◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【日産】フェアレディZ(Z35型)を2021年度内に市場投入、株主総会で発表 YouTube動画>3本 ->画像>20枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1624362355/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
日産自動車は2021年6月22日に、第122回定時株主総会を開いた。
その中で、2021年度内に発売予定の新型車種として、3モデルが挙げられた。
これらは、既に予約受付中となっているアリア、翌6月23日に発表されるインフィニティQX60、そして、新型フェアレディZである。
フェアレディZについては、昨年2020年9月のプロトタイプ発表以降、その発売時期がいつになるのかが心配されていたが、今回、2021年度内という公式な声明を得ることができた。
Z35型となる新型フェアレディZ、その車体はプロトタイプに準じたものとなるだろう。
■次期フェアレディZのプラットフォームは従来型を継続
次期フェアレディZのプラットフォームは、2002年の5代目Z33型からの系統であるFMパッケージのFR-Lプラットフォームが引き続き採用される。
ホイールベースは、まだ正式発表されていないが、2008年発売の6代目Z34現行型の2550mmと大きく変わらない見込み。
プロトタイプのボディサイズは全長4,382mm×全幅1,850mm×全高1,310mmであったが、量産型もこれと大差無いディメンションに仕上がるだろう。
■次期フェアレディZに搭載されるエンジンはV6ツインターボとだけ発表
搭載されるエンジンについては、公式発表ではV6 ツインターボという言及に留まっている。
これはスカイラインで実績のある3.0LのVR30DDTT型と考えられ、最高出力405ps、最大トルク48.4kg・mというパフォーマンスが想定される。
このご時勢に、自社開発のV6 3.0Lのツインターボエンジンが用意できるのは、日産ブランドの大きな魅力でもある。
組み合わさるトランスミッションは6速MTと、多段ATが用意されるだろう。
インテリアではダッシュボード上段の3連メーターによって古典的なスポーティーさが演出されるものの、メインのインパネはフル液晶で先進的なイメージとなる。
■次期フェアレディZは、V6なのに直4スープラと同価格帯の可能性
(続きあり)
https://car-research.jp/fairlady-z/v6-s4-supra.html きたか…!!
( ゚д゚) ガタッ
/ ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
マツダとかスバルとかスズキってこういうの作れないの?
なんかCG感がえぐいな
これ机上だけで完成させたんじゃないの?
ニュルとか走ったのけ?
このサイドビューはホント良い
制約だらけの今時分によくぞここまでの造形にした
プラットフォーム使い回し
まともに開発費出ていない
32から34GT-Rの中古市場の値段見たらs30みたいな形で出したいとは思うよなあ
問題は車体重量何だよ1,300kg以下なら買う。最軽量のZ432こそ理想。デブったら買わない(-_-メ)
一定数しか売れないから高級仕様で出さないと赤字だな
なんかV6が売りとかスープラとの比較が30年前にフェアレディZより40万安い!!
って営業マン用資料に書かれた三菱GTOみたいだな
スープラはエクステリアが致命的 超絶不格好で醜悪 wwww
>>8 リーク情報では3万5千ドルじゃなかった?
なんだかんだで400万〜になると思うぞ
>>33 現物見ると意外と悪くないって感想になる不思議
サイドからの造形は好きなんだけど顔とケツが嫌い。
いい加減GTR飽きた。
>>8 記事では安く見て500万の書き方されているけど
>>38 北米市場専用で国内販売無しだったら草 wwww
>ボディサイズは全長4,382mm×全幅1,850mm×全高1,310mm
↑を
ボディサイズは全長4,000mm×全幅1,600mm×全高1,100mm
にしてくれたら絶対に買う!
1500万でも買う!
また見切り発射か?
CAD作画しただけで満足するなよ、試作繰り返して弱点直してからリリースしろよ
>>37 180のフロントを潰して不細工にさせたような
>>23 そんなのどの会社も同じだけど
そもそも使い回しは悪じゃないしお遊び車ならなおさら使いまわしでいいだろ
デフォルメした軽を出す気は無いかな?
面白そうなら買うけど
>>1 アストンマーチン・ヴァンテージ欲しいわね どうせなら なのよ
フロントは確かに初代っぽさを出そうと頑張った感じはある
けどリアがなぁ・・・
ニューZの画像ってこの黄色いばっかだけど違うの見たいなあ
黒やシルバー
俺 明日から癌で入院する。
退院したらZ35買うんだ。
>>61 おたく、
分かってるねぇw
ライトスポーツってのをこのご時世に出してほしいんだよ。
今の日産には、
ロードスターより贅沢な車を。
【毎日の健康の強力な味方!アブラナ科の野菜を食べよう】
〈アブラナ科ってどんな野菜?〉
キャベツ、ブロッコリー、大根、白菜、ブロッコリースプラウト、ワサビ、
カリフラワー、ルッコラ、ケール、小松菜、水菜、チンゲン菜など、スーパーで手に入る身近な野菜です。
〈どんな効果があるの?〉
イソチオシアネートという酵素と抗酸化性ビタミンの働きにより、以下の効果が期待できます。
@今の時期に嬉しい「免疫力アップ」
A 健康への第一歩「デトックス」
B老化と生活習慣病を防ぐ「抗酸化」
C 肌や粘膜の荒れにも◎「抗炎症」
D にんにくに並ぶ予防効果!「抗がん作用」
アブラナ科野菜は「台所のドクター」 心疾患、脳卒中、がんのリスクを低下 | ニュース | 保健指導リソースガイド
http://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2018/007465.php やっぱりスゴい!アブラナ科野菜最強伝説♡免疫力アップや美容に効く野菜&レシピまとめ| andGIRL [アンドガール]
https://www.andgirl.jp/lifestyle/38038 テールの落ちかたが綺麗だな
えげつないGTウイングが似合いそう
>>33 こんなもん、見た瞬間売れないと思わない?
どう考えても先代の方がいいし、
インスタでも先代のしか出てこないよ。。
だからもう求めてへんねんってw
これがんばってもテスラ3にすら何もかも敵わないんだからw
このフェアレディZをEVで出すんならまだワンチあるんよ富裕層向けでな
もうどうしようもないわズレまくってる
基礎プラットフォームは踏襲やろ?これはしょうがないけど
なにがしたいの?いまやることじゃないよな?
スポーツカー出してメーカーの売上が上向くブランドイメージが上向くのは
昭和までやで?
わかってるかおまえらアタマ国沢とおなじや冷静になれって
>>33 あのルーフのウネリと、ダミーダクトとっちゃえば
スッキリとカッコよくなると思うのになあ。
>>1 テールの黒の樹脂部分が大嫌い
一気に安っぽくなってしまうわ
ポルシェ928のようにボディにしてほしいわ
>>25 どうせ買えねぇデブなんだから痩せてから文句言え
マーチみたいな一世を風靡する人気車種はもう出んかね。
EVもパンチにかけるし
ダイレクトレリーズシリンダー、ステアリングロックモーター、ラジエーターコンデンサー一体型はやめて下さい
あの低ポリゴンの奴マジで出すのかよ
やめとけやめとけ
色々言われてるけど、無駄にぎらついたおらつきフェイスが流行ってる中で、ほどよくシンプルでいいデザインだと思う
特にリアビューがいい
>>37 昔に回帰したデザインだな
ニスモでGノーズだせよ
よっしゃクソつまらんレヴォーグさんうっぱらってコレに変えるわ
プアマンズポルシェにすらならないの見ると、FCって実は優れてたんだな
こういうの出してよ
タイヤのホワイト部分のネーミングで印象がかなり変わるな
ブリヂストン ピレリ でもかっこよく見えると思うが
残念な文字列だと途端にダサくなる不思議
>>80 ライトにカバーしてミッドナイトブルーにしてほしい
>>33 フロントは昔の方がダサいけど新型はケツがだせぇ
>>103 コスト重視のニッチャンだから市販時は
HANKOOKやKUMHO、NEXEN
ここだけの話し、Zって毎回初代に負け続けている感じがするんだよね
たまには初代を圧倒するほど美しいモデルも検討して欲しい
テールランプ回りが悪い意味で最近のZらしさを損なってるんだよな
もう少しシャープにまとめろよ
R32持ってれば良かった 値段上がりすぎ家建てれたな
乗って一年で全損したがな
>>102 やっぱ美しいな
80スープラとかR32とかFDとかこの年代のは美しい
C2コルベットみたいに、ボディのプレスラインがフロントからリアまで迷いなく一直線の方が良かったな
最近の日産にしてはいいデザインだが、最後の最後でウネウネ曲面の悪い癖がでちゃった感じ
というか、カリフォルニアのデザインも90年代の方がセンスいいよな・・・
Zに必須なこと
・低車高
・大馬力のフロントエンジン
・切れ長のアイライン
・2シーター、または2by2
たぶん、さほどは売れない
新型スープラは発売前から海外で騒がれてたけど、Zは微妙な空気感
>>121 こういうのは売れすぎたらダメ
ほどほどでいいんだ
30風カスタムのcgだかあったけどそれで売ってくれ
100万から300万で超高性能車が買えるということで、日本車は世界の庶民にバカ売れして席巻したはずなのに
どうせ内装はおもちゃ感満載なんだろ Z34を初めて見た時はびっくりしたよ
>>81 どうせ外品エアロ出まくるからノーマルは質素なこれでいいよ
個人的にはロケバニがどんな風になるか楽しみ
>>131 ドア内側とシートから後ろはZ34と全く同じ写真が出回ってた。
>>126 乗った事無い奴に限ってこういう事を言う
>>33 こないだ初めて見たけどリアのデザインがひどかったな
このZはかっこいいと思う
日産は本気でプロパイロット30を出すべき
高速の自動運転なんかより国内に必要なのは
制限30の細い道の左ビタビタすれ違い
>>25 乗った事ねーくせにほざくな
あんな余り物の駄目車
240Zの方が全然速いわ
一般大衆がモータリゼーションに熱狂する時代は終わったのだよ
お前らは軽自動車にでも乗ってろ
俺はこれからも気に入った車バイクボートに乗る
>>33 排水溝のフタって言うか
カップ焼きそばの湯切りフタだよね
>>99 ワイはロードスターRFのリアクオーターに
Zのエンブレム貼っ付けてS30のつもりや ワハハ
>>121 スープラは発売前に散々ステマしたけど
見込みの半分しか捌けなくて死に体だぞ
俺達ド底辺オッサン共が求めていいるのはZ35ではなくS16シルビア
この辺にすら気づけない日産
ド底辺のオッサンなら型落ちスイスポの中古でも買ってろや
>>152 出てもブクブク太った偽物でしょ
RPS13後期とS15スペックR確保してるからいらない
>>100 最初からWRXにしとけば良かったのでは?
>>33 このガチ初心者が作ったみたいなパワポマジでくそ恥ずかしいやつだろ
仕事したことないこどおじでももっとマトモなもん作れるって
しかもワードセンスが5,60代のガラケー使ってそうなジジイ満点
アナログメーター換装パーツが欲しいです
液晶は目が疲れる
車高1200までにしてくれたら完璧だったのにな
スポーツカーの車高は1200を超えてはあかんのや🤮🤮
>>159 V37エンジンの流用でベース305馬力ハイグレード410馬力の線が濃厚。
VR30DDTT
https://motor-fan.jp/tech/10005225 タービンは回転数センサー付きでウエストゲートを電気制御、両バンク水冷インタークーラー。
V6だから500万でも安いってどういう理屈だよ
ランティスやFTOさえV6なんて積んでただろ
200万ちょっとだったろ
>>134 そうですか。この価格帯の現在の限界ですかね ちゃちいのよ。
日産
R35→日産製
Z35→日産製
トヨタ
90スープラ→BMW製
86→スバル製
これ、よく初老の人が運転してるよね
ヘッドライト白く曇ってて
イオンの駐車場で爆走してる
>>33 右ハンドル左ウインカーとか、まじバカにしてる
ニワカが結構、初代初代言っとけばツウぶれると思ってるみたいだがwww
現実は初代は映像ではいいが、実車はチビッ子くて軽自動車みたいな感じで
オーラゼロ、あの丸ヘッドライトも古臭くてお前らのイメージしてるのと全然違うからなww
正直ダミーダクトまみれのクソデザインであるスープラを超えたゴミデザイン。
リアとサイドは良いのに何だよあのフロント。馬鹿じゃねえの
おまえら(←高齢独身低年収こどおじ)にアピるようなクルマ作ったらアカンねんって
しかもまあ昭和臭のする時代遅れ感満載のスポーツカーとか
うーん、Z34のほうがかっこいいなあ
つーか内装の細かい部分は使い回しなんよね、MTも使い回し、ATは9速で多すぎ
>>97 そう思うけどさぁ、フイットはどうなった?
オラついてないと売れない時代なんだよ…(´・ω・`)
Z32の開発者が「スポーツカーは二度見されるようなカッコ良さが絶対必要」って力説してたけど、その志はとっくに消えたよね。
こんなん走ってても「うわぁ…」としか感想出てこんわ。特に後ろからこの顔が迫ってきたら笑う
Z乗るのは32以来だから楽しみにしてんだよ、だから早く出してくれよ買うから
>>171 言えてる
トヨタのクラウンもクラウンエンブレムをリアだけにして溜めになった
>>179 あの時代は国内外問わず車体は小さいだろ
これメルセデスの9G-TRONICベースのジヤトコ9速AT載るんかな
>>188 ぶっちゃけ32よりも長続きするデザインだと思う
トヨタみたいに他人の褌で
スポーツカー出さないのは立派
>>197 フェラーリも458系、ローマ、カリフォルニア系もアウトだな
横幅1850って狭くないか
1900mmは必要やろ
今の国産車で軽以外でガソリンターボエンジン出してるのって
ひょっとしてトヨタ日産スズキくらい?
>>204 ホンダ ← シビックが1.5ターボ
スバル ← レヴォーグとかWRXとか
以前のVG30DETTじゃこのパワーとトルクはそこそこいじらないと出なかったが今やノーマルで実現するんだな
>>207 シビックは国産だったセダンが販売終了してる
ハッチバックは英国産
リヤシートは無くてもいいから餅っと荷物置けるようにらならんのかねえ
初代Zってラゲッジ深いよね
あれは長距離走るアメリカ人にウケるわけだわ
こんな馬鹿デカイのいらんわ
お前らロドスタに乗れ
燃費良くてキビキビで捗るぞ
各メーカーはドリンクホルダーだけはまともなの付けろよ
デザイン(笑)優先でNSXみたいなゴミにならないよう祈ってるわ
田宮のフェアレディZ買ったわ
やっぱこのモデルが1番だよな
国内の話?
QX60は海外向けだろうしZもアメリカではって話じゃないの
>>221 内装のデザインが外装と合ってないと思う
これは買う
吊り目ライトじゃなくてリトラクタブルライトにして欲しかった
>>1 なんか最近のスーパーカーって似たり寄ったりのデザインばかりだな。
>>221 スープラどころか86でいいやってなるわ
残念だが日産は瀕死
販売台数の少ないスポーツタイプに廻せる研究開発費があるとは思えない
Pフォームの使い回しかな?
トヨタに吸収された方がいいかも
GT−Rが上にいるせいで、尖った性能で出せないフェアレディZ
売れそうにないな
まあ、この車出せば数千億の赤字が黒字化する
というたぐいのクルマじゃないな。
日産の株主って、これで満足しちゃう感じ?
(´・ω・`)
北米専用 日本国内への投入は無し
どうしてもZ35乗りたければ、並行輸入でもしてチョ
ってハナシだろ?
そりゃそうなる
だってゴーンの悪影響で、スカイライン廃止確定してしまった
全てはルノー買収前の、日産経営陣が悪い!!
86ぐらいの価格でe-power乗せたスポーツカーだせば面白そう
ノートnismoは見た目が悪い
真四角のインテークはナンバープレート付けたらカッコよく見えるんだろうな多分
トヨタ車全般の気持ち悪い造形と違って普遍的でシンプルな造形は良い
>>35 今時で、この内容で400万台なら充分バーゲンプライスだよ
>>25 最後の顔文字だけで、こどおじ加齢臭に満ちたレスになってる
>>254 名前のせいだよ
「Z」なんて名前に縛られなければそれなりに違ったスタイルに出来る要は名前のせいで過去の車両に少しでもなぞらえなければいけない
逆に基本の型はあるわけだからデザインそのものは楽であるとも考えられるけどね
一から考えるとなるとこれまた大変なんじゃね?
300万位なら買いたいな
直4NA2リッターくらいの積んでMTの格安仕様とか出ませんか?
いやいや、ノートでもコミコミ250万とかの時代だから300万とかのありえないだろ
実物見るとスープラのが良く見える
日産はデザイン、内装が安く見えんだよねー
今からEVの時代だし、ガソリン車なんてこの先は不利。300万円代にしてめちゃくちゃ売るが正解w
>>266 だよね〜
白いボディーにGノーズで黒のオーバーフェンダー
コレを早く見たい
今や日産はセダン全廃する位に「火の車」売ってるんだから、木村やコレで道楽してる暇は無いだろう!
コレだったらまだ「idx」の方が収益見込めるだろう!ステーションワゴン版も追加出来るし
てゆーか伏してお願いします
>>269 セダン廃止はガセでセダン続けるって言ってなかったか?
>>271 セダン廃止でスカイラインだけは続けるだったような
>>37 色といい顔といいエンブレム隠してあるからアストンマーチンかと思った
オモチャ屋じゃないんだから、まずは当期利益黒にして配当出せるようにしろよ
>>274 そうだっけか
なんか社長が続けるよーみたいな発言したってスレがあった気がしたけどスカイラインだけなのか
86→新86へ乗り換えるつもりだったのに悩ましいな
過去の名作にすがってリメイクしてるだけ
ハリウッドのクソ映画みたい
Zには古めかしい路線で行って欲しい
時代と逆行でもいい
極限の性能も要らない
前の変なポルシェの出来損ないのパクりみたいなZは出さない方がよかった
S30そっくりのロングノーズにして安全規制にだけ合わせれば売れるのに
>>282 腕でカバーするって部分はあったら楽しいけどな
んでも、時代はEVで自動運転なんだよなあ
新社長のナスタルジックは理解するが、えらく高いクルマになるんだろうなあ・・(´・ω・`)
ゴーン体制になったときフェアレディZ復刻させて成功したけど今回はどうだろうね?
>>33 ヘッドライトの目頭切開に何故ツッコミを入れないのかと
箱はノーマルだといまいち
でもエアロとワイド化キットでどうにでもなるさ
アメ公が懐かしがってカミナリキットとか出さんかな。マンハッタンカラーで。アイローネも欲しいな
日産車は全く買う気がしないな
FY33シーマのグランドツーリングが最初で最後
>>291 なんかフィガロ思い出した
モルヒネ打ったピカチュウみたい
>>102 フェラーリとかコルベットには一歩及ばないけど色気あるね
>>291 四隅の口角アールの径をちょっと大きくしたり各辺のエッジをちょっと薄くすれば、何とも言えないレジン製モックアップみたいな印象は薄れるのに何やってんだ
>>305 フロントリップの色をカーボン調とかにするだけで少しは引き締まるのに
プラットフォーム使い回しの実質マイチェンか
新車作れないメーカーとか悲惨だな
溜息しか出ない車。
どや顔で乗るバカもいないだろ、今のニッサン車じゃ。
この角度から見るとええな
日本の道路を楽しむにはスイフトで十分
しかもノンターボの方で
これでエンジンを名一杯回し切る
大パワー2000回転で何が面白いの?
S30もバンパーレスだと真四角よね
逆にメッキバンパー付けてみようぜ
そろそろ日産経営ヤバいんじゃね?
売れる車作ってからやれよ
>>315 そんなちんたら走る奴は軽NAでも乗ってろ
>>156 WRX買いに行ったハズなんだがな……
なんか唐突にMTめんどくなったんよ
>>314 よく見る黄色の方が
色々 洗練されてる気がする
これ本当に同じ形?
継ぎ目が見えすぎると言うか
>>320 スペース足りるんか?ボンネット締まらなそうやし
Z34に1400PSのツインターボ2JZ積んだアメ公ガイジなら居たけどw
>>322 MTめんどくさくてレヴォーグ買ったらATはつまんなかったってこと?
そんでまたMTへと?
>>314 なんか大幅に車格が下がって見えるのはなぜだろう
1800cc直4ぐらいに見える
>>322 俺はXV買いに行ったのに何故かレヴォーグ買ったクチだw
>>325 あるんじゃね?俺もMT〜AT(やっぱつまらん)〜MTて乗り換えたことあるし
>>326 バンパーが張り付けた?浮いた感じがするから?
黄色もこんなだっけ?
>>328 R31→32の時も、えっ?なんでこんな貧相に?と思ったしなぁ
そんなもんなのかな
>>325 Exactly(そのとおりでございます)
この変なノーマルのまま乗る奴いない、社外エアロ付けるって
>>298 俺も当時世代だけどZ32ってBNR32の影にいるイメージなんだよなー
イタ車とかフラ車に近い
あーZね、好きな人はハマるよねーみたいな。
今程情報も共有されてなかったし、その時のその人の環境がどっち寄りかで今より差は多いと思うけど。
>>102 このまま再販しても余裕で売れる
規制さえなければ
実際に市場に出てくるのはGT-Rの外装を変えただけの車になる可能性は?
こんなの50代以上のノスタルジー爺いにしか売れん。一巡したらセールス悲惨なことになるの目に見えてる。
まぁ2シーターだしなぁ
若い人やファミリーは2台持ち出来ない人が多いだろうし、数は出ないわな
でもいいか悪いかは別として、その分それなりに安く造っている
値段次第では86の上級オーナーを引っ張って来れるかも知れん
NISMO待ちって人も多いかもね
400Rは用意されなかったし
ノートeパワー
セレナeパワー
GTReパワー
フェアレディZeパワー
>>340 アメリカ人がぶち切れそうで草
Z33復活の時も北米日産から相当圧力があったらしいな
>>342 かもすぞー
>>317 Zのエンブレム憑けた
>>345 Q60をまたスカイラインクーペとして売った方が早い
4シーターのZなんてZじゃない
>>349 ピピッ!
ンガガー
って感じでもないだろ
VQが最後のNAになるんか…
今のうちに個体の良いの確保しておけば上がるかな?
なんでレディなんすか。フェアマンZ希望
あれ、これもなんとなく女っぽい気が…
ドアノブはイエローのプロトの方がスッキリしてて秀逸
シルバーの量産試作?のドアノブはカッコ悪い
33 34の唐突なとってつけた感のドアノブよりはマシだが
新車で買えるのはフニャ爺乙、若者が買えるのはZ33のポンコツ中古
一度でいいから乗ってみたい
相当イキるとおもうwww
今どきの車みたいにごちゃごちゃしてないので割と好き
>>331 オサーンはやっぱりコレに乗りたいわけだが
いいから初代の細いスラっとしたヤツ
ガワはそのままで中身だけ今風の出せよ
絶対に売れるからw
ありゃZじゃない
ただのダットサン・フェアレディな
>>364 ミツルハナガタ2000って今見るとかなりカッコ悪いwww
https://imgur.com/LsBPgjD 日産は、発表から発売までが長い。ワザとか?嫌がらせ?
>>367 新車滅多に出さないし開発能力無くなってるんだろ
下請けも片っ端から潰したしな
ちょうどフェラーリが3LV6発表したところだ
花形見 鶴ボッチャンは9人乗りの驚異的オープンカーも運転する(しかも中学生 www)
何ともムチャクチャな設定で草 www
川崎のぼるってメカとかクルマ描くのヘタだな
>>369 エクステリアはともかく、インテリアがガキの玩具に見えてならん。スポーツモデルにフルデジタルは
33.34よりかは遥かにカッコいいな
33.34デザインは戦犯級だよ
コイツなw
130の280のハンドルに顔だけのダッチワイフ貼りつけてフェラレディZつって笑ってた19の夏
楽しかったな
グリルがカッコ悪いけどGノーズがオプションで付くと聞いたけどマジか?
>>374 白いボディにGノーズで黒のブリスターフェンダーならヤバヤバだよ
このデザインだとGノーズとフロントフェンダーキット待ちかな
>>361 俺が小学生ぐらいの頃にすでにトナラーみたいなの近所の時間貸し駐車場にいて、
いつもS130の隣にS30とホンダZが並んで止まってた
なんかS30がいちばん貧相に見えた
lud20250802041802このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1624362355/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・NHK「麻生副総理が祭にのめり込む人を精神障害者に対する差別的な言葉を使って表現しました」 ←??
・死者2万人の東日本大震災を、わずか5日で物流空港道路も復旧させた民主党。自民と比べると有能過ぎる★2 [828293379]
・円安のせいで出稼ぎに来る日本人売春婦が増え過ぎて欧米では問題になってるんだよな [828293379]
・東京五輪組織委「運転手をやってくれるボランティアが足りない…」
・【闇深】Janne Da Arc解散の理由がヤバイ「ベーシストが社会的正義から著しく反する行為」 何したの?
・【悲報】「虐待から守るため」女子生徒を自宅に泊めた小学校男性教諭に停職6カ月 これおかしいだろ…
・東京で新たに60人以上の感染を確認
・韓国前首相「東京五輪のHPの地図で独島が日本領になってる。削除しないなら不参加」
・日本政府「いつもの正月とは違うんやぞ?このまま行けば緊急事態宣言」
・まんこ車カス「いやあああああ!踏切がしまっちゃったああああ!」特急列車と衝突
・東京五輪「有観客」の宮城県、大きなトラブルなし 直行直帰のマナー守られる 他も有観客でいいだろ [135853815]
・韓国のコロナ対応を称賛するけど経験で当たり前。日本だって次はダイプリ号の時点で自粛するし
・別にすぐにでも仕事の成果を出せば、高い給与も簡単に貰えると思うんだけど
・7月30日発売の週刊現代で、菅野完の20年前の傷害の件を報じる。 菅野完は記事は虚偽と主張
・アニメファン「瀕死の呼吸!」アニメイベンドでオミクロンクラスターwww鬼滅ヲタ重症化で息ができない [866556825]
・【アホの朝日新聞】 「安倍政権は嘘つきだから、韓国のレーダー照射もでっち上げに決まってる」
・野田佳彦、皇位継承報告を批判「女性宮家という言葉が全く出ていない」 だから何だこの国賊が [156193805]
・小学5年の川崎辿皇くんが亡くなってから1年。母親運転の車に折れた松の木が直ゲキ。虹の松原
・【速報】国葬反対派、また負け 安倍氏国葬巡り閣議決定取り消し求めた仮処分申請を却下…大阪地裁 [135853815]
・警察官って辞めたら潰しがきかなそうだけど、何やってるの?
・【動画】 れいわ新選組・キムテヨン候補 「底辺に生きる在日韓国朝鮮人の痛みを理解できるか?」 [593349633]
・【朗報】安倍晋三「ドルで給料をもらっている人はいない。ドル建てのGDP減少を気にする必要はない。」 [514492719]
・「人生観の違いですね」蓮舫参院議員が離婚
・【余命】弁護士二人、900人余りを提訴 一人66万円 えっと全部で6億円!
・北斗の拳や花の慶次の原哲夫、新作は「阪神タイガース主役の野球マンガ」、金本監督のイラスト公開
・【そうなんだ】運命の相手が現れなかった40歳美人インストラクターが自分と結婚する
・中国の騒音問題 振動発生装置「震楼器」で24時間68dB騒音攻撃→震楼器で応戦、周囲全員に被害など
・立憲民主党「軍事費の増額ではなく、自衛隊員を応援しよう」 自衛隊員応援議連が爆誕 [711292139]
・ユーチューバーに朝日新聞の社旗をプリントしたシャツ着て韓国旅行を是非、してもらいたい。
20:11:00 up 5 days, 17:19, 1 user, load average: 203.86, 136.75, 134.01
in 0.83170390129089 sec
@[email protected] on 091809
|