◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

みんなは買うの?400馬力の新型フェアレディZ発売 400万円(画像あり) [144189134]YouTube動画>1本 ->画像>21枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1629502827/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ホロファガ(SB-iPhone) [CA]2021/08/21(土) 08:40:27.38ID:kmqvZizG0●?2BP(2000)

画像
みんなは買うの?400馬力の新型フェアレディZ発売 400万円(画像あり)  [144189134]YouTube動画>1本 ->画像>21枚
2
みんなは買うの?400馬力の新型フェアレディZ発売 400万円(画像あり)  [144189134]YouTube動画>1本 ->画像>21枚
3
みんなは買うの?400馬力の新型フェアレディZ発売 400万円(画像あり)  [144189134]YouTube動画>1本 ->画像>21枚
4
みんなは買うの?400馬力の新型フェアレディZ発売 400万円(画像あり)  [144189134]YouTube動画>1本 ->画像>21枚
5
みんなは買うの?400馬力の新型フェアレディZ発売 400万円(画像あり)  [144189134]YouTube動画>1本 ->画像>21枚
6
みんなは買うの?400馬力の新型フェアレディZ発売 400万円(画像あり)  [144189134]YouTube動画>1本 ->画像>21枚
7
みんなは買うの?400馬力の新型フェアレディZ発売 400万円(画像あり)  [144189134]YouTube動画>1本 ->画像>21枚

価格は未発表ではあるものの、
「手の届く夢のスポーツカー」であるとすれば、
現行モデルの約400万〜650万円から大幅な価格アップはないと予想できる。

2021年は同じFRスポーツカーであるトヨタ「86」、
スバル「BRZ」のフルモデルチェンジも発表されたが、
こちらも電動化は行われていない。
この2台とともに、新型Zの存在がこれからの日産に、
そして電動化一辺倒の自動車市場に
どのような影響を与えるのか、興味深いところである。

東洋経済
https://toyokeizai.net/articles/amp/449419?display=b&;amp_event=read-body

2デイノコック(SB-Android) [JP]2021/08/21(土) 08:41:00.70ID:EgHZSZLm0
おかねない

3デスルフロモナス(東京都) [NL]2021/08/21(土) 08:41:00.93ID:ilSB9cr00
買わない

4ホロファガ(やわらか銀行) [GB]2021/08/21(土) 08:41:31.75ID:Z63qarjq0
買わない

5キネオスポリア(東京都) [CN]2021/08/21(土) 08:41:32.85ID:x14Ly+Dd0
高すぎ

6バークホルデリア(大阪府) [HR]2021/08/21(土) 08:41:54.19ID:ozw7gy7S0
400馬力のランクル300予約入れてしもた
フェアレディも欲しい
悩む

7ヴィクティヴァリス(愛知県) [US]2021/08/21(土) 08:42:09.95ID:BE8vyC/20
欲しいけどお金ない
五連メーターにして欲しかった

8ニトロスピラ(東京都) [CA]2021/08/21(土) 08:42:14.12ID:uqoWaLwf0
しかし車も高くなったなぁ
400万で安いと思っちゃう

9ゲマティモナス(愛知県) [CH]2021/08/21(土) 08:42:36.67ID:pmmiz9TQ0
400万もあるならアトラスF25買うわ

10テルモミクロビウム(北海道) [PH]2021/08/21(土) 08:43:18.86ID:Z6xG2wKh0
スカイラインの400R乗ってるからいらない

11ストレプトミセス(東京都) [ID]2021/08/21(土) 08:43:19.26ID:EjtDLJ8t0
Z33外装キットとかでたら合わせて買うかも
Z32風のテールは好きじゃない

12ニトロスピラ(奈良県) [ニダ]2021/08/21(土) 08:43:28.24ID:c5Tr3ERk0
>>1
もう、ギアチェンジの反応が無理。

13バチルス(神奈川県) [PE]2021/08/21(土) 08:43:41.23ID:+olWy70/0
みんなは買うの?400馬力の新型フェアレディZ発売 400万円(画像あり)  [144189134]YouTube動画>1本 ->画像>21枚
日本車のこの軽自動車みたいな内装どうにかしろよ

14テルモリトバクター(神奈川県) [US]2021/08/21(土) 08:43:45.65ID:/Vh6WbR60
ご   み

15緑色細菌(埼玉県) [US]2021/08/21(土) 08:43:59.99ID:tKKRlTdF0
メルカリ に回ってきたら考える

16デロビブリオ(SB-Android) [CH]2021/08/21(土) 08:44:00.58ID:44dkA5o10
300kmでるの

17ホロファガ(茸) [ニダ]2021/08/21(土) 08:44:01.16ID:MlbqG+8F0
カローラもオプションつけまくると400近くになるのな
そう思うと高くはない

18ニトロソモナス(埼玉県) [ニダ]2021/08/21(土) 08:44:57.20ID:l2UeKo7L0
車幅1695mmなら買う

19メチロコックス(SB-iPhone) [US]2021/08/21(土) 08:45:11.24ID:CokGizkq0
Z世代なら買うやろ

20セレノモナス(静岡県) [UA]2021/08/21(土) 08:45:29.07ID:EO8Jftpo0
>>11
俺はZ31前期型キット希望

Z32風テールは好みじゃない

21キネオスポリア(兵庫県) [RO]2021/08/21(土) 08:45:54.90ID:/rTXM43g0
400万なら安いな

22カテヌリスポラ(北海道) [DE]2021/08/21(土) 08:46:32.02ID:YbWDrR9i0
ランドクルーザーかクラウンがいい

23クリシオゲネス(茸) [ニダ]2021/08/21(土) 08:46:48.70ID:7x9J8rt90
正面から見ると昭和のロボットアニメみたいな顔

24ヘルペトシフォン(光) [ニダ]2021/08/21(土) 08:46:57.37ID:4ZetiYyw0
何故素直に丸ライトにしないのか
Jeepが売れてる理由考えてみろ

25セレノモナス(岐阜県) [EU]2021/08/21(土) 08:46:59.50ID:rEysSaU/0
馬力とかパワー要らん2000ccで良いんだよ
税金高いし燃費も悪いし

26エルシミクロビウム(千葉県) [US]2021/08/21(土) 08:47:18.66ID:DKPLswEo0
子持ちには無理
ミニバンと20年のってるS15車検通してで我慢するわ

27ヴィクティヴァリス(長野県) [US]2021/08/21(土) 08:47:48.47ID:fSWFd9JZ0
やっぱり初代Zは美しいなあ

28クロロフレクサス(SB-Android) [EU]2021/08/21(土) 08:48:24.81ID:pNiCcAbQ0
>>13
スポ車ヲタは内装気にしないから

29クリシオゲネス(三重県) [FR]2021/08/21(土) 08:48:31.67ID:QMSP51Ob0
サイバーパンク2077とコラボモデルとか出せそうなリア
丁度いい黄色もあるし

30マイコプラズマ(東京都) [FR]2021/08/21(土) 08:48:51.09ID:HqAtaC4Y0
全部ダサいな

31バクテロイデス(栃木県) [US]2021/08/21(土) 08:49:03.34ID:NxoZfzkB0
>>13
ホントにな
おもちゃみたいでがっかりするよ

32バチルス(ジパング) [ニダ]2021/08/21(土) 08:49:05.96ID:cbdVSS2r0
フェラレディ〜乙!

33クロロフレクサス(SB-Android) [ニダ]2021/08/21(土) 08:49:35.55ID:OyH5Pm6U0
>>46
S15大事にね
もうそんなクルマ出ないよ

34ハロプラズマ(東京都) [DE]2021/08/21(土) 08:49:42.73ID:Q7QpIy460
>>8
確かに400万と聞くと安く感じる

35シネルギステス(大阪府) [US]2021/08/21(土) 08:50:17.15ID:ykL7iwc/0
>>18
それな
デブリカ人向けに横幅が大きすぎなんだよ

36セレノモナス(東京都) [BR]2021/08/21(土) 08:50:20.04ID:HjpGy4FK0
思ってたほどダサく無い
ターゲットは子供が独立して金に余裕が出来始めた加齢臭漂わせるオッさんだな

37ロドシクルス(SB-Android) [ニダ]2021/08/21(土) 08:50:22.25ID:itKPE20L0
このデザインが良かったでは(´・ω・`) ?
みんなは買うの?400馬力の新型フェアレディZ発売 400万円(画像あり)  [144189134]YouTube動画>1本 ->画像>21枚

38スフィンゴバクテリウム(山梨県) [US]2021/08/21(土) 08:50:28.77ID:swLG2/nr0
どこかGノーズの後付けキット出さないかな

39スピロケータ(東京都) [CN]2021/08/21(土) 08:50:36.53ID:gGeSAmpd0
1馬力一万円か

40ロドシクルス(東京都) [US]2021/08/21(土) 08:50:47.24ID:yJ8DfI3j0
>>8
俺も
意外に安いなと思った

41デスルフォバクター(東京都) [ニダ]2021/08/21(土) 08:51:00.01ID:Qh+XYfWR0
正面むり

42レンティスファエラ(茸) [BR]2021/08/21(土) 08:51:07.67ID:cyU1QwgG0
この手のスポーツカーは完全に嗜好品だし高いイメージあるけど400万なら安いと思ってしまう
けど買わない

43デスルファルクルス(島根県) [JP]2021/08/21(土) 08:51:10.83ID:xzTHDGY+0
なんでGRパクってダサくした顔してんの?

44エントモプラズマ(東京都) [US]2021/08/21(土) 08:51:11.33ID:qD/77WT80
爺ノーズマイチェンで1500L単亀頭だして

45放線菌(愛知県) [US]2021/08/21(土) 08:51:24.02ID:f+hqpDq40
>>8
1989年のZ32ツインターボが380万円くらいだからお値段据え置きですぞ

46ハロプラズマ(茸) [US]2021/08/21(土) 08:51:58.94ID:EaHZbFe50
おれが買ったアバルト595と同じ価格だな

47ラクトバチルス(石川県) [US]2021/08/21(土) 08:52:22.65ID:Y+uOJWUc0
>>1
初代に似てるし、400万ならほしいな。

48プニセイコックス(奈良県) [ニダ]2021/08/21(土) 08:52:34.76ID:kuuWg1wv0
スープラより200万くらい安い?

49バークホルデリア(大阪府) [HR]2021/08/21(土) 08:52:55.73ID:ozw7gy7S0
>>13
レースとかに使うならべきべき取り外しやすい内装でないと

50クロオコックス(東京都) [GR]2021/08/21(土) 08:53:07.49ID:2kZQh4lh0
こないだ買った軽でも新車で150万とかしたから
フェアレディZが400万って言われるとすげー安く感じる。

51ラクトバチルス(東京都) [ニダ]2021/08/21(土) 08:53:18.09ID:zfF4CdsD0
安いしめちゃ欲しいけど買わんな
今はルノーメガーヌ

52エルシミクロビウム(神奈川県) [MN]2021/08/21(土) 08:53:31.26ID:HrRxbcCu0
初代Zデザインでドアミラーにしてくれたら即買いしたい

53ナウティリア(東京都) [US]2021/08/21(土) 08:53:56.82ID:mfU3zVlf0
前面の四角いグリル(?)はデザインを放棄してるな。ガッカリ

54テルモアナエロバクター(ジパング) [US]2021/08/21(土) 08:54:37.03ID:DtACyMxD0
グリルの下2/3をボディと同色で隠せるパーツがあったらカッコよくなりそう

55ナウティリア(東京都) [ニダ]2021/08/21(土) 08:54:55.59ID:H/EDDEH+0
悪魔のZっぽい

56ジアンゲラ(SB-iPhone) [US]2021/08/21(土) 08:54:56.42ID:tLD5U4yJ0
俺は買えないけど買った人は
幸せになれると思う
カッコいい

57デスルフォバクター(東京都) [ニダ]2021/08/21(土) 08:55:02.76ID:Qh+XYfWR0
結局いつもデザイン見てスカイラインになる
なんなんこれ

58クトノモナス(奈良県) [JP]2021/08/21(土) 08:55:04.89ID:OdE6JRiH0
これデイライトついてないとヘッドライトが黒くて不気味なんだな
みんなは買うの?400馬力の新型フェアレディZ発売 400万円(画像あり)  [144189134]YouTube動画>1本 ->画像>21枚

ホンダeがデイライト無しだと不気味なの思い出した
みんなは買うの?400馬力の新型フェアレディZ発売 400万円(画像あり)  [144189134]YouTube動画>1本 ->画像>21枚

59エルシミクロビウム(東京都) [EU]2021/08/21(土) 08:55:27.29ID:SbQArTak0
ZR男はZぞ

60エントモプラズマ(東京都) [AU]2021/08/21(土) 08:55:42.82ID:gLrnTqNv0
もう数年で置き換わるのに今更感ww

61クリシオゲネス(北海道) [ニダ]2021/08/21(土) 08:55:52.54ID:pzQfGYpL0
1馬力1万円か
せめて9800円だったら買うのに

62ミクロコックス(光) [UA]2021/08/21(土) 08:56:01.39ID:AZ2kfdcp0
車幅が1860ミリとかこれミニバンのアルファードより太くね?

63クリシオゲネス(東京都) [GB]2021/08/21(土) 08:56:12.63ID:NM/cg9DI0
安いけど。安いのはなんもないんだろう?ホンダのN-BOXみたいなオチなんでないのか?

64ネイッセリア(東京都) [US]2021/08/21(土) 08:56:49.21ID:MPyQFkS60
ライトの縁をポジションランプにするのはやめてほしい

65ジアンゲラ(SB-iPhone) [US]2021/08/21(土) 08:56:56.73ID:tLD5U4yJ0
デザイン事情には疎いが一点不満が
ニッサンのエンブレムってあんまし
良くない
専用エンブレムあるのかな

66カンピロバクター(SB-Android) [US]2021/08/21(土) 08:57:01.54ID:37Bzvlmv0
240再発してくれればいいんだよ

67ミクロモノスポラ(大阪府) [US]2021/08/21(土) 08:57:08.72ID:V2YqxeOh0
丸ライトじゃないならZにする意味ねえだろ

68コルディイモナス(SB-iPhone) [EU]2021/08/21(土) 08:57:23.39ID:hJxhVjXt0
フロントとリアのデザインがチグハグな気がしないでもない

69テルモトガ(愛知県) [NO]2021/08/21(土) 08:57:26.81ID:ovCdq7VD0
250馬力くらいなら買ったのに残念

70アクチノポリスポラ(三重県) [ヌコ]2021/08/21(土) 08:57:28.31ID:PCvjggom0
いや、日本では600万〜だろ

71クロロフレクサス(大阪府) [ニダ]2021/08/21(土) 08:57:42.74ID:H3Z5MuWS0
初回車検落ちの低走行車が出たら買うわ
現行のZもそれでかなり安く買えた

72ミクロコックス(福岡県) [DE]2021/08/21(土) 08:57:52.15ID:EvBMno1u0
初代のような色気がないよなあ

73グロエオバクター(長崎県) [DE]2021/08/21(土) 08:57:53.59ID:We+fO3nI0
オプション色々つけたら400万じゃ済まんでしょ

74イグナヴィバクテリウム(埼玉県) [JP]2021/08/21(土) 08:58:23.26ID:dKm2Ijz50
正面の面がイマイチだなー

75ホロファガ(SB-iPhone) [CA]2021/08/21(土) 08:58:32.03ID:kmqvZizG0?2BP(1000)

76エルシミクロビウム(千葉県) [US]2021/08/21(土) 08:58:39.96ID:DKPLswEo0
>>62
アルファードは1850

衝突安全基準の関係で、クーペはスタイルを保つためにデブにするしかない

77シトファーガ(三重県) [US]2021/08/21(土) 08:58:40.07ID:k/qlBz5g0
4連 ブレーキランプやめたの?

78デスルファルクルス(大阪府) [US]2021/08/21(土) 08:58:41.05ID:zNNNBz+f0
子供の手が離れる10年後に買いたいけどその頃にガソリンエンジン車が残ってるかどうか

79ロドシクルス(秋田県) [CA]2021/08/21(土) 08:59:20.83ID:c8cC1WrM0
ヌポーツカーとか禿げたオッサンが乗っているイメージ(´・ω・`)

80ロドバクター(日本のどこかに) [US]2021/08/21(土) 08:59:42.82ID:ghpybyMg0
グリルの形がなんだかな
他の車ならまあいいかと思って気にしないけどピュアスポーツカーとして考えるとミスマッチに見える

81バークホルデリア(やわらか銀行) [US]2021/08/21(土) 09:01:59.22ID:/gFi0eGI0
なかなか良デザ

82ニトロソモナス(三重県) [US]2021/08/21(土) 09:02:13.18ID:ofxSIQWv0
Gノーズにしてくれたら買う

83レンティスファエラ(兵庫県) [CH]2021/08/21(土) 09:02:15.59ID:o65Yd+Qi0
買う(^o^)

84クトノモナス(愛知県) [ニダ]2021/08/21(土) 09:02:45.51ID:ug2z5nc50
みんなは買うの?400馬力の新型フェアレディZ発売 400万円(画像あり)  [144189134]YouTube動画>1本 ->画像>21枚

他スレから
グリルにバーでカッコいい

85セレノモナス(静岡県) [UA]2021/08/21(土) 09:03:08.98ID:EO8Jftpo0
400馬力仕様が400万〜と誰が言った?

86バクテロイデス(大分県) [US]2021/08/21(土) 09:03:55.09ID:Vaz7x0M40
>>1
日産の株価下がる訳やわ。

87ロドバクター(東京都) [ヌコ]2021/08/21(土) 09:04:00.94ID:NoDnZQSj0
1馬力1万円か
10馬力ください

88ネンジュモ(ジパング) [US]2021/08/21(土) 09:04:11.59ID:BawWG2Ou0
オートブレーキ義務化をすり抜けるために
ビッグマイナーで誤魔化すのはどうなのよ

89シュードノカルディア(福岡県) [ZA]2021/08/21(土) 09:04:29.36ID:tvUIFWH00
なんだこの正面のダサさは
日本にはもうまともなデザイナー居ないのか

90アキフェックス(熊本県) [SE]2021/08/21(土) 09:05:20.82ID:RCT/BbBj0
>>49
んなもんはベーシックグレード

91オピツツス(光) [JP]2021/08/21(土) 09:05:24.84ID:8nX/6Lnf0
んー、脚立乗らないしなぁw.

92テルモミクロビウム(茸) [US]2021/08/21(土) 09:05:59.16ID:Y2cqj3nz0
スポーツカーとか1ミリも魅力を感じないんだが

93テルモゲマティスポラ(埼玉県) [ニダ]2021/08/21(土) 09:06:18.76ID:sAYNqvDe0
フロントがS30だっけ?リアはZ32ぽくて今までのよりはすき
10年くらい前のマスタングやカマロの原点回帰デザインみたい

94ビブリオ(愛知県) [US]2021/08/21(土) 09:06:22.54ID:YTfnLjSJ0
アメリカの価格から+50万くらいが日本価格だからな
諸経費入れると乗り出し500万超が最低ライン

95クロロフレクサス(群馬県) [ニダ]2021/08/21(土) 09:06:49.76ID:z+voOOmG0
もうスポーツカーの時代じゃねンだわ

96シトファーガ(三重県) [US]2021/08/21(土) 09:07:00.51ID:k/qlBz5g0
>>88
オートブレーキは付くと発表になってたと思うけど。

97カルディセリクム(千葉県) [ID]2021/08/21(土) 09:07:21.17ID:ayHeNokt0
もっと荷室が欲しいな。車内空間ももっとゆとりのある方がいい。必須は4WDねここは譲れない。
そーだ!ランクル買いに行こう♪

98カルディセリクム(茨城県) [ニダ]2021/08/21(土) 09:08:42.09ID:rN+r6SHN0
トヨタがメッキ加飾しすぎなのかもしれんけど最近の日産ってのっぺりしてるね新ノートもアリア?も

99パスツーレラ(東京都) [CN]2021/08/21(土) 09:09:13.00ID:5dcD9MY80
200馬力で400万円からじゃない?
400馬力なら800万円は覚悟しないと。

100ニトロスピラ(SB-iPhone) [SE]2021/08/21(土) 09:10:04.95ID:Kh1Mu6Ra0
>>13
青空駐車してたら次第にベタベタな質感になる安い素材

101ネンジュモ(ジパング) [US]2021/08/21(土) 09:10:25.33ID:BawWG2Ou0
>>96
ありゃ、そうだった?
曖昧なこと書いてしまった

102緑色細菌(東京都) [ニダ]2021/08/21(土) 09:10:57.85ID:Wc64WL720
今の車は色気が無い

103ニトロスピラ(奈良県) [DE]2021/08/21(土) 09:11:01.27ID:wcgYP1wg0
キモオタブルーwww

104バチルス(神奈川県) [CN]2021/08/21(土) 09:11:11.37ID:YL4bXBxp0
この20年の停滞で車の価格見るとつくづく日本は衰退国家なんだなって感じる
本来なら500万円のこの車も20代の若者が頑張れば買えるくらいじゃないといけないはず

105クテドノバクター(東京都) [FR]2021/08/21(土) 09:11:34.87ID:7o0w0BSM0
どうせおま値でスープラ並みかそれ以上なんだろ日本では

106クロストリジウム(東京都) [US]2021/08/21(土) 09:11:35.16ID:IlFn54GA0
パドルシフトつき9速ATはもっとお高いんでそ?
9速ってチャリかよ

107シントロフォバクター(やわらか銀行) [ニダ]2021/08/21(土) 09:11:35.32ID:PVRMJgYB0
おま国価格が待っている

108クテドノバクター(東京都) [FR]2021/08/21(土) 09:12:33.08ID:7o0w0BSM0
>>104
500万あったら、GTRの初期モデル買うわ

109ナウティリア(SB-iPhone) [CN]2021/08/21(土) 09:13:11.00ID:N2liw2At0
150-200馬力の直4NAで6速MTの出せ

110プランクトミセス(SB-Android) [TR]2021/08/21(土) 09:15:04.27ID:4ZT76Gl30
30みたいだなミッドナイトブルーが人気色になるわ
金に余裕あるなら欲しい

111ストレプトスポランギウム(静岡県) [ニダ]2021/08/21(土) 09:17:30.57ID:CebKMLa20
あらためて見ると28ってちっちゃいのな
子供の頃はすごく大きく見えたんだが

112テルモアナエロバクター(広島県) [GB]2021/08/21(土) 09:19:28.89ID:Dov492R20
お金ないから、普通車からアルトに変えた…il||li_| ̄|○ il||li

113プニセイコックス(東京都) [ニダ]2021/08/21(土) 09:19:39.10ID:LQxZG10q0
>みんなは買うの?400馬力の新型フェアレディZ発売 400万円(画像あり)  [144189134]YouTube動画>1本 ->画像>21枚
USB-typeC 24個 か!充電とか捗るな

114ジオビブリオ(埼玉県) [CN]2021/08/21(土) 09:20:03.63ID:BA0whNpO0
値上がりするなら投資するけどどうかな?

115シュードモナス(SB-Android) [ニダ]2021/08/21(土) 09:21:51.79ID:kEmKtDNF0
>>37
俺もそうだけどアメリカでは不人気っぽいな

116テルモゲマティスポラ(埼玉県) [ニダ]2021/08/21(土) 09:21:56.36ID:sAYNqvDe0
>>みんなは買うの?400馬力の新型フェアレディZ発売 400万円(画像あり)  [144189134]YouTube動画>1本 ->画像>21枚

ルーフのラインがクソダサだな

117アキフェックス(静岡県) [CN]2021/08/21(土) 09:23:23.81ID:tbXQICvm0
センターハンドルの1人乗りにしてくれ

118ヒドロゲノフィルス(茸) [US]2021/08/21(土) 09:24:41.40ID:aElgQrdX0
正面の見た目悪すぎ
つり目で頬骨出っ張ってて口がデカイ

119ナトロアナエロビウス(ジパング) [US]2021/08/21(土) 09:26:16.14ID:JtsQ7eRh0
イキりヲタクが親に買ってもらう

120クリシオゲネス(東京都) [ニダ]2021/08/21(土) 09:27:09.36ID:eqASfHUT0
馬って通常でも2〜3馬力のパワーがあるらしいな

121キネオスポリア(宿屋) [DZ]2021/08/21(土) 09:27:58.15ID:N8rb5R3J0
算半年もらえて約2年実刑で満期釈放、7万円もらえた


604 今日のところは名無しで sage ▼ New! 2021/08/21(土) 08:17:38.96 [0回目]
>>602うん、あと改名ビジネスで金とる代理士がいるみたいだけど高額だし足元みるから頼まないほうが良いよ
改名は家裁に行って印紙代払って必要な書類はもらえるから、自分で自分を訴えて弁護活動する感覚かも
書類に書いて自分の心情を訴えるわけ←自分が加害者と被害者になる感じ
ちなみに単に名前を変えたいだけでは棄却されると弁護士が言ってた
かっこいい名前に変えたいとか、キラキラ

122エリシペロスリックス(兵庫県) [US]2021/08/21(土) 09:28:51.06ID:BHP4O0ol0
>>37だと別に普通なのに
>>1だとケツが短すぎるように感じる。
重心とか色々あるんだろうけどケツ切られたみたいでかっこ悪い

123マイコプラズマ(神奈川県) [CN]2021/08/21(土) 09:29:18.98ID:hWsKmAEy0
学生時代にお年玉貯金で買った32Zが革張りターボ付きで500以上だったこと考えると安いなこれは

124ホロファガ(SB-iPhone) [CA]2021/08/21(土) 09:30:36.06ID:kmqvZizG0?2BP(1000)

>>123
凄い

125グロエオバクター(光) [US]2021/08/21(土) 09:30:38.34ID:9sMjiWow0
買わないけど支持する
みんな買え、中古で150万になったら買う

126コルディイモナス(ジパング) [US]2021/08/21(土) 09:30:48.52ID:1+6TJlXs0
新しい86が350万円だから、こっちのほうがいいと思うやつ多いんじゃねーか

127シュードモナス(茸) [US]2021/08/21(土) 09:30:49.24ID:juOOox9B0
130Z買う予定

128クロオコックス(SB-iPhone) [IT]2021/08/21(土) 09:31:21.67ID:4e8ajNaa0
バカほど速い大きい車に憧れるのは世界共通

129カルディオバクテリウム(SB-Android) [KR]2021/08/21(土) 09:32:39.66ID:3TJ4XC3c0
安いたって乗り出し500はいくやろ
500万やで?

130ネンジュモ(北海道) [GB]2021/08/21(土) 09:35:13.67ID:gATN88Cq0
2シーターは不便なんだよな
手荷物ポイって後ろ席に投げれるのがいいんだわ

131エリシペロスリックス(茸) [ニダ]2021/08/21(土) 09:37:40.12ID:JzdTc7tG0
安すぎ

132アコレプラズマ(茸) [US]2021/08/21(土) 09:38:45.01ID:UaywdsdA0
日本に400馬力も使う道路あるの?

133クリシオゲネス(東京都) [GB]2021/08/21(土) 09:38:55.84ID:NM/cg9DI0
ボディカラー黒視たいな…

一番カッコいいかも

134アナエロプラズマ(神奈川県) [FR]2021/08/21(土) 09:39:19.55ID:cD1wad+p0
>>130
2シーターでもそれは普通にできるが

135ユレモ(栃木県) [CN]2021/08/21(土) 09:39:30.55ID:QbLYwhsm0
スープラよりは見た目も価格も良いけど86でいいや

136フラボバクテリウム(東京都) [GB]2021/08/21(土) 09:40:21.42ID:olw2wntT0
>>1
顔だせぇ!
こんなんじゃなかっただろ嘘だろ

137クリシオゲネス(東京都) [GB]2021/08/21(土) 09:40:31.81ID:NM/cg9DI0
液晶メーターカッコいいけど後々ドット飛びしそうだなぁ?今の時代はシャカシャカしてないと

138ネンジュモ(北海道) [GB]2021/08/21(土) 09:41:21.42ID:gATN88Cq0
>>134
Zできるんか?
荷物スペースあんの?
今ロードスターrf持ってんだけどそれには無くて不便だなーって思ってたんだけど
あるなら試乗くらい行ってみようと思う

139ユレモ(SB-iPhone) [US]2021/08/21(土) 09:41:39.74ID:jAd/28Mt0
400-650万て書いてあるけど、それでも安いな

140クリシオゲネス(東京都) [GB]2021/08/21(土) 09:41:41.51ID:NM/cg9DI0
>>135
富士重工業やん。水平対向の音が嫌だわ…

141テルモデスルフォバクテリウム(静岡県) [CN]2021/08/21(土) 09:42:07.90ID:kGmO2THV0
144189134をNG登録しよう

142デスルフォビブリオ(大阪府) [US]2021/08/21(土) 09:42:12.23ID:Y8uP02F40
400万の安物になんて乗れんわ男が廃る

143シュードモナス(茸) [US]2021/08/21(土) 09:42:21.85ID:98cVLDHQ0
むすこようにかな

144クテドノバクター(東京都) [FR]2021/08/21(土) 09:43:47.58ID:7o0w0BSM0
>>115
当時はアメリカでも大ヒットだったろ300ZX

145デイノコック(東京都) [MX]2021/08/21(土) 09:44:29.86ID:EMRu9dBO0
バイクにも1馬力1万円こいや

146ミクロコックス(愛知県) [ニダ]2021/08/21(土) 09:47:51.31ID:Dqhd8dwX0
ルーフのラインがな〜。惜しいよな〜

147ジオビブリオ(東京都) [AT]2021/08/21(土) 09:48:39.39ID:F7vECTLD0
スカイライン400Rにも9ATよろしく

148アクチノポリスポラ(千葉県) [US]2021/08/21(土) 09:49:06.40ID:dcVrkpsO0
後ろがセラみたいで、、
S30そのまま復刻した方が売れるのに

149テルモデスルフォバクテリウム(茸) [TR]2021/08/21(土) 09:49:57.35ID:ZeYGqfjO0
でも中身は10年前なんだっけこれ

150クテドノバクター(東京都) [FR]2021/08/21(土) 09:50:04.93ID:7o0w0BSM0
34なんてそんな売れなかったんだし、ライト固定でZ32オマージュしろや

151セレノモナス(静岡県) [UA]2021/08/21(土) 09:50:12.76ID:EO8Jftpo0
>>137
液晶セグメント切れで積算距離が読み取れず車検時にメーター交換したわ。

何でもかんでも液晶表示に頼るのやめろ

152ネンジュモ(茸) [US]2021/08/21(土) 09:51:51.22ID:G4s3xsre0
いよいよ俺が車を手に入れる時がきたようだな俺の愛車きみにきめた

153プロカバクター(秋田県) [US]2021/08/21(土) 09:52:54.58ID:1kETlUXS0
自動車税1万なら買う

154テルモミクロビウム(愛知県) [US]2021/08/21(土) 09:53:10.78ID:PvkBR3bA0
シンプルに安い車がいいって言うけど、そんなん商売でやったらすぐに後発の競合に喰われてお終いだからね

かと言って付加価値や機能で勝負すると一気に高額に。

完全に普及した時代、方向性は難しいよな

155クトニオバクター(東京都) [US]2021/08/21(土) 09:53:46.66ID:qnrmFhgU0
`=´

156シトファーガ(三重県) [US]2021/08/21(土) 09:56:13.07ID:k/qlBz5g0
森の賢王ハムスケが口開けた絵にそっくり

157ネンジュモ(茸) [CA]2021/08/21(土) 09:56:33.29ID:zFCWZgKH0?PLT(12015)

今の時代に
この内容で400万円は相当頑張った価格だろ。

158テルモゲマティスポラ(兵庫県) [CL]2021/08/21(土) 09:56:46.11ID:hGJ/RXRP0
>>8
買えないけどな

159クトノモナス(東京都) [ヌコ]2021/08/21(土) 09:57:03.37ID:C+tXuiVR0
大きくてカコワルイ
小さく作れよ
5ナンバーが良い

160メチロフィルス(埼玉県) [US]2021/08/21(土) 09:58:44.92ID:zwawYVxB0
これで日産の株価20%くらい下げたのか
仕方ないよね…

161コルディイモナス(静岡県) [DE]2021/08/21(土) 09:59:25.65ID:hSHoYFUR0
まだだ、まだCIANTでがんばるお!

162コリネバクテリウム(茨城県) [US]2021/08/21(土) 10:02:03.33ID:Isx8dU4H0
マイナーチェンジとはね

163パスツーレラ(神奈川県) [BE]2021/08/21(土) 10:02:16.30ID:RAzboITZ0
眠そうな目だな

164リケッチア(東京都) [US]2021/08/21(土) 10:02:57.19ID:flV1eIcZ0
正面もうちょっと何とか・・・

165クトノモナス(愛知県) [US]2021/08/21(土) 10:05:12.10ID:mQMtOuEg0
3Lなのか 

166プロカバクター(神奈川県) [US]2021/08/21(土) 10:05:25.97ID:aja24xWc0
>>142
廃らない値段っていくらなの?
ここら辺が車をどう捉えてるかでカナリ違うよね..

167プロカバクター(SB-iPhone) [JP]2021/08/21(土) 10:05:54.37ID:PfIuzPU80
>>140
スバルの車買って良かったこと無いから躊躇する

168クトノモナス(大阪府) [MX]2021/08/21(土) 10:06:37.22ID:w9DTjiuK0
>>8
100馬力100万円に決めたらいいのに
280万円なら安いな

169フラボバクテリウム(光) [FR]2021/08/21(土) 10:06:41.48ID:sZf3PxR+0
せっかくの新型なのに32テールはどうかと思う

170クトノモナス(愛知県) [US]2021/08/21(土) 10:06:57.45ID:mQMtOuEg0
>>164
分かる
後ろと横はZなんだが

171カンピロバクター(茸) [US]2021/08/21(土) 10:07:02.80ID:LFWQtRMz0
>>10
アクセル踏むと走り出す?

172アナエロプラズマ(庭) [US]2021/08/21(土) 10:07:14.21ID:kGHY/uU60
>>45
こんなスレにもムックが

173スネアチエラ(福島県) [ニダ]2021/08/21(土) 10:07:21.12ID:pggTf2920
衝突安全性で仕方ないのかもだけど最近のはドアの面積に対してガラス部分が小さすぎないか
なんか下半分だけデカいからクルーザーみたいに見える

174カテヌリスポラ(茸) [DE]2021/08/21(土) 10:07:53.55ID:hcpcgGuy0
これならロードスターの方がいい

175クトノモナス(大阪府) [MX]2021/08/21(土) 10:07:59.91ID:w9DTjiuK0
みんなは買うの?400馬力の新型フェアレディZ発売 400万円(画像あり)  [144189134]YouTube動画>1本 ->画像>21枚
こう言う液晶メーターってパネルに凹凸出して立体的に出来ないのかな

176ネンジュモ(茸) [US]2021/08/21(土) 10:08:21.44ID:G4s3xsre0
なんか古くせー感じよなだがそこがいい

177ニトロスピラ(大阪府) [ニダ]2021/08/21(土) 10:08:37.91ID:FRLjqkwP0
運転支援追加とかの近代化改修のために電動化してるから値段据え置きは無いわ
500万スタートじゃないかな

178バチルス(SB-Android) [ニダ]2021/08/21(土) 10:08:41.92ID:K4+ymZab0
車高くなってると思ったけど軽とか庶民向けのが高くなって元々の高級車はそうでもないんだな
NBOXの250万とかと比べると激安

179シトファーガ(三重県) [US]2021/08/21(土) 10:09:12.07ID:k/qlBz5g0
>>175
それ昔の液晶メーターじゃん

180シュードアナベナ(茸) [CN]2021/08/21(土) 10:10:18.39ID:KQYgapTw0
今時800馬力はないとスポーツカー感覚がない

181プロカバクター(神奈川県) [US]2021/08/21(土) 10:11:18.69ID:aja24xWc0
口のデカさは、
社外オプションで好きにデザインしてよって意図なのか
近未来的な雰囲気出したかったのかなんなんだろう、
と思ったが、初代Zなんだね。うまい感じになってないけど。
みんなは買うの?400馬力の新型フェアレディZ発売 400万円(画像あり)  [144189134]YouTube動画>1本 ->画像>21枚

182クロオコックス(千葉県) [US]2021/08/21(土) 10:11:42.68ID:IlAtrRJF0
>>116
そうなんだよ、もっと丸みがないと
全然美しくない

183リケッチア(東京都) [ニダ]2021/08/21(土) 10:14:04.53ID:W3Zv0evl0
なんで最近の車はケツがちょん切られた形してんの?

184クトノモナス(東京都) [ヌコ]2021/08/21(土) 10:15:25.23ID:C+tXuiVR0
>>183
空力特性
燃費がだいぶ変わるらしい

185ミクロモノスポラ(東京都) [US]2021/08/21(土) 10:17:20.06ID:+hPDGA580
>>37
給油口に違和感あるけど、2シーターの方が引き締まってていいな

186バークホルデリア(東京都) [US]2021/08/21(土) 10:17:57.18ID:Js9hWaL10
テスラの500万で買えるモデル3でも600馬力くらいあるからもうパワーでは電気自動車には勝てんな

187エンテロバクター(愛知県) [FR]2021/08/21(土) 10:19:02.71ID:fsg3SuzN0
400馬力の方は600万くらいするやろ

188ナウティリア(大阪府) [US]2021/08/21(土) 10:19:36.58ID:DEaQ1oju0
>>1

凄え格好悪い。
これならトヨタの86買うだろ普通。

86の方が速いだろうし、チューニングする楽しみもある。
燃費も86圧勝だし、高級感も高い。

積載性能は同程度か?

普通の人間なら86買う。

189クリシオゲネス(東京都) [GB]2021/08/21(土) 10:19:59.06ID:NM/cg9DI0
>>175
多分!何パターンあるんでないか?タブレット端末とかわりない。バイクはみんな何パターンあって好みでかえてる。

190バークホルデリア(大阪府) [HR]2021/08/21(土) 10:20:29.20ID:ozw7gy7S0
>>186
マジレスしとくとEVは連続でパワーが出せないカス
なのでEV系のレースは異様にしょぼいことになってる

191ロドバクター(茨城県) [CN]2021/08/21(土) 10:20:33.15ID:EX7MNxN10
これのローグレード買うくらいなら、俺ならロードスター買うかな

192ストレプトミセス(和歌山県) [US]2021/08/21(土) 10:22:42.69ID:8vrRFBJK0
でもV6って音良いよな直6より好きだわ

193キロニエラ(大阪府) [CH]2021/08/21(土) 10:22:46.96ID:sgW4fLyI0
日産の初期モデルは怖ぇわ
いつもマイナーチェンジで改良とか手直しされまくるから
買うならその時まで待つのが正解

194アカントプレウリバクター(dion軍) [CM]2021/08/21(土) 10:22:58.23ID:iK02jVQx0
っか〜!四人乗りなら買うんだけどなぁ〜!っか〜

195デロビブリオ(富山県) [EU]2021/08/21(土) 10:23:10.00ID:OwQnlkOb0
今買っても売る時は電気自動車したダメなんでしょ

196シネルギステス(徳島県) [DE]2021/08/21(土) 10:23:23.52ID:DjamM82l0
緑の狸は豚箱へ! コロナ死を偽装した志村を功績と本音を言った小池BBA
絶対に感染しない志村の遺骨さえ無くてワロタ!アメリカが出鱈目PCR検査の中止を決定!

激ヤバ!コロナで死んだ人は知らないが、ワクチソで死んだ人は知っている人が激増中!

ワクチンでぼろ儲けしている人たちの犯罪が明らかになりつつあります。
巨額わいろで政治家、官僚、マスコミを買収し、データを捏造し、株価を釣りあげ
、ワクチン関係企業の幹部らによる利益確定売りが明らかになりました。連中の利益
は各自数億円というものです。

コロナの危険を煽り、ワクチソ接種を必死で勧める専門家らはカネをファイザーなどから受け取っている

既に日本政府はシナ支配下?
莫大なシナマネーと美人スパイによって、主なマスコミ、政治家、官僚、専門家、文化人等が買収されており、
事実上シナ支配下になってます。(元大手新聞社幹部の証言)
つまりコロナ騒動前よりも全体の死者数は減っているにもかかわらず必死でコロナを煽っているマスコミ、政治家、
首長や専門家はシナの工作員として働いているということです。東京、大阪、京都の一等地をシナが買い取り、
命にとって重要な水源地までシナが買い取る始末!

197メチロフィルス(東京都) [JP]2021/08/21(土) 10:23:28.79ID:JrIE48EA0
文句ばかりで結局買わない
5ちゃんのこどおじあるあるだなw

198デロビブリオ(大阪府) [US]2021/08/21(土) 10:23:40.13ID:QQ60aavv0
顔がダメだわ
ケツは古き良きzを彷彿させる

199エアロモナス(東京都) [NL]2021/08/21(土) 10:24:06.73ID:tjo1m5x70
うわだっっっさ

200プロピオニバクテリウム(鹿児島県) [ヌコ]2021/08/21(土) 10:25:13.97ID:Daawn6/k0
>>187
米発表だと400馬力のみ
ノーマル、ちょっとエアロ付き、発売記念グレードの3つで馬力は同じ

201メチロフィルス(埼玉県) [US]2021/08/21(土) 10:26:01.38ID:zwawYVxB0
そういや日産自分のところで作れなくなったの?

202エリシペロスリックス(新潟県) [UA]2021/08/21(土) 10:28:16.46ID:BvtampOd0
顔が残念

203クトノモナス(おにぎり) [US]2021/08/21(土) 10:28:49.53ID:hjcaRrad0
馬400頭分とか、要らなくね?

204ストレプトスポランギウム(東京都) [ニダ]2021/08/21(土) 10:29:00.94ID:XkflPpcu0
ディーゼルは無いのか

205エンテロバクター(愛知県) [FR]2021/08/21(土) 10:29:15.32ID:fsg3SuzN0
>>200
そうなん?
それなら破格やな
スカイラインと同じくらいか

206マイコプラズマ(宮城県) [US]2021/08/21(土) 10:29:36.61ID:wsbqNjtt0
流石に400万のベースグレードは買わないだろうし
なんだかんだと最終的には600万円台になるのは必至だから
買えない車だろうな・・・・
自分はハチロクBRZレベルを愛でるほうが現実的だろうなと

207セレノモナス(福岡県) [IR]2021/08/21(土) 10:30:58.14ID:94i/8PfS0
なんか積み木みたい
BRZでいいんじゃね

208カテヌリスポラ(茸) [DE]2021/08/21(土) 10:31:09.18ID:hcpcgGuy0
顔がアホっぽい
(°□°)

209カルディオバクテリウム(奈良県) [US]2021/08/21(土) 10:31:15.14ID:B45ADbI10
湾岸ブギ

210シトファーガ(静岡県) [EU]2021/08/21(土) 10:32:00.66ID:wb4gEwFK0
どうせ見た目S30化キットを有象無象のエアロ屋が商品化するだろうし
そこで考えりゃいい

211クリシオゲネス(茸) [JP]2021/08/21(土) 10:32:55.21ID:IMjbgdG10
やればできるじゃん

212ヴェルコミクロビウム(東京都) [US]2021/08/21(土) 10:34:10.47ID:oczoCJEF0
昭和を意識しすぎたか、中途半端なデザインになってしまったな

213ニトロスピラ(東京都) [LV]2021/08/21(土) 10:34:18.53ID:W++POZea0
いつも詰めが甘くて雨の日に大事故を起こす印象。
高出力で詰めが甘いって超危険な車って事だよ。買うなら最高性能タイヤもセットにしとかないと命が危ない

214デスルフォビブリオ(山形県) [US]2021/08/21(土) 10:34:44.34ID:OjuIGZge0
普通に公道走るだけなら数馬力でOKとか見たことあるけど400馬力ってどこで出すの?

215ナウティリア(大阪府) [US]2021/08/21(土) 10:35:13.80ID:DEaQ1oju0
どう考えても86の方が良い。
性能も使い勝手も燃費も86に歩がある。

216ハロプラズマ(茸) [US]2021/08/21(土) 10:36:58.63ID:EaHZbFe50
>>214
加速するときとか

217キネオスポリア(奈良県) [US]2021/08/21(土) 10:38:06.68ID:tvf6+y/O0
>>1
色違いで10台買いました。
毎日ドライブ楽しいです。

218ロドバクター(茨城県) [CN]2021/08/21(土) 10:38:43.71ID:EX7MNxN10
>>206
今の車とか、HIDやLED等の
半ば必須の装備ですら課金オプションにしてきやがるからな

車両600万として
オプション盛ったら乗り出し800万とかだろ

219緑色細菌(茸) [JP]2021/08/21(土) 10:39:12.02ID:KEZJLZjY0
キモヲタブルーじゃねぇか

かっけえ

220ニトロスピラ(東京都) [LV]2021/08/21(土) 10:39:28.00ID:W++POZea0
スーパーカー風の何ちゃって国産スポーツと言う路線を作ってそれが今でも同じポジ

221キネオスポリア(コロン諸島) [DE]2021/08/21(土) 10:39:52.28ID:9XiSoEfNO
こんなんイラン
NSX買うわ

222アナエロリネア(兵庫県) [CN]2021/08/21(土) 10:40:13.57ID:b2jobhY10
>>186
パワーあってもバッテリー保護が働くので、サーキット走ったら直ぐに鈍亀に鳴るぞ。
足回りも貧弱だし、交差点ダッシュにしか使えない。
700万のperformance買わないとまともに走らん。

223エアロモナス(神奈川県) [US]2021/08/21(土) 10:41:03.34ID:ttKSubFb0
顔の造形にいかつさが足りない
なんでよりによってスポーツカーでエアダム削除するかね
マツダですら上手い答え見つけられずにいるのに

224エリシペロスリックス(大阪府) [KR]2021/08/21(土) 10:41:16.05ID:AUX0lUol0
32がかっこよすぎて。でもエンジンはこっちの方が良い。
前が四角すぎる。
後ろは腰高感があって、、z32の方が低いのかな?

225アシドバクテリウム(東京都) [GB]2021/08/21(土) 10:42:46.46ID:HgHtDkzr0
>>1
やっぱり32かっこいい

226アナエロプラズマ(神奈川県) [FR]2021/08/21(土) 10:44:55.41ID:cD1wad+p0
エアコン以外の快適装備全部無しバージョンを出せばコアなマニアには売れるだろ。重ステ、手動クルクル窓、オーディオ関係一切無し、時代的にエアバックとABSはついていても良い。シートも交換前提の格安品。内装仕上げも営業車レベルで

227ロドバクター(茨城県) [CN]2021/08/21(土) 10:45:56.79ID:EX7MNxN10
>>222
テスラって株価やイメージ戦略のために
何から何まで話を盛っているって印象なんだが

広報車600馬力とか、市販車を実際に計ったら何馬力ぐらいなんだろうな?

228セレノモナス(静岡県) [UA]2021/08/21(土) 10:46:05.16ID:EO8Jftpo0
>>221
どーぞ

229アナエロプラズマ(神奈川県) [FR]2021/08/21(土) 10:46:52.96ID:cD1wad+p0
ホイールも安物でキャリパーは曙仕上げて

230フィンブリイモナス(東京都) [KR]2021/08/21(土) 10:47:30.41ID:2/X1faQf0
なかなかかっこええな
年よりが乗ると恥ずかしいかな…

231シュードモナス(和歌山県) [US]2021/08/21(土) 10:47:47.82ID:v73VGdXD0
日産お得意のオプション商法だろ?
まともに乗り出そうとしたら+200万とかあるで!

232マイコプラズマ(空中都市アレイネ) [EU]2021/08/21(土) 10:47:51.93ID:oZwmShv50
>>8
軽でもオプション増し増しだと250万行くしな

233アキフェックス(大分県) [US]2021/08/21(土) 10:49:18.37ID:WxZKZZlt0
フン・・・・出ねーヨ

234シネルギステス(東京都) [CN]2021/08/21(土) 10:51:28.18ID:lOFG2Vzn0
しかし、みんな給料上がらないのに、車だけは高くなり続けてるよね?どうしてだろう?

235アキフェックス(光) [JP]2021/08/21(土) 10:51:48.18ID:faOHfESW0
もっと30Zっぽくすれば良いのに

236オセアノスピリルム(東京都) [CN]2021/08/21(土) 10:52:37.39ID:U2gBV7q70
>>234
世界の物の価格に近付いてるから

237パルヴルアーキュラ(光) [ニダ]2021/08/21(土) 10:54:10.12ID:Zi0jO2bV0
だっせ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
モデルチェンジする度にどんどんダサくなる

238リケッチア(やわらか銀行) [KR]2021/08/21(土) 10:55:47.36ID:G7uwcW8H0
>>234
給料上がらない日本が異常なんだよね

239アナエロリネア(茸) [US]2021/08/21(土) 10:55:56.64ID:FaJWBadK0
>>8
業界にいた人間から言わせると
エンジンも複雑化してるし
安全装備増やしまくりだし
素材も全然違うしで値上がりしない理由はない
法律決めてる国とかEUのアホどもに言ってくれ

240アルマティモナス(光) [US]2021/08/21(土) 10:55:57.41ID:ZtY3Lwg90
リアはいいんだけどフロントがなあ…
ビーバップの最終章ででてきたロボみたいw

241デスルフォビブリオ(東京都) [AU]2021/08/21(土) 10:56:00.91ID:0ICyVN0w0
>>8
これ

242ハロアナエロビウム(滋賀県) [US]2021/08/21(土) 10:57:34.00ID:YcOSsgFz0
どうせ買わないやつが相変わらずうるさいなあ

243チオスリックス(三重県) [BR]2021/08/21(土) 10:59:34.81ID:Hv4Bkbnm0
ダサすぎね?

244ディクチオグロムス(神奈川県) [ニダ]2021/08/21(土) 11:00:03.95ID:ptKk/K3f0
フェラレディなら買う
400馬力でチンポ吸われたらどんな感じだろう

245オセアノスピリルム(大阪府) [US]2021/08/21(土) 11:00:53.96ID:JN4eShmJ0
>>13
かっこいい内装ってどんなんよ

246リケッチア(東京都) [US]2021/08/21(土) 11:02:03.21ID:axHqakdx0
Z35だったら悩んだがZ34のままじゃいらね。

ただのビッグマイナーチェンジを殆ど新型に近いのぉ!!!
とか言われても、やっぱりバカにされちゃうしww
気持ちわるいよね。

日産さぁ・・・、そう言うところって大事なんだよね。

247シトファーガ(茸) [ニダ]2021/08/21(土) 11:02:03.49ID:MVZM7OvQ0
安井殿けどダサすぎ

248レンティスファエラ(東京都) [US]2021/08/21(土) 11:04:54.07ID:ftj1CnnF0
真横から見るとグッとくるなあ、カッコいい
正直欲しいけど年収600万で妻子持ちには無理だわ

249デスルファルクルス(茸) [FR]2021/08/21(土) 11:05:28.59ID:BbbPJmnp0
いつの間にかノーマルで馬力出しても良くなったんだな、プレステのGTくらいから知識止まってるわ

250アナエロリネア(兵庫県) [CN]2021/08/21(土) 11:06:53.22ID:b2jobhY10
>>227
電動駆動で高出力なんか技術力は要らん、モーターなんて完成された技術。
ただバッテリー大量に積めば良いだけだから普通に出てるんじゃない?

ただバッテリーを大量に積むってのがコスト面と車体重量で難しいのと、パワーに見合ったシャシーが難しい。

251シュードアナベナ(SB-Android) [ニダ]2021/08/21(土) 11:08:17.96ID:j11/Nh4I0
これ割と売れると思うわ
現行が失敗作の後だし

252テルモトガ(茸) [FI]2021/08/21(土) 11:09:00.48ID:j4cn+f/O0
>>13
せめてメーター類は液晶パネルにしてほしくなかったわ。
エクステリアは散々叩かれてる四角グリルもカッコいいと俺は思う。

253プニセイコックス(東京都) [US]2021/08/21(土) 11:09:43.44ID:njpXydc60
このデザインは有りだと思う、正直欲しいかも

254プニセイコックス(東京都) [RU]2021/08/21(土) 11:10:15.40ID:CupJW5fe0
車詳しくないけどリア周りカッコいいな

255ストレプトミセス(ジパング) [MX]2021/08/21(土) 11:10:44.21ID:8ciMklPW0
買いたいけど軽トラが便利すぎて他の車に乗る機会がない

256ストレプトスポランギウム(神奈川県) [US]2021/08/21(土) 11:11:16.25ID:KP22xlYC0
こんなの買うなら中古で911買うわ

257プランクトミセス(SB-Android) [ニダ]2021/08/21(土) 11:11:27.42ID:Upnh3Khp0
かっけえねえ
でも2シーターじゃあセカンドカーだわ
シビックタイプRで我慢するっす

258テルモトガ(茸) [FI]2021/08/21(土) 11:11:32.68ID:j4cn+f/O0
>>122
>>37は2by2だろ?
そりゃキャビンの長さ変わるわな。
好みかも知れないけどZはやっぱりショートキャビンじゃないとかっこ悪い。

259アクチノポリスポラ(東京都) [MX]2021/08/21(土) 11:12:15.43ID:ZKeT8nJp0
ポルシェの半分以下の値段で買えるなんてバーゲンプライスだ

260エアロモナス(千葉県) [US]2021/08/21(土) 11:12:49.08ID:MozziDQw0
S30オマージュミスったみたいな感じなっとるがなw

261スピロケータ(東京都) [KR]2021/08/21(土) 11:13:03.77ID:WgBuILBc0
Z32マスクにしろよ

262クトニオバクター(大阪府) [US]2021/08/21(土) 11:13:31.85ID:Y00sPBO+0
>>1
z240のエンジン音を再現できるなら買う

263プランクトミセス(茸) [US]2021/08/21(土) 11:13:38.95ID:d1zHf9Lq0
>>230
若者は買わないと思うから大丈夫、乗りたい車に乗ろう

264キロニエラ(熊本県) [CA]2021/08/21(土) 11:14:19.52ID:Gps95S9z0
現行より全然いいじゃん

265ディクチオグロムス(東京都) [US]2021/08/21(土) 11:14:45.73ID:u2twJjUQ0
買って30年寝かしとけ
もうガソリン車走れなくなってるから

266スピロケータ(東京都) [KR]2021/08/21(土) 11:15:19.92ID:WgBuILBc0
Z30顔じゃ売れないって現行で分かったろ

267スネアチエラ(東京都) [CA]2021/08/21(土) 11:15:31.95ID:nUtpUJG00
案外安いけど日産は買いたくない

268シュードアナベナ(SB-Android) [ニダ]2021/08/21(土) 11:15:52.87ID:j11/Nh4I0
初代の雰囲気に寄せてるのはいい
メッキのバンパーあったらそっくりだろ

269リケッチア(東京都) [US]2021/08/21(土) 11:16:11.95ID:axHqakdx0
顔が何かに似てると思ったら

カビパラや立花たかしみたいな顔してんだなww

270テルモリトバクター(大阪府) [DE]2021/08/21(土) 11:17:08.19ID:gAUV7DWx0
>>116
そこらへんかわってないから。
ってか新型じゃなくてマイナーチェンジだからね。

271アクチノポリスポラ(北海道) [ヌコ]2021/08/21(土) 11:17:26.05ID:fsRqvyvV0
買う前にガレージ建てないと

272フィンブリイモナス(東京都) [CN]2021/08/21(土) 11:19:08.35ID:eGwh61R/0
>>13
内装なんて剥がすからいらんわ
パワーウインドもエアコンもパワステもいらんわ

273ヒドロゲノフィルス(SB-Android) [NL]2021/08/21(土) 11:19:27.34ID:7o4EN/Ga0
>>10
価値の分かる男だね。

274エントモプラズマ(東京都) [ニダ]2021/08/21(土) 11:20:01.04ID:vnVLF29s0
買うお金は余裕。維持費も余裕。だが駐車場代5万は納得いかないから見送り。電チャリ人生でいいや。

275クテドノバクター(大阪府) [US]2021/08/21(土) 11:20:36.99ID:772/x7Rw0
>>13
どうせカチカチの樹脂に合皮だからな〜
全く購買意欲が湧かん

276テルモリトバクター(愛知県) [US]2021/08/21(土) 11:20:57.03ID:31uUuBOP0
一馬力一万円

277ヴィクティヴァリス(愛知県) [US]2021/08/21(土) 11:22:48.73ID:BE8vyC/20
86の糞ガキにちぎられて涙目だろ

278エントモプラズマ(東京都) [US]2021/08/21(土) 11:23:01.42ID:mhZ9avWo0
おまけでも、2X2位だったらなあ
2シーターでデカいとセカンドカーでもなあ、新型86/BRZで我慢しますわ

279フランキア(SB-iPhone) [SE]2021/08/21(土) 11:23:05.91ID:G9VsEE420
俺のV36クーペにこのエンジン積んでくれ

280テルモトガ(茸) [FI]2021/08/21(土) 11:23:31.35ID:j4cn+f/O0
どっちにしてもこの初期型は手を出さないわ。
マイナーチェンジを待ってからだな。
今から楽しみだ。

281フィンブリイモナス(東京都) [CN]2021/08/21(土) 11:24:31.36ID:eGwh61R/0
NBOXなんかが300万するんだし

282スファエロバクター(大阪府) [CA]2021/08/21(土) 11:26:15.37ID:ewTKecR80
日産車って内装貧乏臭いよな
何で?

283テルモトガ(茸) [FI]2021/08/21(土) 11:26:24.44ID:j4cn+f/O0
>>278
これ、スペック的にGTだからねえ。
2by2じゃないとって意見も分かるわ。
普段遣いが凄いしにくくなる。

ただ、32のときに妥協して2by2買って
こうじゃない感をひきずったまま売ったからなあ。

284シュードノカルディア(茸) [US]2021/08/21(土) 11:28:11.54ID:pIby4Pa30
>>49
アメリカのデブにも取り外ししやすい内装は人気がある。
ハンバーガーのソースやポテトの油なんかで汚れるから。

285バークホルデリア(茨城県) [FR]2021/08/21(土) 11:28:50.29ID:V8cgJwOr0
>>250
モーターは力を休まず出し続けるんで実はトラクションの制御が難しいよ。
パルス的に出力するガソリンエンジンはトラクションについては物凄く優秀。

286ストレプトミセス(茸) [ニダ]2021/08/21(土) 11:34:24.02ID:zOxlIgA90
>>1
え、普通に欲しい

287ディクチオグロムス(東京都) [ニダ]2021/08/21(土) 11:34:45.84ID:SPFPKIaL0
欲しいけど子供小さいし置くとこないから無理だわ
最後のガソリンエンジンのZだから気になるんだよなあ

288ヴィクティヴァリス(島根県) [ニダ]2021/08/21(土) 11:35:26.32ID:CNZQlBh+0
1頭の馬を買うのに1万用意すればいいわけか

289スフィンゴバクテリウム(愛知県) [US]2021/08/21(土) 11:36:01.89ID:Dz9MVTCR0
EVで出さなくていいの?

290フランキア(SB-iPhone) [SE]2021/08/21(土) 11:36:20.05ID:G9VsEE420
>>285
前オートサロンでリーフのドリフトやってたけど難しそうだった

291カルディセリクム(福岡県) [US]2021/08/21(土) 11:36:35.14ID:n8jVSIix0
どうせ注文受け付け開始時には予約殺到年間生産目標の何倍の予約
とはやし立てるんだろうな
1年もすれば月数十台しか売れなくなるんだろ

292クロオコックス(大阪府) [CL]2021/08/21(土) 11:36:50.29ID:P90quC/h0
>>25
儲からないからそんなゴミは作りません

293フィシスファエラ(東京都) [US]2021/08/21(土) 11:36:58.59ID:kewmsi4q0
おれはGTRでいいよ

294エアロモナス(神奈川県) [ニダ]2021/08/21(土) 11:39:48.23ID:Sn6cEFtp0
かっこわる
Z32のがまだいい

295レジオネラ(広島県) [ニダ]2021/08/21(土) 11:41:51.43ID:5jyrvbGS0
アルトでええやん

296ヴェルコミクロビウム(岡山県) [US]2021/08/21(土) 11:41:57.14ID:gsEMjZp60
車も指紋認証か顔認証にすりゃいいのに
あ!でもそうすると中国人が持ち主の手首や首切り落として盗むか

297緑色細菌(大阪府) [ヌコ]2021/08/21(土) 11:42:39.45ID:oycsPQFW0
シビックが350万だし高いとは思わんが
フロントが絶望的にかっこ悪くないか
リアは良い

298カルディセリクム(茸) [CA]2021/08/21(土) 11:44:37.87ID:YHmDERqG0
補助金適用後のテスラと同価格帯か
加速も同等

299ロドスピリルム(東京都) [US]2021/08/21(土) 11:44:45.02ID:5bIVofAc0
型式はシャーシがZ34と一緒だからZ35じゃなくてZ34な

300カンピロバクター(SB-Android) [ニダ]2021/08/21(土) 11:45:55.19ID:1yz5XdR30
買う(^o^)

301テルモトガ(福井県) [US]2021/08/21(土) 11:47:07.97ID:HPFJMB/N0
>>13
もう内装がこれで決定してるなら
色は黒一色の方がチープさが抑えられていいだろうな。

302ジアンゲラ(東京都) [US]2021/08/21(土) 11:48:34.24ID:DG6/POKQ0
今日のオフ会ははぎくぼで

303テルモトガ(福井県) [US]2021/08/21(土) 11:50:43.84ID:HPFJMB/N0
>>182
カッコいいと思うんだけど、
どんな形状だとカッコいいんだ?
煽りじゃなくて、大体同じ価格帯のカッコイイの挙げてほしい。

304ミクロモノスポラ(茸) [SI]2021/08/21(土) 11:51:17.27ID:ZSEJpAPt0
昔180SXのヘッドライトをS30風にしてる車輌を一度だけ見た事が有る
シルエイティはそこそこ見掛けたがその手があったかと思ったよ

305クロロフレクサス(東京都) [US]2021/08/21(土) 11:55:49.09ID:ahADfrxl0
>>1
どんどん格好悪くなる車の見本

306ロドシクルス(東京都) [CN]2021/08/21(土) 12:01:54.07ID:O2yAKK1O0
Z32の再来を見たいんだよ。33も34も30の再来ですらないタダの豚

307テルモミクロビウム(静岡県) [KR]2021/08/21(土) 12:02:13.49ID:hHdC3Br00
>>298
走行会に行った時にテスラ3の筑波アタックを見かけたけど、アタック2回(ウォームとクール入れて8周位)でバッテリー切れになってたぜ。もちろんトランポ。

バッテリー容量(アタックなら)50kWhをモーター出力360kwで割れば答えが出る。
もちろんフルアクセルばかりじゃないが、効率100って事もない。

308オピツツス(ジパング) [ヌコ]2021/08/21(土) 12:03:32.66ID:m4ZfHBbv0
>>10
500馬力にした?

309メチロコックス(茸) [US]2021/08/21(土) 12:07:40.80ID:pEFaVFd00
>>28
ほんとこれ

310エリシペロスリックス(東京都) [ニダ]2021/08/21(土) 12:10:11.42ID:uW6JWIwU0
>>221
NSXは初期が孤高

311フラボバクテリウム(ジパング) [ニダ]2021/08/21(土) 12:10:33.68ID:yf2IUK+y0
マイカーなんて無駄

312オセアノスピリルム(茸) [US]2021/08/21(土) 12:11:37.98ID:4/A6HTud0
>>246
型式変えたら自動ブレーキ装着しなくちゃいけなくなる

313アコレプラズマ(神奈川県) [US]2021/08/21(土) 12:13:16.72ID:gOmmq+8+0
>>173
歩行者保護でボンネットが高いからね
車高を低くすればガラス部の面積は小さくなってしまうのは仕方ない
エンジン低い位置に載せられるようにすればいいんだが、古いシャーシ使いまわしじゃ難しいんだろうな

314ミクロコックス(大阪府) [US]2021/08/21(土) 12:13:34.16ID:8gfhZFJ10
インパネがダサい

315ロドバクター(東京都) [US]2021/08/21(土) 12:13:50.35ID:H5da99E00
GRヤリス買ってお金ない

316テルムス(SB-iPhone) [US]2021/08/21(土) 12:15:24.17ID:F3uXtPbD0
なんかダサくなったな

317レンティスファエラ(愛知県) [US]2021/08/21(土) 12:16:57.47ID:oWmM10qS0
こうやって見ると、Z32が抜きん出てるな

318テルモアナエロバクター(山梨県) [US]2021/08/21(土) 12:18:46.19ID:IoBjJLir0
Z32風のテールランプはいいんじゃないかな
ターボで400PSとして排気量はどのくらいなんだろう・・・

319テルモアナエロバクター(東京都) [US]2021/08/21(土) 12:20:23.11ID:6qUTbstw0
>>18
まだこんな事言ってる奴いたんだ…1850ミリ以内なら許容範囲だろ。ポンコツの180sxでも乗ればいいんじゃね?

320キロニエラ(熊本県) [CA]2021/08/21(土) 12:23:05.29ID:Gps95S9z0
>>318
3000cc

321ハロアナエロビウム(光) [ニダ]2021/08/21(土) 12:25:58.93ID:cvqoLy1k0
欲しいけど買えない

322ミクロモノスポラ(兵庫県) [PL]2021/08/21(土) 12:29:07.87ID:kgykOH690
200馬力200万で売ってくれ
いや、80馬力80万で頼む

323スフィンゴバクテリウム(青森県) [US]2021/08/21(土) 12:30:18.87ID:R8G+uKdQ0
ちょっと前のカッコいいスポーツカー中古で買う方がいいかな…

324プロピオニバクテリウム(千葉県) [JP]2021/08/21(土) 12:32:09.35ID:4I2Wl+RJ0
こういう本当にデザインが良いクルマは日本人には響かないよね。
オラオラ感の演出が足らない。

325ユレモ(神奈川県) [US]2021/08/21(土) 12:32:11.54ID:JmuSCtz30
Gノーズと後付け風オバフェン欲しいな
買わない(買えない)けど

326テルモデスルフォバクテリウム(神奈川県) [CN]2021/08/21(土) 12:33:36.07ID:sNikNGt+0
>>8
軽がフルオプで200万超えてくるの考えると安く感じるな

327テルモミクロビウム(茨城県) [DE]2021/08/21(土) 12:34:09.03ID:irBUincZ0
>>289
むしろ30年代に入ったら完全にEVや水素エンジンの世界になるから今こそガソリンエンジンなんだよ

328プニセイコックス(茸) [US]2021/08/21(土) 12:35:48.24ID:c23XaTKu0
>>16
400馬力だとMAX285〜290km/hってとこかな

329ユレモ(東京都) [CH]2021/08/21(土) 12:36:57.56ID:hQhtisf10
>>8
1馬力1万円と取り決めよう

330プニセイコックス(茸) [US]2021/08/21(土) 12:39:56.68ID:c23XaTKu0
>>112
賢い
食うに困って餓死するよか良かろう

331クトニオバクター(神奈川県) [ニダ]2021/08/21(土) 12:41:19.35ID:LmE2ZuKR0
>>62
立体入らねーな

332オセアノスピリルム(埼玉県) [ニダ]2021/08/21(土) 12:41:33.24ID:B6OAYZSR0
>>8
昔と違って衝突回避システムだったり色々標準装備だからな

333ストレプトミセス(愛知県) [US]2021/08/21(土) 12:43:05.52ID:FZ0KsEu10
直訳すると公正な女性Zな

334プロカバクター(ジパング) [US]2021/08/21(土) 12:43:42.11ID:Y7uOxuDq0
ディーラー利益180まん

社員なら220万で買える

335テルモミクロビウム(茨城県) [DE]2021/08/21(土) 12:46:26.63ID:irBUincZ0
>>333
映画のマイ・フェア・レディから来てる
淑女だな

336テルモミクロビウム(静岡県) [KR]2021/08/21(土) 12:47:25.26ID:hHdC3Br00
>>322
スイスポが近いが、もちっと高いな。

スイスポ←200万円で140馬力
ECU交換←+12万円で185馬力
タービン交換←+25万円で200馬力

337ニトロスピラ(愛知県) [AU]2021/08/21(土) 12:47:48.58ID:Bfnn/rfQ0
一番安いグレードでも400馬力なのか
激安じゃん

338キサントモナス(北海道) [JP]2021/08/21(土) 12:47:54.14ID:RLkne8ry0
アテーサ付いたら買う

339セレノモナス(ジパング) [ニダ]2021/08/21(土) 12:48:38.66ID:cWImQAsK0
軽自動車って660馬力じゃないですか!
なんで400馬力の買わないといけないんですか?

340シュードノカルディア(大阪府) [VN]2021/08/21(土) 12:51:29.40ID:3T6wq2zQ0
Z32がカッコいいという謎の風潮
ありゃカッコ悪くて売れなかったのに日産があんなの出すわけないだろw

341テルモミクロビウム(大分県) [IT]2021/08/21(土) 12:52:23.76ID:BcWgtdpe0
初代の方が遥かにカッコいいじゃないですか。
Z世代だがこのデザインはZではないな。
ロードスターも今のはカッコ悪くなったよね。

342エアロモナス(大阪府) [JP]2021/08/21(土) 12:52:29.28ID:5i8kJIyG0
AT限定免許は軽自動車にでも乗っとけ。
下手くそで迷惑じゃボケ

343テルモミクロビウム(茨城県) [DE]2021/08/21(土) 12:52:51.86ID:irBUincZ0
>>322
86みたいなドンガラのベース車両向けのグレードとかなら可能かもしれんが乗りたいか?

344テルモミクロビウム(大分県) [IT]2021/08/21(土) 12:56:18.90ID:BcWgtdpe0
240ZGは今見ても美しいよね。

みんなは買うの?400馬力の新型フェアレディZ発売 400万円(画像あり)  [144189134]YouTube動画>1本 ->画像>21枚

345デイノコック(大阪府) [CN]2021/08/21(土) 12:57:03.74ID:sbTggLlt0
350馬力がボロハチロクに〜!

346テルモトガ(山口県) [US]2021/08/21(土) 12:58:22.39ID:jU8SxuNt0
うちのプリウスも400マンしたけど
そう考えると安いな。

347オピツツス(ジパング) [ニダ]2021/08/21(土) 12:58:56.88ID:/JA38DVd0
400万ってどうせ一番下のクソみたいなNAグレードだろ
普通に500万〜になるよ

348プロピオニバクテリウム(東京都) [US]2021/08/21(土) 12:58:59.14ID:noOBR/Q+0
内装が終わってる。日産倒産

349メチロコックス(茸) [US]2021/08/21(土) 13:00:06.77ID:pEFaVFd00
>>341
1番酷いのが現行だよ

350レジオネラ(東京都) [US]2021/08/21(土) 13:01:48.52ID:45VB4YXU0
焼き肉できそうなグリルだな

351ヴェルコミクロビウム(茸) [UY]2021/08/21(土) 13:02:41.45ID:DAn2df210
どうせ400万はオトリグレード

352リゾビウム(大分県) [US]2021/08/21(土) 13:03:18.83ID:OQLUSllo0
なぜシルビアの後継を出してそこそこ売れた86に対抗しないのか

353放線菌(東京都) [US]2021/08/21(土) 13:04:11.59ID:xx64AlGe0
400馬力1.6tの2輪駆動か
すぐにクラッシュ動画が上がってきそうだな

354デスルファルクルス(東京都) [MY]2021/08/21(土) 13:05:03.17ID:Emo0dpEG0
>>1
横顔はカッコいい
正面はロボットみたいな顔で86のほうがカッコいい

355グリコミセス(東京都) [SE]2021/08/21(土) 13:05:51.46ID:JlhhkvHf0
い、今さらエンジン車なんて買わねーから

356バークホルデリア(茸) [CN]2021/08/21(土) 13:05:56.33ID:oACin6zB0
>>258
2シーター
給油口がリアタイヤの前にあると2シーター。後ろだと2by2

357ニトロスピラ(ジパング) [US]2021/08/21(土) 13:06:05.27ID:VONHBm3g0

358アコレプラズマ(SB-iPhone) [EU]2021/08/21(土) 13:10:23.59ID:zT+OJAu70
FRはちょっと…w

359クリシオゲネス(東京都) [GB]2021/08/21(土) 13:10:47.82ID:NM/cg9DI0
>>352
最初のモデルだけやん。もう中古の価格が暴落中…

シルビア出したらいいけど自動ブレーキとかスペシャルティカー要素満載でZ並みの値段になると…

23は過去の栄光車のパーツ出しただけでそこそこかせげるんでないのか?ボルトオンで載るエンジンとかミッションを現行型に使ってそうしたら買って載せ替える輩いっぱい居ると

360ビフィドバクテリウム(茸) [CN]2021/08/21(土) 13:10:52.67ID:urJXXIgo0
ツインターボ400PS4とか
前輪にもトルクを配るべき

361ビフィドバクテリウム(茸) [CN]2021/08/21(土) 13:12:30.15ID:urJXXIgo0
>>171
むしろぶち抜かれた方やろ

362エリシペロスリックス(東京都) [ニダ]2021/08/21(土) 13:17:55.60ID:uW6JWIwU0
>>334
マジに?

363ハロプラズマ(光) [US]2021/08/21(土) 13:18:43.59ID:w8/u0beY0
おまえらってどんな車に対しても買わない為の言い訳や難癖を見つけてくるよね
多分この車が200万円台だろうが5ナンバーサイズだろうが絶対批判してるよね

364メチロフィルス(千葉県) [TW]2021/08/21(土) 13:19:23.71ID:dRosrQUr0
66馬力で66万円の車が出るまでかわんぞ

365ハロプラズマ(光) [US]2021/08/21(土) 13:21:28.06ID:w8/u0beY0
>>359
そんな数少ないポンコツ乗りの為に部品造っても儲かるわけないだろ

366ハロアナエロビウム(ジパング) [AE]2021/08/21(土) 13:24:22.52ID:oaU91JTg0
余裕有れば欲しいけどやっぱ2リッター以上で2人乗りはもったいなく感じちゃう。
かと言って2by2はまた違うし。

367フィンブリイモナス(やわらか銀行) [ニダ]2021/08/21(土) 13:25:28.24ID:6uu2Gja80
>>360
1500Kgくらい?
こういうの200psくらいで床までふめたほうが気持ちいいのにな

368アナエロプラズマ(千葉県) [US]2021/08/21(土) 13:26:01.59ID:8vJ8Uf+O0
400万なら即完売だろ、ゴーンがいなくなったらコスパ良くなったな。

369アカントプレウリバクター(神奈川県) [EG]2021/08/21(土) 13:27:37.06ID:VuKnNiOw0
2L直4ターボで250馬力くらいの出してくれないかな
400馬力もいらん

370スフィンゴバクテリウム(SB-iPhone) [ニダ]2021/08/21(土) 13:29:14.40ID:YjJBXg0A0
>>13
400万でこれなんだろ?クレーマーか?

371ハロプラズマ(光) [US]2021/08/21(土) 13:29:40.56ID:w8/u0beY0
ハイパワーなら「そんなにパワー要らない」
アンダーパワーなら「パワーが足りない」
2シーターなら「2シーターなんて不便」
4シーターなら「重いしホイールベース長くなるからリヤシートなんて要らない」

372デイノコック(茸) [US]2021/08/21(土) 13:30:03.63ID:a8cNTJSZ0
>>230
若者は川や海でBBQでウェーイしたいからハイエースやアルファードのようなミニヴァンを買う

年寄りはそんな体力はないのでひたすら運転を楽しめる車が良いね

373ハロプラズマ(光) [US]2021/08/21(土) 13:30:55.56ID:w8/u0beY0
>>230
今やこういう車はジジイが似合うんだよ

374ヴェルコミクロビウム(山梨県) [US]2021/08/21(土) 13:32:07.92ID:9vRZ5sEU0
青は普通に良さそうだわ
蛍光イエローみたいなの影ができないから余計のっぺりしててダサい

375フソバクテリウム(埼玉県) [SE]2021/08/21(土) 13:33:06.17ID:ZBWR90jj0
こんなスボーツカーもフロントのドヤ顔流行りなのか

376スフィンゴバクテリウム(新潟県) [US]2021/08/21(土) 13:35:41.20ID:wpOeVktJ0
Zは運転席からケツのラインがいい
自分で持つより他人のを眺めるのが至高

377スフィンゴバクテリウム(ジパング) [US]2021/08/21(土) 13:41:24.56ID:3cabdhzC0
400なら安いと思うけど、斜め後方から見ると
安っぽいんだよな、

378ナトロアナエロビウス(ジパング) [CN]2021/08/21(土) 13:41:34.05ID:cKJB5/hz0
30年寝かしたら1500万円くらいになるかな?

379プロカバクター(神奈川県) [JP]2021/08/21(土) 13:43:56.95ID:z0Ble7Tf0
新品未登録で保管後、20年後にオークションで3000万円?

380放線菌(愛知県) [US]2021/08/21(土) 13:47:41.89ID:f+hqpDq40
>>379
世界中で多数売られるんだから意味ないでしょ
国内専売車やローカル仕様をキレイにとっておくから意味があるんで
V35クーペやZ33なんて捨て値

381フィシスファエラ(東京都) [RU]2021/08/21(土) 13:47:55.22ID:7gCnoTsA0
なんかダサくね?

382フィンブリイモナス(やわらか銀行) [ニダ]2021/08/21(土) 13:48:13.56ID:6uu2Gja80
>>369
SOHCでね。

383エンテロバクター(愛知県) [FR]2021/08/21(土) 13:48:30.76ID:fsg3SuzN0
>>378
純エンジン車は価値が高くなりそうだからプラスにはなるだろうね
特にスポーツカーは

384キサントモナス(兵庫県) [CN]2021/08/21(土) 13:50:30.88ID:yMZ5pB7t0
idxを発売しろよ
ほんとセンスねーなー

385フィンブリイモナス(やわらか銀行) [ニダ]2021/08/21(土) 13:50:35.06ID:6uu2Gja80
>>373
欧州は昔っから、その風景よな

そして米国も若者代名詞だったカマロ。

これもジジイの車になった

386ユレモ(神奈川県) [US]2021/08/21(土) 13:51:06.14ID:JmuSCtz30
>>378
北米中心で売るのだろうから今みたいな旧車暴騰にはならないんじゃないのかな
あとは本当にガソリン車無くなるのなら分からないけど

387アナエロリネア(SB-iPhone) [US]2021/08/21(土) 13:52:44.86ID:AS8CwpHM0
400馬力でどこ走るんですか

388エアロモナス(SB-Android) [TW]2021/08/21(土) 13:53:55.22ID:FcEP/2Lv0
何で形式をZ35にしなかったか理由を知らない無知が多過ぎw

シャシーが同型式なら型番が変わらないとかw
今はトヨタでもTNGAに変わってるけどその前はBBやヴィッツでもシャシーなんて変わってない。

型式名称を変えなかったのは安全装備が必須になるから。

389フソバクテリウム(ジパング) [CN]2021/08/21(土) 13:54:02.95ID:SnJ5hd5Q0
ワイの廉価グレードのレヴォーグが乗り出し400くらいだからフェアレディって意外と安いな
でも現行を中古で買っていじったが楽しそう

390アナエロリネア(SB-iPhone) [US]2021/08/21(土) 13:54:26.43ID:AS8CwpHM0
>>16
余裕だろ。
400馬力で300kmでなかったらポンコツだろ。

391アクチノポリスポラ(茸) [US]2021/08/21(土) 13:54:29.46ID:U8gVWkWq0
ゴーンが居なくなったらどんどんモデルチェンジするww

ゴーンは金型代ケチリ過ぎww

392プニセイコックス(神奈川県) [ニダ]2021/08/21(土) 13:55:44.06ID:9UKRRtHk0
>>1
みんなは買うの?400馬力の新型フェアレディZ発売 400万円(画像あり)  [144189134]YouTube動画>1本 ->画像>21枚

なんで歴代全部並べないの?

393ナトロアナエロビウス(東京都) [ニダ]2021/08/21(土) 13:56:06.47ID:DY3ETlYC0
アクセルペダルがオルガン式にみえるけどおまえらはこれを許すの(´・ω・`)?

394バクテロイデス(SB-iPhone) [CN]2021/08/21(土) 13:58:26.41ID:HMCyfrKk0
この手の車もっと出して欲しい
今ロクなクルマがないから平成スポーツというかGTカーがヘンテコな値段になってるのだ。
連鎖してチェイサーアバンテやらスカイラインATやらラパンのターボまで高くなってきてる

395プロカバクター(神奈川県) [JP]2021/08/21(土) 13:59:34.50ID:z0Ble7Tf0
>>380
シルビアが何台売られたと思ってるんだよ。
未走行のシルビアが発見されてオークションに出されれば2000万はするね。

バカが小汚く「自称チューニング」した低走行車じゃなく、ガチで購入状態から一度も走行していない物があったらね。

396フソバクテリウム(埼玉県) [SE]2021/08/21(土) 14:02:07.33ID:ZBWR90jj0
s13シルビア乗ってたな

397ロドシクルス(神奈川県) [CA]2021/08/21(土) 14:05:41.64ID:ZT5pi3ts0
これ買うならWRX STI待つさ
600万以下で頼む

398デスルフォビブリオ(高知県) [CO]2021/08/21(土) 14:09:42.37ID:/4WRep1s0
200馬力でいいので200万円でよろしくお願い申し上げます。

399デスルフォビブリオ(光) [CA]2021/08/21(土) 14:10:26.08ID:Bnqi8Hb90
大人しすぎて所有欲満たせんわ

400ジアンゲラ(兵庫県) [ニダ]2021/08/21(土) 14:12:43.86ID:bgHndHKJ0
糞だっせぇ現行よりは良いな

401クトニオバクター(光) [ニダ]2021/08/21(土) 14:13:30.29ID:sAvjjGEe0
もう少し頑張ってS30Zの顔に似せられなかったのかね。歩行者衝突の保護対策とかで、これぐらいが限界なのかね。でも実物みたら
結構かっこいいと思うわ

402カルディセリクム(愛知県) [CN]2021/08/21(土) 14:13:37.31ID:Nsiqgyet0
魅力は皆無

403プニセイコックス(東京都) [US]2021/08/21(土) 14:13:44.30ID:5YzmGo7T0
ほぼいねーだろ。

404放線菌(愛知県) [KR]2021/08/21(土) 14:14:13.39ID:C0cZYe4+0
ユーチューバーが自転車がわりにいいんじゃない?

405プロカバクター(神奈川県) [RU]2021/08/21(土) 14:21:56.76ID:PL1owokS0
レボーグと同じくらいの値段だな

406イグナヴィバクテリウム(光) [ニダ]2021/08/21(土) 14:24:41.85ID:+FfUg4Rg0
z32ツインターボが425万ぐらいだった
あれから30年経つから600万でもおかしくないけど…

407プロカバクター(神奈川県) [RU]2021/08/21(土) 14:24:54.90ID:PL1owokS0
>>392
俺が知ってるのはこんなもんだな。
240ZGとZ432を加えて欲しいが

408レジオネラ(東京都) [US]2021/08/21(土) 14:25:50.53ID:hK5jUYj60
>>1
トヨタのデザインよりはなんぼかマシ

409放線菌(愛知県) [US]2021/08/21(土) 14:28:40.86ID:f+hqpDq40
>>395
今の中古スポーツカーのメイン市場が北米と中東で当時の流通台数が少ない、仕様が違う、そもそも売られてないから数の減った中古が高騰しているだけ
グローバルカーになった現行は世界中で売られる上に乾燥地帯の保管状況は日本と比較にならんほどいいから大した価値が出るとは思えない

410フィシスファエラ(東京都) [GB]2021/08/21(土) 14:28:58.99ID:3YDngY7k0
ポート噴射のNAでたら考えるわ

411ラクトバチルス(コロン諸島) [NL]2021/08/21(土) 14:29:20.22ID:3pW0nDJ9O
これ、写真と実車では、だいぶ印象が変わると見た。

412アキフェックス(福井県) [ES]2021/08/21(土) 14:30:25.36ID:2q9nil860
いい加減に自家用車のプラスチッキーな内装てどうにかならないの?
外側のデザインにはこだわるけど内装がチープなんよね

413プランクトミセス(神奈川県) [FR]2021/08/21(土) 14:32:56.58ID:tggSculv0
スポーツカーとかもて余すわ
狭いし荷物は積めないし維持費高いし
デメリット多すぎ

414デスルファルクルス(大阪府) [US]2021/08/21(土) 14:34:10.60ID:zNNNBz+f0
>>413
セカンドカーやろ
貧乏人は相手にしてない

415スフィンゴモナス(茸) [ニダ]2021/08/21(土) 14:34:16.46ID:cKakrpuq0
>>378
多分!排気ガス0で走れなくなる可能の方が高い

416ジオビブリオ(千葉県) [RU]2021/08/21(土) 14:34:44.39ID:3bjqEDfA0
カッコイイ
欲しい
買えないけど

417ストレプトミセス(大阪府) [US]2021/08/21(土) 14:34:45.46ID:FLbuxjWk0
友人の初代に乗ったことあるけれど超絶なオーバーハングと寝そべるようなドライビングポジションのせいで近くが全く見えず路地は無理ゲーだった

418ナトロアナエロビウス(大阪府) [US]2021/08/21(土) 14:35:21.05ID:EwNxcB+P0
BRZ予約したわ
納期来年のみ夏やぞホンマコロナええ加減にせえよ

419スフィンゴモナス(茸) [ニダ]2021/08/21(土) 14:36:36.93ID:cKakrpuq0
頭文字Dとワイルドスピードに出たクルマは高騰維持するかとどうしても欲しいアホが居る…

420シネルギステス(ジパング) [ニダ]2021/08/21(土) 14:38:57.60ID:iQEmKPWU0
>>378
スカイラインGTRを買ってるのは北米の連中だけどそこメインで売るから微妙だな
初代Zは古すぎてタマが減って高騰してるから50年くらい置いておけばあるいわ
まあ日本の湿気だらけの環境でキレイに保管できたら奇跡だけど

421プランクトミセス(愛知県) [IS]2021/08/21(土) 14:39:39.66ID:3W2M1cU00
買わない

422デスルファルクルス(愛知県) [ニダ]2021/08/21(土) 14:48:14.62ID:OI2QRkGy0
ライト周りがフェアレディ感が感じられない。まぁ、前のもそうだけどね。
方向は違うけどz32ならz!って許せた。

423シュードノカルディア(大阪府) [VN]2021/08/21(土) 14:49:16.24ID:3T6wq2zQ0
>>409
ハイパワーターボFRのマニュアル車で日本車なんて希少価値ありすぎるからそれなりに高値維持すると思うぞ

424デスルファルクルス(愛知県) [ニダ]2021/08/21(土) 14:52:11.81ID:OI2QRkGy0
>>382
Single Ossan Hage Cyobin

425イグナヴィバクテリウム(光) [ニダ]2021/08/21(土) 14:59:06.87ID:+FfUg4Rg0
130もいいね

みんなは買うの?400馬力の新型フェアレディZ発売 400万円(画像あり)  [144189134]YouTube動画>1本 ->画像>21枚

426シュードモナス(茸) [ニダ]2021/08/21(土) 14:59:23.33ID:P0udMdlS0
ジムニーとコペンの2台持ちのほうがいいかな。

427キロニエラ(熊本県) [CA]2021/08/21(土) 14:59:30.94ID:Gps95S9z0
>>398
中古の86

428ロドシクルス(愛知県) [US]2021/08/21(土) 15:01:29.62ID:CYhROPW00
いわゆるキモヲタブルーが
シートにも使われている
超絶キモヲタ仕様

429フラボバクテリウム(東京都) [ニダ]2021/08/21(土) 15:01:55.80ID:hOfeOZSm0
ターボはいいね。

でも後ろに人が乗れるクーペがいい。

スカイラインクーペ日本で売ればいいのに

430アコレプラズマ(茸) [KR]2021/08/21(土) 15:02:22.87ID:N16ndKa10
>>425
s30、130はさらに高すぎで手が出ない

431テルモアナエロバクター(栃木県) [ZA]2021/08/21(土) 15:04:05.14ID:q3pf7bJm0
1馬力1万とかエクリプスか

432シネココックス(北海道) [DZ]2021/08/21(土) 15:04:50.85ID:17qxaa8R0
>>8
装備最低限でなんの飾り気もない商用軽ワゴンですら120万超えとかだからな
平成初期とか景気が良かった以前に120万出せば普通車買えてた気がする

433ユレモ(SB-iPhone) [CA]2021/08/21(土) 15:07:12.52ID:O7YwPLtU0
ハンターチャンネルでご意見を聞きたい

434放線菌(愛知県) [US]2021/08/21(土) 15:08:14.54ID:f+hqpDq40
>>423
だからさあ
そういうの大好きな北米や中東メインで売りまくるんでしょこれから
現地に大量の中古在庫できるから全然値上がりは期待できないと思うよ
そもそも向こうの乾燥した気候は車体に優しいから同じ使われ方でも日本よりよっぽどコンディション良く残るし尚更だよ
向こうのクラシックカーが朽ちずに残っているのも降雪降雨の少ない乾燥地帯が多いからだもん

435ニトロスピラ(愛知県) [AU]2021/08/21(土) 15:08:43.02ID:Bfnn/rfQ0
リクライニングしねえのかよ

だめだあ

436ハロプラズマ(光) [US]2021/08/21(土) 15:10:05.18ID:w8/u0beY0
>>434
S30「そうだね」

437キロニエラ(熊本県) [CA]2021/08/21(土) 15:11:51.04ID:Gps95S9z0
>>435
しないわけないだろw

438スフィンゴバクテリウム(鹿児島県) [ニダ]2021/08/21(土) 15:13:02.10ID:rnduwoB80
シーケンシャルにしてほしい

439テルモゲマティスポラ(ジパング) [GB]2021/08/21(土) 15:13:21.75ID:pFvkFrQW0
安いな

440デスルフレラ(高知県) [PL]2021/08/21(土) 15:17:57.36ID:IhMBEyZb0
幅を1800mmにしろ

441ハロプラズマ(光) [US]2021/08/21(土) 15:19:29.56ID:w8/u0beY0
買える人は買わないと、車として発展しないよ
現行モデルとして売っているときには買わなかったクセに、絶版になってから「復活して欲しい」って平気で言うんだから、メーカーだって慈善事業で車売っているわけじゃない

442クロマチウム(茸) [CN]2021/08/21(土) 15:20:30.13ID:01ocv6dv0
みんなは買うの?400馬力の新型フェアレディZ発売 400万円(画像あり)  [144189134]YouTube動画>1本 ->画像>21枚

443アキフェックス(大阪府) [JP]2021/08/21(土) 15:21:15.08ID:r4fX8zk/0
1000台注文した

444デスルファルクルス(やわらか銀行) [US]2021/08/21(土) 15:25:29.15ID:oDTqDD7t0
いらねえよ
ホント邪魔くさいから
車減って欲しい

445シントロフォバクター(茸) [CH]2021/08/21(土) 15:27:11.39ID:f7GFCBzo0
未だに1JZ GTEと、SR20DETで遊んでるから必要ない

446プロピオニバクテリウム(栃木県) [PH]2021/08/21(土) 15:27:38.07ID:478OfrQP0
すけ清

447クリシオゲネス(SB-Android) [KR]2021/08/21(土) 15:28:24.64ID:nMZdEoq+0
86もだけど中身は現行の
ビックマイナーチェンジなんでしょ

448デスルファルクルス(大阪府) [US]2021/08/21(土) 15:30:07.74ID:zNNNBz+f0
10年後に実費のみでEVに改装
こんなビジネスモデルどう?

449デスルファルクルス(ジパング) [EU]2021/08/21(土) 15:36:44.38ID:uer6NSQG0
遅いんだよ、ネオクラシカル路線が流行ったの20年前だろ
やっちゃったなオッサン
でもまあ、アメ公こういうの好きそうだし、売れるとは思うけど
130風味のボディキットとか出て来そう

450ロドスピリルム(愛知県) [FR]2021/08/21(土) 15:38:25.79ID:0u5L1pjq0
マツダとかスバルとかスズキってこういうの作れないの?

451アナエロリネア(岡山県) [ニダ]2021/08/21(土) 15:40:07.21ID:T0QY5nDr0
新型86だな ポン付けスーチャで完成や

452レジオネラ(茸) [US]2021/08/21(土) 15:44:48.34ID:RHqh0R/20
新型のタンドラ買うから今回はパスで

453オセアノスピリルム(SB-iPhone) [US]2021/08/21(土) 15:45:55.49ID:eMilaOJC0
400馬力で400万なんて事は絶対にないよ最低でも550万以上になるよ

454放線菌(愛知県) [US]2021/08/21(土) 15:47:10.26ID:f+hqpDq40
>>436
そして持ち出すのが最終型で43年前のモデルかよ
S15より2世代昔なら単純に残存数が少ないというだけの話で別に日本車云々関係なくて草
同世代のマッスルカーやアメ車トラックですらそこそこの値段するぞ

455デスルフレラ(神奈川県) [CN]2021/08/21(土) 15:47:24.39ID:vGzyZz1O0
こんなスポーツカー買ってレースでもすんのか?
街乗りじゃあないよね??

456ロドバクター(福島県) [US]2021/08/21(土) 15:49:02.00ID:8naswzk10
>>186
一瞬だけな
繰り返し使うと鈍亀

457放線菌(ジパング) [US]2021/08/21(土) 15:49:19.90ID:vBxNwD9U0
やっす。
バーゲンセールやんw

458ネイッセリア(SB-iPhone) [ニダ]2021/08/21(土) 15:51:52.23ID:fMjqd4Wn0
リアは文句無し
フロントを換えるオプションがあったら買いたい
あとMTがあれば買う

459ネイッセリア(長野県) [VN]2021/08/21(土) 15:54:19.90ID:Q1899wob0
なんで今どきFRかねーそんなとこまで真似する必要ないだろ

460バクテロイデス(長屋) [US]2021/08/21(土) 15:54:33.00ID:EDtvu+KO0
貯金無いし400、500万のローンなんて通らないだろうから春から月々3万ずつ貯めはじめた
何年販売されるかわからないけど最終型を買う予定
20年後には絶対プレミアつくしスカイラインGTR買えなくて後悔してるから、年収280万の派遣だけど今回は無理してでも買う

461クロオコックス(兵庫県) [GB]2021/08/21(土) 15:55:12.59ID:11i2OsYY0
>>453
しかもコレが、パンピーが手を出せるクラスで、純粋なレシプロユニット最後のスポーツカーになるだろうしな
下手にネオクラシックとかに手を出すよりは全然いい選択肢だわ

462クリシオゲネス(茸) [US]2021/08/21(土) 15:55:18.96ID:i1iju11M0
>>36
近頃のオッサンはカツカツで余裕が無い層も多い

463デスルファルクルス(SB-iPhone) [US]2021/08/21(土) 15:55:52.81ID:rMKY0ZaI0
なかなかシンプルでええやん
特にリアがいいな

464クロオコックス(兵庫県) [GB]2021/08/21(土) 15:56:49.85ID:11i2OsYY0
>>463
リアめっちゃいいよなぁ
フロントマスクはもうちょい頑張って煮詰めて欲しい感はあるけど

465グロエオバクター(ジパング) [US]2021/08/21(土) 16:00:20.25ID:bO7bFs4t0
20年後の2040年はHVばかりになるだろうけどハイオクって売ってるのかな
レギュラーや合成燃料が主流になったらハイオク終売で使えないスポーツカーが在庫ダダ余り、一部の金持ちがコレクションとして買い叩く図が浮かぶんだが

466アルマティモナス(東京都) [HU]2021/08/21(土) 16:04:10.76ID:4Vh6Z6Gg0
日本人の収入一人負けだからなぁ。
外人からしたら普通の価格なんだろ?

467ハロプラズマ(光) [US]2021/08/21(土) 16:04:33.34ID:w8/u0beY0
>>454
これ説明してよ

380 放線菌(愛知県) [US] [sage] 2021/08/21(土) 13:47:41.89 ID:f+hqpDq40
>>379
世界中で多数売られるんだから意味ないでしょ
国内専売車やローカル仕様をキレイにとっておくから意味があるんで
V35クーペやZ33なんて捨て値

468シトファーガ(三重県) [US]2021/08/21(土) 16:04:39.15ID:k/qlBz5g0
>>460
がんばれ 俺 年収300だけど33、34と買ってずっと維持できてるからなんとかなる。

469テルモデスルフォバクテリウム(北海道) [ZA]2021/08/21(土) 16:05:25.90ID:/ddC67490
>>116
冬は屋根の雪が落としやすくて良いわ

470ネイッセリア(群馬県) [US]2021/08/21(土) 16:07:54.08ID:ib3xVTfi0
1馬力=1万円ってわかりやすい

471リゾビウム(ジパング) [US]2021/08/21(土) 16:08:15.64ID:O+fwbsmJ0
S4売って買い換えようとしたら、妻に怒られた。
「年なんだから、アイサイトみたいのが付いてなきゃダメ」
だと。

472カルディセリクム(愛知県) [CN]2021/08/21(土) 16:09:50.59ID:zYKX3SBU0
普通にかっこいね。色もいい。

473クロオコックス(兵庫県) [GB]2021/08/21(土) 16:11:17.83ID:11i2OsYY0
>>465
普通にショップとかで、レギュラー向けなECUセッティングって流れになるだけでは?

474エンテロバクター(東京都) [US]2021/08/21(土) 16:12:20.32ID:ImJWZvAf0
>>1
これ中央下はセンサーっぽいけどナンバーどこに付くんだ?

475キロニエラ(熊本県) [CA]2021/08/21(土) 16:12:47.13ID:Gps95S9z0
>>460
最後のZになると思うから頑張れ

476フソバクテリウム(神奈川県) [ニダ]2021/08/21(土) 16:17:40.89ID:9UyEwRNj0
ここ20年くらい日産のデザインはクソだな
32スカイラインのような神デザインを頼む

477スフィンゴバクテリウム(東京都) [US]2021/08/21(土) 16:17:53.04ID:s4ywFZsQ0
ダサい

478アカントプレウリバクター(光) [ZA]2021/08/21(土) 16:18:24.30ID:Hysl3e1t0
L型エンジンってどうやって動くんだろうと思ってた小学生時代

479カンピロバクター(ジパング) [CA]2021/08/21(土) 16:21:49.90ID:kZaPjlu10
最後のガソリンzになりそうだから
保存用と合わせて3台買っとくか

480フィンブリイモナス(やわらか銀行) [ニダ]2021/08/21(土) 16:23:19.20ID:6uu2Gja80
>>424
子持ちだけど

SOHCのほうがいい。
DOHCは固い疲れる、下トルク無いし

481セレノモナス(静岡県) [UA]2021/08/21(土) 16:24:37.82ID:EO8Jftpo0
>>479
はい、カイシ君
Z3台お買い上げ

482レンティスファエラ(東京都) [IN]2021/08/21(土) 16:24:47.82ID:tke+scL60
荷物載らないからメール便の配達にしか使えないな

483ハロプラズマ(光) [US]2021/08/21(土) 16:24:49.84ID:w8/u0beY0
>>480
それいつ頃の話やねん…
トヨタの1Gはそういう傾向があったけど

484オセアノスピリルム(光) [US]2021/08/21(土) 16:27:24.90ID:6FBKzbz/0
横からのフォルムは正直良い+100

フロントはグリルが四角で小さいからクソ-30
NISSANエンブレムダサい-80
リアは古臭い-40

計-50点でした
現場からは以上です

485フィンブリイモナス(やわらか銀行) [ニダ]2021/08/21(土) 16:27:33.46ID:6uu2Gja80
>>393
オルガンがええよ。
そして、アクセル遅巻きがいい。

486オピツツス(東京都) [KR]2021/08/21(土) 16:28:21.31ID:g+teCoSa0
カプチーノ乗ってるけど
これくらいがパワー使い切れて楽しいんだよ。
よくフェラーリとかランボ乗って
調子こいてスピンしたりしてる奴居るけど
400psフルに使ってコントロール効かなくなった時の事想像したら
ちょっと躊躇する。

487クリシオゲネス(神奈川県) [GR]2021/08/21(土) 16:29:00.05ID:AltW7rFW0
走らせる場所ないし
サーキット持ち込むには重いし

488バクテロイデス(長屋) [US]2021/08/21(土) 16:30:06.79ID:EDtvu+KO0
>>453
同じエンジン積んだスカイライン400Rが560万
北米仕様のZが4万ドルで日産関係者の話じゃ日本仕様の標準グレードで430万円くらいらしい
いろいろオプションつけて乗り出し500万くらいかな

489アルテロモナス(鹿児島県) [US]2021/08/21(土) 16:32:18.50ID:Z3mRWZ6o0
リヤだけものすごい80年代感

490アシドチオバチルス(SB-Android) [IN]2021/08/21(土) 16:32:44.56ID:0BoVOy200
これ買って外観を初代の240Zに大改造したい

491グリコミセス(東京都) [CN]2021/08/21(土) 16:34:21.92ID:qyQLiJPb0
狭くて渋滞ばっかの日本でこの車買ってどうしようってんだよ

492カルディセリクム(千葉県) [CA]2021/08/21(土) 16:34:23.17ID:jzV6FFOj0
買わねえよ
10年後には電気自動車になるかも、ってやってんのに
なにくだらない車作ってんだよ

493デスルフォビブリオ(東京都) [BE]2021/08/21(土) 16:37:59.24ID:78A2AtVX0
可愛い顔してんな

494ヴィクティヴァリス(茸) [GB]2021/08/21(土) 16:39:04.60ID:kSAGII/D0
タイヤのサイズあんまGTRと変わらんやん・・・

495バークホルデリア(大阪府) [ES]2021/08/21(土) 16:41:37.55ID:liCkEytt0
なんでZ34なのかよくわからんわ
マイナーチェンジってレベルじゃないのにZ35にすればいいじゃん区別しにくいわw

496プロカバクター(SB-iPhone) [JP]2021/08/21(土) 16:43:48.16ID:PfIuzPU80
>>215
86はスバルだから色々故障しそう
スバルの品質は最低だと思ってる

497テルモリトバクター(北海道) [SE]2021/08/21(土) 16:44:08.10ID:L+Hw1uYU0
>>76
センターコンソールばかり幅広になるのに、側面衝突安全なんですね、変ですね

498デイノコック(茸) [US]2021/08/21(土) 16:47:08.21ID:rmWgKjD50
Zはほとんどアメリカで売れたから起死回生になればいいが

499ミクロモノスポラ(東京都) [US]2021/08/21(土) 16:47:53.45ID:+hPDGA580
>>407
34知らないのか?

500パスツーレラ(宮崎県) [US]2021/08/21(土) 16:48:18.85ID:cBb8qbsm0
1馬力1万か
300馬力でいいから300万で売って

501ナウティリア(大阪府) [US]2021/08/21(土) 16:48:33.38ID:DEaQ1oju0
>>496
スバルは駄目かも知れんがバックに世界のトヨタ付いてるから故障しても面倒は見てくれる。
心配ならトヨタのGRヤリスは凄く良い。
動力性能は国産では群を抜いている。
最早海外のスーパースポーツ持って来ないと競う車が無いレベル。
高級感もかなりあって乗った時に凄く感動した。
流石にレクサスとかには敵わないが日産のシーマや現行スカイラインよりめっちゃ高級感あってビックリした。
品質もトヨタだけあって素晴らしいと思う。

金があるならGRヤリスが超お薦め。

502イグナヴィバクテリウム(茸) [US]2021/08/21(土) 16:50:16.43ID:VwqTUra50
ツーシーターなん?

503マイコプラズマ(神奈川県) [CN]2021/08/21(土) 16:52:53.37ID:hWsKmAEy0
あのヤリスで高級感ってwwwwwwwwww

504コリネバクテリウム(兵庫県) [FR]2021/08/21(土) 16:55:25.22ID:RmyLHwG/0
  

【トヨタ】新型カローラクロス日本仕様のティザー公開、199.9万円モデル [423476805]
http://2chb.net/r/news/1629532055/

公開されたカローラシリーズのTVCM「進化の軌跡 篇」では、
新型カローラクロスのティザー画像と思われるシルエットが
挿入された。

みんなは買うの?400馬力の新型フェアレディZ発売 400万円(画像あり)  [144189134]YouTube動画>1本 ->画像>21枚
  

505クテドノバクター(東京都) [BR]2021/08/21(土) 16:57:15.71ID:xQKBVKwb0
>>1
60分12000円でフェラレディを買う

506ストレプトミセス(ジパング) [ニダ]2021/08/21(土) 17:01:34.62ID:KXvZ0c3h0
ev乗っちゃうと、今さらぶっぶーなんて車ダサくて乗りたくないな

507アルテロモナス(SB-Android) [US]2021/08/21(土) 17:04:03.90ID:nKwd/I6g0
>>13
酷すぎ

508バクテロイデス(長屋) [US]2021/08/21(土) 17:04:53.12ID:EDtvu+KO0
>>495
プラットフォームとエンジン以外、8割は新型Z用に新規開発してるのに開発陣ですらなぜ?…って感じらしい

509チオスリックス(茸) [US]2021/08/21(土) 17:06:44.66ID:Xt0awXfn0
俺のハイエース450万円なんだがフェアレディ安いな(笑)

510フィンブリイモナス(やわらか銀行) [ニダ]2021/08/21(土) 17:08:01.58ID:6uu2Gja80
>>483
4発は特に違いが判るから

記載スペック以下なDOHCに対して
実用で記載以上に感じるSOHC

そして、味”も出やすい。
3シリーズファンも、愛着派は4発SOHC。
欧州感を醸し出してる

で、よく回る

511オピツツス(愛知県) [ニダ]2021/08/21(土) 17:08:41.07ID:wDE4oUfs0
これと迷った挙句にN-ONEにした

512ナウティリア(大阪府) [US]2021/08/21(土) 17:11:02.83ID:DEaQ1oju0
>>509
高級トヨタと比べんな。

フェアレディZの高級感たるやプロボックスと比べられてもおかしくない。

513プロカバクター(愛知県) [US]2021/08/21(土) 17:12:14.56ID:RsdfmVzX0
カッコいいと思う要素が全くないな

514シュードアナベナ(光) [US]2021/08/21(土) 17:12:29.11ID:2O6D+Pv40
>>467
単純に輸出規制があったからシルビアスカイライン等が解除された途端高騰してるって話じゃないの?

515ホロファガ(神奈川県) [ニダ]2021/08/21(土) 17:13:38.03ID:/pYaz4uk0
アルピーヌ食わない程度の車しか作らせて貰えないから

516クテドノバクター(茸) [US]2021/08/21(土) 17:21:06.14ID:Yljd77UX0
>>453
チューニングショップ「相場としては1馬力アップために?は1万円が必要な感じですわ」

517シトファーガ(千葉県) [RU]2021/08/21(土) 17:26:05.84ID:ojmdF76o0
>>1
手持ちのFD3SとFC3Sの2台を手放せば買えるけどいらない

518クロオコックス(SB-iPhone) [IT]2021/08/21(土) 17:27:03.64ID:4e8ajNaa0
>>509
DQNwwww

519シトファーガ(山梨県) [CN]2021/08/21(土) 17:28:08.49ID:A5EtY9aW0
以外と安いけど正面の顔が好みでない

520チオスリックス(茸) [US]2021/08/21(土) 17:29:28.03ID:Xt0awXfn0
>>518
悔しいのうwwww悔しいのうwwwww

521クトニオバクター(ジパング) [US]2021/08/21(土) 17:29:50.54ID:13e9SBZH0
これ何人乗りですか?

522ナトロアナエロビウス(愛媛県) [ヌコ]2021/08/21(土) 17:30:40.37ID:gqq3IT2J0
ガードレールに刺さってるイメージ

523クトノモナス(神奈川県) [US]2021/08/21(土) 17:31:30.58ID:T1ydXhv20
車幅がデブすぎる。
もっとスリムになったら検討できるレベル。

524ミクロモノスポラ(福岡県) [EU]2021/08/21(土) 17:31:48.52ID:jTXpYx280
昼は白で夜は青が格好良いな
なにより格好良いのは斜めから見たリアのケツ上がりのデザイン
買うよ

525チオスリックス(茸) [US]2021/08/21(土) 17:32:40.20ID:nsCqdihv0
>>468
それグレード「HR」で二台とも2.0Lとか言うオチかな?

526シトファーガ(三重県) [US]2021/08/21(土) 17:35:28.75ID:k/qlBz5g0
>>525
意味わかんね〜 何それ
グレードなら両方Sだぞ

527シネルギステス(秋田県) [US]2021/08/21(土) 17:36:16.48ID:pwBo1ZHt0
Z35が使えないから、呼び名は400Zか
シャーシが同じだからしょーがない。新規開発出来ない貧乏な日産を呪うがいい

528テルモデスルフォバクテリウム(長野県) [ヌコ]2021/08/21(土) 17:37:00.61ID:pf4c3Cv80
400万円ならテスラ買えるし

529アルテロモナス(千葉県) [CA]2021/08/21(土) 17:39:00.72ID:Ge0RsauD0
だんだんかっこ悪くなる

530ナウティリア(静岡県) [US]2021/08/21(土) 17:40:03.74ID:yESGpTjw0
Z33が400万ぐらいじゃなかったっけ?
当時安いって話題になった記憶がある

531ストレプトスポランギウム(茸) [DE]2021/08/21(土) 17:44:46.14ID:6nHw+8DU0
>>526
R33 GT-S 各グレード→ENR、ECR、ER、HR
R34 GT-S 各グレード→ENR、ER、HR
セミクラ乗ってて型式知らんオーナーとかいるんだねー

532カウロバクター(ジパング) [IT]2021/08/21(土) 17:46:27.60ID:zfWZkciE0
>>526
Z33、34にしないからスカイラインと間違ったヤツ出てきてるだけ

533アキフェックス(福岡県) [TW]2021/08/21(土) 17:47:05.07ID:KND+FdXO0
>>530
ノーマルは300万だったよ

534シトファーガ(三重県) [US]2021/08/21(土) 17:47:27.53ID:k/qlBz5g0
>>532
ここZのスレだけど

535テルモミクロビウム(茨城県) [DE]2021/08/21(土) 17:47:42.81ID:irBUincZ0
>>425
Z32好きだわ
学生の頃、親友が乗ってて深夜の首都高に連れてってくれた
あろうことか免許取り立ての俺に少しの区間運転させてくれたり
20年前だけど良い思い出

536コリネバクテリウム(茸) [US]2021/08/21(土) 17:49:59.51ID:CSa1rwe00
まったり流したい人用にe-powerとプロパイロット積んだモデルも出してくれ

537テルモデスルフォバクテリウム(神奈川県) [ニダ]2021/08/21(土) 17:51:17.12ID:2jtLHe/t0
Zよりスカイラインだろ

538スピロケータ(茸) [DE]2021/08/21(土) 17:52:07.13ID:aX3bRemT0
これ一応型式的にはマイナーチェンジ扱いなんだろ

539リゾビウム(埼玉県) [US]2021/08/21(土) 17:53:58.02ID:pMckGycj0
神のスイスポの前ではこんなの雑魚

540シュードモナス(東京都) [FI]2021/08/21(土) 17:54:45.12ID:UMZGyfJr0
NISMO仕様の限定車なら買う

541リケッチア(光) [US]2021/08/21(土) 17:57:07.09ID:PwOmFzrX0
>>8
昭和の感覚だとクラウンの値段だよな

542ナウティリア(静岡県) [US]2021/08/21(土) 18:00:21.26ID:yESGpTjw0
>>533
300万だっけ、まあ400万じゃ安いって言うにはちょっとあれだわな。
35GT-Rも最初は770万とかだった記憶がるんだが、今は倍近いもんなあ。
当時日産がヤバい状況でその2台の値段を安く設定して、企業イメージを上げよう
ってやってたんだと思う

543シントロフォバクター(SB-Android) [MX]2021/08/21(土) 18:02:03.43ID:jWclDSWP0
やっぱブルーはもう少し濃い方がいいかも。
https://www.flickr.com/photos/110074903@N02/50397674092/in/dateposted-public/

544フラボバクテリウム(東京都) [US]2021/08/21(土) 18:02:05.03ID:2/LO2uIO0
初代を踏襲って言えば許されると思ってんだろうけど、基本的なフォルムの美学の部分でズレがあるんだよな。。

545クトニオバクター(ジパング) [ニダ]2021/08/21(土) 18:11:12.56ID:PoI/i9nu0
だいぶマシになってきた。買っちゃおうかな〜。宝くじ当たったら

546リゾビウム(東京都) [US]2021/08/21(土) 18:11:57.47ID:SEGrWHLS0
お金あったら欲しい。

547キサントモナス(東京都) [JP]2021/08/21(土) 18:12:07.87ID:1fZjc3ci0
インナーハンドルがドアの下側にない時点で没

548バークホルデリア(東京都) [ニダ]2021/08/21(土) 18:13:56.89ID:2GEAvPHi0
愛犬の部屋に1つ飾るか

549カルディセリクム(東京都) [KR]2021/08/21(土) 18:15:10.09ID:HW8KTfIW0
このEVシフトの最中、エンジンスポーツ乙って感じ。
0〜100キまでの加速って2秒の時代だからなw

550アナエロプラズマ(dion軍) [GB]2021/08/21(土) 18:15:38.54ID:lMcixfXk0
コルベット買ったからいらんわ

551ニトロスピラ(東京都) [US]2021/08/21(土) 18:15:39.76ID:4/3gVKb40
リアとサイトはカッコいいのにフロントが糞ダサい
スズキと逆だな

552アカントプレウリバクター(東京都) [JP]2021/08/21(土) 18:17:16.46ID:7yBayVvu0
安いけどそれほどの魅力は感じない

553フィンブリイモナス(やわらか銀行) [ニダ]2021/08/21(土) 18:25:24.25ID:6uu2Gja80
>>536

真逆妄動バカです。

おまえいいから
プロ仕様電動工具から知りなさい

554フィンブリイモナス(やわらか銀行) [ニダ]2021/08/21(土) 18:28:43.68ID:6uu2Gja80
>>544
ボンネット下部まで自分の足が潜り込んだようなパッケージな
ダッシュパネルが目前に迫った佇まい。。

あれ、いいよな

555テルモミクロビウム(大分県) [IT]2021/08/21(土) 18:31:04.09ID:BcWgtdpe0
400PSもあるのは燃費も悪そうやね。
そもそも日本でそんなハイパワーのエンジン積んでも使うところないしトラブルの元。
240ZGのデザインで200PSもあれば十分。
それで日本全国のんびりと観光して周りたいね。
だから燃費も重要よ。

556ニトロソモナス(愛知県) [DE]2021/08/21(土) 18:31:09.91ID:zxCk0mLZ0
俺は不思議でならないんだが、
金無い金無い言いながら、なんやかんやでみんなイイクルマ乗ってんのな。
まさか、みんな残クレ?

557クロマチウム(愛知県) [SE]2021/08/21(土) 18:32:03.59ID:IvXqhfO20
普通に物価からしたらこんなもんじゃないの
日本はインフレ率が低過ぎるとか批判するのに価格上げるとぼったくりとか叩き過ぎてる

558ヘルペトシフォン(東京都) [VN]2021/08/21(土) 18:33:14.50ID:lPytVB1+0
物載らないしいらねぇな
走行性能ならリッターSSのがいいだろ

559ナウティリア(大阪府) [US]2021/08/21(土) 18:34:37.94ID:DEaQ1oju0
>>556
金無い金無いって言ってるだけで年収は1千万円超えてる奴はゴロゴロ居るからな。
トヨタ系列だと30歳過ぎれば年収800万円も全然珍しくない。
その後が中々伸びないけどな。

560クラミジア(茸) [US]2021/08/21(土) 18:35:55.74ID:x91oLjbt0
俺ならジャパンテールにする

561ジアンゲラ(兵庫県) [ニダ]2021/08/21(土) 18:38:16.65ID:bgHndHKJ0
金黒ツートンにする

562テルモアナエロバクター(神奈川県) [RU]2021/08/21(土) 18:41:55.03ID:r5bcVWg40
>>450
マツダはコスモで懲りた
スバルはアルシオーネSVXで懲りた
スズキは…カプチーノかなw

563クロオコックス(大阪府) [CO]2021/08/21(土) 18:42:10.70ID:D/T74TQ50
150万円なら売れるだろ
400万円では売れない

564ユレモ(光) [US]2021/08/21(土) 18:43:59.29ID:qz6xr/+K0
>>555
86にでも乗れよ

565テルモミクロビウム(大分県) [IT]2021/08/21(土) 18:45:26.03ID:BcWgtdpe0
フェアレディZもケンメリ時代の車だよね。
ハイスペックはGTRに任せてドライブを味わう方向だと嬉しい。ロードスターの方向かな。
イメージはケンメリのCMをフェアレディZで
バイクのZ900RSが売れまくってるのと同じイメージよね。


566カンピロバクター(千葉県) [SA]2021/08/21(土) 18:49:41.40ID:hA2TLQL90
>>563
民国はKIAとかヒョンデ乗っとけ

567ユレモ(光) [US]2021/08/21(土) 18:55:27.41ID:qz6xr/+K0
懐古ジジイって本当に害悪でしかない
完全な復刻版なんて出ないのを利用して、新型が出ても好き勝手注文つけて買わない
パワーがあっても無くても批判する、2シーターでも4シーターでも批判する
そして、あり得ないけど完全な復刻版が出ても買わずに黙ったまま生産中止になるのを見届けるしかできない、それが懐古ジジイ

568エリシペロスリックス(dion軍) [FR]2021/08/21(土) 18:57:24.07ID:9Q8mPNE10
スカイラインより安いやんw

569シントロフォバクター(SB-Android) [MX]2021/08/21(土) 18:58:29.84ID:jWclDSWP0
>>556
家族持ち、セカンドカーとして購入する場合、年収1000万でも足りないです。
都心の人はそもそも皆もう一台停める駐車場がないです。

570フィンブリイモナス(やわらか銀行) [ニダ]2021/08/21(土) 18:59:08.62ID:6uu2Gja80
>>559
800=月給45→手取38+賞与って感じか

貧乏人カテゴリだよな。。。

571コリネバクテリウム(三重県) [CO]2021/08/21(土) 19:02:29.74ID:3qpZ0nws0
ライトが致命的にダサいな。

572クロマチウム(茸) [EU]2021/08/21(土) 19:04:20.10ID:/TdtZZB70
ホントに400馬力で400万ピッタリくらいで出ればいいが
車体450万で必要最低限レベルのオプションつけたら
軽い乗り出し500万いくやろ多分

573ユレモ(光) [US]2021/08/21(土) 19:06:58.40ID:qz6xr/+K0
元々3000ccクラスの車なんだから安さ求めんなよ
そもそもおまえらは安いスポーツカーがあっても無視するだろ?

574シネルギステス(秋田県) [US]2021/08/21(土) 19:09:23.79ID:pwBo1ZHt0
保育園や小学校の送迎がアルファードだらけなんだが。
秋田のくせにみんなどんな年収なんだよ。

575シネルギステス(茸) [SE]2021/08/21(土) 19:09:23.86ID:o7v0ku3o0
フェラレデイはいつも月夜に大塚で買ってるよ

576デイノコック(茸) [US]2021/08/21(土) 19:18:22.05ID:rmWgKjD50
>>525
Zの話と思うよ

577放線菌(愛知県) [US]2021/08/21(土) 19:19:13.22ID:QN6hoqbw0
>>392
先代の方がカッコイイのがバレる
まあ私はZ32が好きだが

578フィンブリイモナス(やわらか銀行) [ニダ]2021/08/21(土) 19:22:26.78ID:6uu2Gja80
>>574
家屋を見りゃ解るだろ
九州西日本人=雪降ろし不要の家を建てる。
北裏日本人=雪降ろし前提て家を建てる
九州西日本=走破性で選ぶ
北裏日本人=豪雪スタッグ前提で選ぶ

東北人は、他の地域の日本人と同じじゃないと不安な民族

579パスツーレラ(石川県) [ニダ]2021/08/21(土) 19:22:27.90ID:FKmv91v10
>>13
立派なもんじゃないか

俺の22年前に買ったランサーは
当時300万以上したのに
内装は100万以下で売ってたランサーとかミラゲとほぼ同じなんだぞ
最近では表面の布が剥がれてきて困る

580テルモミクロビウム(大分県) [IT]2021/08/21(土) 19:23:48.16ID:BcWgtdpe0
400万なら安いな。
Kawasakiのバイク Z900RSが120万やからね。

>>567
まぁ爺はこのデザインには反応しないのよねw
Z900RSだってフェアレディZ時代のZ1の復刻モデルで売れてるだろ。フェアレディZも正しい復刻で400万で出るなら買わせて貰うわ。

581アナエロリネア(沖縄県) [US]2021/08/21(土) 19:24:21.80ID:T++1d6YL0
>>13
そこいじったら600万になっちゃう

582ユレモ(光) [US]2021/08/21(土) 19:26:43.35ID:qz6xr/+K0
>>580
またまたぁ、知ってるんだぞ
その「正しい復刻版」とやらが出ても本当は買わない、いや、買えないってことを

583マイコプラズマ(dion軍) [MX]2021/08/21(土) 19:26:57.48ID:xr6bxyAZ0
>>567
ランクル70がこの前奇跡の再販したのに買わないで未だに管巻いてるコミュニティあるからなw
ディーゼルでナローじゃないとなあ、とか言って過去モデルの回顧談を温めてる中高年の悍ましさは異常

584ユレモ(光) [US]2021/08/21(土) 19:29:14.11ID:qz6xr/+K0
>>583
ほんとこれ
「お前らいつになったら車買うんだよ?」って言いたくなる連中のせいで日本の自動車業界がどれだけ停滞したか

585アナエロリネア(沖縄県) [US]2021/08/21(土) 19:29:24.67ID:T++1d6YL0
>>25
じゃあスイフトの中古でも買えば?

586ミクソコックス(公衆電話) [US]2021/08/21(土) 19:30:33.82ID:4CXX1M0Z0
>>1
多分買うけど、マイチェン待ちかな?
地雷踏みそう

587ユレモ(光) [US]2021/08/21(土) 19:31:08.37ID:qz6xr/+K0
「完全な復刻版」を求めている奴等に聞きたいんだけど
それを市販化すると恐らく1000万円台になると思うけど、本当にそれで売れると思う?ていうか、買えるか?

588スファエロバクター(大阪府) [CN]2021/08/21(土) 19:32:41.93ID:fyaSFFgC0
>>583
実際、再販70はクソ不細工だからな
あんなの乗ってたら、バカにされるに決まってる

589ユレモ(光) [US]2021/08/21(土) 19:34:00.00ID:qz6xr/+K0
>>588
バカにしてる連中は恐らく70に乗ってすらいないと思うよ

590ラクトバチルス(東京都) [US]2021/08/21(土) 19:36:23.51ID:wYyQlAPx0
>>208
(*⁰皿⁰*)

591スネアチエラ(光) [ニダ]2021/08/21(土) 19:39:38.41ID:CLs4l3//0
後ろ 🤔
前  😰

592ニトロソモナス(愛知県) [DE]2021/08/21(土) 19:40:03.30ID:zxCk0mLZ0
購買層をどこに設定しているのかよく分からない。
熟年世代なのか?若い世代に売ろうとするならこの価格では売れない。
180SXくらいの車格、排気量1Lのターボで出してみたらどうよ?

593スネアチエラ(光) [ニダ]2021/08/21(土) 19:41:41.95ID:CLs4l3//0
>>592
マーチやノートのガワをそれっぽく出来ないのは
ボンネットが高くなり過ぎるからなんだろうな...

594ユレモ(光) [US]2021/08/21(土) 19:43:49.64ID:qz6xr/+K0
>>592
ジジイしか狙ってないだろ、どう見ても
若い連中相手にはね、あり得ない話だけど100万円台でクーペ造っても売れないよ

595フィンブリイモナス(やわらか銀行) [ニダ]2021/08/21(土) 19:47:00.13ID:6uu2Gja80
>>555,573
ベンツ2シーターで遠方旅行の経験で嫌気満タン。
ポルシェ911かアウディTTしか興味ない。
シート倒して休憩出来無い地獄

596フィンブリイモナス(やわらか銀行) [ニダ]2021/08/21(土) 19:50:20.71ID:6uu2Gja80
>>593
フィガロの前例がある

597アクチノポリスポラ(茸) [US]2021/08/21(土) 19:52:10.13ID:U8gVWkWq0
ベルサイドがフロント周りのエアロとかライトとか出すんだろうな
日産は昔からデザインを一部ダサくして販売→アフターパーツメーカーが小銭稼ぎを繰り返してる

598ヘルペトシフォン(東京都) [VN]2021/08/21(土) 19:57:42.98ID:lPytVB1+0
>>580
モノサスがなんだかんだでグチグチ言われてなかったか?
見た目がオールドテイストで中身はキッチリスポーツマシンってのが売りなのにそれを理解できない奴等多すぎ

599リゾビウム(東京都) [US]2021/08/21(土) 20:02:28.04ID:p2Xh/X2c0
軽自動車は660馬力

600デスルファルクルス(茸) [ニダ]2021/08/21(土) 20:02:47.46ID:NdIzjBm00
>>555ソレックスとかウエーバー大好きキャブレター老害www

601クテドノバクター(東京都) [ニダ]2021/08/21(土) 20:05:56.36ID:jbsirIs60
正直、過去にしがみつく姿勢がかっこ悪い

602ミクロモノスポラ(茸) [EG]2021/08/21(土) 20:07:07.87ID:NBL/hK7y0
200マンだったらセカンドカーにNボックス買うかフェアレディ買うかで迷うだろうな
人生や生活を犠牲にしてフェアレディを買うかなあ

603ストレプトミセス(東京都) [US]2021/08/21(土) 20:09:07.16ID:9+M91ZOv0
Z32後期が最高だ!

604フィンブリイモナス(神奈川県) [US]2021/08/21(土) 20:14:21.38ID:LE4tFABP0
>>20
おぉー!! コロナ落ち着いたら飲み行こーぜ!

605ミクソコックス(岩手県) [US]2021/08/21(土) 20:14:33.26ID:Szh0s69K0
90スープラ買うよりはるかにマシだわな
あっちは400頭も馬居ねえしオマケに中身はBMでヨタ車じゃないし
しかも高いときたモンだ

606バクテロイデス(静岡県) [NO]2021/08/21(土) 20:15:51.32ID:VU6wGvFk0
( `皿´)

607フィンブリイモナス(やわらか銀行) [ニダ]2021/08/21(土) 20:16:49.74ID:6uu2Gja80
>>594
若者たちに、走りを教えよう、知ってもらおうって発想が無いんだな。

安く作りゃ「トーションビームでいいだろ」「マーチの屋根取りゃいいだろ」

ってな。
製造業に東大が入ったらダメ

トヨタみてみ?中興が中卒と高卒CEO
東大時代に日産に負けて
次代からの三流大CEOの連続で一人勝ち企業になった。

今度の Zも、車台流用の誤魔化し商品

608スネアチエラ(光) [ニダ]2021/08/21(土) 20:16:56.05ID:CLs4l3//0
>>596
やっちまったぜ日産、になる訳だ
良いぞその泥舟なら乗るから早く出せw

609アルマティモナス(東京都) [JP]2021/08/21(土) 20:18:55.34ID:AP1SoJ7+0
1500tで一回り小さくして出して

610ユレモ(光) [US]2021/08/21(土) 20:19:18.88ID:qz6xr/+K0
>>607
それ言ったら、スープラなんかフェアレディZ以下ですよね…

611アナエロリネア(東京都) [US]2021/08/21(土) 20:20:36.75ID:i9VRJY1y0
おれは10年堕ちワゴンRだけど660馬力!

612フィンブリイモナス(やわらか銀行) [ニダ]2021/08/21(土) 20:23:38.24ID:6uu2Gja80
>>610
あれは、コンゴの布石としてのガッチリ共同開発でOK

今後の謙虚版へ派生していくんじゃ?

613スネアチエラ(光) [ニダ]2021/08/21(土) 20:23:58.51ID:CLs4l3//0
>>611
どんな形であれ実現したら一定の売上は見込めると思う
どうやって利益出すかは知らんがw

614テルムス(神奈川県) [US]2021/08/21(土) 20:28:10.79ID:fWfkJVju0
実は、マイナーチェンジなのだ。

615ユレモ(光) [US]2021/08/21(土) 20:28:16.36ID:qz6xr/+K0
>>612
いや、流石に自社開発できないようじゃ厳しいでしょう…

616ユレモ(光) [US]2021/08/21(土) 20:28:34.70ID:qz6xr/+K0
>>612
いや、流石に自社開発できないようじゃ厳しいでしょう…

617テルモミクロビウム(茸) [ニダ]2021/08/21(土) 20:29:21.42ID:Smw62cXI0
>>607
FR-LプラットフォームはV35スカイラインやZ33の流用だからな。
安物の食材(過去の日産疑術)を集めて微妙なお節料理をつくるのは日産のお家芸。
優れた食材(BMW、ヤマハ)を集めて高品質なお節料理をつくるトヨタとは差が開く一方。

618クラミジア(埼玉県) [KW]2021/08/21(土) 20:31:10.60ID:GyrHyt9o0
これヲタはz34後期とか呼ぶの?

619フランキア(庭) [US]2021/08/21(土) 20:31:10.69ID:hKafNv780
32のラグジュアリースポーツ的なやつの方が欲しい

620クラミジア(埼玉県) [KW]2021/08/21(土) 20:31:44.32ID:GyrHyt9o0
z33後期か

621テルムス(神奈川県) [US]2021/08/21(土) 20:32:20.66ID:fWfkJVju0
>>618
z33の最終バージョン

622フィンブリイモナス(やわらか銀行) [ニダ]2021/08/21(土) 20:34:34.34ID:6uu2Gja80
>>615
失敗できない岐路での布石=BMWと共同は、賢い選択と思うが

623テルモゲマティスポラ(新潟県) [EU]2021/08/21(土) 20:35:19.20ID:689Dy5Ov0
BRZ買うわ

624ホロファガ(ジパング) [KR]2021/08/21(土) 20:35:45.92ID:iXZq9Ptm0
1馬力1万円なら馬1匹買うよな

625ハロアナエロビウム(福岡県) [AU]2021/08/21(土) 20:36:22.41ID:UZzDirnm0
20年くらいメンテだけして寝かせとけば外人に高値で売れるんやろ

626テルモミクロビウム(茸) [ニダ]2021/08/21(土) 20:42:14.53ID:Smw62cXI0
>>622
スープラはBMWをトヨタの品質、保証で乗りたい保守層から支持されてる。
純トヨタ(ヤマハ)を欲しい層はRC、RC-Fがあるからトヨタは抜かりなく棲み分けしてるよ。

627ユレモ(光) [US]2021/08/21(土) 20:48:38.54ID:qz6xr/+K0
>>622
いや、いつもの「あ、FRスポーツは結局どこかと組まないと造れないのか…」という感想しかないです…

628グロエオバクター(光) [US]2021/08/21(土) 20:56:55.77ID:9sMjiWow0
イジるの前提ベースの車ってここ10年ほとんどないんだよね
アナログな器用さでイジれた車は楽しかったカローラの2Drセダンとかさ
豊富な互換パーツ、互換じゃないけど加工して無理やり組めるパーツ
そういう意味じゃこいつは期待が持てるよね
ハイテク糞くらえ、ボディの素性が良ければどんなチューンだってできるんだよ

629リゾビウム(光) [US]2021/08/21(土) 20:57:04.62ID:RBzE0hsO0
前輪とドアまでの長さがかっこいい

630ユレモ(光) [US]2021/08/21(土) 20:58:09.44ID:qz6xr/+K0
個人的には現行スープラ、あれは内外装は日本車、品質やパワートレーンはドイツ車だと思っています

631フィンブリイモナス(やわらか銀行) [ニダ]2021/08/21(土) 21:02:48.08ID:6uu2Gja80
>>626
へー。まBMWのエンブレムがあるとマズい人も助かるか。
>>627
兎に角、ビタット止まってパシッと接地しコーナー抜ける高性能の感覚を若者たちが味わなきゃな。。
ワンボックスで、あんな飛ばすのも、高性能体験してないから危険が解かんないんだろ。
自動車メーカーの道徳であり倫理でもある。

632エンテロバクター(東京都) [CN]2021/08/21(土) 21:03:57.30ID:i3Wjergo0
>>571
全く同感

633ナウティリア(大阪府) [US]2021/08/21(土) 21:08:53.07ID:DEaQ1oju0
プラットフォームの使いまわしなんてトヨタでもやってるけどな。
流石にトヨタファンとしては無知なトヨタファンみたいな奴がいて恥ずかしいので訂正しておく。
初代ヴィッツと2代目ヴィッツはトヨタBプラットフォームだし。

Aプラットフォームはもっと使い回されてる。

んじゃ何でZは34で35にならなかったか?
ってのは今後出る新型車には型式取得の時に環境性や安全性等の課題をクリアする必要があるけどそれをクリアする為に試験費用や開発費用が掛かり車体価格が高くなってしまうから。

プラットフォームが前の型と同じだからってバカな理由じゃない。

634テルモミクロビウム(大分県) [IT]2021/08/21(土) 21:11:11.99ID:BcWgtdpe0
>>582
スマン、金はあるんだよ。
飲み食いとかの遊びはあまり興味なくて、特に使い道は無いから車買う位なら問題ない。
それに大型バイク乗ってるから、車にパワーは求めない。

635デロビブリオ(大阪府) [EU]2021/08/21(土) 21:12:20.38ID:4l7KsvI70
これ買う予定だったけど
好みじゃないから買わない

636カルディセリクム(光) [ニダ]2021/08/21(土) 21:12:49.48ID:oG8Nfv0c0
コイツは自分でいろいろ手を加えてカッコよくする車なんじゃね

637テルモミクロビウム(大分県) [IT]2021/08/21(土) 21:14:57.90ID:BcWgtdpe0
>>584
それは買わない奴らにいいなよ。
そもそも若い奴ら免許も取らんし車買っても軽だろ?
こっちはもう何台も車買って業界を支えて来てるよ。

638クトニオバクター(兵庫県) [CN]2021/08/21(土) 21:21:57.37ID:7YrIw6X+0
>>566
J民だけど、ヒュンデの IONIC5 日本で発売されたら買う予定だが何か?
アレ、今年のワールドカーオブザイヤーだろw

639フィンブリイモナス(東京都) [US]2021/08/21(土) 21:22:05.47ID:/hz3p2N50
RX−7 どうなる?

640フィンブリイモナス(やわらか銀行) [ニダ]2021/08/21(土) 21:22:20.78ID:6uu2Gja80
>>633
Zは、重量級スポーツカー(GT?)なのに
重量を味わうテイストは無視して
ターボで誤魔化しってのが
自動車を判ってないおバカがやってんだなー。って感じ。

641アシドチオバチルス(東京都) [ニダ]2021/08/21(土) 21:25:52.70ID:Rm6hl0rg0
>>636
バン用のミッションにさらに手を加えて加速重視のミッションを積むのが
RACINGワタナベ

642アシドチオバチルス(東京都) [ニダ]2021/08/21(土) 21:26:13.83ID:Rm6hl0rg0
>>639
トリプルローターだな

643放線菌(愛知県) [US]2021/08/21(土) 21:30:35.90ID:f+hqpDq40
>>640
むしろ大馬力ターボでグングン引っ張るのがZの伝統だろ
33,34とクソNA化したのが例外的で

644クロストリジウム(大阪府) [ニダ]2021/08/21(土) 21:30:36.35ID:3ejFHWiD0
三色買う

645プロピオニバクテリウム(東京都) [SE]2021/08/21(土) 21:30:53.99ID:RWWM/EsJ0
>>634
金あるんだったら400万円ぐらい払って買えば良いのに、何を勿体ぶってるんだか
復刻版なら1000万円や2000万円ぐらい平気でするけど買えるの?
>>637
今までは何に乗ってきたんですか?

646スファエロバクター(東京都) [CA]2021/08/21(土) 21:31:15.98ID:eHusXPTZ0
>>634
二輪の200馬力クラス乗ると四輪じゃ満足できなくなるな、加速力から体に感じる何から何まで
400でもコンパクトスポーツよりはやいし

647デイノコック(東京都) [CN]2021/08/21(土) 21:34:37.55ID:UYuq5GFZ0
Z33が1番好き
ネズミみたいで可愛すぎる
後プリケツな

648アシドチオバチルス(東京都) [ニダ]2021/08/21(土) 21:35:07.26ID:Rm6hl0rg0
(´;ω;`)総スルーの爽快感

649スフィンゴモナス(東京都) [HK]2021/08/21(土) 21:35:31.22ID:y8nXYvFc0
400万なら売れるんじゃないの。
ポルシェに乗りたいけど、無理な人とか、手出しそう。

650アシドチオバチルス(東京都) [ニダ]2021/08/21(土) 21:36:50.00ID:Rm6hl0rg0
俺のZのイメージはあのギョロ目だな
今風にあのデザインやったら嫌がられるのかな

651グリコミセス(愛知県) [US]2021/08/21(土) 21:44:03.28ID:531kIg5A0
荷物載せれないクーペとかいるか?

652フィンブリイモナス(やわらか銀行) [ニダ]2021/08/21(土) 22:10:13.17ID:6uu2Gja80
>>643
操作系感覚もが軽いでしょ。
重さ消そうとしたセッティングが仇なんだよ

653クテドノバクター(空中都市アレイネ) [US]2021/08/21(土) 22:11:34.65ID:P8xOFrlg0
やっすw

654オセアノスピリルム(京都府) [US]2021/08/21(土) 22:15:08.85ID:/MA+Ipzo0
33と34よりはカッコいいと思いました

655ストレプトスポランギウム(滋賀県) [US]2021/08/21(土) 22:16:34.90ID:inP0bK530
マイフェアレディ

656ヒドロゲノフィルス(茸) [EU]2021/08/21(土) 22:20:51.45ID:fleXeNAe0
>>649
ポルシェに乗りたいなら中古でもポルシェを買うべき。
妥協してZを買ってもポルシェに並ばれる度に劣等感を抱くだけで絶対に幸せにはなれない。

657ビブリオ(福岡県) [US]2021/08/21(土) 22:21:30.70ID:u3gK3C290
おれは660馬力の軽

658キサントモナス(愛知県) [ニダ]2021/08/21(土) 22:31:28.37ID:sJ9DPcUD0
ケツだけはすき
バックシャンってやつか
顔を見てガッカリする”フェアレディ”って何かおかしくないか

659エントモプラズマ(東京都) [US]2021/08/21(土) 22:33:01.73ID:YD5VbZss0
ちょっと良い掃除機みたいなデザインだな

660アナエロプラズマ(東京都) [US]2021/08/21(土) 22:33:45.11ID:mfgEyc5K0
おじさん風に仕上げると
絶対売れない
これはその典型

661バチルス(東京都) [ニダ]2021/08/21(土) 22:33:51.28ID:TqLAn7mR0
素直なビンボーニンの俺はロードスターにするわ
スポーツカーは軽さが正義だよ

662カウロバクター(佐賀県) [IN]2021/08/21(土) 22:36:46.00ID:l6ksOAjn0
>>607
トヨタみたいにまがいもん売ってるとこないぞ

663スフィンゴモナス(東京都) [HK]2021/08/21(土) 22:37:00.09ID:y8nXYvFc0
>>656
確かにそうだけど、ポルシェが横に並ぶなんて、それほどあるわけじゃないだろうし。
でも、俺もどっちかって言えばポルシェの中古を選ぶけどね。

664ヒドロゲノフィルス(茸) [EU]2021/08/21(土) 22:43:24.41ID:fleXeNAe0
>>663
まぁZをdisる訳じゃなく、妥協してZ買っても幸せになれないって事だね。
特にこの手のスポーツ系のガソリン車は無くなっていくから、今無理してでも好きな車を買っておくべき。
バブル期みたいに、いつかはポルシェとか言ってたら後悔するかと。

665ラクトバチルス(北海道) [CN]2021/08/21(土) 22:44:29.85ID:1hVUiD210
マイナーチェンジといいはる闇

666テルモミクロビウム(東京都) [AU]2021/08/21(土) 22:49:53.87ID:axPqaY5E0
旧車買った方がマシだわこのデザインw
伝説的な失敗に終わる

667イグナヴィバクテリウム(岡山県) [RU]2021/08/21(土) 22:51:01.53ID:dp0v7SX70
400万ならとも思ったが
やっぱもう一声
300万だなあ出して
俺はローン組まんからね400万だとちょいきついのよ

668クトノモナス(大阪府) [ニダ]2021/08/21(土) 22:54:35.34ID:5ArW8dOh0
1馬力1万円だと考えていたが、軽だと64万円で買えてしまう

669シトファーガ(三重県) [US]2021/08/21(土) 22:55:22.06ID:k/qlBz5g0
俺は買うぜ、ガン保健がたっぷり出たから
問題は納車までの時間だけど

670メチロフィルス(鳥取県) [FR]2021/08/21(土) 22:59:17.25ID:Amrmfpg/0
>>465
レギュラーからオクタン化上げればいいだけだろ、
一般人でもできるぞ

671テルモミクロビウム(大分県) [IT]2021/08/21(土) 22:59:27.09ID:BcWgtdpe0
>>587
俺はそうは言ってないからな。
正しい復刻版。
イメージがちょっと違うかなw
言いたいのは今の車ってどれもよく似てて個性が感じられないのよな。古くなって買い替えてもあまり代わり映えしないというかな。
パッと見で新しいのか古いのかも分からないw

672イグナヴィバクテリウム(岡山県) [RU]2021/08/21(土) 23:00:47.11ID:dp0v7SX70
>>669
現行買おうとして1年だか1.5年待ち言われて黙ってノート買って帰ったんだった
そういや思い出した

673テルモミクロビウム(大分県) [IT]2021/08/21(土) 23:01:19.65ID:BcWgtdpe0
>>645
欲しくないもの買う人いないでしょ。あっても邪魔だし。

674キサントモナス(愛知県) [DE]2021/08/21(土) 23:04:24.43ID:1ZrXdAlx0
ダサすぎて、タダでもいらないです。

675チオスリックス(埼玉県) [US]2021/08/21(土) 23:04:55.02ID:KWIAycdU0
この水面に浮いたエサを吸い込む鯉の口みたいなデザインは、いつ流行りが過ぎるのか。

676スピロケータ(大阪府) [BG]2021/08/21(土) 23:07:00.84ID:r674cPmG0
いや去年も新型Z!ってみたんやけど・・・
たしかケンモメンがちゃんとデラ行って写真とって
それでスレ立ててたから覚えてるんよ

どういうこと?

677エアロモナス(福岡県) [TR]2021/08/21(土) 23:14:18.03ID:N6ELbWUR0
>>13
このツートンのデザインはホントいただけないよな
何十年前のセンスなんだろうな
400万払ってこれはないわ

678テルモミクロビウム(大分県) [IT]2021/08/21(土) 23:14:24.24ID:BcWgtdpe0
>>646
そうなんだよね。
バイクはうるさくて車の様な快適さは無いけど走ってて面白い。
それにバイクは大渋滞を回避しやすくていいですよ。

679メチロフィルス(鳥取県) [FR]2021/08/21(土) 23:14:48.20ID:Amrmfpg/0
S30が1番
Z32が2番
Z34が3番

これは現物見て考えるけど
安いと今の86みたくへんてこなのが
走り出すから、せめて600以上で勝負
して欲しかったかな、無論それなりの
内容でね。

680プロピオニバクテリウム(東京都) [SE]2021/08/21(土) 23:16:28.18ID:RWWM/EsJ0
>>671
はい説明になってません
そう言っておけばその後何を言っても「俺は最初からそう言ってるじゃん」って逃げられるからな

>>673
はい出ました、買わないクセにファン気取りのアホ

681フィンブリイモナス(やわらか銀行) [ニダ]2021/08/21(土) 23:19:43.65ID:6uu2Gja80
>>667
ジャガーがあるでしょ

682エアロモナス(熊本県) [IT]2021/08/21(土) 23:22:55.90ID:UZzDirnm0
車詳しくないから教えて欲しいんだけど
なんでペダル4つあんの?

683フィンブリイモナス(東京都) [US]2021/08/21(土) 23:23:07.11ID:6rDQgWC70
でも昔はこのくらいの車がそのへんの普通の兄ちゃんが買ってたんだよ

684プロピオニバクテリウム(東京都) [SE]2021/08/21(土) 23:25:16.97ID:RWWM/EsJ0
結局さ、自称ファンに振り回されることになるんだな
どんな車にしたって叩いて買わない自称ファンがいるんだよ、売れなきゃ一部改良することもモデルチェンジも出来ないのに、待っていればいつか自分の好み通りの車を出してくれると本気で思い込んでる連中がファンを名乗っている
それでいて生産中止になるとそれも叩くんだな

685ラクトバチルス(大阪府) [ニダ]2021/08/21(土) 23:32:38.21ID:oQl8Ia2Y0
2+2にしてくれたらガチで買う
スープラも同様
仕事帰りに子供ら迎えに行ったりもするから、2席はめんどくさい

686アルマティモナス(茸) [JP]2021/08/21(土) 23:34:20.42ID:oGP8BUD/0
>>679
ド田舎鳥取のカッペジジィには分からんだろうが、今ワンメイクレースで一番盛り上がってるのは86レースだぞ。
モータースポーツファンを根こそぎトヨタに持っていかれたのが今の日産。

687プロピオニバクテリウム(東京都) [SE]2021/08/21(土) 23:35:42.67ID:RWWM/EsJ0
>>685
まあそんなものは出ないから、残念だけど

688グロエオバクター(福岡県) [US]2021/08/21(土) 23:40:49.90ID:PabunjOW0
現行カタナみたいに、いつ見ても、もうちょっとどうにかならんのかとモヤモヤするデザイン
もうちょっとどうにかする人は、ずっと正解探して彷徨い歩くのだろう

689バークホルデリア(山形県) [GB]2021/08/21(土) 23:48:10.03ID:Gls4nG+u0
売れなきゃGTRみたいにすぐ値上げするだろ
アレも登場当時は777マソ円だったが今は1500マン
基本構造が13年前の車の着せ替え車とは客を舐めてるとしか言えんわ

690プロピオニバクテリウム(東京都) [SE]2021/08/21(土) 23:49:49.24ID:RWWM/EsJ0
2by2は、元からキャビン部分がデカくないと本当に間延びという言葉がピッタリのデザインになる
スポーツカーのデザインとして成立していた2by2はZ32ぐらい

691プロピオニバクテリウム(東京都) [SE]2021/08/21(土) 23:59:17.15ID:RWWM/EsJ0
まあ3000ccV6ツインカムツインターボのFRクーペなんてこれが最後だろう
そう思うと、ちょっとでも欲しいって人は、予算や家庭環境が許すなら買うべきだよ

692ストレプトスポランギウム(茨城県) [US]2021/08/22(日) 00:00:02.93ID:XZxX9gC80
GTR乗ってるから要らない
>>689
777万のはピュアだから今のは1000万だね
消費税と480馬力から570馬力に上がったのも加味しないと 初期型は内装も良くないし

693ニトロスピラ(東京都) [HK]2021/08/22(日) 00:03:10.72ID:S/UO05sc0
>>239
安全装置だけが義務だろ?
素材もクソエコ運動で半義務かな

エンジンの複雑さとかいらねーから安くしろよと。可変バルタイとかさ
キーレスとかエアコンのオートとかもスポーツカー乗りは必要としてないんよ

694シュードノカルディア(東京都) [SE]2021/08/22(日) 00:06:13.12ID:1xwsXMnV0
>>693
競技用ベース車でも買えよ

695ニトロスピラ(東京都) [HK]2021/08/22(日) 00:07:52.76ID:S/UO05sc0
>>694
400馬力の競技ベースが300切ったらそれかうわ
新しい86もエアコン付いてない鉄チンのモデルが1番人気なんじゃねーの?よく知らんけど

696シュードノカルディア(東京都) [SE]2021/08/22(日) 00:16:24.07ID:1xwsXMnV0
>>695
うーん、それは厳しいでしょうね

697ロドシクルス(茸) [US]2021/08/22(日) 00:17:05.79ID:DmSx7Rgp0
>>689
初期型GTRは確かにバーゲンプライスだが、ミッショントラブルやらガサツなABS、チープな内装でトヨタなら絶対市販出来ないクオリティ。
13年掛けてネガ消しとアップデートの度に値上げして、やっとマトモに走る車になってきたというのが大方の見方。

それでも今もサーキット走る度にディーラーで正規メンテナンスしないとメーカー保証が切れるというガラスのスポーツカー。

698テルモアナエロバクター(茸) [US]2021/08/22(日) 00:20:01.94ID:EkL7Xbdd0
>>686
電子制御デバイスが邪魔しまくるから大金つぎ込んでみたもののドン亀すぎて降りる奴も一番多いよな

699デスルフロモナス(東京都) [US]2021/08/22(日) 00:20:24.70ID:XP8iKpLQ0
これは名車の予感しかしない

宝くじ当たったら買う

700ディクチオグロムス(大阪府) [CN]2021/08/22(日) 00:21:23.34ID:aEMsMmeF0
>>682
1番左のやつを含めてる?

701エンテロバクター(熊本県) [IT]2021/08/22(日) 00:25:08.48ID:Z3dX0hLQ0
>>700
ペダルじゃないの?

702テルモミクロビウム(東京都) [SE]2021/08/22(日) 00:29:03.30ID:e47fArHk0
買うしかない!!

703プランクトミセス(三重県) [US]2021/08/22(日) 00:34:05.03ID:38UmxjRy0
>>701
ペダルじゃないよ

704エアロモナス(長野県) [MO]2021/08/22(日) 00:34:08.07ID:QXVcw2J20
ニスモかうかな

705ホロファガ(東京都) [ニダ]2021/08/22(日) 00:38:49.12ID:G852E7Co0
馬力の計り売りかよ

706ジオビブリオ(SB-iPhone) [GB]2021/08/22(日) 00:38:53.61ID:CyF4GqYF0
4万円になったら買って家に飾る

707ディクチオグロムス(大阪府) [CN]2021/08/22(日) 00:40:39.08ID:aEMsMmeF0
>>701
足置くとこやで

708アルテロモナス(東京都) [FI]2021/08/22(日) 00:44:17.45ID:Wdx73jtg0
ナバラか欲しかったが日産は日本で販売しないそうだ
結構はトヨタの1人勝ちハイラックス買うわ

日産にはガッカリだよ

709キサントモナス(はんぺん) [US]2021/08/22(日) 00:45:24.72ID:DHXVXx5g0
青ゴキブリ

710ゲマティモナス(大阪府) [FJ]2021/08/22(日) 01:02:22.60ID:ftIsuxoZ0
国内専用に2.0Lターボ270-300馬力で350万で販売して欲しい。

711アナエロリネア(茸) [CN]2021/08/22(日) 01:10:02.67ID:c3ijqHUF0
(フットレスト) (クラッチペダル) (ブレーキペダル) (アクセルペダル)

712オセアノスピリルム(滋賀県) [KR]2021/08/22(日) 01:12:25.28ID:LQjjgPy+0
昔のカエルみたいなやつだけ奇跡的にカッコよかっただけであとはエクステリアもインテリアもゴミ

713メチロコックス(東京都) [ニダ]2021/08/22(日) 01:24:19.39ID:ewcUAx/e0
フロントの顔がなあ...
BMWのZ3とか乗りたいんだが小さくてMTあってかっこかわいい。維持大変?

714クトニオバクター(SB-Android) [AR]2021/08/22(日) 01:40:05.99ID:TfduqQ4p0
>>713
MTがある古い奴ならもう捨て値でしょ?
維持というか壊れたら捨てるくらいのつもりで乗る感じでは
直そうとしたら大変だと思うよ

715クトニオバクター(東京都) [US]2021/08/22(日) 01:40:27.45ID:QJprwM9j0
国内価格400万ででればいいけど、おそらく500万位だろ

716ヴェルコミクロビウム(ジパング) [CN]2021/08/22(日) 02:10:55.63ID:JceG8dN90
>>1
400馬力でも最高速度が180キロで
アクセル全開でもESP介入してホイルスピンもしないんだろ?

717パルヴルアーキュラ(東京都) [US]2021/08/22(日) 02:23:17.62ID:kV+om+DB0
日産のロゴがダサいと思う
あれどうにかならんのかね

718キネオスポリア(三重県) [CA]2021/08/22(日) 03:23:02.68ID:iaP8SH0F0
この車で400万ってむしろ安いよな

719カウロバクター(兵庫県) [ニダ]2021/08/22(日) 03:28:15.19ID:5uE8hpTN0
BRZのATが欲しいわ

720ネイッセリア(ジパング) [CN]2021/08/22(日) 03:40:14.01ID:F7RSjm4N0
セカンドカーに欲しい

721デスルファルクルス(神奈川県) [US]2021/08/22(日) 04:01:29.68ID:wm/LLUdf0
400馬力よか400ウマ娘の方がいいわ

722デスルフォビブリオ(愛知県) [US]2021/08/22(日) 04:07:23.91ID:URUm5TTx0
>>714
気に入った車は
なんとかパーツ取り用に二台目購入しておくのが
大事なんだろうな(´・ω・`)

723ビフィドバクテリウム(光) [US]2021/08/22(日) 04:41:31.12ID:CSCpsVIh0
買えるけど、要らない。
四駆じゃないし、顔が高い。
デザインは良いとは思うけど、エンジンはこのままでボディーサイズはS30と同等位で良い。

724アシドチオバチルス(福岡県) [EU]2021/08/22(日) 04:53:37.15ID:TdKwxgtS0
1馬力一万円の時代が来るなら嬉しいんだが

725カルディセリクム(茸) [US]2021/08/22(日) 05:59:48.46ID:QZBty3p60
意図的な重複
スレスト

【お知らせ】特定のbeが立てたスレを丸ごと全てNGできるようになりました ★16
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1629383413/

726チオスリックス(ポンポン山) [ニダ]2021/08/22(日) 06:00:49.58ID:KXe/oJ1B0
かう!(^q^)

727ミクロモノスポラ(東京都) [NL]2021/08/22(日) 06:16:46.30ID:Qak/MP4A0
夢見杉君

必須装備付けたら750万するわ

728アシドバクテリウム(岐阜県) [US]2021/08/22(日) 06:23:25.97ID:YwdLPx8M0
Z34後期型という事実。

729エンテロバクター(大阪府) [JP]2021/08/22(日) 06:36:44.92ID:DqmiBplk0
>>520
DQNは否定しないのなwwww

730デスルフロモナス(神奈川県) [IN]2021/08/22(日) 06:56:00.97ID:dZyti0MA0
カーボンニュートラルに貢献するために買います!

731フィンブリイモナス(福井県) [ヌコ]2021/08/22(日) 07:27:07.66ID:Nk+hsz1A0
>>562
スズキはキザシで大コケしなかったら
こういうの出そうとしたかもなあ。

732デロビブリオ(茸) [EU]2021/08/22(日) 07:33:19.48ID:LTDvazCg0
>>712
あれをカッコいいと思うなんて。。。

733スファエロバクター(静岡県) [KR]2021/08/22(日) 07:36:12.93ID:m07GBdLy0
>>450
方向性は違うけどスイスポがある。

新車で買える事。
若者が買える値段である事。(大事)
軽量。
気楽にサーキットを走れる事。
MTがある事。
メンテにも改造にも金がかからない事。

ある意味理想的。

734アナエロリネア(光) [AU]2021/08/22(日) 07:44:14.56ID:n+Twb8U90
日産はデザインが終わってる

735デスルフレラ(広島県) [ニダ]2021/08/22(日) 07:44:20.09ID:tYBzLzYH0
下道じゃ絶対持て余す
生きる道は高速道路か北海道くらいだな

736スファエロバクター(ジパング) [ID]2021/08/22(日) 07:44:28.45ID:kZTOsuto0
月4万円で買いたい

737チオスリックス(秋田県) [US]2021/08/22(日) 07:51:36.30ID:7okL/qdY0
400万のモデルが400馬力なの?えらく安いな。
まあ買わないけど。

738アコレプラズマ(光) [ニダ]2021/08/22(日) 08:06:29.74ID:7kMjg7ht0
ルーフが黒いけどカーボンなの?
黒は暑くなるから避けてたけどルーフが黒なら
車体も黒でいい気がしてきた

739マイコプラズマ(ジパング) [US]2021/08/22(日) 08:10:14.63ID:00zW2YEu0
>>1
歴代車種でSR311入れないのはなんでだ?
Zって称号だけで弾かれるのか?
SR311の方が好きだわ

740ネイッセリア(群馬県) [JP]2021/08/22(日) 08:13:54.73ID:JNCDppTu0
ばあちゃんのLCがあるから
いらない。

741スファエロバクター(静岡県) [KR]2021/08/22(日) 08:29:22.41ID:m07GBdLy0
>>739
街角でリアルに見ると凄えカッコいいんだよね。
驚くほどコンパクトでありながら軽薄じゃないデザイン。

742クトニオバクター(ジパング) [DK]2021/08/22(日) 08:29:37.36ID:FXgcjRX50
加速の凄さは EV が上だろ
もうガソリンスポーツカーの時代じゃないんだよ

743スファエロバクター(静岡県) [KR]2021/08/22(日) 08:34:04.06ID:m07GBdLy0
>>742
>>307どぞ。
一発加速ならEVなので、街角ダッシュにはよさそうですな。(サーキットは無理ってだけ)

744アナエロリネア(神奈川県) [GB]2021/08/22(日) 08:34:12.80ID:YXpavgCY0
>>392
このガワで出しなさいよ

745アナエロリネア(神奈川県) [GB]2021/08/22(日) 08:35:41.14ID:YXpavgCY0
>>13
ハンドルひどいなw

746フラボバクテリウム(岩手県) [ニダ]2021/08/22(日) 08:37:50.61ID:hGJk0r/R0
フロントマスクが格好悪すぎる。どうすりゃこんな寝ぼけ眼の顔になるんだよ

747フィンブリイモナス(福井県) [ヌコ]2021/08/22(日) 08:42:47.41ID:Nk+hsz1A0
>>733
この前乗ってみたわ。
昔のスターレットとかインプレッサとか
小さめでいわゆるヲタがイキって乗るような車が嫌いだったけど
スイスポ、ホントに楽しい車だった。
売れるの頷ける。
振り回せるから事故りやすいのも頷けたわ。

748シュードアナベナ(光) [CA]2021/08/22(日) 08:48:09.13ID:dSqHIfQ/0
スイフトスポーツは試乗してきたけど本当に楽しい。
軽くてパワーあるのはいいね。
アレを200万で売るスズキは良心的だと思う。

749シュードモナス(東京都) [CN]2021/08/22(日) 08:57:16.65ID:9UBZFQAh0
ほら、案の定出て来たw

750フィンブリイモナス(福井県) [ヌコ]2021/08/22(日) 09:03:31.48ID:Nk+hsz1A0
>>392
やっぱり33が仲間ハズレだな。
出たときもいいと思わなかったけど
今見てもいいと思えない。

751クロストリジウム(大阪府) [ニダ]2021/08/22(日) 09:15:02.68ID:R4HqYwP20
>>687
じゃいらねwwww

752チオスリックス(秋田県) [US]2021/08/22(日) 09:30:32.16ID:7okL/qdY0
>>392
防音壁すごいから、袖ヶ浦あたり?

753アシドバクテリウム(東京都) [US]2021/08/22(日) 09:35:46.86ID:qgCCwex20
なかなかいいじゃない
ディーラー行ってみよ

754アルマティモナス(茸) [US]2021/08/22(日) 10:00:05.32ID:AeeJvNIA0
>>717
そのロゴがエンブレムの事だったら
昔、釣り糸を両手でピンッと張ってボディとエンブレムの隙間に優しくグリグリで剥がしてた
ただ、突起があって穴が開いてたらスムージング作業が待ってるけど両面テープで貼ってるだけなら簡単

755ゲマティモナス(SB-iPhone) [ニダ]2021/08/22(日) 10:21:55.67ID:u9d4xTtD0
ん?

     ─┐l l ┌-┐  _l_ _l_ _l_ _l_ []
      ノ    |__|   /| /| /| /|  ロ

           (~)
      γ ´ ⌒ ` ヽ
    γ         ヽ
     { _______}
     |//i:i:i:i:i:i:i:i}    |
     |/ ( ・ω・ )    |   呼んだ?
    [ |__O⌒O____| ]
   /\          /\
    |   ●        ●   |
    |___(_人_)___|
    |__|        |__|

756スファエロバクター(大分県) [IT]2021/08/22(日) 12:23:21.87ID:Q1OZ4m0t0
>>680
wお前のカキコは面白いな、隣国人か?

757スファエロバクター(大分県) [IT]2021/08/22(日) 12:30:42.33ID:Q1OZ4m0t0
やっぱりデザイン的に特徴がないよね。
GTR買えなかった人が買う事を考える車感が漂っとるよね。
まぁ日本では殆ど売れないのと違うか?

758スファエロバクター(静岡県) [KR]2021/08/22(日) 12:35:46.10ID:m07GBdLy0
>>757
現行に老夫婦がまったりと乗ると「こーゆージジイになりてえ」と思わせる程カッコいい。(GTRとは違う趣)

新型はどうかね?

759イグナヴィバクテリウム(茸) [US]2021/08/22(日) 12:37:23.84ID:vzcxYcCn0
悪くはないと思うが今乗っている古いコルベットから乗り換えるほどでもないかな

760ビブリオ(神奈川県) [BR]2021/08/22(日) 12:39:11.94ID:voa8NdjZ0
ボディラインはそれらしいけど顔がぱっとしないというかありきたりかな

761スピロケータ(東京都) [IT]2021/08/22(日) 12:56:56.32ID:SwG0C33Y0
>>37
こういうのはもう出せない
低いボンネットは歩行者保護のために無理

762ミクロコックス(茨城県) [ニダ]2021/08/22(日) 13:18:43.13ID:LEzOBbbR0
2シーターだとリクライニング休息できないから86にする

763アシドバクテリウム(東京都) [ニダ]2021/08/22(日) 13:26:01.90ID:3wKFN6g10
燃費が良いなら買う。

764コリネバクテリウム(東京都) [US]2021/08/22(日) 13:34:30.40ID:EIZgKgVe0
>>36
何でお前はそんなに臭いの?

765アカントプレウリバクター(光) [ニダ]2021/08/22(日) 13:37:18.96ID:sB9KV90A0
面白そうだから1台買ってみる

766ジアンゲラ(兵庫県) [FR]2021/08/22(日) 13:38:28.39ID:Bx6G9TeI0
やっぱGT-Rがカッコいいな。
サラリーマンの俺には現実的なZだろうけど

767コリネバクテリウム(東京都) [US]2021/08/22(日) 13:47:00.80ID:EIZgKgVe0
>>567
業界ジン気取りが涌いて来たなw
ゴミのような車ばかりだしていてそれ?

768カルディオバクテリウム(やわらか銀行) [JP]2021/08/22(日) 13:58:09.87ID:tNajjcgO0
なんだ。俺ん家のMac Proより安いやん

769ディクチオグロムス(東京都) [US]2021/08/22(日) 13:59:17.62ID:Ur5oDvRf0
>>767
昭和の車なんか大概ゴミじゃん
それ有難がってるのはジジイじゃん
それじゃジジイがゴミじゃん

770アクチノポリスポラ(愛知県) [US]2021/08/22(日) 14:01:03.09ID:DmaPuilq0
>>588
散々槍玉に挙がるのはコイルサスのセッティングと車幅とV6ガソリンであってキミの言うような見た目じゃないから
こういうエアプがカーグラとかベスモをソースに叩いてるんだろうなあw

771ディクチオグロムス(東京都) [US]2021/08/22(日) 14:03:38.53ID:Ur5oDvRf0
箱スカ>「日産エンジンなんて…。こんなのスカイラインじゃない!」
ケンメリ>「排ガス規制で大きく重く…。こんなのスカイラインじゃない!」
ジャパン>「名ばかりのスカイライン。こんなのスカイラインじゃない!」
R30>「4気筒が最強?サーフィンライン無い?こんなのスカイラインじゃない!」
R31>「ハイソカー?4ドアHT?こんなのスカイラインじゃない!」
R32>「スポーツカー?ウーパールーパ?こんなのスカイラインじゃない!」
R33>「3ナンバー?リニアチャージ?こんなのスカイラインじゃない!」
R34>「ポリバケツ顔。記号だけ。こんなのスカイラインじゃない!」
V35>「V6?元々別のクルマだった。他沢山。こんなのスカイラインじゃない!」
V36>「これインフィニティ?豪華すぎ。こんなのスカイラインじゃない!」
V37>「日産じゃないの?HV?こんなのスカイラインじゃない!」<<今ココ

日産車は毎回モデルチェンジの度に誹謗中傷の嵐。

772ディクチオグロムス(東京都) [US]2021/08/22(日) 14:05:08.24ID:Ur5oDvRf0
>>770
でもさ、それ買わない言い訳に過ぎないよね

773バクテロイデス(dion軍) [CN]2021/08/22(日) 14:05:53.42ID:YsCDMmEG0
>>767
先代から大幅進歩したS14とR33が謎に叩かれ更に進歩したS15とR34が全然売れずに今の日産の下地作りしてんだよね
色々文句出るV35とZ33は普通に売れて日産の業績回復を担ってる
ゴミなのはファンを装ったヒョーロンカ気取りのお前みたいなゴミだよ

774ラクトバチルス(SB-Android) [ID]2021/08/22(日) 14:11:21.73ID:EYgjTc0S0
Gノーズが出そうな形状

775ディクチオグロムス(東京都) [US]2021/08/22(日) 14:13:20.21ID:Ur5oDvRf0
>>773
まあS14やR33は、当時の日産車はどれもそうだったけど妙に膨らんだ感じのデザインでダサかった(走りは進化していた)
ただ、その反省を受けて出たS15やR34を何故かスルーした自称日産党及びスカイラインファンはゴミ
その後V35が出たときの叩かれっぷりはアホかと思ったよ、R34買わなかったのは誰だ?って
そしてシルビアは消えて、未だにジジイが「シルビアが200万円台で復活したら売れる」とか言ってやんの、まずお前ら自称日産党が買えよ

776ヴィクティヴァリス(茸) [TR]2021/08/22(日) 14:28:58.59ID:nEpOUylk0
平成12年排ガス規制で短命になった原因もあるが市場はワゴンやRV車が主流だったな
それと現行の法規も考えずにシルビア復活させてくれの声あるがS15が最終でいいよ
未だにSR20車両で遊んでるから新型なんて別にいらんわ

777ディクチオグロムス(東京都) [US]2021/08/22(日) 14:34:07.49ID:Ur5oDvRf0
>>776
売れていれば排ガス規制もどうにかして対応したと思う
あの当時は既に若者の多くはクーペに対して「車オタクが乗るもの」と見なしていた
走りが良ければ若者は振り向いてくれるとか言ってるのはジジイだけ、むしろそういうジジイの存在がスポーツカーのイメージを悪くしていることに何故気づかないのか

778デスルフレラ(東京都) [ニダ]2021/08/22(日) 15:05:25.72ID:c7zGzDS50
>>605
おまけに屋根が【子泣きジジイ】だし
さらに幼稚でインチキ臭い【ダミーダクト】ベタベタ無節操に貼ってあるしwwww

779シネルギステス(ジパング) [US]2021/08/22(日) 15:06:07.36ID:Zi//sQsk0
>>778
まーた子泣き爺大好きな発達くん来ちゃってるよ

780ヒドロゲノフィルス(福井県) [GB]2021/08/22(日) 15:06:52.40ID:qxTGB6+o0
400PSってのがいいな

781リゾビウム(ジパング) [IT]2021/08/22(日) 15:08:47.28ID:riPcCEVb0
>>777
対応できません、業界が燃費エコにシフトチェンジするぐらい致命的な規制
かろうじてホンダが可変バルブ使って対応できたぐらいで他社は諦めた
あと売り手の都合でラインナップ変更は老害どうこうとは全く関係ありませんよ

782プロピオニバクテリウム(北海道) [ニダ]2021/08/22(日) 15:19:08.71ID:vlwJBHGP0
>>781
あの当時だぞ?言うほど業界全体がシフトしてたか?

783シネココックス(東京都) [US]2021/08/22(日) 15:26:02.11ID:BykkxP8R0
何かデザインが古臭い

784リゾビウム(ジパング) [IT]2021/08/22(日) 15:31:46.69ID:riPcCEVb0
>>782
エコ燃費を叫びだしたのはハイパワー競争が終わった2002年からだよ
もう初代プリウス投入されてたぞ

785テルモリトバクター(庭) [ニダ]2021/08/22(日) 16:29:25.16ID:pT5KeTNX0
釣り目ガイジみたいな現行よりは良い感じ

786エアロモナス(東京都) [GB]2021/08/22(日) 17:46:50.54ID:WoKhOlFc0
>>6
両方とも買いなさい

787ストレプトミセス(大阪府) [VN]2021/08/22(日) 17:53:42.33ID:Oaow4maa0
>>781
エクストレイルはS15亡き後も普通にSR20ターボ積んでなかった?

788プロピオニバクテリウム(北海道) [ニダ]2021/08/22(日) 18:05:19.88ID:vlwJBHGP0
>>787
そうだよ
トヨタのJZも日産のRBも2004年頃まで普通に売っていた
要はソイツは老害のせいにしてほしくないホラ吹きクズ野郎だよ

789リゾビウム(ジパング) [IT]2021/08/22(日) 18:22:52.21ID:riPcCEVb0
>>787
可変バルタイのSR20VEエンジン
中間トルクのないエンジンで載せる車両も消滅してた

>>788
2年猶予制度
指摘するならもう少し調べるべき

790プロピオニバクテリウム(北海道) [ニダ]2021/08/22(日) 18:25:41.64ID:vlwJBHGP0
>>789
恥の上塗りカッコ悪い

791ストレプトスポランギウム(徳島県) [DE]2021/08/22(日) 18:31:48.70ID:95tBF5N+0
当時のリアル世代と現代の若者代表か
おもしろいな

792デスルフロモナス(千葉県) [DE]2021/08/22(日) 18:39:53.72ID:UO44B11q0
ライトのデザインがムリ
基地外の目見たい

793プロピオニバクテリウム(北海道) [ニダ]2021/08/22(日) 18:41:33.75ID:vlwJBHGP0
>>789
2年猶予って2002年のことだろ?2004年の車に関係ないだろボケナス、てめえの方こそ調べてから言えカス

794リゾビウム(ジパング) [IT]2021/08/22(日) 18:47:05.58ID:riPcCEVb0
>>793
ごめん、それは勘違いなの認めるわ

795リゾビウム(ジパング) [IT]2021/08/22(日) 18:47:50.30ID:riPcCEVb0
ところでお前の書いたこれ説明してくれるか? 俺も老害で無知なんよ
> トヨタのJZも日産のRBも2004年頃まで普通に売っていた

796プロピオニバクテリウム(北海道) [ニダ]2021/08/22(日) 18:55:32.88ID:vlwJBHGP0
>>795
アリスト(2JZ搭載)って知ってる?
マークU(1JZ搭載)って知ってる?
セドリック/グロリア(RB25DET搭載)って知ってる?
いずれも2004年迄売られていたんだけど
あ、クラウンも2003年迄は1JZも2JZも売ってたか
GSもマークXもゼロクラウンもフーガも比較的ハイパワーだし
爺さんは今まで何を見てきたんだ?

797プロピオニバクテリウム(北海道) [ニダ]2021/08/22(日) 18:56:07.69ID:vlwJBHGP0
>>795
おいジジイ、お前偉そうにしてるけどお前自身何も知らねえじゃねえか

798リゾビウム(ジパング) [IT]2021/08/22(日) 18:57:00.87ID:riPcCEVb0
在庫販売な

799プロピオニバクテリウム(北海道) [ニダ]2021/08/22(日) 18:59:07.67ID:vlwJBHGP0
>>798
レスアンカーも付けないでボソボソとレスすんなアホ
在庫販売なワケねえだろ、平気で嘘つくんだな

800プロピオニバクテリウム(北海道) [ニダ]2021/08/22(日) 18:59:42.82ID:vlwJBHGP0
【徹底討論】何故老害は平気で嘘をつくのか

801リゾビウム(ジパング) [IT]2021/08/22(日) 19:02:07.10ID:riPcCEVb0
排ガス規制によってエコ燃費へ方針転換した認識で発言したのに
反証するわけでもなく
ただただ嘘つき、老害呼ばわりかアホらし

802プロピオニバクテリウム(北海道) [ニダ]2021/08/22(日) 19:11:23.24ID:vlwJBHGP0
>>801
いや最初からお前だけが頓珍漢な事言ってるだけじゃん
それを具体例挙げて指摘したら今度は被害者面とかどうしようもねえなカス

803プロピオニバクテリウム(北海道) [ニダ]2021/08/22(日) 19:22:05.11ID:vlwJBHGP0
>>801
おい、とりあえず謝れよ

804スピロケータ(東京都) [US]2021/08/22(日) 19:37:22.64ID:+WbWE+UD0
段々酷くなる

805フラボバクテリウム(岩手県) [ニダ]2021/08/22(日) 19:37:50.15ID:hGJk0r/R0
新型86が320万だからな。

806デスルファルクルス(東京都) [CN]2021/08/22(日) 19:40:21.10ID:NIJ5CpEs0
どうせなら忠実にS30風にして欲しかったわ
この前のカウンタックといいデザインのモディファイが悪すぎる

807バクテロイデス(光) [ニダ]2021/08/22(日) 19:43:21.57ID:3CP1r/sl0
作れば作るほど赤字になる車

808プニセイコックス(東京都) [CN]2021/08/22(日) 19:47:33.42ID:BR27gqyY0
>>806
十分にS30風だと思うがなぁ
このレベルには敵わないけどさ

みんなは買うの?400馬力の新型フェアレディZ発売 400万円(画像あり)  [144189134]YouTube動画>1本 ->画像>21枚

809コルディイモナス(SB-Android) [IN]2021/08/22(日) 19:49:15.59ID:Tj6idn4P0
>>803
色々知識お持ちの方のようで、この喋り方だと絶対損しますよ。せっかく正しい事を言っても、相手を罵倒するような態度では、皆さんが敬遠しますよ。社会に出て、イラツクとか怒鳴りとか、結局損するのは自分です。
老婆心だから、気を害したら無視でもいいよ。

810プロピオニバクテリウム(北海道) [ニダ]2021/08/22(日) 19:51:27.84ID:vlwJBHGP0
>>809
お前誰だよ、現実世界でこんなことやるわけねえのに何?どうした?一方的に喧嘩売ってきたアイツには何も言わないのか?お前もアイツと同世代か?

811キネオスポリア(光) [US]2021/08/22(日) 19:54:23.17ID:BE+TMrA+0
>>1の6枚目にはスピードメーターが見当たらないけど速度はどこに表示されるの?

812プロピオニバクテリウム(北海道) [ニダ]2021/08/22(日) 19:55:21.82ID:vlwJBHGP0
>>809
自分らは好き勝手やって、下の世代には謙虚さを求める、これは傲慢って言うんだよ
奴等はこの手口で日本社会を没落させてきた

813ユレモ(東京都) [ニダ]2021/08/22(日) 19:56:02.19ID:QqQHdEKr0
>>811
MPHが速度

814スフィンゴモナス(東京都) [GB]2021/08/22(日) 20:17:47.61ID:I5sTZ0yf0
Youtubeで社長と開発者の動画見たけどジジイが昔の車を元にしたとか言っててアホかと思った
新しい車作るんなら最新のデザインにしろボケ
古い車を元に作るなんて車作ってる会社のやることじゃねーんだよ。町工場の仕事だ

815コリネバクテリウム(SB-iPhone) [GB]2021/08/22(日) 20:22:25.45ID:Zj3SRkq30
すんません 欲しいけど買う余裕ないです

816アキフェックス(茸) [US]2021/08/22(日) 21:04:09.33ID:Bwx43N/N0
左ハンドルだからマイル表示

817アキフェックス(岡山県) [RU]2021/08/22(日) 21:27:11.75ID:6+ZBx8U20
日産のエンブレム古いままじゃね?

818ユレモ(茸) [ニダ]2021/08/22(日) 21:35:00.03ID:87o8e1VV0
昔のフェアレディのデザインを取り入れつつ今風にしてんだろうけど劇的にダサいですね

819シネココックス(光) [US]2021/08/22(日) 22:04:04.52ID:ozjTZidJ0
>>739
SR以前にもフェアレデーはいくつもあるよ

820スピロケータ(埼玉県) [US]2021/08/22(日) 22:09:29.33ID:hk1SYEKu0
>>817
白くプリントされたNISSANのエンブレムは新しい方よ

821ジオビブリオ(兵庫県) [ニダ]2021/08/22(日) 22:10:46.52ID:6IxPWVPn0
初代の要素が足りません。

822パルヴルアーキュラ(大阪府) [US]2021/08/22(日) 22:12:21.34ID:an1PmKHK0
車値上がりしてるけどZやランクルは安く感じるな
クラウン500万とカローラ300万はだめだわ

823クトニオバクター(大阪府) [ニダ]2021/08/22(日) 22:23:16.27ID:XuRGHvc/0
買わないけど、最近のスポ車の中ではカッコいいと思う

824アルテロモナス(埼玉県) [CA]2021/08/22(日) 22:27:58.82ID:FQ6XOKPc0
スライドドアじゃないじゃん

825レジオネラ(茸) [US]2021/08/22(日) 22:33:45.30ID:OLw/LLLP0
俺のハイエース450万円なんだけどフェアレディ安いな(笑)
テメーら貧乏馬鹿サラリーマンでも買えるだろ?(笑)

826レジオネラ(茸) [US]2021/08/22(日) 22:38:28.97ID:OLw/LLLP0
普段ハイエース乗りを土方と馬鹿にしている馬鹿サラリーマン、実はフェアレディ400万円すら買えない貧乏人だったw
さっさと死ね!馬鹿アニヲタ!

827ミクロモノスポラ(愛知県) [ニダ]2021/08/22(日) 22:54:36.07ID:9zVG3qcU0
大排気量スポーツカーは維持費がね〜。比較的安価でも貧乏人が買う車ではない

828カルディオバクテリウム(やわらか銀行) [JP]2021/08/22(日) 22:55:47.29ID:tNajjcgO0
スポーツカーって普通に1000万2000万するもんだと思ってた。案外安いな。
これを一般の人は3年とか5年とかローン組むの?都内で駐車場借りるほうがコスト高いのでは?

829クテドノバクター(東京都) [RU]2021/08/22(日) 23:02:50.04ID:Ld3iLkpL0
>>796
RBのセドグロあるの?

830レジオネラ(茸) [US]2021/08/22(日) 23:03:03.87ID:OLw/LLLP0
普段ハイエース乗りを土方と馬鹿にしてる馬鹿サラリーマン、実はフェアレディ買えない軽自動車乗りだったwwwwwwwwwww

831アルマティモナス(広島県) [ニダ]2021/08/22(日) 23:06:04.71ID:AldVrt2F0
あのグリル最初見たときクソダサいと思ったけど見慣れると結構味があるし個性的だと感じるようになった
もう新型Zが来るたびに初代のようなヘッドライトが復活することを期待するのも疲れたし
このデザインを全面的に受け入れられるようになってきた

832クテドノバクター(東京都) [RU]2021/08/22(日) 23:06:46.69ID:Ld3iLkpL0
>>829
自己解決
Y34にあったんだ
知らんかった

833スファエロバクター(大分県) [IT]2021/08/22(日) 23:07:07.89ID:Q1OZ4m0t0
>>769
今や昭和の日本車は世界で人気らしいよ。
しかし故障とかを考えると実際に乗るのはキツイ。だから復刻版なんだね。

834スファエロバクター(大分県) [IT]2021/08/22(日) 23:11:35.33ID:Q1OZ4m0t0
ちなみにこの時代はMAZDAのコスモに乗ってたよ。
やはり皆で車に乗りたかったからね。

835スファエロバクター(大分県) [IT]2021/08/22(日) 23:19:30.06ID:Q1OZ4m0t0
あら、ロードスターとの比較があったよ。

https://autoc-one.jp/nissan/fairlady_z/special-5008844/

836ネイッセリア(福岡県) [JP]2021/08/22(日) 23:20:36.06ID:A02xb8j20
写真一枚目見て「かぇtっつえ!!」って思ったけど
二枚目見て「ダメだこりゃ…w」って思った
トヨタみたくナンバープレート装着したらマシになるんかな

837デスルフォバクター(東京都) [US]2021/08/22(日) 23:24:19.58ID:U7B3Q1ig0
馬を400頭買った方が良いだろ

838スピロケータ(埼玉県) [US]2021/08/22(日) 23:41:46.96ID:hk1SYEKu0
>>835
ロードスターも運転してすごく楽しい車ですね。
唯一不便と思ったのは、2人乗車時にハンドバックすら置き場に困っているところ、それに比べて、Zの座席の後ろに荷物置き場があるのが結構便利ですね。

839プランクトミセス(三重県) [US]2021/08/22(日) 23:59:17.69ID:38UmxjRy0
>>837
おま 年間の飼い葉代だけでZ何台買えるか

840クテドノバクター(大阪府) [US]2021/08/22(日) 23:59:26.94ID:Z7y+/yXW0
初代のイメージだな。
Vモーション止めたのか。
ダサいからやめた方が良いけどさ

841ラクトバチルス(東京都) [CN]2021/08/23(月) 00:09:27.34ID:Y1tXY7pw0
エアコンの風をドアから出す仕様を踏襲し続けるのって何か理由あるの?

842テルモミクロビウム(長野県) [US]2021/08/23(月) 00:18:10.47ID:Q1R8pP6+0
テールはカッコいいと思う
フロントは…いやこれよくGo出したな

843テルモアナエロバクター(東京都) [ニダ]2021/08/23(月) 00:20:11.51ID:EXSOGRUb0
なんかこのシンプルさがかっこよく見えてきたわ

844カテヌリスポラ(三重県) [GB]2021/08/23(月) 00:22:35.52ID:N5RxewjI0
Z33に乗ってたけど横幅あって重いから
キビキビ動かすスポーツ走行には向かなかったな。
エンジンも感動するようなフィールでもなく、野性的な感じは無い。

高速道路の巡航はすごく楽。 でも高速道路で遊ぶとなると
赤キップのコレクションをする事になるだろう。

特別な車に乗る感じを大切にしてるし、スペシャル感もナイス。
足回りはシッカリしてたし、あの巨体だけど結構曲がる。

845ロドシクルス(ジパング) [EU]2021/08/23(月) 00:56:14.41ID:r4W87y0a0
>>741
スペックだけならハチロクと同レベルなんだよな
1トン切ってて150psぐらいあるし、ただOHCエンジンだけど

846ストレプトミセス(東京都) [US]2021/08/23(月) 01:10:06.86ID:56IStQL90
マツダは直6開発しているらしいけど
コスモAPみたいなそこそこの大きさでもエレガントさを感じるデザインの車に積んでほしい

847シトファーガ(鹿児島県) [ニダ]2021/08/23(月) 01:45:37.54ID:l+sU1SSX0
シーケンシャルにして

848ニトロソモナス(北海道) [US]2021/08/23(月) 02:29:54.85ID:NnWLEL/Z0
400馬力だからなんだというの?

849キロニエラ(秋田県) [DE]2021/08/23(月) 04:39:15.52ID:gS9zdHmK0
マツダさん新型RX-7はまだですかね?
もうかれこれ20年ほど待たされているのですが

850ナウティリア(神奈川県) [EU]2021/08/23(月) 04:47:26.34ID:Nm3TSTfC0
>>848
男の身長182センチ

スペックは高い方がいいだろ?

851パルヴルアーキュラ(光) [FI]2021/08/23(月) 04:50:22.21ID:F23wF/MU0
僕のおちんちんも400馬力です><

852ストレプトスポランギウム(大阪府) [VN]2021/08/23(月) 06:40:14.70ID:c3H9wXXE0
>>844
Z33、34はジムカーナじゃシビックRと張り合うタイム出す常連マシンやぞ
精進するべし

853エリシペロスリックス(ジパング) [AU]2021/08/23(月) 07:45:01.80ID:rDn6hMfQ0
>>838
友人がS660に乗ってるが、社内はかなり狭くて荷物置く事出来ず、更に積むスペースもなくてかなり不便だった。
やはりこれなりにスペースは必要よね。

854アカントプレウリバクター(茸) [IT]2021/08/23(月) 08:01:38.40ID:MMuWnSpk0
>>828
スポーツカーとスポーツカー風カーがあるらしい

855ゲマティモナス(東京都) [US]2021/08/23(月) 08:54:09.64ID:LSdLt+D40
>>828
2シータスポーツカーそのもの買うよりも、まず乗れる環境つくるのが大変でしょう。
「安いね、この俺も余裕で帰るぜ」と思っても、いざ買おうと思ったら、家族を乗せれないとか、もう一台停める駐車場がないとか、ほとんどの人が結局買えないことになります。
大体、ロードスターやZみたいな2シータを乗れる人たちは、20代の高収入独身か、30代の駐車場2台以上付きマイホーム持ち裕福の家庭か、子供が巣立ち後の老夫婦に限られています。
まあ、30過ぎても結婚しない選択もありますが。

856ゲマティモナス(東京都) [US]2021/08/23(月) 09:03:02.94ID:LSdLt+D40
実際、Zよりもロードスターのソフトトップを乗る方がもっと大変かも、単なる駐車場2台位上ではなく、車庫も必要としますね。

857フソバクテリウム(千葉県) [KR]2021/08/23(月) 09:06:28.85ID:MMuWnSpk0
デカいタイヤで車高上げてZのSUVとかやりそう

858クテドノバクター(東京都) [AU]2021/08/23(月) 09:07:54.24ID:1u2nlK+k0
日産もスバルもデザイナーさえ入れ換えれば
もっと売れる車のに、惨めな話だ
一にも二にもまずはデザインだよ

859デイノコック(佐賀県) [US]2021/08/23(月) 09:13:29.66ID:OZRkn9uk0
RX-8乗ってるけど2000〜2500ccくらいのスポーツセダン欲しい

860ビブリオ(東京都) [DE]2021/08/23(月) 09:18:00.46ID:ynsLDtie0
>>858
所詮もう、ルノーの子会社だよここは
前回の西川の乱みたいなことをやられないようにCEOもルノーから送り込まれてるだろ

もうこの会社は日本企業じゃない

861カルディオバクテリウム(茸) [US]2021/08/23(月) 09:20:28.61ID:DFEKsiJ80
格好良い
しかし、高い
内装ちょっとダサい

862ホロファガ(埼玉県) [US]2021/08/23(月) 09:22:38.47ID:GgLzQSWq0
>>1
全体的に緩い曲線で構成されてるのに、フロントグリルだけスッパっと直線なんだ?
そこだけ気になる

863リケッチア(茸) [CL]2021/08/23(月) 09:57:47.14ID:dcnRVOTH0
>>858
ある程度はまとめたが、気に入らんかったら社外エアロ巻いてイメチェンしろって感じたけどな

864レジオネラ(光) [CN]2021/08/23(月) 10:01:48.06ID:VqHjlOyN0
>>859
ロータリーを条件から抜いてもRX-8の代わりになるようなクルマは出て来る気配ないな...
フェアレディZもそうだったが20世紀だとベースが2ドアクーペの4ドア版があったりしたけど
今は逆にセダンを2ドア化したのばかりだよな そうじゃねえんだよ

865エリシペロスリックス(ジパング) [AU]2021/08/23(月) 10:20:10.40ID:rDn6hMfQ0
>>859
RX8飽きたの?

866スネアチエラ(長崎県) [AU]2021/08/23(月) 11:05:55.12ID:x212cnZ70
後ろからは、懐かしさを感じるな。
嫌いじゃ無いぜ。

867フィシスファエラ(茸) [KR]2021/08/23(月) 11:11:54.82ID:fll4mTDK0
ケツかっこいー

他はイヤーー

868フィシスファエラ(茸) [KR]2021/08/23(月) 11:14:54.23ID:fll4mTDK0
>>425
32かっこよ

869プランクトミセス(大阪府) [US]2021/08/23(月) 11:22:25.83ID:rDzuJY8o0
バブル期から給与殆ど上がってないのに車は値上がりしまくりだな。

870カルディオバクテリウム(静岡県) [US]2021/08/23(月) 11:31:12.65ID:D01HKnr90
いや400馬力もいらんから、250馬力で250万円くらいのを作ってくれよ

871バチルス(SB-Android) [ニダ]2021/08/23(月) 11:38:29.07ID:SpYeWjvJ0
400馬力とか軽レベルやんけ

872キネオスポリア(光) [CN]2021/08/23(月) 11:39:52.50ID:GVeiWOsX0
いや1.5tもいらんから、1tで300万円くらいのを作ってくれよ

873シュードノカルディア(東京都) [US]2021/08/23(月) 11:43:37.94ID:zw9pVXrX0

874ユレモ(茸) [US]2021/08/23(月) 12:14:27.36ID:qoQCKaBm0
>>852
今や希少となったショートホイールベース、6MT、FR、レバー式サイドブレーキ、実馬力270馬力程度というジムカーナに求められる条件を満たしてるから重宝されてるだけ。

875デスルフレラ(茸) [CN]2021/08/23(月) 14:03:14.57ID:/5A/rsYO0
置くところないから見合せ。

今ある車を手放す時に売ってたら考える。

876シントロフォバクター(ジパング) [JP]2021/08/23(月) 15:51:32.61ID:yu+4tnfk0
>>138
やっぱロードスターだと思った

877チオスリックス(SB-Android) [US]2021/08/23(月) 16:46:57.60ID:/C+fb+Yb0
わりといいな
でもなぜ初代と同じ赤が無いのか?

878シュードモナス(東京都) [US]2021/08/23(月) 17:16:48.48ID:GF705lcr0
>>838
( ゚д゚)ウム
初代Z(S30)持ってるけど、2シーターでも
リアハッチあるとスゲー実用的
みんなは買うの?400馬力の新型フェアレディZ発売 400万円(画像あり)  [144189134]YouTube動画>1本 ->画像>21枚

879シュードモナス(東京都) [US]2021/08/23(月) 17:19:05.44ID:GF705lcr0
しかし、今や中古のクセに軒並み1000万円越えで草www
1982年に中古で買った1975年式だけど80万ダターヨ

880オピツツス(東京都) [GB]2021/08/23(月) 17:26:48.46ID:DVmFsIeY0
アメリカのZファンのフォーラムでは予想が5万ドル〜だからジャップレートだと約600万〜
向こうの感覚だとBRZ並みに買いやすい車種かもしれんけど実質賃金が下がりまくってるジャップには到底手が出ない代物や

881ハロアナエロビウム(山梨県) [US]2021/08/23(月) 17:30:42.72ID:4tAdvAbU0
>>879
美術品や骨董品なんか全部そうだろ
描かれた当時は無名だった画家の絵がうん億円になったりする
初期のスカイラインやZはもうそういう範疇に入ってるんだよ

882フィシスファエラ(三重県) [US]2021/08/23(月) 17:33:25.58ID:QfIpN8gR0
BRZ 見積もったら450万いってしもた
ん〜 Zに純正ナビでいくらだろう?

883ストレプトスポランギウム(東京都) [US]2021/08/23(月) 17:35:45.00ID:0jM1EqKw0
S30Z大好きだけどさすがに手が届かないワイ(ビンボ)
ロードスターRFのリアクオーターにZのエンブレム貼っつけて妥協やでwww
みんなは買うの?400馬力の新型フェアレディZ発売 400万円(画像あり)  [144189134]YouTube動画>1本 ->画像>21枚

884ハロアナエロビウム(山梨県) [US]2021/08/23(月) 17:41:19.00ID:4tAdvAbU0
>>833
むしろさ、L型世代のキャブ車なんて壊れるところなんか無いんだよ
仮に壊れても、とてつもなくシンプルでバラしやすく簡単にすぐ直せる
ただキャブ車は扱いが難しいわけでプラグをカブらせたりすると厄介だ

台数が豊富にあってバカみたいに高騰さえしていなければ
復刻するまでもなく当時のやつをインジェクション化するだけで
現代車のように普通に難なく乗れるんだよ

885ロドスピリルム(SB-Android) [KR]2021/08/23(月) 17:49:06.11ID:JtGv/SI20
>>878
おーすげー!
なんだかんだで40年近くも維持するのも凄いな

886オピツツス(東京都) [GB]2021/08/23(月) 17:55:05.88ID:DVmFsIeY0
>>878
こう見るとZ34はまんまS30の現代版やな
みんなは買うの?400馬力の新型フェアレディZ発売 400万円(画像あり)  [144189134]YouTube動画>1本 ->画像>21枚

887ゲマティモナス(東京都) [US]2021/08/23(月) 18:15:27.20ID:LSdLt+D40
>>138
Zはできますね。
今度の新型は知りませんが、多分同じでしょう。

https://m.imgur.com/a/1jNTuLS

888アナエロプラズマ(静岡県) [ニダ]2021/08/23(月) 18:31:26.08ID:9h3uSDX70
思ったりも安いな
買えないけど

889エリシペロスリックス(岐阜県) [KR]2021/08/23(月) 18:33:51.96ID:ZxMhMCHf0
車中泊できるなら買う

890ヒドロゲノフィルス(東京都) [EU]2021/08/23(月) 19:29:42.27ID:ZbL/Owjd0
ここまで流し読みだけど米で50000ドルやろたしか
2シーターに需要皆無の日本でどんだけ購買層があるねん

891オピツツス(埼玉県) [KW]2021/08/23(月) 20:48:56.49ID:NWLJy0Cg0
MTで装備簡素化してエアコンだけでエンジン一緒でコミコミ400万なら買うかも、ってか買いたい
安全装備とかオートなんちゃらとかほんといらないマニュアルエアコンだけ付けてくれればいい

892グリコミセス(東京都) [US]2021/08/23(月) 21:14:38.03ID:dzcIfGfb0
>>8
わかる
この中身なら破格の安さ
買えないけど

893フィシスファエラ(三重県) [US]2021/08/23(月) 21:21:26.40ID:QfIpN8gR0
ん〜 現金でかうには高いかなぁ
バイクとどれか車下取りに出せば
そうでもないか。
YouTubeでBRZ見たらBRZでもいいかなって思っちゃったし。

894ヒドロゲノフィルス(東京都) [EU]2021/08/23(月) 22:47:12.67ID:ZbL/Owjd0
NA史上最高エンジンと言われるVQ37VHRを積む現行Z34を手に入れるか
400Rと同じツインターボのVR30DDTTを積む新型Zを手に入れるか
ちなみに中古車市場ではZ34の値段が爆上がり中(平均相場が去年と比べて+50万,おととしと比べて+70万ほど)

895ヒドロゲノフィルス(茸) [GB]2021/08/23(月) 23:00:12.62ID:19i4cO6q0
>>894
V6の3.5Lなら普通にトヨタの2GR-FSEの方が優秀だよ。
Z34ニスモでもマークX3.5に0-100加速で勝てない。
VQはガサツにゴーゴー回ってるだけ。

896ハロアナエロビウム(沖縄県) [US]2021/08/23(月) 23:12:05.65ID:rmWiNv3I0
買えねンだわ

897ヒドロゲノフィルス(東京都) [EU]2021/08/23(月) 23:23:18.50ID:ZbL/Owjd0
>>895
お前乗ったことねえだろw
しかも3.5リッターじゃなくて3.7リッターだからナ

898リゾビウム(茸) [GB]2021/08/24(火) 03:18:59.17ID:5qZHEyo30
>>425
車屋さん達がよく言うこの上と下のみたいにリアが斜めにシュとしてるのが俗に言う本物のZ

899リゾビウム(茸) [GB]2021/08/24(火) 03:20:06.39ID:5qZHEyo30
>>442
あ、買うわ

900ニトロスピラ(東京都) [TR]2021/08/24(火) 03:35:45.65ID:tmq097bX0
中古のベンツとかBMW買うくらいならこれ買うけど
86とならめちゃくちゃ迷うな
ちょうど車買い替えようと思ってたからほんと迷う

901オセアノスピリルム(茸) [US]2021/08/24(火) 03:51:40.16ID:gx7S6Dp60
>>897
VQは3.7Lなのに、実馬力もトルクもトヨタの3.5Lに負けてる残念なエンジン。
ソースは藤壺のホームページ。

902デスルフォビブリオ(東京都) [US]2021/08/24(火) 06:50:15.26ID:vWr0pSb10
34なんだろ。

現行中古でええやん。
大排気量NAとかもう出てこないしな。

903バチルス(埼玉県) [MX]2021/08/24(火) 06:53:12.19ID:vGpJw9hs0
>>1
・・しょぼくね?

904ディクチオグロムス(大阪府) [VN]2021/08/24(火) 06:56:46.92ID:0JIdFDs40
>>901
ああいう馬力表ってさ、実際はリミッターに当たったりとか各ギア毎に設定された出力制限にかかったりで正常な最大数値出てない事多いぞ?

905緑色細菌(東京都) [US]2021/08/24(火) 07:00:41.82ID:3o5mgU+h0
>>901
マークx3.5って0-100は5.9秒で、z33レベルね。
z34で負けたら、腕が低いとしかと言えないね。

906カテヌリスポラ(愛知県) [US]2021/08/24(火) 07:02:05.75ID:sl4cXu5b0
>>901
いまだに最大出力のカタログ値でスポーツカーを語る馬鹿っているんだな
エアプ乙ですわ

907レジオネラ(光) [ニダ]2021/08/24(火) 07:03:54.04ID:ExUqRwyo0
くくく81

908アキフェックス(埼玉県) [US]2021/08/24(火) 07:09:37.94ID:ATzMVOgn0
>>895
ガサツ…?
日産V6がトルク出してる時のドゥルルル感はファン多いんだぞ

909クトノモナス(茸) [CN]2021/08/24(火) 07:19:33.39ID:Tg+F2mTq0
アメリカで440万なんだから日本じゃ480万か500万からだろ。

910緑色細菌(東京都) [US]2021/08/24(火) 07:29:55.62ID:3o5mgU+h0
>>909
運送代掛からない日本のほうが高いのは腹立つ。

911ストレプトスポランギウム(東京都) [US]2021/08/24(火) 07:36:22.60ID:8mcx9WVB0
>>8
34買った時は500万超えてたしな


lud20210925131936
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1629502827/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「みんなは買うの?400馬力の新型フェアレディZ発売 400万円(画像あり) [144189134]YouTube動画>1本 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
みんなは買うの?400馬力の新型フェアレディZ発売 400万円(画像あり) [144189134]
みんなは買うの?400馬力の新型フェアレディZ発売 400万円(画像あり) [144189134]
みんなは買うの?400馬力の新型フェアレディZ発売 400万円(画像あり) [144189134]
みんなは買うの?400馬力の新型フェアレディZ発売 400万円(画像あり) [144189134]
みんな買うの?EV電気自動車BMW iX発売中 1070万円 走行距離650km(画像あり) [144189134]
みんな買うの?トヨタ新型「ヴォクシー」が売れている 309万円から(画像あり) [144189134]
みんな買うの?トヨタ新型「ヴォクシー」が売れている 309万円から(画像あり) [144189134]
みんな買うの?トヨタ新型「ヴォクシー」が売れている 309万円から(画像あり) [144189134]
なんで買わないの? 新型カローラクロス 9月14日発売 199万9000円(画像あり) [144189134]
みんな買うの?トヨタ ランクル300発売 (画像あり) [144189134]
みんな買うの?トヨタ新型「ヴォクシー」が売れている(画像あり) [144189134]
韓国サムスン 折り畳みスマホ発売 25万円(画像あり)
新型クラウンのデザイン判明 2022年の未来に発売(画像あり) [144189134]
新型クラウンのデザイン判明 2022年の未来に発売(画像あり) [144189134]
新型クラウンのデザイン判明 2022年の未来に発売(画像あり) [144189134]
韓国サムスン 折りたたみスマホ11万円発売 パカパカ時代到来(画像あり) [144189134]
トヨタ初のEV電気自動車 レクサスUX300e 80分で充電完了 580万円 新発売中(画像あり)
新型MacBook Pro M1X搭載で8月の未来に発売(画像あり)
新型iMac発表 CPUのM1搭載 21日(金)の未来に発売(画像あり)
日産が新型クロスオーバー インフィニティQX発売(画像あり)
買う? ロレックス 90万円が2万5800円(画像あり)
なんで買わないの?新型ハリアー299万円が爆発的に売れている(画像あり) [144189134]
なんで買わないの?新型ハリアー299万円が爆発的に売れている(画像あり) [144189134]
春に発売のiPhoneSE3ホームボタン無しになる 4万円 ロゴが11次元になる(画像あり) [144189134]
みんなは買うの?韓国 現代自動車がヒョンデに名前を変えて日本再上陸(画像あり)
みんなは買うの?韓国 現代自動車がヒョンデに名前を変えて日本再上陸(画像あり)
シャオミさん すべてを過去にする2万円スマホを発売(画像あり) [144189134]
【自動車】ホンダ、320馬力の究極のFFスポーツ 新型シビックタイプRを発売…価格は450万円
なんで見るの?猫のもち丸日記 年収1億1400万円(画像あり) [144189134]
ホンダ ジェット売れる 価格5億8000万円(画像あり) [144189134]
ホンダ ジェット売れる 価格5億8000万円(画像あり)
ホンダ ジェット売れる 価格5億8000万円(画像あり)
アイドルマスター 高槻やよい カエルポシェット発売 3月25日の未来から アソビストア(画像あり)
【画像】日産・新型フェアレディZの内外装がネットでリーク!カッコよすぎだろこれ…
【企業】シャープ、二足歩行のロボット型携帯電話発売へ 価格は19万8000円(画像あり)★2
世界の家賃 ロンドン20万円 ニューヨーク30万円 ソウル15万円 東京都6万円(画像あり)
1.9秒で時速100kmに達する史上最速の新型EV「ロードスター」をテスラが発表、2020年に2000万円台で発売する計画
【自動車】ホンダの新型フィット、148万円から 来年2月発売
【画像】50万円EVメーカーの新型車「こういうのでいいだよ」感がハンパないと話題に
【二輪】英国で2スト250ccエンジン搭載の新型バイクを発売 80馬力 価格は415万円 Langen Motorcycle The 2 Stroke★2 [シャチ★]
いろんな1kgおにぎりが発売される(画像あり)
日産の新型「フェアレディZ」にネット興奮「カッコいい…」 240台限定の特別仕様車は696万円 [ひよこ★]
なんで買わないの?カローラクロス199万円(画像あり)
【自動車】ホンダ、320馬力の究極のFFスポーツ 新型シビックタイプRを発売…価格は450万円★3
【キャリア】発売を延期していた新型iPhoneSE 携帯電話大手3社で今日発売 2万円代 [ガーディス★]
日産【新型サクラ約200万円〜】来春発売、日本のEV普及は軽自動車から [423476805]
レクサスの新型高級クーペ「LC」(1300万円)が発売1カ月で目標の36倍も受注!!!
4月発売のiPhoneSE3 リーク情報キター(画像あり)
【画像】トヨタさん「この新型カローラを300万円で若者に売りたい!」
堀江貴文の飲料「HOLIXER(ホリクサー)」発売(画像あり)
ヒカキンが使ってるMac Proより性能良いMacスタジオ発売(画像あり)
セブンイレブン マックレベルの冷凍ポテト 塩無し発売(画像あり)
【画像】今年発売予定の新型カローラがこちらwwwwwwwwww
【クルマ】レクサス、新型フラグシップクーペ「LC」発売。1300万円から
未発売の新型ランドクルーザー、人気すぎて納期4年待ちwww 価格は510万円〜 [668024367]
ヒュンダイがEVブランドIONIQの新型SUVを発表。このデザインのまま今年発売 価格は500万円台
【クルマ】GMジャパン、新型シボレー「カマロ」を500万円切る価格で発売
ホンダ、7万円の新型バイクAce110を発表・発売
銀座かわむら 安倍晋三がステーキを食べる 1人10万円から(画像あり)
【ふるさと納税】返礼に「マンホールのふた」=奈良県王寺町 20万円以上の寄付者に贈呈(画像あり)
マツダの新型ロータリースポーツ、ついに開発車両を目撃!2019年発売【ヌード画像】
【二輪】ヤマハ、新型250ccバイクをインドで発売 空冷単気筒・20馬力 価格は23万円 [シャチ★]
トヨタ【新型クラウンエステート】2023年発売予告、価格は600万円台後半を想定 [423476805]
新型【軽自動車EV】日産はプレミアム志向、三菱はSUV志向、2022年4月発売で実質負担約200万円 [423476805]
23:32:02 up 20 days, 35 min, 0 users, load average: 9.11, 9.36, 9.46

in 6.4159159660339 sec @6.4159159660339@0b7 on 020213