◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【日産】セレナ フルモデルチェンジ2022年秋、第2世代e-POWER搭載 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1619007211/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ホックン(兵庫県) [CO]
2021/04/21(水) 21:13:31.34ID:lzGlzfix0●?2BP(4000)

日産セレナが2022年秋頃にフルモデルチェンジを受ける見込みである。

https://car-research.jp/serena/serena-16.html

国内ミドルクラスミニバンのセグメントでは、トヨタ・ノア/ヴォクシーが2021年後半に、さらにホンダ・ステップワゴンも2022年頃のフルモデルチェンジが計画されており、販売競争の激化が予想される。

フルモデルチェンジで6代目となる次期セレナに期待されるのは、e-POWERの性能アップである。

現行型セレナで採用されてきたe-POWERは、先代型ノートと同型のHR12DE エンジンと、EM57 モーターによるものである。
これはセレナの車体重量でも適合するようにモーター出力のアップ、オイルクーラーの追加、パワーモジュールの強化、リチウムイオンバッテリーの増量などといった改良が施されている。
それでも、多人数乗車での高速走行で、長い上り坂が続くといったような不利な条件が重なれば、ドライバーに出力不足を感じさせる場面もあった。

そして日産は、2020年末にノートをフルモデルチェンジさせたが、これよりe-POWERは第2世代に切り替わった。
加速性能、静粛性能、インバーターの小型軽量化などといった部分でも進化を遂げ、なかでも4WDモデルのリアモーターについては本格的な出力仕様へとパワーアップを果たした。
これは次期セレナe-POWERに4WDモデルが設定されることを確信させるのに十分であった。

他のパワートレインタイプについてはどうなるのか。
現行型セレナはe-POWER以外にも、スマートシンプルハイブリッドのMR20DD-SM24型、コンベンショナルガソリンエンジンのMR20DD型が用意されている。
低価格グレードだけでなく福祉車両の存続も考えると、MR20DD-SM24型はフルモデルチェンジ後も一部グレードで残される可能性がある。
ノートはe-POWER専用車となったが、セレナは簡単にはそのようにできない事情もあるようだ。(続きあり)

(写真は現行型セレナ)【日産】セレナ フルモデルチェンジ2022年秋、第2世代e-POWER搭載 ->画像>10枚
2でパンダ(ジパング) [ニダ]
2021/04/21(水) 21:14:56.36ID:99WkrTwI0
変なエンブレやめろよ
後ろつくと怖いんだよ
3リョーちゃん(愛知県) [US]
2021/04/21(水) 21:16:03.83ID:NbTcTq7Q0
エルグランドは見殺しか
4カナロコ星人(愛媛県) [IN]
2021/04/21(水) 21:16:18.85ID:3OAl6sLP0
え〜ぱうわぁw
5デ・ジ・キャラット(東京都) [HK]
2021/04/21(水) 21:16:32.73ID:9mJ8u5HR0
>>2
あるね、あれ。
エコモード切って走らないといけない。
6カナロコ星人(愛媛県) [IN]
2021/04/21(水) 21:17:48.77ID:3OAl6sLP0
本当に何をどうやっても、THSを超える事が出来ないよな、なんかもっと良いのないの?
わいは思いつかんけど
7りそな一家(大阪府) [US]
2021/04/21(水) 21:19:19.56ID:46sd4uDx0
また見込み、か
8コアラのマーチくん(静岡県) [ニダ]
2021/04/21(水) 21:19:21.08ID:Vw4YRVbD0
日産いくら頑張っても、トヨタが売れるんだよね。他所より、30万くらい定価下げればアリかも。
9モバにゃぁ?(福岡県) [US]
2021/04/21(水) 21:20:03.60ID:Sd25Gi7u0
成程横幅が無茶苦茶拡がって旧家の駐車場に入らないんですね
1077.ハチ君(東京都) [RU]
2021/04/21(水) 21:21:55.20ID:XByJKvvR0
今度は低床になるのかしら
11こぶた(神奈川県) [ニダ]
2021/04/21(水) 21:22:20.28ID:89GRM7Qt0
日産のe-Powerって、別に日産が開発したわけじゃねぇからな。
アレをまるで自分らが開発しましたっていう顔で売ってるのは詐欺みたいなもんや、ぶっちゃけ性能も良くねぇし。
12TONちゃん(愛知県) [US]
2021/04/21(水) 21:25:35.89ID:PDcLf+IO0
どうせこっちもワンペダル廃止されるんでしょ
13mi−na(東京都) [US]
2021/04/21(水) 21:28:51.02ID:qz/XJp9m0
>>6
加速のよさを生かして、アルヴェルの3.5Lモデルを越えられるモーター積めばいいけど
今のルノー傘下の日産にそんなことも出来るはずも無し
14ペプシマン(東京都) [US]
2021/04/21(水) 21:29:03.18ID:ZI7kKLR30
セフレフルモデルチェンジ
15エコまる(東京都) [CN]
2021/04/21(水) 21:46:52.76ID:Ljq/XcaT0
なんであんな窓枠下にあるの?
脇の下くらいの高さだよね?
運転席横から丸見え
変なデザインだなと思ったわ一回乗って
16しんちゃん(東京都) [FR]
2021/04/21(水) 21:48:48.82ID:aAqWTkW60
リアのガラスが部分が開くアイデアはいいと思うけど
フロントは何とかならんのか?
17わくわく太郎(光) [FR]
2021/04/21(水) 21:51:12.75ID:Tneum9Fi0
なんぼするん
18ミルバード(東京都) [ニダ]
2021/04/21(水) 21:52:33.36ID:YVA28KTi0
>>11
じゃあどこが開発したのよ?
19ほっくー(宮城県) [CN]
2021/04/21(水) 21:52:46.65ID:LmBK1Mcx0
日産はシルビア再販しない限り用はない
20ぎんれいくん(愛知県) [US]
2021/04/21(水) 21:53:19.38ID:LertkvWC0
>>11
まさにこれ
バカ丸出しで本当に情けないと思う
21買いトリーマン(東京都) [CH]
2021/04/21(水) 21:55:03.25ID:8EPB2HQM0
アルファードに負けるおっさん車
22だっこちゃん(福岡県) [CN]
2021/04/21(水) 21:56:17.16ID:wpuAfSC40
芹那でシコる日産のオッサン
23ルーニー・テューンズ(山口県) [ニダ]
2021/04/21(水) 21:58:36.89ID:mfaq8ghO0
座席が低くなってねーか
24セントレアフレンズ(富山県) [US]
2021/04/21(水) 22:05:56.12ID:xoM+yJ4V0
>>1
来年の秋まで日産持つのか

大赤字なのにもうけが確定していない電気自動車に舵切って大丈夫か
25セントレアフレンズ(富山県) [US]
2021/04/21(水) 22:07:54.38ID:xoM+yJ4V0
中国より安いEV作れないだろ  軽で50万 セレナで100万が目標販売価格だからな
26光速エスパー(北海道) [JO]
2021/04/21(水) 22:12:38.75ID:f20k8bL90
小型車?
27MONOKO(埼玉県) [ニダ]
2021/04/21(水) 22:14:44.39ID:1Pbrlhkm0
へんてこりんなV型のラジエターグリルやめたほうがいいぞ
スカイラインも見苦しくなったなあ、アンフィニティのマークに戻せよ
28ハービット(兵庫県) [IT]
2021/04/21(水) 22:17:07.30ID:h/vULCR80
セレナのプラットフォームは05年からの使いまわし
今のモデルは古いプラットフォームに新しいボディを乗せただけ

パワートレインよりもあの重心が高い床を何とかしろよ
29ロッ太(神奈川県) [US]
2021/04/21(水) 22:18:06.29ID:nqI5NfnL0
駐車場の幅狭いのにデカい車売るんじゃんーよ
30ヤキベータ(福井県) [US]
2021/04/21(水) 22:20:15.22ID:qNj3hOcX0
ちょくちょくフルモデチェンジやってるよな
31タルト(兵庫県) [ニダ]
2021/04/21(水) 22:20:49.91ID:/skmX2kJ0
セレナでイキってるオッサン見てると哀しくなる
32レビット君(茸) [AR]
2021/04/21(水) 22:20:52.54ID:Fg5afoZS0
>>2
つ車間距離
33トラムクン(千葉県) [NL]
2021/04/21(水) 22:21:36.97ID:g/uK6GwZ0
高速道路の星
34auシカ(光) [GB]
2021/04/21(水) 22:21:57.70ID:SKbS7T8I0
>>11
元々ePowerは日産と関係が深いデンソーやらなんやらの技術を日産がパッケージング化しただけじゃなかったかな。
少なくとも日産はハイブリッドシステムを研究したことは殆どなかったわけだしね。
35BEAR DO(光) [ニダ]
2021/04/21(水) 22:25:17.70ID:ptHt3BZb0
一番好きな型

【日産】セレナ フルモデルチェンジ2022年秋、第2世代e-POWER搭載 ->画像>10枚
36DD坊や(東京都) [ニダ]
2021/04/21(水) 22:26:13.41ID:tnmk2pA+0
被りまくるからいやなんだよなあ
かと言ってエクストレイルみたいなSUVで参列シートは厳しいし
パトロールみたいなフルサイズSUVをEVで出してほしいわ
37女の子(宮城県) [CN]
2021/04/21(水) 22:27:26.63ID:Lr6Aeha80
日産はセレナ以外に売るものがないから頑張ってね
38ことちゃん(静岡県) [DE]
2021/04/21(水) 22:27:57.33ID:eLCJNGI00
とりあえずダセからハイウェイスターってのをやめてキタキツネにしたほうがいい
39こぶた(岩手県) [GB]
2021/04/21(水) 22:28:00.15ID:pRg0bTK00
ラルゴはどうした
40バブルマン(東京都) [CN]
2021/04/21(水) 22:29:04.13ID:m1Xm8XaN0
>>35
これ会社にあったは。かわいいよな。
41まゆだまちゃん(東京都) [US]
2021/04/21(水) 22:34:32.18ID:TqsxxK0A0
>>34
デンソーはトヨタグループじゃ?
42おばこ娘(埼玉県) [RU]
2021/04/21(水) 22:43:16.24ID:IdLrtncN0
>>15
セレナが売れる理由のひとつがそれ 背が低い女性でも視界が広く取れて好評 と営業の人が言ってた 男目線では気付かない点だね
43マルちゃん(千葉県) [ニダ]
2021/04/21(水) 22:43:47.82ID:5jHunspV0
なんでディーゼルエンジンじゃないん?
44ぶんた(ジパング) [US]
2021/04/21(水) 22:44:59.42ID:0FOqo/G30
>>15
あれのお陰で視界が広くて助かってる
運転席が肩まで見えたって何も困りませんし
45アイミー(大阪府) [US]
2021/04/21(水) 22:56:22.47ID:mH8067S/0
500万〜
46アニメ店長(千葉県) [IE]
2021/04/21(水) 22:56:50.53ID:P8tzq7pK0
>>35
今見ると妙に新鮮だなぁ
軽以外の可愛い車減ったよね
47省エネ王子(光) [IR]
2021/04/21(水) 23:06:20.86ID:NipYDoB+0
キャラバンe-POWER出たら買ってやってもいい
48アイニちゃん(大阪府) [EU]
2021/04/21(水) 23:09:26.58ID:AFiEM39K0
ニッサン笑いらねー
49タウンくん(千葉県) [CN]
2021/04/21(水) 23:15:02.62ID:8cIezTOh0
日産セフレに見えた
50DJサニー(神奈川県) [US]
2021/04/21(水) 23:23:39.01ID:8KdEbp9L0
キタキツネやウミボウズは出ないの?
51陣太鼓くん(ジパング) [US]
2021/04/21(水) 23:36:10.91ID:o0F5A/g40
>>44
でも側面衝突に弱くなる。
52Mr.コンタック(京都府) [AU]
2021/04/21(水) 23:59:56.92ID:gNFh6K+50
日産とかいう上も下もみんな腐ってる会社が作った車なんか乗りたくねーよw
53いろはカッピー(大阪府) [US]
2021/04/22(木) 00:03:48.32ID:o+dsi5nB0
e-power出て、THSが糞ってのが明るみに出たからな〜〜

トヨタもっと頑張れよな
54俺痴漢です(山梨県) [CA]
2021/04/22(木) 00:12:16.71ID:2sxKsjWX0
プロパイロット2.0は載るよね?
55ロッ太(秋) [US]
2021/04/22(木) 00:15:14.72ID:sxYyrzF30
結局ミニバンの燃費が悪いのって重さと空力が悪いせいでしょ。それをさらに重くしてどーするの?
シンプルなダウンサイジングターボエンジン積んで、余計なもの全部はずして軽量化したほうがいいと思う。
56かえ☆たい(東京都) [ニダ]
2021/04/22(木) 00:20:28.82ID:T48JQOmt0
耕運機自動車じゃん音うるせーしくせーし
57キタッピー(北海道) [US]
2021/04/22(木) 00:36:28.61ID:grEqV9QO0
基本設計が古い
58ロッ太(埼玉県) [GB]
2021/04/22(木) 00:39:01.43ID:k55xC9aH0
>>35
画像のセレナは現役で見掛けるよ。
近所のおっさんが新車で買った時から乗っているけど25年位乗っているかな?
ナンバーも今では貴重な分類番号が二桁ナンバー
59V V-OYA-G(宮城県) [US]
2021/04/22(木) 00:41:40.86ID:hpcBtHsc0
日産で幸せになる日は来ない
セブンイレブンやauと一緒でどうにか客をあざむこうとしてくる
60OPEN小將(宮崎県) [US]
2021/04/22(木) 01:04:38.61ID:OPv3jcRT0
ノアヴォクエスクはこのクラスで現在一番低床のプラットフォームだというのに、今度はTNGAプラットフォームでさらに生まれ変わる
古い骨格引きずったままのセレナは2周遅れになるぞ
61いろはカッピー(東京都) [US]
2021/04/22(木) 02:23:39.11ID:rHp+H/5x0
>>55
ダウンサイジングターボなんて糞積んでも燃費はNAと対して変わらんぞ。
ステップワゴンみろ。
62じゅうじゅう(東京都) [ヌコ]
2021/04/22(木) 03:42:18.47ID:9q47Xfe/0
もう子供も全部就職したしデカい車はいらんけどいいねー
夫婦2人だし次は軽にしようかと思ってたけどさ
63きこりん(山形県) [US]
2021/04/22(木) 03:44:22.90ID:CiYy05OA0
これ転けたら売るもの無くなるじゃん
64山の手くん(福岡県) [US]
2021/04/22(木) 04:07:47.62ID:VJB+REQr0
ウチのノートe-power初代は最高速度が低くて高速走るの嫌なんだけど
第2世代は大丈夫なんだろうか
65ラジオぼーや(福岡県) [US]
2021/04/22(木) 05:56:50.59ID:jE7MDjPp0
>>60
記事読んでないねw
66すいそくん(ジパング) [JP]
2021/04/22(木) 06:03:53.35ID:PKiknCp70
e powerの利点は全車レギュラーガスで済むことくらいだな
スポーツモデルに採用できるレベルじゃ無いけど
67ラッピーちゃん(東京都) [US]
2021/04/22(木) 06:13:52.10ID:FmYUXzM/0
第2世代e-POWERって何だよ。
e-POWERe-POWERってドヤッてるけど、ガソリン使ってるやん。
それもトヨタのハイブリッドより燃費悪いし。
せめて燃費でハイブリットを凌駕してからドヤれっつーの(´・ω・`)
68ヨモーニャ(東京都) [AU]
2021/04/22(木) 06:24:21.37ID:P3AwoZUW0
e-POWERは高速では逆に燃費悪くなるのがね
69サムー(愛知県) [VE]
2021/04/22(木) 06:37:02.58ID:sp2cExau0
日産は他社の信頼をパクろうとするのが気に入らない。
ホンダがNSX-Rを出して黒澤や土屋に絶賛されたらGT-Rを出して来たり、インテグラタイプRを出して草レーサーや評論家に絶賛されたらスカイラインのタイプMとか真似したり。
スカイラインのタイプMはクレームが入ったのかそれ以降はスペックRとか名称変えて来たけど、他社が築いたネーミングに対する信頼性を横からパクろうとする根性が半島人そっくり。
70サニーくん(群馬県) [AU]
2021/04/22(木) 06:41:00.27ID:UBHUrN5D0
エルグランドはよ
71ほっくー(長野県) [US]
2021/04/22(木) 06:53:26.26ID:+mr1cPsQ0
>>35
バネットセレナとかそんな名前のもあったしディーゼルもあったよな
72マップチュ(秋田県) [JP]
2021/04/22(木) 06:55:16.97ID:ICgVOTXk0
どうせトヨタに負けるんだから諦めろw
73パーシちゃん(茸) [US]
2021/04/22(木) 06:59:25.15ID:JwmLVE1E0
>>67
これもハイブリッドやぞ
74天女(愛知県) [IT]
2021/04/22(木) 07:07:03.69ID:uprWeWdg0
何でシリーズハイブリッドにこだわるのだ?
高速ギヤ直結モードを付ければ高速燃費も改善するのに
75カバガラス(東京都) [FR]
2021/04/22(木) 07:09:56.37ID:y15v8CNP0
ダサいし中身古いのによく売れてるよね
選択肢にまるで入らないのだが
76ラッピーちゃん(東京都) [US]
2021/04/22(木) 07:27:08.02ID:FmYUXzM/0
>73
大きなくくりではそうも言えるが、これはPEHVの一種。
EVの航続距離を稼ぐために電池を大きくするんじゃなく、
充電するための発動機を乗せる方式。
中でも発動機の動力を直接動力に使用しない充電専用に使うのは、
レンジエクステンダーと呼ばれる奴。
77パーシちゃん(茸) [US]
2021/04/22(木) 07:31:42.02ID:JwmLVE1E0
>>76
充電できないのにwwww
知識もないのに無理して書き込むなw
78ラッピーちゃん(東京都) [US]
2021/04/22(木) 07:36:21.08ID:FmYUXzM/0
>74
パラレルモードが無ければ、部品点数もそれなりに減る。
エンジン用のドライブシャフトやギアも不要だから軽量化も出来る。
そして構造がシンプルであれば価格面でも優位に立てる。
ってのが普通に考えられるメリットだね。
まあトヨタみたいな大メーカーの場合、それらを省くデメリットも帰ってくるわけで。
その辺が日産だけが突出している原因だろうね。
79ラッピーちゃん(東京都) [US]
2021/04/22(木) 07:37:38.63ID:FmYUXzM/0
>77
お前がな。
何が充電できないのかな?
普通に話せないのかな?
池沼くんかな?
80タックス君(ジパング) [CN]
2021/04/22(木) 07:53:50.59ID:rv62N5xp0
>>69
R32GT-R発売が1989年
NSXタイプR発売が1992年

R32GTS-tタイプM発売も1989年
インテ タイプR発売が1995年

未来からパクるとか本当に日産って糞だな
81タマちゃん(山形県) [CN]
2021/04/22(木) 07:59:53.12ID:iFdPvQu40
>>79
PHEVのPはプラグだぞw
で、e-powerの車のどこにプラグがあるのかなwwww
82タマちゃん(山形県) [CN]
2021/04/22(木) 08:06:25.87ID:iFdPvQu40
>>78
馬鹿か?
明らかにホンダのe:HEVのこと言ってるのに、トヨタとか言ってw
ホンダが日産より大企業w
83柿兵衛(茸) [US]
2021/04/22(木) 08:08:17.07ID:N3+4kvRI0
わいセレナepowerの初期型買ったけどモデルチェンジしすぎやろ……🥺
84コロちゃん(SB-Android) [US]
2021/04/22(木) 08:11:51.40ID:C6A+vfh70
マツダのロータリーレンジエクステンダーまだか
85エコてつくん(東京都) [GB]
2021/04/22(木) 08:23:10.54ID:qDBhGx/i0
>>11
シリーズハイブリッドの元祖は日産じゃねーぞ、ってことか?
e-Powerのシステム一式自体は日産が開発してるぞ
自分基準のワケわからん言説は自粛して、どうぞ
86ラビリー(大阪府) [US]
2021/04/22(木) 08:27:19.16ID:w2O4TSIk0
これでエルグランドみたいに変な方向に行ったらニッサン本当に終わるな。
今のニッサンならやりかねん。
87エコてつくん(東京都) [GB]
2021/04/22(木) 08:32:56.56ID:qDBhGx/i0
>>76
PHEV、BEV、シリーズハイブリッド、パラレルハイブリッド、マイルドハイブリッド、ストロングハイブリッド、レンジエクステンダー
EV素人お手軽お勉強キーワード置いといたぞ
お車に電池とモーターつけただけなんだからしっかりして…
88ロッ太(埼玉県) [GB]
2021/04/22(木) 08:43:25.11ID:k55xC9aH0
>>85
シリーズ式ハイブリッドの乗用車を市販化して販売したのは日産が最初だろうが
根本的な原理自体は鉄道車両は1950年代に存在したからなぁ。
電気式ディーゼル機関車で調べれば理解出来るだろうに。
89エコてつくん(東京都) [GB]
2021/04/22(木) 08:48:14.52ID:qDBhGx/i0
>>88
ごめん、それトヨタのコースターシリーズハイブリッドよりも先だった?
90シャブおじさん(新潟県) [KR]
2021/04/22(木) 08:50:16.10ID:ptkRxRMv0
日産CMに出てくるキュイーーンって効果音嫌い耳に触る
聞くとテレビを張り倒したくなる
91カバガラス(SB-Android) [ニダ]
2021/04/22(木) 08:55:35.46ID:G0PJVTdh0
10年以上経ってバッテリー交換費用で泣くんだろ
92アニメ店長(群馬県) [US]
2021/04/22(木) 09:16:35.84ID:DOByAWyg0
とりわけミニバンに対しては、SUVユーザーの忌避感が色濃く表れる。SUV車種のオーナーが集まる掲示板では、同価格帯のミニバンを「ただの箱」「白物家電」と揶揄したり、そのオーナーを「家族のお抱え運転手」と哀れんだりする傾向が強い。

https://bunshun.jp/articles/-/44807
93エコてつくん(静岡県) [US]
2021/04/22(木) 09:30:06.49ID:T8lGjHMD0
海坊主と山嵐は?
94中央くん(東京都) [EU]
2021/04/22(木) 09:46:40.13ID:ptiouR8g0
>>93
北狐さんだぞ
95だるまる(茸) [US]
2021/04/22(木) 09:50:50.95ID:WHz+D6/m0
>>92
目糞鼻糞w
96バブルマン(東京都) [ヌコ]
2021/04/22(木) 10:11:05.89ID:QyIycI990
>>88
ポルシェ博士「マジかよ」
97KEN(茸) [ニダ]
2021/04/22(木) 10:14:05.58ID:pl1tk2m00
>>1
なんかアルベル臭いんだけど?DQN御用達になるの?
98ハッケンくん(光) [JP]
2021/04/22(木) 11:17:07.53ID:GXewNWHB0
>>15
横に並んでおっぱいを確認する
99りんかる(大阪府) [ニダ]
2021/04/22(木) 11:48:24.85ID:PglmIMos0
SUVなんか一番中途半端な車なのにな。
100エチカちゃん(茸) [ZA]
2021/04/22(木) 11:58:11.41ID:DQ54PplK0
>>31
確かに あとマツダ車w
101リョーちゃん(京都府) [US]
2021/04/22(木) 15:37:05.00ID:ssh6kbl+0
技術が足りなくてパラレルモードを付けられなかっただけなのに
電気の力とか言い張って高速燃費は極悪
高出力を長い時間発揮してたらバッテリー空になって唐突に鈍足化する
発電からモーターの直結や振り分けの制御回路が作れず必ず一旦バッテリーに
充電して使うからバッテリー酷使されるし
さらにモーター加速!とか言って定格超える大電流を使ったりしてるから
さらにバッテリーの負担が大きく寿命がやたら短い
それなのにe-POWERのイメージで押し切って詐欺レベル
102V V-OYA-G(福岡県) [CN]
2021/04/22(木) 15:41:52.80ID:s11IStkb0
日本車メーカーでEVの実績があるのが日産だろ
他社ができなかったEVまでのつなぎのe-powerが消費者目線で丁度良い
103ヤマク君(ジパング) [US]
2021/04/22(木) 16:37:25.81ID:MXUGq9gY0
>>102
三菱「…」
【日産】セレナ フルモデルチェンジ2022年秋、第2世代e-POWER搭載 ->画像>10枚
104なえポックル(日本のどこか) [ニダ]
2021/04/22(木) 16:56:40.61ID:xUZxc//w0
>>101
そうは言うけど、エンジン直結で使える三菱もそんなに燃費が良い方でもない
サイズを考えれば全然悪くは無いんだけど
インパクトが弱い
105ロッ太(埼玉県) [GB]
2021/04/22(木) 16:59:31.27ID:k55xC9aH0
>>89
コースターは市販車とは言えバスだから一般人が購入する事はキャンピングカー以外では少ないだろうからねぇ。
コースターのシリーズ式ハイブリッドは一応1997年に発売されたけど改造車扱いで高価だった為か殆ど売れなかった様だね。
これがトヨタ車唯一のシリーズ式ハイブリッドだけど初代プリウスと同じ年に販売していたのは知らなかった。
106京成パンダ(福井県) [US]
2021/04/22(木) 17:29:46.23ID:imR7YE+s0
ワンペダルだっけ
107ビバンダム(ジパング) [ニダ]
2021/04/22(木) 18:04:46.81ID:hcn6wh0o0
>>105
BIG☆VANも有るけどね
108ミスターJ(長野県) [MO]
2021/04/22(木) 18:12:36.50ID:Nc5u5IwV0
プロパイ2はつくの?
109ヤキベータ(岐阜県) [US]
2021/04/22(木) 20:32:21.04ID:BSjexDQ30
>>80
日産信者は息を吐くように嘘をつくから信用できない。
110一平くん(東京都) [US]
2021/04/22(木) 21:28:45.00ID:zxOLoGgS0
>>104
三菱は単にエンジン本体の技術が遅れてるだけ
システムとしてはアウトランダーPHEVが市販された年からあちこちのラリーに参戦してて実績と信頼性はある
111アカバスチャン(大阪府) [US]
2021/04/22(木) 22:00:57.95ID:VCYZx/cz0
>>109
盗用多みたいなよそのメーカーのコンセプトパクってのうのうと生きているメーカーなんかいらんわ
112梅之輔(茸) [US]
2021/04/22(木) 23:20:23.70ID:2tkx+E7R0
1983年 日産 【日産】セレナ フルモデルチェンジ2022年秋、第2世代e-POWER搭載 ->画像>10枚
1987年 日産 【日産】セレナ フルモデルチェンジ2022年秋、第2世代e-POWER搭載 ->画像>10枚
2003年 トヨタ 【日産】セレナ フルモデルチェンジ2022年秋、第2世代e-POWER搭載 ->画像>10枚 【日産】セレナ フルモデルチェンジ2022年秋、第2世代e-POWER搭載 ->画像>10枚

2020年 日産 【日産】セレナ フルモデルチェンジ2022年秋、第2世代e-POWER搭載 ->画像>10枚
2021年 トヨタ 【日産】セレナ フルモデルチェンジ2022年秋、第2世代e-POWER搭載 ->画像>10枚
113梅之輔(茸) [US]
2021/04/22(木) 23:23:12.43ID:2tkx+E7R0
1983年 日産 【日産】セレナ フルモデルチェンジ2022年秋、第2世代e-POWER搭載 ->画像>10枚
1987年 日産 【日産】セレナ フルモデルチェンジ2022年秋、第2世代e-POWER搭載 ->画像>10枚
2003年 トヨタ 【日産】セレナ フルモデルチェンジ2022年秋、第2世代e-POWER搭載 ->画像>10枚

2020年 日産 【日産】セレナ フルモデルチェンジ2022年秋、第2世代e-POWER搭載 ->画像>10枚
2021年 トヨタ 【日産】セレナ フルモデルチェンジ2022年秋、第2世代e-POWER搭載 ->画像>10枚
114はのちゃん(埼玉県) [JP]
2021/04/22(木) 23:33:01.58ID:6rrah+3h0
>>69
なんか色々と間違ってるけど
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250120091536
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1619007211/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【日産】セレナ フルモデルチェンジ2022年秋、第2世代e-POWER搭載 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
ホンダ【フリード】フルモデルチェンジ予想2022年秋以降、ファミリー層をターゲットにミニバン競争激化
【PC】デル、第2世代Ryzen Mobile搭載で税別約55,000円の14型ノートPC
ホンダ、新型スクーター「リード125」を発表! 新エンジンを搭載しスマートキーやUSB Type-C電源を装備するなど充実のモデルチェンジ
【スマホ】2018年秋のiPhoneはトリプルカメラを搭載か
トヨタさん 日産のハイブリッド技術「ePower」をパクってしまう しかもマツダのロータリーエンジン搭載
ランボルギーニイオタ直系 ランボ史上最強のV12エンジン搭載、サーキット専用モデルがかっこええー 限定40台
新型【MAZDA2】フルモデルチェンジ速報2024〜2025年、EV専用車の可能性
【自動車】「スズキ・ランディ」がフルモデルチェンジ [自治郎★]
11/25 いよいよフルモデルチェンジした新型スーパー美月タイムを大披露!!
【車】トヨタさん懲りずに燃料電池自動車『MIRAI』フルモデルチェンジ公開
【トヨタ】C-HRにフルモデルチェンジはあるのか、TNGA(GA-C)二巡目の開発へ
eKワゴン、デイズがフルモデルチェンジ3/28発表、自動運転レベル2導入
スバル【新型BRZ】フルモデルチェンジ発表(308万円〜)遅れて新型86も今秋登場予定
【自動車】 新型「メルセデス・ベンツGクラス」発売。40年目でのフルモデルチェンジ
トヨタがカローラをフルモデルチェンジし発売 スポーティーかつシンプルなデザインに
三菱ふそう 小型トラック『キャンター』をフルモデルチェンジ 2015年度重量車燃費基準+10%を達成
【自動車】トヨタ センチュリー、21年ぶりのフルモデルチェンジで先進・快適装備充実 1960万円
【トヨタ】アクアのフルモデルチェンジ2021年7月、TNGA導入とバイポーラニッケル水素電池採用
【軽自動車唯一のFRレイアウトも健在!】スズキジムニーが20年振りフルモデルチェンジ!2018年7月発売
【車】トヨタ、21年ぶりに「センチュリー」フルモデルチェンジ V8 5.0リッター+THS IIのハイブリッドモデルに お値段1960万円★2
【乞食速報】 暗視カメラ搭載のラジコンヘリが3500円送料無料
【PC】VAIO、第10世代インテルプロセッサー搭載の「VAIO SX12/SX14」
【車】EU域内でのEV生産台数、2030年にエンジン搭載車を上回る予測 [ボラえもん★]
【自動車】日産 シルビア 15年振り復活へ…次世代「VC-T」エンジン搭載★3
ホンダ新型『シビック』 1リットル3気筒ターボエンジンを搭載 6MTとCVT
【テクノロジー】ターボ多すぎな魔改造シルビア ジェットエンジンも搭載
【ギャー!】Google社内はパニック状態、上司にAI搭載の検索エンジン開発を急がされ……
【バイク】カワサキ 「ニンジャ」を全面改良、新開発のエンジン搭載 お値段62万円から
トヨタの「スープラ」後継車に搭載されるエンジンは、レクサスのV型6気筒ツインターボか?
駿河屋オリジナルPCってどうなの?4070SUPERのグラボ搭載で20万切ってるモデルもあるみたいだけど
「Hayabusa」を作った男、1000ccエンジン搭載ドローンを開発…航続6時間以上を実現 [少考さん★]
【バイク】「ニンジャ250」「ニンジャ400」、2月発売 新設計エンジン搭載★2
【自動車】2リッターエンジンを搭載した「トヨタ・カローラ ツーリング」限定発売 [自治郎★]
【魔改造】945馬力の日産シルビア GM製のV8エンジン搭載ってエンジン違ったらシルビアじゃなくね?
【自動車】「スカイアクティブX」を搭載した「マツダ3」が登場 新世代ガソリンエンジンがいよいよデビュー★2
【開けれるニダ】現代自動車「ジェネシスGV60」、顔でドアを開けて指紋でエンジン始動 顔認識機能を搭載 [9/17] [右大臣・大ちゃん之弼★]
16気筒エンジンを搭載した「腕時計」が発売。ブガッティの超高級ハイパスポーツカーをイメージしたデザインで価格は3000万円
【二輪】ホンダ、「HAWK 11(ホーク イレブン)」発売へ ロケットカウル、1082ccエンジン搭載 価格は139万円 [シャチ★]
新型キムチ冷蔵庫「ディムチェ」発売 独自熟成アルゴリズムを搭載 [きつねうどん★]
【Switch死亡】携帯ゲーミングPC「GPD WIN3」のi7-1165G7搭載モデルがもうすぐ発売
【自動車】新型「レクサスRX」は2022年秋発売 新たな高性能モデルも導入 [自治郎★]
【自動車】トヨタが「GRヤリス」のラインナップを発表 CVT搭載モデル「RS」を追加設定 [自治郎★]
友達よりも信用できる?Amazon、カメラ搭載のEcho Look発表…写真を比較し機械がファッションチェック
【ノートMac】Apple、13インチMacBook Proのバッテリ無償交換を実施 〜Touch Bar非搭載の2016年モデルが対象
【噂】任天堂「Switch」次期モデル、NVIDIAの新チップ「Tegra Orin」搭載か DLSS技術で4K出力も可能に
プジョーが貧民向けに199万円のエントリーモデルを限定発売。エントリーモデルながらクルーズコントロールを搭載
スバル インプレッサ後期型へマイナーモデルチェンジ
【自動車】トヨタ、新型GR86を初公開 9年ぶりモデルチェンジ [田杉山脈★]
車カスのトヨタのランクルがモデルチェンジ。かっこいいハイエースみたいになる。
【車】ホンダ、11月にマイナーモデルチェンジする「オデッセイ」改良モデルを先行公開
Windows 11搭載PCの販売スタート、専門コーナーで実機の体験も可能
【訃報】ハイエンドXperiaもやっぱりサムスン製センサーを搭載している模様
【PC】Windows 11搭載の「Surface Pro 8」が発表 [田杉山脈★]
【PC】Intel、USB4準拠の「Thunderbolt 4」を次期CPUに搭載 [田杉山脈★]
MacでiPhoneアプリが動くようになる。2018年秋に統合か。Windowsよ、怖いか?
スバル【クロストレック】日本仕様正式発表、全車2.0L e-BOXER搭載で約266万円〜
【Microsoft】「Surface Laptop」は「Windows 10 S」搭載で999ドル、6月15日発売
Cyberpunk2077開発「ぜひnVidiaグラボ搭載のPCで遊んで!ラデ?集金版の家ゴミ?HAHAHA...」
新型Xperia、米メディアに「ゴミ機能を搭載して基本的なところを無視している」とディスられる [無断転載禁止]
【スマホ】ソニー、HDMI入力でライブ配信可能な「Xperia PRO」 FeliCa非搭載 約23万円 [trick★]
【ソフトウェア】M1搭載MacでWindowsを動作させるプロジェクト「M1 Windows」がスタート [すらいむ★]
【ノート型パソコン】 アイリスオーヤマ、税別4万9800円のCeleron搭載の14型ノート ★2 [ばーど★]
【独自】紙の健康保険証24年秋に原則廃止 マイナンバーカード事実上義務化へ あさって政府発表 ★5 [Stargazer★]
【PC】サムスン電子ジャパン「Galaxy Book 12.0」。国内初投入、Galaxyブランドの有機ELディスプレイ搭載Windowsタブレット
「地球上のすべての車にWindowsを搭載する」
05:59:02 up 39 days, 7:02, 0 users, load average: 8.36, 8.06, 7.62

in 2.399337053299 sec @2.399337053299@0b7 on 022119