鹿児島県、熊本県、宮崎県の3県で大雨の特別警報を発表したことについて、気象庁の黒良龍太予報課長は、午前6時半から記者会見を開き、
「特別警報を発表した3県ではこれまでに経験したことのないような大雨となっている。
特に土砂災害や浸水が想定されている地域では、何らかの災害がすでに発生している可能性が極めて高く、指定された避難場所への避難が危険な場合には、崖から離れた場所や浸水しにくい場所などに避難してほしい。
ふだん災害が起きないと思われているような場所でも最大級の警戒が必要で、自治体からの避難の情報に直ちに従い、安全を確保してほしい」
などと呼びかけました。
■「特別警報を待たないで」
気象庁の黒良龍太予報課長は今後の見通しについて
「今後、ほかの市町村にも大雨特別警報を発表する可能性があるが、発表されてからの避難は手遅れになる。
特別警報の発表を待つことなく地元市町村からすでに発令されている避難情報に従い、身の安全を確保してほしい」
と呼びかけました。
■「雨弱まっても警戒続けて」
また、黒良予報課長は
「梅雨前線が東シナ海から対馬海峡をとおり東日本に伸びている。
太平洋高気圧のふちをまわる暖かい空気が九州付近に流れ込む気象状況は今晩まで続く見通しで、雨が終わると思っても、次々に雨雲が湧き出して長く続く可能性がある。
警戒を緩めることなく、新しい情報を確認してほしい」
と呼びかけています。
■「遠隔地からも早めの避難の声がけを」
さらに黒良予報課長は
「今後も大雨が続くおそれがあり、自分の命や大切な人の命を守るため、直ちに身の安全を確保してほしい。
もし離れて暮らす家族などが災害の危険性の高い地域にいる人は、遠隔地から早めの避難の声がけなどもしてほしい」
と呼びかけています。
(後略)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210710/k10013131211000.html