◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
車内で子供にチャイルドシートを使わないのは幼児虐待だぞ ←育児しつけ怠け親が発狂 [611241321]->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1630040462/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
チャイルドシートの違反が白切符なの納得できん
赤でいいやろ
甥っ子がくるとうちの車に乗りたがる
親はチャイルドシートさせないで乗せやがる
後部座席用にモニターつけてアンパンマン見れるにしたら毎回すんなり乗ってくれる様になったな
子供への安全意識がゼロか子供に言い聞かせることも出来ないんだろ
どっちにしてもクソ親だから免許取り消しでいいよ
ドラマのハコヅメはTV用に原作の毒が中和されてるが、それでもちゃんと面白い。
>>7 タブレットがあれば静かにしてくれるから良い時代だわなw
高校の同級生がチャイルドシートに子供乗せる時に背後からお尻にちんこ押し付ける痴漢して捕まったw
そこら中でやってたらしく防犯カメラにバッチリ顔写ってて実家の回覧板に写真載せられてたわ。
高いもんな、チャイルドシート
しかも、あっちゅう間に大きくなってサイズ合わなくなるし…
貧困層や経済的には富裕でも心の貧困層には、高すぎる買い物だし、捨て金に思えて仕方がないのだろう、ああいう層にとっては
>>15 まあそれを言ったら子供服とかみんなそうなるよね
渋滞中、後ろビタづけしてくる馬鹿マンコのミニバンの中に子供が立ってたから強めのブレーキ踏んで消えさせたことがあるよ
>>15 知り合いからタダでまらえるのが普通だし
メルカリやヤフオクでも中古なんていくらでもある
>>13 よくわかったじゃん
お前には負けるけどな
>>2 優しいなw
赤どころか殺人未遂でもいいよなw
別に対して高いもんじゃねえだろ
コンビやアップリカでも3万もありゃ5歳まで使えるのあるわ
まさかその3万も出せない貧民なの?
それとも俺って実は上級?
嫌がるからマスクもさせないしチャイルドシートにも座らせないって言い分か
それ全部ガキに返ってくるけどな
面倒見てくれる同乗者がいる時はチャイルドシートに乗せない時もあるわ
ちょっとの乗り降りの度に使うの面倒だし
軽自動車とかミニバンに乗ってる方がよっぽど命を軽んじてると思う
>>15 今は一台で七歳まで使えるものも出てるよ。しかも安価で。
チャイルドシートを用意しないのは親の都合
>>1 泣こうがわめこうがチャイルドシートやったで
ほな車乗る時ごぞごぞせんようになる
そんなんもできん親はしつけと頭と顔が悪いわ
>>5 じぃじやばぁばが「人間エアバッグ」にしてるからなぁ・・・
>>28 しっかりしたやつだと10歳くらいまで使うし
年単位で見りゃ大した買い物じゃないんだよな。
ただまあ他にも、ベビーカーだとか抱っこ紐、
その他色々と買い揃えるものも多いから。
周りに恵まれてりゃ全部貰い物で行けるけどなw
使い終わった人からすりゃ引き取って欲しいくらいだから。
母親が赤ん坊抱えて助手席乗ってたら車が事故って赤ん坊を押しつぶしたのあったよな
そんな経験したら精神いかれるよな
事故ったらガキロケット発射やん
まあ他所んちのガキなんかどーでもいいけどw
こどおじには分からんやろうが子供をチャイルドシートに座らせ続けるのは難しい
そのため道路交通法上も親の膝に乗せるとか緊急避難対応が認められている
バカ「子供は騒ぐのが仕事!」
それをしつけるのがお前の仕事だ
子供はしっかり仕事してんのになんでお前はサボってるんだカス
ガキをフリー状態で乗せてる車の前を走ってると急ブレーキかけたくなるwww
>>15 チャイルドシート買えないなら子供作るなwそれ以外も出し渋るだろ
言い訳にもならんよ
長男が年中の時に信号待ちで止まってたらノーブレーキで追突されたことある。
どんなに自分が気を付けてても事故は起こるからチャイルドシートは絶対必要。
チャイルドシートに座らせてたから息子は無傷だったけど、私はシートベルトしてても首痛めて数ヶ月痛かった。
>>45 うちも小さい頃は泣き叫んで身を捩って抗ってたな。
上の子も下の子も。
咳き込んだり吐くかと思うほどにな。
ダメな親はここで耐えられず諦めるんだわ。
T字路の一旦停止しなかった車が赤ん坊乗せて母親が運転していた軽にぶつかり横転させた事故あったな
赤ん坊が窓から放り出されて逝ってしまった事故…
アレが原作の元なのかと思った
>>37 使わねーよ
体が大きくなったらシートベルトの位置が合わなくなる
>>45 それで子供が死んでも後悔したり文句言ったりするなって話だな
>>45 うち今3歳だけど、1〜2時間くらい余裕だぞ
座らないと車を動かさない事を徹底して教育してきたし、車の移動と昼寝の時間を合わせたり、子供が飽きない工夫もしてる
子供がチャイルドシートに座らないのは親が無能だわ
>>54 10歳で150cmくらいあるのかすげーな
使い終わったチャイルドシートをジモティーに格安で出すと乞食が群がるんだろな
>>55 文句は言うやろ
なんで文句言わないんだよ
>>5 俺も親になって驚いた。
え?こんなどう見ても普通のママ友がチャイルドシートなしで子供乗せてる、と。
元ヤンとか天然な人なら失礼な話、納得だが、普通の奥様でだよ。
ちと恐ろしくなった。
>>56 これ
工夫と普段から安全関係はゴネても無駄って分からせとけば日常になる
一度でも妥協したり面倒でつけなかった事があったりするとそれを覚えてるからゴネる
>>33 面倒見てくれるってどういうこと?
まさか抱っこで乗ってるとかじゃないよね?
子どもが同乗者のエアバッグになるよ?
車種関係なく衝突時の衝撃はすごいよ?
万が一の時は同乗者に全責任負わせて一生責めるの?
少しの距離でもチャイルドシートに座らせた方が良いよ。
実際虐待だろう、落ち着いた人を観れば子供も安心するけど
それだけの人格をセックスで頭一杯の若い親が出せるわけない
子供が子供を産むんだからそんなもんだ
>>60 チャイルドシートに座っていれば助かった事故で死んだ時に誰に文句言うの?
>>42 自分の車内に飛んできたとこ想像してみろ
どうでもよくないぞ
>>45 0歳から載せてるから余裕
普段から車乗らない東京とかならきついのかとも思ったが
家でもゆりかごで寝かすくせあったら問題ないな多分
>>72 愛知でチャイルドシートなしだと1週間以内に死にそう
>>46 そのバカは決まって「ウチの子は発達障害ガー」とか言い出すんだよ
自身のしつけや育児のダメっぷりを誤魔化すために発達障害に仕立て上げようと
小児科や精神科をドクターショッピングしてるんよ
「ウチの子は発達障害ですよね!?」と迫り「そ、そうだね」と言わせるまでずっと続ける
>>58 小学校上がる前に合わなくなってジュニアシートいうのに変えたぞ?
150cm対応のチャイルドシートなんかあんのか?体重制限も超えるだろ
欧米メーカーも含めれば2万くらいから新生児〜5歳とかまで使えるチャイルドシート売ってるしそんなのケチる親とか流石にいないだろ
怒鳴りつけてでも赤ん坊の頃からチャイルドシートに乗せてないから子供が嫌がるんだわ
じっとしてないんだーって言う親はしつけを間違ってる事に気づけ
子供2人いたら軽く10万円オーバーで貧乏人には大金、避妊をサボったツケだな
>>78 ほんとに150cmあるのかよお前2mくらいあるのか
>>81 子供産むのに100万円かかるから10万円とか安い
タクシーに乗ってもうちの姉妹は
そそくさとシートベルトするよ
しないで乗るなんて考えれないんだと思う
>>83 悪いが150cm対応のチャイルドシートなんぞ見たこと無いわ
>>84 うちの地区だと産むのには補助金出るけどチャイルドシートの補助は廃止された
>>79 さすがに1歳くらいまでと以降は変えるべきだと思うけどな
それはともかくアップリカの横置きは子供にとっても安全性も最悪だと聞いた
>>58 ベビーシートとチャイルドシートで話が食い違うな
>>83 上でも誰か言ってるけど普通4歳〜5歳頃にはジュニアシートに変更する
お前も0歳児抱えてるならそのうち分かる
>>87 アスペなのか本当に150cmあるのかどっちだよ
チャイルドシート使わない糞
小さいうちから助手席に座らせる屑
どっちも底辺低能親なのは法則なのか
免許更新の講習ビデオで
1時間たっぷりグロ映像流しまくれよ
「チャイルドシートつけずに横着した結果の事故です、赤ちゃんはフロントガラス突き破ってこうなりました」
ファミレスやショッピングモールでガキを放し飼いにする親同様、しつけ放棄してるな。
んでもって自分はスマホ三昧。
チャイルドシートは汗かいて辛いぞ
まともな親ならジュニアシートに切り替える
>>84 今は大抵の市区町村で助成あるし健保で金出るからほぼタダで産めるぞ
うちは分娩後の入院個室にしたけど10万くらいしかかからなかったし
>>18 何で女ってビタ付けしてくるだろうな
大雨の日 田舎の国道ずっとビタ付けされた時は怒りより命の危険をずっと感じてたわ
>>99 オプション付けて100万円くらいになるやろ
首が座るまではあのゆりかごみたいなチャイルドシート使ってた
そのあとは背中が後からとれてジュニアシートに早変わりする奴に切り替えて
違法にならなくなるまでずっとつけてた
ゆりかごみたいなチャイルドシートは高かった気がするけど
背中が取れる奴は三万くらいで安かった記憶ある
あのしょっぱなの奴もうちょっと安くなればいいのにね
>>95 軽とかハッチバックで衝突安全性のこと考えたら助手席に背配置のチャイルドシートを一番後ろにして配置するかエアバッグキャンセルが一番良いんだけどな
>>100 ブレーキ踏めば即座に止まる万能マシンだと思ってるからな
>>100 それなら横に止めて先に行かせばええやんw
アホでワロタ
>>98 だよな
最後はブースターとかいう座椅子みたいなヤツ
シートベルトが首にかからなくなったら卒業
>>103 ベビーカーセットだった奴だろ?
あれがベストのチョイスだと思うわ高いけど
え?義務だよね?
発狂してる方々っていうのは
法律違反者って事
>>90 うちで使ってるjoieのチャイルドシートはアタッチメントみたいの取ると新生児用から乳幼児用に調整出来てちゃんとフィットするし子供も嫌がらなかったよ
>>54 うちのサイベックス、3ヶ月から12歳までいける。
体格によるがね。
>>109 法律は罰則ないなら従わなくてもいいんだよ
模範囚かよおまえはw
>>15 3万くらいで売ってるし中古もある
つか金の問題じゃない
子供の命の対価と考えたらタダみたいなもんだ
>>113 子供の命はタダやろ
産む時に金がかかったのを忘れれば
>>110 子供が嫌がらないのは何よりだけど安全性に劣ると聞いた
乳児の時って後ろ前逆配置だしな
>>98 うち長男5歳ジュニアシート
次男2歳チャイルドシート
二人とも嫌がらず座ってて偉い!
>>5 保育所仲間で兄弟二人立ち乗りしてるのいるわ
家が近いから大丈夫よーとか言ってるけど送迎で見かけるたびハラハラする
18の時にイキってた頃にガードレールに突っ込んだ俺としては
シートベルトを正しく着装するためにチャイルドシートは大事だと思うよ
他人に強制するつもりもないけどね
痛いのは俺じゃないし死んでも俺の子じゃないから知ったこっちゃない
「子供が乗ってます」
↑
これ子供が乗ってなかったら詐欺罪で逮捕しろよ
>>81 うちのチャイルドシートはjoieの新生児〜4歳まで使えるやつで19800円だった。
3歳頃からジュニアシート7300円にした。
町から購入金額の1/3は補助金出るし、2万あれば大丈夫。
>>119 その車に乗っているとは書いてないからセーフ
「BABY in CAR」
「 ドライブレコーダー録画中」
このステッカー貼ってる車見たら、思い切り車間距離空ける
>>122 いい年して実家暮らしの精神的赤ちゃんはセーフ
>>124 ドライブレコーダーなんて標準装備の時代にドライブレコーダーついてるとわざわざ書いてるとか頭悪すぎるよなあいつら
普通は新生児から乗ってたりして「車に乗るときはチャイルドシートに乗るもの」だって認識してるはずなんだよね
マトモな親なら「車に乗るときはここに座ってベルトカッチャンしようね〜」とか常識を教え込みながらね
バカ親だと乗せないことがあったりするから「乗らなくてもいいんだ!」とか子供が勘違いする
>>3 風俗行ったりえぐいAV見たりしてるのに
高齢素人童貞はピュアだったんだねw
>>11 昔、兄貴の奥さんが甥を飛行機に乗せる前に
シール貼るタイプの本を持ち込んでから乗るって言ってたよw
と言っても甥は男の子にしては大人しくて異様に聞き分け良かったんだけど
>>45 それは躾が悪いだけ
最初から座るのが当たり前なら、ちゃんと出来るしなんの問題もない
出来ないと言い訳してないで出来る方法を考えろよ
>>5 デザインが気に入らないとか、親と座り方が違うのを嫌がってシートベルトを外しちゃう幼児はいる
無自覚な病人は一定数居る
親が無自覚なキチだと子供の躾は出来ないな
>>135 いやいやなるから
因みに東京でつ
田舎はならんのか
人間ロケットランチャーやぞ
カミカゼや人間魚雷に連なる歴史ある所作だ
>>78 部品の組み替えで新生児から小学校まで使えるベビーシートがあるんよ
チャイルドシートもヘッドレストを外したり背もたれを延長したり外したりでジュニアシートに変形するのもある
最近のはよく出来てるよ
>>139 ネトウヨとかパヨクは無自覚のキチっぽい
子供がチャイルドシート嫌だと言ってるのに無理にチャイルドシートは虐待じゃないの?
>>96 講習ビデオじゃなくてCMでも良いと思うよ
免許持ってない人でも注意するようになるでしょ
>>136 普通の子供はそうだと思う
ただ発達障害とか、そういう子供は大変だろうね
俺は泣いてようがチャイルドシートだけど
>>148 おまえまだ泣きながらチャイルドシートに乗ってるのかよ
軽自動車に白ナンバープレートつける金はあるのにチャイルドシートは買えない市営住宅のバカ夫婦
>>140 子供産んだことある?
今は本当に出産に金かからないよ
>>45 めっちゃ叩かれてるw
うちも幼児期は大人しくしてくれなかったわ
ちゅーるで釣れば猫だってケージに大人しく入ってくれる
>>152 いやいや東京でオプションつけたらなるから
千葉じゃんおまえ
チャイルドシート使わなかったりシートベルト締めてなかったり
こういう下級民って未だに一定数おるよな
こういうところはその親の教育がモロ出しになってると思う
自分も言われなかったとかなんとか
>>140 東京高杉わろた
個室だったけど40万の助成金でお釣りきたぞ
ちなみに日本で一番新生児が生まれてる病院
>>157 シートベルトつけてないとアラームなるやろ
止めれるのあれ?
>>101 保険で42万だったかな?
その金額一括でおりるから
大体この金額に合わせて病院側でプランが用意されてる
産後のエステ、写真撮影、祝い膳なんかのプチ贅沢が含まれてると最初からオーバーしてるケースもある
とはいっても個室などのオプションを適用しても
自己負担額は10万前後で収まることが多いんじゃないかな
>>140 東京高杉わろた
個室だったけど40万の助成金でお釣りきたぞ
ちなみに日本で一番新生児が生まれてる病院
>>115 joieのチャイルドシートは安全性劣ってないよ?
10年以上前には既にチャイルドシート乗せないのありえない風潮だったけどまだ続いてたんだ
>>114 子供の命タダで、色々出費あるなら負債でしか無いな。
作っちゃならん
今はコロナだからアレだけど帰省したときに義親の車にもチャイルドシート装着しなきゃいけないのは地味に面倒だとは思う
レンタルチャイルドシートとか帰省シーズンは全然在庫なかったりとか
>>160 その補助金入れない金額だよ100万円くらいする
>>5 タクシー使うと抱っこして下さいって言われるぞ
>>159 後ろに回す形で挿すらしい
その方が手間だと思わないんかな
>>168 オプションとか言ってるぞ
そんな言いだしたらうちみたいな田舎でも青天井だわ
子供全員喜んで座ったけどなぁ
関越道だったかなSAの出口で取締やっててバッちりベルト締めてた息子がお巡りさんからベタ褒めされて、さらに完璧に座る様になったな
(´・ω・`)ジジババに買ってもらったマクラーレンのベビーカーから降ろされダイハツの軽自動車に乗せられる赤ちゃんの気持ち
チャイルドシートは親の教育能力を計るバロメーター
子供の親ガチャ外れは本当に可哀そう
>>4 拘束具の一種と言えるから将来逆に虐待だって非難されないかな
虐待っていうかある意味育児放棄だな
たいていそんなバカ親は子供にゲームやスマホ与えて放置プレイ 片親に多い
将来有望なDQNが出来上がる
雅句飛『チャイルドシートてなんでちゅか?』
>>152 先々週総合病院出産で大部屋選んだらかかった費用約40万だったから一時金42万以内で収まった。
前回個人病院で産んだ時は22万オーバーした。
入院期間なんてあっという間だし個室や食事に22万も出すくらいなら子どもに使った方が良いなと思った。
>>32 子ども(乳幼児)関連はもう全部こういう方式で良い
>>182 落ち着くためにって割り切ってるし、ちょっと楽しそう
うちは2歳と0歳だが、泣こうが暴れようがどんな短距離でも絶対にチャイルドシートに乗せる
しかし、上の子が突発性発疹の通院の時は地獄だったなぁ。超絶不機嫌で、打ち上げられたカジキのような暴れ方で、何をやっても乗せられなかった。
結局、病院の駐車場で小一時間抱っこして寝かせた
じっとしてられないってよく聞くけど、日頃どんな躾してんのか疑問だわ
命に関わるようなことは本人の意思は二の次だろ
>>189 すまん例えでちょっと笑ってしまった
そこで妥協するといかんのよな
うちもどうしようもなくなったら「車止めてからね〜」って言って、抱っこ休憩して落ち着かせてるな
>>61 そういう連中とは縁を切って、まともなのと付き合った方がいい
ワシらなんか後ろの座席で遊び回ったりサンルーフから顔出しててもお咎めなしの時代だっけど
それでもみんな育ってきたんだよな
何でも法律で縛るのは良くないと思うよ
自己責任にすればいいだけ
ガキが死んだら親にしてみたら最高の罰になるだろうし
子供「チャイルドシート嫌だ!」
まともな親「そうだよねぇごめんねぇチャイルドシート使うかどうかは○○君が選んでいいからねえ」
毒親「じゃあ車に乗せねーぞ?おら乗れよ」(子供が泣きじゃくる中殴って無理矢理言うこと聞かせる
どっちがまともか一目瞭然だよなあ
>>149 少し前に友人と出掛けるときに、乗り遅れた自分の子供を自分で轢いたニュースあったね
普段からチャイルドシート載せてなかったんだろうな
http://newsyahoo.blog.jp/archives/9529994.html >>196 お前のせいで出かけられなくなっちゃったよーってネチネチ攻め続けたらどんな子供に育つかな
>>196 どこがまともな親だよ
どうやって乗せるかを考えるのが親
育児なんてそんなのばっかりなのに、法を破ってまで全部子供に選ばせてんの?
要は慣れだから
子供も小さい時から付けられらてればグズらない
最初は嫌がる子もいると思うけどね
結局それが命を守ることにつながるわけだから
じっとしてないだの、泣くからだの言ってる親は本当に子供のことを考えてないだけ
>>196 普段からチャイルドシートに乗るのが当たり前だからそもそも子どもがチャイルドシート嫌だなんて言わないが正解
>>202 でもその頃が一番日本人増えてたよな
何でも息苦しくしたらダメだね
もっと大らかになりたいね
>>180 客観的に見て合理的な対策だから大丈夫だろ
目障りだからわざと着用させてないとまで思える程の毒親
たまに後部座席の真ん中から前方に身を乗り出してる子供を見る
もちろんチャイルドシートなんかしてない
以前はよく見たな、黒いミニバンや軽ワゴンの後部座席でピョンピョンはねてる子供
>>191 躾とか関係なく、個人の特性によってじっとしない奴は本当にじっとして無いぞ
>>15 友人や親戚から格安で譲り受けて、使い終わったら次の人に譲る
2台とか3台とか必要になっても1台くらいはそうやって安く済ます
使ってないやつは運転中とかやたら助手席をごそごそしてるよな
二人くらい後部座席でばやばやしてるし危ないわ
てめーがめんどくさいのを「子どもが嫌がる」とか言い訳してんのホントクソ
急ブレーキからの人間砲弾やって後悔しないようにな
小さい頃から乗せてると何も嫌がらないけど
4歳5歳で初めて車買ったとかだとどうだろうなぁ
>>191 世の中には子供が高熱を出しているにも関わらず、子供が嫌がるから薬を飲ませない、ヒエピタも貼らないって親もいるからな
優先事項がバグってるんだろう
>>210 そこを言うことを聞かせるのが親の仕事じゃん
>>205 でもそういうイチャモンつけてくる奴って客観的でも合理的でもなくね
クジラ漁とかみたいに
叱らない教育()で糞みたいなガキ量産されてきてるからな
>>12 そんな仕事あるとも思えないし
他人の子をチャイルドシートに乗せる機会ってほぼ無くないか?
退屈しないようにモニターつけるとか、小さなお菓子与えるとか、景色見ながら話しかけるとか、前の車のナンバーの文字を読むゲームするとか色んな手を使ってでも乗せるんだよ
それでも機嫌悪いときは止まって抱っこして「あと少しだから頑張れる?」とか落ち着かせたら我慢してくれる
それらの努力をしないで子供を自由にさせてたらそりゃ楽だろうな
子供の命のリスクと引き換えに怠けてるだけ
>>45 こどおじだけど兄姉の子を3人何度も車に乗っけてあちこち行ったけど一人もチャイルドシートを嫌がったりしなかったぞ
しつけが悪い
要は親が悪いのを子のせいにしてるだけだ
>>217 全く関係ない例を持ち出すお前みたいな奴がイチャモンつけるバカって実感ないのか?
ハコズメでちょうどやってた話やね
あんなの見るとなあ
>>216 別にチャイルドシートに乗せなくていいとは言ってない
個人差によって、じっとしてない奴はじっとしてないって話なだけ
チャイルドシートって後部座席に3つ付けられるもんなの?
子沢山な家庭ってどうしてんの?
ハコヅメ面白いよね
最近のドラマは漫画原作だらけやで
いちいち嫁の車から自分のに移す手間がめんどくさいんじゃい
重いし、ISOFIXで取り付け簡単といってもなかなかハマらずイライラするし
嫌がったって縛り付けるしかない
車中をフリーダムに移動してたら安心して運転できんだろ
犬や猫をカゴに入れるのと同じ
>>5 クソ親がいるんだよ
あとかわいそうって言うバカジジババ
赤ん坊の頃からベビーシートもチャイルドシートも大人しく乗ってくれなくて何度か買い換えたよ。
後部座席にDVDは車酔いが酷くなった。
高校生の今でも車で出掛けるの嫌がる。
>>219 子供をシートに乗せてる他人に近づいて痴漢してたってことだろ
>>5 ノアボクの後部座席でガキがピョンピョン跳ねてる光景をよく見かける
この先の道は1/10の確率で事故が起きます!
チャイルドシートしてないと死にます!
とか言ったらどんなバカ親でも、どんなに子供が嫌がってもチャイルドシート乗せるだろう
その確率が1/100,000とかだから実感できずにサボってる
結局子供が嫌がるからっていうのは親の言い訳
不要不急で車使うこと自体狂ってるだろ
どれだけ事故で重症、死亡事故があるんだよ
コロナなんか目じゃない
アルベルとかガキがリアシートで飛び跳ねてるの多いな
>>169 タクシーはチャイルドシートなくてもOKなんよ。
そういう許可を持ってる。
だから本気でどうしてもチャイルドシートに乗らない子供の場合、選択肢はタクシー移動になる。
ジュニアシートに移行できるようになり次第順次チャイルドシートは破棄していくつもり。
しっかりしたチャイルドシートは大きくて重くいから、シート傷めやすい。
>>236 どんくらいあるか調べてみたら?
去年1年でコロナとどっちが死んでるんやろ
>>236 これな
コロナヤバいいぃぃい!!自粛ううぅう!!ワクチンんんんん!!
ってやつがどーでもいい用事で車運転してる矛盾よw
うちのクソ義母だな
チャイルドシートに乗せるから待ってって言ってんのに、「ちょっとだから大丈夫だって」って
頑なに抱っこした手を放そうとせず、真面目に取りあおうとしないへらへらした態度にめっちゃ腹立つ
おまえの子じゃない、わしの子じゃ!って飛び蹴りしたくなる
あんたはたまたま運が良かっただけじゃボケ!!!!!!
>>242 俺はもちろん知ってるから書いてる
お前はなぜ調べようとしない?
お前の目の前の機械は5ch専用じゃないぞ?
>>226 うちは子ども3人車はフリード
三列目に長男、二列目に長女と次女それぞれジュニアシートとチャイルドシート
長男は荷台から出入りしてる…荷台にドアが付いてるステップワゴンって画期的なんだなと思った
前のワゴン車の中でガキが前から後ろに座席を行ったり来たりしてるの見ると道変えて巻き込まれないようにしてる
頭がおかしい親の子は頭がおかしいのかもな
>>198 こういうホームラン級の馬鹿ってどうやって生きてきたんだろうな
>>224 じっとしてないといけない時にじっとできない
言っても言うことを聞かないのは躾の問題だよ
そこにチャイルドシートは関係ない
>>45 出来ないなら車処分して免許返納して子供も施設送りにしろよ
>>244 その義母をガチで説教して1年くらい会話なかったね俺妻
ちなみに俺不在時
躾っつーか最初っからずっと徹底してチャイルドシート&シートベルト着用をしてればいいだけなんだがな
2歳くらいの時に一時的に嫌がる時があるけど、そこも無視して縛り付けとけばするのが当たり前の子になる
後席だからベルトしなくても大丈夫とかいう謎理論を展開する人は有事に悲しい目に合うだけだな
>>52 それだよな
それ乗り越えたらチャイルドシートが当たり前になってくれる
うちの2才児は自分からチャイルドシートに乗り込んでるわ
>>258 慣れた後にまた試練があるんだけどな
抜け出すとか、自力でシートベルト外すとか
イヤイヤ期で不機嫌な時は大暴れしたな。
3歳過ぎたあたりから少しづつ落ち着いてきた。
>>170 こんなもん慣れ。仮に耐えられないとしても、それがチャイルドシートを使わない理由になるわけないだろ、バカ
別に事故ってもその子供が死ぬだけだし問題ないだろ
子供は死ね
ファミレスとかで奇声発しながら走り回ってるガキと、注意もせず放置してるバカ親と被るな
>>45 赤子の頃から乗せないからだろ。
親の怠慢
>>180 あ、じゃあシートベルトを義務化してることで国を訴えられるかな?
それよりbaby in carステッカーは外国じゃありえへん言うてたぞ
赤ちゃんが車にいるので連れてってって宣伝してるようなもんらしい
日本でも今貼ってる奴はすぐ剥がせと警告してる
>>258 それ今だけ
うちも2歳までは大人しく乗ってたけど3歳超えたら肩紐抜け出す
>>232 私も車酔いするんだけど、助手席が一番マシ。
携帯の画面なんか見れない。窓は少し開けたい。
長距離の時は手首のツボ押したりスルメ噛みながら乗ってた。
免許をとってからは自分で運転していれば酔いにくいことがわかったのでいつも運転手。
>>274 死んでもいい子を作るってどういう気持ちなの?
ペット以下の何かなん?
>>274 うち高校生と幼稚園児もいるからわかってる
肩のベルトなるべくギュッと締めて、おもちゃで体埋め尽くして、脱出防止してるw
>>277 ガチガチ過ぎるとずっと騒いで煩いしゆるゆるだと危険だからなかなかさじ加減難しいんよな
そうか作ったはいいけど飽きて要らなくなったから、あわよくば己が意思で抜け出して死んでくれれば罪悪感も多少は薄いわな
>>274 3歳から座布団タイプのジュニアシート使ってたけどなんともなかったぞ
そもそも抜け出すなんて発想がなかった
電車やバスもそうだけど乗り物乗る時は大人しく座ると教えるのが躾だし無理なら出来るまで乗せず妥協しない
>>270 チャイルドシートが厳しくなったタイミングだった気がするぞ
なんと、ごほうびトミカまでもらって敬礼してたからな
お巡りさんにお父さんなりお母さんなりを激オコしてもらえば効果あると思うんだよなぁ
ネズミとりなんかより必要な啓蒙活動だと思うんだけど1回きりだな
>>268 俺、お前の理論にそぐわない親だよ。すまんな
>>192 >>194 子供だってちゃんと学習するから、根気よく続けてたらちゃんとするようになるしね〜
それでも運転中にギャン泣きしたら、怒ったら俺の運転があぶなくなるので、心を無にして大声で歌を歌いながら駐車できるところを探してる
>>279 そうなんだよね
コート着なくなった後の調整とかね
ちなみに肩ベルト同士をヒモとかで結ぶと、脱出防止になる(取られないように縛るからちょっと面倒くさくてまだやってないけど)
リュックの前でカチャッてするやつのイメージ
これは面倒くさくなければオススメ
実際チャイルドシート嫌がる子を見たことあるか?
自分の子から親戚、友達の子供までだけど嫌がってる子を見たことないぞ。
>>286 突発性発疹の時の子供の不機嫌さはそんな言って聞かせるとか言うレベルじゃ無いぞ
ググったらわかる
>>279 脱出防止ベルトいいぞ!
胸のところにはめる、簡単なバックル
これで肩抜けしなくなるから大分楽になった
うちの親頭がアレで、未成年の頃ずっとシートベルト付けなくても何も言ってこなかったわ
自分が免許取ったら親の車に乗った時も付けるようになったけど
>>289 個人差があるだろ
うちもぐったりしてたな
>>289 一つ前のレス読んでくれ
突発性発疹の暴れっぷりなんか経験済みだ
>>292 お、既製品であるのか
買うわ、サンキュー
圧はかけ続けろ
親も罰しろ
現場はできるだけ救うな
事後処理に徹しろ
うちの子は平気だったとか、ただの偶然なんてどうでもいいだろ。
良い悪いではなく発達段階は人それぞれ。
今時そんなの相当なレアだと思うけど、よくいるいるとかいってるのはなんなんだ?
うちは突発性発疹の後はグズグスが凄かったんよね
それまでに経験した事ないくらいいうこと聞かなかった
そういうもんだとも知らんかったからその日はほんとまいったわ
2才半すぎた頃からチャイルドシートを嫌がるようになって
隣に座りたがる
合法的にやるには後席取っ払って構造変更を申請する
7歳まで使えるチャイルドシートとか言うの買ったけど小さいんで結局3歳で買い替えだわ
>>297 >>302
こういうやつだよ〜
凄く楽になるぞ
>>300 保育園のお迎え行くとチャイルドシート座らせてない親たくさん見る。
>>304 チャイルドシートはそのままでお前がシート倒して横になれば助手席感でるやん
>>309 同じ事おもったwwwwwww
なんつー切ない表情
警察に苦情言ってください。
一般人には決められませんw
>>100 女は運転が下手上に事故っても自分が悪いと思わないからタチが悪い
>>306 わざわざ画像探して来てくれてありがとう
助かるわ
インスタとか見てるとチャイルドシートには座らせても肩ベルトちゃんとさせてない親結構いる
そういうのは、大体ベビーカーの5点ベルトも止めてない
>>315 ジュニアシートはシートと子供の高さを合わせるために咬ますというだけだからね。
コンビとかアップリカはアホみたいに高いよね
1万前後で買える日本製もあるし、それで十分だと思うが
>>309 >>314 俺も思った、しかも肩ベルトゆるゆるだしw
撮影時にグズって大変だったんだろうが、リアリティあってよろしい
俺は子供の安全を考え、2歳時で嫌がってる時に、チャイルドシートのシートベルトちゃんとしめないと、警察に捕まると脅したところ、パトカー見た瞬間にベルトするようになってしまった。
指導方法を間違えて後悔したので、4歳児になった今は、別の理由で指導してるわ
>>36 一昔前ならともかくもうそんなジジババもいないだろうに
だって若ければ40歳代でおばあちゃんだぞ2000年から義務付けられてるからチャイルドシート世代じゃん
ひいばあちゃんあたりなら言いそうだけどw
>>317 100cm以上から対象らしいけど、
ギリギリだと首にかかったりして危険とかあんのかなと思って悩んでるわ
>>233 そっか
5ちゃんに毒されてロリだと思い込んでしまった
うちの子2人はまだ嫌がりもせずにチャイルドシート乗ってベルトしてるが、中学くらいになると舐めクサって逆にしなさそう
ドラマの方では
放り出された『タオルケット』が後続車に轢かれてバーニィ状態でした
って部分はカットされてたな
車に乗せる機会がほぼ無いのでチャイルドシートは使ってないが、ベビーカーから脱出するのをどうにかしたいわ
ベルト長さをキッチリ締めても上手いこと身体を捩って脱出する
飯食うときのベビーチェアも同じく
子供は事故ったら自分がどうなるかなんて考えられない
そんな子が愚図ったからってチャイルドシート座らせないでもし何かあったら
?そんなの100%親の責任だよね
>>328 するまで発車しないか、しないなら留守番しとけ言う
泣こうが喚こうがチャイルドシートに乗せてたわ。
車の中だから近所迷惑にもならないし。
1時間も2時間も泣き続けられないから大丈夫。
かわいそうだからって膝に抱っことかやるとチャイルドシートシート乗せるたびに泣く。
子供の頃、母親が運転する原付の脚の間?に挟まれて保育所に行ってたわ
その母親が孫用にちゃんとチャイルドシートを用意してるのかうるさくて聞いてきてびびった
>>323 パトカーいない時は外してるじゃねーかw
>>328 今、中学生ってチャイルドシートいるの?
自分が子供の頃は、少なくとも小学生の時点でしてなかった記憶が
>>112 ハァ?相当イカれてんなお前
まー未来の日本を日本人のものにしたくない輩だろうけどな
>>330 今
>>306参考に商品見て来たけど、ベビーカーや自転車でも使ってるってレビューあったぞ
>>337 チャイルドシートの義務付けは6歳まで
それ以降は要らないけどシートベルトは身長140cmを下限想定してるので
それ以下はジュニアシートで座高上げを推奨してる
>>45 多動児の長男でもチャイルドシートだけはじっとしてたから「チャイルドシートってよくできているんだな」と感心したぐらい。すごく使い勝手もいいし、安全性高いし悪い思いしたことないな
昨日のハコヅメか?
発達障害の親の
子供も発達障害なんだろなぁと思った。
ヘルメットさせずに自転車載せてるのも相変わらずいるしな
30年ほど前、エアバッグが普及し始めた頃に「チャイルドバック」と、いう言葉も生まれた。
>>337 なんのためにチャイルドシートに乗せるのか全く理解してないね
140cm以上ならシートベルトが正常に機能するからシートはいらない
2、3回は抵抗するが車に乗るときにはチャイルドシートが当たり前と子供が認識という意識しなくなると思う 最初は心鬼にするかグダろうが放置
最後は泣きつかれて寝るし
あとは車の移動は楽しいと思ってもらえるように歌を歌ったり車に面白いおもちゃおいたり今ならDVDでも見せたりといったことはいくらでもできると思うんだけどな
死んでしまったり怪我してからでは遅い
>>45 泣こうが喚こうがチャイルドシートに無理やり縛り付けるのがジャスティス
>>337 お前の記憶と、メーカーの説明、どっちが正しいと思う?
えーと、車乗らんからいまいち覚えてないけどチャイルドシートは「義務」でシートベルトは「ルール」なんだっけ?
群馬じゃ普通の母親が助手席チャイルドシートなしとか後部座席で騒いでたりするな
児童館で知り合ってまともな人だと思ったらこれだもの
あの人はちゃんとチャイルドシートしてるなってのは2人しか知らない
【毎日の健康の強力な味方!アブラナ科の野菜を食べよう】
〈アブラナ科ってどんな野菜?〉
キャベツ、ブロッコリー、大根、白菜、ブロッコリースプラウト、ワサビ、
カリフラワー、ルッコラ、ケール、小松菜、水菜、チンゲン菜など、スーパーで手に入る身近な野菜です。
〈どんな効果があるの?〉
イソチオシアネートという成分と抗酸化性ビタミンの働きにより、以下の効果が期待できます。
@今の時期に嬉しい「免疫力アップ」
A健康への第一歩「デトックス」
B老化と生活習慣病を防ぐ「抗酸化」
C肌や粘膜の荒れにも◎「抗炎症」
Dにんにくに並ぶ予防効果!「抗がん作用」
アブラナ科野菜は「台所のドクター」 心疾患、脳卒中、がんのリスクを低下 | ニュース | 保健指導リソースガイド
http://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2018/007465.php やっぱりスゴい!アブラナ科野菜最強伝説♡免疫力アップや美容に効く野菜&レシピまとめ| andGIRL [アンドガール]
https://www.andgirl.jp/lifestyle/38038 >>358 群馬やべーな
愛知県でもそこまでひどくないぞ
上の子が保育園通うようになって色んな親見るけどチャイルドシートつけてない人が意外と多くてびっくりしてる
赤ちゃんを抱っこ、助手席にはシートベルトさえしていない子供
今までチャイルドシートに乗せたことしか無かったから凄く驚いた
急ブレーキしただけで吹っ飛びそう
多動児
自閉症
発達障害
これだろ。
残念ながら親の遺伝子です
>>362 自転車もベルトもしないしノーヘルの子めちゃくちゃ多い
>>5 いる。前を走ってる車が窓から子供が顔出してた。親は叱りもしないからいつも以上に車間距離取った事がある
親戚や友人の子とかの分まで用意してないからいきなり追加で乗られるとどうしようもない
あれ?チャイルドシートて何歳までは義務なんじゃなかった??
義理親がチャイルドシートつけてない車に私の子供乗せて出かけようとするから凄くムカつく
「昔は何ともなかったんだから大丈夫だよ」とか、馬鹿な
のかな
毎回必死で止めて、また乗せようとするの繰り返し
まぁコロナと違って他人がチャイルドシートしてないからって自分とこに被害が出るわけじゃない
目くじら立てずに放っときゃいい
>>369 こっちで一台余分に買って付けっぱなしにしてもらうように頼んだわ
さっき爺さんが運転して助手席に婆さん
後部座席から二人孫みたいな幼稚園児位の子が二人立って前の爺さん婆さんに笑いながら話しかけてた
あの軽自動車みたいなのが事故したら親はどうすんだろうとふと思った
>>369 うちの親も次勝手に乗せたら二度と会わせないまで言わないとわからなかった
子供に対する考えが雑すぎる
やっぱチャイルドシート使わないクソ親って子供にペットみたいな名前付けてんだろうな
アホアホネームのガキが早死にするのは偶然じゃないんだよな
>>15 チャイルドシートは役場とかで無償で借りれたりするぞ自治体によるけどな
>>100 車両感覚分かんないくせに子供居るからってデカい車乗ってるしな
>>114 自治体によっては補助金出るからむしろプラスなんだよなぁ
かーちゃんは半年はまともに寝れないからそこだけ色々金かかる
東京都のコロナ期間の出産助成のカタログギフト、チャイルドシートとかあればそういうやつのが良いのかな
>>134 ウチはこれだな
シールブック重宝してる
>>380 チャイルドシートは大体知り合いにお下がりを貰えるからなぁ
社内で放し飼いにしてる馬鹿親の元に生まれたんだから仕方ないよ
自然淘汰だと、割り切るしか無い
スーパーの駐車場で手を繋がずに放し飼いにしてる親の元に生まれたんだから仕方ない
つうか
メーカーっていうか車種純正品って無いの?
有ればいいと思うんだけどなぁ
チャイルドシート宗教がここまで浸透してて驚いたわ
俺が5歳のときに新潟のじいちゃん家に遊びに行って、軽トラの荷台に乗って川まで連れてってもらったりしたけど今だと児童虐待みたいな雰囲気だな
>>384 その車にしか着かないとか不便極まりないだろ
>>167 combiのだけど4歳ぐらいになると外せるね
目的地着くと自分で外すようになったわ
助手席で孫抱いて事故ったセダン助けた事あるわ。
全員軽症で良かったが孫もダッシュボードに顔打ち付けて出血してたから、一歩間違えばフロントガラスだろ。危なすぎる。
チャイルドシート高いな
ちゃんとした純正品だと20万円弱するじゃん
>>386 いやもちろんディーラーで交換対応だよ
車買った時の契約オプションでさ
要は後部座席ごと交換する感じで
>>380 ノンアルコールビールと、ウィルキンソン炭酸それぞれケースであげたら喜ばれたよ
飯塚みたいな老人もいるのに少しでも子供守ろうとしない親がいるのにビックリするわ
チャイルドプレイにチャッキーがいないのはチャッキーに失礼だよな
バカ親が自力で我が子を一瞬でフロントガラスに張り付けて歪んだ顔見て発狂するんだろ?
子供が犠牲にならないとバカ親の思考が改善されないのは罪深い
チャイルドシートが高いとか言ってるが、他の余計なものに金かけて我が子失う悲惨さを想像できないもんかね
>>167 3歳にもなりゃその辺のもの使って外すよ
5点シートベルトも肩抜かれる
めんどくさいとかで安全を蔑ろにする親は子供への愛が無いのと同義
子供が好きじゃないからなんでもいいんだろ
>>45 お前の躾がなってない
遡ればお前の親の躾もなってないんだな
>>362 まじで?
今まで見たこと無いよ
糞いなかだけどさ
「あんたたち子どもいる?」 「子どもってじっとしてないのよ。まったく... あんたらの点数稼ぎでなんで私が...」 と愚痴をこぼすが、
さきほど辛い光景を目の当たりにした川合は「そういうレベルの話してるんじゃないですよ」とイライラした様子で母親を嗜める。
そんな川合に対し、藤は「言い方がよくなかった」と注意をするのだった。
>>399 まあそれ言い出したら訳わからん2万円くらいのチャイルドシート付けてる親も安全をないがしろにしてるだろ
ちゃんとISOFIXアンカー使ったタカタの20万円弱のシートを使うべき
2万円のなんて衝突試験やってないんだからお前が言うところの「安全を蔑ろにする親は子供への愛が無いのと同義」
>>389 一万でいいのあるよ
高いのでも五万とかが普通
>>405 1万円のチャイルドシートとかやめろw
衝突試験なんかやってないバッタもんだから、いざ事故ったときに耐久性なくて子供死ぬぞ
タカタたからISOFIXアンカーの純正品が20万円弱で出てるからちゃんとそれにしろ
>>398 いや無理だろどうやって他のもの使って外すんだw
あとすり抜けるのはちゃんとつけられてないからだぞ
>>404 何も知らんのなら出てこなくていいんだよ
ADACで1.8のジュニアシートが2万ちょいだからもうコレでいいんだけど、身長がちょっと足らない場合の安全性がちょっとわからないのがなあ
買ってちょっと寝かしておいてもいいんだけど、どうせ今のシート使えるし
自分が幼少期はチャイルドシートなんか無かったから後部座席に横になって寝たり、寝ながら窓の外眺めたりしてて、それで良いじゃんと思ってしまうわ。シート自体は付けてるんだけど保育園の送り迎えでは座らせて、休日は自由にさせてしまってる。
チャイルドシートふるさと納税で楽天ならポイントで実質無料で手に入るぞ
普通の価格帯のでデザインや色を嫁に選ばせると夫婦間での事故は減る
>>385 別に自分の子供が大切じゃないなら良いんじゃない?
あと今チャイルドシートのこと調べて知ったかしてるけどISOFIXが何のことだかもわからんのだろw
文章書くにももう少し推敲してから書き込もうな?笑笑
チャイルドシートさせてないアホは即刻免許返納しろ
まさに車に乗る資格がねえよ
事故ってお前のクソガキがくたばったら相手がどんだけ迷惑するか
前を走ってる車の車内で子供がシートベルトもせずはしゃいでいるのを見ると
クズ親のもとに生まれてかわいそうだなと思う
多少可哀想だが
後部座席に単身でくくりつけとけば嫌でも慣れるぞ?
母親が隣に座ったりしてるから嫌がるんだよ
>>416 そういう問題あった記憶
子供が3歳頃勝手に肩ベルトを外す問題の時に調べたけど衝突時胸に衝撃がくるからイクナイとか読んで買うの止めた
チャイルド2個とベビーカーで18万くらいだったな
命には変えられんわ
大人でもリアシートに乗せるときはシートベルト締めるまで発進しないわ
アメリカじゃ問答無用で違反取られる
チャイルドシート買わないなら子供作るな、嫌なら車に乗せるなという社会、マジで
>>15 買うって選択肢しか思い付かないアホウって本当にいるんだろうな
ドラマ特有の脚色ってやつじゃなくて
リアルにこんなのいるの?こえーわ
うちキャンピングカーだけど走行中でも子供が後ろのベッドでゴロゴロしてるわ
義務化されてもやらない親はほっとけば良いと思う、その結果子供が死んでも自己責任なんだから
>>306 子供がチャイルドシートから抜けるのはベルト調整がうまくいってないからだ、これ使うと最悪首にダメージ食らうぞ
産まれたときからチャイルドシート乗っけてればそれが普通と思って嫌がりもせんだろ
>>437 子育てしたことない奴に限ってこう言うよな
たぶん地域性というか民度によると思うんだけど、子供の行ってる保育園はノーチャイルドシートというか助手席にノーシートベルトとか抱っこしながら運転とかそういう世界w
>>439 さすが京都だな
汚鮮進みすぎて民度がゴミ
>>436 ベルトずれるのにこんなんしてたら窒息するよな
>>443 やったことない奴が正論述べるのは簡単だからなぁ
はいはいとしか思わんけど
>>325 都市部は晩産化が進んでるから60代で初孫なんてのもいる
>>440 大阪はんにそんなん言われたら照れますわ〜
>>441 普通に考えて緩んでた方がズレて首に引っかかる危険あると思うけど
>>447 子育てしたことないんやろ?
やってから言えよ
>>448 このベルトは抜け出さないだけでベルトは緩んだままだぞ
これでは意味が無いどころか逆効果
>>449 オウム返ししか出来ないんだな
子供のこと考えたら言い訳考える前に実行すると思うけどね
なにかあってから私は悪くないとか言うの?
>>450 うちのチャイルドシートはリュックみたいに両腕通して真ん中で止めるタイプだから窒息しようがないけど・・
窒息するってどんなタイプのチャイルドシートなのよ、中国製の安全基準満たしてないやつじゃないの
>>444 お前が頭が悪いのか、それとも子供が発達障害なのかどっち?
他の子はちゃんとチャイルドシート座ってるのに出来ないってそれが原因だと思うわ
>>452 このベルトが喉に当たって窒息するって言ってんのに一体なんの話してんの?
>>454 いやならんでしょ、めちゃくちゃに締め付ければ首横は圧迫されるだろうけど
おたくはどこのチャイルドシート使ってんの?うちはエールべべ
>>456 ベルトの構造考えろよ
うちの子はもうジュニアシートだよ
コンビ→タカタ→マキシコシだわ
>>457 どうやって窒息するんか図にでも書いて教えてくれよ
知らないと危険だから今後の参考にするわ
>>456 マウント取りたいだけの奴だからいちいち相手にせんほうが良い
そもそも、子育てしてるかどうかすらわからん
>>459 >>306の画像見てわからんってなら衝突実験のダミー人形でも見て考えろよ
>>461 こんなのつけるから窒息するんでしょwアホじゃん
>>462 その話をずっとしてるんだけどお前なに言ってんの?
>>15 一万円台で7歳まで使えるものが新品で買えるんだけど
そもそも他人がどんな事してようがお前になんか関係あんのかって
極論他人がチャイルドシート乗せてなかろうが自分に被害無いだろ
>>408 ベルト外すとこって強く押し込むでしょ
両手で瓶みたいなモノ持ってそこに力集中させるの
>>459 >>306 後付け補助具危ないだろ、ベルトゆるゆるなのに胸、首周りなんかにこんなの付けたら急ブレーキ時圧迫されるぞ
大人でさえ四点式は胸周りさけてるのに
>>468 一般公道走る車は4点式は違反な(チャイルドシートは別)
4点式シートベルトなんてサーキットレースやダートでもやってんの?
>>407 西松屋のisofixが2万弱
これが一番安くてガッチリでおすすめ
>>468 306の画像は宣材写真だからね
実際あんな肩ゆるゆるにして使う人いないでしょ
ブースターになったら助手席乗せたいけど嫁が断固拒否してる
>>475 良く読んでなかったわ、わざわざ教えてくれてたのにすまんな
>>471 たまに一般公道で4点式付けてる走り屋もどきがいるからさ
馬鹿みたいに牽引フック付けて走ってるの見ると恥ずかしくなる
>>306 この写真みてユルユルで危険って言ってる人は、チャイルドシートのベルト締めた事なくて構造知らないんだろうな
こんなユルユルで付けるわけないのは経験あればすぐに分かるし、肩どころか体が抜けるわwって感じ
こんなゴム紐とプラで出来たチャチな補助具なんて事故の衝撃の時に胸を圧迫できるほどの強度ないよ
事故の瞬間までキチンと肩にベルトが通ってる方がずっと大切。子供の縄抜け能力の高さは凄まじいからね
>>438 ?
うちの5歳の娘は全然嫌がらんぞ?
おまえんとこのはどんな育て方してチャイルドシート嫌がるようになったの?
バカは死ななきゃ治らない
この言葉通りにガキが死ねば少しは考えるかもね
知らんけど
お下がりを貰って使ってたら
運転中にベルトのロック部分のネジが外れて
子供が落ちたことがある
それ以来、安全確保が必要なもの(ベビーサークルとかベットとか)は新品にしている
うちは一人っ子だけど
お友達乗せる時用に余分に用意してたし
人の家の子でも嫌がろうが問答無用でしてたわ
>>15 初の子供が産まれて舞い上がってるなら、そうなんだろうけどねw
普通に規準適合品で2万未満のがあるから。
>>480 そりゃ嫌がる子供もいるだろうて
お前の子供を基準にするんじゃないよ
>>485 小さい頃にちょっと泣いた位でチャイルドシートから下ろされてたような子供は嫌がるのが多い
親も甘い考えの奴ばかりだから成るべくして成った感じ
>>22 アルコールでもスプレーしとけよ。
イソプロピルなら、1ボトルが700円でお釣りくるから、全部ドボドボかけて天日に曝しとけ。
>>477 そういうのは格好から入りたい若い子の特徴やから許してやれよ
ちゃんとボルト留めしてるなら安全面は3点よりずっといいしな
>>15 安いのあるよ
joieって海外メーカーお勧め
>>100 空間把握能力が低い女が多い
ものの距離とか掴めてない
>>432 買うのはまあいいとして今の情報を取ってこねえからなあ
下手したら20年くらい前の常識から変わってなくてそれを他人に披露してくる
>>492 子供による
がわからん時点でどうかと思うわ
>>496 お前んちのガキが多動性障害持ったゴミなのはわかった
>>497 あれ?お前に関係ないことなのにやたら攻撃的だね
無理矢理だとか躾だとかすごいなここ
子供達に嫌がられた事がないから理解ができない。
やった事としたら
「ちゃんとベルトしてないと車が動かないよ」とか
言って発進前にちゃんとつけさせた事ぐらいだわ。
ちびっ子の時はベルトにおもちゃをつける事で
喜んで付けてたし
何でもかんでも強引押し付けじゃ
そりゃ子供も嫌がるだろ
車内運動会するバカな家族とは
一生仲良くなりたくない
結局親が馬鹿かどうかだよ
子供の成長に悪影響与える馬鹿な親だと子供だってじっとしてないからな
子供のせいにしてる親なんぞ、まともな人格形成させえない馬鹿だと露呈してる
む
>>306 股ベルトが無いタイプにこんなベルト付けたら、サブマリン起きた時に首が締まる
躾もできないくせに言い訳だけは一人前
自爆事故で親子共々死ね
>>96 車のフロントガラス、クモの巣状になっててさ。
近寄ってみたら、そのひび割れに髪の毛が喰われて、ごっそりぶら下がってるんだわ。
そういう生々しい事故車を免許センター辺りに展示とか出来ないかねぇ。
子供2人居るけど、チャイルドシート無しで車乗せた事無いわ
今は高校生と中学生になったが、何も言わなくてもシートベルトしてくれる
うちは3ドアminiだからチャイルドシートに乗せるのがいつも大変だった、ジュニアシートになって少しは広くなったけど
>>1 ドラマ面白かったけど途中から真面目な展開で驚いた
チャイルドシートも普及したのはここ20年くらいだろ?
まだ使ったことがない人が多いから本当に必要かどうか理解してない
2000年から義務化されてるから、むしろお前ら(推定40歳なかば)には最も馴染みがあるはずなんだが・・・お察しするべきか?
3ヶ月までのベビーシートはレンタルで済ませて6歳までのチャイルドシートは3万くらいで買ったよ
赤ん坊の頃から乗せる事に慣らしておくと出かけた時も出発して5分で寝るようになってた
>>506 それで精神的な苦痛を受けて鬱病になったら損害賠償責任を問われる時代
うちは子供が何か損害を与えて老人が死んでも保険で払えるようにしてるわ
子供が産まれた時から必ずチャイルドシート乗せて赤ちゃんの時は30分の道のりでも泣いたら車をコンビニとかに止めて泣き止ませてからまたチャイルドシートに乗せて、
1時間以上かけて行ったりしてた。
言葉がわかるようになる前からチャイルドの大切さをずっと伝えてきたら、小学生の今は何も言わなくてもシートベルトつけて乗るしそれが当たり前になってるんだけど、
子供の友達とかがたまに乗ると、言わないとシートベルト付けない子ばっかりだよ。
良識ある家庭の子も、シートベルト付けない子本当に多い。
シートベルトも大切だけど、車種も安全性高い車を選ぶようにしてる。
この前信号待ちしてたらノーブレーキで追突されたけど、こっちはぶつかったの分からなかったのに相手の軽は廃車になるくらい潰れてたよ。
一回だけチャイルドシートのベルトしめ忘れて発進しかけたことあるが4歳児に叱られてしまったよ
ぼくしんじゃうよ!って
めっちゃ謝ったわ
>>499 それはあなたの子が扱いやすいだけ
世の中には色々な子が居てみんながみんな同じ様にはいかないんだよ
うちの子はチャイルドシートは一切嫌がった事がないのであなたが言う様な事もしたことが無いけど
だからと言って別に扱いやすい子ではないから他の人が言う事もよくわかるよ
姪っ子用に買った
赤ちゃんの頃から使ってて慣れてるのか当然のように大人しく座ってる
というか最近口が達者になってきて助手席の引きが足りなかったり装着に手間取ると叱られる
かわええ
>>517 それは事実だ
だがチャイルドシートが法律で義務付けられてるのも事実
親は子供に法律を守ることを教える義務がある
>>519 ある程度すると慣れてくれるけど新生児の頃がいちばん厄介だった
>>516 うちも全く同じのやった事あるわ
平謝りした
赤ちゃんの頃から乗せてるからちっとも嫌がられない
むしろチャイルドシートに乗るのが当たり前だと思ってて率先して乗ってくれる
イヤイヤ期もチャイルドシートだけは嫌にならず当たり前に乗ってた
10万円超える少し高めのやつ買ったけど元は取れてると思う
うちの子供は年中の時に自分でシートベルトつけるようになったから年長になりシートベルトが嫌で自分で外すしどうしようもなくなった
座席高くして大人用のシートベルトならじっとしてるからそうしてる
きちんと最初からしてりゃ嫌がる子にはならないと思うんだが。殆どの子は洗脳されてるしチャイルドシート座ることに疑問すら抱かない。
>>522 そりゃアルファード乗って格安スマホでドンキで買い物の連中だからな。
それにしてもスレの前半でイキってたシート否定発達障害DQNはすっかり居なくなったなwww
警察官の目の前で、
子供が車内で飛び跳ねて遊んでいるミニバンが走っていても
注意すらしないのはなんなん?
こういう奴らは信号すら守る気無いから
免許与えるなよ
>>239 例外があるってことは国として本気で子供の安全を考えているわけではないということ
つまり利権だな
ちょっと強くブレーキかけただけで助手席の荷物がドサッと落ちる
チャイルドシートどうしても使えないなら、もう車に乗せずに済ます方法考えろよ
2歳になってからは自分でチャイルドシートつけたり外したりするから心配やわ。
寂しくなったら外して前に来たりするしなぁ。
>>306 事故で前方に持ってかれた時にどうなるか。
赤ちゃんか理解してる顔してんね。
>>306 お前あたまおかしい
こんなあたまの悪い親をもつ子供がかわいそう
安全性と快適性のために潤沢な開発費と製造原価をかけられるマキシコシやサイベックスやタカタなんかが何故そんな胸ベルトをつけてないのかわからないドアホ
こんなところで素人考えで人に間違えた持論を撒き散らしてんじゃねーよ
ゴミ
>>234 あるある
天井モニタにはアンパンマンが流れてる
マウント取るためのシートが高いんであって普通のチャイルドシートはそんなにしないんじゃないの?
親の言うことも聞けない様なガキは
社会で協調も取れない迷惑や輩になるんだから
多様性とか言ってねえで今のうちに親が殺しておけよ
てめえのガキなんかより社会全体のことを先に考えろ
コンビの一番ベーシックなやつが一番長く使えてシンプルで最高だった。回転式ベビー用とかゴテゴテ機能のやつが一番ゴミだった
>>28 あれ?なんかマウント取ってるつもり?
そういうの恥ずかしいからやめたら
>>35 お前は頭が悪いのは分かった
標準語で書けよみかん野郎
>>45 そんなの乳児の頃から習慣づけときゃ全く問題ないぞ?
どうせ、抱っこひもあれば大丈夫とか言って、母子を危険にさらしてたんだろ
小さな頃からやってれば嫌がらない
とか断定してる奴って子供おらんやろ
同じようにしてても子供によるし
>>328 チャイルドシートが義務化されてんのは未就学児だろ?
小学校入ったら体格に応じて、安全にシートベルトが出来るように
補助シート見たいのでいいんだぜ?
安全にシートベルトの目安は、ベルトが首にかからない程度の体格かな
イヤイヤ期があるからな
シートメーカーのリーマン社の調査だとほぼ100%幼児が通る道
嫌がる程度や時期も違うだろう
親が粘り強く付き合える時間も様々だから上手くあやして頑張れとしか
子供がチャイシー嫌がるのは、座り心地悪かったり通気性悪くて蒸れたりするから。
つまり安物使ってるから。
うちの子は全く問題なかったし、いつも寝てた。
ちなみにタカタのチャイルドシート。
おかげで今やシートベルトが習慣になって、自主的に付けてくれる。
>>553 お前の子供は座り心地とか教えてくれるなんて賢いね
>>103 背中取れるやつはジュニアシートだね。
12歳まで使えるやつ。
ゆりかごって横に寝かすタイプ?
うちも最初は寝かすタイプで回転型にしようと思ってたけど、安全性イマイチなのでタカタの新生児用にした。
アイソフィクスで使い勝手抜群に良かった。
>>555 お前の子供に生まれなくて良かったと心底思ってる。
>>234 ガキぴょんぴょんはうちの地元だとタント&NBOX率高めw
アンパンマンは同意w
>>537 しっかり締め付けておけばそんなもん要らないのにね。
で、そういう奴に限って非ISOFIXでシート自体ユルユルでグラグラしてる。
>>506 亀岡で暴走した事故、被害者の髪の毛ごっそり残ってたな。
いや、泣いたら叱れよ。
交通ルール守れ。しつけ出来ないなら子供を育てる資格はない。
>>558 お前が俺の子供で俺何の得もないんだが
どんだけ自分に価値があると思ってんの?
小さい頃からちゃんとチャイルドシートに座らせてれば
それが習慣になる
こういう親は自身もシートベルトつけてないんだろうなw
泣こうが叫ぼうがキチンと座るまで車出さないを徹し、普段出さないオーラを出してれば、察して大人しく座る
1回それをするだけで、うちのは自ら座るようになったぞ
じっとしてねーからじっとさせる為にもチャイルドシートに縛れ
>>5 未だにシートベルトさえ嫌がる奴もいるんだぞ
馬鹿を舐めちゃいかん
>>45 赤子の頃からベビーシートに乗せてりゃそれが当たり前になるんだよ子供部屋おじさん
>>1 女と会うのにチャイルドシート毎回外すのクソ面倒なんだが。
独身の設定だからやむを得ない。
子供3人いるんだけどな。
ミニバン乗りは後席フラットにして、トランポリン遊びさせてるもんな。
高速走行中も。
うちの子は大人しくてチャイルドシートでグズる事は無かったけど
暴れる子の親は大変だろうと思う
しかし仮に暴れる子で泣き喚いても
子供のためと俺ならチャイルドシート使うけど
>>182 根は良い奴っぽい
頭は超絶悪そうだけど
>>572 当たり前でも嫌がるのが子供
子供育てたことない奴に限って理屈でしか物言わんの笑える
親が非常識だともれなくガキも非常識に育つ
だって教えられてないからな
そういうやつらとは距離を置かなきゃいかん
いつ何時巻き込まれるかわからんぞ
そもそも他人の子供がチャイルドシートちゃんとしてなくて自分らには何の影響もないからな
目くじら立ててる他人を攻撃してる奴ってそんな他人の子供が大事なんか
ガソリン入れに行くはずだったのにお酒飲んでしまった
>>587 あー、その考えは完全に見誤ってるよ
バイクのヘルメットもそうだけど
あれはライダー本人だけじゃなくて、周りの為でもある
仮に事故を起こした時、子供やノーヘルが死んだら過失や罪の意識も大きくなるだろ
つまりお互い様なんだよ
だから子供を持たない人が、チャイルドシートしない人に文句言うのは道理に適ってる
事故は誰にでも起こりうるから
バカほど繁殖力高くてポロポロ子供作るから
その子供も似たようなバカだし
車乗らねえからそんなのは標準装備なんだと思ってたよ
このスレで不祥事経営破綻したタカタのチャイルドシート推してるやつって何なんだろう
>>587 お前が赤ん坊の乗っている前の車に追突してしまったとして
・チャイルドシートのおかげで赤ん坊が死なずにすんだ
・チャイルドシートしてないで吹っ飛んで死んじゃった
とか想像しないの?
>>593 一族経営の無能経営陣と商品は別で切り離すべき。
実際、ベビー用品メーカー系はママ目線の商品企画で、安全性は二の次。
タカタは安全補助具目線で安全性と子供の快適性に直結しないことは割り切って無視してた。
うちにはタカタと貰い物のアップリカのジュニアシートもあるが、シートベルトの通しやすさからしてタカタが段違いに良いね。
うちの3歳は渾身の力で締め上げても抜け出してしまう
サイズもあってないのかなあ
0歳から使えるようなやつでなんだか狭そうだし
使い終わった(体格が大きくなった)チャイルドシートをジモティーに格安出品したら乞食が群がってワロタ
大人でも昔はシートベルトするの嫌だったからな
こんなもん慣れ
モニターつけて子供を座らせてる奴がいるけど、アホな子供になるだけだぞ
>>593 タカタが潰れたのホンダのせいだろ
安全装備は常にトップレベルだったわ
>>601 モニターは確かにそうだよね。
うちは渋滞で車が動かない時とか限定にしてる。
色んな発見があるから、景色や周りの車を見るように躾した。
>>601 うちも数年乗ってモニター一度も使わなかったから付けるのやめた。
一緒に出かけてるのに会話も無しにDVDとか、そんなコミュニュケーションはないわ。
>>268 どこかのまとめスレで見たんだが
「障害のある子供は大変ねぇw」と言ってやると効果的
「ウチの子は障害なんかじゃありません!」と反論してくるが
「傍から見ると障害児にしか見れないのよ〜親がアレかしら?」
とか言うと黙る。
lud20250919230404このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1630040462/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・【悲報】韓国「オリンピックのボイコットはしないでやる」
・【大戸屋】 サンマ定食が値下げ。40円引きの940円
・【速報】安倍内閣支持率49%(+1) パヨク絶望へ・・・
・宮城県知事選、参政党の神谷代表、自民党の村井知事と元自衛隊勝負、「水道事業、見直す」 [422186189]
・【緊急】米国防総省、UFO対策専門部隊を設立 [323057825]
・フランス人「日曜日も働くなんて社会的な後退」 日曜出勤で給与が平日の2倍になる店も
・パチンコ業界に激震、遠隔操作が全面禁止
・【動画あり】 ゆきぽよ 「安倍首相は給料に見合った仕事をしていない、小池さんに分けてほしい」
・【悲報】本当の日韓友好とは何か…思い出すのは「チマチョゴリ切り裂き事件」
・韓国紙「日本は韓国への真珠湾攻撃をやめろ」
・【神奈川新聞】桜井誠率いる日本第一党が神奈川統一選に5人擁立と報道
・【速報】飯塚幸三さん、明日にも書類送検へ 警視庁が方針を固める
・自由に世界を構築できるゲーム『クラフトピア』が話題に 全自動化から想定外の遊び方まで
・ワークマン、今度はアウトドア用品に力を入れ始める
・「救うのは太陽だと思う」 新型コロナウイルス最大の弱点は「紫外線」、中国政府が発表
・韓国へのビール輸出が98.8%減少 清涼飲料水はゼロに 反日不買運動に歯止め掛からず
・「ネットde真実」高齢者がなりやすい 「家に帰ってみたら親父がネトウヨになっていた」 [194767121]
・日本人が一番好きな和菓子は「わらび餅」 2位は「どら焼き」 3位は「カステラ」 [837857943]
・【悲報】韓国軍、囚人以下の弁当で批判殺到 → おかずを20グラム増やすと発表し炎上
・総務省第48回衆院選挙啓発キャラクター、女優・川栄李奈さん ←元AKB唯一の成功者だな
・【悲報】日本人、目の前で人が轢かれても助けようとしない
・音楽を聴く方法 小学生は「ゲーム機」 中学生〜30代「スマホ」 40代以上は「PC」
・韓国最高裁「日本は徴用工に賠償しろ!」→日本「ICJに提訴しようかな」→韓国メディア「自重しろ!」
・トランクス派の男性、ブリーフ・ボクサーより精子の濃度が25%高く、元気な精子も33%多い
・「疑惑の隠蔽許すな!アベ内閣退陣しろ!」国会前でサヨク怒りのシュプレヒコール
・野党側 “衆院選の投票率向上”を目指し、署名活動を開始
・東京に行って驚いたこと [837857943]
・女性900人が選ぶ「嫌いなバラエティー女子」ランキング、1位はフワちゃん [292723191]
・■南海トラフ■ 中国大陸に南北5000kmの長大な雲が現れる
02:32:00 up 18 days, 23:40, 3 users, load average: 153.50, 138.08, 140.75
in 1.9583749771118 sec
@[email protected] on 100115
|