知ってた 俺は30年前からタイムスリップしてきたよ
今に来るまで30年かかったけど
>>1
まあ可能だね
未来はね
光速で動くと時間が遅くなるから
地球の人が60年経ってるのに
ロケットの中では10年しかたたないからね
そういう事です
過去にもどるのが
難しい
>>10
自分が
他人より
年取らないから
いいんじゃないの 過去に行こうが未来に行こうがハゲであることに変わりなし
未来にタイムトラベル だぜ コンマ数秒、現在とズレる可能性がある
↑ タイムマシンの真実
アインシュタイン方程式
時間と空間=物質
画像
>>11
過去は見れるよ
100年前をみたいなら100光年先に行って地球からの光を観測して それを分析したら過去の映像をリアルタイムで見ることが出来る みんな、毎晩タイムトラベルしてるじゃん
朝起きたら次の日になってる
>>13
未来はハゲがモテるかもよ
自信と地毛を持て このスレ見てさっき大貫妙子のメトロポリタンミュージアム聞いたけどちょっと怖いんだな
>>18
光の速さで100年かけて行くわけだから
地球を見ても出発時の地球が見えるだけで
本当の意味での知りたい過去100年前は見れないよね
0秒で100光年先に行ければ別だけど
これからのテクノロジーは
やばいレベルまで行ってるから
一般社会には公表されないのかなー
軍事機密あつかいかな 時間を飛ばす研究はいろんな形で行われてる。
ミクロの世界だと光子を光子のままで減速&停止する試みは
進んでるし、マクロの生物の世界だと哺乳類全般で冬眠が
できるようにする研究も進んでいる。
俺達はもうタイムトラベルしてるよ
だって時間は止まらないから
光を止める物理学
私たちが光の減速実験に使った冷却原子集団は,
それが十分に低温ならば
ボース・アインシュタイン凝縮(BEC)を起こす。
BECは,すべての原子が1つの量子状態に集まり全く同一の振る舞いをするという,
大変興味深い状態だ。
例えば,BECに関する新しい研究として,
光パルスをBEC中の音速と同程度まで減速して伝播させることが考えられる。
そのとき,原子は光パルス上を波乗りのように移動していくと予想される。
画像
逆にものすごく遅いロケットを作れば過去にも行けるだろ
時間の流れは川の流れと同じ
川を下る方がエネルギーが小さくて済む為、先に実現する
川を上るのは大きなエネルギーが必要だが不可能ではない
未来ってどういうこと?
10年後の自分を含む、人類や植物が実在しているの?俺たちの意思決定で未来などどうにでもなるのに?
過去の方が納得できるわ
ドラゴンボールの超重力のトレーニングで言うとベジータがトレーニングしたらブルマがババアになってたってことか
素粒子物理学で使ってる加速器の中の粒子は未来に行ってるわけ?
>>41
そうよ
加速器の中の粒子と言わずとも降り注ぐ宇宙線に含まれる高速の粒子はその寿命から予測されるよりも長い距離飛んでたりする トップをねらえ! ですね
分かります (´・ω・`)
それを丸パクリしたのが 新海誠の「ほしのこえ」でございます
物体は時間を越えられない。
光のスピードを越えられないのと同じ。
ただし、情報は時間を超える可能性が有る。
そんな大掛かりな話じゃなく超重量体の周り螺旋軌道で加速していって最終的に限界来る前に重力から脱出を必要な回数繰り返せばいい
今まで通り 韓国に半導体作らせろってテロだったのかね?
日本政府は多分 断固徹底無視で
台湾TSMCに投資誘致するみたいだけどね
北風と太陽と同じ チョンさん疑われてますよw (´・ω・`)
自分が乗ってたマシーンの外は時間がメッチャ経ってるってのは出来そうじゃね?
精神と時の部屋みたいな
>>17
方程式の中に無理数があるのに
重力波が実在するのが不思議だなぁ 過去人が未来に行ったとしても未来はもっと発展してるってことね
>>53
逆だろw
何年も訓練して、回りは数分しか経ってないんだからw 未来へのタイムトラベルはできるけど過去へはいけない
そんなん高校生のときの俺でも考えればわかることだった
ホログラム論がガチなら過去へのトラブルも可能だろうけど
>>58
ホログラム仮説は、宇宙の実態が平面という意味じゃない。
情報のありようのハナシ。内容は判らないがそこに落ちた
物質のすべてが大きさゼロの中心核に入っているというのが
ブラックホールの前提。でも大きさゼロだと、酸素分子が
落ちても水素原子が落ちても同じになっちゃう。それはない
だろうとして、考えられた。
情報というのはありようの数を数値化したもの。
だから情報がないと物質はのっぺらぼうの重さやエネルギー
だけの存在になっちゃう。一天体が何の取り引きもなしに
吸引した物質の情報を根こそぎ奪うというのは、汎用性の
高い基本則である熱力学の法則に反している。(熱=バラバラ
に動いている物質の相互作用の総回数=情報量のありよう)
そこで仮定されたのが、ブラックホールの物質の重心は
相変わらず中央の無限小の点ではあるけど、物質の情報は、
事象の地平面という、ブラックホールの境界面上に止まる
というもの。そこでブラックホール表面に四次元時空の
物質やエネルギーが存在しうるか検算をしたところ、ある
可能性が高いとされた。
つまり、ホログラム仮説ので描かれる平面宇宙というのは
誰かが作ったものでも仮想の別世界でもない。この宇宙と
変わらない世界なんだ。 >>4
無理だろ
過去があったとしてそんな記憶容量どこにあんだよ そりゃ前から言わねてるじゃん
光速で移動できれば周りが勝手に進んでいくって
未来に行ってどうするのかな、戻れないなら意味ないのだけど
>>22
絵の中に閉じ込められた((( ;゚Д゚))) こうゆうスレ見るにつけ人生やり直したい(╯•ω•╰)
>>54
パイは無理数扱いだけど、円は誰が見ても途切れないし、本当は有理数なのかもしれないよ 21時に寝たら夕方の17時にタイムスリップしてたことならよくある
>>72
寝てる前に見てた番組が起きたら次の話が始まってたとかヤバかった。 地球は時速200万kmで移動してるのにな
例えタイムマシンが出来て数分の未来に飛べても地球は遥か彼方にあるから戻ってこれない
>>75
その問題があるから宇宙人が地球を発見した時と現在の位置が違い過ぎて
地球に来ている可能性はないって宇宙人が飛来しているって騒ぐ連中は見て見ぬふりをするな 未来へ飛ぶ
と言うよりも
(地球から見て)時間を止める
って事だな。
インターステラーって映画で
高次元から過去、現在、未来をまるでビデオのように見るシーンがあって不思議な感覚に襲われた
未来へのタイムトラベルはできるけど帰ってこれないのかな?
>>79
あの設定だと心霊現象は高次元の存在のイタズラってことだもんな
死んだら天界に往くとかあるけどこっちの方が科学的でしっくりくる
高次元は低次元に干渉できるけど逆は出来ない
そうなると霊媒師は胡散臭くなる