◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
日本のiPhoneシェアが復活 2019年38.3%→2020年49.7% ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1623623344/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2020年6月の調査によると、
日本におけるスマホのOS別シェアは、
Androidが50.2%、iPhoneが49.7%、
その他(Windows Mobileなど)が0.1%となっています。
グラフ
https://simchange.jp/post-164095/ Androidから変更したけどね
使いやすいよこっちの方が
Wi-Fiもすなおに繋がるし
>>1 そりゃ最近の泥は値段は安いが性能はクソそのものだからな
iPhoneが売れるのは当たり前
初期Androidの悲劇再びw
Android使ってる俺カッケーは全Androidユーザーの何%?
>>4 2020年6月時点でもう配ってたのか
凄いな
>>7 airtagに惹かれてiphone持ったけど、個人的には同感
めっちゃ使いにくいわ
泥良いぞ
2chMate 0.8.10.100/KYOCERA/KYG01/11/DR
>>14 逆だよ
ゴミのような性能の超廉価版を出した泥が勝手に自滅した
Androidがパッとしなかったし安くても製品寿命が短いからなあ
iPadは使ってるけどiPhone使う気にはならないな
androidの方が使いやすい
ユーザー数メッチャ多いのに
日本は後回しなリンゴ
マゾなんですか
XPERIAコンパクトずっと使ってるけど、次のコンパクトヤバいみたいだからiPhoneに変えるかも。
>>22 LPIC level3持ちだけどGUIがクソ過ぎてMacだわ
CUI専用OS
>>19 信者は買うから
競争がないぶん細かい部分が大雑把
泥は作るとこ多いのもあり基本がシンプル
AndroidがSEみたいな小さいサイズの出さないから買ってしまうかもしれん
iPhoneとAndroid両方持つとごっちゃになりそうで敬遠してたが
>>28 最近出たXPERIAのコンパクト機を見てみな
初代iPhoneSEよりはるかに低性能のウンコだからw
日本のiPhoneシェアって90%じゃなかったのか?
また騙されたわ
やはり品質が安定しているからなぁ。
初代SEをまだサポート続けるのはすごいわ。
iphoneは好きだけど、Appleは税金高いから避けてる。
iPhoneの良いところは高性能で、androidと比べて長く使えるところなんだけど、なぜかiphoneユーザーの多くは借金して毎年買い換えるんだよな。
iPhoneは買い換えても以前の機種が使えてセカンドスマホになったり子供にあげたりできるけど
泥スマはすぐゴミになるからなあ
エクソペリアからアイポーンに変えたら快適過ぎて戻れない
>>36 んなことない
中古スマホ市場も流通してるのほぼiPhoneのみ
>>40 そうじゃない
iPhoneは普通、最近の格安泥がクソ過ぎるだけ
>>38 それはエクソペリアが特にクソゴミカスなだけで他の泥スマはそこまで酷くない
>>39 泥スマとか買取してくれるのはごく一部の機種だけだからな
>>41 iPhoneは中古でも十分高性能で長く使えるのがミソ
Androidは中古で買う奴ほぼいない
>>19 便利機能拒絶主義者なら仕方ないけどiPadと iPhoneは自動同期が出来るだけで非常に便利だけど
というか同期出来ない機種とかありえないと思うわ
【尿路結石予防の四ヶ条】
@十分な水分を摂る
食事以外に1日2L以上の水分補給をすることで大幅にリスクを減少できます。
(コーヒー、紅茶等シュウ酸を多く含む飲料は飲み過ぎに注意!)
A動物性脂肪・塩分・糖分の過剰摂取はNO
腸内のシュウ酸濃度や尿中のカルシウム濃度を上げてしまう原因になります。
Bプリン体の多い食品や飲料は控えめに
過剰摂取したプリン体は体内で代謝されて尿酸となり、高尿酸血症や酸性尿を引き起こします。
C寝る前に食事をしない
食後2-4時間で尿中結石形成促進物質の濃度がピークになるため、寝る4時間前までに夕食を済ませるのが理想的です。
iPhoneはそんなに使いやすいのか?
自由度低そうなイメージだけど
>>51 何を同期するの?
泥でも同期するんじゃない
PCすらYouTubeとエロ動画しか使わん奴がiPhone買って何するん?
ソシャゲ?
>>54 airdropできなかったり流行りのアプリがリリースされてない方が不自由と感じる人もいる。
ファイル操作や割れが自由というなら泥を使い続けるしかない
iPhoneは何やるにしても安定してるわ
SE安いしまあ当然の流れやな
飽きもせずアホみたいに繰り返されるスマホ宗教戦争
もうほんと何度目で何度同じ会話続けてんねん
androidとか都市伝説じゃないの?
俺の周り誰一人としてandroid使ってるの居ないんだが
でもシェアは半数以上ある不思議
そして同じ会話で毎回分かるのは
iPhoneとAndroidの違いをちゃんと理解してる人間 「ゼロ」
ということ
>>54 自由度と使いやすさは別の話
iphoneのほうが確実に使いやすい
>>62 今どき防水機能すらないゴミじゃん
こんなものを売っているから泥はダメなんだ
>>7 これ
まあ会社支給がiPhoneだから投げ捨てるわけにも行かないが
よくある俺の周りで使ってる人がどうのこうの
すごいどうでもいい情報、そんなの知らんがな
としか言えんし、他人に分かるわけねぇだろうと
>>54 使いやすいというのもひとそれぞれだしね
自由度が高い→自分好みに設定できて使いやすい
自由度が低い→選択肢が少なくて覚えやすいので使いやすい
>>71 ニュー速も大概だけどな、むしろここの方が激しいくらい
>>19 タブレットはipad一択だけどスマホはアンドロイドだわ
PCにつないでデータ入れ換えるときいちいち同期させるのがめんどくさい
フォルダから直接データ消しても本体の容量増えないからめんどくさい
文字入力で矢印ないしiosは使いづらい
androidは毎年買い替えてるから新商品のシェアは高いはず
iPhoneは最低4年は使うつもりなので保護シートを最初に買ったけど
どうせすぐサポート切れになるandroidはそのまま使ってるw
>>74 情弱はこれだからな
普通はいちいちPCなんて繋がない
うん、君の選択はいつでも正しいよ
君の持ってる機種が1番だね
>>74 同期ってかWindowsマシンとの相性が良くないよな
素直に外部接続したストレージとして読み書きさせてくれないんだもの
第3世代iPadでこういうアプリ入れろだのウダウダやって面倒になってiOSは選択肢に入らなくなった
iPhoneってデザインダサいなあ。仕様もAndroidの跡追いばかりだし存在意義無いだろ(笑)
ジョブズいてのアップルじゃなかったんか?すげー後継者でもでてきたか
>>74 タブとスマホの同期できないから不便じゃないの
有料アプリもiOSとAndroidでそれぞれ買わんとならんし
安価中華スマホがandroid載せられなくなったからかね
huawei p30 liteとか作り良かったからp40も期待してたけど、iphoneになっちった
ホームボタン復活は大きいかもね、なんだかんだ操作性大事だから。
企業用→泥
個人用→林檎
という人が多い気がする。
>>51 iPadでもgoogle系のサービス使ってるから不便ないけど
これサムスンに献金してるようなものだよな
10代がパパ活してまでサムスンに献金
iPhone Xが売れるとサムスンが儲かる。パーツ販売益はGalaxy S8よりiPhone Xが高いとの試算(WSJ報道)
2017年10月3日 19:35
https://japanese.engadget.com/jp-2017-10-03-iphone-x-galaxy-s8-iphone-x-wsj.html WindowsPCと泥スマホとiPad
三種の神器
>>15 mateがあるだけで泥一択。
2chMate 0.8.10.100/Sony/SOV39/10/LR
Galaxy使ってたけど
root化とかカスタマイズするわけでもなくデフォルトで使うならiphoneでいいやとなって買い替えた
>>56 OSの設定から何から勝手に同期出来る
さらにMacも使ってるとそいつも同期する
>>85 非AppleデバイスもあるからGoogleのサービスも使ってるけどやっぱApple同士のシームレスな同期のほうが便利だわ
弟がスマホ水没させて直ちに手に入らないと仕事に支障出るって泣きついて来たからgalaxy foldかiphone SE選べっつったらgalaxyには見向きもせんかったな
十年来iPhoneならそらそーかと思ったが...
泥使いだけど端末の当たり外れがひどいからなあ
楽天ハンドもらって使ってるけど音ゲーやるとノーツが飛んでまともにプレー出来ない
>>94 軽さ、カメラ、CPUのまともなの選ぶと泥ならgalaxyとxperiaぐらいしかないのが事実だよな
Androidはシェアを中華メーカに食い散らかされてるからなぁ
スマホを単なるデバイスと考えた場合、iPhoneの使い勝手は苦になる要素が少ないのと
人に聞きやすい気楽さはある
iPhoneがmicrosdスロットとUSB-Cだけ備えてくれりゃ泥使う理由なくなるんだがなぁ...
最近のiPhoneはSEを筆頭にコスパ良いもん
逆にAndroidどうしちゃったのって感じ
>>101 iphoneはMチップ載せるという最終兵器あるけど、泥はいまんとこブレークスルーなさそうよね
>>93 ハンドって中身中華メーカーのスマホじゃなかったっけ?
実質0円で配ってた物だし10万とかするiPhoneと比べたらそりゃあねぇ…
Androidは日本のメーカーだから使ってた人が多かったんじゃね
最近は日本メーカーは当然だけど中韓含めてAndroid自体影薄く感じる
アンドロはメーカー違いの機種変につまづきそうだからな
問題は環境移行だよ
>>102 M1をiPhoneに載せるのはTDP的に無理だしMobile向けのA12X>A14いまだにこれだからなぁ(シングルコア性能はA14の方が上)
iPhoneに載せるとしてもiPhone用のMシリーズ載せるだろうしM1程のパフォーマンスはまず無理だろうな
iPadはほしい。まあでも今持ってるタブレットを使いまくっているわけじゃないから決断できん
iPhoneはまあ機会があれば、ね
だが何故かlineを入れる
マジであのアプリ禁止にしろや
>>98 そういうの実装するのはそれなりの技術力を要求されるから。
iPhone
iPadmini
Fire 10
があればだいたい遊べる
iOS15アップデートに第一世代SE入っててワロタ
流石に切られるだろうと思ってた
>>116 2014年発売のiPad Air2も
林檎太っ腹よね
アメリカやイギリスなんかもiPhoneのシェアが軒並み伸びて50%近くなってる
林檎があいぽんの部材を多社購買で仕入れて買い叩いて利益確保するやり方が気に入らなくて絶対に買わない
部材メーカーの内部情報を他に教えるとかあり得ねえよ
>>98 MicroSDは今後絶対に搭載しないよ
Androidだってない機種あるだろ
USB-Cは可能性なくはないが
その前にケーブルそのものを廃止するかも
>>104 確かそうだよ
5chとyoutube見たりと画面ポチポチで出来るFGO ウマ娘は大丈夫だったけどプレーの反応が試されるゲームだとゴミ
特に音ゲーはノーツの流れが固まったり遅れた分急に早送りになったりで無理だった…
泥はピンキリすぎるよね
iphoneからp20に変えた時は感動したが
xiaomiが聳え立つ糞で脱糞もした
aquosuも日本人ライクになってて使いやすい
7plus から12promaxに買い替えたけど顔面認証が本当に不便
指紋認証って便利だったんだなぁと
>>120 で、結局2台持ちから抜け出せんのよな
いちいちiTunes立ち上げて動画やら転送するのがほんとめんどい
ファーウェイおじさんはどこ行ったんだ?
コスパ最強とかイキってた連中は。あれサクラだったのかな。
>>127 さくらじゃないから規制とともにいなくなったんやろ
フェースタイムがiOS15でwindowsとandroidOSに対応だって
両刀使いが林檎儲より泥儲のがはるかに多いってことだろwww
>>126 アプリによってはWi-FiからPCに落とせるのもある
VLCとかね
>>117 2014年と言ったら Xperia Z3の時代だもんな。
androidのバージョンなんて最新は11なのに、これは6.0止まり。
>>124 Apple Watchつけてたらマスクつけてても顔認証サクサクだよ
>>124 11ProMAXだけど、上の方が書いているApple Watch認証は良くできてると感心する。そして便利。
マスクしてない方が不便になってきてるw
>>54 自由度重視ならPinePhoneが最強だぞ。
更に比率が上がるよ
UQは
7月から5Gを現行4G値段でやるから
iphone12も売るし
しかもau窓口で契約できる
>>4 安い方でもiPhoneあるから
それに変えるって人が多かった
Twitterで大勢見たわ
結局iPhoneが人気なんだなって
iPad ProとMagic Keyboardも買ってしまったわ。
多分M2搭載iMacが出たら買うな
>>62 昨日ヨドバシのキャンペーンで買ったが後悔
31000円のiPhoneSE2買えばよかった…
>>63 Androidは一人で複数台持ってるオタクが多い
>>132 泥ユーザが一番必要としてる部分をメディアプレイヤーでってのはやっぱなんか違うって思う
usbAついてないmacばっかりだし
ろくに使わなくなった
2012iMacも処分する予定
デザインに力入れた端末ならどれでも良いんだけど好きになれるデザインがないのが残念
2chMate 0.8.10.100/Essential Products/PH-1/10/DR
間もなく4年だけどもう保たん…
AndroidってiPhoneみたいなAirdrop機能あるの?
知り合いの女子大生はAndroidは絵文字がダサいから次は絶対にiPhoneに変えると言ってたな
>>153 泥はドコモ端末だと未だにガラケー絵文字が出てくるらしいな
そりゃ女子大生は耐えられないだろう
これどうやって調べてんの?
シムフリ勢もカウントしたら泥が多いと思うが
信者曰く大半がiPhoneとか言ってたけどまだ半分なんだな
>>56 iPhoneでサイト見てたらiPadも同じサイトを開けるように準備してるとか
iPadにwifiの設定入れなくてもiPhoneと同じ様に繋いでくれるとか
電話かかってきたらiPadにも表示してくれるとか
結構便利だよ
というかAndroidのピーク5年くらい前だし
そっから中華端末であからさまにゴリ押しして避けられるやうになっとる
>>153 知り合いの女子大生(笑)
脳内だけの設定
最近のiOS機はスペック的にマジで長持ちするよな
iPhoneXRとiPad PRO10.5使っているが買い替え時がわからねー
>>171 俺もいまだにiPhone5使ってる
めちゃくちゃ長持ち
そもそもオンボロイドで売れてるのは3万以下のゴミばっか
iphoneとは勝負にならんよ
泥とアイポンの2台持ちやけどmateの差がでか過ぎる
アイポンで5ch見る気せんぞ
>>173 これ
ただでさえゴミなのに、さらに選りすぐりの安物泥を買って後悔
そしてますますiPhoneが売れる
>>22 AndroidはLinuxなんだから当たり前じゃん
>>173 そういう事か、納得だわ。
泥のハイエンド機しか使ったこと無いから、iPhoneに目移りしないんだわ
今どきリフレッシュレート60Hzのカクカク画面のスマホ所有者が集うスレはここですか?(笑)
シェア50%なんて言ったら、のうiphoneでなければ人に在らずだな
JaneStyle 2.2.3/Lenovo/Lenovo L38111/9
>>158 どのOSで通信してるかくらいキャリアはリアルタイムで把握出来るやろ。
インターネットでも可能やのに
【速報】Xiaomi、日本向けハイスペスマホ発売 SD780、8GB/128GB、90Hz有機EL、重量159g、antutu53万、おサイフあり、43,800円 [637618824]
http://2chb.net/r/poverty/1623633131/ >>54 常にWi-Fiの環境にいるならiPhone
そうじゃないならAndroid
エロ画像や動画の保存的に
海外旅行行けなくなったからね
こういうガジェットに無駄金投じることは多くなる
SEとmini出たからだろ
日本人はでかいスマホ嫌いなの多い
昔はみんながWindows
今はみんながiPhone
世界シェアは圧倒的にandroidなんだけどな
iPhoneの何が日本人を引き付けるのだろう
泥買うならピクセルにしとけ。
安いやつは新品5万で買える。
ふあわい最後の良心nova5tの後はPixelシリーズしかないだろと
もう4aやすく買ってきた笑
>>190 何だかんだ言って金あるからじゃない。
アフリカだって、中東だって、東南アジアだって、人々はスマホを持ってるワケで。
機種なんだろ?w
本社が集中している東京に近い所は仕事があるし世帯収入が高いから子供のスマホは余裕でiPhone
>>193 金がなくてもiPhone買えるのが日本なんだが
24回払いなら毎月5000円位で済む
だから貧乏人は食費削ってまでもiPhoneを買う
>>193 アフリカだからって平均的な日本人より貧乏人ということはないんだよなあ
>>196 一応経済成長してるしね
日本は伸び代ないからどんどん凋落していくだろうしそれに応じて格差も著しく広がるだろうね
今はかろうじてローンで買えてるiPhoneも買えなくなる日が来るのかもね
そしたらiPhoneユーザーは必死にボロい中古を漁るんだろうね
諸外国から輸入したボロい汚いグローバルモデルを大して安くもない金額で買う
今途上国で起きてることがこの国で起きる
数年後、次代のガラケーっていわれてるかもね
日本人は同調圧力に弱いし(特に若い世代)
>>196 ほとんどが平均的な日本人より貧乏だけどね
>>197 うん、平均年収45万円の中国人とか悲惨そのものだよなw
指紋認証無いのがダメ過ぎてずっと8使ってるけどAndroidにはできん
結局Apple IDの連携に一度入ってしまうと抜け出すのが面倒過ぎるんだわ
深いことは出来ないけど一通りのことは考えないでも安定して出来るのがiPhoneの強みだな。
スマホで色々したい訳じゃないからiPhoneで十分。
miniのおかげ
初動は鈍かったがジワジワやはり売れてきたな国内では
このサイズ感最高
iPhoneのタフネス版作ってくれないかな?
山登りするので
iphoneは、重いゲームとかをしなければ新品なら最新のSE、中古なら3年ぐらい前のモデルの美品を買っておけば使えるのが羨ましい。
先日ocnで契約したら中古のiphone8が無料でもらえたので試しに使ってみたら普通に使えて驚いた。
最新のゲームでもやらなきゃ10年前の泥でも十分だぞ
>>209 オンボロイドで売れてるのって4万以下のゴミばっかだからそれはない
カクカクー
>>190 iPhoneはアメリカ欧州でも4割近いシェア維持してるぞ。
アメリカンに至っては日本より割合が高い。
日本ガー!って言ってる連中はソースが2年前から行進されてない
iPhoneもXsもってるよ使ってみたよ
でもSuicaおサイフにしか使ってない
泥のハイエンドばっかりつかってる
>>209 ゲームよりGoogleカレンダーとEvernoteが重い
原理は昔と同じ。
みんながWindowsの時にはWindowsで知識の共有ができて効率が良かった
今はみんなが使うiPhoneでAirDropや機能を共有できるiPhoneが効率が良い
東京周辺だと7〜8割がiPhone、地方だと4〜5割がiPhone、過疎地だと2〜3割がiPhone
日本全体だと6〜7割がiPhone
Androidって機種によってマイナーチェンジされててメニュー構成が違ったりするんだよな
あれ分かりにくいからやめろよ
>>202 顔認証+Apple Watchいいよ。
>>219 Apple Watch買ったけど邪魔すぎて3日で置物になったわ
充電ギリ1日持たないし
iPhoneってキャリアで買わなかったら8万以上するんだっけ?
さすがに買えねーわ
android→iphone→androidだけど個人的にはandroidの方が使いやすいや
>>220 古い奴?
昨年の春に買った奴(シリーズ5?)だけど、寝る時も付けてる運用で、1日の残量が30%だね。
>>221 バッテリー新品にした中古が2万前後で目玉として売られているからな
稼働数としてはあれもデカいと思うわ
>>221 2014年発売のiPhone6がいまだにサポートされる続けるiPhone
去年買ったのにまともなアップデートもできず中華Androidの不具合をスレで指摘すると
いつまで使ってるんだこの貧乏人!と罵られるAndroid
どっちがお得なんでしょうね(´・ω・`)
>>2 SEなんて使ってる奴見た事ないが、多いの?
13はいつ出るの?
8のバッテリーが怪しくなってきたから早くして
サポートされてるからとはいえ
新しいの買えないのかしらんが
そんな古いの使ってる自分に腹立たないか?
頭空っぽのブランド流行盲従族がはびこる国だから、貧困が相当進んでおいそれとみんな買えなくなるまでは、
まだまだ増えそう。
大昔は日本メーカーのAndroid一筋だったけど、
熱暴走やフリーズが頻発しまくり。。今は違うの
だろうけど、怖くてiphoneから離れられないわ。
アホンユーザーて古くさい携帯をいつまでもありがたがって使ってるくせに
何故だかAndroidユーザーを貧乏呼ばわりしていて不思議な人達ってイメージ
指紋認証顔認証爆速なんだが
2chMate 0.8.10.100/HUAWEI/YAL-L21/10/LR
>>236 高いとはいえ、10万円台だからなるべくは新しいのiPhoneを使いたいよね
中国製のiPhoneなんて、恥ずかしくて人前では使えないよね
再来年のくらいに
120hzすごい!めっちゃぬるぬる
これ使ったらもう戻れないとか言っちゃうんだろ
かわいい奴らめ
現金で10万出すのがなあ
しかも俺カバー付けない裸族だからなーんかねえ
生理の貧困!Twitter for iPhone
おつむの貧困の間違いでは?
>>95 お前は勘違いしているけど
iPhone だってGoogleアプリ使うとあっという間に電池切れ(1時間くらい)
iPhone は Apple謹製アプリを使うから電池が長持ちする。
>>248 やっぱりカメラの複眼が気持ち悪いんだよね。
SE は 単眼(Single Eye)だからいいんだよ。
>>236 通話とSNSくらいしか使わない層からしたら壊れない限り最新機種にする意味無いからな。
泥だとすぐアップデートしなくなってセキュリティーに問題でるから使えなくなるけど
こっちは信じられないくらいサポート長いから使えちゃうってのも大きい。
娘とママがiPhoneと言えば家族全員がiPhoneになる
>>255 バッテリーの事考えると20000円くらいの泥渡りあるけばいいような
>>255 5Sがサポート続いててつらい。重くなるし容量食うし。いっそサポート打ち切って4Sみたいに古いバージョンに巻き戻しさせてほしい。
>>256 日本が地盤沈下する理由だが女にはわからないんだよな
技術興味ねえし
>>255のいうような点は大事なのは認める
けど今のままじゃあなあ
会社で持たされるスマホがiPhoneなんだわ
法人契約で一番安いのがiPhoneなんだわ
キャリア側がばら撒いてんだわ
>>260 うちはauのアイホンだなあ
auはだめだ電波が
>>260 なるほど
一般人向けに優遇できなくなった分のアップルとのノルマを
どこで消化してるのかと思ったらそこなのか
ということはアホな日本人がiPhone選ぶ限りキャリアも
クソなノルマのんで法人の方でばら撒くのか
永遠にきついな
>>260 会社だとコストの計算をちゃんとするので
単純な端末の値段だけではないんだよな
今だとセキュリティのコストも計算して上乗せするだろうし
もちろん中華phoneはリスク高過ぎるとなるだろうね
iPhoneが増えればやり取りが楽になって良い
もっと増えろ
>>234 会社の支給品がSE2だな
ビジネス用途多いんじゃない?
アホか
iPhone使うなら外貨稼いでこい
スカスカになるぞ国内
タブレットがiPadで、スマホがAndroidって効率悪くて頭の悪い典型w
>>65 人それぞれだろ
タブレットはipad、社用はiPhone、私物はandroidだがios使いづらい
>>264 個人相手の賠償とか無視でいけるけど企業相手だと莫大な金額請求されるからね。そら iPhone 一択だわ。
>>272 「Hey Siri 」って言ったら iPhone では「なんでしょうか?」って言われるけど
Androidだと尻画像が出て来るから・・・逆に効率いいような。
Apple IDとGoogle accountじゃ連携出来ないよね。
>>276 アップル製品にドライブとかChrome入れれば問題ないでしょ
>>264 いや基本は端末の値段だろ
2つのOSメンテするのヤダからどちらかに倒れるけどな
>>268 お前はパンなどの小麦製品や
味噌や醤油などの大豆製品を食べる時は外貨稼いでこいよ
>>281 そんなのは原材料だろ
iPhoneは加工された製品や
社会で何を習ってきたんじゃ
山手線に乗ってAndroidの肩身の狭さを知るが良い
ん?普通に男子学生とかXperia持ってるのを見かけるが?
>>283 何それAndroid使ってるとヒソヒソ声がするの?
去年はコロナで一回給付金くれたからそれでみんな買ったんだろ
>>231 でも気分転換で気軽に買い替えられるandroidを選んじゃうのよ
>>283 持ち物で肩身が狭いとかありえない
それはその持ち主が自分に自信がないだけ
iPhoneは究極の簡単ケータイ
操作の自由がある程度限られるのと、周りがみんな持ってるから
誰もが年寄りに教えやすい
>>289 こういうこと言う奴が不思議でならないわ
泥の方がシンプルで使いやすいわ
まあ周り見回してもiPhoneだらけなのは確かだな
多くのメーカーがスマホ作ってるのにその半数はアップル製なんだから凄いわ
楽天モバイルはAndroidスマホでの集客は無理だと気付いてiPhone導入したしな
iPhone導入したら一気に契約数増えたし
もはや国教と言っても良いレベル
日本でAndroidユーザーは異教徒で迫害対象
本当にめんどくさい国だ
めんどくさいのは中高年のAndroidおじちゃん。。。
>>292 昔のソニーぽじで国産だったら何も思わんが
アップル買ってもジャンジャンお金出ていくんだよな
>>266 会社支給だと今ならSE2ばかりじゃないかな
安くてサイズも手頃だから、重い処理が不要なビジネス用途にはうってつけ
>>241 オンボロイドで売れてるのは4万以下のゴミだからしょうがない
iphoneはseからプロまでまんべんなく売れてる
>>278 端末無料のプランが法人向けだと生きているので、結局は月額料金がどこまで割り引いてもらえるかという話になる
iOSはバージョン管理が容易なので好まれる Androidは不安が多い
>>248 2019 スマホ売上ランキング
1.iphone XR
2.iphone 11
3.ガラクターa50
4.ガラクターa10
5.OPPO a5
6.iphone 8
7.ガラクターa20
8 iphone 11pro max
9. iphone 7
10.iphone XS max
おい嘘つきのゴミクズは死ねよ
iphone
一度持つと、ずっとiphone使うことになるからなあ。
>>271 2019 スマホ売上ランキング
1.iphone XR
2.iphone 11
3.ガラクターa50
4.ガラクターa10
5.OPPO a5
6.iphone 8
7.ガラクターa20
8 iphone 11pro max
9. iphone 7
10.iphone XS max
お前の頭がゴミなだけだろ
iphoneのほうが遥かに使いやすく設定されてる
オンボロイドはオタクがカスタマイズしたいがためにあるだけ
2017年発売のiPhnoe8が未だにAndroidのミドルハイスペッククラスと同等を
維持し続けてるという圧倒的な性能
使いやすさは人それぞれだと思う
俺は社用ではiPhone、私用ではAndroidだけど、別にどちらも普段は特に問題ない
機種変更のときはiPhoneが楽だが、社用なので制限がかかっていて、個人でできることが少ない
PC持ってないのに嬉しそうにiPhone買って
iTunesが使いたいからと連絡してくる甥っ子姪っ子が正直鬱陶しい
何度もあるから、iPhone用の仮想環境構築したわ
SE2とかあんなバッテリ最低なもん社用で持たすなよww
社用ならバッテリ5000mAhの泥が最適だろ
iPhoneのネガキャンしたいのか
煽り厨がわいてんな
iPhoneはiCloud使うのに通信料かかるからやめた
って彼女が言ってたが、そんなにデータ食うもんなの?
Androidしか使ったこと無いんで分からんが
>>309 AndroidでいえばGoogleのサービスに常に同期をかけてるのと同じ
設定次第だよ
>>310 だよなぁ
そこまで大きく差があるとは思えないが…
結局技術に疎い人たちがせっせとアップルに巻き取られ文句言ってるだけだよんw
まあSE使うぐらいならPixel4a5Gだよ
ソフバンでしか売ってないから良さを知る人ほとんどいないけど
iPhone→AQUOS→Galaxy
操作覚えるの大変だけど楽しい、安フォン乗り換え。
Androidは独自UIやめればなあ
ランチャーあたりで入れとくだけにすりゃいいのに
>>303 母親「あまりあのおじさんに関わっちゃダメよ」
煽り抜きでiPhone使ってる理由って何?
使いにくい、chmate無い、割れやすい、高い…デメリットだらけだと思うんだけど
あ、あと容量少なくてSDXC使えないってのもあった
本当最悪だな容量で金取るの
俺はずっとAndroid使ってる
今はメインXperia1UとサブGalaxyNote10使ってるけど、アップルウォッチ気になっててiPhone検討してる
サブのGalaxy買い換えて最新iPhoneにするか、設定用端末と割り切って型落ち追加するか
アップル製品は独自規格や連携必須の機能制限が糞だよな
スペック自体が高くサポートやトラブル時の体制もappleと民間とで充実しているから
値が張るけど長く使うなら一択じゃないかな、少なくともお高い泥機種の選択肢はないと思う
>>321 割れやすいってなんかそういうデータでもあるんですか?
>>325 スペックー同価格帯機種の比較でAndroidが上
サポートーメーカーごとに異なる
防水・防塵ーAndroidが圧倒的に上
>>326 長く使えないのがiPhoneの特徴だぞ
3年以内に買い替えろよw
もしも林檎の耐久性が高ければ、会社は林檎を社員に支給するだろ
10万円以上なのに外身が割れやすくて、中身の性能は5万円の台湾スマホと同じ
>>325 こういう馬鹿がいるから、日本は平和
iPhone画面にフィルムを貼り付けて、画面が傷つかないように頑張ってるはずww
>>296 6万円弱はセーフか
2chMate 0.8.10.100/motorola/moto g(100)/11/GT
2chMate 0.8.10.100/HUAWEI/YAL-L21/10/LR
65kぐらいした国内版
32kぐらいで海外版輸入した
カメラ無音可能
>>298 それキャリアのランキングだぜ。
シムフリー機や個人輸入分は入っていない。
>>330 おまえのiPhoneを折り畳んでみろよ
画面が割れるだろ
それなのに13万円とか払うわけだろ
Androidの折り畳める機種は最安で5万円以下だぞ
iPhone勢は折り畳み式の有機ELディスプレイどう思ってるの?
俺はGalaxyFold3スゲー惹かれる
>>326 データは無い
ただ今までの生活の中で、Androidで画面が割れたまま使ってる人を見たことが無く、逆は多い
これはデータとは言えないが経験則によるものであながち間違ってるとは言えない
Androidは安いタブレットひとつ買っておけばいいというのが
俺の今までの感想
>>337 俺のサブのGalaxy画面バキバキだわw
>>338 Androidのタブレットはスペック低くない?
ipadと比べて動かしてモッサリする
ハイエンドは知らんけど
1〜2世代前のとかSEとかは
下手ならくらくスマホより老人に勧めやすいんだよね
やっぱ操作感とレスポンスかなぁ…
>>339 タブレットに関してはもうどうしようもないな
>>339 見てみたいw
マジで泥使いで割れてる人見た事無いので
iPhoneって高いのに、それを買う金はあるのに、画面直す金すら出さないで
使い続けてる人が多いのが不思議なんだよね
安いのだと1万円かからないのに
Androidはそもそも買い直せばいいからな
どうせバッテリーも数年でへたるし
外で使う家電で高いのとかアホだわ
>>342 画面じゃなく
iPhone8でカメラの調光機能イカれて使い物にならなくなったんだけど
ぶっちゃけ仕事で画像送る事多いから買い替えたが
よく考えたらそれなかったらそのまま使い続けてたろうな
割とマジでレスポンスよく使える事が全てみたいなトコはあると思う
東京の私立でAndroidを使うとかマジで恥ずかしいだろうな
SIMフリーで多bandだから国内でも海外旅行でも使いやすくなおかつおサイフ機能、ハイエンドSOC そして本体がクソ重くはない
つうと今iPhoneとxperiaしか無い
>>292 だってAndroidスマホってゴミばっかなんだもの
楽天モバイルでA5 2020買ったけどレスポンス悪くてイライラするわ
ゴミとゴミじゃないものを選択する目がないiPhone使い
>>347 おお、わざわざありがと
でも言うほどバキバキじゃないじゃん全然使える
画面全体がバキバキなのに無理して使ってるiPhoneユーザーみたいなの想像したよ
>>350 見ないことはねーだろ
そういう捏造的な意見書いてるとiPhone使い全体の品位下げるぞー
iPhoneはゴリラガラス使ってるらしいけど軽量化のため仕様で薄くしてるから割れやすいのはあると思う。
>>349 そんな事でハズレ引いたとか当たりだとかが
面倒に感じる層に売れてるってこった
買ったものが当たり前に、普通に、気持ちよく使える
そこクリアしてればオッケーって層には
iPhoneブランドは確かにうってつけだよ
VHSだってベータと比べて性能的には劣ってたけど
安定性に関しては圧倒的にVHSだったから普及したしな
ぶっちゃけスマホ界のカブと言っていいんじゃないか?
ソレにしちゃお高いしモデルチェンジ頻繁ってのはあるがw
>>354 性能的には劣ってるのをみとめちゃうんだ(笑)
スマホの使い方は人それぞれで
低性能で安いのでことたりるやつ、
高性能で高いの使い倒すやつ
好きなの選べるわけだよ
わかんないからとりあえずiPhone選んどきゃいいわってのが能無しスマホ使いだろうな
>>329 そんな高い機種を配る会社はないと思うぞ
>>356 まぁそこでシェアとってるから大したもんだよ
能無しすら騙せないとかつてのガラケーみたいに
ボロボロと離脱されるハメになるしな
>>352 電車の中はほとんどiPhoneだな
気をつけて見てるとたまにAndroidがいるけど
>>26 Appleのマークかわいいとかしょうもない理由で選んでる
そんな割には今どきデッカイM字ノッチとか気持ち悪いカメラ周りのデザインにはダンマリなんだな。女ってバカだな(笑)
>>356 iphoneが使いやすいから選んでるんだろ
むしろゴミのオンボロイド選んでる貧乏人が
iphoneねたんでごちゃごちゃ言ってるのがおかしいんだぞ貧乏人
iPhone陣営はiPhoneで囲い込むためのアプリで必死なだけ
これを便利というのか冷静にみてみろバカバカしい
Androidと比較するならiOSと比較しないとな
>>351 これでも無理して使ってるとしか思えないけどな
ちなみに泥は画面割れると交換が不可能という設計だけどw
>>290 Androidは種類が多い。同じ機能でもアプリの名前が違う。
iPhoneかAndroidでマウント取るのが頭が悪いとしか思えないけど
普通に両方使わないか?
ただしタブレットはiPadしかないけど
GoodNotesを超えるメモアプリが存在しないから
ローンでiPhone買ってる奴がAndroidユーザーを貧乏人呼ばわりってさぁ
そういうのを目糞鼻糞を笑うというんだぞ
12miniにしたが電源の減り早いわ
半分の値段のSEでよかった気がする
貧乏人って言葉にすぐに反応するからAndroidユーザーは面白いw
タブレットはiPadで、スマホはAndroidの馬鹿もオモロいw
昔は金持ち気取るのに高級車や高級腕時計買ってたのに今じゃiPhoneだからなぁ
スマホみたいに安いものなんて本来ローンで買うものじゃねぇのに
あなたが現金で買えば解決しますよ^^
ローンで買う人もいれば、現金で買う人もいる。多様性を忘れてはダメですね
貧乏なくせにそうやって見栄張って金持ち気取るからそういう見苦しい言い訳を垂れ流すことになる
別にiPhone持つことを否定はしないが二度とAndroidユーザーを貧乏などと下らない煽りはしないことだな
全部自分に跳ね返ってくるからな
-curl
lud20250125072753このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1623623344/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「日本のiPhoneシェアが復活 2019年38.3%→2020年49.7% ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【悲報】iPhoneさん、日本でもシェアが激減ww2017年=70%→2019年=42%
・日本のiPhoneシェアは44.1%、Androidと7%差の接戦 - MMD研究所調べ ★2 [HAIKI★]
・Apple、日本政府にiPhoneのMNP一括0円を復活させるよう要求 また通信料高くなりそう
・2019年日本シリーズ4連敗の巨人よりも悲惨なものを挙げて慰めるスレ【アンチ楽天は出禁】
・iPhone、2018年モデルからすべて有機ELディスプレイに切り替えへ 日本の液晶メーカーはAppleの下請けから”卒業”
・【サムスン】 社名ロゴを復活させたから? 日本スマホ市場シェアが低下=韓国ネット「なぜ社名をロゴに?」★3 [3/9] [昆虫図鑑★]
・1ドル130円突破 日本の製造業大復活か! [755983215]
・かつては世界をリードした日本の半導体 復活に「10兆円は必要」
・上島竜兵は何らかの理由で表向き死んだ事になったが、在日朝鮮人は滅びて日本の復活が加速する模様 [865917794]
・上島竜兵は何らかの理由で表向き死んだ事になったが、在日朝鮮人は滅びて日本の復活が加速する模様 [865917794]
・自民・甘利氏「日本の半導体を復活させる。まずは官民で10兆円を投資し3nm、2nmの生産を実現させる。」
・エロゲ業界に激震、あの大物が復活、世界中のフェミニスト団体が日本の新作アダルトゲームに熱視線
・【2019年版】日本の人気ウェブサイトランキング TOP50 2019年3月 5ちゃんねるは26位 ★2
・日本ってまだAndroidよりiPhoneの方がシェア上なんだな
・【悲報】iPhoneついに日本ユーザーからも見放される シェア大幅下落
・【疑問】真面目に日本人のiPhoneシェア率って何であんな高いんだ?【スマホ】
・【スマホ】日本人のiPhone離れ?2年ぶりに市場シェア50%を下回る [生玉子★]
・中国韓国に技術教えてあげて、日本のシェアが喰われるってアホみたいな話だよな
・【社会】「子育てシェアハウス」に思わぬ反論、これが日本の「しんどさ」か…(withnews)★2
・日本のPCシェア、年内にもChromebookが50%超える見通し、NECが教育機関に異次元の大量販売
・日本のフリーランスプログラミング言語案件ランキング 「Python」がシェア拡大、ブロックチェーンや機械学習などの需要増で
・ティンクル復活 iPhone5chアプリ😲 [659060378]
・iPhone12の構成部品、27%が韓国製、25%が米国製、日本製は13%にとどまる
・日本人「ボロボロの型落ちiPhone最高!😁」中国・米国人「え…」 [271912485]
・ホンダ・インサイト2018年内にも日本発売、セダンで復活
・復活!大阪 日本橋〜難波の癒し6(アジアン)
・面接官 「日本を復活させる政策を教えてください予算は年1京円とします」←どう回答する?
・【ゲーム】『桃鉄』が復活!3DS『桃太郎電鉄2017 たちあがれ日本!!』今冬発売[09/01]
・【爆笑】コーエー「一旦削除したSteam版真・三國無双8日本語版を復活させます!購入してください😭」
・【外交】文政権の反日は変わらないのに… 「日本にとって重要な隣国」記述復活! 安倍政権“日和見外交青書”の錯乱[05/22] ©bbspink.com
・iPhone 15、まったく売れず、日本 [422186189]
・【悲報】iPhoneを買ってせっせと課金する日本人はアップルのカモだった
・【朗報】昨年日本に輸出された韓国化粧品、2015年に比べ30%増加
・10年前の今日海外でiPhone4が発売された同じ日に日本で発売されたのがIS02
・iPhoneは日本で売れないの西澤ひろゆきさん「ドラクエは安っぽい。海外で売れてない」 [866556825]
・武コロの影響でAndroidやiPhoneなどスマホ生産が壊滅、日本製のXperiaだけが生存
・iPhoneが日本で発売されて今日で10周年。10年前は孫正義の髪の毛もまだフサフサ
・【乞食速報】楽天市場でiPhone12が65000円引きの在庫が復活★50 BOTに狩られたのかバグなのか
・長年日本に住む中国人識者「いまの日本、ガチで終わってます」→図星つかれた日本人発狂wwww [271912485]
・【Apple】来年のiPhone 13は「指紋認証」復活、ディスプレイにTouch ID内蔵へ [孤高の旅人★]
・Nexusシリーズ終了後日本を蔑ろにしたGoogle。今更iPhone対抗でPixel3投入企むも知名度の低さに泣く
・【Apple】来年のiPhone 13は「指紋認証」復活、ディスプレイにTouch ID内蔵へ★2 [孤高の旅人★]
・iPhone販売価格、日本が最安に。日本旅行で「カッシャー!」って音が鳴るiPhoneを買っていけばいいよ [421685208]
・ジャップ「日本人に最新iPhoneが大人気!ホルホルホル」→実態は中国人が大量に買っているだけだった… [271912485]
・日本はどうしたら復活出来るのか
・日本アニメが復活する9つの方法
・日本は何故、復活できないのか?
・日本全国の古豪復活基調にある高校
・【朝日新聞】WHO上級顧問「日本の状況は手遅れ」
・【令和】全日本徳光連合復活【全徳連】
・【朗報】訪日外国人、5兆円消費で日本復活へ
・プログラミング教育するだけで日本復活するのに
・識者「日本は欧米を見習って、不敬罪の復活を!」
・日本のスマホシェア、1位アップル、2位京セラ、3位シャープ!俺達のサムスンはどこへ!?
・インドの自動車シェア、2台に1台が日本のSUZUKI
・円安で日本企業復活 全産業の経常利益が過去最大に [135853815]
・今年こそ令和初、日本シリーズのデーゲーム開催復活を
・竹中平蔵「社会保障費を大削減すれば増税することなく日本は復活する」
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 197577 円安で日本経済復活
・WHO「いやー、日本の対策は素晴らしい!・・・わかってるね?日本よ」
・NECお前もか。なぜ日本の大手メーカーが相次いで凋落するのか?
・Netflix「日本のランキングだけ何かおかしい…集計ミスか?」 [633829778]
・岸田文雄「株主への配当金を給与に回せば社員の士気も上がって日本経済は復活する」 [144189134]
・岸田文雄「株主への配当金を給与に回せば社員の士気も上がって日本経済は復活する」 [144189134]
・岸田文雄「株主への配当金を給与に回せば社員の士気も上がって日本経済は復活する」 [144189134]
18:14:16 up 26 days, 19:17, 0 users, load average: 11.37, 10.04, 10.14
in 0.40344190597534 sec
@0.40344190597534@0b7 on 020908
|