◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
1つのプログラミング言語を学んだら、別の言語も簡単に習得できるの? ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1624778236/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
プログラミング言語を教える人々の中には、「1つの言語を習得することができれば、新たな言語も簡単に習得できる」と主張する人が多く存在します。
ところが、ミシガン大学で電気工学とコンピューターサイエンスの教授を務めるMark Guzdial氏はこの主張に疑問を投げかけており、
現代におけるプログラミング言語習得の実情にはそぐわないと主張しています。
Guzdial氏は最近、他の学校に勤務するコンピューターサイエンスの教育者から
、「最初に勉強するプログラミング言語はそれほど問題ではないため、気にする必要はない」という意見を聞きました。
その人物らは、学生がプログラミング言語の概念さえしっかり学ぶことができたら、
次に学ぶ言語にもそれを適用することができると信じていたそうです。
「最初に学ぶプログラミング言語でしっかり概念を学ぶことができたなら、
構文が違う別のプログラミング言語にも同様の概念を適用できる」という考えは古くから存在します。
しかし、これは基本的な概念が異なるプログラミング言語には応用できない上に、
Guzdial氏の経験的証拠から見ても、多くの学習者にとって2つ目のプログラミング言語習得は容易ではないとのこと。
「あるプログラミング言語から別のプログラミング言語に乗り換えることはできますが、シームレスではありません」とGuzdial氏は述べています。
コンピューターサイエンス以外の分野を専攻する学生にとって、最初に勉強するプログラミング言語は特に重要だとGuzdial氏は指摘しています。
実際、プログラミング言語を学習したい多くの学生は、「自分の専門分野やコミュニティで役に立つ言語を身に着けたい」と考えているはずです。
たとえば、データサイエンティストになりたい学生はC言語よりもR言語やPythonを学ぶ方が理にかなっており、
ビジュアルデザインに興味がある人はMATLABよりProcessingを学ぶ意欲が高いはずです。
「1つのプログラミング言語を学んだら別の言語も簡単に習得できる」という説は本当なのか?
https://gigazine.net/news/20210625-first-programming-language-important/ サーバサイドとクライアントサイドは別物
クライアントサイドはもう無理
────𝐴𝑛𝑎𝑙 𝑆𝑒𝑥
最高の𝐿𝑢𝑥𝑢𝑟𝑦をあなたに────
Guzdial氏は、「今日ではプログラミング言語を学ぶ全ての人が、コンピューターサイエンティストのように簡単に言語を切り替える能力を望んでいる、
または必要としているわけではありません」と主張。
最近では、そもそも「なぜ多くの人は最初に学ぶプログラミング言語が重要ではないと考えているのか?」という方面から考えることが増えたとのこと。
実際、コンピューターサイエンスの分野が誕生して間もない時期には、
「最初に学ぶプログラミング言語は重要な問題ではない」という考えが一定の正しさを持っていたとGuzdial氏は考えています。
1960年代後半にコンピューターサイエンスが学問分野として確立された頃、プログラミングでは数学的基盤に重点が置かれていました
従って、当時コンピューターサイエンスを専攻した学生は、現代のほとんどの学生と比較すると数学的バックグラウンドが豊富な人材でした。
Guzdial氏が持っている仮説は、「豊富な数学的バックグラウンドを持っている人にとっては、
プログラミング言語が異なっても同じ数学的な基盤の上に成り立っている点は変わらないため、
習得済みのプログラミング言語と新たな言語の違いは表記法の違いに過ぎない」というもの。
1つの定理に複数の証明法が存在するように、数学が得意な人は同じアイデアについてさまざまな方面からアプローチすることに優れており、
こうした人は複数のプログラミング言語の習得が得意だとのこと。
しかし、現代では小学生すらもプログラミング言語を勉強するようになっており、プログラミング言語の学習者が持つ平均的な数学的素養が下がっているのは明らかです。
数学が苦手な人でも仕事や趣味でプログラミング言語を使いたい場合があるほか、
中には「自分がソフトウェアを開発するわけではないが、タスクについてプログラマーと会話ができるようになりたい」という学習者も存在します。
こうした人々にとって、複数のプログラミング言語の学習は難しいだろうとGuzdial氏は指摘しています。
変数定数とループの概念くらいはどれでも使いまわせるだろ
簡単なプログラムなら言語変わってもある程度出来るけど、深いとこ行くと勉強しないと無理やな
考え方は変わらんけど
パイソンて処理速度遅くない?
パイソンしか使えないけどそんな気がしてならない
俺は別の言語なんて習得しないけどな
何個もやってる意識高いやつは勝手にどうぞ
COBOLだけで定年まで行けそう
自然言語みたいなもんじゃ無いの
同じ系統の言語なら類推や応用が効くし
>>13 Pythonは基本、インタープリタ(逐次翻訳)
そりゃ、遅いでしょ
英語覚えたら欧州圏の言語を全部使えるようになるって言ってるようなもんだろ
○○さんのコードは読みやすいですね
っていうのは褒め言葉じゃないから、勘違いしないでよね
古い言語と今の言語、概念がかなり違うから微妙。C#とXMALやってるせいかもしれんけど。SQLなんて他の言語と全く流れが違うし。
似たようなもんに見えるけど実際やってる人からすると違うんだな
JavaScriptなんてC言語と似たようなもの
と思って作れなくもないが、調べれば調べるほどにわからなくなる
Webに載っている、素人が暇つぶしに書いたようなサンプルプログラムがなか手ごわい
あいつら頭おかしい
リスパーになれば何でも簡単に習得できるんじゃないの(´・ω・`)
んでも、他の言語を習得する気にはならなさそうだが。
sendmailとかlispとbasicとかjavascriptとtclとか
>>13 ライブラリはCとかで作られてるから速いけど、pythonだけで書いたものはすごく遅い
winのイベント丼ぶり型になって挫折したと爺さんが言ってた
>>14 意識高いからやってんじゃなくて収入ageたいからやってんでしょ
まあCOBOLは逆に人材難で収入いいらしいけどw
COBOL学んでからPL/1を習得し、その派生であるPL/Sでジェネレートしたアセンブラうぃ読めるようになる
VBAも使えるがコンパイラを通さないとPGした気にならんな
>>3 俺は土木屋なんだけど
土木屋や建築家が自分で自分のためだけに作るのはクライアントサイドだよ
VBで十分
ねえ、聞いてよ。
バックエンドだけで頑張って来たけど最近フロントの勉強始めてみたのよ。
ところがさ、開発環境整えるのに四苦八苦なのよ。
誰かさ、vueとcordova使った分かりやすい本かサイトか教えてよ。
>>25 手続き必要なく高機能なオブジェクトが扱えるからな
Cだと発生するのにそれだけで結構なソースになるものが数行で使えたり
最初は手続き型言語だろうが
二つ目は別のにしたほうがいい
LISPとかFORTHとかPROLOGとか
>>24 なぜ複数でてくるかといえばお作法の再生産なんだよ
>>32 若いやつがやらないからロートルが定年まで仕事にあぶれない
40以上のやつなら正解
>>42 個人的にライブラリーではなくソースレベルで言語混載できるやつがほしいかな
>>39 それよりフロントはHTML5とCSS系出来ないと話にならん
PHPer が C++ を楽に学べるとは思えないんだけど
required な計算機科学のバックグラウンドが味噌と糞、東工大と信大工学部ぐらい違うだろ
個々クセがあるが、ぶっちゃけ全部同じ理論w
表面的に違うだけだよ…
考え方を身につけたら取得は爆速
やりたい事を選ぶとプログラムが自動生成されるとか出来ないのかね?
グーグル先生に聞いたらすぐ出てくるような部分はそうだよ
C++勉強してからpthonなら楽々だと思うけど、逆はどうだろう?
面倒臭くてやる気が失せるんじゃないだろうか?
現代のプログラミング言語は
継続(continuation)がプログラマから明示的に使えるかどうかが大きな違い
ライブラリの充実とかは実用的には重要だけど概念的にはどうでもいい
言語の壁はあまりないよ
だけど言語の柔軟性を阻害するようなフレームワークは見直された方が良い
無法地帯どころか宗教染みてる
6502アセンブラ(ファミコン)覚えてもJAVAに応用はできんぞ
書き方のパターンの違いを覚えるだけだから
割と簡単
出来ないやつは才能無い
>>13 パイソンだけだと遅いけど極力ライブラリに処理を投げるとそんな気にならない
仕事でメインで使ってる言語ですらfor文ググるわw 抽象的に覚えてればなんとかなる、仕事遅いのはスマン
やれる事はだいたい同じだから1つマスターすれば他のは短時間で勉強できるかもだけど、色々中途半端に知ると書き方ルールを違うの当てはめてナヌッ動かんなんでだーてなる
コボルしかやらない会社にSEとして15年前就職したやつおるけど、コボルだけでまだ食っていけるの?
>>56 どこの会社も自社業務に特化した近いシステムを作ってるよ。
エクセルだったり、独自シートだったりするけど、それに書き込むとソフトウェアが自動生成される。
業務特価だから、それ以外に応用できないけどね。
↑
ソフト屋として入社したのに、この独自言語(シート)しかやらせてもらえない場合、全く経験値にならず、それゆえ、ここから抜け出すのは労力がいる。
jsがそもそも書き方が自由すぎるしフレームワークも沢山あるから1番闇深い
js勉強しだしたら他の言語勉強するレベルできりがない
>>25 オブジェクトとリソースが解れば
なんとか大丈夫でしょう。
コードとデータは全てオブジェクトと考えて
ブラウザから貰う情報をリソースと考える。
いつも説明するときに、フランス語習得したら、ドイツ語すぐに出きるか?と問い返す
アプリ作るのに独学したけど、実際数学なんて殆ど使ってない
昔のことはく知らないけど、
俺の感覚では今は数学というよりか、単純に論理的思考力が最も重要なんだと思う
論理的思考ができない人間にはプログラミングは無理だと思う
>>47 ねえねえ
俺も知らなかったんだけど今はHTML5じゃなくてHTML Living Standardつうのが正式らしいぜ
ゾンビみたいな名前だよな
C/C++の両方できれば、あとはなんにでも応用が効く
ソフト開発やめて20年たつからもうどうなってんのかわからん
C言語さえやっておけばあとはどうにでもなるとは思う
あと数学な
>>13 PythonはC言語に処理を投げるための言語だよ
>>76 大型構造物の耐震強度試験のソフト組んだ事あるけど、数式は全部センセイと呼ばれる人から貰い、処理結果の真偽もお願いした。
算数は大事だけど、数学はいらないw
グラフィックソフト組むのにデザインセンスが不要なのと同じだね。(デザイナーさんに頼むのでw)
>>82 アセンブラを勉強するとプログラムとは何かが分かる
習得って各言語の構文そのものよりも、有用なライブラリーやAPIを覚えることがメイン
という意味では簡単でないと思う
>>89 分岐予測とか投機実行とか今は厄介かもしれんね。
phpとLinuxだけで年1800万稼ぐ俺は勝ち組だ
言語ごとに思想が違っても細かいアルゴリズムの書き方は同じだから一個覚えたら他への移行は楽だぞ。
初心者が最初に引っ掛かる壁は変数の理解とループ処理だし。
あと、バカだと思想の切り替えができないかもしれんがそう言う奴はそもそもプログラミングに必要な能力が無い。
言語自体を習得するのは簡単になったよ
開発環境,パッケージライブラリなどを知悉するのに手間がかかるようになったけどね
でも、そのお陰で、何でも簡単に出来ちゃうようになった
例えば、
flutterだと、GPSデータ取得して、GoogleMap呼び出して、軌跡を描きながら速度表示とか、
2〜3時間もあれば書けてしまうとか、
VC++ばっかり使ってた頃と比べてプログラミングやってる気がしない
c++はその後色んな言語を学ぶ肥やしにはなった
しかし片手間に学べるような代物ではない
言語のお作法の違いよりもフレームワークのお作法の違いのほうが面倒。
アセンブラ覚えてもオブジェクト指向言語使いこなせるかというとナンセンスとしか言えないわけだが
高校でCOBOLやったけどマジで意味わからんかった
100点中、2点しか取れないくらい意味わからんかった
知ってる知ってるオブジェクト指向覚えとけば大体間に合うんだろ?
始めから終わりまでプログラムしてやらないと駄目って聞いてから
俺には無理、覚えたくないって思ったわ。
プログラミングより、MayaやBlenderの3DCG勉強したほうがいい気がする
>>22 古い新しいじゃなくて、そもそもジャンルが違うんだからそりゃそうだ
言語間は行き来できてもフレームワークによって邪魔される
F-BASIC
N88-BASIC
latice-c
X-BASIC
X-C
FORTRAN
COBOL
COBOL-S
delphi
VisualBasic
PL/SQL
Transact-SQL
javascript css
NetCOBOL
MF COBOL
java
C#
こんな感じかな
今は.netとandroidもやってる
PVの高いサイトにありがちだけど、そこで使われてる汎用jsの中に
やたらgoogleやらfacebookへのアクセス送信がある
しょせんやってることはチャイナと同じ
パラダイムが違う言語2つ覚えたら3つ目はそうでもない気がする
>>86 C言語の部分は他の人が書いてくれてるもんがあるので楽できるってのが売り
>>109 .netなんてやるのか。
使うアドレスは、localhost?
MicroSoftのFrameWorkは、localhostで済ませてしまったから
技術屋さんが離れてしまった気がする。
>>109 そんだけやっててどんだけ収入あるの?、
他の言語してたけど、iOSのオブジェクティブCは全然意味不明だった
>>110 例えばどこ?
ただのアクセス解析や広告だと思うけど
>>116 .netはユーザーインタフェースのパッケージだろ
それはそう
COBOL・VB・Java・C#・PHPは実務経験あるけどいちいち言語の勉強なんてしなかった
汎用機時代のCOBOLだけはコンパイル環境に慣れが必要だったけど
統合環境が整備されてる言語の場合は小学生時代にMSXで習得したBASICレベルの知識でどうにかなってる
単色スプライトのキャラを定義して慣性の付いた動きをさせたり当たり判定したりする当時のプログラムのほうが
今仕事でやってることよりよっぽど高度な技術を要するものだった
無理
C言語とオブジェクト指向言語は別物と思った方が良い
で、オブジェクト指向と言われる奴もRuby、Python、C#とで全然書き方が違う
>>72 やはり有るんだね
その内、複雑なプログラムを特殊な技能を
持った人間が扱うと言う事もその内無くなるんだろうな。
順次 分岐 反復はそうだし
抽象化もそう
あとは応用
>>126 書き方が違うだけで考え方ができてれば使い回せるって話だろ
考え方さえできてたらJSとかCをオブジェクト指向的に組むこともできる
ワイ、68000アセンブラからReactやSwiftまで20言語以上扱ってきたがC/C++だけはメモリハンドリングが人力だという点で他の言語とは大きく違うんじゃないかと思ってる。
なお未だにCが一番好き。バイト単位でメモリを操作するのがMTの自動車的な楽しさがある。
フロントエンド今からやるならReactが一番簡単だからおすすめ。
面倒くさくて手間がかかるのも承知だが、
スマホアプリをC++で作れればいいのにっていつも思ってしまう
インターフェイスもVC++みたいな感じでw
>>131 今度のMicroSoftのWindows11で可能になるんでないかな。
>>130 まあ、歴史的にもCは高級アセンブラみたいなもんだからな
アセンブラ→Cはかなり習得しやすい
ポインタも、みんなが何で難しいというか逆に理解できないくらい簡単に分かる
>>136 C++のわからんコードはさっぱりわからん
boost自体のソースコードとか
みんなc++を難しく考え過ぎ
pythonのオブジェクト指向学んでからC++をやり直すのをオススメする
>>137 マシン語を言語と言うのはちょっと違うんじゃないかな?
出来るよ。やりたいことを実現する方法が理解さえできれば論理的思考できてるから。
>>143 C,javaできるならC++もC#もできるでしょ。。。
使えるライブラリーをみつける
使いこなす
それがメインか
あとはループと分岐
ちょっと違うんだよ
一つの言語を習得できる能力がある=多言語も同様に習得する能力がある
なんだよな
>>1 言語を習得って概念の時点でもうね素養無いよ
俺はエクセルVBAとpythonをやっているよ。
知識が競合してごっちゃになる危険性は無いね。
コンピューターの仕組みを覚えるという意味じゃC言語で十分なんだが、フレームワークが入ってくると、それ独自の概念やら機能をひたすら覚えるだけの作業が入ってくるんだよなぁ
>>135 C→アセンブラの方が覚えやすくね?
デバッグ時にMix選んでステップ実行するだけ。
必要にかられて覚える事多し。
COBOLからC行ったけど別物だったな
その後のJavaとかPerlとかPHPは一緒だったけど
>>127 自分でソフト組むにしても、何から何までソフトで作るんじゃなく、データ駆動型にすると次の応用が効くんで、段々とそんな作りになって行くんだけど、それを会社規模でやってるって話だね。
なので、このパラメータだけをやるチーム(データ屋)と、ソフトチームの両方ができちゃう。
>>126 そうでもないよ
俺みたいにMSXやX1のHu-BASICでプログラミングの基礎を学んだような氷河期世代の老害でも
オブジェクトにプロパティやメソッド定義したりとかは意外と「便利になったもんだな〜」くらいの感覚でイケるもんよ
仕事でCOBOL世代が組んだであろう.net以前のVB5.0や6.0世代のソースに触れる機会もけっこうあるけど
完全にINPUT-OUTPUT SECTIONのノリでユーザー定義型が宣言されてたりしてけっこう面白い
>>154 COBOLのレコードを覚えている事で
Cの構造体や構造体ポインタが楽に覚えられた。
サッカーできるからといってバスケできるか?
日本食作れたらフレンチ作れるか?
アセンブラ→Cは普通に習得できたというかむしろ楽になった
C#?わからん
>>160 言語によってはサッカーとフットサルみたいなもんだぞ?
料理も包丁の使い方や調理器具や食材知識はそのまま流用できるだろ?
>>160 もちっと共通点ないか?
スキーからスノボとか、野球からゴルフとな、バレーボールからテニスとかね?
Prologはそこら辺の言語と比べると異質すぎてw
>>161 クラスの概念を徹底的に理解してからやれば、拍子抜けするほど簡単かも
>>165 めっちゃ簡単やね
C++に戻りたくない
用意されている実行環境や提供されているAPIが異なるだけだろ?
俺みたいな雑魚プログラマーだと
クラスは再利用がしやすいしやすいと言われているが再利用されてるところみたことない
コボルやVBばっかりやってたからCのポインタなんたらかんたらにはまったくなじめなかった
オブジェクト指向は、技術的なものと言うか思想的なもののほうが重要な気がするんだよね
上手く説明できないが、機械を分解するのが好きだった人間には合う気がする
部品Aと部品Bをいかにうまくかみ合わせるか、みたいなものを考えたことのある人間にはすんなり入る、はず
>>168 そういうのは理解できるが、C++はたまにやらないと禁断症状が出るので困ってるw
>>160 俺自身はチビでスポーツ全般ダメだけどプログラミングなら意外とイケるもんなんよ
ちなみに自炊歴が長いから道具はそろってるし料理のほうもけっこう自信ある
C言語やったあとJavaやらC#やらでオブジェクト指向のクラス概念マスターすれば完璧。
あとはどんな言語でも楽勝。
それ以前に論理的思考がないと
どの言語を学んでもモノにできない
>>175 書こうと思ったら書かれてた。
Cみたいにハードウェアに近い関数型言語と、オブジェクト型の言語やれば、あとは応用効くだろ。
俺はCからJavaやったけど、最初オブジェクトの意味わからなかった。
趣味で使ってて独学だったからやりたい放題で全部staticで書くっていうアホやってた。
そのあとポリモーフィズムスゲーになって今に至る。
でも一番スゲーと思うのは、開発環境やビルド環境構築できる人だと思う。
正直めんどくさそうで、脳ミソが覚えたがらない。
数年前に少し使ったTcl/Tkというのはかなり独特な感じだったな
>>180 関数型言語は関数も使える言語じゃなくて副作用のない関数以外使えない、極力使わない言語
>>178 開発環境は、構築って言うほどのもんでもないでしょ。余程のマイナー言語じゃない限り
予測変換とエラーチェックの優れたエディタさえ見つかれば、他(コンパイラ等)はどれも似たり寄ったり
>>178 C使ってオブジェクト指向でかけるよ
構造体と共用体使えばね
キャリアをコンパイラの開発から始めた情報工学の博士餅だけど、フロントエンドの環境設定だけは全然わからないし
わかる日が来るとも思えない。基本がわかっていようが、コンパイラが書けようが、フロントの設定はナゾ
vue-cli で作ったアプリの一部を抜き出してライブラリにしたいんだけど、どうやっったら webpack から rollup に変更できるのかわからないし、調べ方もわからない
C/C++を知ってるだけでその後かなり変わると思う
pythonは簡単だけどそれしか知らないと遅いときにアルゴリズムなのかコーディングなのか原因分からないからな
>>185 ちょっと書き方が良くなかったな。
開発環境に、テストと本番環境別にビルドの設定できる奴。
>>190 まあそうなんだよな
C#,JAVA,DelphiはC++のおかげで助かった
cssとhtmlは最初は何やってるかわからなかったw
>>188 何でも自分でやろうとするのは悪い癖。
出来る奴に聞けば済む話し
>>22 XAMLはWinFormsおじさんに酷評されがちだけどWebと掛け持ちしてる身からすると好き
>>193 まずはvb.netでフォームや部品の継承を憶えたらC#にクラスチェンジすればスムーズに行く
きっと
indexが1から始まる言語が主流になることは無いね
>>188 ので、「こうすればいいよ」って教えてくれたら感謝するよ
vue はコミュニティが閉鎖的でヘルプリクエストを相手にしてくれないので
5ch はオープンで良心的なコミュニティーだと思ってる
当時は画期的でお洒落でサイケだった高校情報処理科に通ってた俺が通りますよ!
アイデンティフィケーションディヴィジョンって名称を覚えるのに3日かかったわw
あと記録媒体は紙テープだったwウルトラ警備隊基地みたいな、カタカタカタって紙テープが出てくるやつw
「氷河期世代」で苦しんでる連中はそもそもなんで大学行ったの?
俺はお前らと同世代(2000年卒)だけど
無能を自覚してたから公務員一本に絞って専門行ったよ
自衛隊事務官採用で4年目に結婚
子供はもう高校生で、専門の同期も皆妻子持ち
大学に行ったのが間違ってたんじゃ無いか??
大卒の方が上だと思って何も考えずに進学したのでは?
勉強さえしてれば勝てるって、人生舐めてたんでしょ?
言語学習とは自分の考えた処理手続きにその言語のどのパーツを
使えるかの手段を持つことだから習得はできるんでない?
ただディープに使いこなせるかは別としてコンパイラは通る程度はいけるんでない?
似たような言語はそうかな。アルゴリズムがわかればあとは、その言語やルールに則って表記すればいいだけ
理屈を弄んでいるに過ぎない
一つの言語をマスターすれば「マスターした」という自信ができる
これが一番大切
できるという自信を持てば、他の言語でつまづいても「俺はできる」という自信があるので諦めない。
諦めないということはできるまでやるということ
>>198 > 5ch はオープンで良心的なコミュニティーだと思ってる
博士餅だからそんなに世間知らずなの?
新しい言語やるよってなっても2割ぐらいの奴はすぐに習得できる
4割ぐらいはすぐにはついてこれない
もう4割は1つ目の言語もついてこれてない
AS400でいいよ
ちなみに50代で低収入の童貞です
>>198 オープンはともかく、5chが良心的なんて思ってるといつか痛い目見るぞ
>>152 フレームワークって学習コスト馬鹿にならんよな
>>191 正直CI/CDとか話はよく聞くけど中身よくわかってねえわ
最近になってAWSでCode系サービスでのDevopsやるぞって話でようやく自分で設定周り学び始めた
Cから初めてC++を覚え、時流に逆らえずPHPをやりPythonでインデントのエラーででムカーッとする日々
最近の癒やしはプライベートで勉強してるRust
>>207 まだあるの?!
6年前位に消滅したと思ってた。
>>188 そんなん他のプロ達(変人)に任せればいいんでない?
一つのプログラム言語を覚えられた人は超優秀だから他もいけるだろうなって感じが正解じゃね?普通人は無理じゃね?
>>14 コボラー10年やってたけど全く給与上がらなかったから見切りつけて建築土木やったら給与倍になった。と言うか元が安過ぎた。
JavaとC#は細かいところが違って
まじかよってなることが結構あったな
まぁ、javaとかcとか習ってc++のcall by refをポインタのcall by valとして考えたりと
逆効果になるようなこともあるしな
プログラミングでも始めてみるか
↓
本屋で1冊買う 運命の分岐点
Java
↓
SESで金融のコーディング
↓
40歳で解雇
↓
生活保護
PHP
↓
WEB制作の会社に就職
↓
フルスタックエンジニアになる
↓
独立してフリーランスになる
学生時代にC学んだおかげで、なんだかんだでJavaやらC++、C#で今も暮らしていけてる
ぷよぷよの連鎖組める人はプログラミングも習得できると思う
ぴゅう太で日本語ベーシックを学んだ僕でも大丈夫ですか?
マッチング処理が理解できないやつは
なにをやってもダメだ
Cやればだいたい分かると言われて覚えたが雰囲気は分かるがコメントない奴だと辛い
パラダイムが違うと同じ言語でも習得のハードルになる
>>170 オブジェクト指向言語は、普通に使われてるが
オブジェクト指向開発はもはや廃れた考え方。
素人が作ったプログラミングの再利用などは危険なだけなので
むしろ言語の開発側が使いやすいライブラリを整備するべきだというのが今の主流
プログラミングの仕事したことないけど納品後もメンテナンスとかあるの?
>>237 そらあるよ
ただし下請けは作って納めてはいサヨナラな事も多く2次請け〜3次請けくらいだと下請けが作ったプログラムの改修に苦しむ事もある
人の書いたコードを読むのがとにかく苦手
嫌いすぎてなんかオチンチンムズムズしてくる
なんか上達する手段なり良書なりないのかねえ
>>238 人の書いたのなんてすげー大変じゃん。お疲れ様です
いまは、一つの言語でもフレームワークだの何だのを覚えることが多いので
複数の言語を覚えるプログラマは世界的に減ってる。
日本は、待遇悪い癖に、会社の都合で開発現場たらい回しにされるから
無駄に複数言語覚えないとダメ。だから日本はレベルが低い。
「他の言語でも習得コストは変わらない」とか言ってるのは要するにそいつ自身が低レベルだと言ってるようなもの。
JAVASCRIPTですら、フレームワーク関連まで含めると覚えることは無限にある。
昔と違ってクローズドな環境でやってるんじゃなくてサーバークライアントインターネットの世界だしな
ロシア語が出来ればベラルーシ語も結構似てるからできるやろ?
それと似たような話か?
猫や犬の鳴き声を聞いても言語だとはわからないけど
人間が喋ってるものならロシア語でもベラルーシ語でも英語でも
意味はまったく分からなくてもまあ言語なんやろうなと推測はできる
そんな感じじゃね?
毎日の「このまま開催することに反対」を含めて58%と言うのは正しい言い方と俺は思う。以下の日経の発表の仕方と似て非なるもの。
日経の「無観客開催: 33%」も1万人とかいう菅の方針に対しては
このままで開催することに反対、なのだから。
でも政権にとっては、「無観客開催: 33%」も(条件はどうあれ)総論開催賛成してくれてるとか都合よく解釈・発表するんでしょ。ありえんな。
日経
・通常開催: 4%
・少人数観客開催: 22%
・無観客開催: 33%
・再延期または中止: 37%
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA24BFN0U1A620C2000000/ >>7 突き詰めればプログラムはifとgotoと四則演算だしなw
書けるようになるかどうかだと書けるようになると思うけど
効率よくスッキリ書けるようになるには使う頻度によるがじかかかるな
最初にBASICにハマった俺にエドガーダイクストラの言葉は今なお暗い影を落としている
中略)以上のような立場から、BASICを教育に使うことにも強く反対し、(マイコン普及以前の1975年の時点で既に)mentally mutilated beyond hope of regeneration(回復の望みがないほどに精神をダメにされる)といった強い調子で否定する言葉を残している[4]。ほぼ同じことをマイコン普及初期の1984年にも述べている(EWD898)。
2つ目のプログラミング言語を覚えるのは、ゼロよりは簡単としか言いようがないな。
差異がどれくらいあるか、本人の向き不向きもあるし、一つ目の言語をどれだけ理解してたかってもある。
Javaに関して言うとここ10年くらいでどんどん気持ち悪くなってきていて、初心者には不向きな言語になってきているように思う。
新しいのを覚えると前のを完全にではないけど忘れる
Cしかやってない時は全能感があった
>>250 結局、言語が変わっても多少書くときの書式が異なっていたり
準備するべき実行環境が異なっていたり
どこかの偉くてすごい人が提供してるライブラリやAPIが多少ことなるだけでしょ
あとは、ネットにどの程度分かりやすく公式やそれに準ずるリファレンスが用意されているか
「言語なんて関係ねえよ」と言いたいけど、組み込み制御屋でCとアセンブラ数種しか知らないので黙るしかなかったw
取り合えず一通りマクロ組めたら後は作業も楽だよなw
プログラム言語とは上手く言ったもので
確かに昔は英語とか日本語の違いみたいなもんだった
今はそういうレベルじゃなくなってきてるね
大型汎用の時はPL/Iでパソコン時代はmsc/masmのプログラマだけど
java系はよくんからんが、visual-cやsql言語くらいなら余裕だったな
たまに職場で使うソフト作ってる
プログラミングなんて考え方組み立て方さえ解りゃ後は言語の文法に合わせるだけだと思ってたけどマシン語は何やってるのか全然解らねえ
単にどこまでやれば習得とするのかの話だろ
ライブラリやらフレームワークを完全に習熟しろって言ったらそんなすぐにはできんが
構文の違いやらを理解するには一日もありゃ十分だろ
例えば電卓プログラムを作れって言ったら知らない言語でも一日もあれば作れるだろ?
そういう話だろ
>>263 マシン語は単純すぎて複雑なもの作ろうとすると面倒だし
用意されてる命令もクセがあるのが多い(マシン語からしたら当然の話だが)
>>1 組み立て方と構造が理解できれば問題ない
言語は家建てるときの材料の違いみたいなもの
鉄筋なのか木造なのかぐらいの差しか無い
>>265 Z80からMC68kに移った時はなんだこりゃCか?と思ったくらい高級言語感あったぞw
考え方の枠組みも流行り廃れがあるからな
オブジェクト指向は定着したが
アスペクト指向は忘れ去られた
構造化プログラミングは常識だが
文芸的プログラミングはクヌース先生以外誰もしていない
>>263 そりゃ0と1だけだからな
オンかオフか
単純過ぎて人間には理解出来ない
>>247 突き詰めればCPUなんて足し算しかしてない
今時のCPUは中にXORの回路が詰まっているだけだから
NORのみやNANDのみの場合もあるけど
いずれにしろ素子統一して等価回路組んだほうが
半導体製造の工数が減るから
>>275 >>263 組み込み制御だけど、昨今は割り込みハンドラですらCで書くし、コンパイラの最適化に任せた方が人間より効率のいいコードを出すんだよね。
分岐予測やら投機実行やらを考えて効率の良いコードを書くのはニンゲンには無理w
起動直後のCが使えない段階のみアセンブラだけど、レジスタ設定程度なので簡単。
また、凝ったコードを書くときはCで書いてアセンブラソースを出し、そこからCならではのコードだけを書き換えたりする。(実用的www)
昔はCとLISPを自由に使いこなせればだいたいいける感じだったけどね。
>>243 自分の有限時間をどこにどれだけ投資して、その結果どれだけのリターンが得られるのか
マーケティングと一緒だよな
なんでも屋は結局なんもできない屋
なんでも中途半端にやるくらいならCOBOLやVB6のみ専門特化してやったほうが
希少価値上がって高待遇になる
みんな気軽にすぐに手を出せる流行りのもんはそのときは楽しいかもしれんけど
食っていくにはハードルがめちゃくちゃ上がってしまう
(世界的に数が多いから上には上がいる)
プログラミングの世界だけであれこれ手を出すくらいなら
別の業界にどんどん飛び込んでプログラミング×その業界固有の知識と経験を商売としたほうが
競合減って稼ぎも時間も楽になる
日本人は特定の大学や資格やスキルにばかりこだわって
肝心の生きるためのセルフマーケティングは世界最低だと思う
この辺韓国人の方が上
だから一点ものの基礎研究や科学技術以外で政治経済らかむとボロ負けする
俺が知らない言語使えるだけで俺より圧倒的に上の存在って見えてしまうんだが、俺より年収高い奴をあまり見たことがないんだよな
プログラマはある程度年齢行くと年収って営業力と人付き合いに比例してる
人工言語は言うに及ばず自然言語ですら3つ目4つ目のほうが楽になるらしいな
べーマガ後期はBASICにアセンブラを入れたプログラムが標準になっていたね。
>>284 >>283 プログラマと言っても大多数はリーマンなので、その年収は職制に比例する。
丸く言えば、ヒラ(PG)より主任(SE)、主任より係長(PL)、係長より課長(TL)。
その地位を確保するって点では
>>284さんのイメージ通りだね。
Javascriptの世界は深い。
webフロント用、スマホアプリ用、サーバーアプリ用で異なる言語を学んでいるかのようだ。
言語は割とすぐだけど、フレームワークの習得に時間がかかる
fortranとBASICは似ていた、C言語は文番号使わず{}で括って組み立てるし少しassemblerに近いが何とか理解出来た
>>263 単純なものを組み合わせて複雑なものを作らなければならないから難しい
>>286 ベーシックとは名ばかりの16進数の羅列だな
>>249 「GO TO トラベル再開」のニュースにダイクストラが一言
GO TO considered harmful!
>>296 そもそもゴーツーはプログラミングではタブーなんじゃなかった?
>>297 マシン語レベルではジャンプ命令だらけだから意味はないのにな
lud20241222025509このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1624778236/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「1つのプログラミング言語を学んだら、別の言語も簡単に習得できるの? ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【悲報】政府「小中学校でプログラミング必修にするよ!」どの言語をやるんだろう? 「HP作成」
・日本のフリーランスプログラミング言語案件ランキング 「Python」がシェア拡大、ブロックチェーンや機械学習などの需要増で
・ひろゆき、サッカー仏代表差別でトルシエ元通訳のダバディ氏にフランス語を教えてしまう「“putain”はフランス人相手にも使う言葉ですが? [Anonymous★]
・上司「お前それでプログラミングの一つでも組めんの?たかがゲームやるだけ何十万のPCとか猫に小判にも程がある」<どう言い返したらいい?
・【悲報】日本語さんネット上にプログラミングの情報が全くないもよう 終わりだよこの言語
・【学習】新たな言語を学ぶときはタイピングよりも手書きの方が優れているとの研究結果 [すらいむ★]
・プログラミング言語、Python一人勝ち。もうすぐ世界一人気のある言語に
・俺もこのギターのコードがー…とかこのドラムのスネアが良いんだよ。とか言ってみたい。バンドの凄さを語るには何を勉強したらいいの?
・【嫌儲IT部】6歳の女の子が開発したプログラミング言語『Kuin』が公開される「HSP並に書きやすく、C++並に実用的」がコンセプト
・【IT】Python、プログラミング言語の人気ランキングで2位へと躍進。1位奪取も間近か [田杉山脈★]
・【災害おもてなし】避難所に日本語がわからない方はいませんか?避難所用の多言語表示シート、無料ダウンロードできます!
・ひろゆき(44)が言語学者・小島剛一氏(F爺)に反論「論点を逸らそうとひたすら長文をブログに書いてるのはあなたです」勉強不足」 [Anonymous★]
・ひろゆき(44)が言語学者・小島剛一氏(F爺)に反論「論点を逸らそうとひたすら長文をブログに書いてるのはあなたです」「勉強不足」★4 [Anonymous★]
・語学学習や勉強に詳しい人 ヨーロッパの学校ってラテン語を教育課程で教えるらしいんだけどなぜ?
・年収の高いプログラミング言語が判明。トップは1000万超え!今から勉強して一発逆転いけるぞ
・スポーツとかゲームとかの数値化、言語化できない「タイミング」みたいなのを把握する能力が著しく低いんだが
・プログラム言語ってネイティブでマシン語を話せるくらいならないとグーグルに入社できないまま派遣止まりなんでしょ?
・工藤遥「今年はバースデーイベントやりますか?の声聞きますが結論から言うと難しいです。簡単にホイっとできるわけでもないので」
・トランプ大統領「日本の少女が、拉致され、北朝鮮のスパイの語学教師となることを強制された」 ネット「国連やバイデンは絶対に言わない [Felis silvestris catus★]
・渡る世間は鬼ばかりに出演していたあの有名子役「TOEIC910点ですw英語なんて言葉ですよ、簡単じゃないか」 [無断転載禁止]
・【サッカー】<プレミアリーグ>「ソン・フンミンの得点機会奪った」ラメラSNSに韓国語で罵詈雑言で炎上!
・ある側面でのパフォーマンス向上を取ると別の側面でのパフォーマンスの低下は避けられない、みたいな状況を表す用語何て言うんだっけ?
・私立文系👈数学できません、英語もいうほどできません、その割にプライド高いです こいつらが政財界で幅を利かせている理由
・【サッカー】仏在住の著名な日本人は何故差別発言を擁護してしまうのか?よほど語学ができないか、日ごろ言われ続けて麻痺してるか★2 [シャチ★]
・【衝撃】著名科学者が断言! 「エウロパには『タコ星人』が住んでいる」 高度なタコが“言語を習得”し地下で生活か[02/12] ©bbspink.com
・プログラミング言語別の年収ランキング発表 [無断転載禁止]
・ひろゆき「HTMLはプログラミング言語です。人間でなくコンピューターが読むためのモノなので」
・【大統領選】両氏とも勝利への手応え語る トランプ氏「勝つことは簡単だ」バイデン氏「国の精神を取り戻す」 [BFU★]
・「世界で一番習得が楽な言語」ってなんだろうか。それを世界の公用語にすれば良いとは思わないか。文法に例外がないやつ。
・世界一親切な国日本で暮らすハーフたちの証言 「最初に覚えた日本語はバカとガイジン。いつも虐められ暴力を振るわれた」
・【トランプ大統領】日本人記者の英語に「何を言っているかわからない」 記者の質問をさえぎり「シンゾーによろしく」→差別だ★6
・【オーバーシュート overshoot なる用語について】この用語で「爆発的な感染拡大」を言う英語の実例がほとんど確認できない件 ★2
・ひろゆき(44)が言語学者・小島剛一氏(F爺)に反論「論点を逸らそうとひたすら長文を書いてるのはブログの人」「勉強不足」★6 [Anonymous★]
・結局人気の高いプログラミング言語ってなに?
・【朗報】日本語、世界で最も習得の難しい言語に選ばれる
・文部科学省、プログラミング教育言語を「なでしこ」に決定
・【悲報】普通のプログラミング言語「Ruby」の開発者、ネトウヨだった
・プログラマ相手にこの言語使ってますって言ったらカッコよく見られる言語ってなに?
・【IT】プログラミング言語人気ランキング2020、2位に「大躍進」したあの言語
・コロナの影響でCOBOLとかいう化石言語の需要が高まる。ケンモジサンは全員習得しとるってまじ?
・【悲報】トランプの「ババ抜き」、英語では「未婚おばさん」と言われていたwwwwwwwwwww
・創価大学落語研究会さん、学祭でオカマネタでホールに爆笑の渦を巻き起こしゲイ学生にトランスジェンダー差別だと糾弾される
・「男/女を主語にしただけ」の罵詈雑言をフェミニズムだと思い込んでる輩が多いよな。男女二元論に逃げて、周囲に憎悪を撒き散らす害悪
・何でも横文字にするなって言う人がいるけど、日本語に訳すと逆にニュアンスが失われるから横文字カタカナのままにせざるを得ない場合って
・【音楽】 氷川きよしが語る、長いキャリアを経て言えるようになった本音 新作『You are you』で届ける説得力のあるポップス [朝一から閉店までφ★]
・グラサン中島がアップフロントに苦言「Juice=Juiceが新曲イベントやってるのに何でマスコミ呼ばないんだ?小さい記事見て初めて知った」
・【芸能】辻希美“オシャレな英語表記”に苦言「コインランドリー行ったら…まさかの…英語だった…」「不安なので電話で確認しました」 [ネギうどん★]
・Googleのプログラミング言語 「Dart3」 100%Nullセーフ、WebAssemblyとRISC-Vサポート
・【ITジャーナリスト】「人気女性プロゲーマー炎上の不適切発言「人権ない」、じつはゲーム用語(スラング)」 ★10 [スペル魔★]
・一般人の友達に「モー娘。以外のハロプロのメンバーって誰知ってる?」って聞いたら、「ももちだっけ?その子しか知らんなあ」と言われた [無断転載禁止]
・プログラミング言語「PHP」の作者が天才すぎる…
・今はPythonってのがコ.ス.パ最強のプログラミング言語らしいな
・中1の5割以上「プログラミングできる」 テキスト入力やマウス操作など 低学年ほどスキル習得★2 [スペル魔★]
・【漫画】「パトレイバーは後藤喜一の言動にグッとくる!」テレビプロデューサー・佐久間宣行さんが語るマンガ愛 [muffin★]
・もうすぐ小学校でプログラミングの授業が始まるけどさ〜、本当に小学生がJavaScriptとかC#を理解できると思うか?
・某アイドルのファンの中年男性が脳卒中で半身不随+言語障害に→医師「リハビリをがんばったら推しがハグしてくれる」→奇跡の回復
・日本「五輪ユニのイメージは『日が昇る国』」 韓国「旭日旗は英語でライジングサン。日が昇る国って言葉はハーケンクロイツと同じだ!」
・人工言語ってなんか憧れるよな、誰でも簡単に覚えられる簡単な言語とか作りたい
・ドナルド・トランプに「でもお前低学歴のハゲじゃん」って言ったらどうなるの?
・【IT】6月プログラミング言語人気ランキング、Kotlinが急増の傾向
・【IT】2019年版「最初に学ぶにはふさわしくないプログラミング言語」リスト
・【情報処理】世界最強のプログラミング言語って何?C?Java?Python?COBOL?VBA?
12:55:14 up 9 days, 23:19, 0 users, load average: 8.12, 8.40, 8.32
in 6.8307678699493 sec
@5.3205230236053@0b7 on 122202
|