厚労省ってやっぱり中国スパイに侵略されてる組織だろ
盗んだもん勝ち、取ったもん勝ち、やったもん勝ちが当たり前と思っている国。
根本的に考え方が違う。
恥ずかしいとも思わない国民性。
でも自分のものを盗まれるとものすごい勢いで反撃する。
全て自分のものにしないと気が済まない国民性です。
利権構築してたらかっさらわれて危機感ってことだろ?
バカじゃねーの
あー なんか異常だったね一時期
覚えてるわー 凄かったスレ一杯立ってて 気持ち悪かったな
新しく発見された“使い道”の権利を守るのが「用途特許」になる。
毎日新聞は17年2月に「梅酢ポリフェノール:JA紀南と田辺市、「用途特許」を取得 インフルウイルス不活化 医薬品や化粧品商品化へ」という記事を掲載した。
梅酢に含まれる「梅酢ポリフェノール」にインフルエンザウイルスの増殖を抑えることが研究で分かり、「用途特許」を取得したという記事だ。
JA紀南などは「梅酢ポリフェノール」という新しい物質を開発したわけではない。新しい使い道を発見したことにより用途特許を取得したのだ。
本題に戻れば、人民解放軍がアビガンの用途特許を出願したのは、昨年の1月21日と公告されているという。
特許がどうだろうが元々日本はアビガン使う気なかったろ
>>9
とりあえず利権とかいえば売国工作誤魔化せると思ってるよな 特許出願したのが去年の1月末の春節前という
アビガンの有効性をその時すでに確認していてさらに春節で世界中に広まる事を予見していたかのような
新型コロナが世界的流行を始める直前に特許出願ですかそうですか
>>10
中国人はごくごく自然にこう思うんだろう
つまり連中とは人間性の根本的な部分で相容れないってことだな 人口が多すぎて物を手に入れるためには綺麗事を言っていたら手に入らないという文化
順番、ルール、モラル等等奴等にとっては守っていたら死んでしまう
という話を現地で聞いた
地球人と支那人は相容れない存在
こうやって盗られていくんだよなあ。これからもそうなのかなあ。
日本国内で使うのに人民解放軍の許可がいるとかマジキチだな
イベルメクチンの認可にも反対意見が出てるのは、新薬開発してる企業の息がかかった連中がいちゃもんつけてるって記事も出てる。
そんな中国勢の最大規模の選手団と報道陣を
最大級の賛辞で迎え入れてくれた老害ウヨに
感謝感激
オリンピックではメダルも全てもらっていきます
謝謝
日本の中に敵がいるんだよな
いくら努力しても奪われる
権力もった役人と政治家が馬鹿なんだろ
正解がそこにあるのに
自分とお友達にお金流れないなら無視する
うわシナさいてー
手先になってたシナパヨチョンマジ死ね
売国奴官僚が富士フィルムの治験に嫌がらせしてる間に、こんな準備やってたんかー
二階の根回しか
>>35
散々叩いて邪魔してた連中がよくもまあぬけぬけと言うよね
だからはよ掃除しなきゃならない
次回は自民一強にしてスパイ防止法案通さねばならんよ >>29
頭は良いだろ 価値観が日本人と全く違うってだけで アメリカ様のワクチン買って儲からせないとおこられる
ポチは辛いんだよ
構造特許切れているから
中国に限らず治療薬になるなら
独自に特許取るだろ
日本だって今まで散々やっていたことだぞ
RNAウイルスの増殖を阻害します、っつって
長らく売られてた薬を、
コロナウイルス(RNAウイルス)に効くよね?
はい用途特許、って主張認められるの?
全種類のRNAウイルスを請求項に書いとかなきゃいけないってこと?
何を怒るのか
中国は正規の方法で
やっていることなのにねえ
効く証拠出せば済む話なんだが
入院期間が15日から13日になる、みたいなあやふやなやつじゃなくて、ちゃんと効く証拠を
中国が主張する用途特許って、他国がはいそうですかってすんなり認めるものなのかな
政治的に介入されて不認可になりそうな気がしないでもない
>>1
英国移民がネイティブアメリカンから
土地をだまし取った手口みたいだな >>4
いくら頭良くっても世の中のためになっていないね
それどころかありとあらゆる分野の運用が面倒くさくなり、足を引っ張りあって世の中不便になる つーか記事読むとマジヤバいぞ
特許出願したのが人民解放軍なら、企業とのやり取りじゃなくて
国とのやり取りになる、それこそ中国の言う事聞けばアビガンやるよ
みたいな事が普通に起こる
>>43
頭が良ければ自分達で開発できんだろw
できない時点でアホ民族w ジェネリックだからあまり効かなさそうな?
チョンが使って訴訟合戦しろw
これって中国が武漢ウイルスを作った証拠になると思うぞ
まだほとんど感染者がいない時期に、特効薬のスクリーニング済み、
特許まで申請してるってのは早すぎるからね。
ウイルス作成と治療薬を同時に研究してたからできること
そもそもアビガンって一企業が作ったもので
これで日本すげぇーって思っている奴がキモい
あとアビガンって2009年に新型インフルエンザ(豚インフルエンザ)流行時に
民主党が特措法作って限定的仕様と備蓄を決めたモノだぞ
寧ろ陰謀論ならばその功績を妬んだ自民党の工作っぽいんだけどな
>>55
それを頭が良いとは言わないよなぁ
シナチョンは騙してなんぼだし人を人と思わないからし貧しいから
そんな卑怯なやり方を頭が良いとか言っちゃうんだろうけど >>11
むしろ狡い(こすい)とか賢しい(さかしい) 死ねよ、支那畜
コロナばらまいた上に特効薬パクルとかマジで紙ね
さっさと薬屋で買えるようにしろよ
アビガンもイベルメクチンも
さすれば入院できずに死ぬ人が減るのに
日本て体裁を優先して実利を逃すっていうパターンが多すぎだろ・・・
もうやめてくれ
>>66
??歴史改変か?2014年に製造許可が降りたものを2009年に備蓄?頭腐ってんのか? こりゃコロナ撒いたのわざとだな、最初からこれ目当てだわ
悪の支那カスどこまでも汚い
>>1
日本の厚労省と学会はバカ丸出し、もしくは支那のスパイか? 他人を騙したり欺くことは良いこととされる
騙される方が悪い
そういう文化
>>47
イベルメクチンならまあまだ判る。
駆虫薬と思ってたのにそんな用途があるなんて
→はい、用途特許。
抗ウイルス薬がウイルスに効きまぁす、なんてアホな特許あるか? >>75
申請日から考えてもコロナがどう言うものか知ってたってことだからな、自然発生じゃないってことだわ。 そんなにアビガンが神の薬だと思ってるなら、まず叩くべきはちんたらしている厚労省だろうに
感染初期に12錠くらい飲まないと効かない
大規模検査しない日本ではアビガンは無意味なんすよ
だからチュサッパアジビラ日本語版や五毛党どもが騒いでたんだなw
>>78
新型コロナに効くという用途特許というものらしい
しかし流行前の出願、中国は新型コロナのデータを持っていた
となると陰謀論が捗るな >>4
詐欺師は頭がいいと言っているようなもんやなw シナコロナはウイルス兵器ですってゲロってるようなもんだよなこれ
>>85
ほんとそれ
シナチョンには何故否定されるのかたぶんわからない >>86
そうじゃなくても
この特許の為に敢えて情報公開しなかったとか
世界中からそういう風に世思われるかもね >>1
>人民解放軍がアビガンの用途特許を出願したのは、昨年の1月21日と公告されているという。
これ武漢の研究所で実験でもしないと不可能な早さだろ >>4
それなら支那猿が自然科学分野のノーベル賞が1つしか取れないのは何で?w 日本が研究開発した薬を盗み取る
中国人って朝鮮人そっくりだね
>>4
スポーツでもなんでも、ルール守んなかったらそりゃ強いわ >>91
物質特許は日本が取ってたけど期限切れ
今回の問題は用途特許と呼ばれるもの
記事にあるよ >>4
倫理や道徳より実を取るという意味では賢いね
ただそういう人間は信用を得られない、欧米相手に世界の覇権争いしているけど取れなければ何も残らない ホントあいつらは身も心も汚い猿どもだな
死ね支那猿
>>4
頭がいいのではなく道徳観も倫理観も恥も外聞もない卑しい民族性というだけ >>7
確か割り込みや詐欺は賢いと評価されるんだってね
キミの国ではw >>54
今中国がアフリカ諸国とかににたようなことしてるんじゃなかったっけ
あっ なにこれ。中国は人から人に感染しないって
言いながらアビガンの特許申請
出してたってこと?
やっぱり武漢肺炎やないかい!!
日本の技術開発の推進や投資計画、ITにケチをつけるのは漁夫の利を狙う五毛だと思った方がいい
ヤフコメや5ch、まとめは特に酷い
結局オリンピック反対もリニア工事阻止も改憲反対もぜーんぶ一緒
>>103
特許申請も新型コロナに対する用途特許の申請だから
アビガンが新型コロナに効くとその時点で知ってた事になる こういう絡繰りか
厚労省はクラスターも起こすしロクなもんじゃねぇな
>>66
誰も日本スゲーなんて話をしてないしすぐ自民党だの工作だのに結びつける五毛くんバレバレすぎんよ >>92
というかこれに限らずテクノロジー関連は万事そうだよな
世界中から掠め取った技術と奴隷労働とルール破りででかくなってイキってる
しかもイキりっぷりが下は田舎成金上は世界征服なんだから救いようがねえ >>107
中国は最初から効くと言っていた
アメリカの抗議のあとに急に効かないと言い始めた 各国が我先にと金出しまくってる
アビガンを何故厚労省は認めなかったんだ
支那人はワンチャンあるならダメ元で何でもやってくる
良い子は家訓にしておこう
アビガン効かないからもう使われてないのにアホだな中国
立憲と共産党の野党共闘組は中韓朝の手先として殲滅すべきだな
安倍首相が世界に配ったけどどこの国も効かないからいらないって言われたのに
中国も悪いんだけど、これ日本の政治家や製薬会社が1番悪いんだよ。
アビガンが安いから儲からない、だから高いワクチンや別の治療薬を勧めた。
自分達でアビガン効かないって発表して作戦ミス。
別スレで政治家はワクチン打たないでアビガン貰ってると書いたけど、政治家達はアビガン効果を知っていた。
儲けようとセコイ真似したミスだわ。
つーか安倍がアビガンアビガンてあんなに頑張ってたのにガースーは何してたの
これは日本人が馬鹿なだけでしょう。スタップ細胞はアメリカにとられたしね。簡単にメディアに扇動されちゃう日本人って本当に間抜けだよな。何回も失敗しても一切反省しないし学習能力低いよな。
>>121
効かないから頑張るもくそもないだろ菅かわいそうw >>119
ミス程度だと思ってんの?
買収されて中国のアシストしてるのがいっぱいいるんじゃないの? >>113
感染者の少ない日本はデータが足りず、承認に至らなかった
発生国である中国はデータを持ってた
って記事にあるよ >>84
そう主張してるってのは判る。けどそれいくらなんでも用途そのまますぎじゃね?新種の細菌にペニシリンって効くよね?はい用途特許、とか言われても、それ元々そういう薬だから。
ま、陰謀論は面白そうだからどんどんやろう。ただ、素人考えだけど、これで特許はない気がする。 >>125
だろうな
ぼかしてあったけど世界各国で人民解放軍がその為に動いてる
とも書いてあったし >>31
丸山ワクチンと同じ構図だな
丸山ワクチンは有効性があったのに認可すると他の抗がん剤が売れなくなるという理由から認可しなかったからな アビガン持っていれば、
自宅待機している間に症状出てきても飲めば治る。
厚労省は、軽症者に何の治療薬も渡さず、重症化するまで放ったらかし。これでは軽症者でもやばくなる。
アビガンを一般国民が使えないようにしているのは厚労省と田村。
一般国民は命を守る為に戦わないと死ぬだろ。
つまり今後は、急にアビガンだけが効くことになるんだな
>>7
間抜けな日本に
手段を選ばない中国
日本は本当に工作員が多すぎる
決断できないボケ政治家が多すぎ 日本は石橋を叩いて渡る
海外は石橋を渡ってから叩く
この違いですよ
海外の研究開発って問題は起きてから解決すれば良いってスタンスだから速いんだよ
日本は何か問題が起きないか慎重にすすめるから遅い
>>131
田村は石破派で娘はマスゴミに飼われとる
日本の敵だわ 五毛ってこんなんでよくホルホル出来るよな
中国っていっつも日本様から掠め取ってばかりの土人国家じゃねえかよ
富士フィルムって国と喧嘩してるのか
富山化学が製造する今のファイザーの十分の一の投与量で済むっていう
新しいワクチンの話題もあがらないな
>>135
だからと言って他国が開発した薬の特許を掠め取るのは非常識で卑怯者でしかない これは中国よりアメリカに潰されたんだけどなレムデシビル使うように
>>128
この記事は用途特許が認められたって内容です >>133
決断出来ないっつーか危機管理能力がないか自分が良ければ国民はどうでもいいかってとこじゃね >>133
日本の政治家は中国から金を貰って決断しない決断をしてるだけだよ。何で未だに日本から中国にODAが行くと思う?キックバックで日本の政治家が貰ってるからだよ。途上国に3兆円ばら撒いたのも同じ構図。メディアは電通が抑えているからね。世の中は全て金を中心に動いているんだよ。 >>139
天下りを受け入れないのが頭にきてるらしいよ >>145
自国では生活できないから日本にいる負け犬さんw 確かに中国人の狡猾さが露骨に出てる話だけど
日本側の対応の不味さも悪い
いい加減誰にでもいい顔をしようとするのはやめるべきだろ
>>111
こうしてまとめてみると悪の帝国感が凄いなw
ここまでわかりやすい悪だと、じゃあボコって新コロの損失補填しようって世界的な流れになってもおかしかない
大戦時のナチス役が似合いすぎて、そういう仕込みかって陰謀論に走りたくなるくらい >>135
まぁ、人体実験の材料に事欠かない国と
薬害ガー政府ガーワメかれて国が機能停止しちゃったり
バカな国民がマスゴミに踊らされて自民ガー言い出しちゃうような国を
比べるのは違うかなw ほんとクソみたいなことすんのな
日本で騒いでたヤツ含め
>>150
本当それ。日本人は権謀術数が足りない。中国人は韓非子読んでるから強いよな。 >>142
人民解放軍がだした特許に中国の組織が認めたってことでしょ?これ中国以外でまともに通るのかなって疑問です。 >>157
ま、連中がそれを頭が良いと言い張るのなら
シナチョンに対してがこちらも相応の態度が望ましいって事だ 特許取った中国としてたアビガンに効果が無いと困るからネトウヨがアビガン連呼してたって事?
>>156
世界の特許認可の流れがこういうのを認める方向なので世界各地でも認められるだろうって話 アビガンの特許って大分前に切れてんじゃなかったっけ?
正直者は馬鹿をみる。論語なんか読んでると馬鹿になるからな。論語は民衆を操り易い馬鹿に洗脳する為の教材だからな。狡猾で冷徹な人間が世の中では勝つ様に出来ている。
中国はコロナに動じて海外の土地を買収したりロクなことしかしないな
アビガンはゴミだからな
もうどこも使ってないし内科医ならみんな知ってる
>>163
だがそんな人間ばかりの国はシナや半島のような地獄になる訳で そんな中国勢の最大規模の選手団と報道陣を
最大級の賛辞で迎え入れてくれた老害ウヨに
感謝感激
オリンピックではメダルも全てもらっていきます
開催国にちょっぴり恥をかかせます
謝謝
>>168
9条教でシナチョン肥え太らせたのはテメーらだぞクソパヨ 認可が下りてなかっただけで何を目的に投与するか自体は既知だったはずなのに
特許が取れるもんなんか
>>162
それな
パヨがゴミなのは大前提だが
ジェネリックにもできてる薬を改めて特許とかちょっと意味解らんな たとえ裏で一部が連んでてもやっちゃいけない事もあるんだよなぁ
それやると後は知らん自己責任でって切捨てられるラインはあるのよ
こんなに傾け過ぎると粛清はじまるよ
この特許ってどういう縛りがでるんだ?インフルエンザってことで処方すれば関係ないとかないの?
そんな中共を何の非難もなしにスンナリ受け入れて
くれた老害ウヨさんに感謝感激いたします。
おオリンピックでは大活躍し老害ウヨに恩返しを
したいと思います。
謝謝
中華は自演ワクチンで儲けるつもりだったのにウイルスの増殖そのものを抑えるアビガンは邪魔だから
逆に姦計で日本が特許侵害で訴えられ取り上げられるってわけw
>>4
中国だけルール無しでやってるんだからそりゃ勝つでしょ
それで勝てなきゃ只のクズですよ 特許切れてる薬品にこういう搦手を使うって事は、別の目的があるんだろうね
厚労省はマジで解体されるべきだろ
無能を通り越して悪だわ
大規模ローラー検査して
無症状者にアビガン飲ませとけば
もう少し死者は減らせただろうな
政府はワクチン接種で無理矢理抑え込む事にしたみたいだが
>>188
ジェノサイドシナチスからたくさんのジェニが流れてるんだろうなw >>178
ワクチンと治療薬って役割ぜんぜん違うんだけど… 今更何度も言われてるけど中国ほんとモラルもくそもねえな
>>179
当然ながら中国の専利法(特許法)は中国国内にしか及ばないから現時点では日本では別に影響無い
ただし日本政府や日本企業が同じ用途特許を取ろうとしてもどの国でも拒絶されることは確定
もし中国が日本でも特許取れば日本国内でもコロナ治療の目的ではアビガン使えなくなる
けどたぶん日本の特許庁は審査通さないだろうね
厚労省が十分審査したうえでアビガンのコロナに対する有効性を認めてないからねw
用途特許だろうと効果が確認されなければ特許許可はされない
日本はなんでアビガンをコロナ治療薬として承認しないんだー!って文句言ったり
謎の厚労省の陰謀論を言ってる人もけっこういたけど
なんで承認しなかったのか理由がよくわかったなw
コロナ治療薬としての有効性を認めると中国の日本特許も許可しないとスジが通らないからな >>192
重症化させないという意味では一緒
感染や拡散を防ぐものではないというところも一緒w
つまり一緒w >>187
アビガンが効くことにして中国が特許で儲けるつもりだったって内容だから五毛なのは効く連呼してたネトウヨでは…? >>1
ん?
ダイプリが日本に来る前に中国ははアビガンをコロナ薬として特許申請してたってこと?
( ´_ゝ`)フーン で、日本がアビガンをコロナ用途で承認しなかった理由は>>197にも書いたが「中国の日本特許取得を防ぐ」ってことだとわかった
スレタイはなんかズレてるなあ
日本の行政はなんだかんだで良い仕事してるわ >>205
反論出来ずにいつもの五毛ガー入りましたwwww >>72マジでこれワイもずっと言ってる
ワクチンなんて今後体でどんな変化起こるかも知れんのに使いたくねーわ
イベルメクチンで戦わせろ コロナとか風邪なのだから、
こじらせる前にアビガンで治せば、エクモとか、ワクチン接種とか、自粛とかいらない。
軽症患者に何も投与せず重症化させ、医療崩壊させて、自粛という最悪の手をとっている。
風邪コロナをアビガンで早期治療すれば、自粛という最悪手段を取らずに済んでる。
これ散々言われてたことじゃん
でも妊婦には危険だからとか難癖つけて認めなかった
底辺のワクチン嫌悪とアビガン信仰は滑稽だな
何がそうさせるのか
政府も馬鹿だよ
レムデシビルなんて治験もデータも全く無いアメ産の薬は三日で承認したからな
犬にも程がある
ほんと中国人民て馬鹿の集まりなんだな
アビガンはインフルの薬でコロナはおまけだ
インフルとコロナ併発した奴が薬一個で治るか阿呆
と
>>179
深く考えん想定だと、特許料を払いたくなければ、保険適用外だろうが何だろうが、コロナの治療名目にアビガンが使用できなくなる。
強いてやるなら>>179まんまで、コロナを意図的にインフルエンザと誤診して使うとか >>188
記事にもある通り、中国の出願はダイプリよりも前
世界中が新型コロナってどんな病気かすらわかってなかった頃に
治療薬に関する対応なんて不可能だ
つか2019年11月に見つかった病気の治療薬がアビガンである事を発見し、特許出願するまで3ヶ月
最初から知ってただろってレベルで早い >>209陽性でて自宅待機組には一筆書かせてアビガン処方させときゃ医療ひっ迫も緊急事態宣言も出さなくて済んでるだろうな
厚労省の罪は大きい 邪魔してたのは大手製薬会社だろw
アビガンみたいな安い薬で解決されたら困るからw
>>220 アビガン飲んだら治ったって言ってたの 石田純一だっけ >>208
東京医師会は在宅治療してる人に投与する動きらしいから
使う機会がないかもしれないけど個人輸入しておくのも良いのかもね ああ>>188みたいな発想も出てくるんだなあ
>>197にも書いたが
日本がアビガンをコロナ用途で承認しなかった理由は「中国の日本特許取得を防ぐ」ってことだわ
むしろ厚労省めっちゃ優秀でびっくりしたw >「特許の出願は、新型コロナウイルスが世界中に広がる前のことです。
>裏を返せば、中国が新型コロナのウイルスやデータを独占していた時期と言えます。
>実際、実験データは武漢のウイルス研究所から得られたもので、それを利用してアビガンの有効性を実証し、特許取得に結びつけたというわけです」
やっぱり中国がコロナ禍の超A級戦犯じゃねぇか。コロナ感染拡大前からアビガンの特許出願してるってマジふざけんなよ
> 本題に戻れば、人民解放軍がアビガンの用途特許を出願したのは、昨年の1月21日と公告されているという。
2020年1月21日に用途特許を出願って
こんなの中国がコロナを隠蔽してからできることだろ
まじで糞国家
>>207
五毛猿はコロナウイルスの特許でもとってなよw イベルメクチンもやられるだろうな
くだらない利権争いの中で中華が出し抜くんだ
>>225
世界に広がる病気だと理解した上で完全に政治利用する目的で対応してるからな
こういう事やるから中国に覇権は渡せないんだ
アメリカ以上にやり方かエグい
倫理観というブレーキが存在しない 石田純一はアビガンのおかげで助かったって言ったけど
>>231
イベルメクチン何ぞ古い薬だからジェネリックで出回ってるよ別にコロナに対して効かないから >>232
こうして用途特許の仕込み済ませて
コロナウイルスを持った人民を春節で世界中へばら撒く
やっぱ中国の国家戦略だな
中国とそれ以外でもう戦争するしかない >>197
なんかおかしくねいか?
まず治療薬の許可出したら特許取られると言ってる事を前提にしたとして
許可出さなかったら治療に使えないのだし意味無いと言うか本末転倒と言うか やっぱりパヨクどもの内部世論工作に負けちゃいけないな
絶対野党にいれない
>>239
コロナの前に富士が中国企業に渡してるから作れる >>241
治療薬としての薬事承認はされてないけど
実際ほとんどの病院でとっくに使ってるのよ
これが中国が日本でも特許取ってしまうと
中国の許可が無いと使えなくなる アビガンは奇形児が産まれる!!!!!!!
って連投してた奴最近さっぱり見なくなったが
あれもシナの書き込みだったんだろうな
メディアに騙されてる層にイライラする金持ってる70ぐらいのババアお前らな
>>244
反論出来ないからってひたすら五毛ガー連呼してる姿が可哀想に見えてきたよ
いじめてごめんな? >>246
用途特許でホルホルしようとしてたんだろうな五毛パヨク猿はw 中国は米上下両院超党派に目の敵にされてるから国防権限法ECRA輸出管理改革法
エンティティリスト ウイグル人権法香港人権法 戦略的競争法準備中とそんな
いつまでも知財にちゃっかりしてられないと思うけどw
初期状態のときに飲まないと効かないかあまり効かないんだっけ
PCR検査が少ない日本だと手遅れになる
最初から用途限定したのが間違い
アビガンは万能だろ
>>248
反論も何もお前が都合よく解釈してる声闘じゃん
アビガンの有効性とアホみてえな特許を認めるかは別 新型コロナのデータを隠蔽し、情報を独占した上で治療薬まで含めて特許を取っておく
次に渡航制限に圧力をかけることで世界中に新型コロナをばら撒いておく
下ごしらえが終わってから情報を開示
本当に酷い
現代の先進国のやる事じゃない
モラルというものが欠如してる
去年の初頭
Twitterでアビガンは危険って必死にサヨが言ってたカラクリか
日本ってさ、検査キットも作れない、治療薬もない、ワクチンは欧米頼りって凄く恥ずかしくね?もう先進国じゃないでしょこのクニは
中国 検査キット○、治療薬○、ワクチン◎、注射器○
韓国 検査キット◎、治療薬○、ワクチン○、注射器◎
日本 検査キット✕、治療薬✕、ワクチン×、注射器✕
これ酷くね?
>>259
中国製医薬品の信憑性と
韓国はワクチンは瓶詰めだけどね >>4
違うな
敵を敵と思っていない
敵が内部にいる
このどちらかだ
人間、素性・思想・宗教を無視出来ないのに
それをタブー化した結果だよ >>254
まあ細かくは覚えてないけど
ファビピラビルの基本物質特許の明細書にも
コロナウイルスも想定してるような文言はあったはずなんだよな(もちろん新型コロナは想定してないけど)
だからそもそも中国以外では特許審査通らない可能性もけっこうある パがイベルメクチンは効くなんで使わない?製薬会社の陰謀とかヤフー掲示板に書き込んでるけどあれはどうゆうからくり?
>>260
一応「治験」みたいな扱いになるから承諾書みたいなものにサインするんじゃなかったかな >>255
ほれほれどの辺が都合よく解釈してるか言ってみ?w >>267
色々問題も出て来そうだけどなあとっとと日本が特許取っちゃえばいいのに
それとも特許庁の前で毎朝シナ人が許可待ち構えて待機してるんだろうか >>269
シナチクが先にだしてるのなら手遅れじゃね? >>139
厚労省だろ?
安倍は早期承認派っぽかっし >>269
中国が2020年1月に出願してるんだから
日本はそれより前に出願してないと日本が特許取ることはできない >>268
アビガンの有効性を訴えることとそんな特許が通る前提なあたり
何の知識もないくせにイキってるパヨク猿 >>273
許可下りてなくても出願は良いんだ
なんか歪な法じゃのう >>271
俺もそう思うんだよなあ
サヨクや五毛が日本の政府や厚労省を叩くための材料としてアビガンを利用してるなあと思った記憶がある
で、この特許の件を知った今は、
「日本の厚労省がアビガンのコロナ治療薬としての有効性を認めたら、中国が日本でも用途特許を取りやすくなる」
ってことを五毛は知ってて工作活動してたのかなと思える >>274
アビガンが明確に有用だという根拠とこの特許が通らない根拠の説明よろしくな?w >>275
ちょっと何が言いたいのかわかんないけど
薬事法と特許法なんて全然別の存在だし >>275
記事くらい読んでみてはどうだろう
出願日が先の方が優先されるんだよ
新型コロナが世界に広がる前に治療薬の出願なんてされてるから
他国がこれより早く動くの無理
日本がスタート切る前に中国はゴールしてる状態 インドでもロシアでもいいから、
世界人口分アビガン作ってコロナ騒ぎ鎮静化してくれよ思う。
アビガン承認しなかった結果、1万もの国民を殺した官庁と大臣は、反日罪で裁かれるだろうな。
もうぱよ殺すしかねーだろ
こんなん生きてても仕方ねーわ
>>279
訴えることって言ってんだろちゃんと日本語読みなよw
パヨク猿さん五毛言われるの相当効くんだねw DSのコロナ計画と、それを凌駕しようとする中国のコロナ計画があって両方が進行中らしい
まあ両方が世界制服ねらい
DSファウチやゲイツのコロナ計画は危険な研究を武漢にウイルス開発の下請けにだした
その計画を察知した中国は一帯一路コロナ計画を編み出し、先手を打って撒き散らし、アビガンも登録した
どちらが勝つのか
はたまた漁夫の利あるか
まあ両方が世界制服ねらい
>>284
あんたアビガンを何だと思ってるのw
重症者の命を救う特効薬とでも思ってるのかな
アビガン使えば軽症者の90%以上が回復するが
使わなくても90%以上が回復するのよ
だから有効性が微妙で承認しにくい
あとさっきも書いたが
コロナ治療薬としての薬事承認はされてないがとっくにほとんどの病院で使ってるぞ
あとこの中国の特許のことを知って、厚労省が承認しなかったのは大正解だったとわかった >>281
実際許可が下りていないと言う事は先に書いた実験等以外
そう言う想定では使用できないと言う事だろ?
なのにそう言う目的で出願できると言うのはジャンル関係無く俺には歪に思えると言うだけの話よ
別に君云々の話じゃない 岡田晴恵さんが毎日モーニングショーで言ってたのにな
>>286
アビガンが明確に有用だという根拠も無いのに有用性訴える奴はだだのキチガイでは…?
それで特許が通らない根拠の説明は?w つまり西欧DS対中国一帯一路
に巻き込まれるその他パンピー
>>292
じゃあお前が特許が通ると思ってる根拠は?
自分に何の主張もないくせに五毛言われて発狂粘着おつw
五毛はコロナウイルスの特許でも申請してなよw >>275
説明が下手なだけで確認に時間がかかる残念な申請者Aがいて、説明上手なパクリ野郎Bがいるとする
Aが申請して担当官に説明でゴニョゴニョしてる間に、
Bが申請して別の担当官にさっと説明して許可されたら、
もうBが特許とったから、ってAの権利が失われるの?
それは歪じゃ無いというのか?
Bに、既にAが申請済みだから!残念!
となるのがスジだろう >>292
じゃあお前はなぜ有効性が認められないアビガンの特許が通ると確信してんの?w二行で矛盾してて草 >>1
特効薬でも何でもないんだから盗られても平気じゃね? まずアビガンには効果があるのに、中国が特許申請してたから厚労省が認可しなかったという話はナンセンスだな。
政府は30か国以上の国へ、アビガンを無償提供してまで治験を進めてるんだし。
そもそも新型コロナの治療薬が殆ど無い現状で、そんな見栄や金銭で不認可なんてしないだろ。
本当に効果があるんならな。
>>290
やっぱりちょっと何言ってるかわかんないw
もし既に薬事承認されてたら、その用途は世間に知られているということになるんだが
特許権というのは既に世間に知られている物や方法には与えられないよ
特許ってのは誰も知らないものについて出願するものだよ >>294
>>274でお前が言ったように何の知識もないから分からないわw
でも知識があるお前はこの特許が通らない根拠言えるよなー?w >>305
無償提供したりしてたのってけっこう前じゃないの
中国特許は2020年1月出願だから当時はまだ公開されていなかったはず
日本政府も中国が出願してるなんて知り得なかった >>306
アビガンの効果ほぼ皆知ってるだろでもその上で許可出せない出さないって話じゃねえの?
草出し始めた人とはこれ以上無理かね純粋に君とは勉強になった会話だったんだが
互いに理解してあげようと言う気が無いと平行線なだけだし >>308
じゃあお前はなぜ有効性が認められないアビガンの特許が通ると確信してんの?w二行で矛盾してて草
はい >>1
で、パヨクは今度はチャイナに土下座してアビガンを購入しようとか言い出すの? >>312
アビガンの特許が通ると確信してるなんて言ってないぞw
だから知識があるお前からこの特許が通らない根拠の説明待ってるんだけどまだかなー?w >>316
お前が何の知識もない何の主張もないくせに言葉遊びしてるからだよw
五毛猿はアビガンの特許の前にコロナウイルスの特許でも出願かてみたらどうなの?ww >>310
>アビガンの効果ほぼ皆知ってるだろ
まずここが間違い
コロナ治療薬としての効果を皆知ってたのなら
日本だって中国だって誰だって特許は取れない
平行線って言葉は違うなあ
俺は精一杯あんたが言いたいことを理解しようと努めたのになあ 反ワクチンなのにチャイナには頭を下げてワクチンを売ってもらおうというのがパヨク。治験も何もないチャイナ製だけ特別扱い。自分は打たないくせに。
>>317
ほれほれそうやって逃げてないで説明マダー?w >>319
アメリカ企業のワクチンに発狂してるパヨクは中国製のワクチンなら静かにしてそうだよねw >>320
何の説明?
頭チャイナなお前の前提としてることの説明頼むわw 武田製薬がパヨクのテロ攻撃にあわなきゃいいけど。モデルナもアストラゼネカもJ&Jも武田製薬絡んでたろ。
>>323
特許が通らない根拠の説明ずっと待ってるんだけど日本語通じてなかったかな?w
ほれはよはよ >>1
シカトで皆殺しにしたほうが早いな
支那ヒトモドキなら何匹殺しても心痛まんだろ(笑) >>325
だから俺はそんなのが認められるわけねーだろと主張してるだけ
じゃあお前はなぜアビガンの有効性ないと考えてて中国の特許が通る前提なんだよ
ほらほらw なんだかなあ
中国で感染者激増して大騒ぎになったりしないのは埋めてるからかと思ってたけど
もしかしてアビガンのおかげなんじゃないか
だとしたら厚労省の罪は重いぞ
>>327
その認められるわがないの主張の根拠を知識があるお前から聞いてるんだぞ?w
知識がない俺に是非勉強させてくれよw 通してたら通してたでパヨクは薬害ガーとか言ってただろうなぁ
>>330
だからお前がそれは違うと粘着発狂してるならお前がその知識を出せよと
あくまで主張なんだから
お前は所詮、五毛って言われるのが苦しくて何の主張もないくせにファビョついてきちゃっただけだもんねーw とりあえずやっぱり中国から賠償金とったほうがいいわ
>>332
ほれほれ日本語支離滅裂になってるぞー?w
俺には知識が無いから知識があるお前に聞いてるんだぞ?w オスプレイもそうだな、パヨクが意味不明に騒ぐのは中狂から指令が来てるとき。
ほんとひどいな。
>>335
何の知識ないくせにいきってるパヨク
俺は自分に専門的な知識があるとは何も書いてないけど?日本語難ちいねーw 支那畜が笑顔で近づいてくるときは何か裏があるとき
食事に誘われたら特に気をつけろ
アビガンは治験やりなおしてるんだろ、?2重網検でやりなおすとか
>>337
お前の知識の範囲内の説明で良いぞ?w
早く知識ゼロの俺に説明してくれよw >>340
何を説明してほしいかすら言えなくなってて草
お前は所詮、五毛っね言われるのが苦しくて絡んできただけだもんねーw
>>292
じゃあお前はなぜ有効性が認められないアビガンの特許が通ると確信してんの?w二行で矛盾してて草 こういう薬って別のウイルスにも効きそうだし特許切れたら用途特許それが切れたら用途特許の繰り返しにならないか
まあ、用途特許だけ持ってても製造できないんだけどね
>>341
この特許が通らない根拠の説明をずっと待ってるんだが言わなきゃ忘れる鳥頭だったかごめんごめん
で説明まだ?w >>343
牛とブドウは長期的には問題ない
一番必要な「長期的に安定した品質管理」が中韓の苦手分野だからね
また盗めばいいって発想だろうけど、もう手口バレちゃったからねえ >>342
そうなんだけど
それを防ぐために基本特許の明細書にいろんなウイルス等を列挙しておく
だから>>264にも書いたがコロナについても中国以外ではかなり微妙な審査になるはず >>345
俺がそう考えてるんだから絡んできて偉そうにしてるお前が通る訳を説明して俺を納得させたらいいんでないの?
やっぱ何の主張もないのに五毛言われてファビョついてきちゃっただけなんだね? >>344
とっくにジェネリック製造してるよ
そもそもアビガンはバイオ医薬等のような複雑なもんじゃなく
簡単な化合物だから製造自体は容易 中国のアビガンは、最初は日本製のライセンス契約していて、切れた後にコーティングとかを替えて出してるんでしょ?違うやつだから日本製アビガンのが特許なくなってる事考えたら仮に作れば日本製のを買う思うよ
てか、既にメルクが改良型の三相治験してるから、
こっちのが出回るんでないかね
>>348
日本語も書けないぐらい顔真っ赤になっちゃってるね
で説明まだかな?w 平和憲法お花畑の日本人は中国や世界から喰い殺されるだけだな。
でも、それで本望なんだろうな、パヨクがせせら笑ってるな(-_-)
>>7
さすが北海道
もう北海道は買われてしまったんやね >>353
抽象的な表現はわからないかw
俺がそう考えてるんだから絡んできて偉そうにしてるお前が通る訳を説明して俺を納得させたらいいんでないの?
はい
結局お前は中身のない難癖五毛ってことでおk? 世界中で治験やっていて、公知だから他の国じゃ認められないな
中国が自国内で使用するときに強弁する道具でしか無い
>>351
基本物質特許そのものが期限切れたから
全く同じもの作って売っても何の問題も無い
ジェネリック会社は富山化学の製法特許は回避しないといけないが
こういう簡単な構造の低分子医薬品ってのは製法なんていくらでもあるし製品としての質も全く同じ >>358
審査されるのは特許の出願日の時点で公知だったかどうかだよ
出願日は2020年1月だからこの時点で治験やってた国は無い
特許そのものを無効だと主張するには
>>264に書いたような過去の明細書等を根拠にするしかない >>357
???????
お前が特許が通らないと考えた根拠を聞いてるんだぞ? >>363
専門家でないからお前に揚げ足取られないような根拠は出せないよ
お前が通ると確信してるならその根拠で俺を納得させたらいいんでないの?
結局お前は五毛言われて苛ついただけだもんねw >>365
何か勘違いしてないかな
仮に厚労省がとっととアビガンのコロナ治療薬としての有効性を認めてたら
中国が日本でもこの用途特許を取りやすくなるんだぞ
新コロナに対しても効果があるってことを日本の行政がお墨付きを与えることになるから >>7
泥棒の擁護とか頭が変になったりしませんか?
ああごめんなさい、既に狂ってましたね >>364
散々お前と違って俺には知識があるアピールしておいてそれなの?w
今までの知識があるアピール何だったんだよwどれだけいじめられて悔しかったの?w >>304
一番効くんだが。だから逆にそれが都合の悪い奴らが阻止してんだよ >>370
あーあ何の主張もないくせにレスバでも負けてついに捏造し始めたよ
五毛パヨクさんが何の知識もないくせにイキってるとしか書いてないが?母国語じゃないから読解力ないの?
絡んできて偉そうにしてるならお前の知識で俺を納得させてはどうかと言ってるんだが?
日本語を理解しようとしてくれw逃げるなw >>372
ぱったり言わなくなったのなら
そのへんで中国が用途発明の特許を出願済だって情報をつかんだのかもなw
中国が出願してるのなら日本としては有効性を認めないほうが良いわけで
厚労省は良い仕事をしたと思うわw >>84
いやいやウイルスに効くのは基本なんだから
普通特許なんてとれっ子ねーだろって話やろがい で、治験はいつまでダラダラやってんだ?認可下ろす気がないんだろ?
今でもアビガン処方してくれる医師はいるらしいじゃないか?効くからだろw
レムデシビルのようにスピード認可してれば救える命はめちゃくちゃあったろうな
これは厚労省の殺人です
日本も本格的に内乱罪を適用しなくちゃいけない時期に来てんじゃないかな
あからさまな奴は捕まえろよ
人権なんて守らない国の人間の人権守ったってどうしょもないだろ
>>377君が言いたいのは最後の一行だけってことはわかったよ >>161
誰でもすでにバンバン効くだろいわれまくってる状況じゃ
ふつうありええねええって話だから >>374
ついに精神勝利始めちゃったか
自分に知識があると思ってるから俺に何の知識もないと言ったんだろ?
流石に自分に知識が無いと思ってるのに他人に何の知識がないって言ってる訳じゃ無いよな? >>383
もうお前の妄想じゃん
五毛言われてくやちかったねーw >>22
負けた理由をモラル守ったから!と主張するのはビジネスにおいてほぼ無意味だけど
常に守ろうと努力するのは国家間、個人間において紛争回避のための最低限の義務
守らなかった方がその点において称賛されるべきではない コロナとの戦いに左右持ち出すやつはアホ
持ち出すなら上下だろ
>>385
お前論破されると五毛ガーしか言わなくなるなw アホ「知識が無いお前と違って俺は特許が通らないと思ってる」
俺「その根拠は?」
アホ「説明出来ないからお前が俺に特許が通ると納得させろ!ファビョーン」
これで自分が勝ってると思えるあたりすげーわ
>>390
ジェネリックの方が安いから特と思ってたけど効きが悪くて無駄金だと気づいた
特に鎮痛系は自分には全く効かない
シップなんか最悪で効き目も悪ければ貼りにくくてマジで無駄金だよあれ これ最悪・・・
なんでもっとニュースにならんの?
おわっとんなー
なるほどなぁ〜…
これで中国人民軍が用途特許を取得したら、世界のアビガンを独占…つまりは開発元は関係無く特許の出願早いもん順に権利が与えられるんやな…
これ間違い無く政府内に加え主要機関に中国のスパイいるでしょ…
どう考えてもアビガンの承認経過がおかしかったよな
副作用は一定条件下と判明している万能薬であるアビガンを日本は失うのか…
ひどい話やな…
追記…
こんな状況でも厚労省は”経過を注視する”だとよw
つまりは指咥えて泥棒されるのを待ってるとw
全ては厚生労働省が仕組んだこと
これで厚労省の売国奴どもに莫大な金が転がりこんでくる
>>4
「詐欺師っていろいろ思いついて頭良いよな」って言うようなもん >>400
あんたも理解してねえなあ
仮に厚労省がアビガンのコロナ治療薬としての有効性を認めて薬事承認したとする
そうしたら中国が日本でもこの用途発明の特許を取りやすくなるんだよ >>400
あとあんた
中国しかアビガン使えなくなるとでも勘違いしてないかw >>372
それ青汁飲んで健康になったっていってるのと何もかわらんじゃん
承認のためになぜランダム化比較試験が必要なのかもわからないのか??? 厚労省が仕組んだってw
昨年の1月なら、まだダイヤモンドプリンセス号騒ぎも起こってないのに。
怒られなければ何をしてもいい
怒られるまでは好きにしていい
だから中国人を監視するのは中国人に限るんだ
ワクチン開発で他国より遅れを取ったなら!
それまでは繋ぎとして
効果の認められる薬を使えるようにしてほしい。
アビガンの開発費出したのアメリカ国防省だぞ
いよいよ喧嘩売ってんな支那カス
アビガンの開発費出したのは倒産した富山化学なのに何言ってるんだろう
>>4
日本人でも中国に留学なり就職なりすれば中国人並みに賢くなれる。
生命科学分野だと倫理なんて邪魔にしかならない。
人文科学系でもデータとり放題。
軍事研究やり放題。勝てるわけ無い。日本に生まれて才能あるやつはチャイナに行った方が幸せ 団塊サヨクの巣窟
朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど
若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている
上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう
特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!
↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!
10年で300万部失う惨状
日本ABC協会のまとめによると、朝日新聞の8月の販売部数は499万1642部で、前月比2万1千部、前年同月比43万部の減少となった。
朝日新聞の販売部数は1980年代末から2009年にかけて800万部台を誇っていたが、14年12月に700万部を割り、18年2月には600万部を下回った。
10年ほどで300万部も失った上、減少の速度は増している。
全国紙などの販売局・販売店関係者の話を総合すると、全国紙の押し紙の割合は販売部数の3〜4割を占めるという。朝日新聞の場合、押し紙が3割だとすると8月時点での実売部数は約350万部となる。
同新聞の「販売局有志」が16年に出した内部告発文書では同年の押し紙の割合は「32%」と記されており、これを当てはめると、
実売部数は約339万部と推測できる。販売関係者の間では300万部は維持しているものの350万部よりは少ないとの見方が強い。
そのうち中国人を殺しても合法な世の中になりそう
中国人の数は多いけどそれ以外の人類の方が数は多いからね
>>10
こんなことやるのはあの国とあの国だけだろ そんな中国勢をなんの文句も言わずに
受け入れてくれた老害ウヨ界隈さん
最大級の選手団と報道陣が入国します
謝謝
当初は検査すんなと言っていて
今ワクチン推してるTwitter医者が
アビガンなんか効かねえって言ってたな
その証拠に中国は論文を取り下げたと
あえて政治的レッテルで把握するならとりあえずパヨクというより自民やエセ保守言論含めた
「中韓勢力」
という枠で警戒した方がいいぞ
大体パヨク連呼してんのは朝鮮の息がかかってるエセ保守でネット言論をウヨサヨプロレスに誘導することで朝鮮勢力とか既得権益の悪事を矮小化する
エセ保守は大体在日や中韓系帰化人とつるんでたり韓国保守と交流あったりで割と分かりやすい
>>413
その富山化学にペンタゴンが開発費を出してる ウイルス薬をウイルスに使うのに特許ってどういうこと?
中国の不安定化工作に陰謀論好きがまんまとはめられてるなぁ
>>428
いや…だから出してるって言ってんだろw
米軍の生物兵器対策の一環で助成金出してんだよ
人民解放軍の特許取得も米中戦争の延長と考えたら合点がいくだろ つまりシナのワクチンは効かない、とw
そして武漢コロナ押さえられたアルという発表もウソとw
台湾のワクチン買付を邪魔して「中国ワクチン援助してやるアル」してるのも…w
>>432
ソースなし
お金だしたのは潰れたあと富士フイルムが出してる
他にはエボラの時にペンタゴンがアビガンを購入したソースしか出てこない
それ以外はバカッター民の捏造ぐらいしか発見できませんでした >>1
安倍が正しかったのにね
金払わないと使えないとかなんじゃそりゃ いつものこと
日本が生み出したものを中国が盗んで中国が儲ける威張り散らす
>>427
インフルエンザ薬で富山科学が開発したものを新しい用途武漢ウイルスに使えるてことを特許として申請したてことやないの?中国が先に つうか一回特許を日本取ったあと期限切れのだよな
用途違うからで特許申請しても認められるのかな?
つか、厚労省これはやらかしだよな
特許事務所が認められても認められなくても
>>441
あんた全然理解してないでしょ
2020年1月に中国の組織が中国の特許庁に特許出願した
これで厚労省に何のやらかしがあるのよ?w >>378
ウイルスに効くと一言で言っても全てのウイルスに効くなんて薬はないよ
だからウイルス毎に薬が違うんだぞ >>442
先に審査通しておけば中国が取得する前に用途特許を取得できた
君もちゃんと理解してないでしょ?
特許申請、審査、認可取得の順で特許が認められる
中国は1年前に申請をしてて、審査に1年かけた
だからちゃんと審査しましたよってポーズにもなるし、
取得がおかしいと言う事はならないだろうって記事にあるでしょ
申請が後でも、審査を急いで先に日本が許可されてればこの問題は発生しない >>444
2020年1月の段階のダイプリすら来てない時期に
新型コロナにアビガンが有効だと判断して特許出願しろと?
しかも厚労省が特許出願しろと?
滅茶苦茶だぞお前w
ちなみに特許「申請」って言い方するとああ特許知らない人だなあって感じですよ
特許は出願って言ったほうがいいよw
あと特許を何も知らないようだが
記事にも先願主義のこと書いてあったでしょうに
後から出願した後願は先願には勝てませんよ
出願時未公開出願に関しては各国で細かい違いはあるけどね ほんとアホ多いよね
2020年1月の段階でアビガンが新型コロナに有効だと知り得たのは
あの国だけですよ
>>447
特許にも詳しい賢いあなたにお聞きしますが
だからどうしろって話なのよ結局 中国の方が日本の技術を上手く使えてるという悲しい現実…
関係者の間では、最初からアビガンが有効だとわかってたよ。
同じ環状ウィルスのサーズやエボラにも有効だったからね。
アビガンのネガキャンはなんか普通じゃなかったもんな
こういうことか
ふーん。って感じだね。
かんみんじょくはこうやて大陸をじゅうりんしてきた。
新しいものはまたくうみださないニダ。
日本の法整備の鈍さは致命的だよな
パヨクの邪魔に負けて国益をドブに捨ててる
ほんと情けない
団塊サヨクの巣窟
朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど
若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている
上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう
特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!
↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!
10年で300万部失う惨状
日本ABC協会のまとめによると、朝日新聞の8月の販売部数は499万1642部で、前月比2万1千部、前年同月比43万部の減少となった。
朝日新聞の販売部数は1980年代末から2009年にかけて800万部台を誇っていたが、14年12月に700万部を割り、18年2月には600万部を下回った。
10年ほどで300万部も失った上、減少の速度は増している。
全国紙などの販売局・販売店関係者の話を総合すると、全国紙の押し紙の割合は販売部数の3〜4割を占めるという。朝日新聞の場合、押し紙が3割だとすると8月時点での実売部数は約350万部となる。
同新聞の「販売局有志」が16年に出した内部告発文書では同年の押し紙の割合は「32%」と記されており、これを当てはめると、
実売部数は約339万部と推測できる。販売関係者の間では300万部は維持しているものの350万部よりは少ないとの見方が強い。
>>130
当時の他の抗がん剤なんて、ただの毒薬だった >>445
記事の中で
日本の特許切れ後
ってあるよ
>>1のソース元p1の下に。
つまり、日本で物質特許が認められてたけど、期限切れでフリーになった後、用途特許を中国が出したわけ。
しかもまだコロナが蔓延するのダイプリ前で、有害性が知られてなくて中国やwhoは人に感染しないやら言ってたときに。
さて、問題は、これは他国は認めるかだよな × 効く
× 効かない
○ 効くという客観的治験データがまだない
論理のできないプロバガンダ人大杉でうんざりするわ
つうか、疫病っていうのでフジは製造フリーにしてるからなぁ
それで特許とろうとか舐めすぎでしょ
あと、厚労省どうすんだろ?
コイツラの怠慢で国防のリスク出たわけだが
>>449
薬として正式認可前なんだから使ってないんじゃなくて使えない。効くのは初期投与で発病後だとあんまし意味ない。ただし初期投与すればかなり効く >>458
また(千葉県)かあ
いっつも何も言い返せないくせに
中身ゼロの煽りレスだけはしてくるよねw >>464
?
あんたが書いたことは全部知ってますw
なんで俺にレスした? 日本政府が頑なに認めなかったのは
中国様への忖度からだったのか
>>466
まだ言ってるのかよw
厚労省にどうしてほしかったわけ?
お前自分でも↓こう書いてただろうに
>しかもまだコロナが蔓延するのダイプリ前で、有害性が知られてなくて中国やwhoは人に感染しないやら言ってたときに。
この段階で特許出願しなかったことを厚労省の怠慢とか言ってるのか?
まじ滅茶苦茶だなw 厚労省www
民間が優秀でもこれじゃダメだわwww
>日本国内で新型コロナの治療にアビガンを使おうとしても、
>人民解放軍の“許可”が必要いう事態になりかねない
日本がもたもたしてるうちに、まさかこんな状況になってたとはな
>>471
あんたも解ってないねえ
仮に厚労省がアビガンの新型コロナに対する有効性を認めて薬事承認していたら
この中国の用途発明の特許出願が特許許可されやすくなってたんだぞ >>470
>>472
どうした?
なんかイライラしてんな?
上は中国の特許申請の正当性に疑問
下は厚労省が、疫病っていう非常事態に対して認可を伸ばし伸ばしにしてた事の疑問だぞ?
まぁ厚労省は年金やら色々やらかしてるから無能なんだろうな
あいつらが迅速に認可してたら苦しむ人も少なかったろうに
やっぱり解体しかないわ >>1
の特許に詳しい関係者って何者だ?この記事の内容で身元を隠す必要性が有るとは思えないが。この関係者の分析は何か胡散臭いな。 ああアホがどうしても日本の行政が悪いってことにしたがってるのかな
特許を出願するのは企業等であって厚労省でも特許庁でも無いぞw
今回は厚労省なにも言い訳できないでしょ
安倍総理時代から推し進めてたし、企業は設備投資までした
医療現場はいちいち同意やらとりながら救うために投与してた
しかも専門の大臣まで設けて切り離した大臣
で、厚労省は非常事態になにかしたかね?
ボケっと非常事態にも関わらず通常の手続きに拘った
海外のワクチンはすんなりなのにな
無能でしょ
今頃色々わかって報道されてもだんまりか逃げるだけでこのままなら抗弁もしないだろうな
>>476
お前どんだけアホなのw
>上は中国の特許申請の正当性に疑問
用途発明の特許を出願することなんてごく普通のことであってどの国の企業等でもあるわ
そんなもん正当なのが当たり前だろうに
>下は厚労省が、疫病っていう非常事態に対して認可を伸ばし伸ばしにしてた事の疑問だぞ?
仮に厚労省がアビガンのコロナ治療薬としての薬事承認を済ませてたとしても
中国が中国内で特許取ったことに何の関係もねえよアホ
で、中国が日本でも特許取ろうとしてきたら
審査の過程で本当にコロナ治療薬としての効果があるのかが争点になる場合があるが
もし厚労省が薬事承認済だったら日本の行政が効果を既に認めたことになる
だから中国が日本特許を取りやすくなるんだよw
厚労省が薬事承認してなくて本当に良かったって話なんだよこれは >>477
その関係者とやらは
そんなおかしいことは言ってないよ
記事のまとめ方がヘンなだけで >>473
そんなことないよ
日本の支配者であらせられるキンぺーさまは
とてもご満足されていらっしゃると思う
ハゲや二階はもちろん厚生労働省の職員どももさぞかし鼻が高いだろう 解放軍はまだ生きている製法特許を蹴散らせると踏んだわけか……
「特許ゴロ並みの寝技でゴネまくれ」ってもようせんのかもな、お行儀良すぎやで。
>>480
へー
さっきからアホアホ書いてるがやられる覚悟ありでいいな?
まずソースないよな?日本で認可されてたら中国で通りやすくなるとは?
次に中国国内で特許認可だけでなく、国外で申請にもしやすくなるが?
最後に富士のアビガンの効果をそのままはできんぞ
ジェネリックやらはそのままかね?
薬物の特許申請組成や原材料製造方法やら効果も必要では?
で、お前はどのポジションなのかな? いや結局承認してないの政府だから何でもパヨクが〜いわれても
>>4
さすが朝鮮の飛び地大阪w
詐欺はやらないのが頭が悪いって
思考だもんね支那とコリアンは
アマゾンのルンバ詐欺祭りの時、
批判してる人達に
儲け損ねたマヌケな連中の嫉妬とか喚いる連中がたくさんいて
開いた口がふさがらなかったわ >>484
>日本で認可されてたら中国で通りやすくなるとは?
特許の審査の過程では「当業者が予期できなかった効果」、「顕著な効果」、「相乗効果」等が争点になることがよくある
たぶんお前はこの段階から書かないと理解できないんだろうなw
で、あとは繰り返し書くしかないがw
中国が日本でも用途特許取ろうとしてきたら審査の過程で本当に効果があるのかが争点になる場合がある
もし厚労省が薬事承認済だったら日本の行政が効果を既に認めたことになる
厚労省が中国の用途発明の効果にお墨付きを与えることになる
厚労省が薬事承認してなくて本当に良かった
この説明で理解できないならちょっと救いようが無い
>次に中国国内で特許認可だけでなく、国外で申請にもしやすくなるが?
これは何言ってるかわかんないw
日本語もヘンだぞ
ちゃんとわかるように書いてくれ教えてやるから 中国は知ってたってことだよな。
これで武漢研究所説の説得力が増してきた。
>>6
これ、だから中国は絶対に潰さなきゃいけない >>484
>最後に富士のアビガンの効果をそのままはできんぞ
これもちょっと何が言いたいのかわからんが
ジェネリックだとアビガンと同じ効果が得られないと言いたいのかな?
アビガンって簡単な構造の低分子化合物だぞ
合成も精製も簡単だよ
いわゆるバイオ医薬品等とは違うんだよ
分子レベルで全く同じものなのに効果が違うわけないでしょうに
ほんとお前何も知らんのに滅茶苦茶なことばっかよくそうやって堂々と書けるな
ちなみに俺は医薬含む化学特許がド専門だから早めに諦めたほうがいいと思うぞw 結果的にはかなりマズいことだな。
武漢コロナはアビガンを使わないで対応できるが、この次にアビガンしか効かないウィルスを撒いてきたら対応できない。
>>491
そうはならないと思う
あいつら最初期からエイズのワクチンまで試してる
アビガンなんぞ製造ライセンス持ってるしSARSの治療薬だし、で当然試して効果も把握できてたと思う
だからこれ自体は不自然というわけでもない
日本政府がどうしようもなくゴミカスなだけ >>495
2019年11月に把握した新型コロナウイルスに対してアビガンが治療効果があるというデータを取って
2020年1月に特許出願するなんて普通無理だよw
不自然極まりない >>493
専門ねぇ
その割には海外やら話のは答えないんだな
まるで生半可に齧った助手みたいだな
>>484
>日本で認可されてたら中国で通りやすくなるとは?
特許の審査の過程では「当業者が予期できなかった効果」、「顕著な効果」、「相乗効果」等が争点になることがよくある
たぶんお前はこの段階から書かないと理解できないんだろうなw
↑所謂「発明」で独自性があるもので纏められないかな?
で、あとは繰り返し書くしかないがw
中国が日本でも用途特許取ろうとしてきたら審査の過程で本当に効果があるのかが争点になる場合がある
もし厚労省が薬事承認済だったら日本の行政が効果を既に認めたことになる
厚労省が中国の用途発明の効果にお墨付きを与えることになる
厚労省が薬事承認してなくて本当に良かった
この説明で理解できないならちょっと救いようが無い
↑で、組成やら必要条件は書かないのかな。勿論特許に関わってるなら面倒な書類やら立証ロジックは分かるはずだがなぁ
あなたのアビガンは既に薬物として特許は出ていたものに対しての反応は疑問だね
>次に中国国内で特許認可だけでなく、国外で申請にもしやすくなるが?
これは何言ってるかわかんないw
日本語もヘンだぞ
↑長々と書く割には論点避けてるね
中国の手落ちと厚労省の対応、特許の基本の発明したものの保護の理念。 >>497
>海外やら話のは答えない
また日本語おかしいし
海外の話って何が聞きたいのよ?w
教えてやるからちゃんと質問書け >>497
>↑所謂「発明」で独自性があるもので纏められないかな?
纏められませんよ
効果が争点になるということをアホでも理解できるように丁寧に教えてあげたんですよ
ちなみに特許の審査で「独自性」って言葉はほぼ使わないね 誰とは言わんがアビガンでもマイクロペニスは治せんぞ
>>497
>↑で、組成やら必要条件は書かないのかな。
?
だから何が聞きたいのかわかんねえってのw
物質特許は切れてるんだから同じ組成の物を誰が作ろうが自由だぞ >>496
日本国内でアビガン作って国内でコロナ治療薬として使うだけなら、中国がなんか言ってきてもお前らの特許なんか知らんでいけるのか? >>497
>中国の手落ちと厚労省の対応、特許の基本の発明したものの保護の理念。
まじで何言ってるかわかんないってばw
ちゃんと質問を整理しなさい
教えてあげるから >>502
現時点ではいけるけど
中国がこの用途発明の特許を日本でも取得したら、日本国内ではコロナ治療の用途では使えない
たぶん日本では特許庁の審査通らないと思うけどね
単なる予想だが アビガンはまだ国内で治験やってるからこれから承認される可能性あるけどな
>>506
薬事承認はしないほうがいいと思うよ
ずーっと治験やってるけど有効性が確認できません!つって使い続けたほうがいい
さっきも書いたけど
中国が日本でも用途特許取ろうとしてきたら
審査の過程で本当に抗コロナ効果があるのかが争点になるかもしれない
もし厚労省が薬事承認したら日本の行政がその有効性を認めることになって中国に有利に働くのよ
厚労省が中国の用途発明の効果にお墨付きを与えることになる
厚労省が薬事承認してなくてまじ良かったよ >>505
それならまあいいわ、そこ通したら日本は奇跡の馬鹿だし。中国のアビガンはなんか臭いから承認できないとでもいって門前払いしとけばいいわな >>479
もう厚労省は解体して、権限を全て防衛省に写したらいいと思うわ。
厚労省の医系技官なんて無能の塊。
自衛隊の医官の方が余程優秀だと思う。
アメリカでも、医務総監とか言う、医療のトップは軍服来ている。
海軍中将同等だと聞いたことがある。 >>509
あんたも勘違いしてるのかな?
この件に関して厚労省の落ち度なんて何一つ無いよ
むしろこの中国の動きを察知して
敢えて有効性を認めず薬事承認しなかったのであれば
厚労省はめっちゃ良い仕事をした アホのジパングは消えたのか?
ちゃんと通じる日本語でまともな質問をしてくれれば
いずれ教えてあげるから書いておいてな
>>6
「負けてもいいから、ルール遵守」
と思ってるなら改めろ
ルールブックは勝者が書くものだ >>498,499,501
必死すぎない?
前から思ってたけど、纏めるの下手くそだよね 国内問題はなんとかしない限り認可しても「薬害ガー」ってなってたのは明白
パヨクってなんで中国ナショナリストなの?
ナショナリズムはいけないと言ってたはずなのに
>>515
出たw
アホのジパングが何も言い返せなくなると
必ずお前みたいな別IDが現れるよねw
そもそも質問の意味がわからないからちゃんと書いてくれってレスが
「必死すぎる」っていう指摘は日本語能力無さすぎだろ
まあめんどくさそうだからお前はとっととNG入れておく
日付変わってから出てきてくれて良かったよw
ID:O0BjNI2C0 >>512
あんたが詳しいのかどうかは詳しくない俺では解らんが、
元記事の中でPCTに触れてるけど、あんたの言う事と矛盾してるんだけどそこはどう言う事なの?
日本で用途特許取る必要なさそうだけど? >>1
欧米で却下されたアビガン
治るといいねる( ´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ`) >>510
そうそうアビガン投与で死んでる欧米の例があるから承認できなかったんだよね
シナチクは死んでもいいから承認したんだろ これ、本当に抜群の効果があるなら。
中国は、西側諸国は自国特許を守るために大きな問題になる可能性が。
所有権が人民解放軍なら、壊滅したら特許の所有者が消失したことになるんですかね。
>>518
はいはい
それならメアド欄のageを消してるわ
つーかお前アホすぎでしょ
富士傘下の会社のアビガンが効力認可でました
て、中国で関係ないのが申請して認められやすくなる
申請したやつは関係ないやつだよな?
異議出さなけりゃそのままかもだが、普通は通らないロジックだわ
それを主張する無能な頭が怖いね 実際効果があった場合はワクチン製薬会社になんの得もないからなあ
なんか、既に戦争は始まっているということなんだろうな
細菌兵器で西側諸国の死者・経済損失はとんでもないことになってるし
西側が反撃できるか、次のターンも中共なのか・・・
厚生労働省がアビガンを承認しない理由は効いてしまうから
イベルメクチンを承認しないのも効いてしまうから
しかも薬価が安くて、そんなのが効いてしまうと共産勢力の資金源であるメガファーマがワクチン利権を取り損ねるから
陰謀論というよりは、あまりにも前例が多すぎる事実と考えて問題なさそう
アビガンのネガキャンをやってたのは武漢ウイルスを終息させたくない支那だけじゃなくて、ワクチン利権が欲しいディープステート側もでしょう
厚生労働省は共産勢力に利益誘導する反日工作機関としか思えない
降コレステロール剤なんて、自殺、脳梗塞、心筋梗塞という重篤な副作用がよく出るし、コレステロール値を下げると健康を害するという追跡調査結果まであるのに無視して濫用されてる
それで儲けるのは海外製薬資本
世界の薬代の40%が日本で支払われてるとかさ
降圧剤も降コレステロール剤も健康を害して寿命を縮めるとはっきり追跡調査結果が出てるんだから、方針を見直すべき
抗がん剤はほとんどの癌で治療効果はないけど、衰弱死という副作用は頻発
早い話が日本人を殺して外資に利益誘導してるのが厚生労働省
政府が医原病をなくす努力をすれば、医療費は簡単に三分の一程度まで圧縮可能と言われてるね
医原病は20年以上真っ当な医者から指摘されてるのに、共産勢力の利権を害するからと徹底的に黙殺する政治屋も反日テロリストみたいなもんだな
日本人を殺すことになんの抵抗もないゴミばっかり
>>510
五毛工作員かな?
厚生労働省はアビガンもイベルメクチンも承認しないために屁理屈をこね回してる状況
厚生労働省は、安くて効果がある治療薬が承認されては困る勢力の都合に配慮して承認しないための言い訳を考え続けてるね
国民の生活なんてどうでもよくて、共産勢力に最大限阿ってる売国省だよ 中共は潰さないとならない。
前から言ってるのに
マヌケが正常性バイアス働かして
危機感ゼロ。
バーカ
>>519
もうちょい具体的に言ってくれ
記事のどの部分と
俺のレスのどの部分が矛盾してるの?
「日本で用途特許取る必要なさそうだけど?」とは?
誰が取る必要ないと言ってるの? >>525
相変わらず何言ってるかわかんねえ…
「効力許可」って何?
「中国で関係ないの」「関係ないやつ」って何のこと?
「そのままかも」って何がそのままなの?
マジでちゃんと相手に伝わるように日本語で書いてくれ >>529
いやだから
組成について何を聞きたいのよ?w
まじでお前の質問意味わかんねえんだよ
煽りでも何でもなくちゃんと教えてあげたいから質問の内容を聞いてるだけ
ちゃんと相手に伝わる日本語を使ってくれ 中国はそういう国なんだよ
日本人は平和ボケしすぎてる
>>533
だーかーらー
厚労省が新コロに対する有効性を認めてしまったら
中国が特許取るために有利に働くんだっつの
ほんと頭悪いな…
なんだよその小学生みたいな陰謀論
どっち五毛だっての
この中国の動きを察知して
敢えて有効性を認めず薬事承認しなかったのであれば
厚労省はめっちゃ良い仕事をした ジパングからの東京都と千葉、埼玉だっけ?
お前まじちゃんと質問まとめとけ
本当に何言ってるかわかんねえのよ
まじ煽りでも何でもなくちゃんと教えてあげたいから質問の意味を確認したいのよ
しっかり教えてやるから書いておけよ
いつレスするかわからんけど
なんだよ用途特許って
ほんとゴミ以下の連中だな支那畜どもが
一応言っとくと用途発明の特許なんて世界中で普通に死ぬほどある
中国がクソなのは用途特許取ったことじゃないよ
2019年の10月だか11月だかに初めてCOVID19を把握したかのように言いながら
2020年の1月にとっとと特許出願してるとこがクソなんだよ
こんな短期間に有効性を見つけて実験して効果を示すデータを揃えるなんてことは普通は不可能だからな
まぁ、本当に潰さないとダメだよ。
こんなこと許してたら地球が潰れる。
アビガンあんまり効いてないみたいだけど
別の薬に期待した方がいいと思う
中国はワンチャン狙ってるだけだろうな
富士フイルムには天下りがいないからなぁ なかなか承認されないよ。
日本国憲法に日本は平和を愛する諸国民の信義に
期待すると書いてあるから、ちうごくは
平和を愛する諸国民なので、これにケチをつけるのは
憲法違反。
>>6
あのさあそういうこと言って精神的勝利者になるのやめたら?w
もっと今回の戦犯を吊し上げて二度とこのようなことがないようにしろよ、何回目だよ?間抜けw マスコミは取り上げないのかな?
こんなしょうもない企みで何千人も苦しんで死んで
タダで済むと思ってるんだろうか
厚労省がアビガン承認にしないために、
軽症時に投薬出来ずに死んでしまった国民1 万人。
それと通りそうもない中国の特許申請問題とか比較にならんわ。
そんなクズみたいな裁判避けるために、
1万人の国民を見殺しにした厚労省はGoodJobとか言っているアホウがいるな。
>>553
アビガンには本当は効果があって、中国特許の為だけに承認しなかったのなら戦犯だがな。
流石にその説は信じ難いわ。
各国が出してきた「効果に有意差は無い」というデータまで、全て捏造して公表したとは思えない。 >>56
別に中国から貰う必要はない。
日本で作れる。 >>6
共存って考えがそもそも無い、世界中に進出して勢力を広める侵略国家 >>18
去年の1月ってアビガンって単語出てたっけ?
あまりにも計画的過ぎるだろ・・・ >>527
切れているのはどういう組成、構造なのかの「物質特許」。
どういう作り方をするかの「製法特許」は 5年の延長期間中。
今回解放軍に抑えられたのがどういう使い方をするかの「用途特許」。
で、国際的な特許の枠組みの余波?で中国国内での「用途特許」が
世界的に有効になるよ、って話。
「製法特許」にさえ引っかからなければ好き勝手に作れる状況で、
「用途特許」のせいでアビガン(一般名:ファビピラビル)を COVID-19向けには
自由に処方できなくなるかもね、という懸念。 ちなみにアビガンはアメリカ国防総省も調査済み
アメリカでも生産を始めるだろな
バカジャップには毒ワクチンなw
こんなもん平均的ニュー速民なら「そうなると思ってた」ってレベルだろ
怒りを通り越して逆に日本にムカつくわ
厚労省や日本の行政に文句言ってるアホが続々現れるのなこのスレw
日本政府が中国より先に特許出願しとけって言ってるのか?w
中国はダイプリもまだ来てない2020年の1月に出願してるんだぜ?
しかもなんで厚労省が特許出願するんだよw
日本の悪口言いたいだけの奴って
まじ信じられないレベルのアホだな
>>559
「世界的に有効になるよ」の部分は
この記事が大袈裟に言ってびびらせようとしてるだけだね
まともな審査能力のある特許庁を持ってる国では
たぶん拒絶査定になると思うよ >>564
馬鹿なの、特許出願しても認めない厚労省が馬鹿だと言ってるだけだぞw >>567
お前まじ終わってるなw
特許出願して特許許可するかどうか審査するのは
特許庁ですよw
厚労省関係ねえよアホ 人が助かるならそれでいいではないか
ってことで副作用のないイベルメクチンはよ使いなさいよ
>>545
アビガンは軽症、中等症までしか効果がないらしいし、たくさん飲まなきゃならない
それに対してイベルメクチンは4錠一回飲めば重症でも効くと
48時間でほぼウイルスが壊滅するってさ ああこの記事が悪いんだが
もしかするとPCT出願を勘違いしてる人がけっこういるのかな
PCT出願ってのはいわゆる国際特許出願だけど
PCT出願した後に特許とりたい国を選んで各国の特許庁に移行しないといけないのよ
各国で特許が取れるかどうかは各国の特許庁の審査に依る
各国の特許庁はそれぞれ独立に審査する
稀に審査能力が無くて他国の審査結果をそのまま使うような国がある程度
一人で昨日から50レス超えとかよく恥ずかしくないな…
そういう負け犬丸出しのレスして恥ずかしくないのかなw
>>573
単に見ててキモいなと思っただけなんで気にすんなよ
気にしてないと思うけどさ >>574
もちろん気にしてないけど
お前って超絶キモいね
自覚したほうがいいよ
どうせ何も言い返せず悔しかったんでしょw
NG入れとくねさようなら 最近の話かと思ったら去年の1月とか、これこそコロナ発生源への答え合わせじゃん、
>>539
あんな無能たちは何も考えてないだろ
東大やらなんやらでてアレとか、勉強に費やした時間とカネ無駄だったねとしか >>577
中国をけん制するために薬事承認しなかったなんて絶対公表できないから
まあそこは推測でいいんじゃね
ただしこの件に関して少なくとも厚労省の落ち度は何一つ無い >>578
ああなんだお前だったんだw
また一匹新しいアホが現れたのかと思ったら
で、なんでちゃんと質問しないのよw
教えてあげるから書いてみな
相手に伝わる日本語でな ID:QcfwAVqI0 は
厚労省関係者なのか
医薬系なのか
広告会社か
ネット対策会社か
中国系か
只のニートか
多分一番最後のだろうな
レスがわかりにくくて具体性がない
あと分割レス多用とかまずしないわ
>>579
ただしこの件に関して少なくとも厚労省の落ち度は何一つ無い
いや〜笑えるわ
無能は死ね >>581
出ましたお得意の妄想w
「効力許可」って何?
「中国で関係ないの」「関係ないやつ」って何のこと?
「そのままかも」って何がそのままなの?
ちゃんと理解できる日本語書いてくださいな
それだけ言ってるのに何故できないの?w >>583
はい釣られたね
「厚労省の落ち度」を挙げてみなさい
ほれ
早く書け >>584-585
うっざw
人のソースや返答にソース付きで返せないならただの負け犬だろw >>586
「効力許可」って何?
「中国で関係ないの」「関係ないやつ」って何のこと?
「そのままかも」って何がそのままなの?
「厚労省の落ち度」を挙げてみなさい
ほれ
早く書け
なんで書けないのかな?w
うん?ほれ? >>586
おいまだかよ
「厚労省の落ち度」を挙げてみなさい
ほれ
早く書けクズ しかしどうすんだろうな
インド株以上に感染力あったりワクチン効かない変異株でたらまた初めからの対応な訳だよな
で、またアビガンやらで増殖抑えないといけないが、特許やらの話でアホな厚労省は使用認可しないかもだし
インド株以上を想定しない時点で無能丸出しだよ
>>586
おいおせえぞ
「厚労省の落ち度」を早く書けゴミクズが
さすがに頭悪すぎるようなので
あと数分でまともな返答無かったらNG入れるわ
ちょっといくら教えてやろうとしても会話が成立sないい そんなにスレ流したいID:QcfwAVqI0ってなんなんだろうね
やっぱり無能厚労省職員かな?
はいアウトだな
別に意見が違うのならそんなの別にいいんだよ
シンプルに日本語がおかしくて会話が成立しないから明確に書き直せと言ってるだけなのになあ
日本語苦手なうえに特許も薬事承認も知らないのに陰謀論ばっかりの奴がやけに多いスレだな
無理すんなよみっともない
とりあえず消すわ
ID:6F9RpKww0
下手したら薬害エイズや肝炎以上の事件になるかもなぁ
無能官僚は首や配置換えに耐えられるかな?w
あ、ついでに言うと
薬事承認はしてないけど現場では普通に使ってますw
薬事承認して中国に特許取られるとむしろ現場で自由に使えなくなります
この話は俺以外にもとっくに何度も出てるけどねw
これくらいのことは大前提として知っておきましょうね
官僚様だってプライド高いやつは使えないんだよなぁ
そのくせ財務省や経産省やらには劣等感あるみたいだし
>>1
日本はこういう方面ユルユルだな
中韓が意地汚いのも有るが 結局アビガンは効くの?効かないの?
別に誰かがネガキャンしてても効果には関係ないと思うんだがw
パヨク「アビガンは毒!アビガンは毒!オリンピック!」
日本人「アビガンください」
原発はうちも近いからいらねえ
東京辺りに作ったらエエのよ
静岡なんて地震で危ないっての
>>598
ユルユルでもなんでもない
日本含め全世界の政府も企業が
この件で中国より先に特許出願するのは無理だよw
中国はダイプリもまだ来てない2020年の1月に出願してるんだぜ >>535
>>197、その他のレスで、中国国内での特許だから日本国内で特許取ろうとしても日本は許可出さないだろうし
日本では問題ないって話を良くしてるけど
元記事では中国はPCTで特許出願しているから、
それで許可が出た場合PCT加盟国で特許を取ったのと同じ扱いになるって書かれてる
それで日本もPCT加盟国だからヤバいって内容だと思うんだけど? >>603
うひょー
もう中国やる事基準に警戒して動かないとダメだね >>608
進歩性ないと思いますよね…。
あと、ある国がこれを特許とみとめたとすると、その国では許諾なくアビガンを新型コロナ治療に使えなくなるかもしんないけど、自分で首締め乙、なのでは…。 >>599
アビガンは抗ウイルス薬だから初期には効く >>568
厚労省は認可にノータッチだと言質取ってこいよw > > > これが分かりやすい
> > >
> > > アビガンの解説おもろいな
> > > ウィルスは自分をコピーすることでしか増殖できない
> > > コピーには紙とインクがいる。インクはウィルス自身がが持っている
> > > 紙は取り付いた人の普通の細胞。自分のインクで自分を書き込むことで自分に書き換える
> > > アビガンは普通の細胞のフリをし近づく
> > > お、普通の細胞発見と書き込みにかかるが
> > > アビガンの特性は書き込みが不可能。なにせ細胞じゃないんだから
> > > せっせとインクを使い書き込み不能な紙に自分を書き続け
> > > インクを使い果たしウィルスは死ぬ
> > >
> > >
> > どういうことだ?
> > つまりサキュバスみたいなもんてこと?
> >
> >
> もっと5ch風にかみ砕くと
>
> アビガンが女装してコロナ君に近づく
> 女装に気づかないコロナ君は濃厚なホモセックスを死ぬまでヤリ続ける
> 子供が出来ないのに必死に死ぬまで腰降り続ける哀れなコロナ
>>606
そう
この話題は中国がクソだって話なのに
何故か日本の行政がクソだというふうに話を置き換えようとしてる奴がけっこういる
完全に確実と言える根拠なんか当然無いけど
この件でああ中国がばら撒いたか、或いは少なくとも中国は2019年の上半期くらいには新コロを把握してたってことは確信した >>607
乙
なんかPCTを勘違いしてる人多いけど
まあこの記事の書き方がクソなんだよなあ >>611
認可って何のこと?
薬事承認にノータッチだと言ってるの?
まじで俺に何か言ってくる奴って何言ってるかわかんないのよね
だから会話が成立しない
知識不足なんだろうけど >>556
コロナ治療に使おうものなら用途特許違反してるから金よこせ言われるって記事じゃないの >>566
>>571
ああ、そういうことか。でもなぁ、国内向けならまだしも国外・外交方面では行儀が良すぎ
やからなぁ。ちゃんとロビー活動とかしとかんと、思わぬところで足元をすくわれそうな気が
せんでもない。
昔々…… 特許庁の出願状況閲覧サイトを中国からみて、その内容を丸パクリした特許を
中国国内で取得するという「ちょっ おまっw」という事件があったりとかな。近年よくある
商標権を先に取られてというパターンのはしりみたいなのが……
去年だったか、「無印良品」 vs 「无印良品」とかな。裁判でひっくり返せる例も増えて
きているようやが、それも大変やしなぁ。 >>618
裁判っても支那でやるからほぼ勝てない。 >>620
「クレヨンしんちゃん」商標権訴訟を思い出すわ。
日本に黙って中国企業がクレしんを商標登録して自社製品として勝手に量産してたのに、本来の著作権者である双葉社が中国での商標権侵害訴訟で敗訴した事があったな。
あの時も敗訴の理由は「双葉社よりも先に中国企業が商標登録をして、5年間の除斥期間が既に過ぎているから」だった。
最終的には辛うじて双葉社側に商標権が認められたけど、中国はやり口が汚い。 >>120
そもそもそれが日本人的な価値観なんじゃね? パヨクってパーの右翼って事だろ
ネトウヨの中でも底辺的な
酷かったのは朝日と共同通信
富士フイルムの株持ってたからよく覚えてる
風説の流布で死刑にすべき
厚労省が抗ウイルス剤の処方方針を頑なに緩和拒否してるせいで、ホテルや自宅療養の人達はなんにも薬も診察も処方されず
ただ放置されてるだけになってる。施設、自宅療養者が相次いで悪化して死んでるのも厚労省が実質見殺し方針やってるため。
>>621
これまた古い話になるけど、西側諸国に突っ込まれてしぶしぶ「違法コピー品
取り締まりの部局を作りました」と。が、西側メディアから「違法コピー品は
減っていないようですが?」との質問に「そんなに熱心に取り締まったら、
我々の仕事がすぐなくなるだろ」と。
当人はウイットに富んだジョークのつもりかもしれんが「お前、まじめに
取り締まるつもりないやろ」ってなもんやわなw で、現状はどうなっとるか。
タイムリーなことに「東京五輪の聖火を運んだ特別機の模型の偽物を販売」で
摘発されたニュースが流れてる。偽物の仕入先は「中国」。 >>622
「上有政策、下有対策」という諺があってな。
ルールとは?
日本人にとっては守るもの
中国人にとっては隙をついて出し抜くもの
欧米人にとっては都合いいように変えるもの アホな三国人だと良く理解しないで服用後に生セックルして大量に奇形児生まれそうなもんだけどな。
そこら辺どうやってクリアするつもりなんだろ?
する気がないのかな?
>>631
噂では、チュンは現状でも奇形率が結構あるとか聞くけどね。
ま、7色の河川が流れてる国だしなw 中共がアビガン以外の薬でやらないのは何でだろ?
ステロイドが効くという話も初期からあったけど、中共が用法特許取った話は聞かないし
デキサメタゾン国内で普通に承認されてるし
>>633
アビガンは新型インフル以外の患者への投薬が認められていない、用途限定薬剤だったから。
ステロイドは多様な用途で認められているから、今更用途特許なんて取れないよ。 >>24
だから中国人が豊かになればまともになり民主化するだろうというのが大方の展望だった
ところが中華思想を地で行くかのような悪逆非道を繰り返すばかりの中国共産党
またそれを看過する中国国民
早いとこ内戦起こしてまともになってくれ 今にして思うとメディアから「アビガン」の単語が突如として一斉に消えたのはこれが狙いだったと考えて間違いない
メディアが完全に中国共産党の犬である証明だな
>>638
害人どもが日本に来たがる理由の1つが「騙しやすい」から >>636
賢いのは全部ころされたから
もう無理だろ よー分からんがアビガンてそもそも新型コロナのためのものじゃなかったんでは?
本来の目的のための承認とかはしてるんだろ?
>>642
もともとは新型インフルが抑えきれなかった場合の最終兵器として作られた物
原理上RNAウイルス全般の増殖を阻害する作用があるんで、新型コロナにも効果が出てる。
にも関わらず厚労省は自分たちの利権の都合で以前から量産配備を邪魔して国内でも
なかなか使用出来ないように妨害してる。 >>102
最も効果あったのに
アメリカの出来損ないワクチン売るために封じ込まれたんだよ >>613
各国の審査体制によるって言ってるけど、
自国で開発した商品の用途特許が他の国から提出された場合、
いや、これウチの国で作ったからその効果知らなかったけど審査通しません
って言うのは通念上許される事なの?
(調べてるとアメリカはそう言う考えぽいけど
日本ではアビガンのコロナへの適用がまだ認められてない中、
中国が出願した書類に不備がなければ、日本でも認めなければいけないって話じゃないのかい?
理屈は通ってるけど審査通しませんって突っぱねられるの?
あと、日本だけに限らず他のPCT加盟国で認められた場合、アビガンをコロナに対して使う為には
中国の許可が必要になるって事じゃないの? >>642
日本政府的には、今のインフルエンザ薬が効かないインフルエンザが出てきた時の為のとっておきにしたくて
ホイホイと手軽に使って欲しくなかったって話は聞くね
コロナは比較的すぐに収束すると思ってたのか、コロナにガンガン使われる事で
アビガン耐性インフルエンザが出てくる事の方を恐れてた感じ ほんと中韓ってのは他人が考えたものをパクるしか能が無いのか?
恥ずかしいとか言う感情を持ってないんだろうな
>>4
じゃあ日本パクリ無しにオリジナルで何か成功させてみなよw >>646
>自国で開発した商品の用途特許が他の国から提出された場合、
>いや、これウチの国で作ったからその効果知らなかったけど審査通しません
>って言うのは通念上許される事なの?
>(調べてるとアメリカはそう言う考えぽいけど
そんなのは通念上?も特許法の運用上も通常は許されない
物の発明を出願する者がどこの国籍かなんて特許性の審査には何の関係もない
用途の発明を出願する者がどこの国籍かなんて特許性の審査には何の関係もない
アメリカでもそんなの許されない
発展途上国の中には
自国の産業を育てるために自国の企業等が有利になるような特許法を施行してる国もあるかもしれんが
実際に聞いたことはない >>646
>日本ではアビガンのコロナへの適用がまだ認められてない中、
>中国が出願した書類に不備がなければ、日本でも認めなければいけないって話じゃないのかい?
>理屈は通ってるけど審査通しませんって突っぱねられるの?
不備が無くて、新規性や進歩性等の特許の要件を満たしていれば、
当然日本でも特許査定になるよ
ただし進歩性のうち「本当に効果があるのか」が争点になった場合、
もし日本の厚労省がアビガンのコロナ治療薬としての有効性を認めていたら、
結果的に厚労省が中国の主張を裏付けることになる >>646
>あと、日本だけに限らず他のPCT加盟国で認められた場合、アビガンをコロナに対して使う為には
>中国の許可が必要になるって事じゃないの?
中国の特許法(専利法)の効力は中国国内にしか及ばない
中国以外のPCT加盟国で特許許可されたとしてもその特許権の効力はその国の国内にしか及ばない
日本には関係無い 元々、新型鳥インフルが発生したときに既存の薬剤が効かないということが起こった場合に
備えて備蓄しておく、という少数、用途限定な認可しか下りてなかったんだっけ?
(胎児に対する催奇形性問題もあるし)
で、去年に「新型コロナにもいけるで」となって、さらにインフルに対するよりも多量に
服用する必要があるので、緊急増産して備蓄済みやったはず。それでも、新型コロナに
対する治験をやっていないので、全国的に展開、処方はしてないはず。
確か手を上げた医療機関のみに配布されて、そこにたまたま担ぎ込まれた
感染者があたりになるという(当時一部で言われた「上級国民だけが〜」の
正体はこれw)。
今現在、このあたりがどうなっているのかまでは知らん。
>>655
詳しくは忘れたが
石田純一が感染した頃の時点で
既に90%以上の病院でアビガン使ってるみたいな記事はあったよ
あくまでも「治験」の一環という扱いだろうけど
だから厚労省が薬事承認しないせいでアビガン使えないっていう批判はズレてる >>652
そうでしょ?
>>653
でも現在日本ではアビガンの適用にコロナは無い訳で、
本当に効果があると中国が証明した場合、日本も審査通すしかないでしょ
>>654
仮に日本でだけ審査を通さなかったとしても、他の加盟国で審査が通っていた場合
その国でコロナ用途でアビガンを販売したら使用料を中国に払う必要があるんじゃないの? >>658
なんか、薬事審査と特許審査がごっちゃになってる気がします。特許の内容見てないから知らんけど、どう読んでも進歩性があるとは思えない。それと、薬として審査を通すのは全く別の話。 >>658
>本当に効果があると中国が証明した場合、日本も審査通すしかないでしょ
中国が証明できて特許の要件満たせばね
だからそう書いたじゃん
ただし厚労省が散々治験やりまくったうえで未だに有効性が確認できていない
ついでに言うと効果の面以外でもたぶん特許許可はされない
もともとの物質特許の明細書だったかその他の資料だったか忘れたが旧型コロナについての言及はあった
この文書を基にすれば当該分野の当業者はアビガンを新型コロナの治療に使用することに着想することは容易と判断されるのが普通
特許でよく使う言葉で言えば容易想到
もちろん予想にすぎないが少なくとも日米欧では特許化はできないだろうね
特にアメリカなんて絶対無理
本気で争うなら中国特許すら潰せるかもしれない
>仮に日本でだけ審査を通さなかったとしても、他の加盟国で審査が通っていた場合
>その国でコロナ用途でアビガンを販売したら使用料を中国に払う必要があるんじゃないの?
もちろん特許の審査を通ればその国では特許権が与えられるよw
当たり前
ただし「販売」は関係無い
コロナ治療に「使用」したら、中国が特許使用料を請求できる