沖縄県の玉城デニー知事は3日午後、記者会見し、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、県全域の飲食店に出している営業時間短縮要請に、約2%の店舗が応じていないと明らかにした。そのうち、まん延防止等重点措置の対象となっている15市町で協力していない158店舗に弁明の機会を与え、営業時間変更の命令と店名の公表に向けた準備を進めているとした。
知事は「大型連休に突入し、多くの人が移動し接する機会が増えていることから、今後の感染拡大が懸念される」と強調。
大型連休中の入域観光客数は推計10万7477人とし、飲食の場面での感染に注意を促した。
県外からの来訪者と一緒に食事することは避け、県外への帰省や、県外からの帰省も「厳に控えて」と呼び掛けた。
3日は県内で57人の新規感染者が確認された。
知事は、1月に県独自の緊急事態宣言を出した時と比べ、新規陽性者数の減少スピードは鈍くなっていると指摘。
病床占有率は94・2%、非コロナの病床占有率は88・6%となるなど、知事は「医療提供体制は依然として、ひっ迫した状態が続いている」として、感染拡大防止に理解を求めた。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/748281
中国人がほぼゼロなのでホテル稼働率は例年の半分程度らしい 香港からの国際線が止まってるから中国人がいなくて快適だぞ
コロナは熱に弱いからな
暖かい地域に行くしかねえわな
でも海外からの入国者への甘さには指摘しないんでしょう?w
暖かい地域の方がコロナリスクは低いからね。
これからの夏は避暑地は全滅でしょう。
>>8
インドは南の方を除けばそんなに暑くない。
北の方はスキー場もあるくらい寒い。
大部分は東京似たような気候だぞ。 >>8
コロナの弱点は太陽光だからな。
あまりにも暑すぎると人間も死ぬから太陽光を避けて暮らす。
なにごともバランスだな。 観光客:なんくるないさw
ジモティー:ケンチャナヨw
>>11
むしろインドで涼しいのは北部のごく一部だろw インドア派の自分でも、自粛中にこういうニュース見ると辛くなるわ。
そうか、中国人のおいない沖縄に行くという手があったか!
もう遅い・・・
沖縄県民「デニーとか変な名前の知事より客のほうが大事なんだよ!」
>店名の公表に向けた準備を進めている
こいつらにご褒美与えてどうすんだバカw
>>1
資本主義なめんな。
コロナ程度でストップなんかできねえんだよ! >>1
中華に開放して招き入れようとしたからだ
自業自得だね
これで学べるかどうか これは仕方ないよ日本人には自粛させといてシナチョンを入国させてた反動だ
>>1
デニーさん可哀想。スガのせいでこのクニはもう滅茶苦茶だよ・・・・・・ 聖火リレーとか普通にやってるし、緊急事態宣言の雰囲気をぶち壊してるのは政府。
そもそも、菅総理自身が「コロナはただの風邪厨」だし。
病気うつしたれ!
どやこれが変異種や!
みたいな精神
>>33
実際はマンボウ振替技で
GWでも羽田那覇往復1人16000円だぜw
ホテルでプールや海を楽しむならリスクも低いし、
子供達と沖縄旅行に来てるわ 観光くらいしか産業ないもんな、日光とアルコールで消毒するしかない
制限かけるべきなのは店側じゃなくて広める客側なんだって政治家どもはいつ気づくんだ?
食事中に会話 → 飛沫が机などに付着して感染
時短とかクソな事やってねえで
期間限定で罰則付き条例作って黙食させろっての
食事のときに家族以外と近くでくっちゃべらなきゃ問題ないしな
そこそこのホテルならテーブル間隔広いし
デニーはちょっと前まで感染拡大は観光客のせいじゃなくてお前ら県民のせいって言ってたじゃん(´・ω・`)
去年のように来県自粛訴えなかったくせによう言うわ
行政が招いたようなもんだろうが
沖縄って基地と観光でしか儲けてないのにキレる必要ある?
これで日本最低民度の乞食県民が基地反対運動してるパヨク在日巻き込んで滅んでくれると良いんだが
レンタカー多過ぎんよ
アメリカ人海に出てはしゃいでるしオワタ
昨日、れナンバー多かったからなあ、それなり来てるとは思うわ。
ていうか、沖縄感染率高いんだけどいいのか?
10万人も来たら確率論から考えてもコロナ感染者おるやろうなぁ
>>53
去年、デニーは観光業界から袋叩きにされて黙りこんじゃったんだよ >>18
自分もインドア派だが、連休中は離れた街の大浴場付きホテルに泊まって
読書&ネット→外食→風呂で過ごした。 >>40
プールはマスク無しで歓声あげまくりだろ? >弁明の機会を与え
>公表に向けた準備を進めている
赤旗前進解放の全てが凝縮されてるな、この赤軍ブン屋w
この一年間二週間後がなんたらとか言っておいて
次はインドがーってほんま成長せんなあw
だってあくまで要請だし
いやなら憲法変えろって話だ
>>63
そのおかげで2ヶ月近く感染者ゼロで割と平和だったのよ >>1
浦添市の松本市長が率先してオペラを強行上演させてたぞ
東京や大阪から声楽家をたくさん呼んでな デニーの支援母体がホテル事業だからよ。
つまり自己保身だね。
来週から再来週にかけて感染者激増しそうだけど緊急事態宣言どうなるかな
もう宣言に効力が無いと判断して解除するのか増加を予期して延長となるか
基地移設反対運動してるジジババが死ぬんでね?
いつも通り救急車止めて中を改めようとしたらうぼあーって
>>73
お願いで済ませようってのが、おこがましいんだよね。
あとは国民が勝手にやったことにすれば責任取らなくていいし。 >>25
よし、なら改憲だね。
君も改憲賛成だよね? >>78
あいつら元気ありあまってるならコロナなんか平気でしょ。 >>67
おとといまで家族で沖縄にいたけど、プールはそんなに人いないよ。大声出してる人もいないし。
コンドミニアムだったので近所のスーパーで食材買って部屋でご飯食べてた。 >>26
いや、バカのトンキンや関西人がコロナ運んできてるから、
この後地獄が待ってるよ
お前BBQしてんじゃねえよ >>94
自分がコロ助になったら菅総理のせいにするんだろ >>88
こういう「新しい旅のスタイル」を実践できる人は歓迎ですね
今は有名なカフェや飲食店もテイクアウトをやっているので、それだけでも滞在期間中の食事は十分楽しめますし