![](http://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif)
たった1文字のタイプミスで大量のChrome OSデバイスがログイン不可になってしまう
Chromebookに搭載されているChrome OSは、GoogleがLinuxカーネルをベースにして開発したOSであり、
自動更新によって最新の機能やセキュリティを提供しています。ところが、新たなバージョンに
「たった1文字のタイプミス」が含まれていたことにより、Chrome OSを自動更新した大量のデバイスが
ログイン不可になってしまったと報じられています。
「バージョン91.0.4472.165」にアップデートしたChrome OSデバイスにログインできなくなってしまう原因について、
海外掲示板・Redditのelitist_ferret氏というユーザーは、「たった1文字のタイプミス」が原因だと指摘しています。
elitist_ferret氏がオープンソースであるChrome OSのコードを確認したところ、以下のようなif文のコードがあったとのこと。
if (key_data_.has_value() & !key_data_->label().empty()) {
ところが、実際に記されるべきコードは以下であり、上記のコードは「value()」の後に続く「&」の数が正しいものより
1個少なくなっています。このたった1文字のタイプミスにより、Chrome OSがログイン情報を適切に復号
できなくなってしまったとみられています。
if (key_data_.has_value() && !key_data_->label().empty()) {
https://gigazine.net/news/20210726-google-typo-bricking-chrome-os/