勝因は「南シナ海問題」? フィリピン初の金メダリスト
【マニラ時事】東京五輪でフィリピン初の金メダルに輝いた重量挙げ女子のヒディリン・ディアス選手(30)について、同国重量挙げ協会のプエンテヴェラ会長が「西フィリピン海(南シナ海)の問題があったから勝てた」と発言し、話題になっている。
ディアス選手も29日の記者会見で「西フィリピン海は私たちのもの」と繰り返し、「戦争ではないけれど、国を代表して中国を倒せた」と語った。
プエンテヴェラ会長の発言は、ディアス選手が強敵の中国選手を破って金メダルを獲得した翌日の27日の取材で飛び出した。試合前に「中国には何度も打ち負かされてきた。今度はお前の番だ」とけしかけたとも明かした。
一連の発言は、政治的中立を掲げる五輪憲章とは相いれないが、国内では好意的に受け止められている。
一躍「時の人」となったディアス選手に対し、政府や企業は競うように家や賞金の寄贈を発表。同選手は30日までに、家3軒やアパート1軒のほか、総額4850万ペソ(約1億600万円)の賞金、生涯無料の航空券とガソリン代、車2台を獲得した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021073100343&g=spo これが韓国人だったら、そら来た!って嬉々として観光ガー韓国ワーって大騒ぎするんだろバカ日本
>同選手は30日までに、家3軒やアパート1軒のほか、総額4850万ペソ(約1億600万円)の賞金、生涯無料の航空券とガソリン代、車2台を獲得した。
褒賞すごくてワロタ
中国を破ってという点がポイントだね
フィリピンは中国に執拗に攻撃されてるから
・リック、・キャメロン、・バルトロミュー
世界4大ディアス
中国ってドイツとロシアと北朝鮮と韓国しか味方がいないじゃん
はじめてやったんか?ボクシングあたり強そうだけどな
>>3
選手も人間だからな
気持ちがたかぶることもあるだろう虐げられてる側なんだし >>15
化けの皮が剥がれなければアフリカ勢はみんな中国大好きだよ 別に相手ディスってるワケでもヘイトでもないしよくね?メダルおめ
政治を持ち込むなとは思うがそういうのが力になるのは理解できる
毎日のように尖閣に侵入されているこちとら他人事じゃない
>>16
とりあえず大統領がアレだから強そうに見えるんや >>1
洪水の話題逸らせれるから中共もニッコリしてそう
winwinの関係だわ こんなこと言ったらまた中国のネット民が荒らしまくるぞ
五輪の政治利用はよくないが中国の国際法を無視した所業からくるものだから理解はできる
フィリピンってリオ五輪でも銀メダル1個だけだったから喜びもひとしおだろうな。とりあえずおめでとう
中国は人類の敵
武漢コロナも武漢ウイルス研究所から出たのも確定レベルになってきた
>>50
その後の変異も培養して
散布してるんじゃないのって話あるしな。
毎回毎回都合の良い場所とタイミングで発生しすぎなんだよ 政治発言はご法度だが金取って塞いでた感情が全面に出てしまったんだろうね
彼にとってはホントの意味で国を背負って戦ってたから称賛モノよ
>>55
少なくとも中国の周囲の国はみんな嫌いだろうが >>8
鮮人が嫌われているという認識は合ってるよ
良かったな フィリピンといえばアメリカとの地位協定の破棄を撤回するらしいね
>>2
東京でオリンピック開催する必要はなかったけどね >>1
家三軒っておまえ…
それだけ貴重な金メダルか
日本はとりすぎてインフレ気味だもんな 重量挙げはオリンピックで骨折した動画見て以来こわくて避けてる
フィリピンは3日の女子ボクシング・フェザー級決勝で2個目の金が獲れるかも。
パッキャオの国だから更に国民総出の熱狂もありそう。
但し決勝の相手は日本の入江聖奈なのだ
>>66
あん時バカなことしでかしたから支那に島取られた こういうのでフィリピン国内のスポーツが活性化して国がいい方向に行くといいね
>>84
フィリピンの米国嫌いはガチ
植民地時代によほど酷い目にあったんだろ 金メダルも凄いが、褒賞の方がもっと凄いのが気になる
亡くなったベニグノ・アキノ大統領が南シナ海の権利を仲裁裁判所に訴えて勝訴したのにアホのドゥテルテが中共に媚びて台無しにした
結果なにも見返りなんかなく大規模漁船団が押し寄せる
で、今更抗議してるが時すでにお寿司
ドゥテルテパンチw
∩
( ⌒) ∩_ _
/ ノ i .,,E)
/ / / /
/ / _、_ / ノ
/ / ,_ノ` )/ /
( / good job!
ヽ |
\ \
>>8
何でも日本差別に繋げるお前らに言われる筋合いはない 自称著述家のエセ保守売文屋「フィリピン人はネトウヨ!」
ネトウヨの定義
フィリピンの政治家は日和見だけど
やっぱり国民レベルでは中国への反発大きいんだろうな
生涯無料の航空券だけど航空会社がなくなるって落ちはまだかな
>>100
俺も今ボルテスVの事書こうと思ってた
きっと歌ってる人も多いはず 国中から狙われる存在になってしまったな
ボディガードを雇わないとと思ったけど、ボディガードも信用ならん
表彰台で敬礼していた姿は美しかった
銀が支那選手というのもまた紙一重感を増していたな
>>104
一度プロボクサーになったらアマチュアには戻れないんやで >>54
英雄レベルの待遇だから
警備会社が競ってスポンサーについて料金無料じゃない? ドゥテルテが大統領のうちは何があっても守ってもらえるが、、、
>>15
そんだけいればたくさんだろ
1945年6月の日本なんてただの1か国も同盟国なかったんぞ
ジャアアアアプ 112(茸) [ニダ]2021/08/01(日) 18:43:25.10
gintong medalya
>>1
フィリピンよりもタイのほうが凄い。
いろんな競技で上位に位置していて、
1位タイとか、3位タイとか、入賞しまくり。 120(東京都) [DE]2021/08/01(日) 22:19:03.70
せやな
うーん、やっぱガイジンやなって思うわな
てか平和の祭典いうなら国別対抗の競技はやめてほしいよな
こういう政治的な発言されると萎えるんよな以降・・・
まあチョンくんのおかげで萎えまくってるけどな(´・ω・`)
ワロタ
気持ちはよくわかるけど政治的メッセージはダメゼッタイ