◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

スエズ運河の座礁船、離礁に成功 YouTube動画>2本 ->画像>16枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1616990764/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1オムビタスビル(茸) [TH]2021/03/29(月) 13:06:04.78ID:bkGc7J7H0?PLT(12015)

BREAKING: The giant ship blocking the Suez Canal has been freed by salvage crews, but it's unclear how soon the vital trade route will be open to traffi
https://www.bloomberg.com/news/articles/2021-03-28/progress-made-in-moving-ship-more-vessels-diverted-suez-update

2パリビズマブ(東京都) [JP]2021/03/29(月) 13:06:27.73ID:Nxm6Alat0
よかったね

3リトナビル(神奈川県) [ニダ]2021/03/29(月) 13:06:38.37ID:3KJpN8Z10
日本船で助かったな
韓国船なら沈没してた

4ラニナミビルオクタン酸エステル(北海道) [US]2021/03/29(月) 13:07:09.05ID:vDxbu+mW0
>>3
沈没できるほど深くないから座礁したんだろw

5ソリブジン(愛知県) [US]2021/03/29(月) 13:07:29.41ID:6ApPaUOG0
うおおおお!
USA!!USA!!

6エンテカビル(鳥取県) [KR]2021/03/29(月) 13:08:25.67ID:BTzmeMhV0
待ってた船になにか配っておこう

7ホスフェニトインナトリウム(東京都) [US]2021/03/29(月) 13:08:57.15ID:XQdcPXun0
良かったなぁ
ほんと良かった

8ドルテグラビルナトリウム(千葉県) [US]2021/03/29(月) 13:09:12.98ID:F18wEcGn0
ユリ・ゲラー「成功だ」

9ホスカルネット(東京都) [ニダ]2021/03/29(月) 13:09:48.22ID:QlqViIkO0
パヨクが悔しそうでなにより

10アマンタジン(東京都) [CN]2021/03/29(月) 13:10:19.27ID:46+9ftiX0
>>6
ご迷惑おかけしましたこれつまらないコンテナですがおひとつどうぞ

11インターフェロンβ(山梨県) [US]2021/03/29(月) 13:10:25.64ID:apa+E6Wa0
>>3
会社倒産させて逃げかましてただろうな

12インターフェロンα(岡山県) [US]2021/03/29(月) 13:10:58.39ID:v3gIaRMB0
>>6
オコメ券

13ホスフェニトインナトリウム(兵庫県) [KR]2021/03/29(月) 13:11:17.78ID:L+5+KZKb0
サヨク「スエズ運河はネトウヨ」

14ホスフェニトインナトリウム(ジパング) [CA]2021/03/29(月) 13:11:26.75ID:+u8b68Lr0
念を送っただけのことはある!

15ネビラピン(東京都) [JP]2021/03/29(月) 13:11:43.98ID:L3jE6Xcj0
二度とこんなことが起きないようにもっと拡げておけよ

16ザナミビル(東京都) [BR]2021/03/29(月) 13:12:05.30ID:aj4tXapL0
あれでも抜け出せるもんなんだな完全に詰んでると思ってた

17ラルテグラビルカリウム(コロン諸島) [FR]2021/03/29(月) 13:12:47.06ID:N1XyG9qwO
座礁せんようにガードレール設置しとけよ

(´・ω・`)

18イノシンプラノベクス(埼玉県) [US]2021/03/29(月) 13:12:59.45ID:quHk2+m/0
>>1
この事故で増えたムダ知識は、スエズ運河の通行料が約3000万円だという事。
現金だと一区間でも2000円弱の首都高は見習った方がいい。

19イノシンプラノベクス(茸) [KR]2021/03/29(月) 13:13:06.87ID:ouB8mCm40
>>3
そして財布の中の濡れた紙幣を岩に貼って乾かすんだろ?

20ラニナミビルオクタン酸エステル(北海道) [US]2021/03/29(月) 13:13:16.04ID:vDxbu+mW0
海事サービス会社のインチケープ社によると、世界で最も重要な貿易経路のひとつであるスエズ運河で、巨大な船が座礁してから約1週間後に、サルベージチームが「Ever Given」を解放しました。

船は再び浮かんでいますが、水路がどれくらいで通行可能になるのか、また、スエズ運河を次の目的地としている450隻以上の船が立ち往生している状態を解消するのにどれくらいの時間がかかるのかは、すぐには明らかになりませんでした。

スエズ運河は世界貿易の約12%を担っているため、パンデミックの影響を受けている世界のサプライチェーンにとって、この滞留状況は新たな負担となります。すでに一部の船舶は、スエズではなく、アフリカの南端を回る長くて高価な旅を選んでいます。

救助の突破口となったのは、2万7,000立方メートルの砂を運河の堤防の奥深くまで掘り出したことです。

21メシル酸ネルフィナビル(SB-Android) [US]2021/03/29(月) 13:13:23.53ID:KMUssa+e0
>>3
なおこのタイミングでソッコー日本損切りして韓国と契約する台湾さん
こうやって他と契約すれば、日本の船に問題があったかのようにイメージ操作できて日本に責任押し付けられるしね
26日に契約発表
さすがズル賢い汚い台湾


台湾の船舶会社、韓国造船会社と25隻の超大型コンテナ船契約締結へ

台湾エバーグリーン(サムスン重工業に20隻の超大型コンテナ船契約)

台湾湾海ライン(韓国造船海洋に5隻の超大型コンテナ船契約)

22アマンタジン(大阪府) [US]2021/03/29(月) 13:13:28.70ID:qT8j+Owh0
サンゴ礁があったから座礁したのか?

23ドルテグラビルナトリウム(福島県) [US]2021/03/29(月) 13:13:56.75ID:Pjr1jrtR0
何が功を奏したんだろう?満月による大潮?民間のタグボート?米軍の軍艦?ユリゲラーの念力?

24アマンタジン(新潟県) [US]2021/03/29(月) 13:14:27.82ID:mfgadO+50
立ち往生待ち
スエズ運河の座礁船、離礁に成功 YouTube動画>2本 ->画像>16枚

25リバビリン(長野県) [FR]2021/03/29(月) 13:14:43.37ID:pXzrQgC70
離礁出来たか、座礁した護岸河底修復して航行再開だな

26ソホスブビル(京都府) [US]2021/03/29(月) 13:14:45.44ID:G3AHZr6T0
300何十隻待ちやと

27ザナミビル(東京都) [BY]2021/03/29(月) 13:14:56.32ID:BYzIPLAm0
浚渫を怠ってたというのもあるんじゃねえか

28マラビロク(公衆電話) [TW]2021/03/29(月) 13:15:09.86ID:Am6vkA960
ユリ・ゲラーさすがだな

29ペンシクロビル(神奈川県) [US]2021/03/29(月) 13:15:20.62ID:qyWiG3cC0
浚渫してなくて座礁したとか

30ミルテホシン(SB-iPhone) [ニダ]2021/03/29(月) 13:15:23.07ID:rnJjNX+H0
きたぁぁぁぁぁ

メルセデスベンツやっとくる!

31アメナメビル(埼玉県) [US]2021/03/29(月) 13:15:23.70ID:c9GZIkoN0
日本すげええええ

32ジドブジン(鳥取県) [ニダ]2021/03/29(月) 13:15:33.51ID:ITxPANBM0
>>12
Oh!Omeko ticket!

33ドルテグラビルナトリウム(福島県) [US]2021/03/29(月) 13:15:38.15ID:Pjr1jrtR0
>>20
底を浚渫したのかー

34ジドブジン(光) [DE]2021/03/29(月) 13:15:39.80ID:5URoMdG10
どんだけ迷惑かけてんだよ日本人は

35ネビラピン(大阪府) [ニダ]2021/03/29(月) 13:16:10.42ID:SqZWTw1Y0
でんじろう先生なら食塩を大量に投入して解決しただろうな

36ファムシクロビル(神奈川県) [US]2021/03/29(月) 13:16:28.51ID:C05Abc5p0
>>23
ゲラーだろうな
俺も一緒に念じたしな

37インターフェロンα(富山県) [NO]2021/03/29(月) 13:17:52.75ID:x8jJnymV0
こうしてみると被害額は数億円程度だろな

38プロストラチン(埼玉県) [US]2021/03/29(月) 13:18:20.73ID:hTDQS7Oy0
【拡散希望】【1.分】中国の学者がまだ調子に.乗って本当の話をしてしまった!中国がなぜ世界の最前線までこれたのか?



中国人学者が外国企業を中国に誘致して
工場、設備、.技術、特許、製品、市場、ブラン.ドを盗み、コピーする戦略を語り
さらに知的財産権、特許、など知るものかと言い放つ動画



失われた30年の原.因の一つは日本の政治家、官僚、企業経営者などによる中国人の悪質さ、狡猾さ、無法さなどに対する無知、無警戒である

39リルピビリン(大阪府) [ニダ]2021/03/29(月) 13:18:22.51ID:OGO8noWg0
ひゅー

40エムトリシタビン(ジパング) [US]2021/03/29(月) 13:18:38.43ID:hlIEKONO0
爆上げ確定

41ザナミビル(東京都) [BR]2021/03/29(月) 13:18:42.42ID:aj4tXapL0
>>20
俺が北海道でレンタカースタックさせた時に地元の兄ちゃんに助けてもらった方法と一緒だな

42ネビラピン(東京都) [RU]2021/03/29(月) 13:18:44.66ID:BMoyO4Zy0
>>37
0が四つ足りんぞ

43イノシンプラノベクス(埼玉県) [ニダ]2021/03/29(月) 13:18:49.16ID:Botgf7if0
運河が1本しか無いのがおかしい
隣にもう1本作れそうじゃん

44ホスアンプレナビルカルシウム(大阪府) [US]2021/03/29(月) 13:19:18.48ID:wDknX1yr0
>>10
世界的にコンテナ不足だそうだから喜ばれるかもな

45テラプレビル(千葉県) [CN]2021/03/29(月) 13:19:32.07ID:89Yzc5AA0
動いたのか
お疲れさん

46ポドフィロトキシン(大阪府) [IN]2021/03/29(月) 13:19:33.57ID:oDzRoH5g0
おめ!

47テノホビル(東京都) [JP]2021/03/29(月) 13:20:45.96ID:TUvaWrof0
原油価格が下がり始めてる

48イノシンプラノベクス(神奈川県) [US]2021/03/29(月) 13:20:53.36ID:BksmWf/D0
結局、ユンボ1台が世界を救ったのかよ
すげー

49アバカビル(東京都) [RU]2021/03/29(月) 13:21:00.22ID:lw+7LN/N0
ナイス!

50イスラトラビル(長野県) [US]2021/03/29(月) 13:21:11.82ID:0bgpEem+0
しっかりとした運行会社に頼んでね

51ラミブジン(茸) [US]2021/03/29(月) 13:21:40.23ID:bfZuAzA+0
やってみる価値はありますぜ

52エンテカビル(埼玉県) [JP]2021/03/29(月) 13:21:47.06ID:95yLs5+w0
エジプト軍とオランダの会社のだっけ?
映画化決定

53アバカビル(東京都) [RU]2021/03/29(月) 13:21:59.95ID:lw+7LN/N0
>>47
暴落すっかな?

54ジドブジン(青森県) [US]2021/03/29(月) 13:22:41.71ID:If0aFKTh0
スエズ運河の座礁船、離礁に成功 YouTube動画>2本 ->画像>16枚

55ソリブジン(愛知県) [US]2021/03/29(月) 13:22:46.89ID:6ApPaUOG0
テロ組織「いいこと思いついた」

56エルビテグラビル(北海道) [GB]2021/03/29(月) 13:23:32.48ID:SFXcr/SR0
離礁した船は普通に動けるの?
損傷があって動けないみたいな事にならないと良いのだが

57ビダラビン(ジパング) [US]2021/03/29(月) 13:23:44.10ID:xWQzvM9y0
運河狭過ぎ

58ファビピラビル(兵庫県) [CN]2021/03/29(月) 13:24:21.29ID:ExbzNCtN0
どっちも酷いが
コレとサンゴ礁に油ぶちまけて100年駄目にするのと
どっちがひどいの?

59ドルテグラビルナトリウム(茸) [DE]2021/03/29(月) 13:24:24.74ID:D2ZDyefS0
結局原因は何だったの?

60アタザナビル(ジパング) [ニダ]2021/03/29(月) 13:24:34.23ID:G7NRkGUX0
>>54
もういちど座礁しとけ

61バラシクロビル(東京都) [JP]2021/03/29(月) 13:25:01.51ID:qu/MNA2M0
ぼくのカナルも離陸しそうです

62ラニナミビルオクタン酸エステル(庭) [ニダ]2021/03/29(月) 13:25:06.85ID:AJ2LvAY+0
取り敢えずは一安心?

63アタザナビル(ジパング) [ニダ]2021/03/29(月) 13:25:07.46ID:G7NRkGUX0
運河悪かったとしか

64インターフェロンα(愛知県) [CL]2021/03/29(月) 13:25:13.16ID:bcHzu6F10
ロシアとサウジがニンマリしてるだけの事件だったな
またやるぞ

65ラミブジン(茸) [US]2021/03/29(月) 13:25:31.83ID:bfZuAzA+0
>>57
船が昔より大きくなったんだ

66ラミブジン(SB-Android) [KR]2021/03/29(月) 13:26:00.14ID:zmogsKZg0
今まさに遠回りして希望峰まで来た船には
夢も希望もないニュース笑

67ザナミビル(東京都) [BR]2021/03/29(月) 13:27:43.40ID:aj4tXapL0
やっぱり道幅が狭いのが原因だな
拡げてコンクリ流して舗装しよう

68アバカビル(兵庫県) [US]2021/03/29(月) 13:27:53.01ID:ccOfckva0
USA!USA!

69ソホスブビル(茨城県) [DE]2021/03/29(月) 13:29:11.39ID:4cCOanFK0
>>36
ユリアンゲラーか

70ソホスブビル(茸) [ニダ]2021/03/29(月) 13:29:21.05ID:LHdf9tFc0
詰まったのは弟2スエズだよね
元のスエズ運河はどうなったんだろ

71プロストラチン(東京都) [US]2021/03/29(月) 13:29:43.29ID:ry7wXcqx0
>>3
<丶`∀´> チョッパリのせいにしてるニダ

72エンテカビル(鳥取県) [KR]2021/03/29(月) 13:31:27.09ID:BTzmeMhV0
浚渫工事とかはやってるの

73バルガンシクロビル(京都府) [US]2021/03/29(月) 13:31:43.38ID:ka5ZnI/R0
めどがついてよかったな
冬場に長期化してたらガチで死人が出るところだった

74ペラミビル(大阪府) [CN]2021/03/29(月) 13:31:48.07ID:Yt9QsZGN0
>>3
むしろ沈没してたらそのあとは船通れるからGJだよ

75ポドフィロトキシン(茸) [US]2021/03/29(月) 13:32:01.58ID:E5DtaFsO0
ぶっちゃけこんなの現地の土建屋に頼んでおけば1日で解決したやろ

76アバカビル(東京都) [RU]2021/03/29(月) 13:32:25.45ID:lw+7LN/N0
>>63
大喜利かよ

77ラニナミビルオクタン酸エステル(愛知県) [US]2021/03/29(月) 13:33:34.61ID:EDSK2WpN0
>>72
つい最近やった
東京から静岡の長さがある運河だから
一大事業だわな

78ロピナビル(光) [US]2021/03/29(月) 13:33:52.50ID:3AecvGxi0
>>6
アンパンと牛乳だろ

79メシル酸ネルフィナビル(埼玉県) [FR]2021/03/29(月) 13:35:01.82ID:WQZS7Ap/0
>>63
座礁のすえずっと動かなかったからな

80アバカビル(東京都) [US]2021/03/29(月) 13:35:44.88ID:YV/iLQ1S0
>>20
サルベージ会社への成功報酬はいくらなんだろw

81アバカビル(青ヶ島村) [US]2021/03/29(月) 13:36:14.14ID:9T3qi3T00
こんだけ大型船が頻繁に通るのに護岸が砂てwww
たっかい通行料取ってんだから分厚いコンクリで作っとけよって話。
こんな事故、簡単に予見できたでしょ。

82インターフェロンα(富山県) [NO]2021/03/29(月) 13:37:16.94ID:x8jJnymV0
えっ・・・。

83バルガンシクロビル(神奈川県) [EU]2021/03/29(月) 13:39:11.38ID:xPcvX8AG0
エジプト土人が運河を占拠してるのが悪い
いい加減に U.K. に返せよ

84エンテカビル(埼玉県) [JP]2021/03/29(月) 13:39:13.29ID:95yLs5+w0
海へお帰り ここはお前の住む世界じゃないのよ
スエズ運河の座礁船、離礁に成功 YouTube動画>2本 ->画像>16枚

85ビダラビン(神奈川県) [FR]2021/03/29(月) 13:39:50.29ID:QwpO+P+i0
タグボート「力こそパワー」

86ネビラピン(大阪府) [ニダ]2021/03/29(月) 13:39:56.57ID:SqZWTw1Y0
逆にもっと狭かったらこんなことにならなかったw

87ミルテホシン(千葉県) [KR]2021/03/29(月) 13:40:04.96ID:vBZZRxuT0
悪性インフレになる前に

88アタザナビル(静岡県) [ニダ]2021/03/29(月) 13:40:10.58ID:S4e6BxUa0
>>4
🤣🤣🤣

89ミルテホシン(SB-Android) [US]2021/03/29(月) 13:40:37.72ID:g0zdG0Bp0
今、ヒルナンデスのニュースコーナーで
まだ動かないと言ってたぞ

90エンテカビル(埼玉県) [ニダ]2021/03/29(月) 13:41:24.26ID:mZkhSecb0
>>89
言ってたねー 日本テレビNNNニュース

91ホスカルネット(公衆電話) [VN]2021/03/29(月) 13:44:32.99ID:IZwjD89t0
あの重機で頑張って掘ったのかな

92ドルテグラビルナトリウム(茸) [ニダ]2021/03/29(月) 13:45:08.68ID:fhPJMG8A0
>>6
定番の今治タオル
だな

93ダサブビル(神奈川県) [CN]2021/03/29(月) 13:46:22.38ID:xEZQV4IW0
>>26
これはヤベェーw

94インターフェロンα(愛知県) [CL]2021/03/29(月) 13:46:44.14ID:bcHzu6F10
>>84
ババ様(賠償が)怖い...

95アマンタジン(東京都) [DE]2021/03/29(月) 13:47:08.16ID:lhQLnHr10
ユリゲラーにお布施しないと

96レテルモビル(青森県) [AU]2021/03/29(月) 13:49:32.44ID:nT9QNb1B0
>>48
なんかわろた

97テノホビル(東京都) [FR]2021/03/29(月) 13:49:47.95ID:Ja5CQH900
まあ、なんぼ日本の負担はサルベージ費用だけだっつっても
度々戦況を左右した航路だしね
まずは一安心

98バラシクロビル(宮城県) [ニダ]2021/03/29(月) 13:50:56.49ID:OvacoGUs0
かっこいい作戦名とか付いてないの?

99アシクロビル(ジパング) [ニダ]2021/03/29(月) 13:51:19.62ID:ObDn6AuP0
思ったより早かった
がっかり

100ザナミビル(茨城県) [PK]2021/03/29(月) 13:51:38.13ID:P2edLYtA0
パナマ運河は人間単体でも泳いで通してくれて料金もバカ安だったな

101ダサブビル(福岡県) [US]2021/03/29(月) 13:51:45.90ID:Euz0W+vk0
ユリ・ゲラーすげえー!!!
ホントにやりやがった!

102コビシスタット(千葉県) [US]2021/03/29(月) 13:52:00.68ID:9A4x7a6g0
えらく速かったな
おつかれ

103インターフェロンα(愛知県) [CL]2021/03/29(月) 13:52:17.02ID:bcHzu6F10
めっちゃ通行料とってる割にトラブルへの備えがショボいな

104ビダラビン(神奈川県) [FR]2021/03/29(月) 13:52:40.46ID:QwpO+P+i0
>>98
こういうのは大体砂漠の狐作戦だ

105テノホビル(東京都) [FR]2021/03/29(月) 13:52:52.50ID:Ja5CQH900
つかなんで悔しがっとるんだパヨクさんは

106リルピビリン(大阪府) [KR]2021/03/29(月) 13:53:43.60ID:B6e/VDKy0
http://www.vesselfinder.com/vessels/EVER-GIVEN-IMO-9811000-MMSI-353136000
目的地がオランダ、ロッテルダムという表示になったらしい
ETA:Rotterdam Mar 31,02:00
(Estimated Time of Arrival)

107ザナミビル(茨城県) [PK]2021/03/29(月) 13:53:44.19ID:P2edLYtA0
アデン砲で撃たれろ

108リルピビリン(コロン諸島) [HK]2021/03/29(月) 13:54:04.20ID:HDwKJjuIO
よかった一安心

109ペンシクロビル(東京都) [ニダ]2021/03/29(月) 13:56:51.85ID:+FshdDIv0
>>1
座礁している間に女性クルーに着床しましたとさ

110イノシンプラノベクス(大阪府) [AU]2021/03/29(月) 13:57:54.28ID:mOiKHgAO0
俺が本気出せばこんなもの

111ファムシクロビル(愛知県) [GB]2021/03/29(月) 13:58:34.07ID:jFhzuK8b0
まじでユリゲラーすげーやん

112エンテカビル(東京都) [RU]2021/03/29(月) 13:58:34.77ID:NpbhWSJW0
USA!USA!USA!

113リトナビル(千葉県) [EU]2021/03/29(月) 13:59:09.41ID:QQpw3I+50
おれのアナル運河も開通しそうです・・・!

114プロストラチン(福岡県) [US]2021/03/29(月) 13:59:22.15ID:cnztxmrm0
思たより早かた(・∀・)

115ジドブジン(岐阜県) [CN]2021/03/29(月) 14:00:28.48ID:kboyU1ej0
>>59
視界が悪かったのと
運河の中央しか大型船が通れる深さが無いらしい
ちょっと川縁に寄ったら、ごりって感じか

116テラプレビル(埼玉県) [US]2021/03/29(月) 14:01:11.19ID:6yWnR49b0
スプーン曲げの任天堂うったえた人の念力のおかげかも⎛´・ω・`⎞

117ドルテグラビルナトリウム(茸) [ニダ]2021/03/29(月) 14:01:12.66ID:fhPJMG8A0
>>113
つアロンアルファ

118ダルナビルエタノール(東京都) [CN]2021/03/29(月) 14:01:21.20ID:lj9yhYYx0
すげー

119テラプレビル(埼玉県) [US]2021/03/29(月) 14:01:38.48ID:6yWnR49b0
>>101
ああその人だ!

120ダルナビルエタノール(SB-Android) [US]2021/03/29(月) 14:03:42.13ID:AQQsW7ye0
勢い余って今度は反対側に座礁

121イスラトラビル(千葉県) [JP]2021/03/29(月) 14:05:15.52ID:XNvLgR+s0
宇宙戦艦ヤマトのテーマで発進だ!

122ピマリシン(SB-Android) [BE]2021/03/29(月) 14:05:27.78ID:o3SwChuV0
ってか両側コンクリの壁にでもしとけよ

123ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [JP]2021/03/29(月) 14:07:53.53ID:JdPWgz150
>>101
カメラに写ってない所では手で押してたよ

124ビクテグラビルナトリウム(神奈川県) [US]2021/03/29(月) 14:08:24.57ID:nFE+Lbhj0
>>24
こうみると日本の輸送船、糞デカいなw

125ダルナビルエタノール(ジパング) [US]2021/03/29(月) 14:08:29.50ID:sGHaMYuJ0
>>8
お疲れさまです

126アデホビル(茸) [SE]2021/03/29(月) 14:08:56.34ID:eTnvIq/Y0
>>115
さんくす
よくそれで今まで問題起こってなかったね

127アメナメビル(北海道) [FR]2021/03/29(月) 14:09:38.42ID:xsbdn8ee0
安倍ちゃんGJ!

128ダサブビル(東京都) [US]2021/03/29(月) 14:09:42.51ID:p7DGzAti0
周辺国「今から川底の砂とるから通行止めな」
石油バク上げ

129ビクテグラビルナトリウム(神奈川県) [US]2021/03/29(月) 14:09:56.32ID:nFE+Lbhj0
>>122
どぶさらいもろくにやってないし、水先案内人もぽんこつだったし

こういう複合要素で災害っておこるんだろうな

130リバビリン(長野県) [FR]2021/03/29(月) 14:10:19.09ID:pXzrQgC70
船尾は離れてるけど、船首は離礁してるのかな???

131エムトリシタビン(東京都) [RU]2021/03/29(月) 14:10:58.65ID:7oYSeHVk0
まだやってたのかよ

132ガンシクロビル(茸) [ニダ]2021/03/29(月) 14:11:15.72ID:ZS+IXTkM0
>>11
己の命>自尊心>立場保身>責任>社会的道徳

日本の場合は
責任>己の命>立場保身>社会的道徳>自尊心

133ラルテグラビルカリウム(群馬県) [US]2021/03/29(月) 14:12:49.84ID:MaY8ciX40
もう一本掘っとけや

134ビダラビン(北海道) [US]2021/03/29(月) 14:13:29.89ID:T+mi4hSd0
>>122
競合ルートないから、それを納得して通行料を支払っている。
嫌なら他の南アフリカ経由でいけ。
となるw

135アタザナビル(東京都) [US]2021/03/29(月) 14:14:04.34ID:m8YBsHVx0
まだ動いていない
数時間後に大潮になって潮位が上がったところで「動けるかも〜?」って言ってる状態
スエズ運河の座礁船、離礁に成功 YouTube動画>2本 ->画像>16枚

136ダサブビル(東京都) [US]2021/03/29(月) 14:14:47.46ID:7XrVUdTR0
テレ朝の昼ワイドショーで復旧に時間がかかるって言ってたのはなんだったんだよ

137レムデシビル(茸) [ニダ]2021/03/29(月) 14:14:48.50ID:lP8KrbIP0
運河なのになんで浅いとこがあるんだよ。
長年の砂嵐とかが積もり積もって運河を埋めたの?

138イノシンプラノベクス(東京都) [US]2021/03/29(月) 14:15:26.19ID:5SWTrPhc0
ネットではこんなもん2日でどうにかなるって言ってる人沢山いたのに
マスコミは昨日までこの世の終わりみたいな報道してたよな

139イドクスウリジン(SB-Android) [US]2021/03/29(月) 14:15:26.26ID:9zfWpQvB0
バイパス作っとけよ

140ホスフェニトインナトリウム(東京都) [US]2021/03/29(月) 14:15:52.10ID:6sUqjfvs0
このさい、復旧だけじゃなくてもっと運河拡張してよ

141ホスアンプレナビルカルシウム(福岡県) [US]2021/03/29(月) 14:16:18.96ID:3YpSJbVW0
>>24
まぁでもこれ見るとやっぱり急な突風とかが原因だよな
こんだけ水路の途中で直線からずれてんだから

142イドクスウリジン(SB-Android) [US]2021/03/29(月) 14:16:27.58ID:9zfWpQvB0
横にもう一本運河作れよ

143アメナメビル(新潟県) [US]2021/03/29(月) 14:17:16.07ID:x5M7tUse0
次は引っかからねー様にちゃんとメンテと浚渫しとけよ

144アタザナビル(茸) [DE]2021/03/29(月) 14:18:07.10ID:963z3wPj0
もっと広げとけよ

145ラミブジン(東京都) [ニダ]2021/03/29(月) 14:18:23.57ID:If0aFKTh0
おお良かった

146バロキサビルマルボキシル(東京都) [US]2021/03/29(月) 14:18:42.41ID:D/lx6KkU0
>>135
船尾側の画像だな

船尾は岸から離れたけど、船首のバルバスバウが
まだ岸にめり込んでいる状態
機関が動いてリバースかければ動けるようになるのかも? ってとこ

147リルピビリン(たこやき) [US]2021/03/29(月) 14:19:44.12ID:bhlLSBDr0
これはGJ

148ダサブビル(東京都) [US]2021/03/29(月) 14:20:01.08ID:7XrVUdTR0
>>11
運河が狭いってイチャモンつけて逆に訴えそう

149テラプレビル(茸) [US]2021/03/29(月) 14:22:51.00ID:mXcuDGQi0
GPSでチンコ描いてて座礁ってのが日本船らしい

150リルピビリン(大阪府) [KR]2021/03/29(月) 14:23:01.09ID:B6e/VDKy0
>>136
イギリスの離脱選挙や前回のトランプ当選やら
何でも知ってるつもりで言ってるのが単なる憶測でないのがわかっただろ

151リルピビリン(大阪府) [KR]2021/03/29(月) 14:24:15.54ID:B6e/VDKy0
>>137
真ん中で座礁したんじゃないぞ
壁側に突っ込んで座礁したしたわけで運河の壁側なんてプールみたいに垂直に掘ったりしない

152ラルテグラビルカリウム(群馬県) [US]2021/03/29(月) 14:24:40.90ID:MaY8ciX40
しっかし、平日の真昼間からはるか彼方の出来事を心配してくれている若者達がこんなにもいることに安心した。日本の未来も明るいな。

153オセルタミビルリン(茸) [US]2021/03/29(月) 14:27:37.83ID:AAVLNfL30
>>65
船は急に大きくなったんじゃないしスエズ運河を管轄してる連中の怠慢だな
高い通行料取ってる割には対策してなさ過ぎ

154バロキサビルマルボキシル(東京都) [US]2021/03/29(月) 14:28:19.54ID:D/lx6KkU0
船首のバルバスバウが地面に刺さったまま船尾が自由になったのってヤバくネ?
左右にギシギシとこじってる内、バルバスバウがポッキリもげて船内浸水、着床ってなったら草 www

155ペンシクロビル(静岡県) [US]2021/03/29(月) 14:28:29.98ID:q7h+ydaR0
またやらかしたりしてな。

156ザナミビル(東京都) [BR]2021/03/29(月) 14:30:18.06ID:aj4tXapL0
>>152
道の途中でハマったときの焦りと詰まった後ろから感じるプレッシャーは世界共通だからな
みんな我が事のように心配してるよ

157ファビピラビル(愛知県) [SN]2021/03/29(月) 14:32:03.43ID:aalScBlO0
てかこういう事故を想定して、専門の救急チームが最初から準備されてると思ってたわ

158ソリブジン(茸) [GB]2021/03/29(月) 14:32:55.76ID:TOw6OSHs0
よかったな

159レムデシビル(茸) [ニダ]2021/03/29(月) 14:33:02.62ID:lP8KrbIP0
>>151
それはわかってるんだけどなんで垂直に掘らないの?
運河なら端まできっちり掘って接岸しても問題ないようにしとくべきなんじゃないの?

160リルピビリン(たこやき) [US]2021/03/29(月) 14:35:02.80ID:bhlLSBDr0
あんなイオンみたいなのが刺さってたのによく出せたな(´・ω・`)

161エンテカビル(SB-Android) [ニダ]2021/03/29(月) 14:35:23.86ID:xOz4/Qir0
つまんねーーーー

162ダサブビル(東京都) [ニダ]2021/03/29(月) 14:35:27.79ID:TBplwiLc0
うんこが流れた\(^o^)/

163エファビレンツ(香川県) [HK]2021/03/29(月) 14:35:56.60ID:mC7Wi4Oh0
ユリ・ゲラーすげええええええええ

164ラルテグラビルカリウム(群馬県) [US]2021/03/29(月) 14:36:27.06ID:MaY8ciX40
>>157
サンダーバードってほんとはいないんかな?

165アタザナビル(埼玉県) [US]2021/03/29(月) 14:36:29.29ID:2Kv/TcXg0
>>3
離礁の際に簡単に転覆していただろう

166エファビレンツ(富山県) [CN]2021/03/29(月) 14:43:22.32ID:ZptjcMZy0
>>115
船首がゴリッといって、そこを支点に船尾が振られて対岸の浅瀬に乗り上げたって感じかな

167ホスカルネット(新潟県) [MX]2021/03/29(月) 14:55:30.54ID:tdVcT/SO0
ありがたやーありがたやー

168ビダラビン(神奈川県) [FR]2021/03/29(月) 14:56:55.11ID:QwpO+P+i0
>>154
松村「バルバスバウ」

169イドクスウリジン(光) [ニダ]2021/03/29(月) 14:57:01.53ID:fOQof93a0
>>79
ふーん

170ホスカルネット(新潟県) [MX]2021/03/29(月) 14:57:34.75ID:tdVcT/SO0
ふーん、Hじゃん

171テノホビル(宮崎県) [GB]2021/03/29(月) 15:01:25.08ID:H8Fayn5x0
なんでさっさと投入しなかったんだ?
ガンダムをよ!

172ネビラピン(熊本県) [US]2021/03/29(月) 15:02:11.96ID:6ANv/Yt70
>>168
割と好き

173テラプレビル(光) [US]2021/03/29(月) 15:04:16.22ID:c/nNF8lF0
>>6
やはりここは十万石まんじゅうで皆んなニコニコ😋だろ

174バルガンシクロビル(大阪府) [CL]2021/03/29(月) 15:05:30.84ID:YlbOuO1n0
>>3
チョンシップなら穴が空いていたよね

175ガンシクロビル(埼玉県) [US]2021/03/29(月) 15:05:37.77ID:lLHrQpnq0
>>164
テクノボイジャーになりました。

176アメナメビル(東京都) [EU]2021/03/29(月) 15:06:41.41ID:Ntly5nt50
3000万も通行料取っときながら運河の整備は適当だったんだなあ
深さと広さは確保するべきだし
世界の物流の要所ならみんなでお金出しあってでもやるべきなんじゃね?

177インターフェロンα(千葉県) [HK]2021/03/29(月) 15:07:02.18ID:xJ7xuNoh0
>>20
アルマゲドンのテーマが流れたわ〜

178ホスカルネット(新潟県) [MX]2021/03/29(月) 15:07:50.20ID:tdVcT/SO0
おっちょこちょい属性なんだろうな

179エムトリシタビン(茸) [US]2021/03/29(月) 15:09:00.65ID:s1I78Iqx0
もっとcanalを掘って拡張するべき

180オセルタミビルリン(東京都) [US]2021/03/29(月) 15:10:34.63ID:YpjS97JP0
こんな浅そうな運河にこんなデカイのが今まで何度も通ってたのかよ

181インターフェロンα(東京都) [ニダ]2021/03/29(月) 15:10:50.69ID:ffyTMjz60
スエズ運河の座礁船、離礁に成功 YouTube動画>2本 ->画像>16枚

182ダクラタスビル(SB-Android) [ニダ]2021/03/29(月) 15:14:14.79ID:w9RgGajk0
こんだけ技術は発達したのに
未だに座礁したらお終いって

183リルピビリン(埼玉県) [ニダ]2021/03/29(月) 15:14:27.79ID:2A/yu+qm0
運河の再開見込みは不明ってなってるけど、何はともあれ一区切り

184ファムシクロビル(ジパング) [US]2021/03/29(月) 15:15:27.14ID:HjeXZnkX0
風が強い時はバックで行けよ
修正が容易だろ
フロントが振られたらリヤで修正は広くないと無理だし

185レムデシビル(東京都) [RU]2021/03/29(月) 15:16:50.88ID:81Qw3EgT0
完全に日本のせいになるまで居座ってほしかったのに

186ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [US]2021/03/29(月) 15:17:13.62ID:3PZ4lE6h0
>>56 船首側の船底が1/3程度 浅瀬に座礁してるから引っ張り摩擦は未だ かなり大きい筈

187ソホスブビル(東京都) [CN]2021/03/29(月) 15:19:18.80ID:eFSyUjUE0
>>6
虎屋の羊羹だろ

188ホスカルネット(新潟県) [MX]2021/03/29(月) 15:19:29.72ID:tdVcT/SO0
>>180
ちゅっちゅまーん😭

189バラシクロビル(茸) [TW]2021/03/29(月) 15:20:44.01ID:U4Cw2CRr0
>>185
お前はいつまで日本に居座るの?

190アデホビル(東京都) [ニダ]2021/03/29(月) 15:26:45.13ID:ZhbZiU0X0
スエズ運河を拡げないのが悪い
案外、通行料を吊り上げるために徐々に幅を狭めてるかも知れん

191ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [US]2021/03/29(月) 15:27:15.76ID:fKwEqApp0
部分的に

192アメナメビル(新潟県) [US]2021/03/29(月) 15:27:51.70ID:x5M7tUse0
>>189
やめたれww

193バラシクロビル(光) [CN]2021/03/29(月) 15:29:17.41ID:6PFOytJ30
やったぜ


194テラプレビル(埼玉県) [US]2021/03/29(月) 15:30:43.07ID:6yWnR49b0
>>6
崎陽軒のシウマイ弁当

195レムデシビル(茸) [ニダ]2021/03/29(月) 15:33:23.89ID:lP8KrbIP0
砂嵐とか多い場所なんだから定期的に溜まった砂とかをさらっとけよ。

196ダクラタスビル(神奈川県) [EU]2021/03/29(月) 15:33:39.29ID:g2NTkKrb0
日本シネ氏ね団のパヨクがなぜか歯ぎしり

197ロピナビル(大阪府) [MX]2021/03/29(月) 15:34:43.38ID:VLmLi23J0
スエズ運河の座礁船、離礁に成功 YouTube動画>2本 ->画像>16枚
スエズ運河の座礁船、離礁に成功 YouTube動画>2本 ->画像>16枚
ちゃんと反映されてる

198ジドブジン(岐阜県) [CN]2021/03/29(月) 15:34:53.70ID:kboyU1ej0
>>193
おお、船首も離礁してる

199アバカビル(江戸・武蔵國) [JP]2021/03/29(月) 15:37:33.86ID:COl0NFfK0
スエズ運河の座礁船、離礁に成功 YouTube動画>2本 ->画像>16枚

200アデホビル(京都府) [PT]2021/03/29(月) 15:42:01.73ID:YkXzz72d0
なんだ便秘みたいなもんか

201ソホスブビル(茨城県) [DE]2021/03/29(月) 15:44:36.89ID:4cCOanFK0
>>168
松村「WOWOW」

202バルガンシクロビル(茸) [US]2021/03/29(月) 15:47:38.07ID:1susNkar0
>>199
なにこれ、船長?

203リバビリン(神奈川県) [US]2021/03/29(月) 15:49:13.94ID:0ny3IbhT0
で、いくらばら撒くんだよ くそじみん

204テノホビル(SB-iPhone) [US]2021/03/29(月) 15:49:56.81ID:4mDhyEw10
ようやくか
一安心だな

205ホスフェニトインナトリウム(広島県) [US]2021/03/29(月) 15:50:50.47ID:u4Osz4e10
>>194
ダイプリの乗客、せっかくの差し入れなのに、くそ文句言ってたよな?

206アシクロビル(東京都) [BR]2021/03/29(月) 15:51:43.92ID:cwOYXy6W0
これからの荷卸し労働者が大変だな
出来ない間も待機命令で自由なかったろうし

207ダサブビル(大阪府) [US]2021/03/29(月) 15:52:34.21ID:TMCbJU1d0
へぇーやれば出来るもんだな

208ビダラビン(千葉県) [IT]2021/03/29(月) 15:53:15.03ID:fwtui9U80
>>6
五輪ロゴ入りボールペンで

209ホスフェニトインナトリウム(広島県) [US]2021/03/29(月) 15:55:57.65ID:u4Osz4e10
>>175
知ってる奴居ないだろw

スエズ運河の座礁船、離礁に成功 YouTube動画>2本 ->画像>16枚

210ミルテホシン(東京都) [CN]2021/03/29(月) 15:56:00.98ID:o8j/tqa40
豪雪地帯の高速みたい

只今135隻が渋滞中

211ラルテグラビルカリウム(東京都) [AU]2021/03/29(月) 15:58:21.16ID:oCFXFzVC0
スエズ座礁船、「部分的に離礁」運河庁 通航再開は未定
中東・アフリカ 2021年3月29日 15:23 (2021年3月29日 15:25更新)
【カイロ】エジプトのスエズ運河庁は29日午前(日本時間同日午後)、座礁し運河を塞いでいた大型コンテナ船
「エバーギブン」が部分的に離礁したと発表した。船尾が岸から102メートル動いた。満潮を利用して同日午前
11時半(日本時間午後6時半)に作業を再開し、船を水路の中程に戻す方針だ。 ←★★★★★★★★★

運河庁報道官の声明によると、ラビア長官は完全に離礁すれば運河の通航が再開すると表明した。23日から遮断
されていた国際海運の大動脈、スエズ運河が正常化に向かうとの期待が出ている。

運河庁は満月の28日に満潮時の水位が上がるのを利用し、タグボートで座礁船を動かそうとしてきた。船首の
周りの土砂2万7千立方メートルを取り除き、水深18メートルまで掘り進んだと表明していた。

ラビア氏は28日、運河内や両端で足止めされている船が369隻にのぼると表明した。行列の解消には時間が
かかるとみられており、エバーギブンが動けるようになっても、全面的な正常化は先になる可能性がある。

エバーギブン(22万4千トン)は全長400メートル、全幅59メートルと世界最大級のコンテナ船で、再浮上
させる試みは難航した。船を軽くするためコンテナを降ろす選択肢も検討され、その場合さらに時間が
かかるとの懸念が出ていた。

エバーギブンは正栄汽船(愛媛県今治市)が所有し、台湾のエバーグリーン・マリンが運航している。23日朝
の座礁の原因について、ラビア氏は27日「技術的問題やヒューマンエラーの可能性もある」と語った。同庁は
当初、砂嵐による視界不良が原因としていた。

212バルガンシクロビル(熊本県) [DE]2021/03/29(月) 16:00:45.66ID:LgZE6IN60
>>197
ほほー

213メシル酸ネルフィナビル(愛知県) [TW]2021/03/29(月) 16:01:34.98ID:Emq4JatZ0
>>159
浚渫は真ん中が掘りやすいだろ
海運側がでかければでかいほどいいからギリギリを攻めてるからな

214ホスアンプレナビルカルシウム(大阪府) [ニダ]2021/03/29(月) 16:06:03.76ID:rmg5u6XR0
現場の画像を見たんだが、大きなクレーンで船首の周りを掘っていた。
運河の浅瀬に乗り上げたのではなく、砂嵐で方向を見失って運河の岸に乗り
上げてしまったようだ。船長は、海難審判に呼ばれて裁かれるのでしょう。w

215ソリブジン(東京都) [AU]2021/03/29(月) 16:07:42.61ID:U5G4zdf20
これー逆方向のどうすんの?
時間で入れ替わるのかな

216バルガンシクロビル(静岡県) [CN]2021/03/29(月) 16:07:52.47ID:mdbCwkBC0
>>202
まったく関係ない船だろ

217アメナメビル(東京都) [JP]2021/03/29(月) 16:08:50.64ID:kHE5dDRg0
・・・と見せかけてもいっちょガガーン!ってなったら大爆笑なのに

218リトナビル(ジパング) [BR]2021/03/29(月) 16:13:20.04ID:aV0w+KxG0
>>24
尿路結石

219イスラトラビル(神奈川県) [US]2021/03/29(月) 16:19:08.28ID:SNHrHAVE0
>>205
乗客には届かなかったよ。許可がなくて船内に持ち込めなかった

220バルガンシクロビル(静岡県) [CN]2021/03/29(月) 16:20:20.83ID:mdbCwkBC0
>>24
出口近くなんだな
すぐに対応できそうだが。エジプトはアホだな

221アバカビル(茸) [JP]2021/03/29(月) 16:23:20.50ID:R5W0SCK90
おめでとう

222リトナビル(茸) [CA]2021/03/29(月) 16:31:21.44ID:2HBRgW/t0
>>24
これ普段でも大型船は自力で曲がってるの?

223オセルタミビルリン(光) [JP]2021/03/29(月) 16:31:35.40ID:0LGRoZFo0
やるやん

224リトナビル(茸) [CA]2021/03/29(月) 16:32:18.68ID:2HBRgW/t0
タグボートで曲がるならそっちのせいじゃないの?

225ホスカルネット(新潟県) [MX]2021/03/29(月) 16:35:50.19ID:tdVcT/SO0
>>200
スッキリしたー😭

226アメナメビル(埼玉県) [ニダ]2021/03/29(月) 16:39:14.39ID:n7fc7euu0
>>173
風が語りかけます…

「船押して座礁させちゃったけどサーセンw」

227バルガンシクロビル(SB-Android) [AR]2021/03/29(月) 16:39:36.25ID:RCT1MZPh0
>>6
そこは和牛券だろ!
みんな喜んで運河に流してくれるよ

228ラルテグラビルカリウム(岡山県) [US]2021/03/29(月) 16:42:13.17ID:35+N3TRt0
結局は救助隊より潮の満ち引きのおかげみたい。
あと2時間で満潮らしいよから、ここで完全に抜け出せなきゃヤベエ。
https://www.tide-forecast.com/locations/Suez-Egypt/tides/latest

229レムデシビル(福岡県) [US]2021/03/29(月) 16:45:38.74ID:1XjM0Q9U0
 沈没できるほど深くないから座礁したんだろ……船をあまり知らないな。座礁する
から沈没するんだ。普通の海では大きい船は 台風の大波で船底が上がらない限り沈没
しない。特にタンカーでなくコンテナ船だから。一番怖いのは逆の空中荷重での自重に
よってのひずみによる船体亀裂だ。そこから注水が起こると動けない。まだ後尾船体の
砂から脱出のみだから予断を許さない状況。それでもスクリュー部や舵部分が水面上で
自由さが取り戻せたとすれば、8割型ぬけ出せるだろう。スクリュー逆転で先頭の砂地
から出る事が出来れば 運航可能だろうから。問題は舵が正常かどうかだ。電子機器の
操作に変わって居ようからかじ取りも容易でないだろ。さらにこの高い所から運航じゃ
川が小さすぎる気もする。

230レムデシビル(福岡県) [US]2021/03/29(月) 16:53:32.20ID:1XjM0Q9U0
完全に日本のせいになるまで居座ってほしかったのに・・・・誰だこの天邪鬼。

今はほっとして お祝いするのが 普通の人間の所為(しょさ)だ。この糞やろう。
さっさと 母国に帰れ。同じ日本人として心配してっから 記事やニュースを見るんだ
野次馬でも お前の様なクソ星人はいないぞ。

231リルピビリン(埼玉県) [ニダ]2021/03/29(月) 16:54:27.80ID:2A/yu+qm0
ちょい前に運河の底を掘ってたらしいけど、それでも足りなかったわけで
同じぐらいの貨物船が通ればいつか起こった事故ではある

232レムデシビル(福岡県) [US]2021/03/29(月) 17:04:29.80ID:1XjM0Q9U0
スエズ運河の座礁船、離礁に成功 YouTube動画>2本 ->画像>16枚  ‥‥‥‥何コレ 現場写真じゃない。


 アンビリバボー。クジラの衝突が原因なの。〜〜〜。並走してて舵にでも絡まったの

233ラニナミビルオクタン酸エステル(神奈川県) [US]2021/03/29(月) 17:06:10.99ID:fSRlO1eT0
ネット見てたら・・・
フォラオの呪い説に草

234アタザナビル(東京都) [ニダ]2021/03/29(月) 17:10:00.71ID:AmfnwPl80
河口に砂が溜まってたんじゃないのか

235ドルテグラビルナトリウム(茸) [ニダ]2021/03/29(月) 17:12:12.30ID:fhPJMG8A0
>>219
外航船だからな
外国と同じ扱い
そんなこともわかって無いど素人だらけで
びっくりしたわ

236レムデシビル(福岡県) [US]2021/03/29(月) 17:13:19.07ID:1XjM0Q9U0
運河なら端まできっちり掘って接岸しても問題ないようにしとくべきなんじゃないの?

それは土木工学の問題。砂場だとそうは出来ない。セメント混ぜても海の塩で固まらない。今はそれでもやれる技術はあるが、お金がかかる。
もっとも座礁事故一件で、一日数十兆円で一ヶ月不通と考えれば300兆円以上だから
安い工事費にはなるけどね。ここいらの地質ってどうなんだろう。下は岩盤がありそう
日本のアルプスの様な地層だろう。東京の様な堆積層なら矢板でも打って楽だろうけど。

237エムトリシタビン(東京都) [US]2021/03/29(月) 17:14:22.11ID:EcjoCKqw0
楽しい運河の旅


238レムデシビル(福岡県) [US]2021/03/29(月) 17:14:58.05ID:1XjM0Q9U0
運河なら端まできっちり掘って接岸しても問題ないようにしとくべきなんじゃないの?

それは土木工学の問題。砂場だとそうは出来ない。この砂にセメント混ぜても海の塩や
潮風で固まらない。今はそれでもやれる技術はあるが、お金がかかる。鉄も錆びるし。
もっとも座礁事故一件で、一日数十兆円で一ヶ月不通と考えれば300兆円以上だから
安い工事費にはなるけどね。ここいらの地質ってどうなんだろう。下は岩盤がありそう
日本のアルプスの様な地層だろう。東京の様な堆積層なら矢板でも打って楽だろうけど。

239エムトリシタビン(茸) [NZ]2021/03/29(月) 17:16:15.73ID:H9q5Uich0
座礁の対義語は離礁って言うのか 知らなかった
まーたまたひとつ お利口になっちゃったもんなー

240イスラトラビル(光) [DE]2021/03/29(月) 17:22:25.99ID:YrrtGwBr0
>>8
いまだ現役

241ラニナミビルオクタン酸エステル(神奈川県) [US]2021/03/29(月) 17:24:08.88ID:fSRlO1eT0
>>239

おまたw

242ロピナビル(兵庫県) [US]2021/03/29(月) 17:24:22.92ID:6GZ1Tsrx0
もうすぐやで

243レテルモビル(茸) [CN]2021/03/29(月) 17:25:13.40ID:pVR5uMEN0
>>194
あれどこかに消えたんだっけか

244ソホスブビル(愛知県) [US]2021/03/29(月) 17:27:39.18ID:b6oSJb+80
スエズ運河の座礁船、離礁に成功 YouTube動画>2本 ->画像>16枚

245インターフェロンα(愛知県) [CL]2021/03/29(月) 17:30:09.32ID:bcHzu6F10
>>237
意外とまがりくねってるんだね

246レムデシビル(福岡県) [US]2021/03/29(月) 17:30:22.87ID:1XjM0Q9U0
まあタグボートで離礁したら逆走させて 地中海まで運んで やっと終わりって事だろ

それからが 船主と船長と無責任な国と運航係と出し渋る保険会社との話し合いだわな。
タグボート他保険が実質被害はだそうけど 国や運航事業者の損失は査定上ないやろ。
水先案内人をつけてた筈だろうから。で船主の遅延損害料金も出ないかもしんない。
で上手く収まればいいんだが。遅延料金を請求したら他の船も待ったからって言う事に
なるから船会社も自腹で大損だろう。でも船は無傷の様で荷物の積み替え費用もない様
だし。タグボートや砂浚渫の工事代ぐらいは保健はだすやろ。

247レムデシビル(福岡県) [US]2021/03/29(月) 17:32:42.60ID:1XjM0Q9U0
ユリ・ゲラー「成功だ」‥‥ふうん ユリ・ゲラー。ねえぇ〜〜〜。懐かしいけど今だ科学的証明はない。

248ダクラタスビル(茸) [PA]2021/03/29(月) 17:43:23.13ID:4Q0WcuO50
つか、拡張とかしてないの?

249オムビタスビル(北海道) [ニダ]2021/03/29(月) 17:44:27.92ID:Xapv9g/I0
似たような座礁事故は今までに一度もなかったのかね

250テノホビル(富山県) [ニダ]2021/03/29(月) 17:47:43.04ID:E6GdT+kD0
>>27
そこがこすれて、進路がずれた可能性も?

251テノホビル(富山県) [ニダ]2021/03/29(月) 17:59:23.77ID:E6GdT+kD0
>>134
営業補償の金額で詰めるときに

砂場のまんま放置しているから
刺さったんや、過失相殺や
大型船は、中央以外は対応していないという不始末、過失相殺や

と交渉で減らされねえかな
そんな態度なら、運河を通してやらんってのも
別の裁判になりそうだし、そもそも保険会社との争いになるだろうし

252テノホビル(富山県) [ニダ]2021/03/29(月) 18:08:26.55ID:E6GdT+kD0
中世の頃から?川底ほって、治水すると聞いて

現代はどこでもある程度やっているのかと思いきや
日本の洪水地帯でもやっていないし
金余っている、こんな運河でもやっていないんだなと

253ペンシクロビル(神奈川県) [ニダ]2021/03/29(月) 18:09:33.18ID:MIOO3ykU0
この事故って運行上は船長と水先案内人とどっちが悪いの?

254ラニナミビルオクタン酸エステル(熊本県) [BD]2021/03/29(月) 18:12:19.66ID:fUxdYc+90
運河自体もメンテが必要なんだよな。
金ばっかり取ってるんじゃなくて?

255アタザナビル(光) [US]2021/03/29(月) 18:13:25.63ID:uusiHph30
米艦<こんなコンテナ船、駆逐艦で押し出してやる!!

256ファビピラビル(京都府) [UA]2021/03/29(月) 18:14:13.04ID:uixNbfAh0
ジャップはどれだけ世界に迷惑をかければ気が済むんだ?

257テノホビル(富山県) [ニダ]2021/03/29(月) 18:15:53.39ID:E6GdT+kD0
>>238
1日で数兆円は、利用者含めて、世界経済への影響ではありえても

エジプトの売上は、1日1400万ドル15億円程度だから(平均通行料30万ドルで、1万7000-1万8000隻から)
投資しないんだろうな

258ジドブジン(光) [KR]2021/03/29(月) 18:36:15.13ID:APuS18r20
せっかく体育館と屋台とカラオケセットを
用意してた韓国に怒られるぞ、早くごめんなさいしとけ。

259イノシンプラノベクス(茸) [VN]2021/03/29(月) 18:42:03.97ID:RXgynIoE0
>>251
運河通行中のトラブルでの損害は規約にあるので裁判にすらならない。
事故ったら勝手にやってくれ一切保証はしないが運河側の昔からのスタンス。
なので海運会社がかけている各保険で補うしかない。

260ホスアンプレナビルカルシウム(岩手県) [US]2021/03/29(月) 18:43:08.10ID:TftvHe0R0
五輪で配る筈だったオカモトコンドームをお礼にあげたい

261ペンシクロビル(愛知県) [ニダ]2021/03/29(月) 19:02:38.30ID:1JzQQZIG0
物凄くデカい風船なり気球なり、可能な限り船に付けたら少し浮いたりしてw

262メシル酸ネルフィナビル(SB-Android) [US]2021/03/29(月) 19:12:01.80ID:TNMdqu2G0
さらばースエズよー

263ファムシクロビル(東京都) [ニダ]2021/03/29(月) 19:17:23.50ID:eiwDYkQw0
う、う、う、 うごかぁ〜ん

264リバビリン(愛媛県) [EU]2021/03/29(月) 19:20:03.62ID:za1ASeL40
テーマソングが府中戦艦ヤマト運輸の
パーッパッパラーパッパッパーッパラー パッパッパッパパラーパラッパッパー
って脳内で流れた

265ペラミビル(埼玉県) [US]2021/03/29(月) 19:21:56.83ID:R+0tEI3M0
思ったより早かったな。。下は砂が多いのか

266イノシンプラノベクス(茸) [RU]2021/03/29(月) 19:22:06.60ID:Qs2oCkwZ0
>>256
朝鮮人程じゃねーだろ

267アタザナビル(コロン諸島) [EU]2021/03/29(月) 19:22:13.13ID:fYbdojQ5O
ほんとかね?
あんなデカイ船が

268ファムシクロビル(東京都) [ニダ]2021/03/29(月) 19:28:24.54ID:eiwDYkQw0
まだ 動いてネ〜よ
スエズ運河の座礁船、離礁に成功 YouTube動画>2本 ->画像>16枚
大潮でもダメだったらど〜すんの、コレ?

269ホスフェニトインナトリウム(SB-Android) [PE]2021/03/29(月) 19:28:38.95ID:oLLOL6h10
そろそろ俺の出番かと思ってたが、大丈夫なようだな
スコップ持ってスエズへ渡米する予定だったが

270エンテカビル(三重県) [ニダ]2021/03/29(月) 19:31:06.99ID:o13mj3oC0
どーも、スエンズれいしました。

271マラビロク(千葉県) [US]2021/03/29(月) 19:34:05.95ID:jfAYem/T0
>>21
それ、一番やっちゃいけないパターンじゃんw
さよなら、韓国じゃ保険適用されないだろ

272マラビロク(千葉県) [US]2021/03/29(月) 19:35:40.19ID:jfAYem/T0
>>261
大きさ考えろよ
割と大きめの学校が座礁してるようなもんだぞ?

273ファムシクロビル(埼玉県) [ニダ]2021/03/29(月) 19:35:42.19ID:umKrqBOy0
スガは世界に謝って回れよ

274イドクスウリジン(東京都) [JP]2021/03/29(月) 19:42:47.40ID:4vGxlabk0
>>24
400mの船にあの曲がった水路は無理だろw
まーっすぐ掘れよwww

275アタザナビル(岐阜県) [GB]2021/03/29(月) 19:57:38.26ID:T7miyl4z0
>>21
腹立つな
いま日本国内で旭化成やらルネサスの半導体工場が怪しげな火災で潰されてるんだが
最大の受益者が台湾なんだよな

276レムデシビル(東京都) [US]2021/03/29(月) 20:07:54.14ID:5Cv7RvQw0
わーくにわーくにわーくに

277ラルテグラビルカリウム(東京都) [DE]2021/03/29(月) 20:34:53.68ID:Zrc7JW300
>>249 ガンガンやらかしてます

278ジドブジン(東京都) [CO]2021/03/29(月) 20:36:28.55ID:QHPazVG80
りしょうって初めて聞いたw

279ペンシクロビル(愛知県) [ニダ]2021/03/29(月) 20:43:00.01ID:1JzQQZIG0
>>272
良いこと考えた
小型のロケットと船をつないでおいて、それを打ち上げるとかw

280コビシスタット(東京都) [GB]2021/03/29(月) 20:45:28.61ID:IhS6lP+u0
>>54
喋れたんかい

281ミルテホシン(東京都) [US]2021/03/29(月) 20:46:32.63ID:41fQAQEh0
>>6
切腹最中一択やぞ
常備してるわ

282コビシスタット(東京都) [GB]2021/03/29(月) 20:48:13.64ID:IhS6lP+u0
結構早かったな

283ダルナビルエタノール(兵庫県) [GB]2021/03/29(月) 21:00:00.15ID:091x5Hg70
被害額数百億円とか言われてるけど誰が払うの?
なんか保険とかに入ってるんか?

284ラニナミビルオクタン酸エステル(神奈川県) [US]2021/03/29(月) 21:12:35.28ID:fSRlO1eT0
関係ないけど離岸流はマジ恐い

285テラプレビル(東京都) [CN]2021/03/29(月) 21:13:23.30ID:VbwBkmiu0
ユリゲラー「な?」

286ホスフェニトインナトリウム(東京都) [US]2021/03/29(月) 21:14:09.69ID:6sUqjfvs0
>>268
全体的にGREEN

287ネビラピン(広島県) [ニダ]2021/03/29(月) 21:17:38.52ID:E6M8rtdj0
NHKきたな

288ラミブジン(埼玉県) [JP]2021/03/29(月) 21:20:06.67ID:epY/Xh7w0
スエズ運河の座礁船、離礁に成功 YouTube動画>2本 ->画像>16枚
スエズ運河の座礁船、離礁に成功 YouTube動画>2本 ->画像>16枚
スエズ運河の座礁船、離礁に成功 YouTube動画>2本 ->画像>16枚
スエズ運河の座礁船、離礁に成功 YouTube動画>2本 ->画像>16枚
スエズ運河の座礁船、離礁に成功 YouTube動画>2本 ->画像>16枚

289テラプレビル(福岡県) [ZM]2021/03/29(月) 21:21:25.84ID:Ickqdv/j0
各部問題なし。全て離水位置

290アデホビル(東京都) [RU]2021/03/29(月) 21:21:31.79ID:SG6E8S0y0
日本はなんかやることあるよな?
これでサヨナラ〜のわけないよね?

291ラニナミビルオクタン酸エステル(神奈川県) [US]2021/03/29(月) 21:34:24.97ID:fSRlO1eT0
ベルトラン・ザショー

ガハハッ (´・∀・`)

292ホスアンプレナビルカルシウム(茨城県) [JP]2021/03/29(月) 21:36:36.44ID:CnNg2F5b0
ユリゲラーすげぇ

293アデホビル(東京都) [GB]2021/03/29(月) 21:53:14.55ID:9MuxjjCO0
>>184
後退で舵が効くと思ってるのか。
車じゃないんだから。

294メシル酸ネルフィナビル(香川県) [US]2021/03/29(月) 22:04:40.11ID:KDhSjf4e0
>>293
スラスターくらいあるだろ

295リバビリン(千葉県) [US]2021/03/29(月) 22:06:33.10ID:sua+Sp6c0
スエズ運河って案外狭いぞ
利根川の半分くらいしかない

296ジドブジン(栃木県) [JP]2021/03/29(月) 22:07:29.87ID:0y5q0CHm0
>>4
こう言う返しがサッと出来るようになりたい

297ホスフェニトインナトリウム(光) [ニダ]2021/03/29(月) 22:15:32.42ID:hB4bEbGU0
>>226すげえな、勉強になったよ

298ホスフェニトインナトリウム(光) [ニダ]2021/03/29(月) 22:16:16.28ID:hB4bEbGU0
すまん
>>236すげえな、勉強になったよ

299メシル酸ネルフィナビル(岐阜県) [ニダ]2021/03/29(月) 22:18:22.06ID:EBGJuvsr0
>>232
クレーンが写ってるから現場ではない

300メシル酸ネルフィナビル(香川県) [US]2021/03/29(月) 22:27:52.63ID:KDhSjf4e0
クジラってコンテナ2個くらいだろ

301ホスアンプレナビルカルシウム(岩手県) [US]2021/03/29(月) 22:29:59.00ID:TftvHe0R0
完全に脱出したね

302ポドフィロトキシン(東京都) [CN]2021/03/29(月) 22:30:32.12ID:yadTg4OA0
俺が念力送ったからな

303プロストラチン(東京都) [CN]2021/03/29(月) 22:30:48.81ID:Wym/pVSe0
動き出した

304ガンシクロビル(神奈川県) [IT]2021/03/29(月) 22:34:03.59ID:8AlUT9Us0
日本がひんしゅく買うところだったな
危なかった

305ラミブジン(茸) [ニダ]2021/03/29(月) 22:34:52.87ID:JtkueNTB0
「座礁するほど浅いとは思わなかった」

306リバビリン(神奈川県) [US]2021/03/29(月) 22:35:19.16ID:Zu37jTrC0
イチヂク浣腸打ったン?

307ジドブジン(東京都) [JP]2021/03/29(月) 22:45:56.59ID:gBSLa32R0
ジャスト離岸

308メシル酸ネルフィナビル(香川県) [US]2021/03/29(月) 22:46:21.84ID:KDhSjf4e0
>>305
だよな。
端に寄ると座礁するなら、ホントギリギリの操縦じゃん。

ココ、上りと下りで対面航行出来るのか?

309イスラトラビル(香川県) [US]2021/03/29(月) 22:48:51.37ID:+ml+RFH+0
エバーギブンってずっと書いてるけど何なの?
船体にエバーグリーンって書いたるんだが
なんかの隠語にでもなるわけ?

310テノホビル(東京都) [US]2021/03/29(月) 22:50:15.48ID:JMK54eht0
え?

311ダクラタスビル(長野県) [ニダ]2021/03/29(月) 23:02:29.72ID:NF1mAsFe0
洩行開始、乙です

312アタザナビル(東京都) [ニダ]2021/03/29(月) 23:16:35.07ID:AmfnwPl80
MarineTraffic@MarineTraffic
UPDATE: The #EVERGIVEN is now moving in the #SuezCanal. #SuezLiveonMT
スエズ運河の座礁船、離礁に成功 YouTube動画>2本 ->画像>16枚

313ダクラタスビル(長野県) [ニダ]2021/03/29(月) 23:26:49.29ID:NF1mAsFe0
地中海方向に移動してるね、スエズ湾の方が近かったけど

314メシル酸ネルフィナビル(光) [CN]2021/03/30(火) 00:16:32.19ID:f5Sz3mJJ0
地中海到達

315ロピナビル(茸) [ニダ]2021/03/30(火) 00:26:28.00ID:l5rtxc010
そもそも運河内に座礁するような場所があること自体が問題。

316メシル酸ネルフィナビル(東京都) [US]2021/03/30(火) 00:28:19.98ID:vC+MqqGo0
ハリウッドザコザショウ

317ラルテグラビルカリウム(神奈川県) [US]2021/03/30(火) 04:04:57.54ID:Wc60C4Hq0
>>315
積みすぎだわたわけ

318ミルテホシン(北海道) [ニダ]2021/03/30(火) 05:13:35.03ID:mcn4Zqiw0
もっと広くしろよアホか

319ラミブジン(神奈川県) [US]2021/03/30(火) 06:32:05.97ID:wG6mZZn50
宇宙戦艦ヤマトの水中ドックを見習え (`・ω・´)

320ダサブビル(茸) [US]2021/03/30(火) 06:44:02.13ID:IuY+kFTa0
>>3
海洋保険入れないし、行方眩ませるしか無いよね

321オムビタスビル(熊本県) [US]2021/03/30(火) 06:53:08.40ID:9522phuV0
ふう、致命傷で済んで良かった

322プロストラチン(東京都) [ニダ]2021/03/30(火) 07:04:05.48ID:X/mf9VHG0
>>313
積荷降ろして、船体の点検/修理する設備考えたら
地中海側に出るのが妥当ですね

323インターフェロンβ(愛知県) [US]2021/03/30(火) 07:09:43.99ID:XcGQgvUC0
それでも!それでも!意地でもガソリン価格は下げないっ!

324ビダラビン(茸) [US]2021/03/30(火) 07:12:00.44ID:BrfuRyxY0
ユリゲラーお手柄!

325ペラミビル(光) [ニダ]2021/03/30(火) 07:16:23.47ID:x5T2DcXR0
>>317
たわけ

326インターフェロンα(光) [ニダ]2021/03/30(火) 07:23:57.35ID:ogFCE6Ol0
>>122
護岸が硬いとこういう事態になった時に舩がぶっ壊れて浸水して沈没。
被害が大きくなり復旧にもっと手間がかかるようになる。

327ザナミビル(ジパング) [GB]2021/03/30(火) 07:28:22.76ID:R2eMV/0L0
>>325
たわけとはなんだたわけ

328ラミブジン(神奈川県) [US]2021/03/30(火) 07:33:55.45ID:wG6mZZn50
>>317

なんじゃ (´・ω・`) こやつ

329ビクテグラビルナトリウム(千葉県) [TW]2021/03/30(火) 07:45:31.75ID:YocacFxp0
完全開通だな
スエズ運河の座礁船、離礁に成功 YouTube動画>2本 ->画像>16枚

330エファビレンツ(福岡県) [EU]2021/03/30(火) 07:58:41.25ID:4cPSVDXW0
Googleアース見たけどもう座礁した船ないよ

331ネビラピン(やわらか銀行) [US]2021/03/30(火) 08:05:37.93ID:dAiNK5TX0
むかしむかし、犬のチンコを女性性器に挿入したところ勃起したチンコが委縮しなくてしかたなく医院に行ったという事件を思い出した

332ペラミビル(東京都) [CN]2021/03/30(火) 08:05:48.14ID:O6qOZVzE0
>>330
半年後、一年後に現れるかも

333ソホスブビル(熊本県) [CO]2021/03/30(火) 08:11:57.28ID:Trc2KyCw0
>>1
物理的に座礁できないように対策すべき!でないと
テロリストが・・・おっと誰か来た!

334プロストラチン(東京都) [ニダ]2021/03/30(火) 08:41:35.58ID:X/mf9VHG0
>>314
途中のグレートビターに出ただけ
地中海まではまだ80qぐらいある

335リルピビリン(東京都) [US]2021/03/30(火) 08:51:59.78ID:yh/brRnF0
>>326
全くその通りだね
あの川底の斜面と護岸だから衝撃を徐々に吸収してくれてダメージが少なくて済んだのにな

336レテルモビル(埼玉県) [ニダ]2021/03/30(火) 09:14:44.88ID:V2tj1QDN0
今朝1時から運河の運行を再開
24時間体制で船を捌くけどラッシュ解決見込み不明、と

337ビクテグラビルナトリウム(東京都) [AR]2021/03/30(火) 09:31:09.78ID:24Q3KKxA0
>>336
一方通行(交互通行)だから時間かかる
でも閘門無いだけラクだけど

338ダサブビル(ジパング) [US]2021/03/30(火) 10:05:09.88ID:HSx8Zd7t0
>>194
捨てられちゃう

339ドルテグラビルナトリウム(埼玉県) [US]2021/03/30(火) 10:08:49.32ID:flRYm70o0
日本だとどんな川?

340アシクロビル(コロン諸島) [CH]2021/03/30(火) 10:10:13.31ID:NFZOoSADO
タグボートの一隻にサイコフレーム搭載船がいたんだろう

341ロピナビル(茸) [ニダ]2021/03/30(火) 10:52:46.26ID:l5rtxc010
砂が溜まったらちゃんと取り除いとけ。

342アバカビル(東京都) [CN]2021/03/30(火) 11:23:35.32ID:CsvPBiqQ0
>>341
砂漠を素掘りしただけの運河だから、船が通って波立つと
その波で岸辺がだんだん浸食されるのね
日常的に掘ってる(浚渫してる)けど間に合わんみたいね
中央部はまだマシだけど岸辺はいつもズルズル崩れてる ww

343ダサブビル(東京都) [DE]2021/03/30(火) 11:39:10.88ID:/C9sGspE0
>>309
エバーグリーンは会社名
エバーグリーンの船にはどれもエバーグリーンってでかく書いてある
んで今回事故を起こしたのはエバーグリーンの船のひとつ、エバーギブン

344インターフェロンβ(神奈川県) [ニダ]2021/03/30(火) 12:20:20.58ID:NQHntune0
ここ通過するのにいくらかかるの?

345イスラトラビル(埼玉県) [ニダ]2021/03/30(火) 12:24:59.15ID:w2E5f+QM0
グレートビター湖には
座礁した船を点検できる様な設備とかあるのかね
何回も座礁事故起きてる運河だから
必要な設備がソコソコあるとは思うけど

>>290
とりあえず

ユリ・ゲラーを称えなきゃな!

346ロピナビル(茸) [ニダ]2021/03/30(火) 13:22:33.07ID:l5rtxc010
>>344
3000万

347メシル酸ネルフィナビル(SB-iPhone) [US]2021/03/30(火) 13:57:03.48ID:HVYAWyT00
>>346
えっ!1通行に!? スエズすげ〜

348ファビピラビル(東京都) [ニダ]2021/03/30(火) 14:09:51.25ID:WDP+XSNV0
6日分の賠償金6兆円、船主の日本が払わされるって今テレビでやってた…

349ポドフィロトキシン(東京都) [US]2021/03/30(火) 14:46:16.47ID:S7V+vcW40
実際払うのは保険会社だし

350ロピナビル(茸) [ニダ]2021/03/30(火) 15:04:02.32ID:l5rtxc010
>>349
座礁したことに関する賠償は保険から出ると思うが
待機させられたとこから損害賠償を請求されたら保険が適用されるかはわからん。

351イノシンプラノベクス(北海道) [AU]2021/03/30(火) 18:12:11.55ID:UXTtUAZe0
スエズが、リスクが高い運河だと初めて知った。

352マラビロク(埼玉県) [US]2021/03/30(火) 18:13:26.27ID:6ptu/tX70
よっぽどじゃないかぎり喜望峰周りになるんだろ
今増えてるらしいし

353コビシスタット(岐阜県) [JP]2021/03/30(火) 18:13:32.75ID:4Hx9sdG+0
ユリ・ゲラーすげーな

354ピマリシン(ジパング) [DE]2021/03/30(火) 18:14:18.20ID:9jKNwPEH0
喜望峰回ると海賊がいるからな

355ビダラビン(やわらか銀行) [US]2021/03/30(火) 19:15:37.08ID:UMHg6rJb0
ユリゲラーありがとうございます

356イノシンプラノベクス(光) [RO]2021/03/30(火) 19:23:55.99ID:z8KTXuAa0
>>18
t数×金だよ。
ちなみに日本の岸壁どこにつけてもお金かかるよ

357ソホスブビル(熊本県) [CO]2021/03/30(火) 22:30:25.50ID:Trc2KyCw0
「スエズ膳食はぬは男の恥」なんつってな!

358ソリブジン(光) [AZ]2021/03/30(火) 23:34:03.46ID:nZK7A4F80
>>350
それは訴えるとしたらエジプト政府をだろう

359エコてつくん(秋) [CN]2021/04/01(木) 06:21:25.03ID:aQIH1NGD0
>>349
またロイズかね?


lud20210419074819
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1616990764/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「スエズ運河の座礁船、離礁に成功 YouTube動画>2本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
【映画化決定】スエズ運河、座礁していたコンテナ船 離礁に成功【全米が泣いた!】
座礁船 離礁に成功
スエズ座礁船が離礁、運河の航行再開 運河庁が声明発表 [ひよこ★]
スエズ運河ふさいだ愛媛の会社の船、離礁のメド立たず…石油タンカーなど321隻足止め [どどん★]
スエズ運河の航行再開 コンテナ船離礁、正常化に3日間 [ひよこ★]
【国際】スエズ運河座礁船、愛媛県の正栄汽船が所有 [朝一から閉店までφ★]
【速報】【スエズ座礁事故】正栄汽船・檜垣社長、「27日の離礁めざす」。運河遮断を謝罪 [ブギー★]
「27日の離礁目指す」スエズ運河、正栄汽船 [ひよこ★]
【スエズ運河】離礁、満潮でも難航 [マスク着用のお願い★]
【速報】 スエズ運河、素人にも解説 賠償は保険会社が負担、 離礁費用・船の修繕費も保険会社が負担
スエズ運河座礁、ファラオの呪いだった
スエズ運河 「賠償金980億払え。払わなければ座礁船を行かせねえよ」
スエズ運河で座礁したコンテナ船の所有者(正栄汽船=愛媛県今治市)と保険会社、迅速に復旧できても数百万ドルの請求を受ける可能性 [上級国民★]
【日本終了】日本のコンテナ船(台湾人が運航)が座礁したスエズ運河。1時間ごとに436億円の損害発生 台湾「責任は船主(日本)にある」 [potato★]
【速報】楽天モバイル 基地局からバッテリを排除しコストカットに成功 [753666574]
ロッキードマーチン、最大速度マッハ6の無人偵察機SR-72のテスト飛行に成功
1台300万円の人工呼吸器がオープンソース化、ソニー製ARMパソコンで3万円までコストダウンに成功
空自F35A戦闘機、国内での最終的組み立て継続へ 作業工程見直しでコスト削減に成功
バイオリニストのターナーさんがマーラーを奏でながら開頭手術を受け無事にマーラ摘出に成功
【速報】スエズ運河のコンテナ船未だ動かず 現地時間は夜の8時
【悲報】スエズ運河の封鎖長期化へ 通行料1回5000万円ぼったくるエジプト土人涙目
【動け!】ユリ・ゲラー「スエズ運河のコンテナ船に念力を送ろう」
【朗報】米軍「軍艦でスエズ運河のコンテナ船を押し出してやるよ」無償支援を表明! かっけぇ!!
スエズ運河の日本のコンテナ船 満潮でも脱出失敗 更に「本事件は砂嵐でなく人為的ミスの疑いが浮上」
【スエズ座礁】運河庁「賠償額996億円から652億円に減額するけどどうだ」事業者「ふざけるな」
【南極】オーストラリアの観測船が座礁 吹雪で68人身動きとれず
首移植に成功
バカマツタケの栽培に成功
豚を脳だけで36時間生かすことに成功
人間培養脳のラット移植に成功 [754019341]
【動画】 クリオネの交尾 撮影に成功
【動画あり】ヤンバルクイナの交尾を撮影に成功
木材から酒(のようなもの)を造り出すことに成功
珍鳥アカショウビンの撮影に成功
【どうやってんの】20個もの衛星を同時打上げに成功
N国・立花代表、民主主義のハッキングに成功
鳥取 短期間滞在の取り組みを3年、1人の移住に成功
禁断の領域 「ゲノム編集iPS細胞」 ついに成功
雷雲はなんと10億ボルト超、電圧の測定に成功
中国探査機、人類史上初の月裏側への着陸に成功
「ズーム機能付きコンタクトレンズ」の開発に成功
【朗報】明治、美味しい牛乳の内容量を減らして利益も減らすことに成功
【速報】日本衛材、世界初のアルツハイマー治療薬の開発に成功 [422186189]
男の子が鼻の中にコインを入れ取れなくなる 53年ぶりに取り出しに成功
ガーナ人、たった1人で500人感染させることに成功
日本さん、南鳥島沖EEZ内でレアメタル掘削に成功 650kgを回収してしまう
猿の脳に人間のDNA遺伝子を組み込んでサイズアップさせることに成功
【医療】新型コロナウイルスの分離に成功 ★2
光を1分間停止させる事に成功 時間を停止する事ができると判明(画像あり)
【朗報】 日本の核融合炉 世界最高の5.2億度に成功 人工太陽が稼働
【画像】「原子」が見えた! なんと一眼レフで撮影に成功
【速報】俺氏ずっと探してたエロ同人の発掘に成功 [無断転載禁止]
人工葉緑体やべえww 二酸化炭素(CO2)から高効率で糖を作るのに成功
【ボクシング】拳四朗、逆転勝ちの判定2−0で初防衛に成功
【米国】フロリダ州の湿地帯で行方不明のカヤック愛好家、漂着した携帯電話を分析し居場所の座標特定 救出に成功
【事件】 パトカーが追跡を止めたにかかわらず12台に車に衝突しながらも逃走に成功
【朗報】日産が脳波で車を操作するシステムの開発に成功 宇宙世紀に追い付いたな
【(´・ω・`)】首切断したブタの脳、血液循環で36時間生かすことに成功
【IT事例】ロックバンドのメタリカ、Salesforce導入で顧客管理の最適化に成功
【医療技術】アルツハイマー型認知症に特有の指タッピング運動パターンの抽出に成功
大阪コロナ 吉村知事頑張った 看護師130人の人員確保に成功 『新兵諸君、地獄へようこそ』
【物理】広島大、トポロジカル絶縁体の表面電子における「結合定数」の計測に成功 [すらいむ★]
【増税とは】安倍政権、7年で社会保障費4.3兆円を削減する事に成功 年金は2兆円削減を目指す★3
【世界初】死体から取り出した子宮を生まれつき子宮がない女性にそのまま取り付け子どもを妊娠出産することに成功
【朗報】メスイキロケット「宇宙から夢の折り紙飛行機を飛ばそう!」 馬鹿な一般人共から260万を巻き上げることに成功
【地面師事件】大企業を手玉に取りフィリピンへの高飛びに成功 「積水ハウス」から55億円を騙し取った地面師“外国人パブ”で豪遊の日々
15:17:15 up 36 days, 16:20, 0 users, load average: 8.05, 17.34, 26.49

in 0.049066066741943 sec @0.049066066741943@0b7 on 021905