◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

日本政府、自治体へのワクチン供給を最適化 さらに接種加速へ [135853815]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1625933615/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ボルネオヤマネコ(愛媛県) [IT]2021/07/11(日) 01:13:35.05ID:FL06paJT0●?PLT(13000)

来月からワクチン接種率情報共有 都道府県に独自配分枠

新型コロナウイルスワクチン供給の目詰まり解消に向け、政府が8月の供給分から都道府県とワクチン接種記録システム(VRS)などに基づき算出した市町村ごとの接種率情報を共有することが分かった。
都道府県が市町村間の調整を行いながら独自に配分できる調整枠も設ける。ワクチンの不足により接種予約を停止する自治体が相次ぐ一方、在庫を多数抱える自治体もあり、需給の適正化を急ぐ。

政府は自治体の集団接種に使用する米ファイザー製ワクチンを6月末までに約1億回分確保しており、約9000万回分を全国の自治体に配分している。
このうち約5000万回分は接種済みのため自治体側が抱える在庫は約4000万回分に上るとみられる。今後の輸入分と米モデルナ製を合わせると希望者が全員接種する量は確保できているとされる。

しかし、自治体の接種スピードが想定以上に速かったことや、職場や大学での接種に希望者が殺到したことなどから混乱が生じた。

政府は需給の調整を図るため、VRSと、厚生労働省が運用する配送管理システムV−SYS(ブイシス)の情報から把握した市町村ごとの供給に対する接種率を都道府県と共有する。
V−SYSは市町村にどれだけのワクチンを供給したかが把握でき、VRSは医療機関ごとの接種状況が分かる。

ワクチンは基本的に都道府県の人口比で配分量が決まっている。8、9月に2週間ごとに自治体に供給される1170万回分のワクチンのうち、15%に当たる175万5000回分を都道府県が市町村間でやりくりできる調整枠分として配布する方針だ。
円滑な接種につなげ、菅義偉(すが・よしひで)首相が目指す11月までの希望者全員の接種完了を目指す。

https://www.sankei.com/article/20210710-MGTE4XINABOHPIOSRSLUOKOJAE/

2アビシニアン(大阪府) [OM]2021/07/11(日) 01:14:05.28ID:wdpqImZw0
何故かキレるお隣の国案件?

3ジャパニーズボブテイル(東京都) [BR]2021/07/11(日) 01:15:25.04ID:xTZe6hSE0
行方不明になったワクチン一体どこに行ったんでしょうね

4チーター(長野県) [CN]2021/07/11(日) 01:15:42.07ID:vGqRa/fZ0
最低最悪の無観客オリンピック…

5トンキニーズ(光) [US]2021/07/11(日) 01:17:42.97ID:HbZiF0d20
>>1
「コロナはただの風邪!」ってスレを乱立させてたのに
今度はワクチン賛美とか意味わからん
どういう思考だとそうなるんだ?

6バーミーズ(東京都) [KR]2021/07/11(日) 01:21:39.61ID:SSqp0QNz0
自治体への配布データと送られてくる接種実績に基づいた在庫量推計データを自治体からも見えるようにするよってこと?
国は現状をこのように把握しているから問題があれば解消していきましょと

7ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [US]2021/07/11(日) 01:22:43.59ID:HsS46YhY0
ダメにした自治体には配るなよ

8バリニーズ(大阪府) [US]2021/07/11(日) 01:22:43.61ID:BntPRYBu0
それより本当にワクチンはちゃんとあるのか?

2回目どころかまだ1回目も終わってない(接種を拒否する連中は除く)ヤツが日本国には
まだ半分以上いるんだろ?

9白黒(岩手県) [CN]2021/07/11(日) 01:23:21.94ID:NWkuEpe60
横流し犯いたの

10ジャパニーズボブテイル(東京都) [BR]2021/07/11(日) 01:24:19.24ID:xTZe6hSE0
>>8
そら1日200万人しか打てないんだもん
日本人は1億2000万人もいるからな

11ターキッシュアンゴラ(大阪府) [NL]2021/07/11(日) 01:24:47.47ID:6wCSff910
最初から自治体任せにすんなよ。アホなん?

12現場猫(東京都) [US]2021/07/11(日) 01:28:38.37ID:vctnmZuR0
ガースー「変だナ。俺様はちゃんとワクチンの数を数えて配ったんだけどナ〜。1、2、沢山、ってね!」

13シャム(岐阜県) [EU]2021/07/11(日) 01:44:43.72ID:Hwh8ulpK0
>>11
しないと揉めるだろ
自治体はアホだぞ

14クロアシネコ(東京都) [JP]2021/07/11(日) 01:47:09.16ID:T8o3pKtX0
>>11
自治体に任せずにどうやって接種の実施と管理をするつもりなん?

15シャルトリュー(奈良県) [CN]2021/07/11(日) 01:56:23.04ID:6ymNQPR80
>>3
職域で日時指定まで受けてたのに受けられない数十人に選ばれてしまった自分
国のリリースとをよく読んだ上で抗議したらなんとか受けられることになった
横入りとか横流しがあるとしか思えん

16ベンガル(茨城県) [US]2021/07/11(日) 01:58:58.90ID:SYqVMmCT0
>>15
コンセント抜かれたんだろ

17シャム(岐阜県) [EU]2021/07/11(日) 02:04:04.30ID:Hwh8ulpK0
>>15
クレーム付けて横入りした本人じゃないか
こういう奴って自覚ないのか?

18スペインオオヤマネコ(東京都) [DE]2021/07/11(日) 02:05:35.78ID:HlynNrGL0
厚労幹部
「130万で毎日回す計算で輸送も供給も考えている」
「150万上回るとさすがに輸送が追い付かなくなる」
「180万だと供給が追い付かなくなる」
「医師会も医師会だ、我々が100万かかげた時にあいつらは絶対無理って噛みついてきた」
「それでいて医師以外の接種を最後まで阻んでた」
「いるんじゃねーかよ、打ち手、いないいない言い続けて報酬上げろだなんだ言いやがって」
「言うこと聞かないでよかったよ、本当に」
「供給の方は7月中に整える。自治体に配ってるのあるし」

19黒トラ(福島県) [US]2021/07/11(日) 02:06:05.85ID:8Se18WhK0
>>5
「コロナはただの風邪だが、それでも怖いという人のためにみんなでワクチンをうってあげて!」

20ジョフロイネコ(東京都) [US]2021/07/11(日) 02:07:19.29ID:ZHlBQPkd0
少なくとも冷凍庫のプラグが抜けて廃棄する分は国に返却してほしいね
国が責任をもって廃棄する、その際抜き打ちで中身を生理食塩水に入れ替えてないかチェック
蒸発(お隣の国?北?南?に横流し?)もどこの都道府県、市区町村でどれだけ消えたかも公表すべし
横入りはあるだろうなぁ、職員が裏金もらってなきゃある程度は目こぼししてもいいけどなぁ、どーなんだろ

21ジャガーネコ(東京都) [DE]2021/07/11(日) 02:07:34.87ID:Amp3IEVQ0
>>5
反ワクチンスレ立てまくってた弓庭さんちーっす

22ジョフロイネコ(東京都) [US]2021/07/11(日) 02:11:17.16ID:ZHlBQPkd0
>>5
コロナはただの風邪というより、ワクチンがこんなによく効く弱毒ウイルスって感じ
感染するといろいろと面倒なので打っておくか、ってことだな
来年には海外旅行再開したいし

23ジャパニーズボブテイル(富山県) [GB]2021/07/11(日) 02:12:56.86ID:9CkL6O/c0
職域って名目で他国に横流ししたり日本国民でない人に接種したりしてるんだろうな

24黒トラ(福島県) [US]2021/07/11(日) 02:13:36.12ID:8Se18WhK0
>>22
コロナウイルスが雑魚というより
mRNAワクチンが優秀なんジャマイカ

25マーゲイ(埼玉県) [US]2021/07/11(日) 02:16:32.04ID:vtbm625v0
一人で4回接種してる奴が大量にいるんだろ

26チーター(東京都) [US]2021/07/11(日) 02:16:33.11ID:yjX0t1sv0
>>5
コロナただの風邪だが、科学的根拠を無視した集団ヒステリーに対応するために免罪符として打つんだよ。

27ターキッシュアンゴラ(大阪府) [NL]2021/07/11(日) 02:17:46.39ID:6wCSff910
>>14
数と誰に打ったかの管理だけは一つの部署で担当しないと行方不明に
なるワクチンが出てくる事は分かってたように思うけど。現に何処に
あるか分からんようになってるモノもあるしな。

28クロアシネコ(東京都) [JP]2021/07/11(日) 02:21:32.05ID:T8o3pKtX0
>>27
リアルタイムで更新される全国民の摂取状況を一つの部署で管理するの?

29ターキッシュアンゴラ(大阪府) [NL]2021/07/11(日) 02:27:24.78ID:6wCSff910
>>28
マイナンバーでな。デジタルで一元管理するしか無かったのでは?
絶対反対する奴出てくるけど国の制度をデジタル化するには格好の
題材だったのにまたフイにしちゃった

30黒トラ(福島県) [US]2021/07/11(日) 02:34:07.06ID:8Se18WhK0
>>29
ふいにしたっつーか、今回はもう間に合わんよ
マイナンバーカードを健康保険証として使うシステムすら
まだ稼働開始すらしてないし

31ベンガルヤマネコ(東京都) [US]2021/07/11(日) 02:35:32.27ID:W38p7iOo0
来年はどうなる事やら

32縞三毛(東京都) [GB]2021/07/11(日) 02:35:39.60ID:cZyNRtgc0
近場で済まそうとして職域接種希望しなかったのにワクチン不足で自治体の会場中止になってた
余裕あるから職域始めたんじゃないのかよw

33現場猫(奈良県) [PL]2021/07/11(日) 02:41:23.52ID:VRMzygYh0
自治体はファイザー、職域はモデルナ
ただそれだけでしょ

34サイベリアン(神奈川県) [US]2021/07/11(日) 02:43:05.13ID:yvRLluqy0
収支おかしいとこは公表してしっかり追跡すべき
横流しが相当ありそう

35ターキッシュアンゴラ(大阪府) [NL]2021/07/11(日) 02:48:54.22ID:6wCSff910
>>30
日本の場合デジタルで管理する事が無くても今までの制度が複雑でも
整いすぎてるのがデジタル化を遅らせる原因になってるからね。それは
民間でも公共でも同じだけど何かのタイミングで一気に変えるってのは
アリだと思うんだけどね。医療機関接種に大規模接種に自衛隊接種に
職域接種にゲリラ的に駅ナカ接種みたいなモンもあるんだぜ。そりゃ
数分からんようになるわ。でもマイナンバーなら誰が受けてるか受けてないかも
分かるし煩雑な区分も無くなるだろうから先を見ればやるべき事だとは思う

36ジャガーネコ(東京都) [DE]2021/07/11(日) 02:56:00.99ID:Amp3IEVQ0
>>32
バカのクセして物申してやろうとするからバカを晒すんだよ

37ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県) [ニダ]2021/07/11(日) 03:06:57.93ID:VpidS+2r0
>>36
なんで急に怒ってるの
怖い😭

38マレーヤマネコ(群馬県) [IN]2021/07/11(日) 03:29:37.50ID:hW5AiFPv0
SSDの最適化?デフラグ?って禁忌なの?(´・ω・`)
何で?

39サーバル(東京都) [US]2021/07/11(日) 03:55:08.20ID:K/qRWIDx0
>>5
それ立ててたのニダーアイコンじゃね?

40アメリカンカール(茸) [GB]2021/07/11(日) 04:09:40.62ID:EeSVOyAG0
>>37
ヤフコメによくいるタイプだよ

41ヤマネコ(ジパング) [ID]2021/07/11(日) 04:11:46.80ID:Zyc6rz5E0
そもそも日本に入ってきて無いんだろ?

42ロシアンブルー(東京都) [US]2021/07/11(日) 04:16:54.36ID:BA/0lim10
嘘しか言わないので信じようがないw

43ヤマネコ(ジパング) [US]2021/07/11(日) 04:26:01.17ID:6U+rn7Vj0
なんで職域が中止になるの?モデルナ余ってるでしょ。

44(和歌山県) [NL]2021/07/11(日) 04:28:35.91ID:IFJ5uaZy0
>>3 基本出荷単位が8000人分づつで、ちょい足りないでも発注したら8000人分送るから
無駄がでまくってたはず。

45メインクーン(愛知県) [ニダ]2021/07/11(日) 04:41:18.58ID:yYAT99jI0
ワクチン接種が進むとなぜか国内にイラつくカテゴリーが存在するんだよね 直近では北海道の件とか
その他政治からみで (´・ω・`)

46マヌルネコ(東京都) [GB]2021/07/11(日) 05:06:57.11ID:A1iFJj+j0
>>1
遅延による失速を
最適化などと誤魔化すのは笑止

47マーブルキャット(福岡県) [CN]2021/07/11(日) 05:07:50.00ID:eO1RQRd50
うちの自治体は、昨日昼に50歳以下の予約開始したら、数時間で予約が殆ど埋まってしまったな。
各病院も供給打ち切られてて断られるし、電話はパンクしてた。
予約サイトも8月中旬以降の目処が全く無い立ってないから、予約できないようになってる。
うちの息子がシステムトラブルでログインできず、とうとう予約が取れず嘆いてる。

結局職域接種って、政治家とコネのある企業や団体などの関係者が、ワクチン枠を、かっさらっていったということなんだな。
真面目に行列に並ぶ奴は馬鹿だってこった

48ジャングルキャット(大阪府) [US]2021/07/11(日) 05:43:04.50ID:8tS410RG0
>>5
年寄りは朝早いッスね
それ別人では?
アイコンもわかんなくなっちまったかw
認知症怖いわ

49ピューマ(ジパング) [ニダ]2021/07/11(日) 05:48:30.56ID:36oNEMCl0
50才以下を一括募集は無謀じゃなかろうか。近所は、上から5才ずつさげていって区切りより上の人はいつまでも申し込み可だけど。

50サーバル(東京都) [HR]2021/07/11(日) 05:49:26.61ID:9dCY0FMZ0
>>46
馬鹿?

51ツシマヤマネコ(東京都) [SE]2021/07/11(日) 06:00:11.09ID:N5SbWHqV0
>>23
スマートニュースの例みたいにね
従業員250人の会社が5000人分のワクチンを申請して、炊き出しの精神で接種してやるよっていうスタンス

従業員の家族も認めたりするのである程度多めなのは仕方ないが。

52スナドリネコ(兵庫県) [US]2021/07/11(日) 06:02:14.00ID:hWTq5H0y0
急ブレーキかけておいてなにをいう。
国はうそつきばかり。

53ピューマ(北海道) [US]2021/07/11(日) 06:04:05.61ID:JIYfLCuZ0
>>29
マイナンバー自体は、日本国民全員が持ってるはずだが?

54ピューマ(北海道) [US]2021/07/11(日) 06:05:35.24ID:JIYfLCuZ0
>>26
いろいろ違う

とりあえず、打たないと海外に行けない

55ボルネオヤマネコ(千葉県) [JP]2021/07/11(日) 06:25:06.50ID:YQpWJUfS0
>>46
最適化 というのは
官僚・役所が 国民に不利なことを強いる時に
「悪化」とかいう言葉を使うと反発 非難GOGOになるから使う“お役所言葉”

56シャム(ジパング) [US]2021/07/11(日) 06:27:24.97ID:CEnz71qZ0
ワクチン確保→システム構築→打ち手→ワクチン不足

次々と2週間規模で改善していくな

57ピューマ(北海道) [US]2021/07/11(日) 06:34:08.10ID:JIYfLCuZ0
>>56
北海道は「早くて」今月14日から64歳以下に順次接種券を発送

だから、実際に打てるのは五輪が終わってからが大半だな

58シャム(ジパング) [US]2021/07/11(日) 06:47:04.05ID:CEnz71qZ0
観光地なのに
初動の高齢者接種に
やる気がなかったからだろう
高齢者が適当に接種しなければ、次のステージに上がれない

政府は
9月末まで、3億回分は暫定なんだから
配布後、2週間目から
基礎疾患→
60〜64→
40〜59→
39以下
と3〜4週間で回るんじゃないの?
職域は止めている訳だから

59ピューマ(北海道) [US]2021/07/11(日) 06:48:00.55ID:JIYfLCuZ0
>>58
北海道は16歳〜64歳一括

60カラカル(愛知県) [ニダ]2021/07/11(日) 06:51:32.36ID:VPEUsCR60
職域でファイザー自治体の大規模摂取だとモデルナらしいんだけど選択出来るとなるとどちらが良いんだ?時期はほぼ同じ

61シャム(ジパング) [US]2021/07/11(日) 06:53:09.97ID:CEnz71qZ0
まあ
このやり方じゃ足らないわな
まあ
頑張ってくれ

62マーブルキャット(福岡県) [CN]2021/07/11(日) 06:55:48.30ID:eO1RQRd50
>>57
自治体のホームページを、細かくチェックしたほうがええよ。
政府の方針がぶれまくるから、自治体のスケジュールがもすぐ変わる。
俺も毎日2回ぐらいチェックしてたた。前日の19時ごろに受付の前倒し情報がでて、当日の12時を待って、予約を入れた。わずか3時間で8割ぐらい埋まってた。
お宝チケットゲットする要領やな。

63ピューマ(ジパング) [ニダ]2021/07/11(日) 07:01:13.64ID:36oNEMCl0
メーカーに供給を遅延されるようじゃ、承認を2ヶ月早めたとしても無意味だったか。まあ巡り合わせということで。

64シャム(ジパング) [US]2021/07/11(日) 07:06:19.56ID:CEnz71qZ0
ワクチンパスポート郵送された時に
説明書きも添えてあるだろう
多分、それが決定事項だよ

65バリニーズ(兵庫県) [US]2021/07/11(日) 07:09:00.77ID:WP85MhGH0
5Gに繋がる酸化グラフェン入りワクチン?

66ボルネオヤマネコ(千葉県) [JP]2021/07/11(日) 07:21:42.83ID:YQpWJUfS0
5つの事を実施すれば ペースを落とさずにワクチン接種加速キープは可能。
もちろん各自治体が希望する量を全て得られる訳ではないが。

・4月に接種券を配ってるのに未だに能動的に予約すら入れてない高齢者の為にワクチンの「取り置き」をするのは止める。
具体的には、高齢者の少なくとも1回目接種が8割 接種完了が6割の両方を超えた時点で
7月までに高齢者全員の接種完了の絶対必達目標を放棄する。
但し7月中に輸入されたワクチンは、7月中に新たに予約を入れてきた高齢者分に最優先で充当する。
・池袋大谷クリニックが主張してるように、A市に居住してる者が B市に在る かかりつけ医で接種した場合に A市で必要なワクチンのダブリ不要分を早急に把握し、供給調整する。
・職域接種で、過剰申請してる事業者や団体から供給削減する。
特に大韓航空みたいな外国企業で接種対象を拡張させた所へのワクチン供給を止める。
・モデルナで職域接種実施済者分の、居住自治体でのファイザーのダブリ不要分を早急に把握する為に、VRS以外の連絡・報告方法を決め運用し 自治体側への供給を止める。
職域接種実施者が接種者から 接種券を回収してからVRS入力後に 自治体への供給調整を始めるとか、遅延に繋がるやり方は絶対にヤメる。
・個別接種分のVRS入力をしてないと言い訳する大阪市や明石市みたいな自治体へは、厚労省など国は入力促進の為のカネと人の支援はする。
でも それを受け容れない事によるワクチン供給減に対しては自治体の要望を一切聞かない 。

67スナネコ(千葉県) [US]2021/07/11(日) 07:28:31.96ID:ez2huOC50
これで感染拡大しやすい都市部に重点的にワクチン届くようになるの?

68ラガマフィン(神奈川県) [EU]2021/07/11(日) 07:44:18.74ID:4y0OrT800
>>3
射つのが人間の証明

69チーター(福島県) [US]2021/07/11(日) 07:44:46.32ID:4ghQT70T0
>>32
二回目接種分を自動的に確保してんじゃ無いかね?
毎週1000万回分位は輸入されてくるはずなんでトコロテン方式でやれば間に合うはずなんだが、確証が持てないてことで自治体が懐に抱えてる。

まあ欧米の需給で出荷数が変動するからなんとも言えないけど。

70キジ白(東京都) [ニダ]2021/07/11(日) 07:47:29.89ID:CviiCxAJ0
接種率なんてせいぜい6割なんだから9月になったら打つやつほとんどいなくなるだろ
コロナ出てない地方なんて後回しで良いんだよ

71ギコ(SB-Android) [US]2021/07/11(日) 07:48:28.69ID:ea7t7DGx0
首都圏や大阪辺りをまず優先しなかったのか 総花主義で本当にアホな政府 旧日本軍から全く変わらない

72ピューマ(ジパング) [ニダ]2021/07/11(日) 07:54:15.54ID:36oNEMCl0
ファイザーは改良後の保存期限が1カ月でしょ。2回分取った所って、そろそろ期限切れでコンセントが抜けた事にして廃棄すると思うわ。

73ボルネオヤマネコ(愛媛県) [IT]2021/07/11(日) 07:57:55.54ID:FL06paJT0
>>71
供給量に対するワクチン接種率、1位は宮崎 最下位は大阪
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4310254.html
 政府は、新型コロナウイルスのワクチンの供給量に対する都道府県別の接種率の上位と下位を明らかにしました。1位は宮崎県、最下位は大阪府となっています。

 「(ワクチン対供給接種率)下位の3都道府県は大阪府45.5%、東京都45.8%、北海道46.2%となっております」(内閣府・藤井比早之副大臣)

 政府はきょう、新型コロナワクチンの供給量に対する都道府県別の接種率について上位と下位を明らかにしました。これはあくまで「供給量に対する接種率」ですが、政府は下位の自治体では供給したワクチンが在庫として地域内で偏在している傾向があるのではとみています。

 自治体からはワクチンの供給不足を不安視する声が上がっているため、政府はワクチンの有効活用を促すなど状況の改善を急ぎたい考えです。

74ギコ(SB-Android) [US]2021/07/11(日) 08:00:13.85ID:ea7t7DGx0
>>73
人口が多いからだろ

75スフィンクス(SB-iPhone) [ニダ]2021/07/11(日) 08:00:56.92ID:O1htDxzC0
>>73
どう考えても都市圏を優先すべきなのにこういう時だけ左翼国家丸出しの平等主義だな

地方の票が気になるともいうか

76ギコ(SB-Android) [US]2021/07/11(日) 08:05:10.24ID:ea7t7DGx0
まずは都市圏を優先して職域接種を進めていけばもっと早くコロナ感染者数を抑えることができた
医師など人手が足りなければ他県からも調達すれば良かった オリンピック無観客とか禁酒とか愚策をしなくてもよかっただろう 

77ボルネオヤマネコ(千葉県) [US]2021/07/11(日) 08:05:18.01ID:0c7v4gpl0
大都市優遇したら今度は地方軽視と言われるに決まってる

78ギコ(SB-Android) [US]2021/07/11(日) 08:06:03.73ID:ea7t7DGx0
>>77
それがアホ

79ピューマ(ジパング) [ニダ]2021/07/11(日) 08:10:10.90ID:36oNEMCl0
>>73
都市を優先しろ、に対して「供給量に対する消化率の低さ」を提示しているのを理解出来ない馬鹿レスが付いてるな。Q兵衛5千円の時から反政府にはサラリーマンが居ないと思っていたが、やはりな。

80スフィンクス(SB-iPhone) [ニダ]2021/07/11(日) 08:11:25.94ID:O1htDxzC0
>>79
優先する、というのは接種体制含めての話なのに理解できない馬鹿

ワクチンの供給量はVRSの実績におうじてのものということもわかってないだろうね

81ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [RU]2021/07/11(日) 08:15:08.32ID:3pN4nFCv0
>>47
妄想憶測でイラつくとは、生きにくさを感じた事ないですか?

82ソマリ(兵庫県) [US]2021/07/11(日) 08:16:44.10ID:2NoAG72N0
ワクチンをうちたくないという人が
それなりの数いるんだから
その人たちを把握して
その分のワクチンは配送しなくても良いし
買わなくて良いんだよな

83スペインオオヤマネコ(光) [US]2021/07/11(日) 08:20:57.12ID:LjFo//fq0
>>58
自治体によって違うので文句言うなら自治体

84シャム(ジパング) [US]2021/07/11(日) 08:21:14.59ID:CEnz71qZ0
北海道は
北海道新聞がね〜

85ボルネオヤマネコ(愛知県) [US]2021/07/11(日) 08:23:15.75ID:g+89IcHk0
ま〜相も変わらずワク○ン打たせ隊の工作員アルバイトがわんさか、わんさか、沸いてワロタ
!wwwwww
ワク○ン打たせ隊の工作員アルバイトの蛆虫らよ!お前らに一言言ってやる!
絶対安全なら、製薬会社や厚生労働省が宣言を
すれば良い話。直接責任が無い奴らが気軽に、
都合の良い報道やデータを持ち出してSNS等で
安全と連呼したり、懐疑的な人たちにレッテル
貼って言論弾圧しようとしたりするのは異常だ。

製薬会社や厚生労働省にに言えよ。妊婦も含めて
絶対安全と宣言をしろと。製薬会社の責任免除を
取り消して、既存ワクチンと同じ責任を負わせろと。

懐疑的な人たちを叩こうとするんじゃない。
相手が違うだろ!!
ワク○ン打たせ隊の工作員アルバイトらよ!

bhfdd

86メインクーン(光) [US]2021/07/11(日) 08:24:53.31ID:FzLMIhQn0
足りないんじゃないのかよどっちだよ

87スペインオオヤマネコ(東京都) [ニダ]2021/07/11(日) 08:25:54.15ID:tVqqRWk20
>>3
それを論じても全く意味がない

88ボルネオヤマネコ(千葉県) [JP]2021/07/11(日) 08:38:54.18ID:YQpWJUfS0
>>76
地方(と言っても新幹線も走ってない様な県 沖縄を除く)で感染者少ないのは
インド株の持ち込みが殆どない以外に
医療従事者はもちろん
若くても
高齢者・介護施設 職員
小中学校教員
警察 消防
役所の公務員
とかクラスターになりやすい所は もう打ち終わってるからじゃね?

東京圏みたいに 満員電車での移動もないし、とにかく土地が安いから
飲食店にせよ、スーパーにせよ営業面積が広くて換気が良いな。 というより客自体が少なく密が殆どない。

89ジャガー(静岡県) [US]2021/07/11(日) 08:41:52.17ID:AGW6idbZ0
自治体の接種スピードが早いと混乱するという
国のお粗末さ

90ソマリ(庭) [TW]2021/07/11(日) 08:42:53.00ID:CNH1U/G90?PLT(15072)

明後日打つが二回目が6週間後なんだよなあ

91クロアシネコ(北海道) [US]2021/07/11(日) 08:47:50.17ID:VGMTLJbw0
職域接種を何の制限もなくやらせるから足らんくなったんだろ

92猫又(千葉県) [CN]2021/07/11(日) 09:19:45.76ID:M0oaF9Wn0
来月からwww

93スナネコ(東京都) [CA]2021/07/11(日) 09:22:47.02ID:bGVpY79u0
俺は今月末1回目の接種になった

94クロアシネコ(福島県) [IN]2021/07/11(日) 09:23:19.66ID:bcQouLgJ0
>>3
母さん、僕のあのワクチン、どうしたんでせうね?
ええ、夏、碓氷から霧積へいく道で、谷底へ落としたあのワクチンですよ

95スペインオオヤマネコ(SB-iPhone) [CN]2021/07/11(日) 09:25:36.59ID:uYhenU8A0
こんなときのためのマイナンバーなのにね
こんなときに使わないから、マイナンバーなんかイラネって国民が思うんだよ

96ジャングルキャット(大阪府) [US]2021/07/11(日) 09:30:57.58ID:Xj73COew0
10マンばら撒く時にマイナンバーカード発行を条件にすればよかったのに

97ピューマ(ジパング) [JP]2021/07/11(日) 09:33:28.62ID:+ikmyxnc0
始めからやれよ無能ハゲ

98ジャパニーズボブテイル(富山県) [GB]2021/07/11(日) 09:52:56.14ID:9CkL6O/c0
職域接種、自衛隊接種、地区外かかりつけ接種をマイナンバー必携にすれば良かったのに
国は当然、マイナンバーと接種券番号紐づけて管理しているだろうから、地区外接種も把握できるし、2重予約や不法滞在者も排除出来るのに

99オセロット(SB-Android) [US]2021/07/11(日) 10:11:58.92ID:9/yoEUVW0
最適化って?パソコンじゃないんだから
そもそも、在庫ねーんだろ?

100茶トラ(神奈川県) [US]2021/07/11(日) 10:23:29.89ID:TYPn/rSP0
ここは政府がさばを読んで「供給予定量」を自治体に示すしかない
ミスったら腹切りものだが自治体に安心させて接種を推進する方が良い

101メインクーン(東京都) [JP]2021/07/11(日) 10:36:13.99ID:/ymN71sw0
>>32
わかるこれがあると思ったから俺も悩んだ
でも逆にキャンセルが出て自治体のが先に受けられることになったわ絶対悩む人いると思う

102ラグドール(埼玉県) [US]2021/07/11(日) 10:52:03.51ID:B3BKqV4e0
個別接種(かかりつけ医)を医院やクリニックの所在地自治体以外の人に接種すると
ワクチンは所在自治体で消化した事にならないそうな
豊島区のスキン眼鏡クリニックで通院治療してる玉民が接種しても豊島区民じゃないからカウントしない、できない。
よって豊島区の再配分は少なくなってると。

103ピューマ(ジパング) [ニダ]2021/07/11(日) 11:09:06.22ID:36oNEMCl0
>>102
国のホムペに他自治体接種申請フォームが有るんだけど、取り扱い不可の自治体だらけなんだよね。根本的に地方分権をやめて統一しないといけないけど、政府が個人のなまデータ持つと言うと暴動が起きるのよね。

104スコティッシュフォールド(ジパング) [ニダ]2021/07/11(日) 11:28:28.82ID:wSMvddq40
最適化という名の急減速

105スコティッシュフォールド(ジパング) [ニダ]2021/07/11(日) 11:28:52.01ID:wSMvddq40
早く打たないとワクチンそのものが枯渇する

106ジョフロイネコ(東京都) [US]2021/07/11(日) 11:35:45.92ID:ZHlBQPkd0
>>91
コレな
本来はキチンと社員を管理できる都心の大企業のみを対象としたはずが
田舎やら中小の寄せ集めやら炊き出しwやらで収集がつかなくなった
挙句ドタキャン、無断キャンセルが出て廃棄廃棄だったり対象外の人にも接種したりしてる
免疫がより効果が高まると思ってと言って地元と職域両方で受けた強者まで出る

107(大阪府) [IT]2021/07/11(日) 11:43:28.94ID:13Y4scC90
>>3
大阪市とか明石市みたいに
VRSサボってたから消えたように見える

108(大阪府) [IT]2021/07/11(日) 11:44:42.82ID:13Y4scC90
>>106
間違いでは無いかもな

ファイザーとモデルナのちゃんぽん
しかも4回摂取

身体さえ耐えればデルタ株も余裕かも

109シャルトリュー(奈良県) [CN]2021/07/11(日) 11:48:48.56ID:6ymNQPR80
>>17
元々自分の枠だ
取り返して何が悪い

110コーニッシュレック(茸) [US]2021/07/11(日) 12:40:21.23ID:5F+/6azO0
>>78
アホって言っても
マスゴミや野盗やパヨちんは
スガガー連呼してるやん

111ジャガランディ(ジパング) [US]2021/07/11(日) 13:53:32.99ID:35BeAe890
職域接種は企業や職種による選別中なんだろ
政治力のない企業にはまわってこない

112ラグドール(埼玉県) [US]2021/07/11(日) 13:55:08.63ID:B3BKqV4e0
1度感染した人はmRNAを1階で十分な効果が出るとか

113キジトラ(ジパング) [KR]2021/07/11(日) 20:30:29.49ID:tYqGftCP0
1000人
寄せ集めたら商工会クラスでも打てた

114白黒(神奈川県) [US]2021/07/11(日) 22:29:39.05ID:WS5kmnx80
>>113
ああ、抽選に漏れるていうのは1箱分募集するからか。

115白黒(神奈川県) [IT]2021/07/12(月) 00:43:18.67ID:mmM3KZLE0
「攻撃するために質問する人」が職場にいると何が起きるか
http://dkwop.darkworlds.org/abb/5s7fVyI/0678732261.html

明晰ではあるが、会社に文句ばかり言っていた人の話。
http://dkwop.darkworlds.org/5GXH2mQ/8264176943.html
1hi6Wp2 K1IK6dP7

116三毛(茸) [CN]2021/07/12(月) 15:04:18.10ID:1P7133zn0
自治体でもちゃんとVRS入力して足りなくなる根拠示してるところは今月からモデルナ供給してたりする
マジで自治体が有能か無能かの違いが出てる

117ベンガルヤマネコ(愛知県) [ニダ]2021/07/12(月) 15:07:39.55ID:uVEkmj0X0
このシステムをすんなり運用できない田舎時自治体が大量にワクチン隠し持ってそうだけどね・・。
全部お役人派遣してアナログで在庫チェックさせるべきだわ。で田舎からはワクチン取り上げたら
いいんじゃないの?

118縞三毛(光) [RO]2021/07/12(月) 15:17:27.81ID:y5bGSrIQ0
あのなあ、戦争で撃った弾が全部敵に当たると思うか?コロナは総力戦だ。しかも時間が限られている。こういう時は物量作戦だ。手持ちの手順でとにかくどんどん進めて、できるところから既成事実を作って広げていく以外勝ち目はない。無駄や失敗にかまっている場合ではない。変に小賢しい知恵を巡らすと停滞して負ける。コロナはアメリカに向いてるな。

119キジトラ(愛媛県) [CA]2021/07/12(月) 15:37:07.59ID:gySL7HlW0
>>107
接種券読み取りがあまりにもボロ過ぎて何回も失敗するんだよ

120キジトラ(愛媛県) [CA]2021/07/12(月) 15:41:20.55ID:gySL7HlW0
>>3
そりゃ2回目接種のために在庫しておく必要あるだろ?

121オセロット(茨城県) [ニダ]2021/07/12(月) 23:51:26.62ID:cslwBdge0
ツイッターで自治体の機材担当が話してるのがあって、OCRの一万円代のがリトライ大杉で定価5万円のを入れたら、スムーズすぎて担当者が涙目で喜んでるってカキコに、うちも一万円代のが同じ情況で変えたら断然良くなったとか、うちも変えるように交渉したいんで物を教えてくれって会話してた。

122アメリカンボブテイル(大阪府) [US]2021/07/12(月) 23:59:59.08ID:4cxfFzkG0
わくちん セッ!シュッ!シュッ!

123ジャガーネコ(埼玉県) [ZA]2021/07/13(火) 00:03:53.51ID:xiWyR0Fx0
在庫を多数抱えている自治体ってどこ?福島県?福島県とか和歌山県は接種者が
終了するんだろ?だったら他の都道府県に回すことはできないの?

124ロシアンブルー(静岡県) [US]2021/07/13(火) 00:05:47.07ID:t8PrhGQu0
接種券すら未定な我が自治体

125シャム(神奈川県) [US]2021/07/13(火) 00:28:14.67ID:SXv80uEb0
急ぐつもりはなかったがちょうど次の週末予約開始だったわ
40代だから年末くらいと思ってたら意外と早かった
予約競争も最近聞かないから順調なのかね

126バーマン(埼玉県) [US]2021/07/13(火) 05:36:29.96ID:fPtuoDvF0
>>106
今でこそやりすぎだとか言われているが、2ヶ月前まで打ち手が足りないとか騒いでいたから、こんなに増えるのは想定外なんだろ

127ターキッシュアンゴラ(ジパング) [US]2021/07/13(火) 05:59:52.23ID:+R7Lg9LW0
医療機関がいかに余裕があるかわかるな
比較的安全で金になるところには関わる開業医、そうでないところは関わろうともしない
職域接種の問診の医者はでっぷり太ったオッサン医者だった

128ラガマフィン(茸) [CN]2021/07/13(火) 06:06:49.24ID:wt8M4a9B0
大規模接種延長しろ
自治体は信用ならない

129ターキッシュアンゴラ(ジパング) [US]2021/07/13(火) 06:10:15.25ID:+R7Lg9LW0
職域接種は無職の連中の想定以上に進んでるよ
うちは従業員の家族も打ちたい人は言ってくれと言われたわ

130ユキヒョウ(東京都) [CH]2021/07/13(火) 06:11:05.40ID:OBuKDGbR0
>>3
シウマイ弁当

131オリエンタル(光) [US]2021/07/13(火) 06:11:33.13ID:tESH/aKN0
>>129
そうそう、職域接種もかなり進んでいて、そこは計画通り終わる

132ジャングルキャット(愛知県) [US]2021/07/13(火) 06:14:15.30ID:isKd+/QO0
ワクチン打たせ隊のアルバイト工作員の糞野郎共!

絶対安全なら、製薬会社や厚生労働省が宣言を
すれば良い話。直接責任が無い奴らが気軽に、
都合の良い報道やデータを持ち出してSNS等で
安全と連呼したり、懐疑的な人たちにレッテル
貼って言論弾圧しようとしたりするのは異常だ。

製薬会社や厚生労働省にに言えよ。妊婦も含めて
絶対安全と宣言をしろと。製薬会社の責任免除を
取り消して、既存ワクチンと同じ責任を負わせろと。

懐疑的な人たちを叩こうとするんじゃない。


hgfgff

133コラット(大阪府) [KR]2021/07/13(火) 08:16:37.09ID:HjnMfmDe0
>>127
医者の余裕は、体型より乗ってる車とかに出るぞ
平日の接種に出てくるようなデブはただの不摂生な暇人かも

134縞三毛(東京都) [US]2021/07/13(火) 12:34:18.15ID:PXfsgLrf0
>>130
高級カツカレーのことも思い出してあげて!

135茶トラ(愛媛県) [CA]2021/07/13(火) 12:35:43.04ID:lnc5RlYK0
>>129
必要以上にワクチンを確保してたのか
そのせいで職域接種を中止しなければいけなくなった企業や団体がたくさん

136スノーシュー(ジパング) [ニダ]2021/07/13(火) 13:42:30.59ID:NxBU7JHN0
>>135
職域接種中止になったのは後回しでもいいような職種まで大量に申し込みしたからでないの
うちは五輪会場に近い外資系ホテルのテナントでホテルからの職域接種の誘いだから優先されてるとは思う

137コラット(東京都) [GB]2021/07/13(火) 13:48:19.42ID:Ng8JIwdq0
>>127
俺の住んでる自治体にある某私鉄系列の病院
自治体の接種には余裕がないと非協力的だったのに
会社の職域接種ではグループ何万人もの接種をその病院で速攻開始

138ボルネオウンピョウ(SB-iPhone) [ニダ]2021/07/13(火) 14:00:27.70ID:AuGMQkqm0
産廃を不法に処理せず埋めまくって人災起こした日本じゃ人のこと笑えんわ

139(茸) [US]2021/07/13(火) 16:10:47.31ID:7jkwjmy80
>>18
ほんとに医師会にはがっかりだ

140ユキヒョウ(東京都) [US]2021/07/13(火) 16:14:33.37ID:Bii37Cvf0
>>135
ガチ大手は家族の分ないからな
ここだけの話イオンが遅れてるらしいじゃん
家族の分ありますとか言ってるところにまでやらすからやで

141(茸) [US]2021/07/13(火) 16:14:40.97ID:7jkwjmy80
とにかく記録もしないくせに要求する奴らにうんざり
国民が安心しないだろどんだけ進んだかわからないとさ

142ライオン(東京都) [CN]2021/07/13(火) 16:25:52.21ID:S3+c2yyk0
どこの県に何時どれだけワクチンを渡したかグラフか表でも出した方がいいんじゃね
ネックになってるのはどこか把握し易いと思う

143ボルネオヤマネコ(茸) [US]2021/07/13(火) 16:26:24.32ID:GMEH+0jy0
>>96
それやろうとしたら各方面からフルボッコにされてたやん

144サビイロネコ(岡山県) [DE]2021/07/13(火) 16:28:07.14ID:lGO0dIpn0
都市部を優先はわかるけど今の体たらくじゃ在庫だけたまってなかなか終わらないってなってた可能性があろだろう
しかもイスラエルやイギリスを見ても感染拡大は止まらない可能性もあるし重症化防止は悪くなかった気がする

145ジョフロイネコ(東京都) [CN]2021/07/13(火) 16:37:23.74ID:1kFWVYQW0
もういいよ
終わったんだ

無観客

146ピューマ(チリ共和国) [JP]2021/07/13(火) 17:06:10.35ID:+6RdS1rE0
すっげー大行列らしいな
ワクチン接種

空いてからでいいわ

147アンデスネコ(大分県) [MX]2021/07/13(火) 17:11:04.47ID:GlWCj1a50
打たないから関係ないわ。
製薬会社が「責任免除をやめる。責任は自分たち
で取る!」って言ったら、接種を考えるさ( ´Д`)y━・~~

148ピクシーボブ(ジパング) [US]2021/07/13(火) 17:18:55.66ID:MEydCwAr0
>>26
マスクや居酒屋イジメと同じだな

149ジャガー(ジパング) [NL]2021/07/13(火) 17:23:25.84ID:pbdOvYS20
バカ左翼のコンセント引っこ抜き隊が泣きながら↓

150スミロドン(福岡県) [CN]2021/07/13(火) 17:27:51.94ID:Zr90fl1e0
今日1回目をうってきた


lud20220104011743
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1625933615/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「日本政府、自治体へのワクチン供給を最適化 さらに接種加速へ [135853815]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
日本政府配布のワクチン接種記録タブレット、「ポンコツ過ぎる」と使わない自治体が続出www
途上国のワクチン接種加速へ 日本の支援第二弾を発表
日本政府、ワクチン四回目は高齢者のみ接種へ [455830913]
日本政府、ファイザーと9月までに5000万回分のワクチン追加供給を契約
日本政府、今秋以降はワクチン接種済みを条件に旅行や会食、大規模ライブイベントを解禁へ [455830913]
枝野代表「日本はワクチン確保に失敗した 接種も自治体に丸投げするな」
日本政府、「GOTO自粛」を呼びかけ、年末年始に向け勝手に再開しようとする自治体が相次ぐ [422186189]
政府が2ヶ月で作ったワクチン接種読取装置、ゴミすぎて各自治体から批判殺到www これがJAPのITか…
日本政府、ミサイルを想定した避難訓練の実施を地方自治体に要請 やる意味あるのか [無断転載禁止]
日本政府、中国にビビる w「(尖閣の字名変更)政府としてコメント控える。自治体が勝手にやったこと」
日本政府、韓国製の注射器8000万本を購入へ…コロナワクチン接種に使用
日本政府 『俺らだってやることやってんだヨ!』 政府、ワクチン6000万人分 米製薬会社と供給合意
日本政府「日本国内のワクチン接種による死者は存在しないものとする!」 [828293379]
日本政府への供給で合意したアストラゼネカ、ワクチン9千万回分を国内生産へ  パヨク「チッ」
日本政府ワクチン分科会、ワクチン接種中止を検討 [422186189]
日本政府が重要発表「ワクチン接種履歴が誤入力だらけでグチャグチャだわ」 [422186189]
日本政府が3回目のコロナワクチン接種を検討 2回目でも死ぬほどキツいのに3回目とかどうなるの? [828293379]
【ワロタw】 日本政府さん、ワクチンの繰り返し接種でマウスがバタバタ死んでる事を隠蔽www [565421181]
ファイザー「基礎疾患ある人はワクチン接種やめて」日本政府「基礎疾患あるなら打て!」どっち信じる? [865917794]
【毎日新聞】朝鮮学校を巡る状況は厳しい 日本政府は高校無償化から除外し、補助金を取りやめた自治体もある コリアンの学ぶ権利に影響 [無断転載禁止]
海外「ワクチン接種後は7日安静」日本政府「当日だけでOK」中日「了解」木下雄介「ぐえー死んだンゴ」 [296138258]
ワクチン接種、皇室を優先せず 日本政府
【正論】日本政府「民間対象でワクチン接種を始めるが、正社員だけを対象。非正規は除外」
日本政府「ワクチンは2回接種するが、同じ銘柄の指定はできない。運任せ」ファイザーとモルデナ
「ワクチン接種やめろ」「殺すぞ」 自治体への脅迫電話、なんと「海外」からも来ていた
韓国政府、ワクチン接種開始まだ不透明 「日本に行って接種する」のコメント相次ぐ
山田宏(杉並区) 自治体備蓄のマスクなど、地域の医療機関・介護施設等への優先供給を求める→政府決定
日本政府「コロナとインフルエンザのワクチン、同時接種も可能ですよ」 [329591784] (157)
立憲民主党、政府の3回目ワクチン接種が遅すぎると批判!加速を要求へ [271912485]
日本のワクチン接種、とんでもないスピードに加速wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本+25129 勢いを更に加速させて急増 ワクチン1億回も接種したのに何故…? [828293379]
日本から都市が消える… 「40年に消滅する都市」に挙がった713自治体で人口減が加速中
日本国政府 「なぜこんなに犠牲者が出たのか。政府の呼び掛けに自治体がどう反応したか検証する」
日本+25129 勢いを更に加速させて急増 ワクチン1億回も接種したのに何故…?★2 [828293379]
【速報】日本政府、ベトナムへのワクチン提供を発表 インドネシア、タイ、フィリピン、マレーシアにも
日本 ワクチン接種証明書を発行へ 既に政府高官は仮運用中
日本政府、アベノミクス加速のため事業規模26兆円の経済対策を閣議決定!財源は借金
日本政府、韓国に対し制裁を発動する方針固める 関税引き上げ、日本製品の供給停止、ビザ発給制限など
VRS(ワクチン接種記録)の入力をサボってた自治体、無事ワクチン配分量を減らされる [135853815]
日本政府、ワクチン輸出規制されたと発表、あと飲食店への給付金を上乗せ
自民下村氏「自治体によっては医療関係者の協力が足りずワクチン接種は来年までかかる」
【朗報】 多くの自治体で政治家や役人がルールを無視してコロナワクチン先行接種!!
大規模接種予約システム、正しい番号でもワクチン予約できず 「自治体超えて5000以上の番号重複」
高齢者向けワクチン、来週末までに1900万回分を配送 有能な自治体ほど早く接種が進むことになる
チケットぴあ、ワクチン接種予約システムを自治体向けに提供へ 利用料は予約1件につき1000円程度から
日本「コロナワクチン予約システムの全国共通化が必要かもしれない。自治体毎に作ると国民が混乱する」
河野太郎ワクチン担当相「ワクチン接種遅い自治体は配送1クール飛ばすぞ!(゚Д゚)ゴルァ!! 宇都宮!お前だ」
日本政府、ワクチン3回目を前倒し [422186189]
日本政府、明治製菓のサル痘ワクチンを緊急承認 [422186189]
日本政府、ワクチン追加調達せず 「全く打てていない国もある」 [422186189]
日本政府、ワクチン感染者の自宅待機を決定、海外からのオミクロン殺到を想定 [422186189]
日本政府「来月にはマスク6億枚供給可能となるよう増産を働きかけている」 転売ヤー死亡へ
日本政府の台湾へのワクチン支援、譲渡できない契約だったwww 中国政府「目的は達成できない」
ワクチン「打ち手」 救急救命士と臨床検査技師も認める方向 数万人確保で接種さらに加速へ
【速報】日本政府、台湾に続きベトナムにもワクチン提供へ 中国を牽制か
【速報】日本政府、ワクチン不正予約に対し法的措置の可能性を表明www
【六四天安門】日本政府、JAL(JL809)定期便で本日6/4に台湾にワクチンをお届け
【速報】日本政府、コロナワクチン「1瓶当たり7回打てる」インスリン用注射器使用を容認
トヨタ、中国企業と連携し燃料電池車(FCV)の普及を加速。日本政府金出さないからな [971283288]
日本政府、台湾などにワクチン100万回分を追加提供 東南アジアや太平洋島嶼国にも1100万回分
日本政府がサムスンに半導体素材を半年分供給許可 現在の3ヶ月分を合わせて9ヶ月分を確保
【緊急朗報】日本政府 台湾にワクチン提供へ
政府「日本は世界トップクラスの超高級ホテルが少なすぎ。これからガンガン新設する」 観光立国加速へ
【独自】ワクチン6000万人分で合意、米製薬企業と日本政府
政府、新型コロナワクチンの接種体制構築を急ぐ 2月下旬に医療従事者、3月下旬に高齢者に接種開始
18:14:28 up 19 days, 19:18, 0 users, load average: 9.03, 23.72, 34.40

in 0.3684229850769 sec @0.3684229850769@0b7 on 020208