ダイハツ・トール、トヨタ・ルーミー、スバル・ジャスティのフルモデルチェンジが2023年頃に実施される見込み。
姉妹車種の関係にあるこれら3モデルは、いずれもダイハツで開発、生産される。
現状、ダイハツはハイブリッド車やEVといった電動車を自社生産していないが、今後の政府の脱炭素に向けた規制の内容を見れば、これから電動化に向けて急速に前進していくことは明らかである。
次期トール/ルーミー/ジャスティにハイブリッド仕様が用意されることになるだろう。
■次期ルーミーのハイブリッド化は避けられない、政府の2030年度燃費基準
政府の方針によると、2035年の段階でコンベンショナルガソリンエンジン車の新車販売が禁止されることになっており、その後はハイブリッド車、プラグインハイブリッド車、バッテリーEV、燃料電池車といった電動車のみの販売に完全移行することになる。
しかし、これより早いタイミングで訪れる2030年度の燃費基準は2016年度比で約3割の向上が求められており、その達成には低価格帯の軽自動車や小型車についても、モーターだけでの走行が可能なストロングハイブリッド車を新車販売のメインにしていく必要がある。
例えば、ルーミーのライバル車種であるスズキ・ソリオにはハイブリッドモデルがあるが、これはコストを抑えたマイルドハイブリッド車であるため2030年度基準では十分な燃費性能とは言えない。ストロングハイブリッドは大容量バッテリーと高出力モーターなどが必要なため車両価格が大幅アップすることが避けられない。ダイハツのようにトヨタからの技術協力が可能であっても商品化が難しかった。
それでも、将来の具体的な規制が差し迫った中では、そのようは言い訳は通用しない。ダイハツのモデルは軽自動車を含めてハイブリッド化していくことになる。
■ルーミーはフルモデルチェンジでDNGAプラットフォームを採用
(続きあり)
https://car-research.jp/roomy/sales.html
ルーミーが売れてるのは安いから
プアマンズノアなんだよ
それがハイブリッド化して値段が上がれば誰も買えなくなるぞ
そしてみんなNBOXを買うわけだ そんな先の事記事にしてもなぁw
次期型はターボ捨てちゃうのか
凄いよなたった数年ででっち上げた車がトヨタパワーでこんなに売れるんだもん
ヤリスに載ったテンゴのTHSはめっちゃ搭載モデル増殖しそうな勢いだな
そして、燃費の豊田無双が始まるのか
めちゃくちゃ燃費良いんだよな
軽ハイトは横風に弱く、高速道路での利用には向いてない
台風が来たときは駐車してても横転しやすい
これのフロントバンパーヤバイな
代車でこれだったんだけど
ディーラーから出て見えなくなったところでお構い掘ったらベッコリ凹んだ
うちに帰ってドライヤーで暖めながら裏から押したら戻ったわ
アクアですら坂で結構踏まないとなのに、ルーミーだと更にそんな感じ?
24(福岡県) [GB]2021/07/22(木) 22:05:21.00
しかしネーミングセンスが無いなぁ
まあ、軽トールワゴンの普通車版なんだよね、これ。
キューブなんてのもあったけど、違いは後席電動スライドドア。
普通車はヒットすると海外にも売って、そのせいで大型化して、日本では売れなくなる。
まあ、これは軽ワゴンの輸出用ともいえるね。
ぺらっぺらの軽じゃ安全基準ではじかれる。
日本でも、敢えて「軽」じゃなくていいけど、軽ワゴンの使い勝手がいいという層もいる。
トヨタ、スバルにもOEMされる小型モデルだから大きくできない。
大きくならないからいつもの車庫に入る。
だから売れ続ける。
極めて明快なモデル。
>>22
アクアからルーミーに乗り換えた友達が後悔してる
ベタ踏みしないと走らないって マイルドハイブリットのメリットってアイドルストップの再始動時のキュルキュル音が無くなることくらいだよな
よくわからんのだがガタイに対してシャーシが勝ってると安心できる車になるような
立ってるクルマはそのへんどうなんだろう
この兄弟車とかシエンタポルテのヘタクソ率高すぎて怖いわ何故かイキリ倒してるのはルーミーばかり
ソリオとかルミタンとか
この辺のAセグトールワゴンは完全にファミリーカーの主役になった感あるな
トヨタがヤリスベースで作ったほうが早くね?
値段は数十万円以上上がるだろけど
100キロ以上出すとピョコピョコし出してすげー怖い
コレ乗るやつは人生の敗北者
車名をハイボクシャに変えた方がいい
電動スライドドア入門機
デカいサイズはいらないから興味なかったけどあるとマジで便利
ポルテでよかったのにルーミーはなんでこんなに売れてるのか
タンクの方が良かったのに何故か販売終了してて不可解
ルーミーとかタンクってどんな層が買ってるんだ?
サイズ的にはNBOXとか軽ハイトワゴンじゃあかんのか?
軽が嫌ならミニバンでええやろ
サイズもリッターも中途半端過ぎるわ
こういう車ってモデルチェンジを待ち望んでる人とかいるのか?
予算とか使い勝手とか燃費とか色とかデザインとか値引きとかで判断して買ってるだけのイメージだが
トヨタには絶対車中泊させないマンがいるよね
意地でもフルフラットにしねぇ
日本2台ゴミ中古車
スペード ミライース
アホほど弾数余ってるww
>>51
このサイズで良くて、帰省やら家族旅行も多いってファミリーじゃね?
セカンド需要だったり、ファーストでも長距離は想定してないなら軽も悪くないとは思う。 >>52
2030年から始まる電動車規制(HV可)が要因かね? >>18
トヨタが全車種全店舗販売に移行したから車種減らしのために廃止してルーミーに纏められた
その他にもノア、ヴォクシー、エスクァイアとかアルファード、ヴェルファイアも1種に纏められていく予定 >>51
子育て終わってミニバン卒業した層が買ってるんだよ この手の車こそ乗るの恥ずかしいわ。
昔で言うところの5ナンバーセダン乗りと同じ。
>>53
フルフラット対応化と
乗車中の座り心地(ヒップ形状・ランバーサポート)はトレードオフだもんなあ
フルフラット優先設計にすると乗り心地ウンコになる 昔ラウムに乗ってたけど、今見ても斬新な発想で作られててよかったけどな。
絵に描いたような四角じゃなくて、キチンとしたコンパクトカールックでスライドドアのクルマをまた作ってくれればいいのにな。
とりあえず車買うかな つっても車興味ないし
デカイ車は狭い道通り辛そうだし 子供いるからスライドドア良いな
そんな感じで買ったわ クルマオタクとは真逆な需要なんじゃない?
>>66
販売ランキング上位はそんな感じじゃない? ソリオに比べたら販売台数は圧勝してるんだから、そんなことしたらスズキが死ぬ。
それにしても、ソリオの1.5倍ぐらいのひどい実燃費なのに、なんでこんなのがい売れちゃうんだろうね。
ソリオはSエネチャージが優秀よな
走り出しの瞬間だけ上手にモーターアシストしてくれる
鈴菌のチョイブリッドはぶっちゃけクソだと想うけど
アイドルストップ中も、冷風が出るようにエバポに保冷剤入れてるのは
コストを掛けずに効果を上げる良い方法だと思った
あれ、鈴菌以外も似たような事してほしい
今んとこ中身はソリオ圧勝か。モデルチェンジでどこまで追いつけるか。
しかしブランドイメージで売れるヨタ。
Sの鈴菌印が、極端に小さく目立たないか、いっそ無くしてしまえば
5%くらい売上伸びるんじゃないかと思ってる
大人気のジムニーなんか、OPで鈴菌印のないグリル売ってて
割と装着率が高い気がする、走ってるジムニーでよく見るから
車売上ランキングでルーミーとかいう聞いたこともない車が3位に付けてたから調べたらコレだった
>>71
THS2はスプリット 方式なので、ソフト制御だけで日産と同じ動作(シリーズ)ができる。
なぜやらないかと言うと「非効率」だから。
そりゃ条件に合わせてエンジンとモーターの効率のいい方を使った方が効率がいいに決まってる。 子育て世代はスライドドアが便利だからなぁ。
激セマ駐車場でもドアの開け閉めが安全だし車格がデカすぎても不便だし。
5人乗り以上だとソリオルーミーあたりなんだよなぁ。
両手が荷物でふさがってるときに
開けって思うだけでスライドドア開くようにしてほしい
>>22
え、アクアてそんなしょぼいんか
プリウスもそんなんだったん? >>83
ハンズフリースライドドアというドアの下に足をかざすと自動で開く機能がある
なお洗車機で反応して大惨事なる模様 ルーミーって予約アンロック機能が付いてるんじゃなかった?
設定しておけば、車に戻ってきたときに自動でドアロックの解除とスライドドアオープンまでやってくれるという
>>22
乗ったことないだろ
モーターはトルクが太いから坂道ガンガン登ってくぞ 流石に加速も減速もコーナーリングもN-BOXなんかより段違いに良くてびっくり
車検時の代車でしばらく乗ったけどあまりのひどさにびっくりした。
やかましくてパワーのないエンジン、アレンジ重視で前後ともに座り心地最悪のシート、足元バタついて安定性にかける走り
売れまくってると聞いて二度びっくり。よほどトヨタディーラーの販売力が凄いのか。
今のは改良されてるのか?
>>90
大多数のユーザーは制限速度内で走る。
その範囲で走る分には充分だよ。
そうでない人は嗜好に見合ったパワーと足回りの車を買う。
代車時は我慢我慢w レンタカーで借りたら
全然ブレーキ効かなくてワロタわ
どうせライズやロッキーと同じミライースのシャーシ流用なんだろ