
五輪 自転車競技で使われる都道にアスファルト散乱 警視庁
21日早朝、東京 府中市の道路にアスファルトの粒が長さおよそ20メートルにわたって散乱しているのが見つかりました。この道路は東京オリンピックの自転車ロード種目のコースになっているということで、警視庁が詳しい状況を調べています。
21日午前4時半ごろ、府中市天神町の都道にアスファルトの粒が散乱しているのを、とおりかかった人が見つけ、110番通報しました。
警視庁などによりますと、散乱したアスファルトは長さおよそ20メートル、幅3.5メートルにわたっていて、業者がおよそ5時間かけて撤去したということです。
けが人などはいませんでした。
この道路は今月24日から行われる東京オリンピックの自転車ロード種目のコースになっていて、周辺で道路工事などが行われる予定はないということです。
現場は京王線の府中駅から北東に1キロ余り離れた交差点の近くで、警視庁が詳しい状況を調べています。
道路を管理する東京都によりますと、競技への影響はないということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210721/k10013152601000.html