かんこくじん
の
みなさん
こんにちは☀
あにょん
はせよ あにょんはせよはハングルで書いた方がいいんじゃねーの?
わかちがき で かいて やらないと りかい できない よ
かこんくじん は こみくん ぜいんん せしいんょびう を わらずって います
せんにん の みなさん こんにちは
きょうも げんき に がんばり ましょう
>>1
うぜえんだよアホ
なんJででもやってろカス ちげーよ句読点だろ
中国人と韓国人は、句読点を使うのが苦手
だから、過去の2ちゃんでも句読点を使うのはダサいという風潮を作ってた
くにへかえるんだな、おまえにもかぞくがいるだろう・・・
>>15
今でもふたばじゃ句読点警察居るけどあれがそうか こばとの さしいょと さいだごけ あてっれば よるめって してった?
えびすのぷれみあむぶらっくがいちばんおいしい
さっぽろくろらべるでもぜんぜんいいんだけどね
>>20
まず2chは基本句読点ありだった
昔のスレ見ると分かる
読み進めると分かるだろうが単純にこういう文は句読点ないと読みにくいだろ?
でこういう具合に長文で議論してても何故か使わない奴が昔から何故かおったわけ
うっかり分かち書きつかったり
朝鮮問題で本気で保守に論戦挑む連中とか朝鮮サイドの誘導的なレスする連中が割と句読点特に読点が苦手だったりすんだわな
他にもジャーゴンというか日本語が在日訛りとでも言うべきものだったりね
ポロっと出る
議論や誘導が激しいスレではそういう理由でちゃっちゃと工作認定してしまった方が場の整理が早いという程度の意味だろうけど
朝鮮サイドの書き込みに対して句読点を指摘することが多くなった
なんせ中韓サイドは日本人になりすまして語るからね
ただこれは拉致についてさえ激しい論争やスレ荒らしがあってネットで保守言論が圧倒的に少数派で不利だった時代のことだ
使える武器は全部使ってた感じで
句読点ダサいって仕掛けが始まったのは確かに朝鮮関連だった印象が俺もある
急にダサいダサい言い出したね にっかんゆうこう
ねとうよきもい
あにょはせようちなんちゅうのみなさん
せやろがい
>>33
、と。はちゃんと使わんと読みづらいわな区切りでは、を使って。で終わる基本だな きむち たべてる ちょんこ
いぬを たべてる ちょんこ
にほんに たかる ちょんこ
ちょんこ さんきょうだい
>>15
ん゛き゛も゛ち゛い゛い゛
これ読めないし話せないのの? くにに かえるんだな ぐえんにも かぞくが いるだろう
くにへ かえるんだな。 おまえにも かぞくが いるだろう…
蔓延(まん延)も糞食いチョンに配慮してやってるんだろな
>>1
肝心のスレタイの「韓国人」の部分だけ漢字やん。w ちょっぱり に しゃざい と ばいしょう を もとめる ニダ
うんち と いぬ は たべない ほうが いいと おもうよ
こんな よみにくい スレ は はじめてだ
あいつら こんな よみにくい せかい に すんでるのか
>>42
ほんとにきもちわるいもじ!
のろいのもじかよ ハングルってひらがなとかカタカナのイメージだった(それもすごいよね、このスレも読みにくいけど町中の看板がかな表記だなんて想像したらww)んだけど実際は発音記号なんだよね
発した音を記号で表したもの、文字じゃなくて音、ほんとうに薄っぺらい
それとは違ってひらがなやカタカナは文字、それが表すものはたんなる音ではなくて漢字や他の文字とあわせて奥行きをもった意味や概念を含んだ豊かな言葉となる
じんるいのやくにたたないのになんでくにをいじしようとするの
やくにたとうとするならちらばってるのをかいしゅうするはず
それもできないの
にほん の ゆうめいな せんとうき は ZEROせんです
かんこくじん が はつおん すると JEROせん に なります。
ふしぎ ですね
句読点はシナ由来なんだけどなあ
日本語の方によく遣われるから
日本由来だと誤解されているのだが
オマエラホントカンコクジンスキダヨナ
アイジョウノウラガエシトハコノコトヨナ
オレハビジンヤカワイイカンコクジンノオンナノコハスキ
ニホンジンノビジンヤカワイイオンナノコガイチバンダケドネ
とんする は おいしいですか?
きんしんそうかん は たのしい ですか?
いぬ は おいしい ですか ?
じょせい を なぐるのは たのしい ですか?
ひびょう は がまん できないんですか?
>>1
日本に住んでれば日本語の日常会話は出来るけど、朝鮮学校では日本語の読み書きふ教えてくれないからな。
文章書かせたら無茶苦茶な文法ですぐわかる。 ちょしぇんみんしゅしゅいいんみんこうわこく(朝鮮民主主義人民共和国)
これきたちょうせんのはつおんだよ
よそからやってきて、このくにがいやなら
かえればいいんだよ
にほんじんのふりしてるちょうせんじんがきもちわるすぎる
>>1
かんじよめなくさせることで、ほんとうのれきししょをよめなくしたんだな。
だからふぁんたじーれきしをしんじるんだろう。 くちか らうんち のに おいが するか んこくじ ん
にほんとにほんじんはかんこく、かんこくじんにたいしてなんらのせきにんもない
日韓断交韓国滅亡朝鮮猿絶滅
あとは 在日を 始末する だけ
ハアーポックンポックン
ココロのボスは国に帰りました
ちょうせんあにきの
たんしょうちんぽに
ふんにょうをつけおしゃぶりにだ
かんにちかんけいがかいぜんされるまで、に
んたいがひつようだ。ざいにちこりあんはき
こくせずいつまでもにほんにいてほしい。も
くひょうはかんにちのゆうこう。わたしたち
はかんこくをあいしています。ふゆかいきわ
まりないつみをはんせいして、にほんのある
じがこりあであることをみとめよう。とおく
でねがうのではなくて、こうどうでしめして
さっこんのごかいをとかないとだめ。あしき
いさかいはもうおわりにしようよ。すなわち
ここをれきしのぶんきてんにするんだ。ちが
うかんがえをうけいれるどりょうをもちたい
>>10
これでも ちゃんと ただしく わかるから
ことばって けっきょくは しゅうかんなんだな ここまで で
でんしゃがだいすきなおともだちへ
が ないなんて
うひいうひい
ぐへえぐへえ
ぐむうぐむう
おほうおほう
どすんどすん
くせえくせえ
くそうくそう
韓国語ってたまに日本語まんまの単語あるよな。慰謝料とか。
これは日本に統治されるまで乳出しチョゴリ原人には概念がなかった単語なのかな。
未だに鮮人にたかられるのって、日本人がその概念を教えてしまったのも要因なんじゃないかと思ってしまうね。
かんこくのしゅちょうはただしいよ。と
んそくみんぞくははんせいして、こんご
こりあにさからわないとちかえよ、ごみ
くそせんぱんみんぞく。おまえらほんと
はだいかんがすきなはずだ。あじあのお
あしすたるかんこくをてきにまわしてぶ
じにすむとおもうなよ。かんこくをかつ
あげしてすべてをうばいさったにほんに
のらいぬのしょうごうをくれてやる。ひ
ほうやぶんかすべてぬすまれたうらみと
こくさいしゃかいにおけるれいぐうをし
りたまえ。にほんをぜったいゆるさない
>>10
貴社の記者が汽車で帰社した。
うーむ、漢字は偉大なり ちょうせんはんとうのひとたちがしんでちきゅうからいなくなったらせかいにへいわがきます!
同じ読みでも意味が違うときがあるからへんな解釈になるんだよな
そんなんで学術的な物を読み書きしても間違いだらけ
だからノーベル賞がとれないんだよ
ぱんにきむち はさむにだ
きむちじるで ぱんがぐじゅぐじゅ くっせえにだ
でもくうにだ
『韓国人から見た北朝鮮』 呉善花 著
http://www2u.biglobe.ne.jp/~itou/hon/kankoku.htm
○日韓における、漢字の活用法の違い 〜ハングルによって韓国人は馬鹿になった
ハングル文字は、1446年に李氏朝鮮の第4代の王、世宗(セジョン)の発議によって、朝鮮語の音を
完璧に表記するために人工的に作られた純粋な表音文字で、漢字からは全く独立した文字である。
そのため、ハングルを作り出しても、ハングルをもって漢字の訓とする発想が生まれる事がなかった。
あくまでも漢字は漢字、ハングルはハングルという互いに自立した別個の文字としたことが、日本語の漢字と仮名の関係とは根本的に異なっている。
(韓国語からは、多くの固有語を失っており、多数の言葉が、漢語に変わっている。例えば、山や川などの
基本的な語彙についても、固有語は死語と化して、漢語しか使われていないのである。)
日本は、中国から漢字が入ってきた後、漢語に相当する和語を求め、それを訓として漢語に当てる事を追求していった。
そして、漢字をもとに日本語の音を表記する仮名を作り出し、それを漢字と混ぜ合わせて用いる事で、漢語の世界と和語の世界が混淆した独自の言語世界を生み出してきた。
そのため、僧侶・学者・官僚など一部のインテリのものであった漢語の知識(外来の知識)が
仮名と訓を通じて一般の人々に共通な和語の知識に浸透していく事が可能になった。 このような外来の知識の受容の仕方は、同じように漢字・漢語を受容した朝鮮半島やベトナムとは全く異なるものだった。
漢文に返り点・送り仮名をつけて訓読みする事で「日本人として徹底的にわかること」ができる。
それに対して朝鮮半島では、漢文は、そのまま外国語として音読みし、翻訳をして意味を理解する道をとった。
例えば「国波山河在」でも「コクハサンガザイ」と音読みするだけでは、何となくしか意味が解らない。
これを「国破れて山河在り」と訓で読めば、そのまま日本語として理解できてしまう。
朝鮮半島では、これを韓式の漢音で「クック・パ・サン・ハ・ジュ」と読むだけだから、正確な漢語翻訳力のある
わずかな秀才・天才を除いた一般の人々は、漢字の字面から何となく解った気になるしかない。
そのため、外来の高度な知識をとり入れていけばいくほど言葉が混乱し、知の世界から取り残されてしまった。
つまり、ハングルよって思考力が著しく退化し、秀才・天才たちのとの思考水準の差がとてつもなく大きなものとなってしまったのだ。
韓国人の40%が本読まず、大学生の25%が「大韓民国」を漢字で書けない
http://www.news-postseven.com/archives/20130618_193079.html
韓国は世界一の学歴社会と称されるが、そのイメージとは裏腹に“知の崩壊”が進んでいる。
評論家の呉善花氏がその背景を解説する。
(略)
こうした現象の大きな原因の一つが「漢字廃止」である。私が中学生だった1970年の春、韓国は学校で漢字を
教えることをやめた。私の世代以降は“ハングル専用世代”となり、50年近く経った今日では約8割の国民がハングル
しか読めなくなってしまった。韓国のキーボードはスペースキーの横に一応今でも漢字変換キーがあるが、若い世代
にはほとんど使われない。
韓国語の語彙は漢字由来の「漢字語」が約7割を占める。それを表音文字であるハングルだけで表わすのだから、
日本語を平仮名だけで書くようなものだ。自ずと同音異義語の判断に迷うことが増える。
表意文字である漢字であれば、知らない熟語が出てきても意味が掴みやすいが、ハングルではそうはいかない。
意味が分かりづらいものを簡単な言い回しに言い換えることもある(日本語で譬えると「腐心する→もんだいを
かいけつするためにがんばる」といった具合)。だからどうしても幼稚な表現になり、言い換えのできない抽象的な
概念などの理解が難しくなる。
書物に漢字語がたくさん出てくると意味不明な言葉の羅列に見えるが、ハングル専用世代はそこを読み飛ばす。
残りの文脈でなんとなく理解した気になるのである。したがって本を読む気も失せ、読書量は激減するわけだ。
さらに恐ろしいのは文化の断絶である。古典や史料がどんどん読めなくなり、大学の研究者たちでさえ1960年代に
自らの指導教授が書いた論文を読むことができないのだから、問題の根はとても深い。
折に触れて漢字の復活が議論されたが、「世界一優れた文字を守れ」と主張するハングル至上主義者たちの
反対に遭い、今や教師の世代に漢字を教えられる人材がいなくなってしまった。自分たちの大統領である「朴槿惠」
はおろか、過去の調査では大学生の25%が「大韓民國」を漢字で書けないとするものもあった。 たけしま かえせ
ぶつぞう かえせ
こうさく するな
ごうかん するな
はんざい やめろ
せろこをんじんせうょちくっぐんょちいがちき
せろこくそはんにひのんゅきどすかゃし
せろこをんじんせうょちくっぐんょち
んじたえじなおときうゆみらかむのうょちんてとも
やねし
せろこをんじんせうょちとっも
せろこをくんちなし
すろこずらなかをえかたのくい
漢字を捨てたミンジョクなんだから、国名も地名も人名も
漢字表記してやる必要なんてないよな
韓国の専門家「ハングルと漢字は同じ起源。漢字は我々の祖先が作った」
ちょうせんはんとうはそびえとしゃかいしゅぎれんぽうとちゅうかじんみんきょうわこくにくれてやったらよかったのに
ば〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜かちょぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
でも にほんのいまどきぎゃるは みんなちょうせんじんが だいすきだよ
かんじよめなくても もてるんだ
小学3年の孫が韓国の人は漢字をやめてからバカになった。といってたな
「韓国人と漢字」の件はいまや日本小学生の常識になったらしい
ちょうせんじんはきせいちゅう、じぶんのくにからでてこないで
>>146
じゅうえん ごじゅっせん って いってみろ ちょすんのちょすんがちょすんでちょすんに
とかなんとか
きしゃのきしゃがきしゃできしゃした
のもっと酷い奴
わたしがちいさいころのかんこくのしんぶんはにほんのそっくりでかんじでみだしがかかれていたけどな