◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
JTB、批判殺到したVR空間に関してお気持ち表明「あれは外国人観光客向け。」 YouTube動画>3本 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1618215139/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
グラフィックスが“初代プレステ”レベルと話題のJTB製バーチャル空間 サービスの意図を聞く
JTBが4月7日に発表したバーチャル空間事業「バーチャル・ジャパン・プラットフォーム」の動画が物議を醸している。グラフィックスのクオリティーが低いとして「初代プレステレベル」など批判の声が上がっているのだ。
実際に動画を見てみると、人物アバターは容易に数えられるほど少ないポリゴン数で構成され、東京駅のシーンでは駅舎と周辺の高層ビル数棟、バーチャルショップ以外に建物は見当たらない。北海道のシーンでは案内役に牛が写真で登場。丘と海が見える方向へアバターが歩いていくと大きなカニが空中に現れる。その次に映る花畑は、低ポリゴンのなだらかな地形に花畑の写真を貼り付けただけのように見える。
バーチャル空間の映像が一通り流れた後、JTBの山北栄二郎社長のアバターから実写へカメラが切り替わり、山北社長が「今ご覧いただいたのは新しいサービス『バーチャル・ジャパン・プラットフォーム』の象徴的な1シーンです」と説明した。
動画に対し、YouTubeのコメント欄やTwitterでは「アップロードに20年かかった動画」「4月1日に公開すべきだった」「世界に対して恥ずかしい」など批判が殺到している。問題の動画の再生数は、4月12日現在で約24万回。コメント数は約1500件。同社のYouTube公式チャンネルに上がっている動画が軒並み3桁ほどの再生数であることからも、その“注目度”が伺える。
JTBはこのプラットフォーム上で、全国各地の観光関連業者と世界中の消費者との交流を促進し、2024年までにアクティブユーザー1000万人を目指すとしている。
グラフィックスは開発途上のものなのか、それともこのままで問題ないと考えているのか。JTBに意図を取材した。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2104/12/news115.html >>1 ■「ゲームのような精巧なグラフィックスは目指していない」
グラフィックスのクオリティーについて、ネット上で批判が出ていることをJTBは把握した上で「ゲームのような精巧なグラフィックスは目指していない」と説明する。
このグラフィックスでもビジネス上問題がないという認識か、という問いには「誰でもデバイスを選ばずコンテンツを楽しめるよう、ブラウザベースでアクセスできるものを作った。クオリティーに批判があることは承知しており、問題がないとは言わない。しかし、目指すのはきれいなグラフィックスではなく、自治体などと一緒に作るユーザー体験。公開したのは開発中のデモで、今後クラウド上での画像処理などブラッシュアップもしていきたい」と回答した。
■FIXERをパートナーにしたのは「実績とビジョンの共有」
同プラットフォームの開発面は、パートナーのFIXER(東京都港区)が担当している。バーチャル空間の活用なら、他にもクラスター(東京都品川区)の「cluster」や、米VRChatの「VRChat」、米Microsoftの「AltspaceVR」など選択肢はあったのではないか。
JTBは「他の事業者ももちろん検討はした」とした上で「実績があり、ビジョンも共有できたことからFIXERを選んだ」と話す。
「同社はクラウドとXR技術に長けており、同社のバーチャルイベントプラットフォームは日本マイクロソフトのデジタルイベント『de:code 2020』で採用されるなど実績がある」
■まずは外国人ユーザーに限定公開してフィードバックを募集
同プラットフォームは、まずJTBグループのFun Japan Communications(東京都港区)が運営する日本紹介メディア「FUN! JAPAN」の外国人ユーザーの中でも、熱心に活動している「アンバサダー」に限定して4月末から公開し、フィードバックを募るという。
同メディアの会員は主にアジア地域の日本ファンであるため、展開としてはまずはアジア地域の外国人ユーザーを増やし、その後日本を含め世界中のユーザーを獲得していきたい考えだ。
コロナ禍でインバウンドが減少する中、日本の観光産業と国内外の消費者をつなぐのは重要なテーマといえる。とりわけ、日本の旅行代理店最大手であるJTBの取り組みは、FUN! JAPANなどを通じて海外の多くの日本ファンに届くだろう。
バーチャル空間を活用するビジネスは今に始まったわけではなく、2003年に運営が始まった米Linden Labの「Second Life」など、一度はブームを巻き起こしつつも「失敗」と評価される先例もある。
ローンチ前からグラフィックス面での懸念もある中、先例なども踏まえてJTBはいかに魅力的なプラットフォームを構築するのか。今後の動向にも注目が集まりそうだ。
いやいや、プロトタイプとか言うならわかるけど
外国人バカにしてんの??
良かった
流石にそうだよな
俺からスクエニとかに発注するもん
これはひどい
誰もGoogle Earthを知らなかったのかな……
グーグルアースと連動しただけのほうがマシだったんじゃ
流石IT先進国日本だなぁ
中韓がいくら頑張っても真似できるものではない
ローポリを味と捉えるセンスは20年以上前に終わったぞ
>>29 一昔前は先行者のgif見て爆笑してたのにな。いつの間にか立場が逆転してしまった
話題性を煽るためにワザとにやってんだろwww
CMを打つことを考えるとニュースになったほうが宣伝費もいらないしバズるもんな
担当者をクビにしたほうがいい
こんなものが成功すると思い込んでるのがヤバイ
言い換えれば意味不明なキチガイYouTuberがディッシュペーパーを毎日1枚1枚取る映像をアップし続けるほどヤバイ。
初代プレステというかアーケードでもM1基板はテクスチャマッピング対応してなかったもんな
テクスチャやミップマップ、フォグデプスキューイングとか
最新機能の目白押し、まさに現代に降り立ったオーパーツがプレステだったのさ
だったのさ・・・
予算は二階さんへの献金賄賂に
全て回したちゃったのかもね
ちょっとsteamでも良いから覗いてこいや
1人〜数人で綺麗なグラのゲーム作りまくるのが海外だぞ
しかも税金でこれとか外人もだけど日本人の事も舐め過ぎ
こんな事に税金使うなら子育て世代に現金配った方が全然マシだろ
>>29 これを末端で仕事を受けたのは韓国人とかだと思うぞ
町にひとつはある脱サラしたパソコン教室の先生に作って貰ったほーむぺーじ()を
意気揚々とネットにあげてみたら他と比べて20年は遅れていることに初めて気が付いたおじいちゃんかな?
注目すべきはグラフィックじゃないから
10億人同時接続に耐えれるサーバーが目玉だから
>>21 テクスチャ貼った花畑にしても色が物凄いけど
どういう意図でこんな風に貼ったんだ?
開発担当だけでなくこれを承認したJTBの上層部もクビにしろよ
クオリティとセンス両方酷い
何がどうなったらこれを堂々と出せるのか
逆に凄い
いや外人向けこそやばいだろ
おじいちゃんたち海外甘く見過ぎ
>>1 ゴミをゴミと言えない、損切りも出来ないとか終わってんなこの会社
発注(3億)→A企業→B企業(1億)→C企業(1000万)→D企業(200万)→Eさん(1万円)
外国人のほうがゲームで3D映像の目が肥えてそうだけどな
騙せるのはアプリカ土人ぐらいだな。
東南アジアの民だともう笑われる。
ゴーストオブツシマのゲーム会社に依頼すれば良かったろ
>>14 俺ならアイレムしかない
台詞は選択式にしてもらう
1993セガのデイトナでこのクオリティだからな
1985のハリアー以下だわ
今、スマホの世界的普及で
情報の格差が無くなりつつあるときに
この画像じゃ、日本国として恥だぞ
>>1 次は「外国人をバカにするなとネットで話題」で記事書いて
>>84 日本の経営層ってのは、こういうレベルなんですよ
体育会系的な情報空間で純粋培養されてきた人達だから
会話が日本語だったけど、外国人向けなの?
せめて英語じゃね?
発展途上国が金も機材もなくてこんなものしかできませんでしたって言うならわかる
それなりの予算と最新の機材で素人並みのものしか作れないってのは舐めすぎ
酷いけど別に利用しないのだから批判することもないと思うけど
他ユーザーのアバタークリックしたら登録した個人情報見られるとか、そんなトラブル起こしそう
「ゲームのような精巧なグラフィックスは目指していない」
クソ画質でオナニーしてるただのゴミじゃん
ストリートビューでいいよね
>>15 昔のAmigaで作った方がまだ精巧というw
余計に悪いわ
あんなのはIT後進国の日本人しか騙せない
おじいちゃん社長には板の中でなんか動いてるのはすごいことなんだよ
プレステってこういうシュールゲーとかバカゲーが多くて楽しかったよな
>>113 「ファミコン」「ピコピコ」とかそんなレベルの人達なんだろうね
FAXとガラケーしか触れませんみたいな、80年代半ばで頭が止まっている人達
まあ馬鹿にされるとは思うが
それでええならええんちゃうかね
>>120 「王様は裸だ」という人が周りに居なかったんだろうね
> 歩いていくと大きなカニが空中に現れる。
パワーアップアイテムだろ
>>28 普通にぶつ森とかとタイアップすればよかったのにな
>>14 スクエニなら、プロモーションだけはクオリティ高いからな。
間接的に外人馬鹿にしてる発言でわろた
肥えた外人なめ過ぎ
こんなバカな言い訳するより
金がどこにどう行っているかきちんと検証して
依頼先を変えるべき
外国人嘗めてんなあ
この20年前レベルのグラにいくら掛けたんだ?
>>1 SIMS4 っていうゲームソフトがあるの知ってるかな?
パクって劣化版しか作れませんでしたって素直に言えよ
どうせいつもの中抜き中抜きで製作者にはろくに報酬払ってないんだろ
>>131 その辺も含めて「老害感」がいい感じに出てるわな
ITじゃ世界の方がずっと進んでいるってのが当たり前なのに
バカか
洋ゲーに慣れた外人相手に尚更悪いわw
未だに日本は素晴らしい、
外国人は遅れてるとでも思ってんのか?
外国人相手ならいけるってバカにしすぎだろ
なぜ先に世界に恥を晒しに行こうとしてるのか意味不明
エロビみる
↓
モザイクの向こう側がみたくてアタックする
↓
しあわせな結末
クソグラの観光地みせる
↓
クソグラじゃないリアルでみたくなる
↓
観光客ふえる。ヤったね。
大手観光が日本の技術力の恥部を海外に発信しないでいただきたい
>>1 エイプリルフールネタだろ
じゃなきゃ社内IT全員使えなさすぎだろ
>>78 アイレムなんてもう死んでるだろ
グランゼーラなんてゴミしか作れないし
流石日本納得のクオリティ
油さしたりネジ締めたりする18世紀レベルの技術しかないクソ国家wwwww
ファミコンのたけしの挑戦状みたいなグラフィックだけどヘイローとかツシマを容易く作れる外国人に向けたもんならもっとリアリティ出さないと。
>>14 アウトライダーズとバランてゲームの評価を見てくるといい
最近スクエニが出したばっかりのゲームだよ
meet-meを買い取れよあれをそれなりに改造したほうが楽しめる
Googleストリートビューの方がマシ
3Dにして何が楽しいんだ?
株式会社FIXERてcocoaでエグい中抜きしてたとこだよな
FIXER、株式会社JTB・株式会社Fun Japan Communicationsと共同で「バーチャル・ジャパン・プラットフォーム」事業を開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000039.000009536.html セカンドライフのオマージュですとか言えば納得したかも。
しねぇよw
海外の方が日本より遥かに技術高いんだけど・・・
目の肥えた外人にこんなのお出しするなよ
>>13 それw
当時はTVが必死に押してたなあセカンドライフ
今考えると電通のステマ丸出し
先行者を見たときの日本人(もうだめな国の国民)と同じ感情を抱くだろうな…
国内のらくらくフォンを持つ老人向けじゃなかったのか!
海外向けであるなら何故にインタビューが日本語?
JTBの社長なら英語くらい話せるだろ
これの企画会議とか完成したものを見た社員の感情とか想像すると切ないわ
何考えて作ったのか現場の本音が聞きたいな
中抜きし過ぎて末端の開発者の手元にはわずかしか届いてないんだろ?
たぶんファンタジアみたいなのやりたかったんだろうな
>>153 スーファミのポリゴンゲーってスターフォックスくらいしかねえぞ?
ただただ恥ずかしかった。
この感覚がわからないジジイどもは退場しろ。
超絶グラフィックにする予算無いなら無いで、ドット絵にした方がまだ良かったような
もっとも見栄えのいいドット絵作るのもノウハウ要るが
マインクラフトガチ勢に依頼して新宿駅完全再現させた方が話題になる
過激な表現が沢山あってマイルドにしてるんだろ
この娘が四股切断されるとか
リアルなんて必要ないが、アレは駄目だろ。。って感想だろw
やっぱりアホしかいないのねJTB
グラの問題じゃなくてそもそものサービスデザインが腐ってると解らないか
UIとグラなんか良くて当たり前なんだよ
こんな糞みたいなグラだけど、デバイスはいいもの使ってるんだろ?
初代VIVEより性能いいやつ使ってるなら交換してくれ
外国人観光客があれを見て日本に観光に来たいと思えるか?
技術のある国だと認識してるのに落胆して来たくなくなるだろw
途上国のアジア人相手ならあのレベルで充分って言いたいのかJTBは
これなんか二階とかから金が流れてたりしそうだなまた
日本はアイテ〜先進国で他国なんて20年前のクオリティーでケツ浮かせると思ってるのかね
>>162 アウトライダーズはバグがひどいだけだろ!いい加減にしろ!
でも牛さんはリアルだから…
まさかあのセカンドライフよりはるかに劣るとはな・・・
>>61 富良野や美瑛を模してるのかなと思うけど酷すぎる
>>162 元セガ社員のゲームが面白いわけないだろw
乃木坂春香の秘密
さくら王国、その女王の春香は、不思議な力を持っていた。人々を病から、怪我から救う魔法力、敵を撃退する大魔道士力、春香は人々の尊敬を集めていた。国を守るため出
陣する春香たち、
そこには、野望を持った他国の王がいた。春香たちは、それを撃退し、幸せな国をつくった
テーマは、愛 舞台 徹底的に現場を取材すること プロット 原作 上記 登記
さらに、俺のプロット、原作が、縦ににSSSS無限超SSSSSSSS以上、横にSSSS無限超SSSSSSSS以上だから、それを超えること、プロット、原作を作品が超えることは普通だ。
ガンジスの親方レベル
さらに、俺のプロット、原作が、縦にSSSS無限超SSSSSSSSSSSS無限超SSSSSSSSSSSS無限超SSSSSSSSSSSS無限超SSSSSSSS無限超SSSSSSSSSSSS無限超無限超乗乗乗乗乗乗乗乗乗乗
乗乗乗
乗×860000000000000000000000以上
以上、横ににSSSS無限超SSSSSSSSSSSS無限超SSSSSSSSSSSS無限超SSSSSSSSSSSS無限超SSSSSSSS無限超SSSSSSSSSSSS無限超無限超乗乗乗乗乗乗乗乗乗乗乗乗乗
乗×860000000000000000000000以上
さらに、俺のプロット、原作が、縦にSSSS無限超SSSSSSSSSSSS無限超SSSSSSSSSSSS無限超SSSSSSSSSSSS無限超SSSSSSSS無限超SSSSSSSSSSSS無限超無限超乗乗乗乗乗乗乗乗乗乗
乗乗乗
乗×860000000000000000000000以上
以上、横ににSSSS無限超SSSSSSSSSSSS無限超SSSSSSSSSSSS無限超SSSSSSSSSSSS無限超SSSSSSSS無限超SSSSSSSSSSSS無限超無限超乗乗乗乗乗乗乗乗乗乗乗乗乗
乗×860000000000000000000000以上
×無限超無限超え無限超無限超え無限超え無限超え×9999999999999999999999999999999999999999999999999999999999
広めろ
その後の、プロット、原作につながる。
テーマは、愛 映画 徹底的に現場を取材すること プロット 原作 上記 登記
乃木坂春香の秘密
さくら王国、その女王の春香は、不思議な力を持っていた。人々を病から、怪我から救う魔法力、敵を撃退する大魔道士力、春香は人々の尊敬を集めていた。国を守るため出陣するさ春香たち、
そこには、野望を持った他国の王がいた。春香たちは、それを撃退し、幸せな国をつくった
テーマは、愛 ゲーム 徹底的に現場を取材すること プロット 原作 上記 登記
さらに、俺のプロット、原作が、縦ににSSSS無限超SSSSSSSS以上、横にSSSS無限超SSSSSSSS以上だから、それを超えること、プロット、原作を作品が超えることは普通だ。
ガンジスの親方レベル
さらに、俺のプロット、原作が、縦にSSSS無限超SSSSSSSSSSSS無限超SSSSSSSSSSSS無限超SSSSSSSSSSSS無限超SSSSSSSS無限超SSSSSSSSSSSS無限超無限超乗乗乗乗乗乗乗乗乗乗乗乗乗
乗×860000000000000000000000以上
以上、横ににSSSS無限超SSSSSSSSSSSS無限超SSSSSSSSSSSS無限超SSSSSSSSSSSS無限超SSSSSSSS無限超SSSSSSSSSSSS無限超無限超乗乗乗乗乗乗乗乗乗乗乗乗乗
乗×860000000000000000000000以上
さらに、俺のプロット、原作が、縦にSSSS無限超SSSSSSSSSSSS無限超SSSSSSSSSSSS無限超SSSSSSSSSSSS無限超SSSSSSSS無限超SSSSSSSSSSSS無限超無限超乗乗乗乗乗乗乗乗乗乗乗乗乗
乗×860000000000000000000000以上
以上、横ににSSSS無限超SSSSSSSSSSSS無限超SSSSSSSSSSSS無限超SSSSSSSSSSSS無限超SSSSSSSS無限超SSSSSSSSSSSS無限超無限超乗乗乗乗乗乗乗乗乗乗乗乗乗
乗×860000000000000000000000以上
×無限超無限超え無限超無限超え無限超え無限超え×9999999999999999999999999999999999999999999999999999999999
広めろ
その後の、プロット、原作につながる。
テーマは、愛 映画 徹底的に現場を取材すること プロット 原作 上記 登記
まずは低グラで日本全国作ってだんだん綺麗にするんじゃない
まぁ持ってるスマホのスペックなんかピンキリやもんな
なんかしら行政から金引っ張るためのでっち上げ企画じゃないの
余計にダメでしょーが
日本観光に関心ある外国人を追い払うのが目的なの?
電子機器に一度も触れたことがない人が対象ってことか!
さすがだな!
>>251 補助金引っ張るまでが仕事で
実際のモノ作るのは適当なおまけなんだろうな
>>124 天下り受け入れないところに発注するのは禁止だし、発注しちゃったら自殺したことにされて殺されるだけ。
20年前のやつを押し付けられたJTB社長wwww
年寄りを社長にしたら駄目な時代なんだって
やっつけ仕事じゃん。
専門学校の生徒が作るやつよりクソ
セカンドライフっていう外人がやってる仮想空間真似たのになんでこんな批判くるんだ?って思ってそう
コロナで仕事がなくなった
有志社員達によるお手製だと思ってたのに
まさかの金ドブwww
シンガポール程度の広さですらデジタルツイン作るのにダッソー・システムズに1000億単位の金出したんだぞ
JTBごときが単独でやれる仕事じゃない
初代プレステわろた
たしかにしょぼいがこれじゃ不十分なのか?
そもそも何の目的なのかわからんけどリアリティが追求されてないといけないのか?
ほぼ個人制作みたいなファイナルソード以下のものを、大企業のJTBが大真面目にリリースしてるのが笑える
>>281 あんなゲルニカみたいな世界見て日本に期待なんて思わないでしょ
何が目的なのこれ?
ストリートビューより価値あるの?
>>1 お願いだからボツにして。
全世界に向けて恥を晒さないで。
>>283 いっそドット絵とかなら俺はわくわくするけどね
>>287 できないならトゥーンやドットやスマホのなんちゃらみたいな世界観にすりゃよかったのにあんな昭和末期レベルのしかも未完成品w
マジでこれ発注先から持って来られた時にどういう空気だったんだろ
これがジジイのITに対する認識なんだろうな
なぜ問題になってしまったのか理解できてなさそう
これが嘘偽り無い、今の日本の全力の技術力なんだよな
クオリティどうこうよりこれをドヤ顔で出しちゃう時代感覚にビックリ
おじさんが決めてんだろうな
社内の誰もこれを止めず、リリースまで行ってしまったという事実
JTBという組織自体がやばいだろ。
ブラウザでのインタラクティブ3Dだとハイクオリティなのってどんなのがあるんかな?
これ、そもそもVRなんか?
こんなのVRで見たいとも思わないけど
東京ぐらいアトラスからメガテンのマップ貰って来いよ
予算に応じたものなんだろう
しかしこの程度のものを出すなら出さないほうがマシ
金がないならほかと協力すりゃいいのにな
経産省がつくってたろ
如何に、大企業の幹部連中がこういうものの捉え方を疎んじているかが分かるよね
>>305 体育会系の脳筋ばかりになってしまってるんだろうな
セカンドライフのCGは日本じゃ笑い物になってたけどなぜか海外ではそれなりに受け入れられてたのが謎
なんかの補助金ビジネスの中抜きの果てやろなあ、こんなの
予算の問題なら3D企画段階で却下しろ
税金で国際的恥晒しは許されない。返金させてあとは企業の自己責任で勝手にやれ
>>290 おじいさん向けにパワポでプレゼンして会議室で決めたんでしょ。
アホな爺さんはパワポの紙芝居で騙される。
アホだから。
意味がわからんが
取り敢えず初期の鉄拳やバーチャファイターのがマシ
なんで技術力20年前より落ちてるんだよ
むしろ、ここまでクオリティーを落として作る方が難しいのでは。
言い訳になってない
余計に酷い
日本の技術がこんな低レベルなものと思われたくない
思い出した
金魚虐待の展示してたのはどうなったんだろう
>>21 なんかこれ思い出した
目指すんじゃなくてそもそもそれができて最低ラインなのよ
セカンドライフとかってのを買い取ったのかな?
どうなった?
マイクラで作ったほうがまだ面白い
コレじゃただ予算もセンスも無い事しかわからん
>>21 ウルティマ9アセンションを思い出した。
あれWindowsXpだとストレージに空きがあってもフルインストールできなかった思い出。
実力より人脈、接待がモノを言う日本という国を
よく表現出来ていると言えようw
PS5のトゥームレイダーぐらいの画質ならVRの中で一生暮らしてもいいわ
4chanあたりで紹介したら逆に盛り上がりそうだな
>>13 懐かしい
こういうのあったな〜と思ったんだけど
名前が出てこんかったわw
PS3でもなんかあったよね
なんたらホームってやつ
お前を相手にして無いんだわw。外人なら驚く画像なんだわw年間数100億儲け出る計算なんだわww
とか真面目に言ってそうで怖い
どこの未開部族を相手にする気だよ
今時アフリカ人でさえグラフィックのしょぼさに気づくぞあいつらも普通にスマホ持ってるからな
これを見て日本の技術水準を語る人間は
JTBと同じくらい間抜けだわ
外国人観光客に日本伝統の中抜き文化と日本でIT技術がいかに軽視されてるかをアピールするんだろ
COCOAみたいに中抜きクソ業者に任せてしまった結果なのかも
>>349 いや確かに驚くと思うわ
2012年にこんなもんドヤ顔で出してくるんだぜ
全世界が驚愕の渦に巻き込まれることだけは間違いない
これならドット絵で作った方が良かったよ
低スペでもうごくし
もうGoogleマップでいいじゃん 利便性も品質もその目的とやらに対して余りあるほど備わってるだろ
これを外人に見せて、笑ってもらうのが目的なんだろうか。
それとも日本は本当に終わってしまったのか
マインクラフトで作った方が外人は喜んでくれるだろうな
海外ゲーム会社に依頼しろよ
Grand Theft Auto Tokyo
Fallout Fukushima
こんなやつの制作を発注すればいい
>>1 悪いことは言わん
街の再現はセガにすべてを任せろ
セガが手がける龍が如くで描かれる日本の街並みのクオリティは世界一だ
これって専門学校生が一人でUnityで作ったんだろ?
>>55 このスレでほめてるから韓国人が受けたんだろうな。
もうグラセフ作ってるとこに頼もーよ
無双できる仕様にしてさ
>>162 ブレイブリーデフォルトUがマシに思えてくるレベルだなおい
>>21 なんで今フラットシェーディングなん(´・ω・`)
低スペックPCでも動くようにペンティアム2あたりのCPU向けに作ったんだ、きっと・・・
現実と見紛う現地の精巧なグラフィックでこそ、随一の旅行業者として賞賛されるのに
政府からの金が余ってしょうがないのかねこの腰巾着会社は
>>381 精巧な建物や植物のアセットとか
今色々あるしもうちょっと頑張れよって思うよね
今時こんなの作れる方が逆にすごいな
中抜き下請け中抜き下請けで最終的にパソコン初めて触るおじさんが一人で作ったんかな?
>>385 初めて触ってここまでできるのは逆に凄いw
仮に最新のPCゲーみたいな超絶クオリティCGだったとして、何がしたいのかよくわからない
7、80代のジジババ向け。ゴーサインだしたのも専務から上の社長、会長など取締級だろ
外人向けならなおさら悪いだろ
やっぱ何もかも浅いなw
こんなやっつけ仕事平気で垂れ流すから日本経済終わるんだよ
アクティブユーザー1000万人を目指すってw
100%無理だわ
どれだけ大変かまったくわかってないな
動画で解説してる社長さんめっちゃ育ち良さそう(´・ω・`)
こんなんドヤ顔で出してくる会社とかどの業種でも利用したくないわ
これが東京の仕事…
早くここから出たい
他人に東京人と知れるとか、東京に住んでいるとか言うの恥ずかしすぎる
>>399 東京のレベルは本当に下がった
この件もそうだが子供が権力を握ってでかいツラしてる
笑うしかない酷い出来だけど、補助事業でやってることならともかく、一私企業のやることだろ?
ほっときゃいいじゃん
>>38
ふつうに良い物作る選択肢は無くなっちゃったんだね
それを哀しんだり哂ったりしてるんだけど >>1
無理しないでDCの北へ。みたいに実写撮り込み背景画像にギャルゲ絵載せるだけで良かったのにね。
んでアニメ声優に観光ナビさせて。 .これなら文系にも作れる。 VR?外国人向け?こんなもんでいいだろww
という無能な年寄りの思考が透けて見えるわ
>>410 海外は高品質なCGゲームやCGアニメに慣れ親しんでるから余計にこんなんじゃダメだよなw
3Dグラフィックソフトを勉強中の学生が初めて作って…いや今時それでも無いなあ
SESのやり方だといくら金を積んでもこんなものだろ
発注する側が無知なんだよな
専門学生2,3人を最低賃金で一ヶ月雇って作らせたほうが遥かにマシなレベル
あまりすごいのはVRの負荷に耐えられないからあえて
PCも人間も
仮想世界で現実を再現したがるのか意味不明
サイバーパンクな東京や九龍城とか再現したほうがコンテンツとしての引きがあるだろ
ゴーストオブツシマでも見て自分らの無能さを痛感すればいい。
こんなの海外に公開したらハッキングされて綺麗に直されるぞ
確かに酷いけど、VRでしょ?
もうちょっと密度を上げたら、オープンワールドVRとしては合格点じゃないかな?
Climb2は、マジで足がすくむ
始めるのに勇気がいるゲームなんて初めてだわw
つまりプレステレベルのポリゴンで充分ということか
観光客舐めすぎだろこいつら
>>418 セカンドライフにクーロンズゲートがあったなぁ
誰も居なかったけど
どうせ中抜きして安い外注に作らせたんだろ
こいつらは当たり前にやるからな
日本の技術があんなもんだと思われるわけね
最悪じゃねぇか
批判という名の宣伝か
テレビCMに金かけるよりはよっぽどいいわな
本当にこれで1000万ユーザーを目指せると思ってる?
下の人間は勝てる目標を持ってこいと言われて上に無理やり言わされたと思っているし
上の人間は下が言ったからできると言い張るだろう
こうやって本当は誰もが達成できると思っていない目標が世に出る
もう少し自分で考えようよ
このゴミに何億使ったか知らんが
大きめのプロジェクトとして発表してこのクオリティってのがやべーって言ってる
steamで個人でゲーム作ってる奴に1億渡せば100倍はすごいの仕上げてくるだろ
中抜きする事が仕事になってて中華以下なのが現状かもな
普通にググルに金払って、ストビューに独自インターフェース入れた方が良いんじゃないかな
グラしょぼいのは外国人向けだからって理由になるのか?
ならんだろ
低スペックでも動くようにしたかったら2Dでいいじゃん
こんな糞グラでVRする意味がわからん
外国人の方が高精細なグラフィック求めてるんじゃねーの?
日本人がスマホゲーに夢中な間、ゲーミングPCやPS4で盛り上がってたんだろ
> 目指すのはきれいなグラフィックスではなく、自治体などと一緒に作るユーザー体験。
こんなショボい体験で喜ぶ奴なんか人類にいねーよ
30年前に帰れ
そこらへんの美術学校に投げたほうがまだマシなもんが出来上がるんじゃなかろうか
FIXERってとこのHPも見たけど約十年前からある会社にしては実績も微妙なものばかり・・・
[ ::━◎]ノ 世界よこれがジャップだを地で行くのかw.
>誰でもデバイスを選ばずコンテンツを楽しめるよう、ブラウザベースでアクセスできるものを作った。
ブラウザゲーム馬鹿にしてんのか?
こんな低クオリティなブラウザゲームなんて今どき存在しねえぞ
なんだろう、森元のイット革命だかなんだで
一体誰がアクセスしてるのか謎だった、インパク臭がしてきた
無能だな
観光でメシ食えないからと言ってヤケになってない?
こんなの日本行きたくなくなるだろ
1000万人目指すとかバカじゃね
無理に決まってんだろ
ハリウッド映画の超大作が何本も取れる予算でこれかよ
日本のデジタル土方って給料高いんだな。
社長が超ゴキゲンな感じで「こりゃいいね!」とか言って
社員が何も言えなくなる空気
マジで任天堂にあつ森ベースで作りなおしてもらった方がいいんじゃない?
その方が日本らしくて受けるでしょ
こんな既に炎上しちゃった仕事、俺が営業なら受注したくないけどね!
日本企業のダメなところが凝縮されたプロジェクトだな
うちにもテレワーク向けの商品の営業に色んなitベンダーがやって来たけど
在宅社員のスクリーンショットを10秒毎に上司に送るとか
その日1日のスローガンをみんなで決めよう!とか
酷いのばっかりだった
現代のゲームやCG動画を知ってる社員もいるだろうに
誰もツッコミしなかったんか?
ファイナルソードみたいなグラフィックだし剣と魔法要素も付け加えてみろよ
>>1 官も民も幹部が馬鹿ばっかだとどうもならんな
>>455 みんな意見するだけ無駄って醒めてるだろ
これが失敗しようが会社は潰れないし自分はクビにならないと思ってる
そうやって誰が見ても失敗するプロジェクトが誰にも止められずに進む
そりゃあ仕事の生産性も上がりませんわ
あと下請け構造も一役買ってるな
ありものを組み合わせてサービスを作ればいいのに
下請けは受注欲しさに何でも作る方に倒れるからな
作るものの質は下請けには知ったこっちゃないし
もう後二年でGTA5発売から10年だぞ
いくらなんでもこれでどや顔インタビューは
これサターンの格ゲーだろ?
見たことないシーンだけど
国内のIT知らない高齢者向けなら納得出来た
海外向けなら恥晒すだけだから公開するなと言いたい
旅行業界の保護なんか必要ないという事例かな?
日本人として恥ずかしいどころか生まれてきてゴメンなさいまで行っちゃう事業
あえてPS1のレトロ感出してるんだろ?そうだと言ってくれ
ボーナスカットとかして確保した金がこんな風に使われてて社員は泣きたいだろうな
>>472 10倍予算掛けても大して変わらんよ
みずほと同じ
ゲーム会社でもない企業が作ったもんならこの程度でも仕方ないのでは
下手にこんなの作るならマイクラ風にした方が管理もしやすくないか
>>472 他じゃ400億掛けてコレなんて言われてたがさすがにそれはないと思う
でも40億は使ってそうなw
>まずは外国人ユーザーに限定公開してフィードバックを募集
ちなみに外人さんのゲーム会社が2015年に作ったゲーム
日本のIT企業は虚業だからな
口が上手ければうまくいく
これ公表する前に社内からツッコミはいらんかったんか?
>>486 異論を言った人は中東かアフガンに飛ばされるといわれるくらいなトコだし、社長や役員にツッコミ入れた人は誰もいないかと。
ゲームの面白さはグラフィックで決まるものではない、とは言うけどコレゲームちゃうしなぁ
会社が廃れゆく序章
あれを世に出す決定をするレベルの集まりは普通じゃない
彼らは世間のこの反応見て目が覚めたのかね?見直しすんの?
このままの路線で世界にリリースして恥晒すのはやめてほしい。少なくともJAPANとかNIPPONとかは使用禁止で。
観光DXの補助金が出るから作ったのであって、クオリティなんてどうでもいいんだよ
よけいに酷いな
JTBwwww
日本人向け企画もこんな感じなんだろうな
瀕死のJTB
世の中の役に立てなくなった企業というのは、必ず迷走を始めるんだよ
>>478 ゲームってこういうのがもう普通だもんな
比較動画見たい
凄く面白いと思うw
>>21 せっかくのバーチャル空間なのに何で天気がこんな曇天なんだ
東京にしろ北海道にしろ再現性ゼロ。
日本であることすらわからないし、どちらかというと地球外
写真か動画のほうがマシだろ。
ゴミを包んだ冷凍餃子を「日本への輸出用だから」とか言ってた馬鹿特亜がいたよな
鉄拳2ってこんなんじゃなかったかな
ちょっと箱っぽい
外国人向けでゲームのような精巧なグラは目指してないとか
外国人の方が映像のリアリティ求めるのわかってないだろうな
2千円で販売されてた地球防衛軍以下は流石に笑える
問題は、この残念な事業に税金が使われてないかどうかだよね・・・。
こういうのを見てると、日本企業の生産性が低いのは、
経営者達が時代遅れで知識と教養に乏しいからだと思う。
仮想空間ですらプアな世界観の旅行業者って、存在価値あるのかね
国の金ばかりあてにしてるからこのザマだ
やっぱり税金の無駄遣いの産物だった
役所に金を与えるとろくなことにならん。減税させよう
JTBの税金吸い上げプラットフォーム「バーチャル・ジャパン」の裏側(木曽崇) - Y!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/takashikiso/20210414-00232603/ >>513 ゲーム会社のCGは世界的に評価されてるから普通にこの会社だけの問題だろ
>>513 全然ちげーよ
ライバルと競争するより、役所の顔色を伺って補助金ゲットするにはどうしたらいいか考えた方が効率がいい、と経営者に判断させる社会の仕組みが間違ってんだよ
>>516 むかしDOSで動くDOOMってゲームがあったよね。
あれははまった
-curl
lud20250118001846このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1618215139/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「JTB、批判殺到したVR空間に関してお気持ち表明「あれは外国人観光客向け。」 YouTube動画>3本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・外国人観光客も仰天!韓国博物館の「朝鮮時代の美人のスカートの中をのぞき見」する体験に批判が殺到
・【風俗】外国人観光客向け風俗店経営か [無断転載禁止]
・【社会】買い物や温泉、指紋でOK…現金も不要、外国人観光客向け、10月に実証実験
・金沢市が外国人観光客向けマナーパンフ 寺や神社に参拝する際は帽子やサングラスを取るといった文化の違いにも配慮するよう呼びかけ
・🚌京都「1日乗車券」700円から500円に値下げ → 外国人観光客殺到「バスに乗れない」と市民から苦情 600円に値上げへ
・日本は外国人観光客5000万人を目指しているのに…22年連続赤字の韓国観光業に専門家から懸念の声 [12/14] [昆虫図鑑★]
・【沖縄】中国人観光客は料金10倍 レンタル業者が看板、批判で撤去 中国人観光客はマナーが悪い、数年間我慢してきた…と業者 [無断転載禁止]
・なぜ神戸は外国人観光客が少ないのか… 三宮訪問者は大阪・ミナミの10分の1
・【社会】「あんぱんの日」外国人観光客にふるまう 東京・銀座
・韓国で外国人観光客を狙うレイプ多発 ⇒ 国家イメージ気にして揉み消し ★5
・青森さん、外国人観光客がこないので「南北海道」と名乗りだしてしまう・・集客は成功
・文在寅「訪韓外国人観光客1700万人を北朝鮮に送りたいわー、もっすご送りたいわー」
・「鹿せんべいは正しくあげて!」 外国人観光客増加で鹿たちに思わぬトラブル
・外国人観光客が語る!「行って後悔した日本の旅行地」ワースト5。東京、北海道
・外国人観光客「ギャァァアアア!!日本アツゥーーイ!! もっと涼しい国だと思ってたのに…」
・市場ずしワサビ店長「外国人観光客の10人中8〜9人くらいがワサビを求めてくるからああなった」
・大成建設会長「大変光栄」 新国立A案に、外国人労働者の活用案も→批判殺到「日本人優先に雇え」
・中国国営メディア「中国に来る外国人観光客があまり増えない…。どうして?」
・【韓国】クラブ職員が無礼さを指摘した女性外国人観光客を暴行、血だらけの写真が波紋[09/07]
・外国人観光客「日本は退屈でつまらない」←コレ
・今思ったら外国人観光客って東京の何を見たいんだ?
・韓国で外国人観光客を狙うレイプ多発 ⇒ 揉み消し 4
・韓国で外国人観光客を狙うレイプ多発 ⇒ 揉み消し 6
・日本に来る外国人観光客って日本に来て楽しいのかな?
・ひねり効いた「戦国ボルタ」 室蘭で外国人観光客にも人気
・【国際】外国人観光客減少…ソウルで「空き店舗」増える
・姫路城にドローン衝突 外国人観光客の仕業か? [無断転載禁止]
・【ゴールデンウィーク】 外国人観光客、韓国へいらっしゃい!
・【社会】外国人観光客 指紋で確認 チェックインの時間短縮へ実験
・【外国人観光客】「爆買い」案内で報酬 不法就労罪で略式命令[NHK]
・ドローン禁止法なにそれ? 外国人観光客が日本で飛ばしまくりでどうにもならず
・【マナー】京都、浅草・・・。外国人観光客の「食べ歩き」に悩む観光地
・【IT】三菱UFJ 外国人観光客増へ 中国SNSサービスと連携
・【京都】「舞妓のちらし」で外国人観光客にマナー改善呼びかけ 祇園
・【インバウンド】大阪「黒門市場」に集まる外国人観光客 悩みは地元のお客さん離れ★2
・【大阪】空き部屋をホテル代わりに...府と市、7日間以上滞在の外国人観光客受け入れ [14/09/02]
・【食】空前の焼肉バブル! なぜ大阪の肉が外国人観光客に人気なのか [無断転載禁止]
・大阪の黒門市場、ろくに英語の接客も出来ないくせに外国人観光客からボッタくってしまう。
・【インバウンド】大阪「黒門市場」に集まる外国人観光客 悩みは地元のお客さん離れ [無断転載禁止]
・【悲報】銀座壊滅 外国人観光客が消え路面店が閉店しまくりwwwwwwwwwwwwwwww
・外国人観光客に山口組代紋入りのTシャツあげたら和風っぽい模様だと喜んでその場で着てどっか行ってたわ。
・コンビニが外国人観光客に人気 おにぎり 手巻き寿司 おでん ドンキでは抹茶味のキットカットがバカウケ
・【社会】夏の花火大会 中国人観光客殺到で「排泄問題」が不安視される
・【豪州】中国人観光客が潮干狩りに殺到、「根こそぎ持って行く」と現地住民の不満噴出。犯罪も多発[3/30]
・【ナイト】“爆買い規制”で中国人観光客が風俗産業に殺到!一番人気は「風俗ツアー」吉原から飛田新地まで遠征するものも[03/10] [無断転載禁止]©bbspink.com
・【炎上】「なんで日本のアイドルは低身長で歌下手なの?」 AKB48の海外ライブに外国人から批判殺到
・【報ステ】辻元清美議員(立衆大阪10)「外国人献金問題」の報道時間が短すぎて批判殺到? SNSとのギャップが物議★2
・【東アジア】2016年の外国人観光客、約4割が日本人―天津市
・AKBスタッフ秋元康陛下のお気持ち表明「(秋元陛下は)憂慮されておられます」
・【速報】眞子内親王殿下がお気持ち表明「結婚に向けて家族とも相談しながら進んでまいりたい」★4 [記憶たどり。★]
・【緊急速報】元徴用工問題に関しアメリカ政府がお気持ち表明【毎日新聞】
・【芸能】辻希美、「さすがに気持ち悪い」息子たちを”ホスト呼ばわり”で批判殺到
・【サッカー】<韓国人元Jリーガー>「朝鮮人」表現で批判殺到!「不快感を与えた。反省している」
・【炎上】 指原莉乃さん、韓国人からの感動の手紙を紹介 → なぜか批判殺到し炎上wwwDwww
・【悲報】 STU48張織慧 「日本の中国人差別は酷い。日本国籍取得したい」 中国から「南京の恥!」「時代錯誤だ」批判殺到
・【炎上】 指原莉乃さん、韓国人からの感動のファンレターを紹介 → なぜか批判殺到し炎上wwwDwwwDwww
・【炎上】STU48張織慧(15歳) 「中国人という理由で差別される。日本国籍取得したい」 中国から「南京の恥!」「時代錯誤だ」批判殺到★3
・【日中】中国人のマナー違反取り上げた日本のテレビ番組が物議、批判殺到に華人出演者が謝罪[5/27] [無断転載禁止]
・杉田水脈お気持ち表明「LGBTの人に『誤解』を与えた事が心苦しいお…だから撤回なんかしないし議員を続けるお!」
・【悲報】安倍晋三さん「ガイジがやりました」、ガイジに全ての責任を押し付ける、批判殺到し炎上中★4
・日本政府「韓国人観光客が減ってる?中国人増やしまくるからいいわ」
・【日韓】日本を訪問した韓国人観光客が過去最多…44%増えた理由[8/17]
・【社会】なぜ日本には外国人労働者が殺到しないのか 日本の「働く国としての魅力」は61カ国中52位 [無断転載禁止]
・安倍首相「中国人観光客のインバウンド>>>>>>>日本国民の健康」
・【ベトナム】 病院での隔離に猛反発、拒否した韓国人観光客グループ、航空機で帰国
07:11:30 up 21 days, 8:15, 0 users, load average: 7.80, 8.56, 9.01
in 0.10068011283875 sec
@0.10068011283875@0b7 on 020321
|