◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

自営業の平均年収384万円 手取り267万円 儲からないと判明 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1616320479/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ガンシクロビル(SB-iPhone) [US]
2021/03/21(日) 18:54:39.73ID:Co3US60U0●?2BP(2000)

国税庁の統計情報「事業所得者」によると、
個人事業主(自営業)の平均年収は384万円、 平均手取り額は264万円です。

また、会社員(正社員)の平均年収は、
420万円(男性:521万円、女性:276万円)
であることを考えると、
平均年収では個人事業主の方が約36万円低いようです。

画像
自営業の平均年収384万円 手取り267万円 儲からないと判明 ->画像>2枚
2ガンシクロビル(SB-iPhone) [US]
2021/03/21(日) 18:55:01.07ID:Co3US60U0?2BP(1000)

お米屋さん
3ガンシクロビル(SB-iPhone) [US]
2021/03/21(日) 18:55:10.62ID:Co3US60U0?2BP(1000)

八百屋
4ガンシクロビル(SB-iPhone) [US]
2021/03/21(日) 18:55:50.25ID:Co3US60U0?2BP(1000)

コロナで月180万円
5バロキサビルマルボキシル(福岡県) [US]
2021/03/21(日) 18:55:58.61ID:d61VDrCb0
ヒント:節税
6ガンシクロビル(北海道) [ニダ]
2021/03/21(日) 18:56:22.32ID:7XYLs3ub0
田舎にある自宅兼お店ってのが大半だろう
道楽だったり、自分達の食いぶちさえ稼げればいいやみたいな
7オセルタミビルリン(大阪府) [NL]
2021/03/21(日) 18:56:56.48ID:OSuACyXS0
>>5
そんな甘いモンやおまへんで
8ネビラピン(東京都) [US]
2021/03/21(日) 18:57:21.04ID:2shEmJeB0
確かにそんなもんだな…ていうかもっと低いかも。
ちなみにデザイン業。
9ファビピラビル(東京都) [US]
2021/03/21(日) 18:57:28.90ID:WGJuLdyU0
>>1
ちなみに中国人の平均年収は45万円なw
まさに乞食
10ガンシクロビル(SB-iPhone) [US]
2021/03/21(日) 18:57:50.17ID:Co3US60U0?2BP(1000)

ユニクロは入ってないの?
11ラミブジン(青森県) [GR]
2021/03/21(日) 18:58:16.84ID:HxJ9TqyQ0
そして領収書が何でも通る時代でも無くなってきた
12ソホスブビル(庭) [US]
2021/03/21(日) 18:59:43.45ID:+MAQfeDt0
でも楽じゃん?
ノルマもパワハラ会議もないし全部自分次第だし
13ミルテホシン(静岡県) [SE]
2021/03/21(日) 18:59:48.50ID:VrCYaX6G0
毎年赤字なのに何十年も経営してる個人商店が6割ほどあると思うがw
14アデホビル(ジパング) [US]
2021/03/21(日) 18:59:50.37ID:3dM8zHch0
>>9
中国と比較とか落ちぶれすぎだろ…
15ダサブビル(東京都) [JP]
2021/03/21(日) 19:00:14.69ID:yHTsxT8A0
きっちり納税してたらぶっちゃけこの2.5倍儲けないとリーマンの年収300万レベルの生活できんぞ
16バラシクロビル(東京都) [US]
2021/03/21(日) 19:00:53.45ID:P4qLvvwu0
これ財務上はそうだが、実際には会社に貸し付けてる扱いで手取りなんてアルバイト以下のがほとんどだからな
年休50日で拘束12時間の地獄なのに手元に残るのは月8万円とかだから
パワハラとかノルマがないのだけが救いだな
17ガンシクロビル(北海道) [ニダ]
2021/03/21(日) 19:00:54.42ID:7XYLs3ub0
昔自分の母親が飲み屋やってたことあったな
身内相手に安い値段で販売してて、更にツケばっかりしてたからすぐ潰れたわアホくさい
18ガンシクロビル(SB-iPhone) [US]
2021/03/21(日) 19:01:16.03ID:Co3US60U0?2BP(1000)

なんで国は起業させたくないんだろうね
19パリビズマブ(東京都) [ニダ]
2021/03/21(日) 19:01:25.83ID:Ks3lSqHa0
>>13
所得でマイナスはあんまりいないよ
20ダクラタスビル(東京都) [ヌコ]
2021/03/21(日) 19:02:03.24ID:3DIqzaFR0
>>11
いいことだな
21ジドブジン(埼玉県) [US]
2021/03/21(日) 19:02:08.48ID:5roRhjvT0
仕事が楽ならしょうがない
22エファビレンツ(新潟県) [MX]
2021/03/21(日) 19:02:12.48ID:H3lzMbtx0
自営のこんな数字まったくあてにならん
23バルガンシクロビル(愛知県) [JP]
2021/03/21(日) 19:02:19.12ID:IsfK4pf20
大企業だけ優遇
24エムトリシタビン(茨城県) [US]
2021/03/21(日) 19:02:24.36ID:vKxjXR070
自営業は勝つか負けるかが自分の努力で決まる
サラリーマンでは学歴と上司で決まる
サラリーマンで上にいけないとわかったらさっさとそのルートは捨てるべきだよ
25バラシクロビル(東京都) [US]
2021/03/21(日) 19:02:28.38ID:P4qLvvwu0
サラリーマンの年収300万円とは訳が違うから
財務上はそうなってるだけで、実際には200万円すら行かない
カネだけで見るなら週5で8時間アルバイトした方が儲かる
26ガンシクロビル(千葉県) [FI]
2021/03/21(日) 19:03:04.65ID:TnOWUCPA0
うーん自営だけど
言えないなぁ
27イスラトラビル(群馬県) [ES]
2021/03/21(日) 19:03:08.18ID:ty18sIkW0
儲からないからおすすめしない
売上1000万でも公務員以下だぞ
この売上1000万達成がどれほど困難かわかるだろう
28ミルテホシン(大阪府) [US]
2021/03/21(日) 19:04:04.62ID:hn3/WqWG0
ピンキリなので平均は無意味
そもそも儲かったら法人成りしとるし
29アタザナビル(愛知県) [US]
2021/03/21(日) 19:04:12.62ID:U5OhQQ2L0
生活費経費に計上できるやん
30イスラトラビル(群馬県) [ES]
2021/03/21(日) 19:04:26.04ID:ty18sIkW0
自営で儲かるのは飲食店くらいのもんだよ
31バラシクロビル(山口県) [US]
2021/03/21(日) 19:04:28.82ID:0u+bvQUt0
経費の含ませ方によりけりだよな
32エトラビリン(東京都) [US]
2021/03/21(日) 19:04:38.83ID:h++PyVQQ0
自営業の平均値って、、
道楽でやってるような個人商店とか、家の前に自販機一個置いたら事業収入だし
利益で1000万人取れるようになると節税で法人にクラスチェンジするから下位職業の自営業の年収は低くなるだろうな
33ラニナミビルオクタン酸エステル(千葉県) [US]
2021/03/21(日) 19:04:50.10ID:OgK8UsgZ0
フリーランスのエンジニアだけど粗利で2000万以上ある
34ソリブジン(茨城県) [US]
2021/03/21(日) 19:05:15.49ID:G0LoZDyM0
でもほとんどが経費で金返ってくるんだろ?
自営業ってええよな
35アバカビル(SB-Android) [US]
2021/03/21(日) 19:05:18.72ID:7wxcFeF40
平均で判断するとか頭悪すぎやろ
36ダクラタスビル(佐賀県) [KR]
2021/03/21(日) 19:05:41.76ID:sSkcTjaP0
今年も非課税世帯
37リルピビリン(大阪府) [US]
2021/03/21(日) 19:05:52.71ID:YQ7IgJgc0
俺もっと安いわ
38アタザナビル(京都府) [VE]
2021/03/21(日) 19:06:05.77ID:2stI2h8B0
なんだ良く見る自営のニュー速民は貧乏だったのか
まァ、経費で計上出来るから年収以上の実入りはあると思うが
39パリビズマブ(福井県) [VN]
2021/03/21(日) 19:06:11.95ID:FmTKZ1TL0
ユーチューバーで年収384万貰える人は多分1%もいないからな
40ファムシクロビル(愛知県) [BR]
2021/03/21(日) 19:06:15.61ID:J+bUjIgP0
中小に厳しく官僚にやさしく
41ファビピラビル(東京都) [US]
2021/03/21(日) 19:06:21.90ID:WGJuLdyU0
>>14
中国人は平均年収45万円はヤバ過ぎる
しかもこの状態なのに収入を自慢しているのがもっとヤバい
42インターフェロンα(東京都) [US]
2021/03/21(日) 19:06:41.33ID:RJvtK+p30
>>26
俺も自営だけど言わなくていいよ
サラリーマンのがトク、これでいいじゃないか
43バラシクロビル(岡山県) [US]
2021/03/21(日) 19:06:48.56ID:GslLhPZM0
自家消費や経費でちょろまかしてそうだもんな
44インターフェロンβ(ジパング) [NL]
2021/03/21(日) 19:07:06.57ID:E/6g29JY0
サラリーマンは使われてる犬とかどっかで見たな
犬より低給ってねぇ
45プロストラチン(茸) [FR]
2021/03/21(日) 19:07:22.65ID:eTnTP/Fa0
>>6
うちはまさにそれですね
経費を極力減らして売り上げ1000以内で抑えて1年のうち7割休みにしてます
46アマンタジン(兵庫県) [ニダ]
2021/03/21(日) 19:07:35.09ID:e0O1NLzo0
>>35
まあそうなんだけどね
47テノホビル(埼玉県) [GB]
2021/03/21(日) 19:07:48.48ID:MLQ7TUGo0
毎年可処分所得500マン位だったけど去年は赤字だったな
48アタザナビル(愛知県) [US]
2021/03/21(日) 19:08:02.03ID:U5OhQQ2L0
BtoCなら売上すらちょろまかし放題だし
49バルガンシクロビル(東京都) [CN]
2021/03/21(日) 19:08:11.51ID:+Lkh9zyq0
これくらいの売上でも税務署って来んの?
50エルビテグラビル(SB-iPhone) [GB]
2021/03/21(日) 19:08:17.87ID:Rhmqvvvu0
なんだかんだで税金とかで上手くやってるんでしょ?
リーマンはそんな数字は信じない
俺たちが底辺だ!!
51オセルタミビルリン(東京都) [US]
2021/03/21(日) 19:08:20.20ID:YJBun+jv0
経費でメルセデス何台も持ってたりするから
52ダサブビル(東京都) [JP]
2021/03/21(日) 19:08:24.22ID:yHTsxT8A0
>>42
下駄履かせてそれだかんな
ただ金持ちもそれなりに存在はしている
一応は
53ピマリシン(東京都) [NL]
2021/03/21(日) 19:08:53.38ID:4Qxh5tfr0
>>12
それ。
好きな事してるのはデカい。
54ホスアンプレナビルカルシウム(栃木県) [FR]
2021/03/21(日) 19:08:57.79ID:cRx+PqAK0
問題は時給だよな
350日働いて年収350万じゃ悪夢だけど
100日程度しかも1日4時間程度の労働で年収350万なら完全に勝ち組だろう
55エムトリシタビン(茨城県) [US]
2021/03/21(日) 19:09:43.33ID:vKxjXR070
安定とか楽さで言ったらサラリーマンに決まってる
でも仕事を頑張っちゃう人は自営のがいいよ
年収低くても休みが少なくても自分のために頑張れるからな
他人の成果のために頑張って会社員としての肩書きもらうだけじゃ満足できない人はね
56バラシクロビル(埼玉県) [GB]
2021/03/21(日) 19:10:05.11ID:wlrwnzdC0
家族を社員や役員にしてるだけ
世帯収入で比べろ
57テラプレビル(佐賀県) [ヌコ]
2021/03/21(日) 19:10:09.73ID:FedUHvt10
建設関係で自営だけと本当の事は秘密だな
58ダルナビルエタノール(神奈川県) [ニダ]
2021/03/21(日) 19:10:17.62ID:uZiFeBgq0
申告してないだけでは?
59ファムシクロビル(神奈川県) [ニダ]
2021/03/21(日) 19:10:30.42ID:q/dMGYGW0
ほとんど働かずにこれだからな
60イドクスウリジン(茸) [US]
2021/03/21(日) 19:11:06.66ID:dPzZTY/P0
経費でいける物と駄目な物について本当に詳しいよな
61パリビズマブ(兵庫県) [US]
2021/03/21(日) 19:11:24.71ID:Anfew2Qs0
>>1
副業で小銭稼いでる自営もいるだろう
62エンテカビル(東京都) [KR]
2021/03/21(日) 19:11:41.17ID:DGEPahW80
自営主はなるべく給料低く抑えて経費で使う
全くあてにならない
63ファムシクロビル(茸) [KR]
2021/03/21(日) 19:13:43.45ID:FVfyaaGe0
だって外飯経費で食ってんじゃん
64イドクスウリジン(愛知県) [US]
2021/03/21(日) 19:13:49.28ID:JSbFEx6d0
平均とか無意味過ぎるわ
ま、社会保険関連のデメリットだけ除けば
取られる税金は調整も利くしなぁ
65イスラトラビル(神奈川県) [ニダ]
2021/03/21(日) 19:14:21.50ID:4R2pLRpN0
自営業は将来どころか来年すら本当に安定しないから
自営業で成功したいならしっかりした嫁さんを手に入れること
66コビシスタット(東京都) [ヌコ]
2021/03/21(日) 19:14:55.52ID:gg0yXAVX0
ちゃんと業務と私用を分けて経費にしている人ー
67パリビズマブ(京都府) [NL]
2021/03/21(日) 19:15:12.21ID:FmWjp5o30
富裕層になりたくてもなれないよ
そもそも、富裕層は年収が多いからな
68ダルナビルエタノール(東京都) [CL]
2021/03/21(日) 19:15:36.92ID:r5ZkAvTh0
外食したら経費
宴会に出たら経費
タクシーに乗ったら経費

いやしい
69ジドブジン(茨城県) [US]
2021/03/21(日) 19:15:37.29ID:fid95d0j0
雇われの収入と比べても意味ないだろw
70レテルモビル(奈良県) [ニダ]
2021/03/21(日) 19:15:55.75ID:lHGCKt7v0
自営業なら年収これだと手取りというか所得はもっと少ないと思った
71ラニナミビルオクタン酸エステル(新潟県) [DE]
2021/03/21(日) 19:16:22.04ID:73MYLiS50
>>42
自営6年目だけどサラリーメンのほうが良いよね
うん
72アシクロビル(長野県) [US]
2021/03/21(日) 19:16:29.59ID:IE8M8Ttn0
上野死ね
73ガンシクロビル(福島県) [US]
2021/03/21(日) 19:16:55.39ID:pbRke3Vc0
儲からないよ
ほとんどの人が善意でやってる
けど好きな事をやってるから頑張れるし苦にならない
74レムデシビル(大阪府) [EU]
2021/03/21(日) 19:17:12.58ID:cZLfZlY10
売上操作して税金誤魔化してるのと
年金等の他の所得で生活しながら利益度外視でやってるのがいる
75ラニナミビルオクタン酸エステル(福岡県) [ニダ]
2021/03/21(日) 19:17:26.29ID:m7ShGFb80
>>20
そうか?
無理にでも消費しようとする良いシステムのはずなんだが
76アタザナビル(ジパング) [AU]
2021/03/21(日) 19:18:34.41ID:0fKW1Kxn0
そりゃ色々経費に回せば利益を小さく見せることは出来るだろうな
77ファムシクロビル(神奈川県) [ニダ]
2021/03/21(日) 19:18:50.45ID:q/dMGYGW0
YouTuberが儲かる
78ラルテグラビルカリウム(神奈川県) [ヌコ]
2021/03/21(日) 19:18:56.87ID:OKYEfnHN0
貧困層だな
79ポドフィロトキシン(京都府) [CN]
2021/03/21(日) 19:19:13.15ID:vMxqims70
この個人事業主には医者とか歯医者も含まれるの?
80リルピビリン(東京都) [US]
2021/03/21(日) 19:20:56.83ID:Q0/xV6mN0
中央値はどんなもんなのかね
81インターフェロンα(鹿児島県) [CN]
2021/03/21(日) 19:21:03.06ID:OprAP9N20
それくらいで申告するのが無難だからな
82アデホビル(茸) [GB]
2021/03/21(日) 19:21:24.23ID:F3TXonhj0
>>73

会社だと無理やり押し付けられる仕事もあるから
83バロキサビルマルボキシル(東京都) [BR]
2021/03/21(日) 19:23:29.72ID:lSkLBJbU0
手取り25万だけど給料80万だよ
84ホスフェニトインナトリウム(福岡県) [US]
2021/03/21(日) 19:24:50.93ID:1O2LWB770
もっと経費でおとせるだろ、へたくそかよ?
85ソリブジン(東京都) [US]
2021/03/21(日) 19:25:17.05ID:2pmeHDd/0
何十億何百億円の資産を持つ資産家が節税でやってんじゃないの?
86アバカビル(埼玉県) [US]
2021/03/21(日) 19:26:53.93ID:irIE4itL0
退職金も考慮するともっと違うような気もするが、大して貰えないサラリーマンも今は多いだろうな
87ファムシクロビル(神奈川県) [ニダ]
2021/03/21(日) 19:26:54.03ID:q/dMGYGW0
>>79
開業医は法人
88エルビテグラビル(千葉県) [US]
2021/03/21(日) 19:27:12.26ID:KrrhN6WO0
上はすごい儲かってるから格差凄そうだな自営業
89ピマリシン(千葉県) [ニダ]
2021/03/21(日) 19:27:19.70ID:r20DNMRM0
>>1
小規模飲食店は時短協力金1日6万円だから凄いだろうな
90インターフェロンα(熊本県) [IN]
2021/03/21(日) 19:27:43.03ID:xGH72Ewz0
自営業の年収はつまり貯蓄額ですから
91アメナメビル(兵庫県) [ES]
2021/03/21(日) 19:28:14.23ID:IWY/C4sA0
コンビニのせいじゃね
92ソリブジン(東京都) [CA]
2021/03/21(日) 19:29:35.20ID:FqMLEOLV0
個人か家族経営の飲食は協力金でウハウハだろな
93コビシスタット(大阪府) [ニダ]
2021/03/21(日) 19:30:13.46ID:Q7M1+MnY0
俺は住民税が非課税な自営業だわ
94オセルタミビルリン(神奈川県) [US]
2021/03/21(日) 19:30:14.90ID:uwd9SDWM0
こんな国ダメだよね
95ラニナミビルオクタン酸エステル(千葉県) [TW]
2021/03/21(日) 19:35:30.67ID:UkX/B7gQ0
でも経費でLEXUS
96イノシンプラノベクス(神奈川県) [JP]
2021/03/21(日) 19:35:31.99ID:PZBVjmNT0
トーゴーサンピン
97アシクロビル(東京都) [US]
2021/03/21(日) 19:36:25.85ID:vxJj0XZg0
何でも経費で買ってる
98オセルタミビルリン(茸) [US]
2021/03/21(日) 19:37:03.07ID:c8UJLI7u0
課税所得をおさえての数字なんじゃね?そもそもリーマン所得と比較すること自体税制知らないアホだと思うわw
99マラビロク(神奈川県) [CN]
2021/03/21(日) 19:39:20.06ID:MrDUhMZE0
上の方は知らんが中堅の年収1000万くらいまでは運でいけるからサラリーマンはヌルゲー
自営とか尊敬するわ
100イドクスウリジン(東京都) [US]
2021/03/21(日) 19:44:12.71ID:bzGNDpdD0
年収ゼロとかにしてるやついるし
101マラビロク(東京都) [US]
2021/03/21(日) 19:44:53.70ID:Oga2oZik0
そういうテイにしとかないと厄介なコトになりそうだしな
いやあメンドクサイ
102イドクスウリジン(東京都) [US]
2021/03/21(日) 19:46:18.11ID:bzGNDpdD0
知り合いの自営業者はセルフのガソリンスタンドのレシート捨て箱から領収書盗んでた

経費誤魔化すためだって

そいつとは縁を切った
103インターフェロンα(熊本県) [IN]
2021/03/21(日) 19:46:37.46ID:xGH72Ewz0
>>99
転勤とかどーですか?
104ビクテグラビルナトリウム(茸) [US]
2021/03/21(日) 19:49:12.83ID:28rwav2j0
大変だろうけどモラハラ的なストレスがないの羨ましい
105ポドフィロトキシン(茨城県) [ID]
2021/03/21(日) 19:51:44.17ID:Xsmw1kYP0
別に儲からなくてもいい、食っていける分だけ、趣味でやってるのも入れたらそうなるわな

子供達のために駄菓子屋とか、趣味丸出しの蕎麦屋とかがいい例
106インターフェロンβ(光) [ニダ]
2021/03/21(日) 19:52:23.38ID:sl1VwCXW0
>>102
お前のレシートあげろよクズが
107コビシスタット(茸) [JP]
2021/03/21(日) 19:54:29.20ID:glzDfnkd0
経費で車買えるから勝ち組だろ
108アメナメビル(徳島県) [KR]
2021/03/21(日) 19:54:50.10ID:f1vLoE270
そりゃ脱税しまくりだもん
109アシクロビル(石川県) [TW]
2021/03/21(日) 19:54:50.23ID:kUuSlM9P0
道路は諦めろよ還暦ホモ二一卜
110エムトリシタビン(群馬県) [US]
2021/03/21(日) 19:55:10.44ID:s3gxCjcC0
>>45
羨ましいわ
どんな業種?
111ミルテホシン(茸) [CN]
2021/03/21(日) 19:57:02.14ID:7hDx3CUM0
三十代は底辺自営業でこんなもんだったなあ
午前中仕事して午後はパチスロ、出会い系、
仕事先でも女の子を食いまくってたわ
仕事先で高収入の嫁を見つけて専業主夫になってもう安泰
時間も金も自由にさせてもらってるわ
俺が支配力強すぎるからだけど嫌がってはいない
112テノホビル(SB-Android) [ニダ]
2021/03/21(日) 19:57:55.45ID:fWj5KHp20
>>108
これが真実
113エルビテグラビル(ジパング) [JP]
2021/03/21(日) 20:00:02.98ID:N2TukJmv0
この手取りってなんだ?あらゆる税金経費全部抜いたあとか?
114ホスカルネット(コロン諸島) [JP]
2021/03/21(日) 20:00:52.85ID:l75069lBO
そして 自営業手伝いの僕
年収は 2万円です (´・ω・`)
115ペラミビル(やわらか銀行) [US]
2021/03/21(日) 20:02:02.57ID:NjWMUEac0
経費を落すストーリーをいつも考えていそうな人種ってイメージだわ⇒自営業
116ダクラタスビル(東京都) [US]
2021/03/21(日) 20:02:39.56ID:j1lnnRUC0
会社員手取り500万円の俺は恵まれているのか?
117エムトリシタビン(群馬県) [US]
2021/03/21(日) 20:02:49.75ID:s3gxCjcC0
自営とか憧れるけど一千万の売上でも大変そうだし、そこから利益となると
とてもじゃないけど無理だな
家業継ぐとかならともかく
118エンテカビル(愛知県) [JP]
2021/03/21(日) 20:03:17.56ID:+PtyDMS+0
脱税しまくりたがらな
日給月給の人とか消費税免除くらいの売り上げの人なんかほぼ払ってないよ
まあその分払ってる人はサラリーマンの倍以上は払ってるわな
119ガンシクロビル(千葉県) [US]
2021/03/21(日) 20:03:20.82ID:STdntcWE0
年収650万、40才、赤ん坊生まれたばかりの俺は恵まれてる方なのか、、、
120オセルタミビルリン(ジパング) [ニダ]
2021/03/21(日) 20:04:11.80ID:5pIA5nQd0
諸経費がけっこうかかってるのに儲かったと勘違いしてるとかな
121ミルテホシン(神奈川県) [ES]
2021/03/21(日) 20:07:45.67ID:nSGe3bZm0
家、車、光熱費、食費は経費になる
手取り10万でも余裕の生活
これな
122ガンシクロビル(宮城県) [KW]
2021/03/21(日) 20:08:10.22ID:+aEX+q1r0
>>45
出入り業者にめちゃくちゃ嫌われてるよね
123ガンシクロビル(千葉県) [FI]
2021/03/21(日) 20:08:22.42ID:TnOWUCPA0
>>42
だよね
税金の事もあるけど
人間関係が面倒臭いから自営業
ってことでいいよねw
124ガンシクロビル(宮城県) [KW]
2021/03/21(日) 20:09:23.86ID:+aEX+q1r0
>>119
嫁が300も稼いでれば恵まれてる
専業ならただの奴隷
125レムデシビル(大阪府) [KR]
2021/03/21(日) 20:11:37.95ID:2vDrCZxj0
介護福祉士の俺と変わらんではないか
126アマンタジン(東京都) [US]
2021/03/21(日) 20:12:11.55ID:7KNJuF9U0
節税という名の実質脱税し放題だろ
127エンテカビル(愛知県) [JP]
2021/03/21(日) 20:12:24.52ID:+PtyDMS+0
自営の年収てどの金額?
売り上げから経費ひくだけ?
128ピマリシン(熊本県) [US]
2021/03/21(日) 20:13:05.45ID:pRM13O730
儲かると思われてることに驚愕する
129ダクラタスビル(神奈川県) [JP]
2021/03/21(日) 20:15:27.88ID:+xbYb3Ow0
日本自体がどんどん貧しくなってる
130ガンシクロビル(宮城県) [KW]
2021/03/21(日) 20:15:53.11ID:+aEX+q1r0
個人商店とかはだいたい不労所得あるでしょ
昔儲かってた時代に買った土地でアパート経営とかしてる
131エトラビリン(東京都) [ヌコ]
2021/03/21(日) 20:16:08.87ID:16i6SY1e0
経費計上して脱税した結果の平均だろ
歯科医の知り合いは年収300万ってことになってるって言ってたわ
税務署はくるけどなんとかうまくやってるらしい
132バラシクロビル(愛知県) [SE]
2021/03/21(日) 20:16:29.61ID:4kiz2Akb0
>>128
だって儲かると思ったから始めたんだろ
133アマンタジン(ジパング) [US]
2021/03/21(日) 20:18:04.30ID:aUUr4GiJ0
開業医・個人経営店がキャッシュレス導入したがらない理由は足がつくからやで、脱税できんくなる
134エトラビリン(鳥取県) [KR]
2021/03/21(日) 20:19:17.92ID:Zmew/j2S0
以前なんか1日2〜3時間ほど働いて終わりみたいな自営業のスレあったけどなんの仕事なんだろね
135ダサブビル(神奈川県) [ニダ]
2021/03/21(日) 20:19:51.70ID:Ehr2s7Ax0
経費で落ちる=タダで買えると思ってるやつは間違いだからな
136ソリブジン(三重県) [US]
2021/03/21(日) 20:21:30.95ID:CFnyKEpJ0
このスレにも自営業者がいるのかもだけど、誰もホントのことは言わない。
つまりそういうこと。
137パリビズマブ(SB-Android) [US]
2021/03/21(日) 20:22:01.56ID:savWB7Cv0
>>131
歯医者はマジでそんなもんやで
歯科医の募集は日給1万程度でも応募あるもん
138アメナメビル(茸) [US]
2021/03/21(日) 20:22:37.82ID:Bql6vbOq0
>>5
これ、なんでも経費で税金いらず
139バラシクロビル(東京都) [CN]
2021/03/21(日) 20:23:07.59ID:2rpstzta0
自営なんてみんなちょろまかしてるだろ。
一人親方なんかみんな都営団地住んでるじゃねぇか
140パリビズマブ(SB-Android) [US]
2021/03/21(日) 20:24:32.30ID:savWB7Cv0
経費で税金払わなくていいって言うのは会社員なんて椅子に座ってるだけで給料貰えるだろっていうのと同レベルだよ
141インターフェロンβ(東京都) [US]
2021/03/21(日) 20:26:48.73ID:3ZmLOchS0
>>133毎月カード会社に5万以上取られるんだぞ
年間60万以上
個人事業にカードは何もメリットないからな
クレジットカード売上だって手数料取られるんだぞ
142ペラミビル(三重県) [US]
2021/03/21(日) 20:27:31.78ID:Ely29IWo0
まぁ分かってるとは思うがこの年収380万円てのは節税という名のもにょもにょをやってるからで、自営の380万なんて会社員の1000万くらいの余裕はあるぞ
ただしボーナスと年金で結局貯蓄に回るけどな
143リバビリン(SB-Android) [CN]
2021/03/21(日) 20:27:35.94ID:59UPc8JM0
経費で落とせる
144バラシクロビル(愛知県) [SE]
2021/03/21(日) 20:28:23.14ID:4kiz2Akb0
>>141
カードを導入しないことで客を失っていることには気づかないのであった
145ドルテグラビルナトリウム(東京都) [AT]
2021/03/21(日) 20:28:46.51ID:vFVkVmiq0
自営業なんてマトモに申告してないのにまともなデータ出るはずないじゃん
146レムデシビル(埼玉県) [US]
2021/03/21(日) 20:28:54.91ID:zlz1D/lD0
飛行機で死んだらこの年収で補償金が換算される
147エルビテグラビル(神奈川県) [ヌコ]
2021/03/21(日) 20:29:24.97ID:Qe+NRkii0
そか、俺平均の3倍以上だわw
長続きしないとか言われても結局15年くらいやってるし早期リタイヤ考えたらリーマン辞めて良かったわw
148プロストラチン(福岡県) [CA]
2021/03/21(日) 20:29:49.10ID:kOfQI5Tm0
個人事業主の384万円は
そっくり預貯金に回るって事だろ
149ドルテグラビルナトリウム(光) [HU]
2021/03/21(日) 20:31:03.82ID:DYPMIlPr0
親が商売やってて俺が子供の時は月100万ぐらい収入あったが、年々売り上げ減っていったところにコロナの影響でガクッと落ちて今は月6万ぐらいしか収入ないらしい
自営は怖いね
150ビダラビン(大阪府) [ニダ]
2021/03/21(日) 20:32:16.12ID:94z1ZGx80
>>137
おれ歯医者だけど、月の売り上げ600万ちょっとで手元に250万残るで。
ちなみに、車は経費で買えるし、自宅の光熱費も経費なので食費しかかからない。
その食費もふるさと納税100万なので食い切るのに大変。
151テラプレビル(東京都) [NZ]
2021/03/21(日) 20:35:43.49ID:tbaDZFkI0
経費、節税というキーワードの裏技で
実質の実入りはもうちょいとあるんだろうが
まあそれでも中流リーマン程度かそれ以下の生活水準である場合が多数派だろうな
保証や安定性というところを考慮すれば割りに合って無いとも思うが
それ以上に人に使われる、組織ルールに縛られるってのがアホらしいと思う奴が多いんだろうな
152インターフェロンβ(東京都) [US]
2021/03/21(日) 20:39:18.26ID:3ZmLOchS0
断言するわ
カードやクレジットカード使われても個人会社は
何の徳もしない
カード会社に手数料とられ入金は一か月以上あと
こっちは仕入れは現金なんだよ
いまどき仕入れ先や取引先が固定の会社は脱税出来ないよ 

あと脱税しやすいのは、ドンキみたいな不特定多数から買い入れする会社や
質屋やリサイクルや芸能人
芸能人の家見てみろよ
153ファビピラビル(東京都) [BR]
2021/03/21(日) 20:41:54.84ID:oLqsWNNl0
仕事くれてるパワハラおじさんにキレたらギャラを倍に上げてくれた
文句言わないと駄目

今年は900万円くらいいく
154ダルナビルエタノール(京都府) [CN]
2021/03/21(日) 20:43:12.45ID:IyoirXiz0
うーん。触手で変わるよね
155ドルテグラビルナトリウム(やわらか銀行) [ニダ]
2021/03/21(日) 20:43:47.71ID:YyEz7meo0
>>152
デビットカードってどうなの?
156バロキサビルマルボキシル(茨城県) [US]
2021/03/21(日) 20:44:06.24ID:Y+DevnMn0
年収上げると国民健康保険高くなるだろ
157バロキサビルマルボキシル(茨城県) [US]
2021/03/21(日) 20:44:55.25ID:Y+DevnMn0
>>138
税金は少し減るだけ
158レテルモビル(千葉県) [US]
2021/03/21(日) 20:46:17.15ID:zJdjjzcR0
>>6
都会でサラリーマンやって死ぬほど働かされて鬱になって自殺するのに比べたら天国みたいにいい生活だね。
159テラプレビル(東京都) [US]
2021/03/21(日) 20:53:38.45ID:gBcgldaf0
俺、年収300万程度のサラリーマン
会社では業務上必須のウインドウズ使ってる
だけどマックでイラストレーターやって年収150万以下のカスが
マックで仕事してるってだけでドヤって説教してくるのが辛い
マックすごいお前すごいのはわかったから説教してこっちの時間と精神削るのやめてくれ
お前より納税してるんだし
160エンテカビル(埼玉県) [IN]
2021/03/21(日) 21:06:12.54ID:LArUgDRO0
個人事業主の人達でも、商取引を全部マイナンバーで管理できるよーにすりゃ、
サラリーマンみてーに年末調整だけで済んで、確定申告とかいらねー世界になったらいいのにな。
161ファムシクロビル(茸) [TW]
2021/03/21(日) 21:07:38.90ID:M6w7/Duw0
>>111
気持ち悪いのは確かだな
人生長いぞ
162リバビリン(東京都) [US]
2021/03/21(日) 21:13:17.38ID:Gim6UkDE0
>>45
いいなーそういう暮らし
163イドクスウリジン(茸) [ニダ]
2021/03/21(日) 21:13:33.03ID:L+ABjPjx0
今どき社畜よりは見所はあるかもねえ
164テノホビル(東京都) [TW]
2021/03/21(日) 21:19:31.26ID:nWI70foe0
売上1800万だと手取どれくらい?
165ドルテグラビルナトリウム(熊本県) [US]
2021/03/21(日) 21:21:15.26ID:YgbkYC7Q0
俺も自営4年目で法人也で今季1期目だけど
普段は一切人と会わずに仕事してるわ
年収とか全く知らんがとりあえず30に役員報酬設定してる
166エルビテグラビル(茸) [ニダ]
2021/03/21(日) 21:23:13.72ID:gx8tCiZ+0
>>132
アスペだからかな
社交性皆無だし
167ホスカルネット(熊本県) [CH]
2021/03/21(日) 21:24:54.83ID:G6Kn2L6G0
ひとりでやってるとこなせる作業の限界ってあるからな
168エンテカビル(愛知県) [JP]
2021/03/21(日) 21:25:22.15ID:+PtyDMS+0
建築1人親方で売り上げ3700万経費2200万くらい
169リルピビリン(奈良県) [GB]
2021/03/21(日) 21:27:07.89ID:rBa5Wh+O0
儲かる仕事なら法人化してるだろ。
自営なんて仕方なしにやってるのが殆どだろ。
170エンテカビル(愛知県) [PL]
2021/03/21(日) 21:32:51.38ID:yLm81Y9m0
国税庁調べ?
こんなの派手に経費で落とした数字じゃねーか
171アシクロビル(東京都) [FI]
2021/03/21(日) 21:33:05.09ID:u4Wyy5iv0
んでもサラリーマンやってもこの時代そんなもんしか貰えないしな
172コビシスタット(群馬県) [US]
2021/03/21(日) 21:33:42.01ID:3doCRn5j0
小規模事業者ですが
ここ数年は急ぎではない仕入れを
楽天かヤフーショッピングでしてる。
paypayと楽天ポイントが
月に合わせて20万超えるよ。
173テラプレビル(神奈川県) [EU]
2021/03/21(日) 21:34:22.95ID:T5jvc9m70
確定申告終わったと思ったら
明日は、消費税の書類作成で又税理士事務所だ
174エファビレンツ(東京都) [US]
2021/03/21(日) 21:34:34.64ID:KTkI5e1g0
雇われは楽
175アシクロビル(東京都) [US]
2021/03/21(日) 21:39:40.05ID:K1QKCUne0
>>34
誰が経費を返してくれるんだ?
176ラルテグラビルカリウム(長崎県) [HU]
2021/03/21(日) 21:41:54.05ID:BE86b7iK0
使える金額が段違い
自営業が年収300万も計上する時はボロ儲けしてる時
177エファビレンツ(静岡県) [ニダ]
2021/03/21(日) 21:43:37.83ID:nexqAHvI0
>>27
一日3万弱って余裕だろ?
178マラビロク(東京都) [US]
2021/03/21(日) 21:47:29.09ID:1GoG5sSP0
儲かることじゃなく好きなことで独立してるのが殆どだからねぇ
179ドルテグラビルナトリウム(神奈川県) [US]
2021/03/21(日) 21:47:30.11ID:/5q/F8eg0
節税のために社長の年収を抑えるのは当たり前
年収400万以下に抑えてもベンツ乗ってたりするから
180プロストラチン(東京都) [ニダ]
2021/03/21(日) 21:48:04.34ID:/pU5kOOd0
自営業が年収高く申告するときは家買う前の数年だけだぞ
181アデホビル(京都府) [JP]
2021/03/21(日) 22:02:09.96ID:nbjrF4XG0
社会保障費が最低になるように収入コントロールしてる人知ってるわ
公共の福祉タダ乗りなのにふんぞり返ってる
金持ってるけど軽蔑しかしてない
182ビクテグラビルナトリウム(東京都) [CA]
2021/03/21(日) 22:07:01.99ID:nh+cPoL/0
一方無職低脳チョンモメンは0円
183インターフェロンα(埼玉県) [ニダ]
2021/03/21(日) 22:07:09.58ID:B2zzRIAT0
でも脱税し放題じゃん
184インターフェロンβ(香川県) [US]
2021/03/21(日) 22:08:02.93ID:X0UXU7fi0
>>152
カードだから買う客もいる
買ってもらえてる時点で
メリットになっている
185エファビレンツ(静岡県) [ニダ]
2021/03/21(日) 22:08:49.23ID:cQzNaHJD0
>>177
月だろフツー
186ロピナビル(大阪府) [RO]
2021/03/21(日) 22:17:22.99ID:SucwB4G00
袋代も消費税もあるし生物はロスでるしそもそも自営業やってる奴は頭良くない人ばかりなんですけどね
187コビシスタット(北海道) [TR]
2021/03/21(日) 22:27:40.08ID:eSiYMlKj0
好きなこと仕事にしてるんだからそこそこ稼げればいいんでないの
188アマンタジン(埼玉県) [US]
2021/03/21(日) 22:33:14.61ID:JWC7xG4t0
事業所得200万円=給与所得800万円
くらいの感覚だな。
189アタザナビル(茸) [BY]
2021/03/21(日) 22:34:34.13ID:pFZiY/iX0
自営業者って年金もらいながら年収100万くらいの末期の農家が大量に含まれてるから全くデータあてにならない
190アタザナビル(茸) [BY]
2021/03/21(日) 22:38:11.28ID:pFZiY/iX0
>>180
家買うときは法人化して会社所有の社宅にするんだ!
191イドクスウリジン(千葉県) [GB]
2021/03/21(日) 22:40:28.99ID:2g+PQp480
>>1
なお家や車、働かなくても出る嫁の給料などは全て経費な模様
192ザナミビル(東京都) [US]
2021/03/21(日) 23:02:21.17ID:uvb8qPtV0
>>15
それ飲食とかコンビニとかでしょ?固定費かかる商売はきついやね
193ピマリシン(東京都) [FR]
2021/03/21(日) 23:19:59.21ID:wq0XN1mS0
俺先月手取り800だったけど。

やりかたしだいじゃん?
194ダルナビルエタノール(富山県) [US]
2021/03/21(日) 23:29:01.39ID:RdOMruxL0
節税やな
195ガンシクロビル(静岡県) [US]
2021/03/21(日) 23:33:34.04ID:euRcnkRX0
まあ色々あるよな
196ホスフェニトインナトリウム(熊本県) [ヌコ]
2021/03/21(日) 23:34:41.04ID:b9cmlL6L0
最近年収800が多いな
まともに申告して無いくせに
よく書き込めるな
197エンテカビル(熊本県) [US]
2021/03/21(日) 23:41:53.62ID:X6z9uXNo0
経費に車の維持費、昼飯、衣服入れれば余裕じゃないか
198アマンタジン(静岡県) [AU]
2021/03/21(日) 23:44:44.46ID:tMJW8ZDj0
>>45
簡易課税の申請出せば簡単じゃね?
何で一千万にこだわるのかわからん
199レムデシビル(大分県) [US]
2021/03/21(日) 23:48:36.21ID:foCQaNb70
個人的に自営のよいところは時間を支配できること
コロナ前は年2回10日間の海外旅行行ってた。営業日も自分の都合で
決めれるし、今日一日の時間の使い方も自分で配分できる
ちなみに年収一千万程度、年間休日140日
200エムトリシタビン(北海道) [ニダ]
2021/03/21(日) 23:54:01.17ID:PoF4RtDz0
脱税とまでは言えないけど
経費で車とかさ
飲食店なら食費とかさ
数字以上の収入モドキがある筈
201ファビピラビル(新潟県) [US]
2021/03/21(日) 23:54:45.16ID:BcXSwYlt0
コンビニオーナーが平均下げてそう
202メシル酸ネルフィナビル(東京都) [US]
2021/03/21(日) 23:56:18.86ID:ZloMRu360
自営が簡単に稼げたら商店街の何とか屋さんは潰れてないよな
俺らがガキの頃あった個人の食料品店とか全滅したよな
203ビクテグラビルナトリウム(埼玉県) [JP]
2021/03/22(月) 00:12:28.79ID:SSLVhCfQ0
言っても社長だからな
会社じゃないけど
204ロピナビル(大分県) [US]
2021/03/22(月) 00:18:51.44ID:NaeyPI3/0
>>202
どの業界も大手が参入すれば個人店は消滅する
そして大手が手が届かない分野を見つけ新規参入するのが自営の生き方

商店街もかつてはその街の大手だったわけだ。それ以前の自宅の一階を
店にしてそれぞれバラバラに出店していた個人店に対抗して繁華街に店を集約して
屋根を付けて利便性を売りにした。それが今度は郊外型の大型量販店に飲まれた。
その量販店もイオンに飲まれイオンもネットに飲まれた
205アタザナビル(東京都) [JP]
2021/03/22(月) 00:31:11.75ID:BGbjg+Jl0
>>204
ショッピングモールなんてそれこそ現代の商店街だよね
大手じゃないと稼げないってのは概ね効率が良くなって安価で便利になってるってことだもんなあ
206テラプレビル(岡山県) [ES]
2021/03/22(月) 00:31:20.14ID:QEiNn75d0
>>198
売上1000万以下は消費税の納税義務がない
207アメナメビル(静岡県) [AU]
2021/03/22(月) 00:40:45.06ID:/Yhesn2f0
>>206
簡易課税って消費税の他になにかあるの?
208ロピナビル(大分県) [US]
2021/03/22(月) 00:41:21.79ID:NaeyPI3/0
>>205
大手は安く売るから自営は価格競争では絶対に勝てないから高く売り切れる
ところは生き残る。そのためには選択と集中で深堀して大手の広く浅くとは真逆の
狭く深くそして利幅は大きい、これを実現するのが自営の真骨頂
209プロストラチン(愛知県) [ES]
2021/03/22(月) 00:52:32.41ID:A2EDd0xm0
バカ正直に申告するわけないだろ
210ポドフィロトキシン(福岡県) [US]
2021/03/22(月) 00:55:14.94ID:K+FygH/q0
>>142
馬鹿すぎ分かってなさすぎハゲすぎ
年収っていうのは経費とか差し引く前の金額だぞ
211ファビピラビル(千葉県) [US]
2021/03/22(月) 01:06:45.22ID:O8+OdYcl0
自営業は税金払わんし、消費税も自分の給与にあててるからな
212ビクテグラビルナトリウム(福岡県) [EU]
2021/03/22(月) 01:07:22.81ID:gCq7rM/60
ずっと自営してたけど会社員になったら天国すぎてびっくりした。
土日祝日しっかり休んで毎月30万円貰えて厚生年金で社会保険!
会社員が徳だと気がついて良かった。
213エルビテグラビル(東京都) [ニダ]
2021/03/22(月) 01:09:10.02ID:seWzNdZ50
老人がやってる営業してんのかよくわからんような店まで統計入ってるから
現役世代がやってる所はもっと高いでしょ
214ファビピラビル(東京都) [RU]
2021/03/22(月) 01:14:48.57ID:U1faNlJK0
>>42
変に匂わすような事言わんでよろし

自営はやめときなはれ つらでー
215テラプレビル(岡山県) [ES]
2021/03/22(月) 01:16:34.80ID:QEiNn75d0
>>206
簡易でも何でも1000万超えたら消費税を申告、納税しなきゃいけない
1000未満なら申告も納税も無い 簡易で簡単以上の何もしなくてよい
充分それで生活できる業種なら1000万をギリギリ超える位なら未満の方が
むしろ手取りは多いこともある てか自営してないだろうから関係ないだろ
216テラプレビル(岡山県) [ES]
2021/03/22(月) 01:18:02.34ID:QEiNn75d0
違った>>215>>207あてだ
217ファビピラビル(東京都) [KR]
2021/03/22(月) 01:38:16.68ID:cTa7fL+A0
わしは年収780万で

経費・控除で600万計上

所得税は9万だった
218アメナメビル(静岡県) [AU]
2021/03/22(月) 01:40:47.12ID:/Yhesn2f0
そんな誰でも知ってるようなことを(笑)
課税事業者になったところで数十万程度の納付になるだけで
いつまで稼げるかわからん自営で一千万にこだわる意味はない
219ガンシクロビル(茸) [IN]
2021/03/22(月) 01:47:33.09ID:xa4+xodk0
自営業者は年収抑えて経費で買い物してナンボの世界だからな。それとて今じゃ税務署に目をつけられるようになって自営業の
うま味もなくなってるから。
220エファビレンツ(愛知県) [BR]
2021/03/22(月) 01:54:44.08ID:FbIFrx4b0
自営業の経費って何?
車とか?
自営で車買って個人で売って自分のお金にするのは犯罪だぞ?
221イスラトラビル(東京都) [US]
2021/03/22(月) 01:55:38.18ID:Z9bdNgQ00
広すぎない?
もうちょっとカテゴリー分けて
222ビクテグラビルナトリウム(日本のどこかに) [CN]
2021/03/22(月) 02:00:01.95ID:nBYt4E1T0
ここで「申告」とか言ってるやつらって、チビの個人商店か何かか?
まともな自営業者=会社経営者は会計士や税理士が全部やるぞ。
223ホスカルネット(茸) [BR]
2021/03/22(月) 02:00:37.97ID:nI7mMCqu0
>>116
ワイも同じくらいだが恵まれてはいないだろw
224ペラミビル(断層都市ネティル) [US]
2021/03/22(月) 02:12:59.12ID:kHb/S4jB0
結局現金商売最強
225ビクテグラビルナトリウム(茨城県) [US]
2021/03/22(月) 02:22:51.04ID:SURWkI310
>>34
経費で使った金額の税金が減るだけだろ
226リバビリン(京都府) [PT]
2021/03/22(月) 02:36:05.43ID:ygnOs/P80
>>222
学生さん?
227エルビテグラビル(徳島県) [ニダ]
2021/03/22(月) 03:05:54.15ID:37QYtOeV0
>>9
それは農村も含めてだろ
沿岸部のみなら日本人越えてるよ
228ミルテホシン(熊本県) [US]
2021/03/22(月) 03:21:20.52ID:Z1h1S7Rj0
経費で色々と・・・
229ダサブビル(埼玉県) [EU]
2021/03/22(月) 04:25:49.63ID:+n2n6b6b0
儲かる儲からない、面倒な上司がいるいない、通勤があるない、好きなことを仕事にしてるしてないは置いといて
自営業は明日仕事がゼロになるかもしれないという不安と常に隣り合わせ
仕事がゼロになれば収入はゼロ
すると決まって「会社員だっていつ会社がなくなるかわからないし〜リストラされるかもしれないし〜」と言うやつかいるけどそういうやつに限ってそう思ってない
230ダサブビル(埼玉県) [EU]
2021/03/22(月) 04:32:01.90ID:+n2n6b6b0
>>228
それができるのは農家くらい
むしろ会社員の給与所得控除が羨ましい
年収500万円だと給与所得控除は144万円
これが自営業の経費と思えばいい
実際は仕事にかかる経費は全額会社負担
それでいて144万円(年収500万円)も控除があるのが会社員
しかも国保と健康保険の半分は会社が負担してくれる
マジで羨ましいわ
231エルビテグラビル(ジパング) [US]
2021/03/22(月) 04:35:48.03ID:GCUXCj0Q0
>>34
まさか全部が還付金で返ってくると思ってる?
しかもなんでもかんでも経費にできると思ってる?
もしかして働いたことない?
232バルガンシクロビル(福岡県) [US]
2021/03/22(月) 05:05:23.43ID:k2nKdpMB0
脱税ポンコツ自営業者が息巻いてて草
233イスラトラビル(愛媛県) [US]
2021/03/22(月) 05:18:35.90ID:dxVPMwOG0
>>133
手数料だろ
決済金額の3〜4%を手数料として払う、導入したら値上げしないとやっていけねえ
234バルガンシクロビル(埼玉県) [US]
2021/03/22(月) 05:23:21.39ID:kjfcLl4Q0
>>9
韓国の平均年収は日本より高いw
まさに乞食
235パリビズマブ(日本のどこか) [JP]
2021/03/22(月) 05:25:21.69ID:82V37sLz0
リーマンはその分人間関係やら与えられる目標やらのストレスあるけどね
236ピマリシン(東京都) [US]
2021/03/22(月) 05:45:31.96ID:jIeVayEI0
何でも経費にすれば形式上は収入ごまかせるだろ
237ネビラピン(東京都) [JP]
2021/03/22(月) 05:55:56.13ID:AkY6OL8v0
バカだな
ウーバーみたいなゴミクズ事業主がどんだけいると思ってんねん
てか法人化してない時点でゴミよゴミ・・・なあゲラゲラ(´・ω・`)
238イノシンプラノベクス(大阪府) [CN]
2021/03/22(月) 06:53:53.89ID:cBlDTbac0
自営業は基本、チャレンジャーなのだから優遇しなければ新しい業種が生まれないぞー
239テノホビル(北海道) [US]
2021/03/22(月) 07:09:16.67ID:IR8ryxHC0
どうせ客から消費税て名目でとった金を国に納めてないんだろw
240ロピナビル(大分県) [US]
2021/03/22(月) 07:33:22.81ID:NaeyPI3/0
自営業は儲からない
メリットはリーマンと比べ人間関係のストレスが少ない
あと仕事の成果を純粋に自分の力量だと思える、つまり満足度が高い
これくらいだが、その二つが重要な人は結構多いと思う
241オセルタミビルリン(東京都) [ES]
2021/03/22(月) 07:59:36.92ID:Vi5RkwF10
その中には年収30000円の自称フリーライターとか
0円の自称画家とかも含まれるんだろ?
242ソホスブビル(東京都) [US]
2021/03/22(月) 08:04:21.25ID:WXCA/BeF0
会社員(正社員)の平均年収は、
420万円(男性:521万円、女性:276万円)


男女平等、どこいった??
243エンテカビル(神奈川県) [ヌコ]
2021/03/22(月) 08:04:40.18ID:6J8Nqdws0
>>212
そりゃ能力が低いとか無い人は雇われが良いに決まってるけどね。
中小だけど雇われてから11年で役員になって、今経営者やってるが所得は倍以上になってるし、会社のカードで大抵のことは済ませられる。
また雇われに戻るとか嫌だわw
244ホスアンプレナビルカルシウム(大阪府) [BR]
2021/03/22(月) 08:04:44.23ID:zEWOWLfw0
客から取った消費税納めて無いから大丈夫、
245バルガンシクロビル(茸) [US]
2021/03/22(月) 08:06:40.30ID:pTOugOf60
>>12
楽なわけねえだろ
営業、経理から出荷まで全部1人でだぞ
246オムビタスビル(静岡県) [US]
2021/03/22(月) 08:24:25.53ID:XHvfkdd50
製造業の下請けなんてやるもんじゃねえな
247テラプレビル(岡山県) [ES]
2021/03/22(月) 08:36:27.78ID:QEiNn75d0
>>218
でた 言葉足らずの後だしじゃんけん
さすが自称優秀な方はいうことが違う
せいぜい頑張って納税してください
248イノシンプラノベクス(大阪府) [GB]
2021/03/22(月) 09:37:42.43ID:oqJ7M4w+0
>>66
クソ真面目にやってるから業種との兼ね合いもあってほとんど経費ないわ
ちょっと適当なのは自宅で事務仕事やら空いてる部屋を半倉庫的に使ってるんで
按分するのを根拠無しのこんなもんかなでやってるけど
まず突っ込まれる事はないだろう低い割合
249イノシンプラノベクス(大阪府) [GB]
2021/03/22(月) 09:42:03.78ID:oqJ7M4w+0
>>86
税金に退職金やら年金やら色々含めて計算すると
年収でサラリーマンの倍額で同程度って話じゃなかった?
250ラミブジン(埼玉県) [ニダ]
2021/03/22(月) 09:50:05.10ID:MJra6Asr0
>>239
年商1000万以下ならな
少し前までは3000万以下なら消費税は納めなくて良かった
251イノシンプラノベクス(大阪府) [GB]
2021/03/22(月) 09:52:15.82ID:oqJ7M4w+0
>>118
誤魔化しは業種によってはほとんど出来ないんじゃないかな
日給月給みたいな連中はほとんど無申告が多いから税務署的に取りっぱぐれはそっちのが多いんじゃねえかな?
それらの兼ね合いか最近は税務調査入った時とかに日給月給の単発扱い(請負じゃなく単なる労働力)は認めない。源泉でやりなさいみたいな指導が入るって話も聞く様になった
252ソホスブビル(福岡県) [US]
2021/03/22(月) 09:54:47.17ID:TeKkWWTU0
>>22
自営の収入を金額通りに受け取るほどアホなことないわな
253エトラビリン(東京都) [ヌコ]
2021/03/22(月) 09:55:34.98ID:aDi5P02z0
自営業は上手く脱税してなんぼだからな。
254イノシンプラノベクス(大阪府) [GB]
2021/03/22(月) 10:03:01.88ID:oqJ7M4w+0
>>164
業種によって天地
売上の大半が利益になる業種から大半が仕入れや諸経費で消し飛ぶ業種まで
255バラシクロビル(神奈川県) [ニダ]
2021/03/22(月) 10:04:12.16ID:qCumeaG10
儲かってんじゃん
手取り少ないったって誰にも命令されずに働けるんだから文句言うな
256インターフェロンα(千葉県) [US]
2021/03/22(月) 10:59:04.72ID:bId6XXrP0
住民税取られて、さらに事業税の意味が分からんわ
経費扱いではあるけど、二重取りとしか思えん
257ロピナビル(ジパング) [EU]
2021/03/22(月) 12:37:06.19ID:bnB323D40
この板に書き込んでる自営業の平均年収は2000万って聞いた
258インターフェロンβ(ジパング) [GB]
2021/03/22(月) 16:15:12.38ID:o/bke7TT0
下手な自営業やるくらいなら会社員やってた方がマシなレベルだぞ。
元自営業お俺が言うんだから間違いない。
259ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [US]
2021/03/22(月) 19:50:45.10ID:OcLmZ3d10
経費経費言われるけど元は自分で稼いだ金よ
稼がなきゃ経費も使われへんのよ
260ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [FR]
2021/03/22(月) 19:55:14.84ID:5N4VqMLV0
>>244
昔は3%だぞ?妬む相手が違うわ
国をどうにかしろよ
261コビシスタット(宮城県) [KW]
2021/03/22(月) 21:30:30.04ID:MUQsRlrf0
>>245
それを「楽」って言うんだよ
262テノホビル(千葉県) [VN]
2021/03/22(月) 21:44:18.88ID:EzHEXay00
仕事終わったあと郵便の仕分けのバイトもすれば儲かる
263アバカビル(埼玉県) [EU]
2021/03/22(月) 21:49:24.97ID:lKAyuhcQ0
通勤、ノルマ、パワハラ、人間関係、くだらん会議、全てが嫌になり、俺は独立を選んだ
結果正解だったようだ
264レムデシビル(SB-iPhone) [UA]
2021/03/22(月) 21:49:41.90ID:J2O4MpAN0
>>252
自営だと貯金できた金以外全部経費にしてる奴腐るほど居るしね
265ダクラタスビル(神奈川県) [DE]
2021/03/22(月) 23:02:40.67ID:FQvsGToA0
女は化粧品と洋服意外はほとんど0円だよ
食費もひとりならゴミみたいなもんしか食わないし
266オセルタミビルリン(茸) [US]
2021/03/22(月) 23:43:21.92ID:ZfxFQnKZ0
>>265
童貞が顔真っ赤にしてwwwwww
267ピマリシン(東京都) [US]
2021/03/23(火) 00:22:35.33ID:bPLbk7G+0
自営業だからわかるけど、みんな誤魔化してるからなあ・・・
売り上げをいかに抜いて、家族を専従で入れて、経費をいかに増やすか。
敵は税務調査。自営業者ならわかるとおもうけど。
268コビシスタット(大阪府) [ニダ]
2021/03/23(火) 00:32:38.83ID:+mKXxDsH0
儲かってるなら法人にして青色申告するし
所得おさえて経費で落としまくるからな
269オムビタスビル(やわらか銀行) [US]
2021/03/23(火) 00:34:11.38ID:jWWTmiOg0
小規模企業共済で月7万
iDeCo(個人型確定拠出年金)で月5万
国民年金基金に1.7万
国民年金で月16500円+付加年金400円

年金だけで月15万3900円払わざるを得ないわ
経費で落とすから自営業者は加入するしか選択がねえ
ひろゆきですらこのパターン
それでも国保で月3.4万無理くりぶん取られるし
270ピマリシン(神奈川県) [JP]
2021/03/23(火) 00:42:01.57ID:wu+K44Kv0
給与所得以外にも収入あって青色申告してるけどオレも自営業に含まれているのかな
271アタザナビル(光) [FR]
2021/03/23(火) 14:35:41.33ID:jdoDmWJq0
>>269
法人化して厚生年金入ればいいのに
272ポドフィロトキシン(岐阜県) [US]
2021/03/23(火) 14:38:10.66ID:NVO76+mx0
経費の使い方しだい
273エファビレンツ(新潟県) [US]
2021/03/23(火) 14:46:06.71ID:gsID99wz0
>>87
バーカ
274ホスフェニトインナトリウム(神奈川県) [US]
2021/03/23(火) 15:11:11.95ID:PPQQGI8E0
知り合いにプラモやら塗料、工具すら
経費にしてるやつおるわ(;´・ω・)
275イスラトラビル(京都府) [CN]
2021/03/23(火) 15:20:52.00ID:HXLFSq5G0
>>274
風俗ライターなら
風俗代も経費にできる

税務署に説明出来たらOK
276アデホビル(埼玉県) [US]
2021/03/23(火) 17:30:41.78ID:7Bqu71v20
俺自営

良いところ
自由
スマホ、ネット、車、外食、香典、お歳暮として買う米味噌醤油酒、スーツ靴は経費
通勤時間ゼロ
暇なら昼寝
うるさい上司はいない

辛いところ
孤独
身体を壊したら終わり
厚生年金、雇用保険無し
休日ほぼ無し
先の事を考えると底無しの恐怖

まあ、俺の場合だけどこんな感じ
277テノホビル(千葉県) [KR]
2021/03/23(火) 17:31:51.91ID:PxAEjII00
自営業と言ってもいろいろあるから何ともいえない
278オムビタスビル(群馬県) [US]
2021/03/23(火) 18:15:30.41ID:LWSZwmMd0
そもそも自営業で優秀な成績を収めた人は株式会社へと移行します。
だらだら自営業をしている人たちは、そもそも金より自由が好きな人たちです。

俺だ!
279ビダラビン(埼玉県) [JP]
2021/03/23(火) 18:21:59.46ID:ixWQwxuV0
自営いいよなー、独立とか怖くてできんわー
まあ底辺で楽して頑張るわ
280エファビレンツ(岐阜県) [CN]
2021/03/23(火) 18:27:10.64ID:Zv69WWdL0
>>276
うちはそんなに経費で落ちんわ
外食なんてまず落ちないし
281プロストラチン(広島県) [US]
2021/03/23(火) 18:34:00.65ID:vq9wlAxq0
売上もぶっこ抜き
282アデホビル(埼玉県) [US]
2021/03/23(火) 18:47:24.42ID:QuI21TBs0
コンビニ店主やん
283ザナミビル(SB-Android) [KR]
2021/03/23(火) 18:49:46.72ID:qPelshC60
転職したらビックリするくらい収入増えた
284アデホビル(東京都) [BR]
2021/03/23(火) 18:51:24.78ID:JA1Lr9Jt0
脱税してるからだろ、実際はもっと高いはずだとなって
じゃあ消費税で回収するかとなる。
285ザナミビル(東京都) [FR]
2021/03/23(火) 19:04:53.54ID:alZu7Si+0
俺も自営だけど手取り35のボーナスなし。手取り50まで頑張りたい
286ロピナビル(SB-iPhone) [UA]
2021/03/23(火) 19:57:30.57ID:4mUpNUvE0
自営って言っときゃ良いみたいな風潮あるよね
普通は職業を答えるのが自然なのに、

俺自営みたいなの見てて薄ら寒いわ

ただのフリーターとか無職だろどうせ
287テノホビル(埼玉県) [EU]
2021/03/24(水) 00:50:39.02ID:V92I+Bbr0
>>286
会社員ですけどなにか?
288アメナメビル(東京都) [KR]
2021/03/24(水) 01:08:45.97ID:6/IFawep0
>>26
だよねえ
289アメナメビル(東京都) [KR]
2021/03/24(水) 01:11:49.76ID:6/IFawep0
>>68
少しは勉強しろ
290アメナメビル(東京都) [KR]
2021/03/24(水) 01:13:43.72ID:6/IFawep0
>>102
おんなじ日におんなじスタンドの領収書払っても意味ないからそいつは冗談でやってる
291ダルナビルエタノール(広島県) [US]
2021/03/24(水) 07:15:54.34ID:Lc8wpNkS0
>>290
以前乗ってた軽がタンク容量30Lで燃費が良くなくて夏季13L/q位
当時現場が二か所あってグルっと回ると≒330q
帰りには警告灯がw 朝注いで帰りにGS空いてたら同じ日にまた注いでwww
スタンドの姉ちゃんに「また来たんですかw」と言われたわw
292ダクラタスビル(大阪府) [US]
2021/03/24(水) 07:35:06.23ID:bYD2l2bM0
確かに個人の自営業は体が資本で健康がすべてだな
従業員がいても金の管理を社長がやっていると
社長が病気になればそこで商売は終わる
従業員に管理を任せると金を盗まれる
293リバビリン(福井県) [DE]
2021/03/24(水) 07:38:11.88ID:aXRTmeUH0
売り上げ誤魔化してない店など皆無だからな
これプラス手取りで数百万あるだろう
294メシル酸ネルフィナビル(茸) [ニダ]
2021/03/24(水) 08:08:57.82ID:edAJxQc30
>>291
1キロ走るのに13リットルも消費するのか
そりゃ毎日GS行くことになるわな
295ダルナビルエタノール(広島県) [US]
2021/03/24(水) 08:10:25.35ID:Lc8wpNkS0
>>294
wwwwwwwwwwwwwwwうあm
スマン6600tなもんでwwwww
296ポドフィロトキシン(兵庫県) [ニダ]
2021/03/24(水) 08:15:29.28ID:UgFF82eC0
ノースキルでできる自営業って何よ
年収は実収入で200万もあればいいから教えてくれ
297ラルテグラビルカリウム(ジパング) [US]
2021/03/24(水) 08:20:45.95ID:etgxNLdm0
その代わり車とかも経費で落として節税しとるやん
年金とか終わってるし
298アタザナビル(大分県) [US]
2021/03/24(水) 11:03:45.83ID:zgKRhZyf0
リーマン楽過ぎて退屈だった。こんなに休み多くて仕事も薄くてでも拘束時間長くて
給料もそこそこ良いって20代にとっては毒、無能にさせられると感じた
もっとバリバリ働きたかったから事業始めたけど全然退屈せず
思う存分やりたいことやったから正解だったな
299マラビロク(栃木県) [CA]
2021/03/24(水) 11:21:39.26ID:lC4Akfj+0
>>18
起業はさせたい
能力がない人が起業するのを止めるべき
300エトラビリン(静岡県) [IT]
2021/03/24(水) 11:34:56.45ID:OXIzSjso0
タバコ屋です。
返品手数料で赤字です。
コンビニの販売もタスポの提示を求めるべきです。
301パリビズマブ(東京都) [DE]
2021/03/24(水) 11:40:28.94ID:dsA9kNjj0
女の自営業なんてほとんど旦那の稼ぎでやってる趣味の店じゃねぇの?
302ファビピラビル(茸) [IT]
2021/03/24(水) 11:48:50.46ID:JtMSYrJ10
ぶっちゃけ営利が1000万だろうが500万だろうが課税所得200万弱で毎年申告だろ
303ビクテグラビルナトリウム(福岡県) [US]
2021/03/24(水) 12:26:44.54ID:nq6VSE/T0
家のローン組む時だけある程度真面目に納税して
ローン通ったらいつも通り脱税三昧
304レテルモビル(栃木県) [CN]
2021/03/24(水) 12:39:32.90ID:WVYsJtA90
自営の健康保険だけどうにもならん。会社作って厚生年金にしても俺1人じゃ同じかたかくつく。
305バロキサビルマルボキシル(SB-Android) [RU]
2021/03/24(水) 13:21:29.76ID:ZEir1VHZ0
>>157
一般家庭で出す様な通信費、車の維持費、なんなら自宅事務所なら光熱費の何割か、外食費や交通費、燃料代、福利厚生でジムの会費や映画チケット 落とせるもんは沢山あるよ
306バロキサビルマルボキシル(SB-Android) [RU]
2021/03/24(水) 13:24:47.77ID:ZEir1VHZ0
>>296
ウーバー配達員、車があるなら軽運送とか
307エトラビリン(静岡県) [IT]
2021/03/24(水) 15:09:56.08ID:OXIzSjso0
儲けてるのは一分のユーチューバー
308エファビレンツ(茸) [ニダ]
2021/03/24(水) 17:32:16.92ID:zYrqd6uX0
>>305
落とせても原資は自分の稼ぎからだし
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250118023448
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1616320479/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「自営業の平均年収384万円 手取り267万円 儲からないと判明 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【相対的貧困】日本の平均手取り月収34万円の半分「月17万円」で「絶対的貧困」をシミュレーションへ
【岸田悲報】東京都港区の平均年収1185万円、足立区の平均年収357万円【もう終わりだよこの国】
平均年収ある? 男532万円 女293万円 女は貧困と判明
キーエンス、平均年収2088万円 営業利益率55.6%の神の領域へ
ネット右翼は底辺というのは嘘だったと判明 平均年収は450万円 四大卒が60%以上
仏教の葬式 お布施の平均額は47万円と判明
男性の正社員の平均年収570万円
男性正社員の平均年収 575万円
日本人の平均年収430万円 ←は?
ボートレーサーの平均年収1600万円
【社会】弁護士の平均年収、5年前と比べ477万円減
正社員(26)手取り13万円、年収300万以下がいることが判明
李克強首相「中国は人口が多い発展途上国 平均年収45万円 月収3万7500円だ」(画像あり)
銀行員の給与、2年連続の減少 それでも年収609万円!サラリーマンの平均年収、銀行員より187万円少なく
【獣医師不足問題】ペットもうかるから公務員獣医師不足?山本創生相が持論…獣医師の平均年収は570万円 [無断転載禁止]
平均年収ある? 男の平均年収668万円 国税庁
測量士が足りないの(´;ω;`) 平均年収463万円
伊藤忠(平均年収1627万円)会長「お金はすべてじゃないぞ」
【悲報】JRの平均年収約470万円(平均年齢約40歳)、終わりだよこの国
【経済】去年の平均年収 441万円、6年連続で増加
警察官の平均年収600万円 ケンモメンもなればよかったのに
職種別平均年収ランキングが発表される 一位は投資銀行の819万円
公務員「公務員は薄給!」←平均年収675万円 [無断転載禁止]
【悲報】アメリカ 新卒の平均年収600万円 一方、ジャップは…
★081227 複数板「公務員給与/民間平均年収437万円」マルチポスト報告
安倍首相「あと3年で国民の平均年収を150万円増やす!政治は結果なんですよ」
【地方公務員】 1788自治体の平均年収579万円、平均年齢42.2歳
医療費は年々増え続けているのに税金で食ってる医者の平均年収は一千万円超の謎 なんで減らないの?
【雇用】プログラミング言語別平均年収 Rubyは4位で562万円、Javaは6位で522万円
日本のソフト開発者の年収が平均1200万円と判明。まさかこれ以下のエンジニアは嫌儲にはいないよね?
【ゲーム】ゲーム開発者の平均年収は539万円 最終学歴“人文系”4割 [無断転載禁止]
【ホワイト企業】東京電力 社員の平均年収1000万円維持のため電力相場操縦で新電力潰しを行う。
【経済】全勤労者の平均年収は415万円、2000年に比べ46万円減少 非正規社員の増加で
北海道「道職員の平均年収630万円は民間企業と格差がありすぎる。もっと給料を上げよう。ちな4年連続や」
八戸市の平均年収…250万円、青森市の平均年収…230万円←こんなので生活できるのかよ…県庁所在地だぞ… [無断転載禁止]
【悲報】2002年〜2017年の間に年収700万円の手取り額が50万円も減少したことが判明、プラスで消費税増税
東京に住む20代の平均年収は240万円、結婚もできず将来人口減の一因に 家畜のような狭い部屋に高い家賃で節約の毎日
【アベノミクスの果実】サラリーマンの平均年収、441万円と6年連続の増加 女性の給与所得者は過去最高に
東京に住む20代の平均年収は240万円、結婚もできず将来人口減の一因に 家畜のような狭い部屋に高い家賃で節約の毎日 [無断転載禁止]
【調査】正社員の平均年収は408万円…30代10万円減 40代21万円減 50代23万円減 20代男性のみ2万円増 ※前年比
【平均…】去年の平均年収は441万円、6年連続で増加。なお、正社員と非正規雇用の年収差はおよそ325万円。7年連続で拡大★2
【都道府県別平均年収ランキング2022】1位「東京都」440万円、2位「神奈川県」423万円、3位「千葉県」410万円 [クロケット★]
年収3000万円(手取り1723万円)、年収300万円(手取り242万円)これおかしいだろ
【2019年夏のボーナス】東証1部上場企業の平均は約74万円 最高額は自動車業界の約96万円 キャリア, 総合
【悲報】28歳ワイ、手取り年収300万円😭
ロシアの平均年収約77万wwwwwwwwww
公務員の年収って上場企業の平均606万円より高いんだ!
【コロナ】死者の平均年齢が79歳と判明→これって、寿命では?
低所得男ほど未婚率が高いと判明 年収100万円未満59.6%
小室圭さん、NYでウェイトレスをするだけで年収1000万円と判明
東京都・男性(43.4歳)の平均年収692万1900円 [無断転載禁止]
【悲報】ガチの知的のガイジ 手取り年収で230万円の収入。これ非正規健常者より稼いでるだろw
【悲報】日本人の平均手取り、月22万円。小綺麗な格好してるけどくっそ貧乏人になっていた…
「年収が高い都道府県ランキング」発表 1位は東京都で平均474万円! 最下位は秋田県 290万円
【野球】<韓国プロ野球>平均年俸1365万円!(昨年の平均約1244万円)約1000万円以上の選手は158人 。選手の半数は500万円以下...
【芸能】 結成13年目 「金属バット」友保隼平の給与明細から見る、吉本興業のブラック労働事情・・・手取り平均が25万円にも満たない
韓国大企業の大卒初年度の平均年収5000万ウォン突破、日本と比べると?=韓国ネット「日本は中小企業が強い」 [1/16] [仮面ウニダー★]
【介護の平均】年収207万円【以上ある?】
公務員は給料が高すぎる!平均年収685万円!!
ベトナムで約4億3千万円の宝くじ当選 平均年収の2千倍 [無断転載禁止]
【話題】平均年収186万円…日本に現れた新たな「下層階級」の実情★6
【緊急】公務員、平均年収が600万円!民間は441万円!許せるの?これ…
【生活】平均年収186万円、日本に930万人いる「アンダークラス」とは★3
【生活】平均年収186万円、日本に930万人いる「アンダークラス」とは★2
何故嫌儲の多数派がNHKを擁護するのか理解できない、平均年収1700万円の上級国民だぞ?潰したくなるのが普通だろ
19:33:15 up 22 days, 20:36, 0 users, load average: 10.11, 10.15, 10.78

in 7.4987998008728 sec @7.4987998008728@0b7 on 020509