![](http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif)
「池田大作は生きているか死んでいるかわからない。間違いない!」。
熱心な創価学会信者として知られる芸人の長井秀和がネタにして話題になったのですら、もう8年前のこと。
創価学会・池田名誉会長が姿を消して10年。齢93にして近況は秘せられたまま……。
***
池田氏が最後に公の場に現れたのは、米大学からの博士号授与式典に出席した2010年の11月。
毎月学会幹部を集めて行われる「本部幹部会」への出席も、その年5月以来パタッと止んだままだ。
「脳梗塞で倒れた」とか、「認知症が進んでしまった」などの噂が飛び交ったが、容体は明かされず。
機関紙の「聖教新聞」には時折、本人執筆と称する会員へのメッセージが載るけれど、やたら雄弁な内容だから、大作ならぬ「池田代作」と揶揄される。
創価大卒の長井ですら「死亡説」をネタにするのも仕方がないといったところだろうか。
「この間、酒場でネトウヨっぽい若者に絡まれましてね」
と、さるメディア関係者。
「こっちが記者だと知ったら“池田大作はもう死んでるんですよね。
でも政府は創価タブーに屈して隠してる”“遺体はミイラにして保管してあるけどマスコミもそれを知ってて報じない”などと散々。
陰謀論も甚だしいが、確かにネットにはそんな情報が出回っているんですね」
言うまでもないが、この現代において、あれだけの“大物”の死を秘匿するなどまず無理だ。
池田氏の動静は、今も警察や公安の最重要関心事項である。
「私もよく知り合いから、“ホントに生きてるんですか”と聞かれますよ」
と言うのは「宗教問題」編集長の小川寛大氏。
「で、こんなこと言われてますよって、学会の幹部に聞いてみたことがあるんです。
そうしたら“小川さん、武田信玄の時代じゃないんです。
我々が一番恐れているのは、正式発表の前に他のマスコミに抜かれること。
そうしたら、まず会員に報告すべきだろ、と信者の心が離れてしまいますよ。
それが一番怖い。隠しても何の意味もない”と。確かにその通りだと思います」
試しに名誉会長の自宅の不動産登記簿を取ってみても、所有者はご本人のままで変わりなかった。
そこで気になるのは実際の容体だが、
「我々の間でも窺い知ることはできません」
と言うのは、学会幹部職員の一人。
「原田会長や長谷川理事長ら数名しか会うことができず、本当の状態はトップシークレット。
しかも気になるのは、それまでは数週間に1度、必ず面会していた原田会長が3年程前から訪問の頻度が少なくなり、やがてほとんど行かなくなってしまったこと。
職員の間では、もう会っても意味がない状態になられてしまっているんだろう、と解されています」
改めて創価学会に聞くと、
「この種の質問にはお答えしておりません。(繰り返される死亡説は)迷惑です」
ちなみにまだ池田氏が元気な頃から、創価学会は遺体の保存を目指し、法的な可能性を探っていたのは知る人ぞ知る話。
その意味で、「ミイラ説」はまったくの噂でもないが……。
Xデーに備え、各紙は訃報の予定稿を準備済みという。
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/03221058/