スマホを手に市バスを運転し乗用車に追突 名古屋市交通局は「警察の捜査中で詳細は明らかにできない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f02488cb1641ddc8a462065518bbb72765e9fa5e
市バスの運転手が「ながらスマホ」。追突事故を起こしていたことがわかりました。
名古屋市交通局によりますと、7月12日午後6時45分頃、南区弥次ヱ1丁目の交差点で、鳴尾車庫発神宮東門行きの市バスが青信号になって発進したところ、前の乗用車に追突しました。
乗客3人にけがはありませんでしたが、乗用車を運転していた男性が首の痛みを訴えているということです。
事故当時、市バスの運転手は、規則で電源を切ってカバンに入れておかないといけないスマートフォンを操作していました。
名古屋市交通局は事故を発表しておらず、CBCの取材に対し、「警察の捜査中で詳細は明らかにはできない」と話しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f02488cb1641ddc8a462065518bbb72765e9fa5e
市バスの運転手が「ながらスマホ」。追突事故を起こしていたことがわかりました。
名古屋市交通局によりますと、7月12日午後6時45分頃、南区弥次ヱ1丁目の交差点で、鳴尾車庫発神宮東門行きの市バスが青信号になって発進したところ、前の乗用車に追突しました。
乗客3人にけがはありませんでしたが、乗用車を運転していた男性が首の痛みを訴えているということです。
事故当時、市バスの運転手は、規則で電源を切ってカバンに入れておかないといけないスマートフォンを操作していました。
名古屋市交通局は事故を発表しておらず、CBCの取材に対し、「警察の捜査中で詳細は明らかにはできない」と話しています。