◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

日本のママチャリが世界で大人気 寿司や豆腐と同じくらい国際語へ YouTube動画>1本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1616012413/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1エルビテグラビル(東京都) [US]2021/03/18(木) 05:20:13.32ID:+R/WttVH0?PLT(16930)

「子どもを安全に乗せたい」ママたちの思いに日本の技術が応え生み出された優秀自転車・ママチャリ。
今や「mamachari 」はsushi, tofu と同じくらい国際語と言われています。

ママチャリの元祖となる女性用軽快車のスマートレディ(山口自転車)は昭和31年に誕生しました。自転車の軽量化と車体の重心を
下げたことにより、小柄な女性やスカートを履いた女性が快適に漕ぐことができるタイプの自転車です。

恐らく最大の工夫が自転車の先に買い物かごを取り付けたことだったのではないでしょうか。

昭和40年代になると、自転車にサドルレバーが取り付けられ、ますます安定した乗り心地になりました。その後ミニサイクル自転車と
女性用軽快車が合体し、ママチャリの基本形が誕生します。26インチタイヤを搭載した機能性と便利性が成功した自転車です。

昭和60年になると「ふらっかーず」(丸石自転車)が登場します。今ではよく見慣れた、前のかごが二つのハンドルで挟まれたタイプです。
かごの真ん中の底面の位置と車体とハンドルの取り付け位置を精巧に計算。見事に荷物や子どもを乗せても安定性を保てるような
安全な造りとなりました。

平成の時代になってから安全性と安定性を最大の課題とした優秀な自転車…ママチャリがますます進化していっています。

アメリカの名無しさん
ママチャリを買いたくてずっと探しているの。数年前日本に住んでいた時には持っていたのよ。かごを前に取りつけてカギも簡単に閉められて
すごい便利で気に入っていたの。アメリカでシンプルなママチャリをどこで入手できるか誰か知らないかしら。

アメリカの名無しさん
ママチャリはとても頑丈なんだ。最初に購入した時、その作りの素晴らしさにびっくりしたね。

https://golden-zipangu.jp/mamachari/
日本のママチャリが世界で大人気 寿司や豆腐と同じくらい国際語へ YouTube動画>1本 ->画像>10枚

2マラビロク(千葉県) [US]2021/03/18(木) 05:21:23.05ID:dJT4VNwh0
世界で大人気だったら売ってる場所探さなくてもいいだろ

3ドルテグラビルナトリウム(東京都) [GB]2021/03/18(木) 05:22:39.85ID:ahYvm3t10
はい、差別

4ミルテホシン(茸) [CN]2021/03/18(木) 05:22:46.96ID:QLvM5/y+0
ママチャリはOGKが装備されて初めて完成する

5イノシンプラノベクス(福岡県) [KR]2021/03/18(木) 05:25:04.08ID:YmK083I10
トップチューブが低いのがいいよな

6イドクスウリジン(埼玉県) [US]2021/03/18(木) 05:26:13.54ID:DhfYjHpQ0
ロード乗ってる人は買い物のときもロードで出かけるの?

7レテルモビル(やわらか銀行) [HK]2021/03/18(木) 05:26:54.02ID:0rpf745y0
そんなん言うとまたどっかの国の連中が顔真っ赤にしてホルホルキメェネトウヨガーネトウヨガーて言い出すぞ

8ピマリシン(埼玉県) [ZA]2021/03/18(木) 05:28:40.01ID:BtaZkQVV0
シチイサイクルだろ

9イノシンプラノベクス(福岡県) [KR]2021/03/18(木) 05:29:21.76ID:YmK083I10
ママチャリを抱きしめて泣きじゃくるサリー(仮名)の姿は、まるで
自分の子どもや長年連れ添ったペットとの永遠の別れのシーンのようでした。そばにいた友人たちが貰い泣きしてしまったほどでした。

なんだよこの作文は

10ホスフェニトインナトリウム(東京都) [IR]2021/03/18(木) 05:30:25.40ID:Wfyxatr40
>>1
アフィカスクソサイトでスレ立てんな

11イノシンプラノベクス(福岡県) [KR]2021/03/18(木) 05:30:27.20ID:YmK083I10
バカウヨゴミサイトだった

12ネビラピン(石川県) [US]2021/03/18(木) 05:32:57.45ID:TixNbKac0
ママチャリの語源は韓国とかまた言ってたぞ

13ジドブジン(北海道) [US]2021/03/18(木) 05:33:16.45ID:43B3/24n0
英語圏だとマムチャリじゃないの?

14バラシクロビル(東京都) [AU]2021/03/18(木) 05:33:40.32ID:yjUo3BNJ0
電動前後カゴか子供座席付き
長いし重いけど電動で速い

15メシル酸ネルフィナビル(茸) [US]2021/03/18(木) 05:34:02.07ID:fNlM6N7Q0
>>7
いや起源を主張するだろ。半万年前から作ってた!壁画に描いてある!って

16バルガンシクロビル(鳥取県) [TW]2021/03/18(木) 05:34:57.45ID:4XTKoP3E0
チャリで来たが通じるようになるんか

17ラルテグラビルカリウム(埼玉県) [US]2021/03/18(木) 05:37:36.83ID:EZds8sJD0
ママチャリは学生時代にカマキリ型のを散々乗ったけど二度と乗りたいと思わないけどな
トンボ型は腰が痛くなって一長一短だったな

18アシクロビル(神奈川県) [US]2021/03/18(木) 05:37:46.02ID:UVPiZa9n0
>>6
盗まれる危険性があるから普段は乗らないよ
服も靴も専用品に着替えないといけないからめんどくさいし

19ピマリシン(埼玉県) [ZA]2021/03/18(木) 05:38:20.93ID:BtaZkQVV0
>>12
韓国語の「자전거 チャジョンゴがちゃりんこになった

20エルビテグラビル(東京都) [KR]2021/03/18(木) 05:39:37.62ID:gn8Nv7ya0
シマのより有名なのk

21ネビラピン(石川県) [US]2021/03/18(木) 05:39:46.28ID:TixNbKac0
>>19
嘘つけアホ

22アバカビル(鹿児島県) [BE]2021/03/18(木) 05:40:34.37ID:Hz80Ndam0
ママチャリと呼ぶのは差別だってまんさんが言ってなかったっけ

23ホスフェニトインナトリウム(東京都) [JP]2021/03/18(木) 05:41:01.05ID:/X+wQHoW0
ママチャリは丈夫ってのは嘘。
ものによりけり。
中国製は論外だけど日本製でも数十キロでスポークが緩んだりも結構あった。

24ピマリシン(埼玉県) [ZA]2021/03/18(木) 05:42:41.25ID:BtaZkQVV0
>>23
何キロまでって付属の説明書に記載してある
デブは乗っちゃだめ

25イノシンプラノベクス(庭) [IN]2021/03/18(木) 05:44:18.36ID:Y9oMBrHO0
イデオロギーと絡めないと雑談すらできねえのかおまえら

26ホスフェニトインナトリウム(栃木県) [US]2021/03/18(木) 05:44:33.76ID:rZdXomig0
頑丈なのも強みだよな
それでも10キロとか走らせると重さにウンザリだろうけど

27アメナメビル(神奈川県) [FR]2021/03/18(木) 05:45:53.45ID:zGS3nsf70
>>9
愛車との別れだよ、、
本国に持ってけなくて廃車らしい

28レテルモビル(やわらか銀行) [HK]2021/03/18(木) 05:47:41.50ID:0rpf745y0
>>15
ああ、本国の連中はそうだね
日帝に奪われたーヒデヨシに奪われたーて

29アタザナビル(山形県) [FR]2021/03/18(木) 05:48:08.07ID:XiJajKWT0
ロードバイク乗り慣れると重すぎ

30レムデシビル(神奈川県) [ニダ]2021/03/18(木) 05:49:48.60ID:N+ZDU5fW0
ママチャリってグローバルじゃなかったのか?

31バロキサビルマルボキシル(東京都) [US]2021/03/18(木) 05:51:02.42ID:btjTHUeZ0
学生時代に乗ってたカマキリを電動にしたのが欲しいな。あのハンドルとタイヤ径は楽だった。

32アシクロビル(SB-Android) [KR]2021/03/18(木) 05:52:09.74ID:7O7k0wOG0
双子を乗せる用の自転車すごい
日本のママチャリが世界で大人気 寿司や豆腐と同じくらい国際語へ YouTube動画>1本 ->画像>10枚
なんにも乗せてない状態で40キロ以上で双子の子供を乗せると70キロくらいになって
それを電動なしでこぐなんて
お母さんも乗ったら総重量100キロ以上になるやろ

33リバビリン(東京都) [ヌコ]2021/03/18(木) 05:52:50.89ID:1alC2suB0
籠は後ろに付けたいのだが..

34ピマリシン(埼玉県) [ZA]2021/03/18(木) 05:54:13.45ID:BtaZkQVV0
ちゃりに乗るなら痩せてからが推奨
日本のママチャリが世界で大人気 寿司や豆腐と同じくらい国際語へ YouTube動画>1本 ->画像>10枚

35アメナメビル(神奈川県) [FR]2021/03/18(木) 05:55:14.64ID:zGS3nsf70
>>32
ゆっくりだから安全かもね
1度動けば案外進むしな
車もガス欠のを路肩に進むために
ハンドル切らせる為の運転手乗せてても
意外とケツから押せば動くからね、、
普通の乗用車でも

36ソホスブビル(兵庫県) [GB]2021/03/18(木) 05:55:59.81ID:ZtMv/wPP0
>>1
30年前から人気だが?

37イドクスウリジン(新潟県) [US]2021/03/18(木) 05:56:24.02ID:L5cWk4lC0
パパチャリがないのは差別だ

38ドルテグラビルナトリウム(ジパング) [ニダ]2021/03/18(木) 05:56:26.02ID:F3ilAyFO0
後方確認せずの予備動作なし急転回
脇道からのノールック飛び出しサイドワインダー
歩道喋りング並走ブロック

BBAのママチャリはマジで害悪

39ガンシクロビル(SB-iPhone) [CY]2021/03/18(木) 05:57:48.31ID:hRMSV5th0
10000円代の安いママチャリはダメ2年持たない。
ステンレスリムにステンレススポーク、防錆チェーンとローラーブレーキ付いたのがいいよ。

40テラプレビル(東京都) [JP]2021/03/18(木) 05:58:34.70ID:WFEu2bGx0
おぼろげな記憶

昭和50年代前半は、自転車をチャリンコと呼ぶのは名古屋だったか一地方だけだったかと思う
昭和50年代後半頃になって「チャリ」が全国区ワードになった気がする
「ママチャリ」ていうワードは昭和60年代頃に出て来た気がする

地方差があるかもしれんが

41ピマリシン(埼玉県) [ZA]2021/03/18(木) 05:59:00.44ID:BtaZkQVV0
ホームセンターで買うからだろ
せめてジャスコ

42ラミブジン(神奈川県) [ニダ]2021/03/18(木) 05:59:41.36ID:NRu11L+Q0
>>40
ケッタでは?

43パリビズマブ(暗号化された島) [TR]2021/03/18(木) 06:00:22.44ID:C+vIXO7UO
>>19
いちぶの地方で自転車を指す言葉
「ケッタマシン」のケッタって、南朝鮮語で機械
って意味らしいから
コレにマシンって並べると
「機械〜機械」って意味になるよね

ちなみに安物のチャリでも、BBをミズノのカートリッジ式
に変え
ヘダルにグリスを入れて調整すると快適になります
…試してみて

44アマンタジン(千葉県) [ニダ]2021/03/18(木) 06:00:49.99ID:8g05n4mz0

45ポドフィロトキシン(茸) [BR]2021/03/18(木) 06:01:24.86ID:E+T/tFes0
>>7
お前らの思考のほうがキモいわ

46ドルテグラビルナトリウム(ジパング) [ニダ]2021/03/18(木) 06:01:36.08ID:F3ilAyFO0
>>14
総重量30キロオーバー
これに運転手、子供を加えると150キロを超える
これだけの重量物を貧弱なリムブレーキだけで支えるという恐怖

47ペラミビル(茸) [ES]2021/03/18(木) 06:02:04.67ID:nf237QFr0
これは差別w 女はチャリ乗ってりゃ良いってことでしょ?www

まぁ 車の運転下手だかんなw

48ポドフィロトキシン(東京都) [US]2021/03/18(木) 06:03:00.65ID:VwCF9HmD0
>>23
前乗ってたママチャリはえらい長持ちした
総走行距離をざっと計算したら36000km越えてた
そこまで乗ると前後輪交換はもちろん、チェーンやブレーキホース、ボトムブラケットまで交換したけど。
フレームの経年腐食はどうにもならずそこで諦めた

49バラシクロビル(東京都) [US]2021/03/18(木) 06:03:03.27ID:EdJPFIZm0
フェミてきにどうなの?

50ドルテグラビルナトリウム(ジパング) [ニダ]2021/03/18(木) 06:04:24.32ID:F3ilAyFO0
>>47
便利だからってチャリこそ乗らないでほしい
マジで危ない

ウーバーイーツ以下

51インターフェロンβ(岡山県) [DE]2021/03/18(木) 06:05:12.48ID:MxemFhBW0
自転車乗ることなくなったわ
もう5年は乗ってない

52エムトリシタビン(東京都) [ニダ]2021/03/18(木) 06:06:17.64ID:rLdrZa2D0
>>23
ブリヂストンが1番耐久性があると浅草のちゃんこ道場の本お相撲さんが言ってたぞ

53ピマリシン(埼玉県) [ZA]2021/03/18(木) 06:06:51.97ID:BtaZkQVV0
>>44
車輪が発明されたのは何千年も前
それから千年もあればこういう乗り物があっても不思議じゃない
これペダルもチェーンもないから足こぎだろ
これにシマノの変速機がついてたらびびる

54ポドフィロトキシン(東京都) [BR]2021/03/18(木) 06:07:45.86ID:6y5vYva70
世界で大人気だけど殆どが中国製

55ドルテグラビルナトリウム(埼玉県) [US]2021/03/18(木) 06:08:09.87ID:NMP6901K0
>>6
クロスも持ってる
でも盗まれた時のあの思いは嫌だからabusの鍵2つつけてる

56ピマリシン(ジパング) [ニダ]2021/03/18(木) 06:09:20.23ID:CFek4xla0
>>49
対人じゃないからセーフ

57ソホスブビル(北海道) [US]2021/03/18(木) 06:09:58.69ID:8iFFAf5I0
これからは日本のガラパゴスを輸出する時代だ

58アデホビル(山口県) [IT]2021/03/18(木) 06:10:42.79ID:bYcJrBlK0
>>37
あるぞ

59ファムシクロビル(大阪府) [EU]2021/03/18(木) 06:12:27.91ID:t9K8a3p80
ママチャーリィ
スゥシィ
トフ
エダマーミ
ナトー
ウォコノゥミ ヤーキ
タコゥ ヤーキ

60ガンシクロビル(茸) [US]2021/03/18(木) 06:14:01.45ID:1D+MMIq+0
わざわざ海外展開しなくても流行る言葉はあるんだな

61アシクロビル(SB-Android) [KR]2021/03/18(木) 06:15:17.56ID:7O7k0wOG0
やっぱ電動以外に選択肢ないよな


62ファムシクロビル(大阪府) [EU]2021/03/18(木) 06:18:29.41ID:t9K8a3p80
「ツナミ」など世界標準化する日本語は他にもたくさんある
でも韓国語はぜんぜんだね
おおみじめ
海外の歌手のPVでも日本風のものが出てくることはたくさんあるのに
韓国風のものは1つも出てこない
それを知った時の韓国人が悔しさで憤死しそう

63イドクスウリジン(埼玉県) [US]2021/03/18(木) 06:18:45.61ID:DhfYjHpQ0
>>32
進化してるんだな。

64ペンシクロビル(宮崎県) [EU]2021/03/18(木) 06:19:35.99ID:u8KMKnaz0
修理がめんどくさいバンクとか
クイック標準にしてほしい

65ネビラピン(石川県) [US]2021/03/18(木) 06:24:18.17ID:TixNbKac0
>>62
焼肉(読みもyakiniku)が韓国語だと思ってる馬鹿多過ぎだわ

あつらはなんていうの?よく知らないけどサムギョプサルとか言うんだろ?
そもそもこのサムギョプサルとかサムゲタン?とか無理やり覚えさせるのやめーや

66ピマリシン(埼玉県) [ZA]2021/03/18(木) 06:24:25.75ID:BtaZkQVV0
確かに後輪外れないくせにパンク率高いなママチャリ
てか町の自転車屋さんがなくて仕方なく自分でやってる
ヤマダ電機並みにあさひがあってもいいとおもう

67ソリブジン(コロン諸島) [HK]2021/03/18(木) 06:24:26.13ID:J8x4OkMlO
>>40
名古屋は違うだろ
ケッタとかケッタマシンって言ってたし

68ホスアンプレナビルカルシウム(京都府) [CN]2021/03/18(木) 06:25:49.44ID:8zgqxvaq0
寿司はシュガーフィッシュな

69ドルテグラビルナトリウム(ジパング) [ニダ]2021/03/18(木) 06:26:42.60ID:F3ilAyFO0
>>66
あんだけ重いのに歩道なんかの段差にガンガン乗り上げるからリム打ちする

70リバビリン(茸) [ニダ]2021/03/18(木) 06:27:17.47ID:kHm0A3D60
>>9
直訳文を読んだことないのかよw

71ドルテグラビルナトリウム(ジパング) [ニダ]2021/03/18(木) 06:27:52.48ID:F3ilAyFO0
>>64
クイックにすると駐輪場で外されるイタヅラ多発

72ファムシクロビル(ジパング) [US]2021/03/18(木) 06:28:20.57ID:aLfY7dh80
でも自転車の起源は韓国の飛車(ピチャ)だからなぁ

73リトナビル(千葉県) [US]2021/03/18(木) 06:29:00.87ID:WHV4A5aq0
>>19
またウソか。日本語のママチャリを聞いたチョンが変な名前に変えて起源主張してるだけ。
そもそもチョンにママチャリがないのに名前だけ先にあるわけがない。

74パリビズマブ(暗号化された島) [EU]2021/03/18(木) 06:29:12.76ID:C+vIXO7UO
一輪車にポストが立って、ハンドルとブレーキが備えた
ヤツがあって
「おっコレって車に積んで行って遊ぶのにイイじゃん」
って衝動買いしたけど
実際に届いて……
冷静にかんがえたら大人がコレに乗って外を走るのは
かなり恥ずかしい事に気付き
実際に使う事は無く20年物置で眠ってる

75ピマリシン(埼玉県) [ZA]2021/03/18(木) 06:29:56.12ID:BtaZkQVV0
>>72
>>44をみろ
その頃韓国なんてものは存在していない

76ピマリシン(埼玉県) [ZA]2021/03/18(木) 06:32:18.77ID:BtaZkQVV0
>>73
ママなんてついていない
자전거 チャジョンゴは自転車の意味
戦後に日本でちゃりんこという言葉が出てきたのと辻褄は合う

77ドルテグラビルナトリウム(ジパング) [ニダ]2021/03/18(木) 06:32:24.07ID:F3ilAyFO0
そもそも使用条件に拠る強度的にクイックは無理だし
スピードが求められてないママチャリには必要ない
やるなら強化チューブ

78エファビレンツ(長野県) [US]2021/03/18(木) 06:34:47.19ID:2Sl1RsFl0
>>19
民明書房乙

79◆JAVA/drQNg (大阪府) [CH]2021/03/18(木) 06:35:00.04ID:lVDpoF0N0
>>62
プルコ儀か

80リトナビル(東京都) [ES]2021/03/18(木) 06:35:58.81ID:BT9PDiT+0
あいつらさすべえも知ったら腰抜かすな

81バラシクロビル(北海道) [ニダ]2021/03/18(木) 06:36:54.22ID:07FSmArC0
日本のいう世界って特定の地域だけだろ、いつもそうだろ
日本のもので今世界的人気なものってあんのか

82リトナビル(千葉県) [US]2021/03/18(木) 06:38:02.46ID:WHV4A5aq0
>>44
自転車は、1817年にドイツ人が発明したことになってるが、このレリーフが本物なら自転車の歴史がひっくり返る。

83バロキサビルマルボキシル(広島県) [US]2021/03/18(木) 06:38:30.25ID:LqURq7ql0
>>34
操縦者の想定体重65kgは、成人男性だとキツイな。

84テラプレビル(東京都) [JP]2021/03/18(木) 06:39:06.09ID:WFEu2bGx0
あ、ケッタか。そうか名古屋がソレだっけ
でもチャリも地方発信だったと記憶。どこかはわからん。

85ファムシクロビル(やわらか銀行) [US]2021/03/18(木) 06:39:17.03ID:GqUTNTEV0
また日本の女は子育て差別が〜とか始まるな

86マラビロク(東京都) [ヌコ]2021/03/18(木) 06:41:15.60ID:eJ9CBg230
海外だと前カゴに物入れて走ったら、速攻で引ったくられそう。

87ファムシクロビル(大阪府) [CN]2021/03/18(木) 06:42:23.94ID:GNJD04wL0
カカウが持って帰ったママチャリはドイツで活躍しとるんかな
日本のママチャリが世界で大人気 寿司や豆腐と同じくらい国際語へ YouTube動画>1本 ->画像>10枚

88パリビズマブ(暗号化された島) [EU]2021/03/18(木) 06:43:04.21ID:C+vIXO7UO
南朝鮮は坂道がキツイから自転車は普及していない
だから南朝鮮人は自転車に乗れないし

付け加えて…義務教育期間に水泳の授業は無いので
南朝鮮人は泳げない
南朝鮮人は水に入れると、そのままブクブクと沈む

89ソホスブビル(神奈川県) [FR]2021/03/18(木) 06:43:26.21ID:cHoUF9ip0
>>46
デブ乙って言って欲しいのか?

90ファムシクロビル(大阪府) [EU]2021/03/18(木) 06:45:05.66ID:t9K8a3p80
>>88
セウォル号で生徒たちがむざむざ船内にいたのはみんな泳げなかったかららしいな

91マラビロク(東京都) [US]2021/03/18(木) 06:45:57.86ID:3rZH19Qk0
チャリに詳しい奴教えてくれ
今、ベロスターミニに乗ってんだけどさ
これって今付いてる棒スタンドを垂直に立つスタンドに変えたらチャイルドシート付けてもええの?
見た目が嫌いだから最初からゴリゴリの子供同乗仕様チャリって嫌なんだけど

92ソリブジン(静岡県) [DE]2021/03/18(木) 06:46:47.23ID:f6dCRcZH0
>>86
日本でもひったくられるから防止用のカバーは必須

93インターフェロンα(神奈川県) [US]2021/03/18(木) 06:46:50.32ID:LR6baP9Q0
クロスにリアキャリアつけてけるけど荷物載せると10kgでも走るの怖いよな?
ママチャリが重心低いったってそれ以上の重さの餓鬼を前後に乗せてるやつってよく走れるよな

94オムビタスビル(ジパング) [SE]2021/03/18(木) 06:48:03.19ID:kxlrM8Tl0
>>6
普段使いのクロモリかミニベロロード

95ビクテグラビルナトリウム(福岡県) [ニダ]2021/03/18(木) 06:48:07.60ID:ARZM2QXP0
>>1
7年前のアフィブログでスレ立てとは恐れ入ったわ

96エムトリシタビン(茨城県) [FR]2021/03/18(木) 06:48:25.24ID:vW4rx59v0
>>34
JISだとそうなってるけど基本的に海外に合わせて耐荷重126kgくらいになってるよ。

97ピマリシン(埼玉県) [ZA]2021/03/18(木) 06:53:31.70ID:BtaZkQVV0
>>93
慣れだよ
通勤用にフロントキャリアで荷物運んでるクロスだけど
休日にフロントバッグ外して乗ると軽すぎて怖い

98インターフェロンβ(東京都) [AU]2021/03/18(木) 06:54:44.55ID:/9dq1wbB0
今、電動なんだろうけど本体だけでも重いよね
それに子供2人とか乗せて…
身体壊しそう

99リバビリン(埼玉県) [CN]2021/03/18(木) 06:57:17.31ID:sWyEm0Cp0
>>3
これ

100プロストラチン(千葉県) [FR]2021/03/18(木) 06:57:34.33ID:zreVmxkz0
ママチャリオット(母馬車)か
考えもしなかった

101インターフェロンα(神奈川県) [US]2021/03/18(木) 06:58:51.76ID:LR6baP9Q0
>>97
フロントなんてハンドル取られて怖いわ
20インチのMTBもどき乗ってた頃はたまに重いもの入れたらやばかった

102オセルタミビルリン(神奈川県) [ニダ]2021/03/18(木) 07:02:53.42ID:153v2n5V0
>>100
じゃあチャリンコのンコはどっからきたんや

103ファムシクロビル(埼玉県) [US]2021/03/18(木) 07:03:14.34ID:Yfd08m2I0
パパチャリ

104ビクテグラビルナトリウム(東京都) [US]2021/03/18(木) 07:04:23.09ID:zODXoxUR0
ママチャリは差別

105ソホスブビル(大阪府) [US]2021/03/18(木) 07:05:18.15ID:8ltZGo2Y0
>>102
うんこ?

106ネビラピン(やわらか銀行) [US]2021/03/18(木) 07:07:36.35ID:XM4IhrIU0

107オムビタスビル(神奈川県) [US]2021/03/18(木) 07:08:54.99ID:8GjJUXHB0
多目的チャリ

108ビクテグラビルナトリウム(新潟県) [US]2021/03/18(木) 07:09:40.18ID:j4jbvOEP0
「ママ」って名称に独身フェミが騒ぎだしそう

109リルピビリン(ジパング) [US]2021/03/18(木) 07:12:15.54ID:VXA/GUqR0
>>62
マジかよサザン最低だな

110インターフェロンα(神奈川県) [US]2021/03/18(木) 07:13:51.42ID:LR6baP9Q0
ババチャリに改名しよう

111ダルナビルエタノール(東京都) [JP]2021/03/18(木) 07:19:19.51ID:SKx13H9P0
ルイガノのママチャリ

112テノホビル(ジパング) [CN]2021/03/18(木) 07:20:31.44ID:iDMYp7/D0
>>6
ロードのポジションに自分で改造した27インチに乗ってる
ママチャリと同じくらい金かかった
サドルを前に1Ocm以上出すのに苦労した

113テノホビル(ジパング) [CN]2021/03/18(木) 07:21:12.91ID:iDMYp7/D0
>>112
前後カゴ付き

114テラプレビル(ジパング) [RU]2021/03/18(木) 07:27:15.31ID:mOqGh91k0
>>87
ワロタ
これOKだったんか?

115ソホスブビル(神奈川県) [CN]2021/03/18(木) 07:27:25.26ID:s06tWs3e0
若い頃なけなしの40万で丸石自転車1万株買ったら数ヵ月で紙切れになった。

株のバカらしさを知った

116コビシスタット(大阪府) [ヌコ]2021/03/18(木) 07:27:30.09ID:HVF/V3QM0
>>15
その証拠に4世紀中頃に造られた高句麗古墳の壁画「手搏図」にはママチャリに乗る主婦の姿が描かれている

117アシクロビル(東京都) [ニダ]2021/03/18(木) 07:27:50.81ID:XrXevyp30
>>114
大きさ個数は関係なく重さだからね

118ビダラビン(東京都) [US]2021/03/18(木) 07:29:18.26ID:kOMApuQL0
自転車も昔の方が丈夫だったよな

119アバカビル(ジパング) [ES]2021/03/18(木) 07:29:28.58ID:l5H5HiKB0
>>108
とっくに何度も議論されてるし
フェミニストは吐きそうになって泣き崩れて涙が止まらない状態になってる

120メシル酸ネルフィナビル(山口県) [KR]2021/03/18(木) 07:32:42.20ID:XzDBa5AU0
いい奴は30マン位するよな、もはやバイク並みだろ

121アマンタジン(鹿児島県) [US]2021/03/18(木) 07:35:06.43ID:z4AxvzlL0
中国だともう電動バイクだらけなんだけど(ガチで驚く)
一方、日本はママチャリだらけなんだよな

こう言うのもほとんどの日本人が知らないのが現実
ママチャリが世界に知られててホルホルとかもう恥ずかしくて見てられんわ

122リバビリン(SB-Android) [ニダ]2021/03/18(木) 07:35:50.09ID:dl+rmTvM0
ママ←NGワード

保護者チャリ

123マラビロク(愛媛県) [JP]2021/03/18(木) 07:35:58.07ID:FI0D8FL00
今こそ丸石はベベルテックを売り出せ

124リバビリン(SB-Android) [ニダ]2021/03/18(木) 07:37:25.13ID:dl+rmTvM0
>>121
電動バイクは原付扱いで、若年層中年の男が乗ってる。
日本でママチャリに乗るような中高年女性は、自動車に乗る

125アメナメビル(埼玉県) [ニダ]2021/03/18(木) 07:37:28.84ID:NA6K7NRf0
ロードバイクで川の土手とか走ってると風を受けてもそれなりに走るママチャリに偉大さを感じる

126アマンタジン(鹿児島県) [US]2021/03/18(木) 07:37:58.94ID:z4AxvzlL0
ママチャリが知られてると言っても
ほとんどはアフリカとか下層アジア圏への輸出で
業者が中古のママチャリをコンテナに詰められるだけ詰めるために分解して輸出してる
あたかも白人西洋社会で人気みたいなホルホルをしなさんな恥ずかしい

127ペンシクロビル(ジパング) [US]2021/03/18(木) 07:38:41.39ID:KrzmiZpK0
以前似たような記事あったけど、帰国する際に恋人と別れる時には泣かなかったけど、
ママチャリと別れるときには泣いてしまった、と言う経験談に笑った

128テラプレビル(光) [TW]2021/03/18(木) 07:38:43.60ID:6JomlyQU0
>>121
颯爽と40km/h超でそこら中で衝突事故起こしとるがな
日本でも灯火類を主に保安基準に適合させてナンバー付ければ原チャで使えるだろ

129アマンタジン(鹿児島県) [US]2021/03/18(木) 07:39:43.40ID:z4AxvzlL0
一昔前は中国は自転車だらけと日本人は馬鹿にしてたんだけど
今ではすっかり逆転して、来日中国人が日本はママチャリだらけで驚いたって言う時代になったからな

130エルビテグラビル(東京都) [US]2021/03/18(木) 07:40:30.68ID:I+7F/3EM0
山口自転車は生き残ってるのか
フラッシャー付きの山口ベニー号に乗ってたぜ

131ジドブジン(神奈川県) [KR]2021/03/18(木) 07:41:42.68ID:uNoIYSsb0
ママチャリ重たいから嫌い
快走出来ない
貧民の象徴(都民含む)

132アマンタジン(鹿児島県) [US]2021/03/18(木) 07:41:42.86ID:z4AxvzlL0
そもそも、日本では電動自動車や電動バイクと言う物に対して
まだまだ国民の意識が低いからな
そんなに信頼していい乗り物と思ってない
中国だと普段の足として電動が街を埋め尽くしてる
意識レベルで日本は取り残されてる

133アシクロビル(愛知県) [DE]2021/03/18(木) 07:42:16.03ID:Qeml42Yv0
the KETTA machine

134ソリブジン(静岡県) [DE]2021/03/18(木) 07:43:34.17ID:f6dCRcZH0
>>129
ほんとチャリ多いよなこの国、オッサンがママチャリ乗ってるの見ると哀しくなる

135ダルナビルエタノール(光) [NL]2021/03/18(木) 07:45:39.97ID:aYL/z8BA0
>>29,76
気になって調べてみたら平林って人のブログで色々と資料まとめてあった。リンク略
で、チャリンコ=韓国語説は93年の朝日新聞に大阪の在日ライターの投稿記事が載ってから広まった(日本発の自転車の韓国語読みの逆輸入)
しかし、83年に自転車を「チャリ」というか?というアンケートで中学生では全国的に広まってる一方その親の世代では関東と東北の一部以外では言われてなかった、って調査がある、ってさ。だから戦後と言っても直後じゃなく70年代頃からの言葉
ということで少なくとも大阪の在日発説はおかしい、他の説が有力だろう、というまとめ
こんなことでも調査、資料を残してる日本って素晴らしいなw
そしてこの件じゃ悪気は無さそうだがやっぱり適当な在日と90年代なら既に悪意有りそうな朝日w

136ラルテグラビルカリウム(東京都) [US]2021/03/18(木) 07:45:58.85ID:OYsnWFlf0
外人って意地でもニッポンとは呼ばないくせに変な言葉だけ日本式にこだわるな

137ダルナビルエタノール(光) [NL]2021/03/18(木) 07:46:45.73ID:aYL/z8BA0
>>135
>29じゃなくて>>19だった

138ダルナビルエタノール(東京都) [ニダ]2021/03/18(木) 07:47:44.47ID:KtpK10QS0
>>1
おれの知ってるママチャリと違う

139アマンタジン(鹿児島県) [US]2021/03/18(木) 07:48:00.01ID:z4AxvzlL0
日本人がママチャリに乗る感覚なのと一緒のレベルで
中国ではちょっとした移動の足が電動バイク
そんな時代
中国の都市は未来都市みたいになってるんだがそれすら知ならいし認めようとしない衰退日本人

140ビクテグラビルナトリウム(大阪府) [AU]2021/03/18(木) 07:48:01.15ID:djl4xQy10
呼び方だけの問題で形状はあれこそが世界のスタンダードだと思ってたけど海外のお母ちゃんはスポーティーなの乗ってるんか?

141エルビテグラビル(東京都) [ニダ]2021/03/18(木) 07:49:22.65ID:EQFC8PCx0
電動ママチャリは海外で爆売れしそう

142コビシスタット(埼玉県) [US]2021/03/18(木) 07:50:35.26ID:88lHYG2w0
>>1
ママチャリの写真じゃないよね

143エルビテグラビル(東京都) [ニダ]2021/03/18(木) 07:51:01.35ID:EQFC8PCx0
うちの近所の子供の送り迎えのママさんが乗ってるママチャリは
いまやほぼ100%電動ママチャリになった

144アマンタジン(鹿児島県) [US]2021/03/18(木) 07:51:11.95ID:z4AxvzlL0
日本は治安がいいから自販機もそこら中にあると
その台数を日本人はホルホルしてたけど
何のことはない
電子マネーの時代になったら中国を含む世界中で
お洒落で最先端の自販機が爆発的に増えてしまった
未だに硬貨を入れててドリンクを買ってる日本人と日本の自販機は
日本の衰退の象徴みたいになってしまった

145ミルテホシン(新潟県) [US]2021/03/18(木) 07:51:48.99ID:wwCQPw2G0
>>135

マジレスすると、ワイが広めた(マジ)

俺の祖父(大正7年生まれ)が千葉県八日市場市で
自転車をチャリンコと呼んでた。
ワイが育った埼玉県で使い始めた(昭和54年頃)

その後、はだしのゲンを読んで、チャリンコ=盗み?の
事を知る。
何故、爺さんが自転車をチャリンコと言ってたかは不明。

146ダルナビルエタノール(やわらか銀行) [DE]2021/03/18(木) 07:52:03.76ID:XqrS7Squ0
>>141
治安の良い地域なら売れると思う。
バッテリーが高価だから盗難リスクがあるんだよな。

147ザナミビル(熊本県) [PH]2021/03/18(木) 07:52:17.09ID:SQ3lBhw/0
新妻のママチャリパンチら画像早くくれ
仕事行く前に早く

148ラニナミビルオクタン酸エステル(京都府) [PT]2021/03/18(木) 07:53:05.09ID:PopMGyLM0
>>140
ママチャリのカゴなしヴィンテージ風かね

149ラニナミビルオクタン酸エステル(京都府) [PT]2021/03/18(木) 07:53:53.18ID:PopMGyLM0
>>143
わかる
電動なしでガキ乗せてるママは健気に見えるくらい

150ミルテホシン(新潟県) [US]2021/03/18(木) 07:54:49.06ID:wwCQPw2G0
ツンツンツノダノテーユーゴーは子供向けか?

151ラルテグラビルカリウム(茸) [US]2021/03/18(木) 07:54:56.75ID:Q/+rcudg0
久々に自転車に乗ったら
バランスがとれなくやってた
年かなぁ

152コビシスタット(埼玉県) [US]2021/03/18(木) 07:57:15.76ID:88lHYG2w0
日本のママはたくましいよね

153ミルテホシン(新潟県) [US]2021/03/18(木) 07:57:28.47ID:wwCQPw2G0
>>149
前に雇ってたママさんは、前後にシート付けてたわ。
仕事帰りに保育園迎えに行ってた。
仕事中は充電自由にさせてた。
よく考えりゃ電動チャリじゃないのキツイよな。

154ホスフェニトインナトリウム(東京都) [US]2021/03/18(木) 07:57:53.32ID:PiloKUfP0
ママチャリ(中国製)

155リトナビル(光) [CN]2021/03/18(木) 07:59:12.70ID:hDmeK75g0
>>1
後ろにもカゴ付ける台がないじゃない
失格

156リトナビル(茸) [US]2021/03/18(木) 07:59:20.22ID:8JsnVjUl0
>>102
なんk

157ミルテホシン(新潟県) [US]2021/03/18(木) 07:59:42.09ID:wwCQPw2G0
>>151
病院行け。
それか、車の乗りすぎか。

ワイは19で免許取ってから30くらいまで車生活
してたら、自転車の運転が不器用なった。
それからなるべく自転車使う生活をしている。

158エムトリシタビン(ジパング) [US]2021/03/18(木) 07:59:46.65ID:UB0DujQx0
今さら言うのもなんだけどさ
前と後ろにベビーシートつけるママチャリの電動タイプは危険が多いと思うんだ

159ロピナビル(新日本) [JP]2021/03/18(木) 07:59:54.84ID:rB0NKKwh0
自転車のあさひとアサヒサイクルはどっちも大阪だけど別会社って最近知った

160リトナビル(栃木県) [ニダ]2021/03/18(木) 08:00:04.11ID:9sZIsndn0
>>126
頭悪そうでワロタw

161ラルテグラビルカリウム(茸) [US]2021/03/18(木) 08:02:09.51ID:Q/+rcudg0
>>157
そうか
やはりバランスか運動神経か

162ミルテホシン(新潟県) [US]2021/03/18(木) 08:02:16.00ID:wwCQPw2G0
>>147
新婚さんで家買ったくらいで、朝駅に出勤する
風景が好き。

163アマンタジン(鹿児島県) [US]2021/03/18(木) 08:02:40.30ID:z4AxvzlL0
TVでもやってたな
アフリカ人が日本のママチャリを分解してコンテナに詰めてアフリカに送ってるんだよ
コンテナ一個でいくらって決まってるらしくて、どれだけ入れても輸送量同じだから
分解して詰められるだけ詰めると言っていた
日本の中古のママチャリはほぼアフリカに行ってる
そりゃそうだよな
先進国の人がママチャリなんて母国で使わないわ
あくまでも来日した時に日本国内で利用する分には便利だねって言うだけの話

164アマンタジン(鹿児島県) [US]2021/03/18(木) 08:03:06.92ID:z4AxvzlL0
日本ではランチ代って800円とか1000円とか
あるいはワンコインとか言ってる者までいる
他先進国では1500円〜2000円が相場なんだけどそれすら知らない日本人
来日外国人は日本の飲食店が安すぎてビックリする
これはほぼ例外なくみんなが挙げる共通事項
まぁそれぐらい日本の飲食店は頑張り過ぎなんだろうけど
日本人はランチに1500円以上出せないんだもん
意識として日本人のランチ代は800円のまま止まってる
そしてそれがいかに取り残されてるのかすらまだ気付いてない
世界はもっと先に進んでるんだよ

165ミルテホシン(新潟県) [US]2021/03/18(木) 08:03:39.78ID:wwCQPw2G0
>>161
子供の頃(免許取る前)に普通に走ってたガードレールの
ある歩道の内側を走るのが怖くなってた。

体重の増加もあるかもしれない。

166ジドブジン(京都府) [KR]2021/03/18(木) 08:04:05.37ID:gljNeb6f0
>>45
言ってやるなw

167バラシクロビル(埼玉県) [ヌコ]2021/03/18(木) 08:04:18.52ID:hoFA4MyD0
サドルの低さは知能の低さと比例している
とチャリヲタは言うのであった

まーでも同意するわ

168イノシンプラノベクス(SB-iPhone) [US]2021/03/18(木) 08:04:34.26ID:9Digi/ii0
段々ネトウヨのホルホルがショボくなってるw
衰退国の末路って感じ笑

169ファムシクロビル(神奈川県) [US]2021/03/18(木) 08:05:47.05ID:1lzOrtCx0
マーチャリってコリアンが命名して我が国の文化だと言い出すに10000点。

170ミルテホシン(新潟県) [US]2021/03/18(木) 08:07:02.97ID:wwCQPw2G0
>>163
映画でもあまり見ないな。
BTTFで、1955年のジョージ・マクフライと
1955年で1985年のドクが使ってたくらいしか記憶ないな。

171アマンタジン(鹿児島県) [US]2021/03/18(木) 08:07:07.69ID:z4AxvzlL0
まぁママチャリや電動アシストママチャリというのも
ある意味ガラパゴスなオンリージャパンな進化なんだろうな
電動スクーターが普及してる国もあるのに、なんとも取り残されたローカルなネタだな

172ドルテグラビルナトリウム(石川県) [DE]2021/03/18(木) 08:07:40.72ID:ustirYMK0
最近は車道の脇を走れとかこの区間は歩道走っていいとかルールがややこしそうだわ

173ロピナビル(埼玉県) [ニダ]2021/03/18(木) 08:07:55.95ID:VODVPzwT0
ケッタ

174ファムシクロビル(ジパング) [US]2021/03/18(木) 08:08:27.87ID:L4pITlTE0
日本のってほぼ中国製やん。。(; ・`д・´)

175メシル酸ネルフィナビル(愛知県) [EU]2021/03/18(木) 08:09:11.50ID:xP8l5X3z0
後ろに荷台がついてるのがママチャリと思ってたわ

176アマンタジン(鹿児島県) [US]2021/03/18(木) 08:09:11.55ID:z4AxvzlL0
日本人は感謝しろよ
中国の人はみんなすでに電動バイクに乗ってるけど
ママチャリに乗る日本人の為に中国の人が衰退日本向けにママチャリを作ってくれてるんだよ
自国ではもう誰も利用しなくなったチャリンコを未だに買ってくれるのが衰退日本人様だからな

177ソホスブビル(京都府) [CN]2021/03/18(木) 08:09:23.64ID:giTuuIg40
>>3
ジェンダーフリーチャリにしないといかんな

178パリビズマブ(東京都) [US]2021/03/18(木) 08:09:38.20ID:tptPvsrJ0
自転車は日本が起源だしな

179イスラトラビル(東京都) [CN]2021/03/18(木) 08:12:29.16ID:RXR+6ESE0
前かごシルバー1文字

180ミルテホシン(新潟県) [US]2021/03/18(木) 08:15:11.34ID:wwCQPw2G0
ID:z4AxvzlL0

句読点ないよ。

181ロピナビル(新日本) [JP]2021/03/18(木) 08:15:28.30ID:rB0NKKwh0
おばちゃんが乗るとママチャリ
女子高生が乗るとシティサイクルw

182プロストラチン(茸) [US]2021/03/18(木) 08:16:35.79ID:vOTMbUGM0
もう完全に定着した感あるけど そもそも自転車を「チャリ」「チャリンコ」という言い方嫌い なんか下品だし 平気で他人の自転車盗む奴が使ってる隠語みたいな感じがする 俺だけかこんな事言うのは

183マラビロク(東京都) [US]2021/03/18(木) 08:19:41.97ID:KYBuif8K0
チャリンコってヤンキー用語っぽかったのに
ママチャリのおかげで定着したなあ
綺麗な奥さんが言ってたら幻滅するけど

184ラルテグラビルカリウム(大阪府) [ニダ]2021/03/18(木) 08:20:51.43ID:62H71ISk0
ママチャリで軽量で作りがよかったら最強かもしれんな。
タイヤもでかくなくていい。軽いのがいい。小回りが利くし姿勢もまったりで疲れない。
車体がガタピシするのは疲れるぞ。

185エムトリシタビン(茸) [ヌコ]2021/03/18(木) 08:20:53.98ID:zcEHl8yZ0
ママチャリという存在がバレてしまったのか。近所の移動には物凄く便利だもんな
とりあえず、子供を乗せながらフラフラする危険運転はやめてほしいな

186レテルモビル(東京都) [US]2021/03/18(木) 08:23:30.08ID:CIQ4rOMs0
ババアがチャリで歩道を暴走するの危ないから取り締まれよ

187ファムシクロビル(大阪府) [US]2021/03/18(木) 08:23:55.83ID:6p5cFCGR0
桐谷さん全力ダッシュ

188ガンシクロビル(東京都) [SV]2021/03/18(木) 08:26:41.09ID:QQQc2ph60
>>72
キムチこねる時間ですよ

189リトナビル(東京都) [NL]2021/03/18(木) 08:28:58.20ID:cf7ZbZZF0
ママに買い物を強いるとか日本終わってる
ってフェミが
あれ?そんなに騒いでない
まあでもいずれそうなるから今のうちにヒューマンチャリのマンチャリとかにしておいたほうがええな

190エムトリシタビン(東京都) [GB]2021/03/18(木) 08:29:09.90ID:0GF119J40
ママチャリが英語圏に広がったんなら、ついでにオートバイをバイクって呼ぶのやめたらいいのに
和製英語で呼ぶんなら英語にはない言葉じゃなきゃ

191レテルモビル(大阪府) [CN]2021/03/18(木) 08:29:56.99ID:nGvwFBOw0
ママチャリって日本発祥だったのか知らんかったわ
でも最近は一番安い中華製でも1万5000円以上で高くなったよな

192アタザナビル(島根県) [ニダ]2021/03/18(木) 08:30:08.08ID:0gCNeU/i0
ママ差別からのニンゲンチャリと呼ぶようになる。と?

193インターフェロンα(神奈川県) [US]2021/03/18(木) 08:30:18.53ID:LR6baP9Q0
>>186
もっと怖いのは車道の右走ってくるやつ

194アマンタジン(鹿児島県) [US]2021/03/18(木) 08:30:30.95ID:z4AxvzlL0
日本のママチャリなんて海外で走ってないから
Youtubeで世界中の都市や人々が見られるけど、そんな光景ないんだから
来日外国人が日本で便利だと思ったと言う感想のほんの一部の声を拾っただけのことだよ

195リバビリン(福岡県) [CN]2021/03/18(木) 08:31:00.86ID:kxRAEdk90
日本のママチャリが世界で大人気 寿司や豆腐と同じくらい国際語へ YouTube動画>1本 ->画像>10枚
日本のママチャリが世界で大人気 寿司や豆腐と同じくらい国際語へ YouTube動画>1本 ->画像>10枚

196レテルモビル(大阪府) [CN]2021/03/18(木) 08:31:09.45ID:nGvwFBOw0
>>189
ママ=女と結びつけること自体が偏見だからね

197リトナビル(東京都) [US]2021/03/18(木) 08:32:51.06ID:77bvTmDz0
オランダのかーちゃん達は、買い物行くのにママチャリで先行交代しながら走って行くって、栗村修が解説で言ってた!

198プロストラチン(栃木県) [FR]2021/03/18(木) 08:34:08.00ID:K4iST0JR0
ママはポリコレ憲章に抵触するから、ケッタマシーンに直せ

199アマンタジン(鹿児島県) [US]2021/03/18(木) 08:36:40.50ID:z4AxvzlL0
そもそも日本の中古ママチャリの輸出先はアフリカ
中国人が自国ではもう誰も利用しないから、日本向けにママチャリを作ってくれて
日本人が捨てた中古のママチャリをアフリカ人が使ってくれてる
そういう図式に過ぎない

200ダクラタスビル(大阪府) [GB]2021/03/18(木) 08:42:18.73ID:TnCtZLuG0
>>1
2014年の記事

201ポドフィロトキシン(ジパング) [NO]2021/03/18(木) 08:42:37.47ID:8s//aUEr0
>>193
避けてくれりゃまだ可愛げあるが
違反しといてこっちが避ける前提で突っ込んで来るからな

202イドクスウリジン(静岡県) [CN]2021/03/18(木) 08:43:25.13ID:z/3Nu1Wv0
冬からこの時期にかけて風が強くて
ママチャリだと進まなさすぎて心が折れそうになるから
クロスに乗ってるわ
そもそもママチャリって呼び名が微妙すぎて
シティサイクルとかそんなじゃなかった?

203ラミブジン(東京都) [ニダ]2021/03/18(木) 08:43:59.16ID:kgN7l1d90
ジジ・ババ・おばはんは、自転車がフラフラするのが怖いからって両足が地面にぺったりつくように
サドルを目いっぱい低くするから、ペダルを踏み込みにくくなって余計にフラフラするという悪循環

204ビクテグラビルナトリウム(ジパング) [GB]2021/03/18(木) 08:44:04.59ID:J97zmLIj0
海外で前後カゴ・スタンド・自動点灯ライト・内装変速のやつ買うと12〜13万する。(電動アシストついてないよ)
単純に走行距離の少なさ見越して、各部品の品質妥協してコスト下げてるが、
海外メーカーで超絶激安の部品とかないので、何もついてない、一番安い自転車が5万くらいする。

205エファビレンツ(東京都) [IL]2021/03/18(木) 08:48:02.70ID:nsPWbkvD0
クロスに篭と泥除けつけて乗ってパパチャリにしてる

206コビシスタット(京都府) [US]2021/03/18(木) 08:50:21.44ID:reBigNkF0
電動は歩行者にとって殺人的に危ないよな、何で歩道を猛スピードで失踪するんだよ。
スピード出したいなら車道を走れ。

207リトナビル(東京都) [US]2021/03/18(木) 08:50:21.55ID:77bvTmDz0
>>204
オランダとか、親子2代で乗るのは普通とか言ってたな。

208ホスアンプレナビルカルシウム(コロン諸島) [CN]2021/03/18(木) 08:50:31.88ID:p/PFP8g3O
アフリカで自転車入りのコンテナが着いたら
向こうの業者が喧嘩しながら取り合いしてたもんな

209インターフェロンα(大阪府) [US]2021/03/18(木) 08:50:42.36ID:xD2/zZdx0
昭和中期にノーヘルで後ろの子供乗せに乗せられて、母がそのまま離れて
ぶっ倒れて額に傷作った(´・ω・`)

210ラミブジン(東京都) [ニダ]2021/03/18(木) 08:51:04.74ID:kgN7l1d90
ママチャリの後輪を外してチューブ交換とか自分で出来る気がしない
クロスバイクなら簡単なのに

211インターフェロンα(大阪府) [US]2021/03/18(木) 08:51:55.30ID:xD2/zZdx0
>>204
おっそろしいな
なるほど、中古自転車がアフリカで人気な訳だ

212インターフェロンα(大阪府) [US]2021/03/18(木) 08:53:35.19ID:xD2/zZdx0
>>210
泥除けつけてないマウンテンバイク見ると雨の日いちいち付けるのかと思う

213ピマリシン(千葉県) [IT]2021/03/18(木) 08:53:53.28ID:cZcK3g7v0
>>32
近所のガキにジェットストリームババアって呼ばれてそう

214ピマリシン(東京都) [US]2021/03/18(木) 08:54:56.05ID:2eo31dkq0
>>40
子供の頃の狭い世界でのイメージだと
総じて自転車→ギミック満載のスポーツ車登場で呼び分けが必要に→ママチャリ→チャリが定着
ケッタは昭和の終わりか平成初めにこち亀かなんかの漫画で見るまでは知らなかったかな

215ガンシクロビル(東京都) [CN]2021/03/18(木) 08:55:35.89ID:Ir6MyYST0
頑なにシティサイクル言う人なんなん

216インターフェロンα(大阪府) [US]2021/03/18(木) 08:56:10.20ID:xD2/zZdx0
中高生の自転車通学もそういや
女子はスカートだな

217インターフェロンα(愛知県) [ニダ]2021/03/18(木) 08:56:16.61ID:9iM5/f7T0
閲覧数稼ぎの日本ホルホル記事

218アデホビル(栃木県) [TW]2021/03/18(木) 08:57:21.43ID:w8mNtmoa0
それでママチャリっていうのか
勉強になるな

219ドルテグラビルナトリウム(茸) [KR]2021/03/18(木) 09:00:46.80ID:anuZ1l3p0
>>13
ママチャリもケイトラも名詞になってる

220ソホスブビル(東京都) [CN]2021/03/18(木) 09:01:24.02ID:FPTk3l8X0
hentai
bukkakei
netorare

221ラミブジン(東京都) [ニダ]2021/03/18(木) 09:01:59.39ID:kgN7l1d90
わざわざフラットバータイプのハンドルのママチャリに乗ってる人って
ママチャリ最大の利点である運転姿勢の快適さを放棄して、何を求めた選択なんだよ?

222ラミブジン(ジパング) [ニダ]2021/03/18(木) 09:02:13.06ID:BxlzjLS40
ママチャリって世界にないの?

223ガンシクロビル(東京都) [MX]2021/03/18(木) 09:03:09.61ID:sVTAzrOx0
>>49
アクメ自転車があるからセーフ

224バルガンシクロビル(光) [US]2021/03/18(木) 09:03:27.68ID:xbQ62qUL0
>>19
息をする様に嘘をつく・・相変わらずだな、、

225オムビタスビル(東京都) [CN]2021/03/18(木) 09:10:02.36ID:dI3MbNXd0
なんでレディースデイには騒がんの?

226オセルタミビルリン(神奈川県) [US]2021/03/18(木) 09:11:12.07ID:GAY5M3nI0
前にも書いたが真ん中の棒が直線なのはママチャリではない。
足が短くてタイトスカートのオバちゃんがスムーズに乗れるのがママチャリ。

227ラミブジン(福岡県) [KR]2021/03/18(木) 09:12:19.08ID:LR3+tVi/0
>>215
少なくとも>>1の写真はシティサイクルだろ?

228ホスカルネット(千葉県) [EU]2021/03/18(木) 09:14:39.38ID:LH6KY7iC0
>>6
リアキャリア付けた普段使いのロードがある
キャンプもこれで行ける

229エファビレンツ(東京都) [IL]2021/03/18(木) 09:15:22.42ID:nsPWbkvD0
シティサイクルに女が乗ればママチャリ
男が乗ればパパチャリ

230ポドフィロトキシン(埼玉県) [ID]2021/03/18(木) 09:15:36.34ID:LM0SOwbp0
オランダの自転車はモット丈夫w

231ラルテグラビルカリウム(埼玉県) [US]2021/03/18(木) 09:16:47.40ID:aQ8Gh9xC0
パパ活も

232アメナメビル(新潟県) [EG]2021/03/18(木) 09:16:54.86ID:7wBRNj480
皇居の周りをローレーサーでゆっくり走ったたら、
ペダル踏むたびに後ろのママチャリと子供のチャリが
奇声をあげて笑ってた。
一踏で進む速さが違いすぎなんだね。
ママチャリはおそいし重いw

233テラプレビル(東京都) [US]2021/03/18(木) 09:17:46.88ID:T2ph4EOk0
白人女が母国でママチャリに乗りたくて震えるってのは聞いたことある

234ピマリシン(東京都) [US]2021/03/18(木) 09:19:07.98ID:2eo31dkq0
記憶たどってて思い出したんだが、昭和55-56年頃チェーリング(チェンリング)というものを
お手玉みたいにして遊ぶのが流行ったんだが
そのリングを自転車のスポークにつけるのが流行ってた23区東部
他の地域でもこの流行はあったのだろうか

235テラプレビル(東京都) [US]2021/03/18(木) 09:19:19.12ID:T2ph4EOk0
>>232
新潟に皇居ないし誤字と改行位置もやべえし

236イスラトラビル(神奈川県) [US]2021/03/18(木) 09:19:45.64ID:y4hxMk1D0
知ってた。
柿の種の6個パック。

237ソホスブビル(東京都) [CN]2021/03/18(木) 09:19:52.89ID:FPTk3l8X0
>>233
白人なのに前後に子供乗っけてちゃりで
走ってるのすごいわな

238アメナメビル(新潟県) [EG]2021/03/18(木) 09:22:35.14ID:7wBRNj480
>>235
アホは黙ってな。
新潟にずっと居たわけじゃなし、
ブラインドタッチで誤字ぐらい出る。

239オムビタスビル(光) [JP]2021/03/18(木) 09:24:04.49ID:wjpaMvda0
チャリてあだ名は、、単純に自転車ベルの音が語源だろ
アホかマジで、なにがチャジョンゴだよ

240バルガンシクロビル(大阪府) [ニダ]2021/03/18(木) 09:25:43.84ID:32905uNW0
パパチャリやLGBTチャリも必要だな

241エファビレンツ(埼玉県) [ニダ]2021/03/18(木) 09:25:53.34ID:8tYwqb8A0
mom じゃなくてmamaなのか

242プロストラチン(SB-Android) [DE]2021/03/18(木) 09:26:33.85ID:SvuCtjeO0
岩手の人が大人が自転車に乗ってたら変わり者扱いされると言ってたな
都会と田舎では自転車に対する考え方が違うらしい

243イドクスウリジン(東京都) [ニダ]2021/03/18(木) 09:27:09.71ID:ABuQSANr0
お前ら、間違ってもホームセンターで27インチのママチャリ買うんじゃね〜ぞ
日本人にはデカすぎて乗り回せなくなるからな

244ピマリシン(長屋) [ニダ]2021/03/18(木) 09:27:16.32ID:pLhC2MtR0
ママチャリまで日本に取られたニダ
なんでもかんでも取っていく国だな

245イドクスウリジン(東京都) [ニダ]2021/03/18(木) 09:28:37.10ID:ABuQSANr0
>>242
トーホグじゃ、大人が道を歩いてるだけでも「どうした?」って不審がられるからな

246ポドフィロトキシン(静岡県) [CH]2021/03/18(木) 09:29:03.60ID:YIyZ4LcZ0
中国製アル

247イスラトラビル(東京都) [US]2021/03/18(木) 09:29:27.53ID:XBdT/fbr0
パパチャリがないのは差別だな

248パリビズマブ(東京都) [US]2021/03/18(木) 09:30:41.81ID:t8pRBqag0
>>242
田舎だと大人は車が当たり前だからなあ。とりあえず顔見知りな町内なら大丈夫。長距離移動してそうな人は免許とれない人(何かが足りない)って思われる
ロードは別だ

249ダサブビル(佐賀県) [US]2021/03/18(木) 09:31:12.93ID:wptsYTYJ0
何でママチャリごときないんだよ

250メシル酸ネルフィナビル(神奈川県) [ヌコ]2021/03/18(木) 09:32:41.95ID:OELXO+8A0
>>245
東北民(仮)「いえ、洞ではありません。金です。」

251メシル酸ネルフィナビル(東京都) [ES]2021/03/18(木) 09:32:43.65ID:HfNlskSH0
輪行(Rinko)て言葉も海外で使われてるって見たな
積読とかと一緒でそれ類推する言葉がなかったとか

252コビシスタット(ジパング) [PL]2021/03/18(木) 09:32:45.16ID:StXvBj9f0
>>40
俺が子供の頃、婦人車と呼んでた記憶がある

253エトラビリン(光) [ニダ]2021/03/18(木) 09:34:11.13ID:C9iJzF3E0
>>32
ローマ時代の戦車だな

254レテルモビル(茸) [ニダ]2021/03/18(木) 09:40:02.64ID:F6Z/sGKA0
ママチャリなんて俗称が流行っちゃうのはメーカー的にどうなんだろうな?

255ホスフェニトインナトリウム(福岡県) [AU]2021/03/18(木) 09:40:06.83ID:hCm6Hohd0
>>6
フロントバッグとサイドバッグ付けたランドナー

256レテルモビル(茸) [ニダ]2021/03/18(木) 09:41:47.75ID:F6Z/sGKA0
>>6
ママチャリだよ。

便利だもん。

257ファムシクロビル(東京都) [US]2021/03/18(木) 09:42:09.08ID:AopV8Mx50
ポリコレ的にはママチャリってネーミングにキレそうだな

258バロキサビルマルボキシル(東京都) [PT]2021/03/18(木) 09:43:36.03ID:0p1ieFy+0
>>232
笑う自転車とか怖すぎだろ

259ロピナビル(福島県) [CN]2021/03/18(木) 09:44:32.34ID:w3y/yPka0
>>234
懐かしい
23区西部だけど、小学校低学年位までの女の子が良くつけていたな

260イスラトラビル(宮城県) [US]2021/03/18(木) 09:45:40.44ID:ivkx6O+F0
三角スポーツ車だと江戸時代なんかじゃ乗れないからな。

261エファビレンツ(大阪府) [FR]2021/03/18(木) 09:46:31.89ID:4UBDGnks0
メキシコ人に「マルちゃん」って言ったら大体通じるらしい

262ドルテグラビルナトリウム(茸) [US]2021/03/18(木) 09:53:43.09ID:SBKcmPsg0
フェミまんさんが次のターゲットに

263レテルモビル(愛知県) [US]2021/03/18(木) 09:53:47.12ID:USlWkZao0
チョンにボンゴ

264イドクスウリジン(福岡県) [US]2021/03/18(木) 09:54:40.14ID:DRkABPGg0
チャリカス

265メシル酸ネルフィナビル(北海道) [US]2021/03/18(木) 09:54:52.41ID:D8ZV8osg0
>>76
そもそも、朝鮮に自転車なんかなかったろ。
泥濘だらけの道で自転車って有り得ない。

266アメナメビル(千葉県) [BE]2021/03/18(木) 09:58:50.89ID:MqRYZzde0
>1
山口自転車 スマートレディ (1956年)
https://smlycdn.akamaized.net/data/product2/2/7685069e4ce043822fccaf840eb04ac3a1220aa0_l.webp
丸石自転車 ふらっかーずComo (1991年)
日本のママチャリが世界で大人気 寿司や豆腐と同じくらい国際語へ YouTube動画>1本 ->画像>10枚
せっかく探したので貼っとこ

267アメナメビル(千葉県) [BE]2021/03/18(木) 10:01:27.69ID:MqRYZzde0
>234
https://th.bing.com/th/id/R9d76fc8af771fca4646c1f8f3765f2d5?rik=6sTq%2bNi5y5fsRg&;riu=http%3a%2f%2fwww.hyakuchomori.co.jp%2ftoy%2fi%2fTEC0202_00.jpg&ehk=GtpPyZwMrpQeu56lLGr9caltw30AUBLwlzpM7pn6Wxo%3d&risl=&pid=ImgRaw
チェンリングってこれだね
見たことあるけど、いつどこでだったか分からない

268リルピビリン(茸) [CN]2021/03/18(木) 10:01:39.89ID:epFjo3i90
ママチャリという呼び方は女性差別だと批判されないの?

269アシクロビル(SB-Android) [US]2021/03/18(木) 10:01:40.48ID:SzZGweeG0
荷物の積載と乗りごこちと低価格を追求した完成したカテゴリ

270マラビロク(光) [US]2021/03/18(木) 10:01:54.31ID:3jWy84b60
確か中東の人にめっちゃ人気あるんだよなあの白い服着て乗りやすいらしくて

271アシクロビル(SB-Android) [US]2021/03/18(木) 10:02:43.71ID:SzZGweeG0
>>268
パパチャリもある

272ファビピラビル(庭) [NZ]2021/03/18(木) 10:02:49.07ID:5fReBrms0
差別やろ

273ミルテホシン(ジパング) [IN]2021/03/18(木) 10:12:33.56ID:crS/xivK0
豆腐→tofu
冷奴→cool guy

274メシル酸ネルフィナビル(北海道) [US]2021/03/18(木) 10:12:42.20ID:D8ZV8osg0
パパが乗ってはいけないような名前は、パパに対する差別だ!!

275エトラビリン(光) [ニダ]2021/03/18(木) 10:14:52.45ID:C9iJzF3E0
>>274
パパイヤなんてもう生存権の侵害だよな

276アシクロビル(日本) [US]2021/03/18(木) 10:16:24.50ID:+PqgpRor0
後ろがデカいカゴになってる三輪タイプって最近あんまり見かけなくなったような

277ネビラピン(埼玉県) [US]2021/03/18(木) 10:17:21.17ID:eoaJps/k0
朝鮮人、自転車乗れないだろ。。三輪チャリ乗ってる奴も多い。

278ラミブジン(ジパング) [US]2021/03/18(木) 10:17:46.49ID:QwCCcEhH0
パパチャリも一緒に広めないとうるさいんじゃないかな?

279ピマリシン(神奈川県) [MO]2021/03/18(木) 10:17:48.86ID:fZi+j/2C0
ママチャリは中国製がほとんどでしょう

ネトウヨは中国製のママチャリは
乗れないね

280レムデシビル(石川県) [NO]2021/03/18(木) 10:21:13.22ID:1KR2frjd0
海外で乗ってるのはママチャリとは言わないのかな
外国のgoogleストリートビューでも前カゴ付いたチャリにヨーロッパ辺りの人の乗ってるのが写ってる

281メシル酸ネルフィナビル(北海道) [US]2021/03/18(木) 10:22:10.79ID:D8ZV8osg0
>>279
中国製のママチャリは危ない。
あいつら溶接が雑だし、日本人が監督してやらんと真っ直ぐに作れないんだよ。

282テラプレビル(東京都) [US]2021/03/18(木) 10:22:54.71ID:T2ph4EOk0
>>238
なんか知らんけどイライラw
左遷すか?

283ペンシクロビル(神奈川県) [US]2021/03/18(木) 10:29:19.01ID:1BQebNfh0
自転車共存の道路、まちづくりがされてないと
交通事故死者が、増えるだけ。

284レムデシビル(ジパング) [US]2021/03/18(木) 10:29:20.69ID:yTI/eDUU0
>>23
痩せろよデブ

285イノシンプラノベクス(三重県) [US]2021/03/18(木) 10:32:28.47ID:CjJtWwLg0
>>32
これ2人乗りでアウトじゃないの?
0.5+0.5+1

286アメナメビル(東京都) [ニダ]2021/03/18(木) 10:35:13.35ID:dzGUgzrP0
>>171
ばーか
進みすぎてんだよ日本は
バブル期にピーク迎えて衰退期なの
他の先進国もいずれこうなる
今までの貯金が多いからこれで済んでるだけ

287アメナメビル(東京都) [ニダ]2021/03/18(木) 10:37:34.33ID:dzGUgzrP0
>>185
軽の便利さもバレたらやばいで
ドイツが涙目で激高する姿が見える

288ラニナミビルオクタン酸エステル(神奈川県) [KR]2021/03/18(木) 10:40:32.97ID:1YK6pqiU0
足を上げずにまたがれるから楽なんだよな
これ考えた人すごい

289リルピビリン(光) [DE]2021/03/18(木) 10:42:11.62ID:FyNDJu8E0
>>287
日本での滞在経験が長くて運転免許を所持している欧米人のサラリーマンは軽自動車買って運転する人が多いよ
金持ちならジャーマンスリーやトヨタ、レクサスだけどちょっとした移動手段にはやはり最適解で横が狭い以外は極めて勝手が良いってよ

290インターフェロンβ(東京都) [CN]2021/03/18(木) 10:42:29.37ID:4I64gnGi0
>>62
キムチがあるだろ世界に誇れるキムチが!

あ、キムチは中国だっけ

291ダルナビルエタノール(光) [US]2021/03/18(木) 10:43:00.62ID:ZKrwY4jz0
外人ならパナとかの前後にカゴついた頑丈そうなアシストのがいいだろう

292オセルタミビルリン(ジパング) [SA]2021/03/18(木) 10:44:58.91ID:OddQvP9n0
>>177
カジュアルサイクルなんて名前はどうだろう?

293インターフェロンα(神奈川県) [US]2021/03/18(木) 10:45:08.90ID:LR6baP9Q0
>>276
最近見た
実は結構ほしい

294ラミブジン(東京都) [IT]2021/03/18(木) 10:46:31.96ID:iRwvVmk60
>>6
普段は電動ママチャリだよ
ロード走るだけ

295アメナメビル(東京都) [ニダ]2021/03/18(木) 10:47:06.24ID:dzGUgzrP0
>>268
さらに世界に評判になってら当山ちょんが騒ぐよ

296エルビテグラビル(ジパング) [EU]2021/03/18(木) 10:49:14.04ID:xqibeCAg0
>>40
東海地方はケッタ

297リルピビリン(光) [DE]2021/03/18(木) 10:50:52.27ID:FyNDJu8E0
>>6
ヤマハPASwithだよ
日常生活はこれほど便利な移動手段は存在しない

298メシル酸ネルフィナビル(東京都) [US]2021/03/18(木) 10:50:56.73ID:SVl/6f5V0
そもそも子供乗せるのが危険ですけどね

299ソホスブビル(光) [ニダ]2021/03/18(木) 10:52:07.36ID:CUtDXKXS0
>>276
90超えた爺様が電動アシスト三輪チャリ買ったけど、散歩や買い物が捗るらしく走り回って危ないw
まあ、免許返納の後に買ってるんでいいっちゃいいけど。

300アシクロビル(岐阜県) [ニダ]2021/03/18(木) 10:52:16.44ID:JXlJhmWu0
ミニベロ欲しい 
何かの時用で車に積んでおきたい

301コビシスタット(福岡県) [US]2021/03/18(木) 10:53:35.30ID:f2rY1kkI0
>>46
ハブブレーキもあるよ

302ポドフィロトキシン(光) [CN]2021/03/18(木) 10:55:14.71ID:9bygx+bn0
アメリカじゃ「ダッドシューズ」というのがあるぞ
おっさんが履くダサいスニーカーのことなんだろ

303アマンタジン(広島県) [KR]2021/03/18(木) 11:12:57.01ID:MKyB4Ryd0
運動用に乗ってるが、クロスに変えようかと考え中

304ソリブジン(東京都) [AU]2021/03/18(木) 11:15:25.66ID:Mpo89OfU0
>>32
なんか、贅沢な自転車だな。
俺の母ちゃんは、婦人用自転車のハンドルに付けた座席に妹、後ろの荷台にそのまま自分が乗って、買い物行ってたぞ!

305エルビテグラビル(東京都) [ニダ]2021/03/18(木) 11:16:17.76ID:F/QGRJgF0
「ママ」とかいうのが吊るし上げられそうだが大丈夫か

306インターフェロンα(愛知県) [JP]2021/03/18(木) 11:19:48.83ID:jWbSRbp90
三輪車に子供の座席じゃないと安定しない
二輪の前後に子供乗せてフラフラ走ってると
アメリカでは虐待だと逮捕されそう

307エルビテグラビル(愛知県) [US]2021/03/18(木) 11:19:53.85ID:Yv+lfelO0
>>195
エルドいい奴だったよな、温厚な田舎の好青年だった

308ラルテグラビルカリウム(東京都) [US]2021/03/18(木) 11:19:58.07ID:gGnfSnDy0
>>121
日本は電動アシストチャリやろ。

309ダクラタスビル(ジパング) [FR]2021/03/18(木) 11:21:58.91ID:heOaGFt50
ブリジストンのママチャリとかムチャクチャ頑丈

310パリビズマブ(神奈川県) [CN]2021/03/18(木) 11:22:18.56ID:5CgnWAAV0
>>32
日本ではこのタイプ普及しないな
なんでだろ?
車幅?そもそも売ってない?
ママチャリで子供載せてるの見てると危なっかしくてしかたない
てか転倒して車に轢かれたとかあったろ

311ラルテグラビルカリウム(東京都) [US]2021/03/18(木) 11:22:41.80ID:+16/T9/t0
カマチャリとか流行ったな

312イスラトラビル(千葉県) [JP]2021/03/18(木) 11:26:26.67ID:cEpm94Js0
>>1
日本のママチャリが世界で大人気 寿司や豆腐と同じくらい国際語へ YouTube動画>1本 ->画像>10枚
これはママチャリでは無いよ?
タダの軽快車。

ママチャリは、チェーンがフルカバー付きで、フレームを大きく足元までカーブさせて跨ぎ易くしてある奴。
後輪タイヤとチューブの交換やチェーン交換を自分でやると面倒くさくて、頼むと高い金をとられて怒り出す奴ですよ?w

313ポドフィロトキシン(新潟県) [CN]2021/03/18(木) 11:27:26.52ID:boofAqJ+0
平成半ばあたりから中国製とかよくわからん粗悪品が増えすぎ。安全求めるならブリジストンとかミヤタとかちゃんとしたメーカーの買えよ。

314ロピナビル(SB-Android) [CN]2021/03/18(木) 11:27:50.96ID:kOnvOxhU0
>>310
後ろを2輪にすれば良いといつも思う。
補助輪でもよい。
赤ちゃんや子供を乗せるなら必須だろう。

315オセルタミビルリン(ジパング) [IN]2021/03/18(木) 11:33:05.95ID:ez7ZA8nE0
大人になって自転車乗る奴ってなんなの?
駐車場無いの?

316アデホビル(埼玉県) [US]2021/03/18(木) 11:34:50.24ID:wMbIU6Ph0
>>45
はい!湧いてきましたww

317イノシンプラノベクス(神奈川県) [US]2021/03/18(木) 11:35:58.51ID:xcjlEZ+F0
車に乗ってるのなんか田舎もんくらいだろ

318ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [CZ]2021/03/18(木) 11:36:54.32ID:2ae7KkCV0
外人が前と後ろにガキのせてるの見るとフフってなる

319アシクロビル(岐阜県) [ニダ]2021/03/18(木) 11:37:19.43ID:JXlJhmWu0
>>317
悔しそうで何よりw

320マラビロク(神奈川県) [KR]2021/03/18(木) 11:38:07.84ID:J8ngo0RJ0
ママチャリだらけと言えばイタリアだなぁ、
日本みたいに後ろに子供乗せたママチャリがたくさん走ってる
ビアンキだってイタリアじゃやっすいママチャリ沢山売ってる

321イノシンプラノベクス(神奈川県) [US]2021/03/18(木) 11:38:44.68ID:xcjlEZ+F0
>>319
環七や環八を車で走ってみれば意味が分かるぞ
国道1号や16号、山手通りでもいい

322ポドフィロトキシン(神奈川県) [AR]2021/03/18(木) 11:38:54.52ID:l3/Qzgcb0
ママチャリすごいもんなw
子供のっけて買い物かごに入れて電動で上り坂を爆走してゆくからな

323アシクロビル(岐阜県) [ニダ]2021/03/18(木) 11:39:46.66ID:JXlJhmWu0
>>321
都会だから車は要らない自慢とか() 酸っぱすぎるからw

324イドクスウリジン(神奈川県) [TR]2021/03/18(木) 11:40:05.57ID:qBD+uQJC0
ヨーロッパの昔ながらの手作り自転車は日本で売っていないが。丈夫でカッコいい

325パリビズマブ(東京都) [US]2021/03/18(木) 11:40:32.71ID:xxGuyjKr0
ママチャリ乗った男の逆走率は異常

326バルガンシクロビル(福岡県) [ニダ]2021/03/18(木) 11:41:25.06ID:xTwnyczL0
>>312
タイヤはムリだけど後輪チューブはこれおすすめ

棒チューブ
https://blog.worldcycle.co.jp/20170828/26994/

327ピマリシン(東京都) [ニダ]2021/03/18(木) 11:43:08.09ID:P/JxIYBc0
お母さん食堂が駄目ならこれも駄目だろ
お母さん食堂炎上の最初は釣りだったらしいが釣られたフェミたくさんいるだろ?

328アデホビル(大阪府) [CN]2021/03/18(木) 11:44:15.33ID:j9lYpGyp0
オヤジチャリも作ってくれ
北斗の拳みたいなやつで

329ポドフィロトキシン(神奈川県) [AR]2021/03/18(木) 11:44:50.53ID:l3/Qzgcb0
>>242
いなかでチャリ乗っていいのは高校生までだからねw
いい大人が載ってると不審者扱いになるって聞いた

330ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [CZ]2021/03/18(木) 11:45:42.48ID:2ae7KkCV0
最近チャリ止める場所がなくて歩きの方が増えたよな

331オセルタミビルリン(茸) [US]2021/03/18(木) 11:46:24.72ID:1qoZ5bAV0
ママチャリという名前は女性差別

332エファビレンツ(群馬県) [US]2021/03/18(木) 11:48:06.93ID:RLcVg6xm0
>>308
訛るな土人

333イノシンプラノベクス(神奈川県) [US]2021/03/18(木) 11:48:14.58ID:xcjlEZ+F0
>>331
ママを女性と決めつけるのは男女差別

334イスラトラビル(新潟県) [US]2021/03/18(木) 11:48:53.77ID:sq/PtHo/0
でもアメリカだとママチャリでもガチガチに鍵かけてサドル抜いとかなきゃいけないんだろ

335バルガンシクロビル(福岡県) [ニダ]2021/03/18(木) 11:49:45.23ID:xTwnyczL0
>>328
自転車屋の倉庫に眠ってたフラッシャー付き自転車の新品に喜んで乗ってるオッサンとかいるらしい

336ポドフィロトキシン(神奈川県) [AR]2021/03/18(木) 11:53:02.36ID:l3/Qzgcb0
>>335
なつかしいなおい、それ

337アマンタジン(茸) [US]2021/03/18(木) 11:53:16.38ID:7hHnt1PE0
GTAでママチャリないから不思議だったわ

338アマンタジン(鳥取県) [KR]2021/03/18(木) 11:54:32.19ID:NbefolQO0
近所だと歩きかママチャリでいく

339リトナビル(巡礼者の街ウードン) [CH]2021/03/18(木) 11:55:08.36ID:2+tuOlOc0
日本のママチャリが世界で大人気 寿司や豆腐と同じくらい国際語へ YouTube動画>1本 ->画像>10枚
ババチャリ

340ピマリシン(光) [US]2021/03/18(木) 11:55:18.31ID:KOG2q+cd0
そもそも違法であるということを見て見ないふりして子供乗車グッズの進歩すごいね雨の日でもビニールハウスみたくなって完全防御してるのとかすごいわ

341ファビピラビル(光) [DE]2021/03/18(木) 11:58:32.06ID:C9UhYA0X0
>>46
ママチャリで前後リムブレーキなんて見つける方が難しいだろ

342テノホビル(茸) [US]2021/03/18(木) 11:58:49.99ID:TrYTlkYv0
>>1
体重90kmで30kg/hで走る俺は何に乗ったらいい?

343エファビレンツ(東京都) [US]2021/03/18(木) 11:59:18.68ID:EzcmIgB30
ちょっとしたクルーザーみたいになってるママチャリの魅力

344ソリブジン(滋賀県) [US]2021/03/18(木) 12:01:56.96ID:49i2MzcD0
本当に人気なんかYou Tubeでmamachariで検索しても日本で乗ってる動画しか出てこないぞ
再生回数も少ないし

345アデホビル(山口県) [GB]2021/03/18(木) 12:02:00.03ID:E7aHt0O30
ママチャリが有るんだから

パパチャリ
ババチャリ
ジジチャリ
アネチャリ
アニチャリ
イモウトチャリ
オトウトチャリ

が有ってもいいと思う

346レテルモビル(埼玉県) [US]2021/03/18(木) 12:04:27.29ID:6FZ6tXFt0
>>331
逆だろ
それだと女性専用車両も女性差別になる

ママチャリと言う女性専用かのような名称は男性差別だっていうならわかるが
全く馬鹿そうだなw

347ホスカルネット(東京都) [ニダ]2021/03/18(木) 12:05:43.35ID:Oc3Hjzf80
>>190
モーターサイクルなオートバイは日本語

348イスラトラビル(東京都) [US]2021/03/18(木) 12:06:00.98ID:jgEJhUco0
>>344
ないだろ。
映画とかでも見たことないし

349ファビピラビル(東京都) [US]2021/03/18(木) 12:06:40.57ID:UTNdAuZ60
重いけど頑丈だしカゴもついてる
普通は泥除けあるから天候気にする必要もないし
気軽に使い倒せるから便利
ただ、言うほど海外で流行ってるとは思えない

350レテルモビル(埼玉県) [US]2021/03/18(木) 12:06:46.37ID:6FZ6tXFt0
ママチャリは男でも乗ってるのに
それなのにママなどと女性用の乗り物かのような名称は男性からしたら不愉快だよな
正に男性差別だw

351リバビリン(SB-Android) [CH]2021/03/18(木) 12:06:52.58ID:xHkvnVRZ0
ダサくても子乗せは特にミラー着けたほうがいいと思う

352インターフェロンβ(埼玉県) [CN]2021/03/18(木) 12:07:57.25ID:klx4zt8c0
アマゾンで買えよ

353バラシクロビル(茸) [US]2021/03/18(木) 12:12:39.22ID:uRjHiY4b0
>>6
ロード乗りじゃないけど遊び用と街乗り・普段乗り用は分けてると思う
俺はクロスバイクにバックパックだけど、ママチャリや折りたたみ自転車も便利だと思うよ
要は使い分けだな!

354ペンシクロビル(神奈川県) [US]2021/03/18(木) 12:16:37.47ID:1BQebNfh0
ダイヤモンドフレームとか、もうないのか?

355バラシクロビル(大阪府) [BO]2021/03/18(木) 12:20:39.82ID:TAdm+6pu0
チャリンコってどこから来たん

356エルビテグラビル(東京都) [SK]2021/03/18(木) 12:20:52.82ID:htcJifnN0
電動アシストすげえな
歩行者用に階段が用意されてるほどの急な坂道をおばちゃんがすいすい登ってった

357リルピビリン(光) [ニダ]2021/03/18(木) 12:21:15.12ID:bjeF6Skx0
フェミぶち切れ案件

358ラミブジン(東京都) [ニダ]2021/03/18(木) 12:21:37.03ID:kgN7l1d90
相撲取りがママチャリ乗ってるのを見ると頑丈だなと驚くけど
まあ、普通の人間の二人乗りに耐えられるんだから当然だわな

359バラシクロビル(茸) [US]2021/03/18(木) 12:24:09.93ID:uRjHiY4b0
>>38
爆音イヤホン+スマホ見ながらの学生ママチャリ
オラオラどけどけで爆走するリーマンママチャリもかなり危険な運転してる
見た目派手なロードが悪者にされがちだけど、実際にはママチャリ乗ってる普通の人の方がメチャクチャだよ

360ドルテグラビルナトリウム(静岡県) [GB]2021/03/18(木) 12:24:18.38ID:OKI7qQ0V0
海外ってママチャリっぽいの無いのか
そっちの方が意外だわ
イタリアとかフランス映画見てるとカゴ付きの似たようなチャリ出てくるからな

361バラシクロビル(茸) [US]2021/03/18(木) 12:26:20.18ID:uRjHiY4b0
>>188
キムチは中国起源
朝鮮のはパクりだと聞くぞ

362ビクテグラビルナトリウム(東京都) [SE]2021/03/18(木) 12:31:00.08ID:46ReSaAG0
都内で渋滞の中車通勤してたけど電動ママチャリに切り替えたらかかる時間はどちらも同じ

ガソリン代要らんし渋滞無し、どこか店に寄りたければ気軽に行ける

もっと早く電動チャリにしとけば良かったと悔やまれる

363ダルナビルエタノール(茸) [NL]2021/03/18(木) 12:32:12.05ID:aafw6Xcv0
だからってシェアサイクルにも採用するこたないだろ
スポーツタイプ乗りたい

364バルガンシクロビル(福岡県) [DE]2021/03/18(木) 12:33:17.80ID:5PzN2pOb0
[ ::━◎]ノ 名古屋ではママケッターなの?

365ラルテグラビルカリウム(東京都) [US]2021/03/18(木) 12:33:41.98ID:gGnfSnDy0
電動アシスト自転車で、森林、河川敷等を散策するの気持ちが良い。

366ビクテグラビルナトリウム(神奈川県) [US]2021/03/18(木) 12:38:39.14ID:MkIvZn620
畳んでカバーをかけたら電車にも乗れちゃう折り畳みも楽しいよ

367ピマリシン(光) [US]2021/03/18(木) 12:39:02.04ID:KOG2q+cd0
信号ないところならノールックで路地から飛び出したりするの平気なママチャリ
交通弱者から優先でしょって言わんばかりだけど相手悪くても轢かれたら謝罪やお金で取り返せないこともあるからもっと注意しないとな
特に子供乗せててそれやるかみたいなのも頻繁にあって怖いわ

368イドクスウリジン(東京都) [ニダ]2021/03/18(木) 12:41:35.50ID:uKT3kAre0
ママチャリの起源は韓国

369エファビレンツ(東京都) [IL]2021/03/18(木) 12:42:18.35ID:nsPWbkvD0
>>329
クロスなら田舎でも安心
でも雨の日に乗ってる人を見ると色々考えてしまう

370アシクロビル(茸) [US]2021/03/18(木) 12:46:01.16ID:WjQO6oF70
漢なら 実用車

371ダルナビルエタノール(東京都) [TW]2021/03/18(木) 12:46:46.61ID:CXUNeFtJ0
最近のブリヂストンの電動ママチャリは回生充電で130kmとか走れるからな
ロードとかクロスとかほぼファッションでしか無い


lud20210318125016
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1616012413/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「日本のママチャリが世界で大人気 寿司や豆腐と同じくらい国際語へ YouTube動画>1本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
【悲報】大人気ゲームVALORANTで日本が世界3位になったのに話題にならない。W杯3位と同じ凄さなのに……
【朗報】 日本アニメ、ガチのマジで世界で大人気だった……自分ホルホルいいっすか?
世界で大人気!だからナスダックで資金を得て日本へ殴り込み!! ぼく理解不能 [618719777]
「Kラーメン」が世界中で大人気。日本勢猛追…と韓国メディア [662593167]
「上白糖」、世界でも珍しい、日本独自の砂糖だった。海外でも大人気。
坂本龍一「JPOPは駄目。日本市場でしか売れない。KPOPは世界で大人気」 反論できる? [794821616]
【動物】先祖は「マタギ犬」、オオカミに最も近い……世界で大人気の日本犬は?
朝日新聞ブチ切れ「なぜ日本の若者は世界で大人気のグレタさんに共感しないのか?意識が低すぎる」
全世界で大人気のゲーム『LOL』、日本では人気Vtuberが配信しても視聴者がゴッソリ減る。なんでお前らLOLのことそんなに嫌うの?
朝日新聞「なぜ日本の若者は世界で大人気のグレタさんに共感しないのか?意識が低すぎる」 ネット「環境破壊のKYが何言ってんの
【紅白歌合戦】日本や世界中で大人気の韓国・BTSを出演させず…日本の国民的年末番組「オワコン」へ [294225276]
日本のジンが高価格帯のジン売り上げ世界二位で大人気 [421685208]
【悲報】世界中で大人気のK-POPアイドル、メンバーを日本人だけにしたら見向きもされない
日本人「日本のラーメンは世界中で大人気!」欧米人「全然人気ないけど:-<フォーの方が人気」 [無断転載禁止]
日本人がよく食べるつまみ枝豆、白人世界に大人気!!「塩で美味い」「なぜ今まで教えてくれなかったんだ」ウオオオオオオ日本人よ凄ええ
【競馬】ディープインパクトが「移籍」?25連勝中世界最強牝馬ウィンクスの母が交配予定「日本の至宝」が豪州で大人気な理由[04/22] ©bbspink.com
プーチン、日本のネット民からいまだに大人気 スパチャ集まる [296138258]
「セクシー田中さんと同じプロデューサーで」批判殺到の日本テレビと小学館、"逃げ対応"のウラに4月の大人気マンガドラマ化 [Ailuropoda melanoleuca★]
タイの「死体博物館」が何故か日本人のマニアに大人気wwwwwwwwwwwww
YOASOBIがイギリスで大人気、日本人アーティスト初の2万人規模ライブへ
【国際】韓国語能力試験の応募者、世界で23万7790人 韓国「世界で韓国語ブームだ!」(※なお日本語能力試験の受験者は89万人)
【歴史】 NYタイムズ「寿司を世界に広めたのは韓国人、そもそも寿司の起源は中国であり日本の文化では [811571704]
「アナログレコード」が世界中で大人気 売り上げがCDを超えた国も
【画像】フェンシング世界王者のイタ公「日本で寿司を食べ続けたらこうなった」と吊り目画像を投稿
【韓国国会】 キムパプ(KIMBOP)の世界化を実現しよう…日本の『寿司』の一種などと根拠のない誤解を受けることも ★4 [11/23] [新種のホケモン★]
日本の柴犬が韓国で大人気
日本、ブラジル人の移住先として大人気
韓国で日本式カレー「ココイチ」が大人気
韓国の酒造会社「眞露(Jinro)」が日本で大人気に
日韓関係悪化でも…韓国で“リトル日本”大人気 [424135378]
「小さくてかわいい」米国で日本の軽トラが大人気 [844481327]
【韓国女大人気】日本の女は韓国の女に敵わない理由 ©bbspink.com
朝鮮の白磁は日本で大人気だったんだが、なんで伝統を消したの?
リオ五輪選手村で韓国のキムチが大人気! 「日本の選手も食べてます」
外国人に大人気の公道カート「マリカー」 日本人に嫌われたままでいいのか
【速報】本日AKBの大人気若手メンバーたちが大阪ディスクピア日本橋店にくるぞ!
【超悲報】「韓国のアマゾン」2年で日本から撤退!TVで大人気の筈の韓国が何故? [844628612]
「2倍の価格でも即完売」…韓国・旧正月連休スタート「大人気」の日本行き航空券
日本のニンニクの消費量が激増&激辛料理が大人気! 日本人の朝鮮化止まらずwww [271912485]
【画像】中国で大人気のベンツGクラス、日本のよりデカくてカッコよかったw日本負ける
新大久保のコリアンタウンに集う日本の若者の多さに驚いて、韓国が日本人に大人気で驚いた [718678614]
【画像】食べる前に思いっきり振る韓国弁当が日本で大人気!「米一粒にまでタレがしっかり絡まってマシソヨ」 [271912485]
恥知らずジャップ youtubeに「日本人のチンポが外人女に大人気」という動画をうp 絶滅しろジャップ
【K-POP】日本では大人気の”NiziU” 日本人メンバーしかいない為、反日感情が強い韓国でデビュー出来ず
「JO1」とかいうK-POPプロデュースの日本人グループが大人気すぎてやばい。またYouTube急上昇1位に
いま台湾女子に中国男子が大人気!「女性に対してマメで経済的に豊か。言葉も通じる。日本は論外」
韓国さん「日本にロイヤリティを払わなくてもいい韓国産シャインマスカットがアジアで大人気!!」
【衝撃】ドイツで新型コロナウイルス取材中の日本人女性・キノコ意匠さん / 美人すぎてYouTubeも大人気
【TTポーズが依然として日本で大人気】韓国女子グループTWICE、ワイモバイルの新CMで野球に朝鮮
【韓国紙】「日本茶がフランスで大人気、輸出量4倍に」「韓国の緑茶も便乗輸出を」★2 [3/15] [新種のホケモン★]
【祝】日本BTSファン「J-HOPE誕生日おめでとう!」(*^▽^*) 韓国新聞へ『広告掲載』日本に大人気 [645525842]
「テフロン不使用フライパン」が急に大人気になり品薄、日本の伝統工芸零細工房の鋳造製品に注文殺到 [422186189]
韓国の若者に大人気の日本の書籍「超訳 ブッダの言葉」、その流れは日本にも! なぜZ世代にブッダの言葉が刺さるのか [6/14] [ばーど★]
日本の単語「JOHATSU」が国際語に。年間10万人が「蒸発」する日本の闇を海外で映画化
【国際】日本のスキルアップ支援は世界で最低レベル ジェンダーギャップも明らかに
【国際】なぜ日本は世界で最も安全な国なのか?中国「スカートの丈で分かる」[12/02] ©bbspink.com
【新型コロナ】ワクチン懐疑論、世界で後退 接種希望急増、日本は停滞 国際調査 [すらいむ★]
【日韓】村山元首相「談話は日本の公式な歴史認識であり、国際公約だから見直し不可能。否定したら世界で生きていけない」[08/22]
【IQの高い国ランキング】日本は世界3位、韓国が世界2位!日本、惜しくも韓国に敗北へwへ
DRAGON BALLって今でも世界で大人気だよな
くら寿司「我が社の理念は『食の戦前回帰 』日本を取り戻したい社員を募集しています」
世界で大人気!なので自社株買いの粉飾決算で株価を支えるニダよ!! [618719777]
【国際】土に差すと“芽が出る鉛筆”! 環境保護と緑化活動が同時にできる 欧米で大人気 
『オクトパストラベラー』が世界中で大人気過ぎて売り切れ続出!!つまり・・・
【ベビメタ】世界で大人気と聞いたからキャスティングしたのに、全然チケットが売れない【人気捏造?】
10:50:39 up 144 days, 11:49, 0 users, load average: 12.75, 26.15, 43.28

in 0.16223311424255 sec @0.16223311424255@0b7 on 090823