ペブルビーチの波濤と栄光のセントアンドリュースは?
グリーンのアンジュレーションはかなり画期的だった気がする
>>12 X68000でスターウォーズのワイヤーフレームゲームが出てすげー!って驚いてた頃だな
どれも買う事はなかったが、子供の頃欲しかった3大ゲームの一つ コレとロードス島戦記、ウィザードリー
このゲーム開発会社 名古屋の藤が丘にあった 俺の友人も居たわ ゲームバカ売れしてランクル乗ってたなあ
>>9 SFCのオーガスタの時代ならJTBのあれも超絶グラやぞ
T&Eの3Dゴルフシミュレーションは画期的だった。FM-7。
どうせ「松山英樹の遥かなるオーガスタ」発売するんだろ?
これだったかな? ポーズボタン連打するとCPが暴走して明後日の方に打ち出すやつ
みんゴルとパンヤで少し流行ったけど それからしばらく出てないよな
T&Eソフトっていいゲーム会社だったよな ハイドライドとかスターアーサー伝説好きだったわ
これの続編のマスターズ2なら持ってた。1万円超えてた気がする
>>49 スマホゲーで世界中の人とリアルタイム対戦するミニゴルフ面白いよ
98でやったけどCPUが80286だったので描写を一番軽いやつにして遊んでたな そうじゃないと重たくて重たくて
DOSのやつやってたな。ビープ音で、スタートメニューのBGM流れてたんだよ。懐かしい。
98版が出た当時としては驚愕のグラフィックだったよな。
青空しょっての主人公と同じ攻略をしてみようと挑戦したが、 マンガほど飛距離出ないからできなかった
何故か持ってたわ 子供心ながら地味すぎてつまらんかった
懐かしい、親父が自分で遊ぶために買った唯一のソフトだわ 10年前に死んだけど久々に親父の思い出が蘇った
ここが下請けして作った大人のDSゴルフが 家庭用ゴルフゲーの完成系だと思ってる
このスレでは、あえてハイドライドとかルーンなんたらと言っとけばいいんだろ
ペブルビーチを死ぬほど友人と遊んだ 個人的に64で最もプレイ時間が長いゲームだった アナログでのパワーコントロールは本当発明だと思った
ディーヴァを1日中やっていた 敵陣を1つか2つぐらいの星まで追い込んでずっといじめるプレイ
当時から思ってたがホント素晴らしいゲームタイトルだよな。どことなく儚く物悲しそうなイメージ。因みにやった事はない
これとかリバーヒルのタイトルとか雰囲気がアダルトだったなあ
ぺブルビーチしかやったことないけど、表示が遅くて苛つく
TOWNS版で高く打ち上げて木に上からぶつけると バキバキ音しまくりながら落ちるんで どれだけ音鳴らせるか友達と競ってたな
>>51 今も名古屋に本社建屋はあるんだぞ
勿論所有者は違うし今はテナントで学習塾が入ってるけど
くろんぼのキャディーがいたPC98版 V30マシンでは動作が遅かったな
>>68 そもそも栄光のセントアンドリュースはT&Eじゃなくて、セタのニンテンドウ64の作品だわ。
>>84 実は違う。
オリジナル版のPC98版は、
遥かなるオーガスタ(1989年10月)→エイトレイクス(1990年3月)→T&Eセレクション(1990年11月)→ワイアラエの奇蹟(1991年)→ペブルビーチの波濤(1992年)→デビルズコース(1992年)
が正しい。
移植版のSFC版が、
遥かなるオーガスタ(1991年)→ペブルビーチの波濤(1992年4月)→ワイアラエの奇蹟(1992年9月)→デビルズコース(1994年)→遥かなるオーガスタMASTERS'98(1997年)
という順序。
マスターズ日本人制覇という偉業はこのゲームで育った人には他人事ではない
>>98 間違えた。
MASTERS'98はNINTENDO64のタイトルだ。
今みたいなDirectXやOpenGLといった出来合いのライブラリもなければ ハードウェア支援もない当時の各ソフトバラバラな独自の3D描画の魅力は異常 陰面消去とか聞いただけでワクワクした
>>8 宮里三兄弟内蔵 SEGA GOLFCLUB的なものにならないことを祈る
FMダウンズのCD ROMだよな 電気屋のデモで子供心にグラと3Dの凄さに感動した
遥かなるオーガスタの一連のシリーズがMASTERSのあとは
ゴルフパラダイス
ディズニーゴルフクラシック
ゴルトモ
大人のDSゴルフ
などいろいろあってデジタルゴルフで独立していたが
コナミに吸収されて、今ではゴルフシミュレーターとなった
オーガスタだのアルバトロスだのってコルフ知らなきゃ剣と魔法のゲームかと誤解する
PCエンジンで最後が爆発オチで終わるゴルフゲームがあったよね確か
親父のパソコンでやった記憶が。 pc9801であったよね。
スーファミの神ゲーと言えば マリオカート 遥かなるオーガスタ 風来のシレン
>>119 ただのシューティングゲームなんだけどね
ギャルゲーが売れた流れでキャラとタイトルをそれっぽくしただけ
>>86 本当に「遥かなる」だったんだなぁ、と今日、感じたよ…
遥かなるオーガスタ 栄冠は君に この2つはセンスがいい
ゴルフゲームで1番面白いのは名前忘れたがPCエンジンのデータイーストが出してたやつ 凄い地味なんだけどしっかり作られていて当時は1点10円で賭けゴルフしてたな
昔、宮里姉妹のゴルフみたいなのあったろ。ウッズのとかも。
ごめん、これじゃなくてジャンボ尾崎のホールインワン買ったんだわ
TOWNSでやったな。 優勝するまで学校行かん!ってやったら3日高校サボったわ
PS2『テニスの王子様 最強チームを結成せよ! を極めた。(Game.2)』 (22:12〜放送開始) h VIDEO
武豊のG1メモリー 街のゲームショップで980円で買って 地元の古本屋で4000円で売った思い出
持ってたよコレ 親父がゴルフ好きだから買ってくれた なつかしいな
タイトルがいいよね 今でも覚えてる やってみたかったカセットの1つだ
>>109 あれはプロデューサーがアレで宮里側からめっちゃクレーム来たとか
出荷本数も悲惨
あの時代に3Dだったのが凄い 3Dのゲームが一般化する5年以上前だから
ジャンボ尾崎の積み上げた国内100勝も 松山のこのオーガスタ制覇の前にはカス同然
自分が発見した裏技があった ボールが止まる寸前にリセットすると何度でも打ち直せる 凄いスコア出せた
>>158 DAIVAみたいに独創的なタイトルは今後も二度と出ないだろうな
NHZRLKQOJRRHDXJCLX
>>158 なんか2つに分かれて片方大黒屋グローバルホールディングスに
片方はスパイクチュンソフトに吸収された
今、これパソコンかなんかでプレイ出来ないの? 昔は延々とプレイしていたから、暫くは親父にこのグリーンのアンデュレーションキツイんだよねとかドヤ顔で言って、親父も会社でやってるから知っとるわい何て返されたりしたけど、すっかり忘れてしまった。
>>169 ウィンドウズ版あるらしいので探してみては?
懐かしいな 会社の端末で昼飯かけて上司とよく一ラウンド勝負したわw
なんか新品ずっと残っててめちゃくちゃ安かった記憶あるわ
このシリーズのグリーンは3Dで地形の起伏が再現 出来てる代わりに芝の目の概念はなかったな
このゲームウインドウズが出る前の平成3年頃からあったからな 30年経っても色褪せないゲームってすげえわ。
98版はやり込んだな SFC版は知らなかった、98でも重かったけどCPUパワー足りてんのかな
遙かなる、という言葉が 遠い憧れって感じを強調出来てるよね
>>180 3作品ともセンスに溢れてるけど遥かなるが一番だいね
>>8 確実にでそうだな
ただ、そうすると他の選手の許諾もえないとだから、厳しいか
>>1 石川達紘、上田(ZOZO)と津森(ホークス)のチーター(EMS)が便乗コメントしてたは。
名古屋市名東区に会社があったなあ 今はもう跡形もない
固定客ついてたのにブランド化に失敗したよな。 みんなのゴルフに全部持ってかれた。
>>187 もともとパソコン向けのソフトで、CPUで画像処理してた。
CPU処理能力の低いスーパーファミコンではまともに移植できないから
わざわざカセット内部にスーパーファミコン本体のCPUの高速版
を追加してるという代物。それでも遅い
ゴルフゲームで培った技術をバーチャルハイドライドに投入
>>187 カセット云々で処理とは関係ないからね、あくまで本体のスペック(+ROM内蔵CPU)
早いのは読み込みくらい
SS,PSのMASTERSでは角度変えるだけでもまだもっさり処理だから
3Dのコースをなめらかに動かすには後期のPCでもないとちょっときつい
>>111 これってT&Eの血を引いてるのか
知らんかった
>>191 藤が丘にあったよな
近所に住んでた。
綺麗な自社ビルがあったのに(;´・ω・)
1982年4月 リアルゴルフゲーム 1983年2月 3Dゴルフシミュレーション 1984年7月 3Dゴルフシミュレーション パート2 11月 3Dゴルフシミュレーション スーパーバージョン 1989年10月 遙かなるオーガスタ NEW 3D GOLF SIMULATION1 1990年4月 エイト レイクス G.C. NEW 3D GOLF SIMULATION2 11月 T&Eセレクション NEW 3D GOLF SIMULATION3(ブラザー工業より発売) 1991年9月 ワイアラエの奇蹟 NEW 3D GOLF SIMULATION4 1992年4月 ペブルビーチの波濤 NEW 3D GOLF SIMULATION5 1993年3月 デビルズコース NEW 3D GOLF SIMULATION6 9月 マスターズ/遙かなるオーガスタ2 1994年7月 マスターズ/遙かなるオーガスタ3 1995年8月 T&E ヴァーチャル ゴルフ 12月 ザ・ハイパーゴルフ セガサターン版(ビック東海より発売) 1996年3月 ザ・グレートショット ?ペブルビーチ? 4月 T&E VR GOLF ワールドグリーンII 1997年12月 遙かなるオーガスタ マスターズ'98 2000年3月 ゴルフパラダイス 12月 ゴルフパラダイスDX 2002年5月 DISNEY GOLF CLASSICS ディズニーゴルフ クラシック(カプコンより発売)
2003年(平成15年)1月 - 東京都港区に株式会社デジタルゴルフ設立。 2005年2月 スーパーリアルゴルフ(FOMAシリーズ用iアプリ) 11月 大人のDSゴルフ(任天堂より発売) 11月 ゴルトモ(デジタルゴルフよりプレサービスを開始し、2006年3月14日にプレサービスを終了) 2006年(平成18年)1月 - 株式会社デジタルゴルフが正式にティーアンドイーソフトのブランド名でゲーム開発を開始。 2006年6月 ゴルトモ(デジタルゴルフよりクローズドベータサービスを開始) 7月 ゴルトモ(デジタルゴルフよりオープンベータサービスを開始) 8月 ゴルトモ(デジタルゴルフより正式サービスを開始) 12月 ゴルトモ(デジタルゴルフよりプレミアムサービスを開始)(パッケージ版がソースネクストより発売) 2007年みんなのGOLF場(ソニー・コンピュータエンタテインメント) ←みんゴルと融合 2008年ROUND LEADER(デジタルゴルフ) 2010年百選オープンゴルフ(ゲームズアリーナ) 遙かなるニコゴルフ(ゲームズアリーナ) ごるコン(mixiアプリ) 株式会社デジタルゴルフ、2011年3月よりコナミの完全子会社となり、2014年にコナミデジタルエンタテインメントと合併 ・ゴルトモ - オンラインゴルフゲーム ・ゴルフ漬け - Windows用ゴルフゲーム T&Eソフトのゴルフゲームのノウハウは、現在はシミュレーターに運用 子供の頃やった任天堂の「ゴルフ」が一番楽しく感じた
みんゴルが、しれっとVR版出してたな ゴルフとVRって相性良さそう(VR酔いしなさそう)
遥かなるオーガスタ、ペブルビーチの波濤、ワイアラエの奇跡 ゴルフゲーやらないけど、タイトルかっこいいなと思ってた
ハイドライドを思い出して 甘酸っぱい気持ちになったジジイが多そうなスレ
面白いのはデビルズコースだろが・・ このリアルタイプが好きだったのにPS2になったらキャラクター物になってガッカリw
ゴルフゲームはたまにやりたくなるんだよな Steamのやついくつか持ってるけど リアル系ばかりじゃなくカジュアルゲームも面白い
ホント、バカ向けのスマホをのさばらせたせいでゲームも質が低下したよな
実況してる動画みたら キャディーの顔、鳥の鳴き声、木にあたった時の音、ホール終わる毎の音 が懐かしかった。
FMTOWNSでクソはまったわ ロード時間が10分くらいあったな
これやりまくってたからオーガスタのホール全部わかる
>>30 ハイドライドやディーヴァなんかで大ヒットを出してたな
当時のスタープログラマーだった内藤時浩さんは今つるっぱげだと聞く。
スマホのゴルフゲームならそこそこいいものはあった サービス終了 ・ぐるぐるイーグル(比較的遥かなるオーガスタ系と言える操作感覚だが、中身はほぼパンヤ) ・パンヤモバイル(韓国など海外のみだった。一旦サービス終了してテコ入れして6月に再開予定) サービス継続中 ・ゴルフスター(確か8年目だったかな?遥かなる〜とはちょっと違うけど悪くない出来) ・バーディークラッシュ(どちらもCam2usでこっちはゴルフスターの改良版) ・みんなのゴルフ(あらゆる点で元祖みんゴルや他のゴルフゲーと操作感など違う) いまのところこんなだな。あまりパンヤっぽくないゴルフやるならゴルフスター一択
大人のDSゴルフ=中身はほぼゴルトモだったけどあれもオーガスタ系とはちょっと違うんだよな タッチペン操作で打つのは要らなかった。旧オーガスタ系が一番やりやすかった マスターズ(遥かなるオーガスタ2)になると立体感あるゲージに変わって そのシステムをそのままゴルフパラダイス、ディズニーゴルフにも流用してたんだが ホント初代のシステムが一番シンプルで遊びやすかった T&Eソフトにスマホゲー版遥かなるオーガスタなど出してもらいたいと思うものの もうあの手の権利はコナミのもんだろうからちょっと難しいだろうなとは思う
SteamでGOLFで検索したが少ないのな みんゴルはやったがリアル系を久々にやってみたくなったんだが
MSX2版は出なかったのでX68000版で遊んだなぁ
>>228 あってもスマホゲーにも出てるやつで課金必須なやつしかなかったはず
遥かなる〜みたいなリアル系やりたいんだけどね…おまけ程度でキャラクリもあったらいいが
win3.1/95時代にはマイクロソフトゴルフってのもあったんだがな。
PCでやったな 自宅のV30機じゃかったるすぎて会社のPC98XL2が超快適だった
>>233 XLダブルって98ソフト動くの?
当時周りにもハイレゾ機が全然なかったからその辺は常に謎だった
派生ハイレゾ高機能化路線初代のXAがハイレゾdosのみで 既存機との互換性なしで出した 不評を買い2代目のXLでノーマル解像度機能も搭載し既存機との互換性を持たせた XL^²はこの路線の3代目機
>>232 PC雑誌で当時みたことはあった。デモなどは一切みたことなかった
見た感じ悪くはなかったのでちょっと欲しいなとは思った
>>233 98ってグラフィックの汚いゴミパソコンだったね
1989年にここまでグラ描ける家庭用ハードあったっけ
遥かなるオーガスタ for PC-9801 OP DEMO