スタバでMac広げて眺めてるだけのやつたくさんいるけど何やってんの?
windowsのPC持っててサブとしてならchromebookはいい選択肢だと思う
社会に出て役に立たんもの
教育の現場においてどうするんだよ…
使われる側で終わるわ
>>5
ハイエンドで10万ならwindowsとかわらないじゃん >>6
グーグルドライブにあげたデータが適応されてない事があってうんざりして以来使ってないんだが 学校の回線細くて生徒数多いと激重とかになって使えないような気がするwww
あくまでも一番の利点はコスパってだけだからな
Chrome以外のアプリはボスンボスン落ちまくりよ
2万円で降るHD映る新品買ったけど
i7のウィンドウズノートって20万位すると思うけどあんま変わんないか
変わんないと思う人も居るよね
スマホしか扱えない今の若い世代はゆとり以下の扱い受けるだろうな
オフィススィーツは使い物になるもの付いてるのかな
無いならオモチャ以上にはならない
そしてもしあるとしてそれは10インチタブレットでも実用十分に使えるのかな
この二点クリアしてるならwindowsにこだわる理由無くなる
>>52
Chromebookめちゃ多いよGIGA案件
自治体ごとに違うんだけど小中で多い アホなジャップは自分で製品の善し悪しの判断が出来ない欠陥民族だからな
だから電通などが幅を利かせるんだゴミ
>>67
クラウドにつなげれば一通りの仕事ができる。 >>41
ほんとそれ
iPhoneとiPadの管理がとても楽 simが刺さってタッチパネルのやつが欲しいんだけど
どれがいいんすか?
アドノレクローム
マイクロソフトの内臓のアドノレ
マイクロソフトのプラウザがクローム
666
>>73
マウス使えるよ
タッチパッドもトラックボールもトラックポイントも使えるよ >>73
え、マウス使えないの?
嘘だろ、iPadでも使えるのに >>2
まあこれだよね
安いからChromebook採用が多い 俺の子(2歳)にはWindowsVista機をあげたわ
>>57
windowsで10万はまあまあいい程度のパソコンだし なんだよマウス使えるじゃないか持ってないから騙されるトコだった
慣れといた方がいいかも知れないしそろそろ一回安いの買ってみるかな
Cheomebook見ないんだけどどこで売れてんの?
Chrome Book って Excel どうやってるの?
あまり使ってない熟れてない環境だからこそ教育用に向いてるって判断もありそ
昔大学の講義用の端末にwindows入れずlinuxベースのを大量導入してたのは
学生に玩具のように使われたくないからなんてことを担当教諭が冗談で言ってたけど
何%かはホンネ入ってそうだったし
>>95
Webアプリ版かAndroidアプリ版のMS Office
Excelじゃなく表計算ならGoogleスプレッドシートかLibreOffice スチームも使いたいならエイリアンウェアかな。
日本メーカーのPCはほとんどがCPU内臓グラボ頼みでゲームには向いて無いし。
>>70
予算オーバーだから無理だし、学校や教師へのサポートも弱いからシェアとれない >>100
この前GeForce NOWがChromebookに対応したから、それでSteam使えるんじゃね
ChromeOS標準のLinux環境にSteamをインストールするスクリプトもどこかで見た 次買うのクロームブックかなあ
個人はスマホで足りるような気もしてきた
>>55
windowsなら役立つみたいに聴こえるな。ないよね。 >>101
Androidアプリ版はOffice365(Microsoft365)に加入してないと編集できない
Webアプリ版はOffice365無しで編集できる
他も普通に編集できる >>11
スタバで使ってる人数集計すれば1位だろうな >>27
XPモードでいいからwindowsが動いてくれればなぁ。 >>117
macの得意分野もあるんだろ
音楽とかプリプレスとか こまけぇことやりたかったら、設定からDebian入れて起こしてねって感じ
それはそれで初見殺しなのかもしれんけどw
買い替える予定だけど
やっぱWindowsでいいや
Debian環境がそのまま使えるって聞くから興味はあるんだけどね
3Dの仕事だけデスクトップのWindowsとubuntuでやって、あとはずーっとChromebookだぜ。
Linuxユーザーならぶっちゃけ何も困らんと思う。
最初の数日は慣れなかったけど
リブレットL3が死んだんでssh端末用にchromebook買うかどうか悩み中なんだけど近所に実機触れるとこないからイマイチ踏み切れない
勿論mate使えるよ。
俺はdockerでrep2使ってるけど。
まあその辺は好みだからな。
余計なことさせたきないならChromeOSがいいかも
一気に値下がってきたけど、半導体不足もあるからここいらで価格は一度底を打ちそうな気がする
>>1
反日企業のSNSやゲームやスマホ本体ってさ、
有事の際に、所有者に知らせず、何かの機能を勝手に起動するかもという不安があるし、
有事の際に、カメラが知らずに起動して、所有者本人や周囲を撮影し、状況を把握するのかも知れないし、
有事の際に、知らずにネットに接続して、所有者を媒介し、あらゆる工作ウイルスの発信地とされてしまうかもしれない
こういうこと言うとよく「アメリカの企業も個人情報抜いてるだろ!」なんていうアホがいるが、
国ぐるみで年から年中反日してるような敵対国によって個人情報を抜かれるのが嫌だって話だしな
特に女なんて個人情報抜かれたら相当酷い目に会うだろ?
ましてやそれが反日国に個人情報抜かれでもしたら何に悪用されるか分かったもんじゃない
写真や住所やその他もろもろ個人情報抜かれたら最悪の事態になるだろうによ
なのに「個人の情報なんて抜かれても全く影響無し」とか言ってる売国奴がいるからな、ほんとマヌケとしか言いようがない
つまり問題は、製造工場や内部部品がどこかじゃなくて、メーカー
メーカーが反日国かどうか
そこが一番の問題
まあとにかく反日スマホ使うのは勝手だが、工作の発信源になって人様に迷惑かけるなよって話だよな
しかしこういう国ぐるみで年から年中反日してるような敵対国のSNSやゲームやスマホ本体を、
よくもまあ進んで使ってる日本人がいるってのが不思議だよな
住所氏名や銀行口座やクレジットカードみたいな個人情報を反日敵対国に明け渡してまでさ
そのくせそういう奴に限って個人情報を守る為には必死にウイルス対策だのフィッシング対策してるんだよな
ほんと反日敵対国による長い長い洗脳政策は怖いね
国産メーカーを貶し、反日国メーカーを凄い凄いと持ち上げる、そんな日本の若者が増えていってる
ほんと怖い世の中になったもんだ ぶっちゃけスマホの方が高性能で、スマホの方が大容量。
amazon fire stickにバッテリーと液晶とキーボード付けたようなもん。
>あと1年程度でWindowsも超える見通し
ムリだな
googleは検索エンジンでも寡占したら糞検索し家か出さなくなった
最近はトラッキングばかりしてるし、ブロックしても気付かないように抜いてるだろ
変な広告が出るから良く分かる
こんな所のPC使うかよ
今はgoogleのような信用出来ん処は徹底的に排除するに限る
トラッキングブロック時ににgoogle関係が出てくるようなサイトは利用しない
>>135
Core i7-1185G7にメモリ16GBで1TBのPCIe SSD搭載してるChromebookの方が高性能じゃね
つまり機種によるとしか言えないのでは >>137
オフィスオンラインはブラウザで動くから出来る >>11
リンゴ教向けならmacOSがシェアNo1 OSだけないの?いらないノートChrome化してみたい
>>142
Brunch frameworkってのでChromeOS入れられるけど、既存のChromebook向けの流用だから対応ハードウェアが少ない
ChromeOSではなくChromiumOSで良ければCloudReadyが対応ハードウェアが多く安定してるけど、Androidアプリ非対応 自鯖にofficeでもエミュでもさせる鯖ソフトなんかないか
windowsバーチャルデスクトップ鯖を
Chromebookからブラウザで覗かせた方が早い
唯一windowsキーが無いのが難点
>>28
でもLinuxと同じようには使えないよね >>145
なるほど
androidapk使えないのは痛い・・
ハード選別もキツイな・・・
Linuxみたく気軽に出来れば古いノート活かす用にって思ったけど無理かー
色々ありがとうです >>20
ChMateは動く 著作権が絡む一部テレビ関連以外は動く
>>53
Macじゃないけど実況やってた
>>95
Chromeリモートデスクトップがかなり使える 母艦のWindowsマシンにつなぐのベストかも
>>129
バッチシ最新バージョンがつかえるよ ただ、写真や動画のリンク先を貼ろうとするとき、IMEの変換候補に隠れて、サムネイルが見えなくなる
>>152
ChMate_0.8.10.10.apk(旧バージョン)は、 https://barihack.net/arcwelder-chmate/ で、 GoogleDNSの設定でPCでも、cloudreadyでも動く(最新バージョンは動かない)
同様にARCWelder使う方法で、一部動くアプリもあるかとは思う 個人的には、ChMate以外では、実況のためにナスネにつないで、操作がChMateうつっても映り続けるアプリがほしいけど、それは正式なChromeOSにもない(代替的に、WindowsPCにPC TV Plusを全画面表示したのに、Chromeリモートデスクトップでつなぐことはできる)
多くのAndroidアプリは、スマホか8インチタブレットを縦持ちにして使うのが使いやすく出来てる >>19
販売のシェアと実際に使われてるシェアには乖離がある
数値で表れるのは販売のほうだけ。
Macは買い替えずに長く使う人が多いから、実際に使われてるシェアは意外とMac多い macの取り柄って何?
iOSアプリが使えるようになった事か?
Google Classroomという教育用プラットホームがあるんだよ
MSがボーとしているうちに教育現場は取り込まれた
>>154
いける方法はあるのか
さらに調べてみる
ありがとう ChromeOSで出来る事は全てWindowsで出来るから
結局安さしか無い
安いからクローム教えたところで
社会じゃWindows使えないと使い物にならんわけで
あんまりクロームに特化するのもおすすめしないんだが
>>160
Windowsで言うところのオフィスとか動画編集ソフトとか作曲ソフトもアップルが無償提供してるあたりかな
個人的にはMacBookのファイナルカットプロが編集してても重くなりにくい事だったかな >>164
学校や企業向けは管理しやすいとか余計なことができない事でのメリットがあるので >>165
Chromebook使ってるとwindowsが使えないなんてあるのかね? Android アプリの互換性はどのくらい?ゲーム含め大抵大丈夫?
Chrome OSとかPCと呼んでいいのか?
個人データーもなんもかんもクラウドに自動的に保存。
金払ってまで個人情報や関係者の情報とか自らアップロードして喜んでるのかな。
アメリカの政府がクラウドのサーバー変えるとか云々より政府のネットワークを作ってインターネットとは繋げない独自のネットワークたてたほうがいいと思うし。
どのクラウドが安全、危険とかいう議論の問題のまえにクラウドを民間のクラウド利用してるってことがおかしい。
安売りでさばいてるduet買ったわ
一応PCでできる作業は出来るし
動作も軽い
ブックビュアー用タブレットとして買ったがかなり優秀
Officeはアプリよりweb使った方がいいな
googleドキュメントだのスプレットシートは合わんかった
>>147
お役所もChromeに移行しつつあります 何せクラウドはソフトのアップデート不要ですから使い易いし動作も早いです Macのアプリって有料のが多いよね
なんでもフリーソフトで手に入るWindowsが異常なのか
e-Taxには使えなさそう
ようやくIE11縛りが解けたとかそんなレベルだし
>>35
こんなもん教育の現場で推したら技術者なんか育たないだろうな。どうすんの?この超IT後進国。 winアプリ使えないから流行らない
というか実際7,8年前Chromebook売ってコケてただろ
ネットブックにしかならん
Chromebookは個人が単体で使ってもあまりメリットが無い気がする 学校やら会社で大量導入、一元管理してこそ他OS搭載機に対しての優位性がある
仕事ではファイラーがブラウザベースってのが致命的で使えないが個人ならギリ行けるかな。
アプリ全般、無駄な余白が多くて二画面並べて作業しにくいから創作系で使うのはキツい印象がある。
Androidタブレット買うくらいならChromebookでいいな
ギガスクにコロナのリモートワーク、インターネットはもう限界ちゃうか。
>>182
インテルmacと同じくパラレルズをインストールするとWindowsが動く
当然だけどライセンスとWindowsがまともに動くスペックが必要。
それならWindowsマシンでいいやってなる 教育現場でシンクラみたいに使うのか
それはありだな
アプデは要るんだろうか
wsusみたいな一斉アプデの制御の仕組みとか
windows10の後継種がイマイチだったらグーグルに乗り換えるつもり
スマホもアンドロイドだし
本気で普及させるならオフィススィーツ作ってオンラインセミナーガンガンやればいい
>>196
Gentoo Linuxベース
開発者モードに切り替えればシェル開いてGentoo用パッケージ管理システムも動かせないこともない 日本もアメリカもだけど公教育の標準になった?から、今の子供らが社会に出だすとChrome OS環境が標準になるわな
サポート短いけどバッテリー寿命の方が先だろうしハードは安価の使い捨てになるんかね
>>190
出来る。でもエロゲなんて今日日やりたいもんか? >>201
タブレットも外であんまり見かけんかったやろ?
i-Padと中華以外に新製品出んなって選択肢無いやん? >>182
Windowsアプリでないと出来ないような事をこの手のネットブックを買う層がやるのか?って話だと思うぞ
ぶっちゃけネットやれれば十分なんだわ Android用アプリが動くようになって使い勝手良くなったんだよな
昔はChromeしか動かせないクソだったけど
ウィンドウズが覇権取り続けるって考える方が不自然だと思うけど
ウィンドウズ信者て現実見ようとしないよね
最近は家電量販店でも売ってるぞ
本当に人気なんだな
昨日発売したasusのやつが尼ですぐ品切れになった
>>208
チョロメブックに突っ込めばいいじゃない これ用にハードウェア買うのがもったいないな、
VMWareとかParallelsとかDockerなどで仮想マシン上で動かすことできるの??
同時に複数のアプリが開けないって本当?
ワープロソフト使いながら2窓でYouTubeみたいなこと
>>212
デスクトップモードだとWindowsみたいに何枚でも開ける
タブレットモードだとAndroidみたいに2枚まで開ける
モードはタッチパッドやマウスが取り外されたら切り替わる Ubuntuで世界のOSを支配しようと考えてた企業は存在するんだろ?
>>217
ブラウザゲームは動く
Android向けのゲームアプリは動くものもあるけどCPU次第
Linux向けのゲームはSteam入れられないことも無いけど動く保証は無い
Windows向けのゲームはCrossOverやWINEで動くなら
クラウドゲームはGeForce NOWが使える
Steam Linkは普通に使えるらしい
PlayStationやXboxのリモートプレイアプリも使えるかも ASUSのデタッチャブルのCM3が欲しくなってきた
学習用だろ?wって言ってるやついるけど
学習用で使われてるってことは10年後には一気にシェアが拡大するってことだからな
>>211
オープンソースのChromium OSならあるで
個人ビルドの人らエタってるから自分でソースコードからビルドしてアプデとかなってると思う ICT教育はLMS取った所が勝ちって10年前から言われていたのに使い物にならないMoodleと格闘していたのが今の有り様
iTunesとiPhoneをセットで売ったのと同じ構図をGoogleが踏襲しただけ