◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

超ひも理論 全宇宙の90%を説明可能(画像あり) YouTube動画>3本 ->画像>16枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1618058355/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ごきゅ?(SB-iPhone) [US]
2021/04/10(土) 21:39:15.50ID:0yLKuOcm0●?2BP(2000)

ちなみにこれが、
標準模型と一般相対論を合体させた数式
これで全宇宙の90%を説明可能

超ひも理論

画像
超ひも理論 全宇宙の90%を説明可能(画像あり) YouTube動画>3本 ->画像>16枚
2ごきゅ?(SB-iPhone) [US]
2021/04/10(土) 21:39:35.46ID:0yLKuOcm0?2BP(1000)

これが世の中か
3みらい君(SB-Android) [ニダ]
2021/04/10(土) 21:39:47.61ID:LnwX//z90
夢のヒモ生活
4ごきゅ?(SB-iPhone) [US]
2021/04/10(土) 21:39:48.11ID:0yLKuOcm0?2BP(1000)

可視化だね
5ストーリア星人(東京都) [EU]
2021/04/10(土) 21:40:01.98ID:BRoZSd4u0
なるほどね
確かに俺の理論と90%くらい被ってるわ
6赤太郎(沖縄県) [CN]
2021/04/10(土) 21:40:05.34ID:rPfWeh7H0
相当テクニシャンなんだろうな
7やなな(京都府) [BE]
2021/04/10(土) 21:40:15.64ID:hNK3cXD10
度胸星スレ
8カンクン(長野県) [EU]
2021/04/10(土) 21:40:34.19ID:QV4+wP4l0
K殿下のことか?
9カッパ(茸) [US]
2021/04/10(土) 21:40:48.87ID:fumrBhpq0
残りの10%はダークマーターで説明がつく
10マックス犬(コロン諸島) [US]
2021/04/10(土) 21:41:04.95ID:vjXC5y0IO
ふむふむ
だが、その答えは美しくない
11セーフティー(やわらか銀行) [US]
2021/04/10(土) 21:41:09.16ID:clUwX1H60
ベア系ホモってこと?
12星ベソパパ(京都府) [GB]
2021/04/10(土) 21:41:10.39ID:hI+qzalk0
全然分からん
90%と10%で仕組みが違うことはあり得るのか?
13フライング・ドッグ(光) [US]
2021/04/10(土) 21:41:11.09ID:pWpiA7Lo0
これ説明可能?
超ひも理論 全宇宙の90%を説明可能(画像あり) YouTube動画>3本 ->画像>16枚
14ぶんちゃん(福岡県) [US]
2021/04/10(土) 21:41:49.72ID:GzqKeRyn0
答えは5で合ってる?
15モアイ(神奈川県) [ニダ]
2021/04/10(土) 21:41:56.96ID:NR1brxkD0
気になってた事が90%解決したよ
16スーパー駅長たま(庭) [ニダ]
2021/04/10(土) 21:42:14.02ID:ZPr2ZyU80
ちょっと何言ってるか分からないです
17TONちゃん(京都府) [NL]
2021/04/10(土) 21:42:32.59ID:u4/FcMrq0
今さらそんな数式出してドヤられてもな
そんな事は我らニュー即民には常識なんだが
18ラジオぼーや(東京都) [US]
2021/04/10(土) 21:42:37.70ID:4iFFoqFz0
なるほど
19スーパー駅長たま(庭) [ニダ]
2021/04/10(土) 21:43:18.36ID:ZPr2ZyU80
>>13
可能
不味そう
20かえ☆たい(東京都) [ニダ]
2021/04/10(土) 21:43:43.52ID:gasGRU9d0
NTRR進化論
21ピョンちゃん(東京都) [GB]
2021/04/10(土) 21:44:12.40ID:Lr36ofip0
へーなるほど
S=βУ@の理論を使うのか
22ガブ、アレキ(埼玉県) [KR]
2021/04/10(土) 21:44:24.98ID:nNGCuJ1p0
こう紐を引っ張るだろ?
ビヨーンビヨーンとたわますだろ?
な?
23たぬぷ?店長(茨城県) [CN]
2021/04/10(土) 21:44:28.63ID:Lkdinuj50
ν速民なら幼稚園年長で解いてるレベル
24ミルミルファミリー(東京都) [IT]
2021/04/10(土) 21:44:30.44ID:79Zydj9z0
これはカピバラ
25マルちゃん(東京都) [CN]
2021/04/10(土) 21:44:35.17ID:r4fObK9H0
まあ、わりといい線いってると思うよ
26KANA(京都府) [US]
2021/04/10(土) 21:45:11.28ID:mekL71of0
式がきれいじゃないから何か欠けてる
27アストモくん(福岡県) [US]
2021/04/10(土) 21:45:25.58ID:kmDSrloC0
なるほど、俺と全く一緒
28柿兵衛(東京都) [JP]
2021/04/10(土) 21:45:28.52ID:XzFnmcAR0
残りの10%はν速か
29京急くん(愛媛県) [DE]
2021/04/10(土) 21:45:28.87ID:uVunsiQ50
ペレルマンだっけ宇宙の形を証明した人って
30タヌキ(大阪府) [JP]
2021/04/10(土) 21:45:31.53ID:EAO1oAUu0
近くで宇宙展無料でやってて月の石も展示されてるって言うから見に行ったんだ。
展示の最後あたりに池田先生がどうのこうのってあってんっ?と思ったらそうか主催だったわ。
31TONちゃん(静岡県) [CN]
2021/04/10(土) 21:45:38.61ID:c6HoF2XJ0
超ひも理論と似た理論は昔からあた。

これマメな。
32スーパー駅長たま(庭) [ニダ]
2021/04/10(土) 21:46:11.08ID:ZPr2ZyU80
真面目に言うと一般相対性理論を一元的に補完しただけの数式なんじゃないかなと
33お前はVIPで死ねやゴミ(愛知県) [US]
2021/04/10(土) 21:46:27.64ID:ofoBlnZQ0
ククク…
100億パーセント理解出来てねーテメーらに説明してやるとだな

つまり宇宙は縄跳びで出来てるっつーハナシだ

唆るぜ、これは
34こんせんくん(千葉県) [CN]
2021/04/10(土) 21:46:32.27ID:sfrHScPZ0
多次元って、1次元に集約されるんじゃね?
35ドコモン(愛知県) [ニダ]
2021/04/10(土) 21:47:01.61ID:L1TVmKIZ0
宇宙ひもとどう違うんだ?
36生茶パンダ(神奈川県) [NO]
2021/04/10(土) 21:47:04.89ID:o02EYaI00
僕のおちんちんも超ひも理論で説明可能です!
37ヒーヒーおばあちゃん(京都府) [US]
2021/04/10(土) 21:48:14.28ID:NNBHw7Xk0
90%しか説明できない式なんて
残念ながらテストの点はあげられないよ
38ニック(大阪府) [ニダ]
2021/04/10(土) 21:48:18.04ID:we9/GSBU0
この世はシミュレーションだそうでそのプログラムを内部から解明する天才が出てきたって事?
ソフィーの世界みたいな?
39サン太郎(大阪府) [US]
2021/04/10(土) 21:48:27.04ID:wDn5gWV70
紐ぱんつ
40サリーちゃん(茸) [GB]
2021/04/10(土) 21:48:39.20ID:MFB00bLk0
あーなるほどあの有名なカラビヤウね
コーヒーによく合うやつだ
41ビバンダム(茸) [ニダ]
2021/04/10(土) 21:48:43.68ID:ornhHTbd0
>>13
グロ
42そなえちゃん(日本) [US]
2021/04/10(土) 21:49:10.94ID:WdPKimjW0
惜しい!90点!

言ってみたい
43ユーキャンキャン(埼玉県) [FR]
2021/04/10(土) 21:49:15.34ID:I6ywuiDq0
残りが10%というのは何が根拠なんだ
44ハムリンズ(神奈川県) [ニダ]
2021/04/10(土) 21:49:35.35ID:rJ75C8bb0
11次元だっけ?
45プリングルズおじさん(島根県) [ニダ]
2021/04/10(土) 21:49:46.56ID:S/z4DFw+0
超ホモ理論、全快楽の90%を感度可能
46サン太郎(福岡県) [NL]
2021/04/10(土) 21:49:58.93ID:yEBKICR50
ユニバーサルメルカトルみたいなもんだろ。信用できんわ
47赤太郎(東京都) [US]
2021/04/10(土) 21:50:05.75ID:fvYOfh0z0
100%でないとダメじゃん
48キビチー(埼玉県) [US]
2021/04/10(土) 21:50:35.61ID:o6+cvvBc0
弦理論を実証できる加速器建設は不可能だから仮説レベルから抜け出せないわ
49ベイちゃん(神奈川県) [KR]
2021/04/10(土) 21:50:40.32ID:ih5RgPDv0
>>1
お前ん中ではな
50スーパー駅長たま(庭) [ニダ]
2021/04/10(土) 21:51:40.77ID:ZPr2ZyU80
逆にもっと曖昧にも出来るわけで
51怪獣君(光) [ニダ]
2021/04/10(土) 21:51:42.83ID:AZgpt0us0
カラビヤウ多様体がからみあう
52ケズリス(神奈川県) [ニダ]
2021/04/10(土) 21:52:48.79ID:GJCdKLkJ0
数式だけ書いて、それぞれの物理量書かないのは
53スーパー駅長たま(庭) [ニダ]
2021/04/10(土) 21:52:52.52ID:ZPr2ZyU80
つーか 元々がファジーなのかも知れん 誰も実際に確認したわけじゃ無いし
54ポンきち(東京都) [ヌコ]
2021/04/10(土) 21:53:12.93ID:wRNL6O9U0
あ、アニサキスみたいな?
55火ぐまのパッチョ(東京都) [GB]
2021/04/10(土) 21:53:22.34ID:73B7e7sD0
この数式は完璧ではない
愛が足りない
56ことみちゃん(奈良県) [US]
2021/04/10(土) 21:54:02.11ID:/DyrMbNT0
足りない10パーセントってなんだよ
57ニックン(埼玉県) [ヌコ]
2021/04/10(土) 21:54:03.16ID:mx7pah9o0
全然美しく感じないぞ!
58ヨドちゃん(茸) [ES]
2021/04/10(土) 21:54:15.20ID:ZvER9NX70
超ホモ理論でν速の90%を説明可能
59とびっこ(鳥取県) [CN]
2021/04/10(土) 21:55:19.39ID:1MfhcKxc0
宇宙を説明ってところからもう分かんない(´・ω・`)
60エキベ?(神奈川県) [CN]
2021/04/10(土) 21:55:19.47ID:MrelprYz0
美しい・・・
61ココロンちゃん(大阪府) [US]
2021/04/10(土) 21:55:20.06ID:xxoG26cH0
>>29
ポアンカレ予想だっけ?
62スーパー駅長たま(庭) [ニダ]
2021/04/10(土) 21:55:28.62ID:ZPr2ZyU80
仮説立てて それを補完する為の数式考えるのって虚しくならないのかな?
63やまじちゃん(東京都) [IL]
2021/04/10(土) 21:55:41.40ID:jQnY6I2U0
4つの力統合できたんか
64ココロンちゃん(京都府) [CN]
2021/04/10(土) 21:55:44.80ID:MfMUsmTo0
5chで理解出来るのは多分俺だけ
65肉巻きキング(神奈川県) [FR]
2021/04/10(土) 21:56:09.43ID:xShlOIn/0
これが理系の馬鹿なところ
まず現実の事象があり、その事象をに実際に観測してみた結果ありきで、それを数式にまとめる、ということをやってるうちならば良いが
それをやってるうちにだんだん調子こいてきて
遂には「ぼくが考えた数式がこうだから現実世界もこうなってるんだ!」と本来あるべき実証主義とは真逆のことを主張しはじめる
本末転倒でしかない
こんなの「俺がこう考えたんだから、現実世界が俺に合わせてくれるはずだ!」と言ってるのと同じキチガイですわ
66しんちゃん(光) [US]
2021/04/10(土) 21:56:11.89ID:IvrIjuf20
書き込みしてるお前らも本当は存在しないんだろ
騙されねーぞ
67ニッパー(群馬県) [US]
2021/04/10(土) 21:56:12.67ID:ycMrlB7m0
>>1
どこにも“ひも”という単語が無いじゃないか。
唯一の希望だったのに。
68ガリ子ちゃん(神奈川県) [US]
2021/04/10(土) 21:56:19.63ID:MRUFNQN00
つまり宇宙は振動するヒモで出来ていてヒモの中身は11次元なんだよ知らんけど!
69RODAN(茨城県) [IE]
2021/04/10(土) 21:56:31.30ID:XbXD1jMu0
おれもわかるよ
70ゾン太(埼玉県) [ニダ]
2021/04/10(土) 21:56:36.28ID:Xbb5SNHU0
プルルルルプルルルルプルルルル
71やいちゃん(愛知県) [US]
2021/04/10(土) 21:56:51.26ID:0oSXiJ0t0
凄いホストなんだろうな
72ニックン(埼玉県) [ヌコ]
2021/04/10(土) 21:57:11.94ID:mx7pah9o0
>>64
俺も俺も!
73コロドラゴン(庭) [US]
2021/04/10(土) 21:57:15.12ID:nwrStEN10
>>65
F欄文系レベルの妄想
74ミニミニマン(東京都) [ニダ]
2021/04/10(土) 21:57:15.16ID:2Eqxar940
ヒモじゃねンだわ
75スーパー駅長たま(庭) [ニダ]
2021/04/10(土) 21:57:17.85ID:ZPr2ZyU80
>>59
自然力学的には誰も何も存在証明出来ないらしいんで 然もありなんだよ
76かほピョン(東京都) [FR]
2021/04/10(土) 21:57:35.02ID:rHrqNxuB0
そこら中に極小の11次元の穴が転がってると聞いたが
77タウンくん(神奈川県) [KR]
2021/04/10(土) 21:57:50.38ID:4UjWc+130
式が複雑すぎる
78スーパー駅長たま(庭) [ニダ]
2021/04/10(土) 21:57:59.98ID:ZPr2ZyU80
>>66
ある意味正しいよな
79アッキー(東京都) [ニダ]
2021/04/10(土) 21:58:33.28ID:+YyTOHpg0
ひもQは宇宙だったんだ…
80モジャくん(東京都) [US]
2021/04/10(土) 21:59:09.53ID:h/IlRiVx0
>>1
左辺のZとSはそれぞれ何を表してるわけ?
81やいちゃん(愛知県) [US]
2021/04/10(土) 21:59:31.13ID:0oSXiJ0t0
おら金たんねーぞ
82鷲尾君(大阪府) [DE]
2021/04/10(土) 21:59:38.30ID:hfYigGzG0
Tr[expがおかしいなTr[ex+pだな
83おばあちゃん(神奈川県) [US]
2021/04/10(土) 22:00:38.53ID:7Gn2SS4L0
超ひも理論 全宇宙の90%を説明可能(画像あり) YouTube動画>3本 ->画像>16枚
84ミニミニマン(東京都) [ニダ]
2021/04/10(土) 22:01:43.39ID:2Eqxar940
ほぼすべてのことが解決
超ひも理論 全宇宙の90%を説明可能(画像あり) YouTube動画>3本 ->画像>16枚
85ガリ子ちゃん(神奈川県) [US]
2021/04/10(土) 22:01:45.44ID:MRUFNQN00
>>77
つまりこういうことだ

86シャリシャリ君(青森県) [GB]
2021/04/10(土) 22:01:47.38ID:ZFvT8E9a0
式とかさっぱりだけどこの次元の話は掴みやすくてへーってなった
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/75706?page=2
■弦から生まれた膜"ブレーン"

超弦理論では、両端に何もない、ひも状の「開いた弦」と、両端がくっついて輪になっている「閉じた弦」の弦が2種類あると考えることは前の章で紹介しました。
重力を伝えると想定されている、まだ発見されていない重力子だけが「閉じた弦」で表され、ほかの物質や力は、「開いた弦」で表現されます。

さらに研究が進むにつれて、「開いた弦」は、その端っこを「膜」のようなものにくっつけていることが発見されたのです。
発見、といっても顕微鏡で何かを観察して見つかるようなものではないので数学の計算からわかったわけですが、これが超弦理論にとって大きなブレイクスルーとなりました。
超弦理論は9+1という高次元の時空を考えますが、一部の狭い領域に、粒子やエネルギーが集中する「ソリトン」と呼ばれる部分が9+1次元時空で発生し、平たい膜となったものが、私たちの住む3+1次元時空であり、その膜をブレーンとしたのです。

そして、重力を除くすべての物質の基礎である「開いた弦」は、ブレーン上に両端あるいは片端をくっつけて存在しています。
重力を表す「閉じた弦」は、ブレーンに切り開かれて「開いた弦」になってブレーンにくっつくか、そのまま時空に浮かんでいます。ほかの次元にも行けるのは「閉じた弦」だけです。

超ひも理論 全宇宙の90%を説明可能(画像あり) YouTube動画>3本 ->画像>16枚

つまり、私たちは9+1次元の時空に浮かぶ、平たい3+1次元のブレーンの上に拘束されているということなのです。
そんな私たちにとって、この時空のほかの場所で起こる高次元の現象はすべて、いわば影絵のように、平たいブレーンの上に投影された3+1次元の現象として認識されます。

ブレーンの発見によって、超弦理論のネックだった余分な六つの次元はとりあえず気にする必要がなくなりました。こうして、弦から膜へと主役が移ったのです。
87スピーディー(福岡県) [EU]
2021/04/10(土) 22:01:54.36ID:JSYddk5y0
度胸星2を願う。
まぁ、主人公もステラだかテスラにやられて死んでしまうんだろうけど。
88BEATくん(神奈川県) [FR]
2021/04/10(土) 22:02:19.46ID:+rJJ+I7r0
>>65
どこを縦読み?
超ひも理論 全宇宙の90%を説明可能(画像あり) YouTube動画>3本 ->画像>16枚
89スーパー駅長たま(庭) [ニダ]
2021/04/10(土) 22:02:20.52ID:ZPr2ZyU80
>>65
途中まではOK
でも数学的には定義と同じで事象を、何処から観るかによって答えは全く別のモノになるからね?
真実と真理の違いが曖昧な人間には難しい問題だかと(笑)
90フレッシュモンキー(神奈川県) [US]
2021/04/10(土) 22:02:21.33ID:1tIZs7tM0
>>1
あーそっか
なるほどぉ

ここがこうなるのかぁ
91ダイオーちゃん(やわらか銀行) [ニダ]
2021/04/10(土) 22:02:37.98ID:T/rofj6b0
>>55

うんだ。
名家っても、一家一族愛で存続してきたのよな。

90%は、嫁家の資産で繋いだり
婿養子で名家になったりの超紐理論で江戸期を生き抜いた。
92Kちゃん(東京都) [US]
2021/04/10(土) 22:04:52.14ID:oPmYhN6k0
そのヒモは何でできとんねん
93タウンくん(埼玉県) [US]
2021/04/10(土) 22:05:08.69ID:GLRBvSrc0
ひもって言うからわかりづらくなるけど要はストリングってことだよね
94スーパー駅長たま(庭) [ニダ]
2021/04/10(土) 22:05:17.80ID:ZPr2ZyU80
簡単な事を難しく言うのが学者
難しい事を簡単に説明出来るのが天才
95まゆだまちゃん(兵庫県) [CN]
2021/04/10(土) 22:05:36.53ID:NyVM02u70
実際にヒモかどうか観測するには全宇宙規模のエネルギーが要るんだよな
96でパンダ(長野県) [CN]
2021/04/10(土) 22:05:49.15ID:zQoCRAsL0
ホログラムなんよ
結局はね…
97ムーミン(埼玉県) [CN]
2021/04/10(土) 22:06:41.69ID:v9a38BiH0
ヒモ生活
98タウンくん(埼玉県) [US]
2021/04/10(土) 22:06:48.25ID:GLRBvSrc0
ヒモとか膜とかさ
99KANA(神奈川県) [US]
2021/04/10(土) 22:06:51.02ID:2PhVsJTX0
俺もヒモになりたい
100ぶんた(沖縄県) [US]
2021/04/10(土) 22:07:03.19ID:9UacIttb0
なるほどね
101アイニちゃん(たこやき) [US]
2021/04/10(土) 22:07:12.88ID:A5He4bHP0
いつも思うけど紐とか弦とか泡とか人間が知ってることでしか表現できない限界を感じる(´・ω・`)
102ドンペンくん(神奈川県) [US]
2021/04/10(土) 22:07:26.27ID:XZ+Dz/kQ0
>>1
俺もだいたい同じように考えてたんだけどイコールの後がどうしてもわからなくて躓いてたわ。くやしい。
103戸越銀次郎(東京都) [NL]
2021/04/10(土) 22:07:54.13ID:/2gwYnmn0
>>92
水商売の女とダメ男
104スーパー駅長たま(庭) [ニダ]
2021/04/10(土) 22:08:33.06ID:ZPr2ZyU80
>>95
それ自体に意味があるのかも含めて考察する必要があるな(笑)
105ミスターJ(広島県) [ニダ]
2021/04/10(土) 22:08:46.28ID:Gg348xbn0
ヒモ生活したいわ
働くのがつらい
106ガリ子ちゃん(神奈川県) [US]
2021/04/10(土) 22:09:24.55ID:MRUFNQN00
鈴木貫太郎に解説させてみようぜ
107柿兵衛(ジパング) [US]
2021/04/10(土) 22:11:37.20ID:x1j20Dm+0
異世界紐生活
108スーパー駅長たま(庭) [ニダ]
2021/04/10(土) 22:11:39.48ID:ZPr2ZyU80
>>105
神様や仏様のヒモになるなら 明日にでも首括れば直ぐに成れるぞ?頑張れ
109アカバスチャン(茨城県) [US]
2021/04/10(土) 22:13:06.19ID:/mCx4QBB0
>>1
これが石碑に掘られてるのどこだっけ?
110マカプゥ(愛知県) [GB]
2021/04/10(土) 22:13:09.66ID:xus30/IS0
>>1
適当な顔文字繋げて誤魔化してるだろこれ
111mi−na(dion軍) [IR]
2021/04/10(土) 22:13:12.69ID:CABiIf860
>>1
素人から見てもデタラメだな
112ほっしー(ジパング) [US]
2021/04/10(土) 22:13:17.63ID:bRafMGKA0
あー、なるほどなるほど。
そういうことね。
113スーパー駅長たま(庭) [ニダ]
2021/04/10(土) 22:13:24.10ID:ZPr2ZyU80
>>101
だったら アリや動物が発表してくれるのを気長に待ってなさいよ
114BMK-MEN(ジパング) [CN]
2021/04/10(土) 22:13:48.30ID:0+w1ikvT0
数式でドヤってるけど大学の定期試験レベルじゃねーか
115やじさんときたさん(東京都) [NL]
2021/04/10(土) 22:13:49.01ID:mmEenQog0
ああ俺の仮説と大体同じやね
116せんたくやくん(東京都) [ニダ]
2021/04/10(土) 22:14:29.89ID:WFjbhyNY0
「超ひも理論」(意味深) 英語で言うとストリングス by ○スラック弁護士
117サン太郎(福岡県) [NL]
2021/04/10(土) 22:14:29.93ID:yEBKICR50
>>65
説明モデルをつくるのは予測するため。経済活動には必ず予測が伴う
天動説でも現象は説明できてた。地動説は予測力で優れてた
118湘南新宿くん(ジパング) [US]
2021/04/10(土) 22:15:06.71ID:mfxrlcLU0
残り10%に人類の限界が存在するのです
119スーパー駅長たま(庭) [ニダ]
2021/04/10(土) 22:15:25.12ID:ZPr2ZyU80
>>117
観測地点の違いだよ
120プリングルズおじさん(茸) [ニダ]
2021/04/10(土) 22:15:48.03ID:KVM0uwgx0
ジョジョリオンの定助のスタンドがシャボン玉ではなくヒモが高速に動いて球状に見えていたヤツね
121ストーリア星人(東京都) [US]
2021/04/10(土) 22:16:12.98ID:m9SXfcYS0
じゃあ俺も紐でできてるのか?
ならなんでこんなに太ってるんだよ。紐なら細長いはずだろ説明してみろ
122あまちゃん(ジパング) [IN]
2021/04/10(土) 22:16:22.29ID:5xkhi2jC0
>>1
小室圭とか言うカスの事か?
さっさと下野したクソ女与えて皇族はおろか日本と無関係にしてやれや
123スーパー駅長たま(庭) [ニダ]
2021/04/10(土) 22:17:16.23ID:ZPr2ZyU80
>>121
紐が細いとか誰が決めたんだよ
124アイちゃん(庭) [US]
2021/04/10(土) 22:18:08.75ID:CAsfKiUl0
>>89
次元で理解するが次元は存在しない
125こうふくろうず(巡礼者の街ウードン) [US]
2021/04/10(土) 22:18:43.18ID:xo3MiGyL0
もやい結びムズい
126スーパー駅長たま(庭) [ニダ]
2021/04/10(土) 22:19:21.21ID:ZPr2ZyU80
>>114
数式だけに関しては教えるか教えないかの違いだけで小学生でも大学生でも理解は可能なんだのなぁー
127ガリ子ちゃん(東京都) [SK]
2021/04/10(土) 22:19:37.47ID:jsEVru7b0
これを活用すればハゲ薬が合成できるの?
128サトちゃん(北海道) [US]
2021/04/10(土) 22:20:39.48ID:oxbMYHIb0
>>1
これどうやって計算するの?
129ポテくん(徳島県) [EU]
2021/04/10(土) 22:21:53.85ID:XG3AO/Ge0
本当は超ほも理論の可能性
130スイスイ(香川県) [KR]
2021/04/10(土) 22:22:14.67ID:wO+zg5lE0
結局求めるZとSはなに?
131アイちゃん(庭) [US]
2021/04/10(土) 22:22:45.50ID:CAsfKiUl0
紐からできていない
紐になるだけ

素粒子に成る
生物に成る
地球に成る
銀河系に成る

本末転倒の理解
132スーパー駅長たま(庭) [ニダ]
2021/04/10(土) 22:22:54.49ID:ZPr2ZyU80
>>128
そのままだよ
知らないやつは調べて普通に計算したら良いよ
数学の良いとこは国語なんかと違って 曖昧なとこがないから素直にやれば一定の答えが得られるとこ
133だっこちゃん(茨城県) [ニダ]
2021/04/10(土) 22:23:15.92ID:wiQAzY0t0
宇宙の何を説明するのか説明しろや
134戸越銀次郎(東京都) [NL]
2021/04/10(土) 22:23:36.15ID:/2gwYnmn0
>>123
太いと綱になるんだよ
135デ・ジ・キャラット(東京都) [CN]
2021/04/10(土) 22:23:53.68ID:QsTGGAdL0
>>106
ヨビノリがいい。
136ピザーラくんとトッピングス(東京都) [ヌコ]
2021/04/10(土) 22:25:54.04ID:KEU13A350
各項の説明をくれ
式だけポンと渡されても分からん
137キューピー(京都府) [CN]
2021/04/10(土) 22:27:22.36ID:TUZOaYTD0
こういうのって頭良くなりすぎてよくわかんなくなってる感じとちゃうの?
138スーパー駅長たま(庭) [ニダ]
2021/04/10(土) 22:28:04.11ID:ZPr2ZyU80
>>134
それって個人の感想ですよね 人間にとって綱でも ガリバーにとっては紐みたいな笑
数学的には定義と違いはあっても 紐と綱の違いはないからなぁ
139おれゴリラ(愛知県) [CH]
2021/04/10(土) 22:30:29.95ID:UK8UcXQI0
答えは-12
140ニックン(埼玉県) [ヌコ]
2021/04/10(土) 22:32:17.64ID:mx7pah9o0
チェーン状になってて更にそのチェーンが閉じている紐もあってほしい
全然意味は解ってないけど
141スーパー駅長たま(庭) [ニダ]
2021/04/10(土) 22:32:54.90ID:ZPr2ZyU80
>>139
数式じゃなくて数値が出るのな?新しいわ
142戸越銀次郎(東京都) [NL]
2021/04/10(土) 22:35:11.47ID:/2gwYnmn0
>>138
直径17mm以上を綱
直径17〜13mm以を紐
直径13mm以下を糸
と呼ぶとJISで定義されとる


まぁ嘘やけど
143吉ギュー(大阪府) [GB]
2021/04/10(土) 22:35:58.75ID:o5H+ZzqO0



これを見るのが手っ取り早いんだよ
144スーパー駅長たま(福岡県) [US]
2021/04/10(土) 22:36:21.93ID:goR2ww4L0
ほほうこの数式を導き出すとはなかなかやるやん
宮廷模試でも9割は取れる数学の鬼と言われたいワイも認めたるわ
145ねるね(秋田県) [US]
2021/04/10(土) 22:37:52.39ID:diPymuJj0
式になんか無駄な変数入ってるけど
やっぱりこのくらいのノイズ的な数字入れるとリアルな数値になるのかなか
146ちゅーピー(大阪府) [US]
2021/04/10(土) 22:40:07.94ID:5p6OJKH50
でかい主張の激しいシグマのマークが重要な感じするね
147まりもっこり(愛知県) [PL]
2021/04/10(土) 22:40:20.34ID:hCRfPF0j0
>>1は分からんが俺は残りの10%を知っている
148ビバンダム(茸) [US]
2021/04/10(土) 22:42:21.11ID:O05dUzzI0
πやら指数やら積算やらした結果を積分時点で紐を振動させた空間を表現してるだけやんて思うけど
時間も入ってそうだけど球系状の時空が紐振動した残像みたいなものでいくつも重なってるて事だろこれ
そんなん曼荼羅と一緒じゃねーか
149総武ちゃん(庭) [CN]
2021/04/10(土) 22:42:59.80ID:Nc3nlurJ0
ドラゴンボールで
150Mr.メントス(東京都) [ヌコ]
2021/04/10(土) 22:44:44.07ID:3dlj1uP00
>>1
ふむふむなるほど

寝るか
151モバにゃぁ?(三重県) [US]
2021/04/10(土) 22:47:42.01ID:ZNSwMZGy0
女が食わせてくれるってロマンよ
152アソビン(東京都) [ヌコ]
2021/04/10(土) 22:48:00.97ID:FfVe5NQt0
これは面妖な
なぜ数学に英語が
153銭形平太くん(ジパング) [US]
2021/04/10(土) 22:49:47.63ID:xWo0M8p60
宇宙の外側はどうなってるの?
154まがたん(東京都) [US]
2021/04/10(土) 22:51:31.73ID:xI8a+rLw0
>>65
その想像力で自分を見ろよ文系バカ
155戸越銀次郎(東京都) [NL]
2021/04/10(土) 22:52:48.01ID:/2gwYnmn0
>>153
何もない
光も重力も時間さえない
何かがあるところが宇宙
156ヒーおばあちゃん(愛知県) [US]
2021/04/10(土) 22:58:04.60ID:2XGmlBM30
ヒモか?
コーヒー貰うよ
157スージー(群馬県) [IR]
2021/04/10(土) 22:59:41.64ID:mpwa3Efv0
果たしてその式に女心は導き出せるのかい?
158ピモピモ(三重県) [TW]
2021/04/10(土) 22:59:53.05ID:M1M4+dyD0
おい、飯!
159じゃが子ちゃん(大阪府) [EU]
2021/04/10(土) 23:00:24.51ID:b7eCE+Jp0
無職の法則?
160mi−na(SB-Android) [ニダ]
2021/04/10(土) 23:01:23.23ID:USjXicVM0
ユニバーサルメルカトル理論で解決済みのはずだろ?
161大阪くうこ(東京都) [CN]
2021/04/10(土) 23:02:51.29ID:JrsvCw140
難しく言いながら大雑把%
162フクタン(福島県) [US]
2021/04/10(土) 23:02:55.23ID:QBsQPACr0
1.初歩的に重複しない文字列を抜き出す
2.おもむろにMySQLを立ち上げる

解のヒント

@UNHEX関数を使ったAES暗号複合
AWGS84座標系、ユニバーサルメルカトル図法

ここまできたらサルでも時間をかければ複合化できます。
163ドンペンくん(東京都) [VN]
2021/04/10(土) 23:03:14.28ID:x/sf/RzQ0
シェルドンしか思い浮かばない
164ブラット君(茸) [AT]
2021/04/10(土) 23:03:55.02ID:hcynUe3k0
紐パンやスリングショット水着最高ってこと?
165フジ丸(青森県) [CN]
2021/04/10(土) 23:04:28.01ID:2rZsquUp0
>>14
正解は、3個をどこで買ったか聞き残りの2個をいっしょに買いに行く
166大阪くうこ(東京都) [CN]
2021/04/10(土) 23:04:55.77ID:JrsvCw140
>>142
素麺性理論
167DD坊や(東京都) [RU]
2021/04/10(土) 23:05:31.26ID:Hza32ngC0
90パーって精度低すぎだろ
168カンクン(SB-Android) [US]
2021/04/10(土) 23:05:35.65ID:txSAHtdi0
うーん、ちょっと惜しいね。
169たぬぷ?店長(東京都) [US]
2021/04/10(土) 23:07:38.83ID:opiesC/00
大体ルート3って書けば当たったな
高校受験は
170コロドラゴン(東京都) [US]
2021/04/10(土) 23:08:01.70ID:dTcnXqVy0
>>149
カリン様の上の神様の上の界王様の上の界王神までは超ひも理論で説明できるようになったが
全王様が出てくるところまでは不明
171シジミくん(神奈川県) [ニダ]
2021/04/10(土) 23:08:37.72ID:VndI0/B40
別にこれ大したこと言ってねーよ。基本は重力場方程式で、
それぞれの項を、重力場方程式が極限値になるように必死につじつま合わせようと頑張った結果ダンゴ状態になった。
172みらい君(埼玉県) [RU]
2021/04/10(土) 23:09:18.72ID:bflZOoW90
人類がどういう公式を作るかはわからないけど答えはわかってる
世界には神しか存在していないが答え
神でないものがある世界は存在していないのである
あなたが神でないならさっさと神になって存在しててください
173ドコモン(茸) [ニダ]
2021/04/10(土) 23:09:50.10ID:IuGeJEOV0
土曜日のこんな時間にマジレスwww
174だるまる(東京都) [NO]
2021/04/10(土) 23:09:55.63ID:2n0ymYwN0
>>38
この世界はシミュレーションではなく現実だ
戦わなきゃ、現実と
175パワーキッズ(大阪府) [US]
2021/04/10(土) 23:10:00.20ID:/tR0WoA50
>>1
なるほどね

でもそれだとブラックホールの内部は説明出来ないよね
176ちかまる(東京都) [PK]
2021/04/10(土) 23:10:26.34ID:SJx3bU1W0
僕のカラビ=ヤウ多様体もメンブレーンしてしまいそうです!
177じゃが子ちゃん(大阪府) [EU]
2021/04/10(土) 23:10:43.50ID:b7eCE+Jp0
100人くらいの女の家を渡り歩いて暮らしてる超ひも野郎がひも生活のやり方を詳細に綴った解説書みたいな
178ピモピモ(三重県) [TW]
2021/04/10(土) 23:12:01.86ID:M1M4+dyD0
>>174
俺はプログラムだが?
179パワーキッズ(大阪府) [US]
2021/04/10(土) 23:12:17.97ID:/tR0WoA50
>>177
180モアイ(茸) [ニダ]
2021/04/10(土) 23:15:25.45ID:9YLsNvzH0
でも人類は滅亡するまでに太陽系脱出はおろか火星にも行けません
181みらい君(大阪府) [ニダ]
2021/04/10(土) 23:15:32.44ID:lfxHjdpq0
ガッキーのひもになりたい
182ピアッキー(東京都) [JP]
2021/04/10(土) 23:16:52.54ID:KgdAxw6I0
働けよ
183おばこ娘(東京都) [US]
2021/04/10(土) 23:17:42.93ID:x7EZSTXv0
>>55
言葉が見つからない欲しいものが多すぎる
184わくわく太郎(茸) [ニダ]
2021/04/10(土) 23:17:55.29ID:Q2WwhoiE0
全く理解は出来ないんだけど物理とか数学の難問に向き合うエリート学者の話が大好物
宇宙は虚数で出来てるとかフェルマーの最終定理が解法に至るまでの人間ドラマとかさ
俺みたいな奴結構いると思う
185うまえもん(神奈川県) [JP]
2021/04/10(土) 23:18:29.77ID:9zU7LP4o0
縦横幅が三次元
時間が付いて四次
重量があって五次元
マイナス縦横幅
マイナス……
186うまえもん(やわらか銀行) [CR]
2021/04/10(土) 23:19:11.36ID:wuhQw/VT0
>>93
ストリングチーズは
ファイバーを束ねてるから
割いて食べる面白みがある。
187梅之輔(おにぎり) [US]
2021/04/10(土) 23:19:28.01ID:MP+ymmlV0
麻木久仁子と大桃美代子のアレ
188サリーちゃん(山形県) [KR]
2021/04/10(土) 23:19:42.40ID:yRO74fZ/0
>>1
超弦理論って11次元だよな?
数式は5次元想定してるっぽいけど、なんで?
189うまえもん(やわらか銀行) [CR]
2021/04/10(土) 23:21:19.60ID:wuhQw/VT0
>>139
式の因数の解析接続
190サリーちゃん(山形県) [KR]
2021/04/10(土) 23:21:30.08ID:yRO74fZ/0
>>155
でも揺らぎはあるんでしょ?
191ヒーヒーおばあちゃん(ジパング) [US]
2021/04/10(土) 23:21:33.64ID:M0HL/kjg0
その紐って言うのが、10の−X乗の紐何だろ?
192大阪くうこ(東京都) [CN]
2021/04/10(土) 23:22:59.84ID:JrsvCw140
>>186
最初から割けてるチーズ販売したら切れてるチーズのように売れると思う
193うまえもん(やわらか銀行) [CR]
2021/04/10(土) 23:23:50.64ID:wuhQw/VT0
>>1
紐を捻ったりするのは
無しだったかな?
ありだったかな?
忘れた。
194あおだまくん(埼玉県) [US]
2021/04/10(土) 23:26:03.51ID:pT1XKF/G0
ひもの端と端をくっ付けて輪にするんだろ?
195ぎんれいくん(埼玉県) [FR]
2021/04/10(土) 23:26:35.59ID:E98t5lOv0
>>188
www
196にゅーすけ(長野県) [US]
2021/04/10(土) 23:27:29.06ID:WHEDBZoV0
あー
はいはい
197ロッ太(東京都) [US]
2021/04/10(土) 23:28:02.37ID:+O0l6swf0
超ひも理論 全宇宙の90%を説明可能(画像あり) YouTube動画>3本 ->画像>16枚
198ぎんれいくん(埼玉県) [FR]
2021/04/10(土) 23:28:17.97ID:E98t5lOv0
>>124
www
199ぎんれいくん(埼玉県) [FR]
2021/04/10(土) 23:28:42.78ID:E98t5lOv0
>>145
www
200らじっと(宮城県) [UA]
2021/04/10(土) 23:32:31.54ID:UcerMcc20
素粒子また根底覆る証拠出て来て草
201すいそくん(千葉県) [ニダ]
2021/04/10(土) 23:34:19.60ID:YZjzktaO0
まだ90%かよ
おれには到底及ばないね
202カーネル・サンダース(神奈川県) [JP]
2021/04/10(土) 23:34:24.49ID:Bj2mhPWv0
俺が子供の頃周りに言いふらしてた理論と同じじゃん
その頃は誰もついて来れてなかったけど
203ヒーヒーおばあちゃん(茸) [EU]
2021/04/10(土) 23:35:23.71ID:IM1VmXZs0
そうだよね
もうちょっと待ってくれたら92%の式が考え付きそう
204MOWくん(静岡県) [US]
2021/04/10(土) 23:36:25.10ID:JjqKQsQc0
>>65
その予測の反証に反論出来ないのに予測を取り下げなかったら外基地
予測が当たってたら天才
205和歌ちゃん(神奈川県) [ニダ]
2021/04/10(土) 23:38:22.52ID:s8FasPpV0
美しくないからこれは偽物だな
206ぎんれいくん(埼玉県) [FR]
2021/04/10(土) 23:39:58.61ID:E98t5lOv0
>>65
www
ネットだと、こんなのもいるんだなw

冗談じゃなくて本気でそう思ってるのか
207ナショナル坊や(千葉県) [US]
2021/04/10(土) 23:41:59.87ID:bDvTPpgR0
何も無い所からどうやって星が生まれたんです?
208ばら子ちゃん(埼玉県) [US]
2021/04/10(土) 23:43:09.51ID:YDN+lMTT0
>>66
このスレにはお前とお母さんしかいないの、ごめんねうまくできなくて
209にっきーくん(広島県) [US]
2021/04/10(土) 23:46:01.18ID:At4lA9jX0
90%の謎を解くのには10%の労力でできるが残りの10%の謎を解くのに90%の労力を要する

ーー出川哲郎
210アンクルトリス(光) [TR]
2021/04/10(土) 23:46:18.41ID:wvyf4S2t0
10次元空間とかウソくせー
211にゅーすけ(長野県) [US]
2021/04/10(土) 23:46:43.99ID:WHEDBZoV0
>>207
受精して、着床して
ってかんじ?
212でんこちゃん(神奈川県) [US]
2021/04/10(土) 23:48:38.67ID:0v3yYR800
(画像あり)のスレ
213うまえもん(やわらか銀行) [CR]
2021/04/10(土) 23:51:46.84ID:wuhQw/VT0
ダークマターの捉え方はこれ?
シュワルツシルド半径の空間は
電弱理論でしか
ブラックホールの表面を観測出来ない。
その奥は暗黒の真空のエネルギーが
詰まってる。
クオークが支配する
真空のエネルギー。
よく使われるブラックホールの説明の
デモの漏斗状。ラッパの形。
アレで考えると、
漏斗の表面が今生きてる世界。
それ以外はダークマターの世界。
井戸型ポテンシャルの説明を加えると
一点から無限大の世界に
トランペットを吹いて
倍音のところが
ダークマターエネルギー準位になる。
エネルギー準位の所は
現実世界と相互作用する。
暗黒世界のエネルギー準位の移動は
現実世界を光の速さを超えた
移動が出来る。
素人考えですんで、
ご批判は受け付けません。
悪しからず。
214レビット君(千葉県) [US]
2021/04/10(土) 23:53:03.88ID:PeYrf3Nl0
これが世界の設計図か
215さっちゃん(和歌山県) [IT]
2021/04/10(土) 23:54:08.68ID:oBwKrVWO0
小室のあれか
216チカパパ(愛知県) [FR]
2021/04/10(土) 23:54:36.43ID:VuKiwCaq0
残りの10%が肝心なのに
217チップちゃん(東京都) [US]
2021/04/10(土) 23:57:03.92ID:P7N96W5l0
宇宙規模のひもとは(^_^)
218ヱビス様(ジパング) [US]
2021/04/10(土) 23:57:33.00ID:a1gS2tSg0
宇宙は目に見えない細い紐で構成されているどうたらこうたら…だろ
219ドナルド・マクドナルド(神奈川県) [US]
2021/04/11(日) 00:03:36.93ID:sGJnl9jX0
5次元と11次元、折り畳まれてるのはどっちか結論はついたの?
220ごきゅ?(愛知県) [US]
2021/04/11(日) 00:05:16.79ID:U2lVpjW/0
拡大してヒモを観察できるようにしないとなあ
宇宙望遠鏡を逆転して顕微鏡にする必要があるな
221OPEN小將(東京都) [ヌコ]
2021/04/11(日) 00:07:28.63ID:SEu+FsMX0
>>1
ふーん意外と単純だな
222北海道米キャラクター(光) [US]
2021/04/11(日) 00:12:27.85ID:2e5O+L1q0
標準模型って知名度低いよな
俺も物理好きになってからけっこう後になって存在知った
223おれんじーず(大阪府) [ニダ]
2021/04/11(日) 00:13:07.29ID:d9nlTors0
だから紐をキシメンみたいに考えろ!って言ってんじゃん
224カッパ(新潟県) [US]
2021/04/11(日) 00:14:15.98ID:1v/OppEe0
ちょうどNHKの番組見てたわ
225ピンキーモンキー(東京都) [CA]
2021/04/11(日) 00:15:43.60ID:1HBR458u0
意外と簡単でワロタ
真実はいつも1つ
226ユーキャンキャン(光) [US]
2021/04/11(日) 00:19:46.53ID:WzD++PvO0
要するに何にでも使える融通の効く数式って事だよ
227まゆだまちゃん(茨城県) [US]
2021/04/11(日) 00:22:32.17ID:29NLRXVt0
>>1
うんうん
知ってる
知ってるけど、
図式化してみて。
228ピースくん(東京都) [IN]
2021/04/11(日) 00:22:57.14ID:hzdDqCSP0
M理論はなかったことになったの?
229ごきゅ?(千葉県) [JP]
2021/04/11(日) 00:25:46.45ID:k/L79zVP0
あと10%の部分が問題なんだよなぁ
おれの予測でもこれと全く同じ問題に今さっきぶち当たった正直お手上げ
230エコンくん(東京都) [EU]
2021/04/11(日) 00:29:37.35ID:/j174/KK0
ちなみに100%はこれ
1-1=0
231ゾン太(東京都) [US]
2021/04/11(日) 00:32:39.21ID:xll3kxqX0
これだと
何を何で表してるかわからないから論文くれ
232ローリー卿(ジパング) [US]
2021/04/11(日) 00:33:31.94ID:YK24QyED0
完全な数式だと
地球の重力を克服出来るんだけどね
233ミミハナ(東京都) [ニダ]
2021/04/11(日) 00:40:01.49ID:+M1ivKd30
金がネんだわ
234パッソちゃん(京都府) [UA]
2021/04/11(日) 00:43:46.73ID:biRl/W530
それよりぼくのスーパーしめ縄理論のが凄い
235ウッドくん(北海道) [ニダ]
2021/04/11(日) 00:45:42.41ID:e+yjCCMs0
カリ高が重要らしい
236サムー(千葉県) [ニダ]
2021/04/11(日) 00:52:19.78ID:nINQ9Sh30
9割を説明できるということはダークエネルギーも解明したのか
237ヱビス様(東京都) [GR]
2021/04/11(日) 00:53:19.89ID:K3Gh0+Ko0
>>88
Androidのフォントって驚くほど気持ち悪いんだな…なんでこんなガタガタなんだ
238おぐらのおじさん(静岡県) [GB]
2021/04/11(日) 00:53:47.84ID:HxbdkIRg0
数学で宇宙の真理が分かるてのがもう訳分からん
239アストモくん(東京都) [CN]
2021/04/11(日) 00:55:43.68ID:b3oGMBYP0
途中計算ミスってたけど大体合ってた
240ハナコアラ(宮城県) [CN]
2021/04/11(日) 01:00:12.27ID:EDktoUcU0
5次元宇宙か
241スピーディー(東京都) [JP]
2021/04/11(日) 01:02:10.42ID:Y1T6K1NK0
π って映画があったな
意味がわからんけど面白かった
242TONちゃん(大阪府) [CN]
2021/04/11(日) 01:07:36.38ID:Iul8b8X10
ぼくのおちんちんも90%は制御可能
243元気くん(埼玉県) [FR]
2021/04/11(日) 01:15:08.29ID:UOFrqgZz0
>>80
最小作用の原理と言って
物質は時間とかエネルギーが最小の経路を通る
それを表すのがs

まあ力が加えられてどういう経路を通るのかを
量子力学的に拡張して一般化したやつだ
244にゅーすけ(茨城県) [US]
2021/04/11(日) 01:20:21.53ID:4LtQEzDL0
あー、あそこ約分すれば100%になるのに
245モアイ(東京都) [ニダ]
2021/04/11(日) 01:21:50.79ID:HAU/v/+O0
こういうのは意味がわからないと意味がわからないんだよ
246おれゴリラ(光) [US]
2021/04/11(日) 01:26:30.33ID:9QN6je5N0
90%でしかないから覆る可能性はあるわけだからよくわからねぇ
247赤太郎(茸) [US]
2021/04/11(日) 01:33:21.82ID:RTY8hwwB0
>>1
こっちの旧速はダメだろう。中学卒業しかいないから。旧速は。

嫌儲なら大丈夫だよ。
あちらは理学博士もゴロゴロ居るから。
248ミルミルファミリー(埼玉県) [US]
2021/04/11(日) 01:35:43.02ID:8m0dTzOs0
>>1
上の段は何となく分かるけど
下の段は難解だな
249エキベ?(SB-Android) [ニダ]
2021/04/11(日) 01:36:55.04ID:IO4h3lbx0
そこのX間違ってるぞ
250ちーたん(神奈川県) [US]
2021/04/11(日) 01:39:53.19ID:5htu3/tp0
幼稚園で習ったわ
251キキドキちゃん(京都府) [CN]
2021/04/11(日) 01:41:08.02ID:gh9WWmJ/0
あー、なんか子供の頃よく代入して遊んでたやつね
252モアイ(東京都) [US]
2021/04/11(日) 01:52:55.57ID:ubmszmyo0
色々計算したけど俺の計算式と違うからガセ
253フライング・ドッグ(福岡県) [US]
2021/04/11(日) 01:54:01.83ID:jYxfS9VO0
なるほど一瞬で理解した(´・ω・`)
254アイミー(静岡県) [US]
2021/04/11(日) 01:57:33.06ID:b8+fUJNU0
だから神は時間をつくりそこに宇宙という列車を走らせてるんだよ
一周すると宇宙の誕生から消滅となる
しかし、二週目がある
これがパラレルワールド平行宇宙の存在だ
我々の宇宙は何周目かの宇宙なのだ
こうして平行宇宙が複数存在することになる
究極の神は、何千億年を生きている
255いろはカッピー(ジパング) [JP]
2021/04/11(日) 01:58:37.68ID:vcBSgQ/60
>>1
のんのんびより

あやとりで理解済み
256スピーフィ(神奈川県) [NO]
2021/04/11(日) 02:02:04.63ID:Gdl7hq9L0
>>13
グロ
257北海道米キャラクター(東京都) [US]
2021/04/11(日) 02:05:32.92ID:9xZst7Gu0
>>12
料理の失敗で砂糖と塩を間違えて、ってのは漫画でもドラマでも定番だと思うけど、あんなちょっぴりでも致命的な差になる。
10%違うというのはとんでもないことなのだ。
258ザ・セサミブラザーズ(埼玉県) [FR]
2021/04/11(日) 02:07:55.71ID:xep75zBP0
なるほど、目から鱗だわ
259ラビリー(奈良県) [NL]
2021/04/11(日) 02:42:00.70ID:hW/NuRdf0
>>1
ヤッパリな
俺が思ってた通りだったわ
260カナロコ星人(埼玉県) [US]
2021/04/11(日) 02:50:16.65ID:KDtMDEDJ0
残り10パーは重力が解明されないと無理だな
261しょうこちゃん(神奈川県) [IN]
2021/04/11(日) 03:31:46.66ID:XI63JUKY0
>>65
ばーか
262おれんじーず(神奈川県) [US]
2021/04/11(日) 03:40:31.25ID:SIJd/MJh0
>>254
永劫回帰説か それも俺知ってたから  てか俺発信だから
263ぴょんちゃん(神奈川県) [CH]
2021/04/11(日) 03:42:17.94ID:0foH3QVK0
あーなるほどね
なるほど、そう来たか
264パスカル(山梨県) [CA]
2021/04/11(日) 03:51:33.83ID:tp9PgEm60
パンツのゴム理論
古くなったパンツはズボンを脱ごうとすると一緒に脱げてしまう
265プイ(神奈川県) [ニダ]
2021/04/11(日) 03:54:47.62ID:7MWjI+KI0
ニュートンで薄く優しめな特集とかやってたけどまあああああああっったく理解できなかったバカです
メビウスの輪くらいしか思いつかん俺に3-5行でわかりやすく解説しろ
266吉ギュー(愛知県) [KR]
2021/04/11(日) 03:59:24.61ID:jArmnnvS0
美しくないな
267吉ギュー(愛知県) [KR]
2021/04/11(日) 04:02:08.18ID:jArmnnvS0
空間、重力、時間、物質が同じモノである前提に立てば、もっとシンプルに美しくなる
268ブラックモンスター(茸) [US]
2021/04/11(日) 04:13:44.26ID:kaWIfw8o0
やっぱり、素数規則の解明だな。
素数規則を解明すると、円周率πや対数の底eを素数で表せるようになる。

そしてまた、全ての物理定数も素数で表せるようになるが、同時に全ての元素も崩壊する。

物理定数
(光速、万有引力定数、真空誘電率などなど)


宇宙には素数と素数を数える意識だけが残る。
269ブラックモンスター(茸) [US]
2021/04/11(日) 04:14:21.94ID:kaWIfw8o0
>>268
アティヤが2016年頃に解明しかけたが、老衰なのか、暗殺なのか死んでしまった。
270リボンちゃん(庭) [US]
2021/04/11(日) 04:17:37.27ID:dr2z4Jve0
で、>>1の答えって何なの?
271コン太くん(奈良県) [CN]
2021/04/11(日) 04:32:06.96ID:Ut8Jn20K0
俺もこの式を理解できた時は魂が震えたよ
これで宇宙の97.5%は説明できると思ったが、90%なのか・・・

説明できないのはブラックホールの野郎か、ダークマターの野郎か・・・
272スーパーはくとくん(茸) [FR]
2021/04/11(日) 04:34:35.31ID:F6MaCK1m0
ワイもヒモで暮らしたいは
273ミニミニマン(奈良県) [IR]
2021/04/11(日) 04:35:23.65ID:c1eNIXfY0
ダークマターわかったの?
274ちーぴっと(三重県) [US]
2021/04/11(日) 04:40:45.33ID:NQbppSGO0
いいセン行ってると思う
275MOWくん(埼玉県) [NO]
2021/04/11(日) 04:47:54.71ID:ISLuGnkd0
>>1
あーなるほど理解した
276タヌキ(東京都) [FI]
2021/04/11(日) 04:48:49.66ID:gABOKIMI0
なるほどね
277おれんじーず(神奈川県) [US]
2021/04/11(日) 04:50:07.79ID:SIJd/MJh0
キューブリックの2001年はこれの暗号化なんだよね
わかったのは俺と淀長くらいだが
278パピラ(たこやき) [CN]
2021/04/11(日) 04:54:43.66ID:hc+Nfm2t0
俺が考えてたのと概ね同じだな(´・ω・`)
279チューちゃん(群馬県) [ニダ]
2021/04/11(日) 05:21:14.41ID:KpblirCJ0
小室圭について語るスレなのか・・・・
280ピンキーモンキー(茸) [US]
2021/04/11(日) 05:37:01.19ID:8d2oVLIQ0
宇宙の外側はどうなってるのかが知りたい
やっぱりただの何もない空間なのかな
281BEATくん(東京都) [CN]
2021/04/11(日) 05:41:33.72ID:pijMJGi60
なんで全宇宙の90%だってわかるんだ?残りの10%は何?研究を続けたら分かっていたことが実は全体の1%だった事に気付いたりするんじゃないの
282ウッドくん(庭) [US]
2021/04/11(日) 05:43:02.14ID:M4ocauKN0
>>206

> >>65
> www
> ネットだと、こんなのもいるんだなw
>
> 冗談じゃなくて本気でそう思ってるのか 

65じゃないが時間も重力も現代科学はわかっていない
時間は存在しないと考えている科学者たちがいるし
重力は見せかけで存在しないという科学者がいる

根本的に違うかも知れないっていう科学者は散見する

まだまだいろいろあって良いのが現在の科学というか学問
283ウッドくん(庭) [US]
2021/04/11(日) 05:52:33.56ID:M4ocauKN0
>>65
自然で確認されなきゃな

基本間違いじゃない理解だろう
284ウッドくん(庭) [US]
2021/04/11(日) 05:53:28.31ID:M4ocauKN0
これじゃない
根本が間違いです
285シャブおじさん(茸) [ニダ]
2021/04/11(日) 05:58:07.90ID:vIWJC9um0
メシから何から面倒全部見てもらって タダまんやらしてもらって やっぱ男は超ヒモ理論最高だよな
286ウッドくん(庭) [US]
2021/04/11(日) 06:01:40.54ID:M4ocauKN0
>>65
長生きして科学革命を見届けて欲しい
あなたは基本としては間違いではないと理解している

科学者たちはいろいろ模索している
この理解は主流ってだけ
287セフ美(東京都) [US]
2021/04/11(日) 06:01:55.97ID:9I64IZZi0
残りの10%は?

ダークマターで投げるのか?w
288おれんじーず(神奈川県) [US]
2021/04/11(日) 06:04:20.44ID:SIJd/MJh0
>>280
宇宙の外側はないよ あるものの限界が宇宙ってことになってる

ほんとは宇宙の外側には高田純次が立ってるんだがそれは考えなくていいこと
289アメリちゃん(ジパング) [US]
2021/04/11(日) 06:07:42.75ID:Ri8RvV670
ウルトラマンでも730が最大か?
290リッキーくん(コロン諸島) [US]
2021/04/11(日) 06:10:25.64ID:/Q9DaD3AO
ネギシ暗殺スレッド
291リッキーくん(コロン諸島) [NL]
2021/04/11(日) 06:12:12.67ID:/Q9DaD3AO
仙台から灯が消えたらしいけどね… 変異ウィルス蔓延ていつからよ?
292ウッドくん(庭) [US]
2021/04/11(日) 06:16:51.02ID:M4ocauKN0
>>65
ここ三十年欧米で結構出て来ている理解
突飛なもんじゃない
問題意識が人が多いから無視、馬鹿にするが
紐理論は天動説の末裔でもある

日本の理系は危うい
293ウッドくん(庭) [US]
2021/04/11(日) 06:18:54.13ID:M4ocauKN0
>>292訂正

> >>65
> ここ三十年欧米で結構出て来ている理解
> 突飛なもんじゃない
> 問題意識が「無い」人が多いから無視、馬鹿にするが
> 紐理論は天動説の末裔でもある
>
> 日本の理系は危うい
294晴男くん(ジパング) [ニダ]
2021/04/11(日) 06:20:31.66ID:7aiSk7Go0
超ひも理論90%ってこのぐらいですか
超ひも理論 全宇宙の90%を説明可能(画像あり) YouTube動画>3本 ->画像>16枚
295ウッドくん(庭) [US]
2021/04/11(日) 06:20:49.37ID:M4ocauKN0
答えるのは自然だよ
296ウッドくん(庭) [US]
2021/04/11(日) 06:23:12.47ID:M4ocauKN0
>>294
ブラックホールが隠れていますね
297ウッドくん(庭) [US]
2021/04/11(日) 06:26:56.00ID:M4ocauKN0
実はビッグバン仮説には確たる証拠は無い 
スムート博士は異論の可能性は否定できないと語る
298とぶっち(やわらか銀行) [ニダ]
2021/04/11(日) 06:40:41.38ID:HLuT6oll0
やっぱりそうだったか!
299エネゴリくん(ジパング) [JP]
2021/04/11(日) 06:44:21.06ID:ExLHMo9q0
全宇宙だと思ってるモノが、シン・全宇宙の10%未満なんだろ
300V V-OYA-G(東京都) [JP]
2021/04/11(日) 06:45:25.24ID:oVBYICSZ0
>>297
あのー 宇宙背景放射が実証されているんですが?
301チューちゃん(光) [ニダ]
2021/04/11(日) 06:49:31.19ID:R/0f4Udb0
まだ90%か
曼荼羅は100%なのに
302ウッドくん(庭) [US]
2021/04/11(日) 06:50:37.81ID:M4ocauKN0
>>300
あのー、スムート博士が違うかも知れないって言っているんですが

その後の展開を知らないのか
303おれんじーず(神奈川県) [US]
2021/04/11(日) 06:51:19.07ID:SIJd/MJh0
やっぱり仏教が正しいってことで
304ウッドくん(庭) [US]
2021/04/11(日) 06:53:15.19ID:M4ocauKN0
まあどうでも良いよな
興味ないなら仕方ないし
>>300
305いっちゃん(東京都) [HR]
2021/04/11(日) 06:58:50.36ID:VWVy67Cs0
>>86
我々の住む宇宙はホログラムってこと?
306ロッ太(東京都) [US]
2021/04/11(日) 07:03:21.87ID:cv5WrdyJ0
宇宙人のゲームなんだから
俺らが真理ついてもいつでもリセットされるだけ
考えるだけ無駄だからオナニーでもしてる方がマシ
307コアラのワルツちゃん(大分県) [US]
2021/04/11(日) 07:06:18.04ID:iD44kEOu0
超ひも理論ってネーミングがカッコ悪いから嫌い
308けんけつちゃん(東京都) [US]
2021/04/11(日) 07:06:51.48ID:XFy6vOIZ0
なるほど。全然わからん。
309カーくん(神奈川県) [ES]
2021/04/11(日) 07:09:44.63ID:NI6AkCHl0
小室のひも理論を教えてほしい
310ウッドくん(庭) [US]
2021/04/11(日) 07:11:17.65ID:M4ocauKN0
>>306

全てを合理的にわかりたいからそんな非合理な理解になる

進化論否定の人たちと同じ思考だ
311プリングルズおじさん(東京都) [US]
2021/04/11(日) 07:16:03.18ID:MrwG3ltg0
>>237
312金ちゃん(SB-Android) [GB]
2021/04/11(日) 07:17:08.88ID:lq7esPAO0
>>65
フルボッコワロタ
313エコてつくん(東京都) [JP]
2021/04/11(日) 07:23:26.58ID:pnLQoOeB0
超弦理論は次元を拡張して、原理の当てはめができない
宇宙の現象を説明するために用意された枠組み。
次元数も弦の振動も計算上の方便。とはいえ空間次元の
6次元分の自由度と我々が意識する時空間4次元の違いは
いまだこれという根拠はない。
https://www-jlc.kek.jp/ilcphys/hep_intro/brane
面白いのは、全く違う系から来たループ量子重力理論は、
時空間4次元を実現する時空の因子が6次元の世界で成立
するとしていること。超弦理論は計算でわかること以上
に仮定が多いのだけれども、ループ量子重力は、仮定の
存在を極力減らし、なおかつ旧来の標準理論での未解決
な仮定である普遍的な時間を排除した上で、時空の因子
は6次元の世界で成立しているという超弦理論と似た
前提を生んでいるということ。
弦や時空因子があるかは知らんけど、この6次元を一般
的な言葉で説明できる表現があれば、この分野の最先端
が一般に判りやすくなると思う。
314ヒーおばあちゃん(神奈川県) [US]
2021/04/11(日) 07:36:13.19ID:xdr1ZkrS0
>この分野の最先端が一般に判りやすくなると思う

ならん
315モノちゃん(東京都) [US]
2021/04/11(日) 07:39:22.40ID:F+MOgXv90
宇宙それは紐
316ごめん えきお君(神奈川県) [GB]
2021/04/11(日) 07:46:24.24ID:JgETXnJ50
これで女心が計算出来るんだよな?
317auシカ(福島県) [US]
2021/04/11(日) 07:50:11.97ID:5i/ZwbSO0
>>157
人心掌握も出来ないのに全宇宙の説明もクソもないわな
318ミミちゃん(茸) [US]
2021/04/11(日) 07:51:01.45ID:5EFWHYFF0
>>33
ジーマーでリームーだから
319藤堂とらまる(愛知県) [US]
2021/04/11(日) 07:55:53.78ID:byw4wGhA0
成程ホストの世界も難しいな
320ウッドくん(庭) [US]
2021/04/11(日) 07:58:39.38ID:M4ocauKN0
>>65

何十年か早い理解
ニュー速はルターだらけだから諦めて
321トラッピー(ジパング) [FR]
2021/04/11(日) 07:59:20.08ID:wgb/czIG0
宇宙は真空だからな。沸点が低いんだよ。
魚とか放り出したら、たちまち干物になる。
そういことなんだよ。
322ポテくん(愛知県) [CN]
2021/04/11(日) 08:01:29.81ID:zo3Rr5ul0
誕生から700万年
人類も少しは賢くなったか?
323ピーちゃん(東京都) [NO]
2021/04/11(日) 08:03:31.28ID:ginQvyo+0
独立行政法人系の独身看護師、とくに師長、副師長だと収入が絶対的に安定&高収入で
多忙かつ帰宅後は疲労とストレスで他になにもする気力もおきない
だから家事や飯を作ってくれる専業ヒモが重宝される
ここではセックステクや勃起硬度、長寸大径は不要
自炊さえできれば童貞にでもなれる
324ヤキベータ(茸) [KR]
2021/04/11(日) 08:03:40.24ID:ipdsyoP70
>>3
俺はサラリーマンだから会社と社長のヒモだよ
愛情も与えられないヒモだなあ トホホ
325藤堂とらまる(公衆電話) [CN]
2021/04/11(日) 08:03:55.48ID:2gh1n6we0
これを猫で解りやすく説明すると
白黒三毛サバトラの4匹がお互いの尻尾を噛んで
繋がり地球はその猫達の毛の一本と言う事だ
326ウッドくん(庭) [US]
2021/04/11(日) 08:04:04.71ID:M4ocauKN0
ビッグバン仮説って確かな証拠無いけどな
新たな科学革命が必要とする科学者は日本にもいるが西洋科学者たちは柔軟な考え方している
日本は主流ばかりだからなあ

宇宙背景放射はスムート博士が違うかも知れないって言っているんですがね
327だるまる(栃木県) [US]
2021/04/11(日) 08:06:15.72ID:94KhjPdb0
>>302
違うかもしれないとはなにが違うの?
328怪獣君(東京都) [ID]
2021/04/11(日) 08:06:45.86ID:eqa53PpE0
誰だよ。Stringsを「ひも 」って馬鹿な訳をした奴。
振動の意味が消えてるじゃねぇか。
329マーキュリー(東京都) [US]
2021/04/11(日) 08:12:23.80ID:dSIRuGey0
>>1
式が複雑で神の仕事とは思えない
330ウッドくん(庭) [US]
2021/04/11(日) 08:15:51.75ID:M4ocauKN0
火星に運河発見した天文学者がいた
天動説っていうのは観測の一解釈ってこと

観測から違う理解があるのは常

科学の歴史はそんなことばかり

天文学者が違う理解の可能性を示し
スムート博士は否定できないとコメントした
331Dr.ブラッド(三重県) [ニダ]
2021/04/11(日) 08:18:39.02ID:i+O5vT5E0
>>1
でもこれは宇宙空間では成り立たないよ

重力有り無しで事象が変わるから
332ばら子ちゃん(山形県) [MX]
2021/04/11(日) 08:19:03.48ID:1WaE4zlp0
>>294

超ひも理論 全宇宙の90%を説明可能(画像あり) YouTube動画>3本 ->画像>16枚
333マーシャルくん(東京都) [US]
2021/04/11(日) 08:21:34.58ID:Lzfv87bA0
理論なんだから100%じゃなかったらただの近似式
無意味だろ
334ひょこたん(やわらか銀行) [IT]
2021/04/11(日) 08:24:05.18ID:E7rMbvgv0
地球人の限界か
335スピーディー(ジパング) [JP]
2021/04/11(日) 08:26:21.11ID:2VJ6EEmo0
度胸星スレか
テセラックみたいな高次元の存在を上手く漫画化したのってこれぐらいじゃね
頼むからいつか続き描いて欲しい
336星ベソママ(SB-Android) [PR]
2021/04/11(日) 08:35:49.26ID:wRHDd1yL0
カッコの部分は先に計算するんだぞ
337しょうこちゃん(神奈川県) [IN]
2021/04/11(日) 08:38:12.60ID:XI63JUKY0
超ほも理論
残りは超れず理論で説明ができる
338うまえもん(ジパング) [ニダ]
2021/04/11(日) 08:39:40.09ID:WQISMTfW0
この世の中は何でできていますか?

@酸素とか水素みたいな元素周期表にある元素が、
重力と電磁気力で組み合わさってできています。

A元素は何からできていますか?陽子と電子と中性子などから
できています。それらを結びつける中間子などがあります

B陽子や中性子は何からできていますか?
クォークの組み合わせにより、陽子や中性子や
中間子ができています。あとニュートリノや電子などの
軽い粒子をレプトンと呼び素粒子などと呼ばれています。

C超ひも理論って何?
素粒子と自然界にある4つの基本的な力を
統一的に扱おうとするアイデアです。

宇宙と物質の謎に挑むってのは、最高難度の
頭脳ゲームでトップをとるってことだから
楽しいに決まってるわけだが、参加できる
レベルまで上がっていくのはかなりタイヘン。
339ののちゃん(東京都) [AT]
2021/04/11(日) 08:41:38.12ID:rICrw6at0
さっぱり分からん
羽生くんみたいな天才が数学と物理を本気で勉強したら、この式を
分かるようになるのかな?
340ベイちゃん(東京都) [US]
2021/04/11(日) 08:42:43.09ID:ye+CDf8o0
ZとSって何を表してるの
341ののちゃん(東京都) [AT]
2021/04/11(日) 08:44:42.49ID:rICrw6at0
>>339
羽生くんじゃなくて藤井くんだったわ
342陣太鼓くん(ジパング) [ニダ]
2021/04/11(日) 08:45:15.22ID:9t2NX1AT0
俺モテモテだろ。
女を100人ぐらい作るだろ。
貢がせるだろ。

完璧じゃん。
343あいピー(愛知県) [VN]
2021/04/11(日) 08:45:32.67ID:112OF4BT0
誰も解らないと思って適当書いてんじゃねーのか?w
344らじっと(茨城県) [US]
2021/04/11(日) 08:52:51.31ID:JGrNSIgV0
俺は馬鹿だからよく分からないけどさ
よく分からないってことだけは分かるぜ
345ハッチー(SB-iPhone) [DE]
2021/04/11(日) 08:56:41.40ID:yy9rtj1x0
超対称性粒子全然見つかってないよね
やっぱり間違ってるんじゃないの?
346レオ(千葉県) [KR]
2021/04/11(日) 08:58:47.74ID:biRl/W530
仮定の積み重ねだけでできてる怪しさ満開の理論
347うまえもん(ジパング) [ニダ]
2021/04/11(日) 09:01:53.30ID:WQISMTfW0
>>339
藤井君が小さい時に
どなたか数学とか物理の英才教育とか
しとけばそっちの道に進んだんじゃないかと
思うと少し残念な気がするよね。

学校の勉強や普通のゲームでは簡単すぎて
つまらなかったから、将棋に夢中になった
と思えるから。
348星ベソママ(SB-Android) [PR]
2021/04/11(日) 09:04:44.18ID:wRHDd1yL0
理論物理も現象を数式に当てはめる作業だから、人の性能と関わる話なんだよ
ここでも実証と理解が一体であるという問題に最終的にはなるんだ
349さっしん動物ランド(東京都) [UG]
2021/04/11(日) 09:10:21.87ID:QAY+Ez1Y0
ID:M4ocauKN0

そんなに興味あるなら
物理学の参考書買ってちゃんと本物の
物理学を勉強すればいいのに
350さっしん動物ランド(東京都) [UG]
2021/04/11(日) 09:13:25.27ID:QAY+Ez1Y0
>>340
最小作用の原理でググると分かるよ

物の移動する経路は時間やエネルギーが最小なルートを通る確率が高い
計算上は全ルートを試すんだけどな

まあ、運動方程式をさらに一般化したようなもんだ

それがS
351ミーコロン(東京都) [US]
2021/04/11(日) 09:14:48.16ID:3LZK7b280
>>165
バキッ! ギャー!
352ヒーおばあちゃん(神奈川県) [US]
2021/04/11(日) 09:14:48.24ID:xdr1ZkrS0
>>346
実験に金がかかりすぎるんでそうならざるを得ないという現状
アルケゴスとかを運営してた朝鮮人が溶かしちゃった金に比べれば
大した金額でもないんだが
353お買い物クマ(静岡県) [EU]
2021/04/11(日) 09:18:29.36ID:gpl8is290
なるほどわからん
354マーシャルくん(東京都) [ニダ]
2021/04/11(日) 09:20:46.70ID:P5D9xmBS0
せめて図解にしろよ
355リーモ(日本) [LT]
2021/04/11(日) 09:25:15.24ID:PpZoZfwn0
何でヒモなん?膜じゃあかんの?
356ピアッキー(鳥取県) [PL]
2021/04/11(日) 09:29:30.76ID:gqBqW3Ep0
宇宙の端はどうなってるの
357ウッドくん(庭) [US]
2021/04/11(日) 09:30:34.38ID:M4ocauKN0
>>348
数式を、ね
現象じゃない
358たぬぷ?店長(神奈川県) [ニダ]
2021/04/11(日) 09:30:44.36ID:6vYuNs4p0
>>140
お誕生会かよ
359アイちゃん(岡山県) [CN]
2021/04/11(日) 09:33:04.30ID:/Kr/f80a0
ギブソンの宇宙ヒモ
360ヤマギワソフ子(兵庫県) [US]
2021/04/11(日) 09:34:34.44ID:KG0Kf6/Z0
Tバックを想像している
361キョロちゃん(神奈川県) [US]
2021/04/11(日) 09:36:26.36ID:jhtk6qRJ0
>>355
1次元の存在、つまり紐が振動する事で空間、時間、物質その他の次元を作り出してるんだよ

という説明を今適当に思いついた
362オノデンボーヤ(東京都) [US]
2021/04/11(日) 09:37:30.78ID:hta9TkFG0
>>361
1次元って点だろ
363ウッドくん(庭) [US]
2021/04/11(日) 09:39:03.21ID:M4ocauKN0
半世紀前から現代科学の在り方に疑問を投げかけた大科学者たちがいる
三十年前からいろいろ出てきている
量子力学は新しい理論が求められている
時間、重力非存在説まで出てきている

新しい考え方が求められいるのが現在
紐理論は怪しいってこと
364キョロちゃん(神奈川県) [US]
2021/04/11(日) 09:39:10.17ID:jhtk6qRJ0
>>362
点は0次元やぞ
365ハナコアラ(ジパング) [ニダ]
2021/04/11(日) 09:41:22.53ID:Ecqs+dpz0
超紐パン理論
366いっちゃん(福岡県) [US]
2021/04/11(日) 09:41:34.21ID:nAy7hN3G0
>>56
優しさでできています
367柿兵衛(東京都) [US]
2021/04/11(日) 09:41:40.08ID:8YhBZEC/0
エネルギーのひもってのがよくわからん
そもそもエネルギーってなんなん
368ベイちゃん(東京都) [US]
2021/04/11(日) 09:46:03.85ID:ye+CDf8o0
>>350
ありがとう、素粒子の動きがわかるようになった事なのかね
369ウッドくん(庭) [US]
2021/04/11(日) 09:47:11.52ID:M4ocauKN0
>>364
次元は存在する?
370柿兵衛(東京都) [US]
2021/04/11(日) 09:58:58.78ID:8YhBZEC/0
たしか、大昔の天文学では天動説のまま惑星の動きを計算できてたらしいな
惑星が小さく円運動しながら地球のまわりを公転してるとして計算すると正確に位置が割り出せたんだっけ
役には立つけど本当の事象を表してるかはまた別なんだろうな
371キョロちゃん(東京都) [SK]
2021/04/11(日) 10:01:45.93ID:rr+9Ymaa0
お前らの抜け毛は未解決の10%だな
372エコまる(東京都) [FR]
2021/04/11(日) 10:11:06.50ID:3ZwlAh6c0
紐は男の浪漫
373マウンちゃん(千葉県) [US]
2021/04/11(日) 10:35:08.30ID:o0EH5Fe30
生まれ変わったらヒモになりたい。
374コンプちゃん(東京都) [GB]
2021/04/11(日) 11:00:21.57ID:xiokTMre0
イブラヒモビッチだっけ?
375ミミちゃん(神奈川県) [ニダ]
2021/04/11(日) 11:27:21.76ID:zz58nz/70
>>86
虫歯にクラウンかぶせるのか?
376ラッピーちゃん(神奈川県) [US]
2021/04/11(日) 11:48:45.42ID:1G3dHsci0
宇宙論屋って実験で嘘がバレるのに嫌気が差して
絶対に実験できないようなエネルギー領域に逃げまくってる糞理論屋の成れの果てだぞ
377ヒーおばあちゃん(神奈川県) [US]
2021/04/11(日) 11:53:52.96ID:xdr1ZkrS0
>>355
最近は、ヒモ以外も可、膜でも立体でも振動できる何かなら良いとなってるみたい
378タウンくん(鹿児島県) [US]
2021/04/11(日) 11:54:24.28ID:m1xOYfjj0
金ねンだわ
379ぶんちゃん(茸) [CA]
2021/04/11(日) 12:00:48.38ID:PIHGt/2R0
>>376
www
380ヤキベータ(兵庫県) [US]
2021/04/11(日) 12:06:55.72ID:zFbJooxI0
なるほどね
確かに俺の理論に90%くらい到達してるわ
381リスモ(東京都) [CN]
2021/04/11(日) 12:10:19.15ID:xeZcU8nh0
10%が説明できないなら嘘ってことじゃん
382ウッドくん(庭) [US]
2021/04/11(日) 12:11:48.10ID:M4ocauKN0
>>376
ファンタジーだよ
夢なんだ

・・・言っている自分がキモイわ
383ぶんた(滋賀県) [ニダ]
2021/04/11(日) 12:13:19.13ID:iimorSFL0
>>1
で?
384ウッドくん(庭) [US]
2021/04/11(日) 12:13:35.00ID:M4ocauKN0
十年経ったら違う理論に差し替えられている

泡だよ泡
385さかサイくん(ジパング) [US]
2021/04/11(日) 12:17:38.39ID:IxsYmrRz0
時代はループ量子重力理論じゃないの
386とこちゃん(ジパング) [ニダ]
2021/04/11(日) 12:20:04.77ID:N8ZzXSpC0
>>376
ピカソの絵を見て下手くそやなーとか言ってそう
387ミミちゃん(庭) [ニダ]
2021/04/11(日) 12:23:58.79ID:fM0Vy4W50
>>1
ひもパンティーが最高
388パピラ(SB-iPhone) [US]
2021/04/11(日) 12:24:59.37ID:rCamlbLP0?2BP(1000)

>385
矛盾が多くて
否定されてる
理論
389陣太鼓くん(東京都) [US]
2021/04/11(日) 12:27:16.31ID:qdlQdLi40
>>1
残りの10%を説明できないってことは未完成ってことか
390さっちゃん(香川県) [US]
2021/04/11(日) 12:37:49.81ID:j515NFbd0
>>388
そんな事はない。この世の現象を説明する上でよく出来てる仮説だ。だが立証する術を人類は持ってない。だから超弦理論でノーベル賞を取った人はいない。

弦を見つけるなり、立証しなきゃな。
391さっちゃん(香川県) [US]
2021/04/11(日) 12:41:16.79ID:j515NFbd0
>>389
違う、10%は適用範囲外。
重力方程式は、電磁気力に適応できないことと関係性は似てる。

統一方程式があるように見えるから、多くの学者はその一つの式で全てを説明しようと試みてる。超弦理論が一番違いが、立証が追いついてない。
392さっちゃん(香川県) [US]
2021/04/11(日) 12:41:45.25ID:j515NFbd0
一番近いが◯
393とこちゃん(千葉県) [IT]
2021/04/11(日) 12:49:37.12ID:FURpD2cH0
これで大統一理論も完成するな、うんうん
394つばさちゃん(兵庫県) [US]
2021/04/11(日) 12:56:25.96ID:gQSoCf6f0
>>14
間違ってる。
すべての答えは42。
395テッピー(広島県) [US]
2021/04/11(日) 12:57:25.33ID:dC15VFWv0
超ひも理論って、「宇宙のステルヴィア」で言ってたな。

超ひも理論 全宇宙の90%を説明可能(画像あり) YouTube動画>3本 ->画像>16枚
396きこりん(茸) [US]
2021/04/11(日) 12:59:51.74ID:NX9HfkW70
>>1
だいたいあってはいるようだな
397ヤン坊(ジパング) [GB]
2021/04/11(日) 13:00:02.24ID:MlRxXdZV0
>>305
いや、俺らがホログラムしか認識できないってこと
398おれゴリラ(茸) [ニダ]
2021/04/11(日) 13:01:20.51ID:NcnONtD70
この世の全ての粒子はバンジーガムで繋がってる
399マンナちゃん(千葉県) [SE]
2021/04/11(日) 13:06:33.29ID:I1nKIlCu0
>>13
グロ
暫く肉料理食えなくなったじゃないか!
400ウッドくん(庭) [US]
2021/04/11(日) 13:06:42.99ID:M4ocauKN0
大構造の解明できてないし 
陽子崩壊なんて確認されないから年数伸ばして放置だからなあ

インフレーション理論は天動説の周転円の一つだという理解がある

検証されてないからな
主流仮説にこだわってたら脚気の時の二の舞た
401リーモ(熊本県) [US]
2021/04/11(日) 13:15:52.73ID:fkbAlfX40
ひもパン好き
402あまっこ(光) [JP]
2021/04/11(日) 13:20:33.74ID:7atiB2Xu0
一之瀬ことみスレ?
403モモちゃん(茸) [US]
2021/04/11(日) 13:21:55.68ID:bhLSiJpg0
小室K
404ポッポ(福岡県) [DE]
2021/04/11(日) 13:22:27.30ID:vZp2n9jB0
な?俺の言うたとおりだろ?
405KANA(茸) [AU]
2021/04/11(日) 13:27:24.72ID:4CmDlq750
ひもっていうけど、いまはまだ、例えと同じ。
何が振動してるか分からない。実態と言えるものもないかもしれないけど、ひもを想定して、振動数と言うパラメータを与えれば、素粒子や四つの力、時空四次元が相互に計算の俎上に載ってくるということ。
そしてその紐が振動してるのは、この宇宙ではあるが六次元の環境が必要ということだ。
その六次元がなんなのかはまだわからない。
現在の素粒子仮説で、何がどう回転に相当してるのかわからないけどスピンってパラメータをつけてるのと同じだよ。
406セフ美(東京都) [US]
2021/04/11(日) 13:57:15.54ID:9I64IZZi0
俺はプリングルスでいいや
407トドック(愛媛県) [JP]
2021/04/11(日) 14:01:56.35ID:BmjR2eFw0
なんで「弦」じゃなくて「紐」にしたんだろw
408省エネ王子(ジパング) [US]
2021/04/11(日) 14:03:54.00ID:5bdDLumb0
>>1
こんなんでわかったふりするとかw
409ムパくん(愛知県) [CN]
2021/04/11(日) 14:06:03.40ID:pYjASfZo0
ΣとSが伸びたやつはどうすればいいの
410元気くん(埼玉県) [FR]
2021/04/11(日) 14:16:32.79ID:UOFrqgZz0
>>405
自分でもなに言ってるかわからないでしょ?w
411KANA(茸) [AU]
2021/04/11(日) 14:17:15.92ID:4CmDlq750
>>407
昔は超弦理論っていってた。
まあ弦っていうと両端固定した特定の構造になって、線形の、面積を持たない仕組みって意識し辛いからじゃないかとなんとなく思う。
412ポテくん(栃木県) [FR]
2021/04/11(日) 14:19:17.94ID:jjIQpOQe0
ソースコード見ずに、プログラムを解読しているようなもんだからな
今んところ超弦理論で矛盾無く説明できることが多いから、これなんじゃね?ってところか
413スージー(茨城県) [US]
2021/04/11(日) 15:08:47.24ID:iTwUEn8t0
ここは知ったかがドヤ顔で語るのを楽しむスレ
414テット(東京都) [AU]
2021/04/11(日) 15:13:38.64ID:bHqYkOyY0
宇宙一のひも野郎の体力か心配です
415にっきーくん(福岡県) [US]
2021/04/11(日) 15:32:41.24ID:liABmydR0
なるほど、全部シミュレーションでつね?
416KEIちゃん(ジパング) [US]
2021/04/11(日) 16:03:27.46ID:fxQXWnpq0
>>415
そう、全部セイキンがシミュレートしてる
417てん太くん(大阪府) [US]
2021/04/11(日) 16:04:32.06ID:ruQ6jqOH0
>>369
「実在」とか関係ない、次元は「定義」だから
418まがたん(神奈川県) [US]
2021/04/11(日) 16:05:59.74ID:rCZHSQXM0
俺が20年ぐらい前に完成させていた理論だな
やっと時代が追いついたか
419サニーくん(庭) [US]
2021/04/11(日) 16:18:11.21ID:coYwWdVC0
定義の定義は?
420とこちゃん(千葉県) [IT]
2021/04/11(日) 17:11:12.79ID:FURpD2cH0
#define
421てん太くん(大阪府) [US]
2021/04/11(日) 17:15:04.10ID:ruQ6jqOH0
>>419
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E5%AE%9A%E7%BE%A9/#jn-149698
422サニーくん(東京都) [US]
2021/04/11(日) 18:06:57.48ID:SJJs7+C00
>>390 クォークさえ見つかっていないのに「ヒモ」の実証なんか無理。虚数iとかと
同じで何かを説明する補助線みたいな役割だと思う。クォークで陽子や中性子の説明が
付くのと同様に、自然現象(重力)を説明するのに合理性や整合性があれば それで十分では。
でも それが説明できても重力や時間を超越できる訳では無いから大した意味無いけど・・
423サニーくん(東京都) [US]
2021/04/11(日) 18:23:56.12ID:SJJs7+C00
>>31 クォークの電荷は 2/3とか言い出すようになってから、もっと根源的な振動エネルギーを基本量に
して全ての物質を構成できるのでは を言い出したのは例の「対称性の破れ」で有名な南部博士だった筈
424サニーくん(庭) [US]
2021/04/11(日) 18:49:59.59ID:coYwWdVC0
>>417
いや次元は存在しないよね?
425てん太くん(大阪府) [US]
2021/04/11(日) 19:31:54.67ID:ruQ6jqOH0
>>424
日本語読めねえのか?

だから次元は定義だといってるだろ
426フクタン(大阪府) [CH]
2021/04/11(日) 19:33:34.41ID:jMJTZHdj0
100%を解明した時、全ての理論が破綻する
と面白いな
427モッくん(山口県) [US]
2021/04/11(日) 19:34:38.67ID:QoQDeWhp0
100%説明できないなら間違ってるってことじゃねえの?
428藤堂とらまる(愛知県) [US]
2021/04/11(日) 19:37:23.23ID:byw4wGhA0
おら!もっと稼いで来いやあ
429サニーくん(庭) [US]
2021/04/11(日) 19:57:37.86ID:coYwWdVC0
>>425
対象があるから定義すると理解しますが
430セフ美(東京都) [US]
2021/04/11(日) 19:57:52.25ID:9I64IZZi0
まぁイキって書いてるやつも本当のところは何も分かっていないんだけどねw
431サニーくん(庭) [US]
2021/04/11(日) 20:00:47.67ID:coYwWdVC0
次元で定義するということ?
432ななちゃん(東京都) [DE]
2021/04/11(日) 20:03:11.83ID:QZyLUJqg0
>>1
Dブレーンのヤンマー関数のところはまだ立証されていないはずだ。
433まりもっこり(東京都) [ニダ]
2021/04/11(日) 20:04:45.82ID:GLYCcGSE0
>>432
おれも指摘しようかどうか迷ってた。
ヤンマー関数はまだ検討の余地があったよな。
434サニーくん(庭) [US]
2021/04/11(日) 20:05:32.70ID:coYwWdVC0
悪魔、天使、絶対座標
存在しないが頭の中には存在する・・・

○○で定義する・・・

次元で定義する・・・?

わからん
435サニーくん(庭) [US]
2021/04/11(日) 20:15:50.38ID:coYwWdVC0
存在しない静止、座標原点を設定して
例えば車の速度を計る・・・

0次元は存在しないって言ってはいけないのか・・・
436うまえもん(東京都) [US]
2021/04/11(日) 20:16:12.74ID:WOPbj7MP0
100%でないって事は間違ってるんだろ
437サニーくん(庭) [US]
2021/04/11(日) 20:17:16.74ID:coYwWdVC0
>>436
怪しいってことかな
438サニーくん(庭) [US]
2021/04/11(日) 20:19:08.55ID:coYwWdVC0
オセロみたいに隅に白置いたら全部ひっくり返りました
なんか面白い
>>436
439ポケモン(愛媛県) [ヌコ]
2021/04/11(日) 20:26:53.77ID:uZZFqdaC0
>>394
二桁っていうのが頭も往生際も悪そう
俺の数学のあまたの答案を彩ってきた絶対真理数とも呼ぶべき数字は「2」
440はずれ(鹿児島県) [AU]
2021/04/11(日) 20:33:50.67ID:QrYDu2n00
超ひも理論かあ
441サニーくん(庭) [US]
2021/04/11(日) 20:35:26.39ID:coYwWdVC0
>>439
3が好き
3の3乗とか
3の3乗の3乗とか
442サニーくん(庭) [US]
2021/04/11(日) 21:15:51.82ID:coYwWdVC0
>>65
そんなに馬鹿なこと言ってはいないような
443ガブ、アレキ(宮城県) [KW]
2021/04/11(日) 21:38:06.76ID:1I98tqlv0
次元ってのは認識力の問題だから要は主観であって客観的な実在かどうかは関係ない
444サニーくん(庭) [US]
2021/04/11(日) 21:48:38.11ID:coYwWdVC0
>>443
主観て実在するしないって関係ないですか?
445サニーくん(庭) [US]
2021/04/11(日) 21:54:10.16ID:coYwWdVC0
次元=主観
客観的実在と関係ない

主観だから物理として存在しないと理解して良いですか?
446ガブ、アレキ(宮城県) [KW]
2021/04/11(日) 21:56:35.11ID:1I98tqlv0
理解する受け入れるつもりがないならそれで結構です
447サニーくん(庭) [US]
2021/04/11(日) 21:58:01.27ID:coYwWdVC0
いや初めて聞きますので
理解したいのですが・・・
448サニーくん(庭) [US]
2021/04/11(日) 22:00:36.85ID:coYwWdVC0
マジでよくわからないんです

じゃ寝ます
449レインボーファミリー(千葉県) [AU]
2021/04/11(日) 22:26:41.53ID:JwddCG6D0
数式上仮定できても俺たちがいる次元に干渉してくれなければ観測できないエネルギーってのがあることはもう準事実になってんのかな。
正に相手からは丸見えでこちらからは見えず、相手から一方的に作用を受けるとか神というしか無いわな。
すげーな本当にそんな宗教的な力と隣り合わせにあるんだなこの世って。
450ユーキャンキャン(SB-Android) [ニダ]
2021/04/11(日) 22:28:41.44ID:xK1MJfQX0
宇宙は紐状なのか? 輪ゴムみたいなものがフワフワしてんの?
451ユーキャンキャン(SB-Android) [ニダ]
2021/04/11(日) 22:29:24.36ID:xK1MJfQX0
答えは阿弥陀です。
452ユーキャンキャン(SB-Android) [ニダ]
2021/04/11(日) 22:30:14.38ID:xK1MJfQX0
杉本彩の超紐パンツ理論
453ベーコロン(コロン諸島) [CN]
2021/04/11(日) 22:31:24.84ID:/Q9DaD3AO
しるかボケ。はよ寝ろ
454ユーキャンキャン(SB-Android) [ニダ]
2021/04/11(日) 22:36:35.13ID:xK1MJfQX0
杉本彩か飯島愛に聞きなさい。
455バザールでござーる(東京都) [DK]
2021/04/11(日) 22:38:36.94ID:VnkEB9070
超ほも理論
456りそな一家(SB-iPhone) [ニダ]
2021/04/11(日) 22:38:40.85ID:ZboNl82I0
宇宙、それは最後のパラダイスだっけか?
457ユメニくん(東京都) [US]
2021/04/11(日) 22:39:17.46ID:EpeG/Sti0
1+2×3=7って感じか
458ピアッキー(鳥取県) [PL]
2021/04/11(日) 22:44:33.12ID:gqBqW3Ep0
そうか、ひもか
459一平くん(大阪府) [ニダ]
2021/04/11(日) 22:44:51.79ID:zTfTqyP50
直径1mmのちんちんを持つさえない男のはずなのに
モテモテでお金もたくさん持ってる
何故だとなる
実はヒモ状になっていてデカチンだし凶器にもなるので
完全犯罪も可能だ
このようになんでも説明できる
460ばっしーくん(東京都) [US]
2021/04/11(日) 22:53:43.51ID:r+60biIg0
>>1
それな
ようやく気づいたか
461エコてつくん(東京都) [JP]
2021/04/11(日) 23:01:02.47ID:pnLQoOeB0
>>449
超ひも理論の11次元はこの宇宙の地続きの空間の話だよ。
別世界ならこの宇宙と関係ないから、この世界の現象を説明する仮説にはならない。
462サニーくん(東京都) [US]
2021/04/11(日) 23:01:40.59ID:SJJs7+C00
>>450 無からビッグバンで宇宙が生まれたとか、ブラックホールの中はどうなっているかは
「ヒモ」じゃ無いと説明ができないだけ。現世は4次元の時空間で残りの7次元は縮退してる
463一平くん(大阪府) [ニダ]
2021/04/11(日) 23:03:52.06ID:zTfTqyP50
あなたはうわべしかみてない
物事には奥行きというものがあってね
あなたに見えていないものがあるんだよ
何が見えていないか教えてあげよう
90%ぐらいは説明できるよ
464おれゴリラ(茸) [US]
2021/04/11(日) 23:04:00.72ID:kG1O6M8B0
超ひもQ
465柿兵衛(茸) [FI]
2021/04/11(日) 23:06:06.98ID:S7u+09px0
このひもってのも、うちらが想像するひも形状じゃなくて、あえて言うならひもってことでいいのかな?
466元気くん(埼玉県) [FR]
2021/04/11(日) 23:08:45.67ID:UOFrqgZz0
小さく絡んで丸まった余剰次元の
中で共鳴してるモードそれぞれが
すべての素粒子や物理定数を決定してる

なんで空間と時間4つだけが広がって他は絡まって広がらなかったか?
それは誰も知らない根本的な謎

超ひも理論 全宇宙の90%を説明可能(画像あり) YouTube動画>3本 ->画像>16枚
467ニッパー(京都府) [ニダ]
2021/04/11(日) 23:08:49.54ID:AnID7Se80
>>1
なるほど
そうきたか
468サニーくん(東京都) [US]
2021/04/11(日) 23:23:17.44ID:SJJs7+C00
>>462 ↓ブラックホールの予想図。縮退した7次元の中に無数のヒモが集まって厚手の布状になって纏わり付いているみたい
469セフ美(東京都) [US]
2021/04/11(日) 23:26:21.69ID:9I64IZZi0
答えは全て曼荼羅にあります
470ローリー卿(茸) [US]
2021/04/11(日) 23:40:18.69ID:XHRkSoNl0
>>208
お母さんすごすぎワロタwwww

まぁ俺もお母さんなんだけどな
471ローリー卿(茸) [US]
2021/04/11(日) 23:48:27.22ID:XHRkSoNl0
>>102
スゲーな左辺まで作れたのか

俺にはZもSもなんなのかさっぱりだ
472つくばちゃん(埼玉県) [US]
2021/04/12(月) 00:46:20.07ID:be2rmkaS0
抜け道があるということ?
473ブラット君(北海道) [ニダ]
2021/04/12(月) 01:12:47.68ID:xplHjAjo0
シェルダン
474ピモピモ(やわらか銀行) [US]
2021/04/12(月) 01:37:16.06ID:8acgHUyW0
>>34
ゼロ次元か
整数次元を解析接続すると
-12次元
475ピモピモ(やわらか銀行) [US]
2021/04/12(月) 01:55:11.70ID:8acgHUyW0
波動と粒子の二重性も
多次元なら二重スリット実験で
起きて当たり前。

ピラミッドも多次元のピラミッドを
二重スリットで
エジプトにプロジェクトされた
一つの点の映像がピラミッド。
ピラミッドが
過去で作られたのか、
未来で作られたのか、
現在の遥か遠い世界で
作られたかは
どうでも良い。
476ピモピモ(やわらか銀行) [US]
2021/04/12(月) 02:01:13.65ID:8acgHUyW0
>>466
余剰次元が極微にまるまってるとは限らない。
宇宙空間が膨張してるように
広大な広がりを持ってる。
477ピモピモ(やわらか銀行) [US]
2021/04/12(月) 02:12:17.83ID:8acgHUyW0
>>468
知ってると思うけど
https://nilesjohnson.net/seven-manifolds.html
この動画もよく出来てる。
478あいピー(兵庫県) [US]
2021/04/12(月) 02:31:14.03ID:JULQDFRK0
上の数式とかいろんな文字があるけどx=1+2+3=6みたいなもんで真ん中省略すればつまりはZ=0ってことだろ
479あいピー(兵庫県) [US]
2021/04/12(月) 03:03:48.95ID:JULQDFRK0
繋がった紐は空間が歪めば0字から8字にもなるしもっと歪むこともある
しかし観測によっては8も0も―になることもあれば・になることもある
0も8も平面だが直線にも点にも空間にもなる
そんな空間のゆがみを引き起こしている力が宇宙の標準模型から仲間はずれにされてる俺らだ
そんな俺らは負の力つまりはダークなエネルギーを所持している
この先は言わなくても分かるはずだ
480サンコちゃん(庭) [US]
2021/04/12(月) 03:53:00.87ID:1k8bfOVs0
絶対座標を求めるために実験したら存在しないって証明された
で、それを前提に相対性理論の展開

観測から、つまり対象の在り方から出発するのが科学

>>65は馬鹿なことは言っていない
481暴君ハバネロ(光) [DO]
2021/04/12(月) 03:57:57.29ID:P+ss7Nkd0
宇宙の8次元モデル

482サンコちゃん(庭) [US]
2021/04/12(月) 04:00:04.90ID:1k8bfOVs0
ちなみに
科学者は観測した対象をしばしば誤解する
酸素発見した科学者
天動説は典型
N線事件 
鴎外の脚気理解は当時の科学の在り方を固定して裁断して失敗
483サンコちゃん(庭) [US]
2021/04/12(月) 04:02:40.15ID:1k8bfOVs0
基本は対象から出発
現在の科学の在り方を批判する科学者は結構いる
ハイゼンベルクは否定的だ
484北海道米キャラクター(新潟県) [MX]
2021/04/12(月) 04:02:55.08ID:NWDu8zUc0
記号の意味理解するのめんどいからいいや
485ニッパー(SB-iPhone) [CN]
2021/04/12(月) 04:06:58.20ID:IMFHgZuC0?2BP(1000)

ハイゼンベルクの
不確定性原理を修正する式
日本人が完成


「小澤の不等式」。
数学者の小澤正直・名古屋大学教授が2003年に提唱した,ハイゼンベルクの不確定性原理を修正する式です。
小澤教授は30年近くにわたって「ハイゼンベルクの不確定性原理を破る測定は可能」と主張し続けてきましたが,
このたびついに,ウィーン工科大学の長谷川祐司准教授のグループによる実験で実証されました。
15日(英国時間)付のNature Physics電子版に掲載されます。

https://www.nikkei-science.com/?p=16686
486サンコちゃん(庭) [US]
2021/04/12(月) 04:08:02.16ID:1k8bfOVs0
紐からできていない
紐に成るだけ
素粒子に生物に金属に地球に銀河系になるだけ
その運動変化の過程に自然は存在する

最小単位は存在しない
487北海道米キャラクター(新潟県) [MX]
2021/04/12(月) 04:09:21.14ID:NWDu8zUc0
超がつく程のヒモ生活ってオマエラなんじゃ・・・
488サンコちゃん(庭) [US]
2021/04/12(月) 04:11:56.35ID:1k8bfOVs0
>>485
さて、どうなるかな
追実験して確認されるかな

かなり疑問

測定は近似だしなあ
489サンコちゃん(庭) [US]
2021/04/12(月) 04:40:47.73ID:1k8bfOVs0
理論=自然じゃない
490サンコちゃん(庭) [US]
2021/04/12(月) 04:50:21.25ID:1k8bfOVs0
根本的におかしいって言う科学者いるからなあ
観客としてどうなるか見届けたいが無理かな
491サンコちゃん(庭) [US]
2021/04/12(月) 04:51:17.46ID:1k8bfOVs0
この理論も根本的におかしいのかもね
492こんせん(奈良県) [CN]
2021/04/12(月) 06:04:01.09ID:GAeXC2H/0
宇宙を表す式は美しいに違いない
→美しい式が出来て大半を表せるようになったが、この式が正しいとすると10次元以上ないとおかしい
→10次元以上あるとしたらひも理論で上手く説明できる

所詮結論ありきで生み出した仮定の式にすぎないからな・・・
493サンコちゃん(庭) [US]
2021/04/12(月) 06:40:44.64ID:1k8bfOVs0
>>65
貴方は健全です
494ヒーヒーおばあちゃん(神奈川県) [US]
2021/04/12(月) 06:45:35.59ID:zEMBgf+W0
超ひも理論では、なぜ10次元が必要なのか
この数学をごく簡単に言うならば
方程式 (時空次元の数Dー10)×説明のつかない数式=ゼロ
うわー、きれいに消えたぞ!
ということなのだそうだ
495りんかる(ジパング) [EU]
2021/04/12(月) 06:50:44.19ID:4DpR1E6H0
>>1
主夫舐めとったらアカンぞ
496いくえちゃん(千葉県) [JP]
2021/04/12(月) 06:53:27.88ID:eojBVeSR0
宇宙の大きさは意識世界と同じであり、
宇宙の時間は意識世界と同じであり、
宇宙の論理は意識世界と同じである。

それ以外の宇宙は存在し得ない。
単純素朴な日常的な真実だ。
497サンコちゃん(庭) [US]
2021/04/12(月) 06:53:58.85ID:1k8bfOVs0
次元で規定しているだけじゃないかなあ
光速度一定の原理は次元の自然存在を否定しているじゃん
498レイミーととお太(埼玉県) [US]
2021/04/12(月) 06:54:34.19ID:sopWoNq+0
ヤンマー関数はまだ未知のはずだが。
499Qoo(東京都) [ニダ]
2021/04/12(月) 06:54:37.44ID:IlCFWKNC0
いやニートはニートなりの論理ってあるじゃん
だからヒモ男はヒモなりの主張や論理ってあると思うんだ
それが極限まで熟考され練り上げられた論理なら、一定の社会的説得力を持ちうるもんだと思うネ
500サンコちゃん(庭) [US]
2021/04/12(月) 06:55:43.59ID:1k8bfOVs0
意識、時間、論理は自然に存在しているのかなあ
501サンコちゃん(庭) [US]
2021/04/12(月) 06:57:22.25ID:1k8bfOVs0
ダーウィンは地代のあがりで食っていたかな
502のんちゃん(公衆電話) [US]
2021/04/12(月) 07:03:41.68ID:VkK9RKXO0
>>475
オカルトはいらないので
503いくえちゃん(千葉県) [JP]
2021/04/12(月) 07:05:36.32ID:eojBVeSR0
「自然」という言葉自体、意識の中に生まれた概念、記憶に過ぎない。
504レンザブロー(栃木県) [JP]
2021/04/12(月) 07:14:14.00ID:oa4ZHNPP0
>>498
マー坊項の方はだいぶ解析進んでるんだがな...
505サンコちゃん(庭) [US]
2021/04/12(月) 07:49:59.92ID:1k8bfOVs0
>>503
対象が無いと
506Mr.コンタック(福岡県) [KR]
2021/04/12(月) 08:17:12.91ID:OXErBrqi0
だと思った
507スーパーはくとくん(SB-iPhone) [US]
2021/04/12(月) 08:18:02.41ID:VUYffwcn0?2BP(1000)

空間も概念なんだなー
508スーパーはくとくん(SB-iPhone) [US]
2021/04/12(月) 08:18:12.93ID:VUYffwcn0?2BP(1000)

そうだね
509サンコちゃん(庭) [US]
2021/04/12(月) 08:38:00.20ID:1k8bfOVs0
>>507
対象が無いと

天使は頭の中の対象
空間は自然に存在する
510ヒーヒーおばあちゃん(神奈川県) [US]
2021/04/12(月) 08:43:02.93ID:zEMBgf+W0
ニュートン「宇宙では時間空間はどこでも同じ」
アインシュタイン「それは大間違い」
511スーパーはくとくん(SB-iPhone) [US]
2021/04/12(月) 08:44:41.10ID:VUYffwcn0?2BP(1000)

空間も概念

現在の物理学における磁場などの、
目に見ることも触れることもできない「 場」の概念 ...

画像
超ひも理論 全宇宙の90%を説明可能(画像あり) YouTube動画>3本 ->画像>16枚
512あるるくん(東京都) [US]
2021/04/12(月) 08:53:20.86ID:Rc17eQN20
全てを識り、全てを見る聖者アヴァローキテーシュヴァラ(観音菩薩=観自在菩薩)は、
深遠なる悟りを得る修行の中でこの世の五蘊(色蘊・受蘊・想蘊・行蘊・識蘊)には実体がないことを明らかにした。
この発見により、苦しみは全て解かれよう。
513サンコちゃん(庭) [US]
2021/04/12(月) 09:29:28.01ID:1k8bfOVs0
概念は対象の抽象じゃないかな
真空はディラックの海で判るけどエネルギーの一形態
認識に自然は全て現象しない
物理条件で現象する 
それを対象化して概念にする

概念=自然じゃないし
514サンコちゃん(庭) [US]
2021/04/12(月) 09:32:42.05ID:1k8bfOVs0
俺は最小単位で自然が構成されているって信じてない
自然はエネルギーの濃淡の海で素粒子に成る、紐に成るだけって理解している
515サンコちゃん(庭) [US]
2021/04/12(月) 09:34:09.62ID:1k8bfOVs0
自然は多じゃない
差異ではあるが否定関係は存在しない
516サンコちゃん(庭) [US]
2021/04/12(月) 09:34:32.49ID:1k8bfOVs0
自然は一だろう
517とこちゃん(岩手県) [JP]
2021/04/12(月) 09:38:23.70ID:DjgcwXTf0
超ひも理論ってよく分からんが
ものすごい小さい輪ゴムが集まって物質を構成してるイメージ?
518スーパーはくとくん(SB-iPhone) [US]
2021/04/12(月) 10:08:37.50ID:VUYffwcn0?2BP(1000)

>>517
そうだよ
輪ゴム

イメージ イラスト
超ひも理論 全宇宙の90%を説明可能(画像あり) YouTube動画>3本 ->画像>16枚
519ポテト坊や(東京都) [ニダ]
2021/04/12(月) 10:36:03.07ID:WF+43TBe0
宇宙を知りもしないのに90%とか言ってる
520サンコちゃん(庭) [US]
2021/04/12(月) 11:53:34.00ID:1k8bfOVs0
>>519

確かにそうだな
521モアイ(東京都) [HK]
2021/04/12(月) 11:55:11.40ID:XEvKAzjV0
ミッシングリンクわかる人おるん?
522はち(兵庫県) [US]
2021/04/12(月) 16:51:39.26ID:qB9FaZkx0
>>439
銀河ヒッチハイクガイド知らんの?
523エネゴリくん(庭) [US]
2021/04/12(月) 18:43:44.39ID:oSYBnvCJ0
>>519
宇宙のあそこも、地上と同じ物理法則であるように見えるから、そう言う意味で、宇宙を説明できるんやで。

今の物理学では説明ができない大きな誤差がでるから、ダークマターの存在とか作ってるけど、ダークマターもそれはそれで存在が確認されてる。

巨大重力の周りは空間が歪んでいて、レンズのように光が曲がるんだが、ダークマターでの重力レンズ効果も発見されてる。それが何かは行けないから未だ分からんけども。
524エネゴリくん(庭) [US]
2021/04/12(月) 18:46:33.26ID:oSYBnvCJ0
その昔、地上の物理学と、天空の物理学は違う法則だとガリレオとかは考えていた。
ニュートンさんが月を見て、地球と天空の物理学は同じものだと気付いたんやで。最近のことさ。
525エネゴリくん(庭) [US]
2021/04/12(月) 18:54:11.56ID:oSYBnvCJ0
で、アインシュタインが登場した。
光速度不変の原理は知ってるか?どの様な速度から光を観測しても、光速は不変。常に30万km/sな訳さ。

でも、通常考えるに、
移動してたら投げたボールの速度は足し引きされる訳。誰だってこの矛盾に気づいて「そんな事はありえない」と文句言った。
しかしアインシュタインは、実験により何度も検証され確認された事実「光速度不変の原理」を受け入れたんだな。

で、移動速度によって時の流れが変わるから、そこに矛盾はないよ。と説いた。

それまでは時間は常に一定と考えていた世界に、新しい物理学の世界が開けたね。
526キビチー(茸) [US]
2021/04/12(月) 18:55:09.02ID:TTMtQV7/0
宇宙項ってどうなったんだっけ?
527エネゴリくん(庭) [US]
2021/04/12(月) 19:09:58.24ID:oSYBnvCJ0
根本的にこの世の力と言うのは4つある。
力持ちとかそう言う話ではなく、この世の構成要素としての力な。
重力
電磁気力
電子を引き止める弱い力
養子中性子を惹きつけ原子核を形作る強い力
この4つ

個別に説明する方程式は分かってるが、この4つを一つの方程式で表そうとしてるのがヒモ理論
528OPEN小將(東京都) [FR]
2021/04/12(月) 19:13:29.98ID:pJ4ZGTl60
計算式見ても全然わからないw眠れる
529ソニー坊や(光) [ニダ]
2021/04/12(月) 19:45:07.13ID:cnnpVNSz0
つまり、本物の時間停止もんの割合ぐらいかよ
530パム、パル(やわらか銀行) [ニダ]
2021/04/12(月) 20:33:02.06ID:rQ6BVyUE0
紐じゃなくて川かも知れんしな
531パム、パル(やわらか銀行) [ニダ]
2021/04/12(月) 20:39:50.86ID:rQ6BVyUE0
>>500
そう思ってるだけかもしれんぞ
指令がきて意識が出るとかかもしれん
532Mr.メントス(ジパング) [US]
2021/04/12(月) 20:41:59.22ID:3CjqDLcJ0
そもそも、紐理論だと説明できると言うだけで有って、紐理論が正解と言う訳でも無いから。
533セントレアフレンズ(庭) [US]
2021/04/12(月) 21:23:20.56ID:boeABEZY0
>>532
なんか違う希ガス
534OPEN小將(東京都) [FR]
2021/04/12(月) 21:43:50.82ID:pJ4ZGTl60
ひも理論って超弦理論と同じこと?
535みやこさん(埼玉県) [FR]
2021/04/12(月) 23:15:44.45ID:7le8FxV10
>>513
物理じゃなくてポエムを言っても何も得るものはないよw
536みやこさん(埼玉県) [FR]
2021/04/12(月) 23:16:27.51ID:7le8FxV10
>>532
説明できれば正解じゃないのか?
537ヤキベータ(京都府) [US]
2021/04/12(月) 23:22:13.16ID:RMq1CrPY0
>>86 へー!
9次元ってあるけど、残りの6次元って何を指すの?
538ヤキベータ(京都府) [US]
2021/04/12(月) 23:22:51.99ID:RMq1CrPY0
>>86
昔何かの本で、宇宙はキノコ型をしてるって読んだのを思い出したわ。
539カッパ(SB-iPhone) [ニダ]
2021/04/12(月) 23:23:04.58ID:O42I95ui0
説明可能なら説明しろや
540Mr.メントス(ジパング) [US]
2021/04/12(月) 23:52:24.85ID:3CjqDLcJ0
>>536
今は紐理論だけど、もっと上手く説明出来る理論が他にも発見されるかも知れないからね。
541みんくる(埼玉県) [FR]
2021/04/13(火) 05:38:43.30ID:Bp1C1W9I0
>>540
それも説明できるなら
単に表現形式が違うだけなんじゃないのか?

物理を知ってる人なら当たり前の話だけど
542カンクン(庭) [US]
2021/04/13(火) 06:14:27.60ID:hCnx5jk/0
>>65
帰納法と演繹法か
どんな学問も基本帰納法だわな
演繹法は有効範囲がある

ニュートン力学
光速度一定の原理
量子力学

自然観測から、つまり帰納法で理論が展開している
いずれも確立してからは演繹法の出番

現在の科学の在り方を最終ゴールにして良いのか?
543カンクン(庭) [US]
2021/04/13(火) 06:18:16.17ID:hCnx5jk/0
現在は19世紀末の科学の状況と酷似しているという指摘がある
細部を解決したら物理学はゴール
ホーキングの言ったことはまんそのコピーに映る
544カンクン(庭) [US]
2021/04/13(火) 06:22:09.30ID:hCnx5jk/0
で当時も新しい展開を予感する実験事実が出てきていたりする
現在の科学の状況と同じ
とうも新しい理論が必要と認識する人たちがいる
545カンクン(庭) [US]
2021/04/13(火) 06:29:09.54ID:hCnx5jk/0
いろいろ居て良いんじゃないかなあ
今はカオスです

現状固定して兵隊を戦死より病死が多数という大惨事をもたらした鴎外かいたな

ネットで理系のビッグバン仮説信奉者が調べて行くうちに?ってなったビッグがいたな
546カンクン(庭) [US]
2021/04/13(火) 06:35:08.99ID:hCnx5jk/0
>>65
基本賛成だな
科学史調べたらそう思うのは自然だろう
そんなに馬鹿なこと言ってない

いずれにしても結論は自然が出す
神のごとき振る舞い裁断するとアブナイ

お前ら長生きして自然の採点を待て

俺は新たな科学革命が必要と主張する科学者に与する
547ぼうや(佐賀県) [FR]
2021/04/13(火) 06:45:21.42ID:Yqq09dcq0
仮説をもとに数式を使って論理的に考えるとこうなっているはず
というのが実験でも確認されてきたからな
ブラックホールも中間子とかヒッグス粒子とかの素粒子も

光速不変とか対称性があるはずと言う仮説で論理展開していった
548ストーリア星人(青森県) [ヌコ]
2021/04/13(火) 06:46:53.57ID:N6dW1N6G0
シェルドン遂にやったか
549Mr.メントス(公衆電話) [US]
2021/04/13(火) 07:01:05.07ID:CdJ78smU0
>>542
でもキミ、物理学を理解してないでしょ
550カンクン(庭) [US]
2021/04/13(火) 07:01:14.06ID:hCnx5jk/0
>>547
少し前に量子力学は混乱して新たな理論が必要と言ってたが

セルン造る金集める時とか
予算の時どうやって信用させるのか
学説を支持してもらう時にマスコミをどう利用するのか
知るとなかなか人間臭い

主流ばかり追いかけるのはどうかな
551バリンボリン(神奈川県) [US]
2021/04/13(火) 07:01:27.34ID:zIxchAbY0
>>534
細かく言うと違う
ひも理論:ボゾンのみを扱う、次元の数は25
超弦理論:ボゾンとフェルミオンを扱う、次元の数は10(拡張して11)

何を言ってるのかわからんか?
実は俺もよくはわからん
552カンクン(庭) [US]
2021/04/13(火) 07:03:38.51ID:hCnx5jk/0
さてどんな展開になるかな

いずれにしても答えるのは自然
議論でも理論でもない
553カンクン(庭) [US]
2021/04/13(火) 07:07:11.74ID:hCnx5jk/0
自然、社会、学問、人間、生きる

それが何か理解できたらな
554怪獣君(茸) [BG]
2021/04/13(火) 07:08:00.57ID:Z2byImY90
この式は一点大きな間違いがある
お前らならわかるよな
あしたまでの宿題な
555カンクン(庭) [US]
2021/04/13(火) 07:09:54.92ID:hCnx5jk/0
学問というか知は影で主役じゃない
知が威力が有るにしても
 
お金と同じだな
必要だが振り回されたくない
556カンクン(庭) [US]
2021/04/13(火) 07:10:54.65ID:hCnx5jk/0
>>554
大前提に疑問あり
最小単位学説は疑問がある
557アイちゃん(茸) [US]
2021/04/13(火) 07:12:22.43ID:WePzbkgh0
ID:hCnx5jk/0

そんなに興味あるなら
初歩の物理学でもを
勉強すればいいのにw
558カンクン(庭) [US]
2021/04/13(火) 07:13:05.83ID:hCnx5jk/0
時間、重力とか基本が未だにわかっていないからなあ

どんでん返しがあるって予想している 笑
559マー坊(千葉県) [KR]
2021/04/13(火) 07:13:32.54ID:ObxUSXwQ0
人類滅亡まで解明できませんよ
560カンクン(庭) [US]
2021/04/13(火) 07:14:29.71ID:hCnx5jk/0
基礎に疑問があるんだよな

まっ良いか
561カンクン(庭) [US]
2021/04/13(火) 07:15:33.65ID:hCnx5jk/0
>>559
ある意味解明でき
ある意味解明出来ないって予想
562カンクン(庭) [US]
2021/04/13(火) 07:16:49.78ID:hCnx5jk/0
自然に存在理由は無い
ただ在るだけじゃないかな
563カンクン(庭) [US]
2021/04/13(火) 07:28:06.30ID:hCnx5jk/0
自然は運動するエネルギーの濃淡の海で次元も重力はじめ諸力も無い
エネルギーの運動変化の過程で生成されまた違う何かに生成して行く過程として在るだけ

私たちもまた

座標原点は無い
「ここ」からが無いってことは有限の否定
最小単位があるはずも無し
紐として現象するだけ
人間や他の物理同様にまた何かに生成して行くだけ

わたしの自然理解

何、物理学もわからないんだからネットで妄想全開でも構わない 

それを貶すのも批判を無視するのもまた

究極の無政府状態でわたしは行きます 笑
564カンクン(庭) [US]
2021/04/13(火) 07:30:25.26ID:hCnx5jk/0
くたばれビッグバン 笑
565カンクン(庭) [US]
2021/04/13(火) 07:44:26.60ID:hCnx5jk/0
自己レス

>>563
宇宙は無限
存在理由は無い
ただ在るだけ

人間もまた
566カンクン(庭) [US]
2021/04/13(火) 07:46:32.81ID:hCnx5jk/0
ファイアアーベントなら笑ってわたしの妄想宇宙論、科学理解を許してくれると思う
567カンクン(庭) [US]
2021/04/13(火) 07:52:45.68ID:hCnx5jk/0
自然は無矛盾
規定すること自身が規定しがたいことや矛盾を産む
規定は否定だから 謎
568カンクン(庭) [US]
2021/04/13(火) 07:57:23.02ID:hCnx5jk/0
多分科学は人間の期待を粉砕する

新訳聖書学の結論は悲惨でね
ある意味数学もその結論は数学者を裏切った
マルクス主義者はマルクスの学的手法でマルクス主義というか共産主義が成立しないことを示した

いつも知はそんなものってことかなあ

以上妄想でした
569カンクン(庭) [US]
2021/04/13(火) 08:12:38.60ID:hCnx5jk/0
基本は不可知論でその上に立った可知論者です
570カンクン(庭) [US]
2021/04/13(火) 08:15:47.70ID:hCnx5jk/0
自然は不可知ということ自体は可知ですから
571サリーちゃんのパパ(ジパング) [ニダ]
2021/04/13(火) 08:50:03.60ID:zyj3rCvU0
>>541
100%説明な可能な理論なら、表現方法が違うとは言わないんじゃ無いのかな。
572カンクン(庭) [US]
2021/04/13(火) 09:13:16.46ID:hCnx5jk/0
思い出した
ある学者を馬鹿にした学者の研究が
その馬鹿にした学者が正しかったことを示す道を切り開いたことがあった

歴史は皮肉だ
科学でも自分の研究が自分が信じた学説を否定した例がある
573カンクン(庭) [US]
2021/04/13(火) 10:29:50.09ID:hCnx5jk/0
俺は信じてない
科学革命待望論あるし

何よりも自然、非自然を前提にする現代科学に納得出来ない
574カンクン(庭) [US]
2021/04/13(火) 10:31:37.81ID:hCnx5jk/0
物理として生死というか終始は無い
575カンクン(庭) [US]
2021/04/13(火) 10:55:45.77ID:hCnx5jk/0
次元は物理存在の抽象
それで理解するが存在はしない
時間も物理存在の抽象
規則的運動する物理存在で測定する
それでで比較可能に

運動は理解の導きの糸
576カンクン(庭) [US]
2021/04/13(火) 11:03:27.15ID:hCnx5jk/0
0次元は存在が否定されている
一次元、二次元、三次元は皆様運動しないし

四次元 運動しない三次元が無限に存在したら運動する?

諸次元は認識には必要だが座標原点同様に存在しない
577さんてつくん(SB-iPhone) [ニダ]
2021/04/13(火) 11:10:37.48ID:nmaQhyzC0
こう言った数式って初めから最後まで何の引っかかりもなく答えが出ることが凄いことなの?
578アイちゃん(茸) [US]
2021/04/13(火) 12:05:12.24ID:WePzbkgh0
>>577
既存の物理学の理論が全て内包されて
辻褄が合ってることが重要
579ちかまる(東京都) [US]
2021/04/13(火) 13:55:17.63ID:BFLJ2y0+0
>>537 光子や重力子も含めた 220種類〜ある素粒子内部の強弱力、電磁力、重力を司る電荷やスピンとかの
仮想パラメータみたいなもので不確実性そのものだし、そもそも電子サイズ以下に縮退していて観測できない。
それにミクロ(素粒子)の世界からマクロ(宇宙)の世界 迄を統合する壮大な「神の統一理論」だから複雑怪奇な
数式だけど2次元平面に投影すると↓こんな感じの単純模型になるらしい(時間は4次元内のみ)
580ガリガリ君(東京都) [US]
2021/04/13(火) 14:45:51.07ID:w1mesnCE0
この手のスレは何故か連投ポエマーが出現する
581チップちゃん(埼玉県) [US]
2021/04/13(火) 14:48:29.69ID:+ot+mCM10
>>1
ふむ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250205172059
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1618058355/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「超ひも理論 全宇宙の90%を説明可能(画像あり) YouTube動画>3本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
【宇宙】相対性理論を破綻させる「裸の特異点」は存在可能 - ケンブリッジ大 
ノブオ「これ超深宇宙の高画質画像な」 俺「すっげえwwこの点々全部星かよww半端ねえなwww」
【宇宙ヤバイ】 宇宙の膨張速度、速くなっていた 最新の観測で判明 従来の理論では説明できず
【悲報】ABC予想証明の超天才・望月新一さん、欅坂46を絶賛「サイレント・マジョリティは宇宙際タイヒミューラー理論に対応している」
【衝撃】海底に住む巨大宇宙人『デロスエイリアン』 2つの胃を持ち超肥満… 130kg越えの人間はデロスの子孫の可能性も![04/14] [無断転載禁止]©bbspink.com
【画像あり】史上初ブラックホールの撮影に成功 アインシュタインの一般相対性理論を証明 直径は約1000億km 質量は太陽の約65億倍
【泥棒民族】韓国SBS「自衛隊映像をひったくる戦略が成功 説得力を出すためのBGMもプラス この映像で国際世論戦で勝負」 ★2
【衝撃】火星で“悪魔の顔”が次々発見される異常事態! 欧州宇宙機関ESA公開の画像で「火星人=悪魔」説に真実味が![6/9] ©bbspink.com
中国の月面探査はフェイクで合成写真!? 「画像に白いライン映り込み、スタジオ撮影の可能性」
【宇宙】巨大ブラックホール、アインシュタイン理論を証明 天の川銀河の中心にあるブラックホールが一般相対性理論の正しさ示す[08/01]
NASA ワープ航法の性能をもった宇宙船の設計画像を公開
【映画】カズレーザー、難解ノーラン作品を優しく解説「相対性理論では…」 磯村勇斗もナットク [ネギうどん★]
数学的宇宙仮説と万物の理論 @未来技術板
【宇宙】宇宙論の標準モデルで説明できない衛星銀河の運動[02/07]
【宇宙】謎の現象「高速電波バースト」は異星文明の可能性、宇宙船の動力源か ハーバード大 
宇宙エレベーター 10兆円で可能 日本大学理工学部が挑む
香港の国家安全法がマジでやばいwwww理論上全世界の人間に適用可能www
世の中は9次元+時間 10次元でできてると判明 我々の世界は2次元のホログラム 超ひも理論で解明
【速報】理論物理学者が"神"の存在を明言「この世に偶然は一切ない。知的な存在が宇宙を創造し、恐らく彼は数学者だった」
超弦理論11次元で電子の反発力を説明せよ [無断転載禁止]
【徹底議論】人類より進んだ知的生命体が宇宙に居ると仮定して、地球を侵略する必要ってあるの? 超ド田舎で資源も乏しく人類は下等
【衝撃】月を周回する黒いUFOを天体望遠鏡が激撮! 宇宙人が作った「ブラックナイト衛星」の可能性も[10/06] [無断転載禁止]©bbspink.com
【衝撃】南極で人工の巨大洞窟が発見される! UFO基地か地底世界への入口か 3m宇宙人の棲家の可能性も[12/18] ©bbspink.com
近未来に地球を宇宙船にする超弦理論技術が登場する
【衝撃】地球の科学レベルでは対処不可能!? 日常に潜む「寄生型宇宙人」の脅威とその卑劣な手口[07/24] [無断転載禁止]©bbspink.com
【宇宙】「計画通りに全部できた。手応えはある」次世代主力ロケットH3の主エンジン「LE9」の燃焼試験を公開
タイムトラベルの宇宙ひも理論にくわしいやつちょっと
【宇宙大好き】これまでで最も大規模な中性子星が物理学の限界を超えるひずみを検出
【宇宙】「重力もダークマターも存在しない」 オランダの物理学者が新理論を発表 
【宇宙】太陽の5700億倍、観測史上最も明るい「超新星爆発」を発見 途方もないエネルギーに科学者は当惑★2 
「宇宙に興味があります!」 ← でも相対論や量子論は勉強しない 何故なのか [無断転載禁止]©2ch.net
Netflixで「インターステラー」に次ぎ感動超大作「ゼロ・グラビティ」の配信開始。なぜリアル派宇宙映画は100%傑作なのか
【宇宙科学/地球科学】「大気光」全球マッピングに各国が協力 迫る地球の夜の近紫外線撮像[07/01]
【宇宙】50個の銀河に「エイリアン超文明」が存在か 
【宇宙開発】火星探査やロケット開発に1.2兆円を投じる計画を承認 欧州宇宙機関(ESA)、閣僚理が閉幕
【宇宙開発」NASAの火星探査機オポチュニティが予定の60倍という超長期ミッションをこなせた理由とは?[03/13]
【大井発】Wボインその3 【宇宙理論2012夏】
【宇宙】銀河系の「第9惑星(プラネット・ナイン)は原始ブラックホール」説を確かめる計画、ハーバードの研究者が提案 [しじみ★]
【物理】京大、ミクロな情報量を計算する幾何学的公式を発見「重力理論の宇宙は、量子ビットの集合体と見なせる」
【女優】#高樹沙耶、大麻は本当にダメなのか?皆さん印象操作に簡単に騙されるんですね「宇宙の摂理が真の法」持論を語る★3 [牛丼★]
【科学】生き残っていく理論が物理となる――宇宙と相対性理論の最前線
【モデル】水原希子、ど派手ピンクヘアで宇宙の妖精に「可愛すぎ」「超似合ってる」と絶賛の声
【宇宙】観測史上最大の明るさを持つ超新星が発見される
【宇宙】火星のキュリオシティが撮影した18億ピクセルの高解像度パノラマ画像
【メンバー募集】宇宙人、未来人、超能力者求む!
【宇宙物理】宇宙誕生の謎、有力仮説覆す 京大理学部20人卒業研究
【画像】東工大院卒、自称理論物理学者のケンモメンをご覧下さい
地球の文明って宇宙全体で何位くらいや?
【宇宙】ガンマ線バーストの観測結果が一般相対性理論の正しさを裏付け [しじみ★]
【宇宙】天王星(Uranus)の自転軸を98度も傾けた「衝突天体」の正体、東工大が明らかに
【宇宙】「電柱サイズ」打ち上げ 超小型衛星搭載 約3時間以内に成否が判明
★090511 vip「伝説の樹里」エロ画像(無修正性器)リンク報告
相似性理論 素粒子 大宇宙 相似論
【パーやん】池袋 快生堂【宇宙理論】
【イベント】8月26日(土)冴島エレナ 秋葉原・北千住イベント開催決定! 宇宙企画【08/26】 [無断転載禁止]©bbspink.com
【芸能】中居正広の真相 中居は「結婚話でもめた」と嘘の説明 フジテレビは噓を鵜呑み… 結果、未曽有の危機的事態に★3 [冬月記者★]
宇宙世紀に人工知能(AI)が発展進歩しなかった理由
IUT理論 宇宙際タイヒミュラー理論 Inter-universal Teichmuller theory IUTT 望月新一 ABC予想
【宇宙】ガンダムを搭載した超小型衛星を国際宇宙ステーションから放出する JAXA、東京五輪応援企画で
【宇宙】超大質量ブラックホール付近を周回する3恒星、ESOが想像図公開
宇宙際タイヒミュラー理論って結局どうなったんですか?
【宇宙開発】ロシア、50億円相当の人工衛星を失った理由は「(座標)入力ミス」
【竹中平蔵】コロナ禍で全世界が認めつつある「MMT(現代貨幣理論)」 財政均衡論は間違いだった…★4 [どこさ★]
【批評】『銀河英雄伝説』は単なる宇宙戦争にあらず、現代政治の闇を突く[07/29]
ドラゴンボール超(スーパー) 第96話【時はきた!宇宙の命運をかけ無の界へ!!】★5 [無断転載禁止]
「東京の感染者は60人と多く経路不明も39人いるが夜の街関連が31人なので市中感染ではなく第2波でもない」⇐この謎理論なんなの?
03:20:59 up 23 days, 4:24, 4 users, load average: 11.67, 11.74, 16.91

in 1.4540321826935 sec @0.053230047225952@0b7 on 020517