◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

スバル【レガシィ アウトバック】日本仕様414.7万円〜先行予約スタート [423476805]YouTube動画>6本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1630553000/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1バルガンシクロビル(兵庫県) [US]
2021/09/02(木) 12:23:20.68ID:OXhCKkIs0●?2BP(4000)

■新型レガシィアウトバック、国内販売店で先行予約を開始
スバルは2021年9月2日に新型「レガシィ アウトバック」(日本仕様)を初公開し、国内のスバル販売店で先行予約を開始した。
スバル【レガシィ アウトバック】日本仕様414.7万円〜先行予約スタート  [423476805]YouTube動画>6本 ->画像>4枚

新型アウトバックは2つのグレードが用意される。
車両価格は、X-BREAK EXが414万7000円、LIMITED EXが429万円となる見込み。

なお正式発表は10月に予定されており、これらの仕様と価格も正式に決定される。

■アウトバックは新型6代目モデルへ、スバルグローバルプラットフォーム採用
レガシィ アウトバックは、1995年に北米市場で誕生以来、乗用車とSUVの長所を融合させたクロスオーバーSUVとしてその歴史を積み重ねてきた。
歴代モデルを通じ、どこまでも走り続けられるような安心感と快適性、荷物を効率的に積める積載性、質感の高い内装といった、クルマとしての本質的価値を磨き続けることで、乗る人の生活をさらに豊かなものにするパートナーとして信頼を築き上げ、SUBARUのフラッグシップクロスオーバーSUVとして、唯一無二のキャラクターを確立してきた。
今回の新型でも、「知的好奇心を刺激し、新たな発見を促すクロスオーバー」というコンセプトのもと、歴代モデルが培ってきた価値に最新の技術を組み合わせることで、さらなる進化を遂げている。

■CB18型 1.8L水平対向直噴ターボを搭載
(続きあり)
https://car-research.jp/legacy/outback-2.html
2アメナメビル(茸) [CN]
2021/09/02(木) 12:24:51.18ID:h3w7eGat0
5ナンバーキボンヌ
3オセルタミビルリン(茸) [US]
2021/09/02(木) 12:26:37.74ID:rxVewa6k0
もう諦めて、トヨタに吸収されちまえよ
っつかもうほぼほぼトヨタ臣下みたいなもんだろ、腹ぁ括ってトヨタの一員として生きていくのがベターだと思うよ
4イドクスウリジン(光) [IR]
2021/09/02(木) 12:26:53.17ID:WoHUxGH30
レヴォーグでアウトバック作れよ
5メシル酸ネルフィナビル(ジパング) [EU]
2021/09/02(木) 12:27:17.06ID:6pWLK1Fu0
値段がどんどん上がるなwww
6ダサブビル(東京都) [ニダ]
2021/09/02(木) 12:28:09.48ID:cWrgh26e0
Wildernessを出せよ
7レテルモビル(鳥取県) [KR]
2021/09/02(木) 12:29:20.97ID:8zFRP+XN0
5ナンバープロボックスクロスなら買う
8イスラトラビル(ジパング) [NL]
2021/09/02(木) 12:30:08.63ID:v++9kTHR0
こんなのが400万円オーバーとか冗談やめろ
9エムトリシタビン(大阪府) [US]
2021/09/02(木) 12:30:30.93ID:sub3xmJy0
アウトバックは認める
10メシル酸ネルフィナビル(新潟県) [US]
2021/09/02(木) 12:31:29.91ID:STIM4Xfe0
5代目の3.6R乗ってる俺が来ましたよ
11ファムシクロビル(東京都) [CN]
2021/09/02(木) 12:31:40.80ID:7X/M2AQ00
そりゃ取得が上がってるアメリカ基準の値段なんだから日本からしたら値上がりはずっと続くよ
12エルビテグラビル(北海道) [US]
2021/09/02(木) 12:32:02.09ID:LyjQNgNf0
スバルはいつになっても燃費向上せんよな

ディーラーに燃費について聞くと口を揃えて「走りを楽しむ」と言うが、
フォレスターとレヴォーグ乗ってたが、別に走りが楽しいと思ったことない
13ビクテグラビルナトリウム(東京都) [DE]
2021/09/02(木) 12:34:05.69ID:7XiRnH5e0
たけーなぁ
カローラクロスの倍以上か
14バルガンシクロビル(SB-iPhone) [US]
2021/09/02(木) 12:36:33.46ID:zm5ry+iS0
429万www
15バロキサビルマルボキシル(東京都) [FR]
2021/09/02(木) 12:37:00.20ID:ah6aeqOX0
ランカスターじゃないのか
16インターフェロンα(大阪府) [AU]
2021/09/02(木) 12:38:51.99ID:JDBg/zMB0
スバル【レガシィ アウトバック】日本仕様414.7万円〜先行予約スタート  [423476805]YouTube動画>6本 ->画像>4枚

レガシィB4らしいんだけど
年式とかグレードわかる?
17エルビテグラビル(埼玉県) [ニダ]
2021/09/02(木) 12:41:03.80ID:KALL07hz0
>>12
ボクサーエンジンは燃費悪いよね
ロータリーエンジン程じゃないけど
18アタザナビル(SB-iPhone) [ニダ]
2021/09/02(木) 12:41:55.96ID:Tbbv+XJ+0
スバルは車売る前にアフターサービスがゴミ過ぎる
点検すらまともに予約取れないレベル
あんなの新規客来てもみんな乗り換えるわ
19エンテカビル(佐賀県) [FR]
2021/09/02(木) 12:43:44.38ID:DShnMIlz0
初代インプレッサ、sh5フォレスター乗り継いで来たけど、大きくなりすぎて、次ほしい車がないんだよな。
駐車場も道路幅も変わらんのに、モデルチェンジするごとに、車横幅でかくなっていく。
もうすぐ20万キロだから、まじで軽自動車に乗りかえ検討中だわ。
20ペンシクロビル(SB-Android) [MX]
2021/09/02(木) 12:43:59.75ID:9f+SWThT0
3.7Lモデルはあるの?
21レムデシビル(神奈川県) [EG]
2021/09/02(木) 12:44:03.64ID:nTbJ27D80
>>4
噂はあるな
アウトバックはアメリカしか見てないからデカ杉
22メシル酸ネルフィナビル(茸) [US]
2021/09/02(木) 12:44:15.54ID:cMCQF+Mb0
こういうオタクっぽい人が乗る車ってカナブンみたいな色多いよね
23ファムシクロビル(茨城県) [US]
2021/09/02(木) 12:44:35.00ID:42ujuAHH0
2.4 L ターボ日本に導入しろや
24リバビリン(愛知県) [ヌコ]
2021/09/02(木) 12:44:37.83ID:kPcXdVcl0
日本円がゴミのようだ
25アタザナビル(光) [AT]
2021/09/02(木) 12:45:26.56ID:F1NVKHiR0
1.8Lターボのアウトバックなんか要らねー
26コビシスタット(東京都) [CA]
2021/09/02(木) 12:45:36.30ID:kSx9qu4R0
数年前ならちょっとした高級車みたいな値段だなおい
賃金上がらない日本ではきついな
27ビダラビン(ジパング) [CA]
2021/09/02(木) 12:45:48.25ID:ujmLAugp0
CVT専売でしょ?

CVT専売貨物車に乗る人生w
28オムビタスビル(東京都) [VN]
2021/09/02(木) 12:45:50.62ID:/uLPoG1h0
格好良かったのはBPだけ
どうしてこうなった??
29ピマリシン(東京都) [AU]
2021/09/02(木) 12:46:56.52ID:xytTeRXY0
ただのライトバンじゃねーか
30ファムシクロビル(SB-iPhone) [EU]
2021/09/02(木) 12:47:46.21ID:bpmptPdh0
高すぎやろ3.6Rの値段かよ
31イドクスウリジン(光) [IR]
2021/09/02(木) 12:48:04.75ID:WoHUxGH30
>>18
初回点検予約して行っても納車点検車両優先で2時間待たされた
当然二度とスバルの新車は買わないしディーラーに整備出さない
32バルガンシクロビル(公衆電話) [ヌコ]
2021/09/02(木) 12:49:32.93ID:vXmffGM90
高くなったなあ
アイサイトX非搭載モデルはないのか
どうせ大して売れないから安いモデルは廃止と
33バルガンシクロビル(奈良県) [MX]
2021/09/02(木) 12:50:52.67ID:gEzkZAXn0
>>6
34イノシンプラノベクス(茸) [CN]
2021/09/02(木) 12:51:14.02ID:A7p86cR60
スバルのボロ車買うぐらいなら、あと300万出して新型Cクラス買うわ
35ダサブビル(東京都) [JP]
2021/09/02(木) 12:51:29.69ID:oPSDai250
フェンダーのプラッチックのせいでおもちゃみたいになっていやだな
36リバビリン(京都府) [DO]
2021/09/02(木) 12:51:34.78ID:MwXwxg1R0
レギュラー仕様
最低地上高213ミリ
リアハッチは自動
リアシートはリアハッチ側からレバー一個で格納できてフラットにできる
ルーフレールは横の柱が格納されていて展開するだけでキャリアベースになる
つまりアタッチメントを買わずに載せたいキャリアだけ買えばすぐ付く
インパネはタブレット化されていてナビは縦画面
センタートンネル部にリアシート用エアコンとUSBとシートヒーターボタン内蔵
上部は小物入れ兼アームレスト化
リアシートもセンターがアームレストになるがコレがもうテーブルwデカイw笑うw
37ラルテグラビルカリウム(兵庫県) [US]
2021/09/02(木) 12:52:11.22ID:jEWdYMTZ0
新型ランサーエボリューションワゴンは?
38ペンシクロビル(日本のどこかに) [US]
2021/09/02(木) 12:52:17.73ID:parC4Klo0
なんかこの普通の車の車高をただ高くしました感が好きになれん
39ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US]
2021/09/02(木) 12:55:17.99ID:WBR/+0Nj0
スバル車は全然見分けつかない
40アシクロビル(神奈川県) [GB]
2021/09/02(木) 12:56:15.85ID:KpNAF5Ha0
>>38
SUVなら天井が高いんだけどね
ワゴンにするならSUVより走行性能が良くないと
41イスラトラビル(東京都) [US]
2021/09/02(木) 12:58:13.64ID:q/W0cpzh0
ウィルダネスを日本でも
42ザナミビル(茸) [EU]
2021/09/02(木) 13:01:22.46ID:tOELLELi0
スバルに400万とかねえよ
43ダルナビルエタノール(愛知県) [FR]
2021/09/02(木) 13:02:25.77ID:QsASbfYU0
スバルに400万円かあ
44テノホビル(茸) [US]
2021/09/02(木) 13:02:32.13ID:4aayECCb0
たっか、ハリアー買えるやん
45バロキサビルマルボキシル(宮城県) [CN]
2021/09/02(木) 13:02:57.77ID:WBXnNDuk0
86買って初めてスバルの水平対抗エンジンに乗ったけど悪くない
ディーラーが質良かったら86じゃなくてBRZ買ったのに
46リバビリン(京都府) [DO]
2021/09/02(木) 13:03:13.38ID:MwXwxg1R0
>>40
当然ながら走行モードセレクターが付いている
47バロキサビルマルボキシル(静岡県) [US]
2021/09/02(木) 13:03:36.44ID:K6aGr1WK0
やっちゃった〜(笑)


48ホスアンプレナビルカルシウム(SB-iPhone) [ニダ]
2021/09/02(木) 13:03:58.50ID:9gY5wTy40
高い
49インターフェロンα(SB-iPhone) [JP]
2021/09/02(木) 13:04:01.34ID:gg+yzMDZ0
スバルとかマツダとかスズキ買う層って何なん?
50ラルテグラビルカリウム(兵庫県) [US]
2021/09/02(木) 13:05:12.35ID:jEWdYMTZ0
>>49
単に漫然とトヨタ乗ってるやつより車好きなんだろうな。
51ビダラビン(青森県) [KR]
2021/09/02(木) 13:06:04.56ID:oJUEhjAk0
スバルはエンジンラインナップがショボすぎるんよ
52ファビピラビル(千葉県) [US]
2021/09/02(木) 13:06:50.27ID:UZ2XBEnZ0
>>19
BGレガシィ、エクシーガと来て20万キロ超えたので同じように買う車がなく、ヴォクシー買ったわ。

横幅狭いのに中は広いし、重心も全然低くて乗りやすい。使いやすいわ。
53ラルテグラビルカリウム(兵庫県) [US]
2021/09/02(木) 13:07:48.51ID:jEWdYMTZ0
>>52
走る冷蔵庫とか人生を諦めた男が乗る車だし。
54レテルモビル(茸) [FI]
2021/09/02(木) 13:08:37.62ID:jhBihIlF0
レガシィはBE,BH以外認められないんだが
55ラミブジン(秋田県) [JP]
2021/09/02(木) 13:09:21.30ID:jrtsEcbH0
糞重くて燃費も悪かった記憶しかねぇw
56ジドブジン(静岡県) [US]
2021/09/02(木) 13:11:24.62ID:7bTGJj3m0
BSアウトバック乗ってるけど、新型の値段じゃもう乗れないわ
57ドルテグラビルナトリウム(光) [US]
2021/09/02(木) 13:12:01.54ID:/J1UVXPO0
>>52
ヴォクシーは死ぬほどブサイクだった先代ですら走りはミニバン1の足回りだったからなアルファード買ってる奴に運転させてみたい
まぁアルベル買う奴は見栄重視だけど
58ダサブビル(東京都) [ニダ]
2021/09/02(木) 13:16:13.67ID:GhpcQfNP0
もう少しエクシーガ待ってていいかな
59テノホビル(ジパング) [ニダ]
2021/09/02(木) 13:16:45.46ID:TLBT18gT0
もう、ベンツ並やんw
60エルビテグラビル(ジパング) [US]
2021/09/02(木) 13:16:55.57ID:MybwWhAn0
スバルだし装備オプションつけたら500万超える?
61エムトリシタビン(ジパング) [US]
2021/09/02(木) 13:19:00.06ID:otvmaKuR0
400超えるならもうちょい出してボルボ買うわ
62ダルナビルエタノール(愛知県) [FR]
2021/09/02(木) 13:19:19.80ID:QsASbfYU0
所詮トヨタの犬
63ラミブジン(日本のどこかに) [FR]
2021/09/02(木) 13:20:55.56ID:UxXe/9Yi0
こんな値段でわざわざスバルを選ぶかという話だな。
64ラルテグラビルカリウム(兵庫県) [US]
2021/09/02(木) 13:26:40.63ID:jEWdYMTZ0
>>61
ボルボってえらいポンコツなんだろ?
ボルボとアウディはボンネットから聞こえるカリカリ音がもう壊れるイメージしかない。
65バロキサビルマルボキシル(SB-iPhone) [FR]
2021/09/02(木) 13:26:57.03ID:56L8Hjow0
>>19
今の型のインプレッサはBPレガシィの乗り換え勢も視野に入れてデカくして投入されたらしい
インプレッサがレガシィの後継に設定される時代ですから、そらレガシィもどんどんデカくて高価格になりますわ
66テラプレビル(ジパング) [ZA]
2021/09/02(木) 13:29:36.39ID:ePzG0Nrs0
車のサイズがアメリカンサイズだからなぁ
67バロキサビルマルボキシル(SB-iPhone) [US]
2021/09/02(木) 13:35:01.14ID:4wsuTgO90
>>37
エクリプスクロスのPHEV意外と良いよ
68レテルモビル(茸) [US]
2021/09/02(木) 13:38:33.82ID:gijJTdx00
>>66
そういう車雑誌のイメージ作りに騙されるやつ多いが、ハリアーより全幅短い。
NX出た時も「日本向けなコンパクトSUV」とかこぞって車雑誌が書いてたけど、アウトバックより大きかったという。
69ダクラタスビル(茸) [JP]
2021/09/02(木) 13:40:29.76ID:CcmCWCFT0
日本仕様はどうせ手抜きなんだろ
70プロストラチン(ジパング) [US]
2021/09/02(木) 13:41:23.97ID:dR+vsDp50
スバルなのに高杉ワロタ
71パリビズマブ(秋田県) [US]
2021/09/02(木) 13:42:10.03ID:kD1b9xpq0
Nボックスじゃだめなん?
72ラミブジン(東京都) [BR]
2021/09/02(木) 13:43:04.31ID:bPMOEKFD0
400万www
ベンツ買うわ
73ファビピラビル(大阪府) [GB]
2021/09/02(木) 13:43:39.17ID:GBUJR4zn0
かなり大柄だけどあのエンジンで大丈夫なの?
74ラルテグラビルカリウム(静岡県) [ニダ]
2021/09/02(木) 13:43:50.70ID:R94AilYk0
燃費は?
75プロストラチン(ジパング) [US]
2021/09/02(木) 13:43:53.98ID:dR+vsDp50
というかね、スバルの販売店で400万も払いたくないだろ
76ジドブジン(茸) [GB]
2021/09/02(木) 13:44:16.10ID:U6AGEnVG0
たっか
77ビクテグラビルナトリウム(茸) [ニダ]
2021/09/02(木) 13:45:09.77ID:Fnuwg1uL0
>>46
そんなおもちゃいらね
78ホスフェニトインナトリウム(静岡県) [ニダ]
2021/09/02(木) 13:45:36.94ID:IoGzHSAC0
修理入庫予約で2ヶ月待ってる間に毎週買い換え催促電話入れてくるから捨てたわ
79ファビピラビル(千葉県) [US]
2021/09/02(木) 13:46:23.96ID:UZ2XBEnZ0
>>53
そうは言うけどレヴォーグなんか運転席狭くてかなわんぞ。十数分の試乗ですら腰痛くなったセンターコンソールデカすぎだろ。ステアリングのセンターシフトもキツいし。

アウトバックはどうなんかな。

バカにしてないで他社の車も一度試乗してみ?
80ビクテグラビルナトリウム(ジパング) [CN]
2021/09/02(木) 13:48:39.74ID:/DEfTztG0
>>1
値段上がったなー
81ビクテグラビルナトリウム(ジパング) [CN]
2021/09/02(木) 13:49:34.35ID:/DEfTztG0
>>18
リコール続きでディーラーは悲鳴をあげてる
82ラルテグラビルカリウム(静岡県) [ニダ]
2021/09/02(木) 13:51:04.25ID:R94AilYk0
アイサイト専業になって世界中の車屋に売ったほうがいいのではないか?
83ザナミビル(茸) [EU]
2021/09/02(木) 13:54:21.43ID:tOELLELi0
マニュアルに対応できない程度のレベルの低い技術とかいらんだろ
84ファビピラビル(大阪府) [GB]
2021/09/02(木) 13:54:31.63ID:GBUJR4zn0
エンジンが不安かと思ったら車重はそんなに重くなかったわ
85ファビピラビル(神奈川県) [ニダ]
2021/09/02(木) 13:55:58.38ID:nu34ikvr0
米で売るから無理すんなプライスだなw
86ファビピラビル(大阪府) [GB]
2021/09/02(木) 13:56:31.42ID:GBUJR4zn0
キャンプ流行りにのって売れそう
荷物も沢山積めそうだし
87マラビロク(ジパング) [CN]
2021/09/02(木) 13:56:45.49ID:CvXm4tiN0
スバル三菱マツダ辺りは次世代生き残れないから
88レムデシビル(大阪府) [US]
2021/09/02(木) 14:03:18.86ID:YeUyywQi0
トヨタディーラーで売れば売れる
89ネビラピン(光) [JP]
2021/09/02(木) 14:04:23.88ID:oQ7stkF60
>>10
もう六発ボクサーなんて作らないだろうから大事に乗ろう
90ガンシクロビル(島根県) [TR]
2021/09/02(木) 14:07:31.30ID:psCGzsTg0
最近のスバル車って、メーカー別自動車燃費規制の所為で、
大排気量エンジンやハイパワーターボエンジンが載せられないのと、
意味の無いアイドリングストップ装置を載せないといけない縛りがあるから大変だよね
91ガンシクロビル(福井県) [US]
2021/09/02(木) 14:07:55.85ID:sZLyrpdt0
>>88
トヨタなら極限まで削ぎ落とした299万〜のモデルを設定するだろうな
92ネビラピン(光) [JP]
2021/09/02(木) 14:11:31.64ID:oQ7stkF60
アメリカだったら3万ドルスタートかな
93オセルタミビルリン(兵庫県) [US]
2021/09/02(木) 14:12:16.21ID:krLHWRqe0
3,000ccの水平対向6気筒でやりなおせ
94オムビタスビル(ジパング) [CN]
2021/09/02(木) 14:13:52.33ID:SV7hcbjV0
>>18
そもそもスバルのディーラーに車買うつもりで見に行ったら店員が何もしないで座ってる
仕方ないからこっちから声かけて整備のおっちゃんと話しして帰ってきた
その後マツダ買った
95エンテカビル(ジパング) [JP]
2021/09/02(木) 14:14:23.06ID:DVnIyFpq0
所詮スバルだからなw
96ソリブジン(神奈川県) [US]
2021/09/02(木) 14:14:44.51ID:bulkt66U0
>>94
マツダか・・・・
97ソホスブビル(SB-iPhone) [AE]
2021/09/02(木) 14:15:16.11ID:4IKneX1Z0
15万キロ超えたんで乗り換えようと思ってたけど
面倒で50万近くかけてBP5修理してしまった

MT車出してくれや
98プロストラチン(ジパング) [US]
2021/09/02(木) 14:16:26.88ID:dR+vsDp50
>>96
今のマズダは再教育されたのか、トヨタに近いレベルにまで引き上げられてるが
直営店だけかも知れんけど
クソ日産よりは確実に良いと思う
99バロキサビルマルボキシル(静岡県) [US]
2021/09/02(木) 14:17:44.67ID:K6aGr1WK0
200万代が妥当だろ!

200万でもいらんが(笑)
100テラプレビル(東京都) [EU]
2021/09/02(木) 14:18:27.53ID:OBJppq1u0
トヨタやマツダのディーラーいくと怒りのスバヲタ海苔がやってきて
乗り換えた話はよく聞くw
101ダルナビルエタノール(SB-iPhone) [ニダ]
2021/09/02(木) 14:18:34.13ID:Qu/ZjTo20
>>18
壊れてるのに3週間予約できなかったりするからな
102アタザナビル(茨城県) [ニダ]
2021/09/02(木) 14:19:15.70ID:YwCc+wFj0
>>82
最新のアイサイトは自社開発製品ではないらしい
103ソリブジン(神奈川県) [US]
2021/09/02(木) 14:19:59.46ID:bulkt66U0
>>98
クソ日産より良いのは同意
確かに店舗はレクサスみたいだな セールスは当たりはずれが多い印象
問題はリセール 特に大量に走ってるディーゼルは・・・
104ソリブジン(神奈川県) [US]
2021/09/02(木) 14:21:28.19ID:bulkt66U0
>>102
今までのも日立製だけど
105バラシクロビル(山梨県) [CN]
2021/09/02(木) 14:26:45.64ID:W2Ghe8ww0
XVの最高グレードと10万程しか値段変わらなかったのに
高くなったな
106レテルモビル(宮城県) [US]
2021/09/02(木) 14:27:55.82ID:FEiBDAEI0
ようやく出て来た順番通りに
レヴォーグとマイチェン・フォレスターとアウトバックと
アイサイトカメラがフロントガラスに密着するスタイルになったけど
何故頑なにカメラ吊り下げタイプで戦って来たのかな?
107アデホビル(東京都) [US]
2021/09/02(木) 14:30:54.07ID:VCpntFN30
ハリアーは299万〜だっけか。
スバルはもう趣味のクルマ路線だな
108アバカビル(大阪府) [US]
2021/09/02(木) 14:32:59.82ID:NTGjGdKw0
>>87
三菱は軽やらPHEVやらEV技術があるから日産に吸収じゃねえかなあ
マツダは今やってる電動化がこけたら終わる
スバルはまあ頑張れって感じ
109ホスカルネット(大阪府) [US]
2021/09/02(木) 14:34:52.82ID:JxHeg+hr0
高さ1550に入るように作れや
てか価格が高すぎるハリアーとかレクサス買うわ
110ポドフィロトキシン(京都府) [HU]
2021/09/02(木) 14:42:31.44ID:ak9MN98W0
>>89
だな、ターボよりトルクあったぞ、2.5ランカスターだったが
111ソリブジン(神奈川県) [US]
2021/09/02(木) 14:43:29.62ID:bulkt66U0
こんなに高いんだったら、次はボルボか?と思ってサイト見たら
XC60が649万〜、ハイブリッドだと844万〜 大人しくBS9乗ります 
112アマンタジン(茸) [US]
2021/09/02(木) 14:47:02.59ID:f7D+MVfV0
>>64
今は中国資本だしな
113インターフェロンβ(茸) [US]
2021/09/02(木) 15:01:07.37ID:EdpD7evt0
中津スバルはスバリストの聖地だ
114ホスアンプレナビルカルシウム(SB-iPhone) [US]
2021/09/02(木) 15:01:28.60ID:kbDN9qZ+0
今更BHレガシィ欲しくなってきたけど、もう部品調達厳しいのかな
あの辺が1番カッコいいデザインだと思う
115パリビズマブ(茸) [US]
2021/09/02(木) 15:02:10.11ID:VN4hM5QC0
高くね?
116リトナビル(福岡県) [US]
2021/09/02(木) 15:03:35.37ID:xwGZ4lY50
スバルは車は好きだったがディーラーがなぁ…
まだまだ乗る気だったクルマをもうダメだ古いとこき下ろし、とんでもない額の車検見積もりと一緒に査定額と新車見積書をニヤニヤしながら差し出しやがったから縁を切った
新車売りたいのは分かるが、愛着持って乗ってる客の気持ちも少しは汲んで欲しかったよ
117ソリブジン(埼玉県) [US]
2021/09/02(木) 15:06:49.41ID:AxUSWeYx0
>>113
連日のyoutube更新お疲れさまです
118ペンシクロビル(茸) [US]
2021/09/02(木) 15:08:01.13ID:fdENXV530
スバルディーラーで400万の車を買うのかよw
それとも売る気がないのか
119アタザナビル(神奈川県) [US]
2021/09/02(木) 15:09:45.61ID:Re3y3Qyk0
>>118
10年前からレガシィのターボモデルなら支払総額400万なんて軽く越えてたぞ?
120ソホスブビル(静岡県) [GB]
2021/09/02(木) 15:10:08.86ID:GlQQ+Zuo0
スバルはアイサイト以外いいとこないなあ
燃費ははなっから諦めてるっぽいし
121ダルナビルエタノール(鹿児島県) [US]
2021/09/02(木) 15:10:46.76ID:FVPu97ZW0
ランカスターで良いんだよw
122アバカビル(北海道) [ニダ]
2021/09/02(木) 15:12:44.71ID:HCZvUrLM0
軍用車ですか???
123ペラミビル(茸) [CN]
2021/09/02(木) 15:14:05.80ID:ETFiR07i0
>>104
今までが日立だったが余りの性能の悪さに廃止
Veoneer製に変わって性能アップ、ようやく欧州車に追いついたところ

日立アイサイトが世界一と盲信してたスバオタには耐えられない事実
124レテルモビル(茸) [US]
2021/09/02(木) 15:14:40.62ID:bTJTjxo10
>>2
水平対抗だと騒音が
125ビクテグラビルナトリウム(大分県) [US]
2021/09/02(木) 15:15:07.55ID:85qOaSFo0
おらの去年買ったインプレッサスポーツ、リッター13キロ
126イスラトラビル(ジパング) [ニダ]
2021/09/02(木) 15:15:11.43ID:U89/ch7A0
ホンダのアコード、トヨタのカムリもそうだが、基本的にアメリカ基準のサイズと価格だな。
127アタザナビル(宮城県) [US]
2021/09/02(木) 15:15:20.85ID:8Wn70m0P0
>>18
スバルはディーラーの奴らが糞すぎるって話はよく目にするな
展示車事件は結局どうなったんだろう
128ミルテホシン(群馬県) [ヌコ]
2021/09/02(木) 15:18:28.51ID:gCyhHYSx0
レガシィも落ちぶれたな
129リバビリン(愛知県) [US]
2021/09/02(木) 15:18:32.92ID:+b3DXYlY0
トヨタには及ばないが新車を次々と発表してくるのは凄い
130バラシクロビル(茸) [BR]
2021/09/02(木) 15:19:36.73ID:CzQwRQwb0
2.4ターボは後出しかよ
WRXが先かな
そんなことやってる間に潰れるぞ
131アタザナビル(SB-Android) [DE]
2021/09/02(木) 15:20:45.86ID:hqr9WdFB0
>>54
BE5乗ってたけどBPBLはほしかったぞ
132イスラトラビル(ジパング) [ニダ]
2021/09/02(木) 15:21:16.30ID:U89/ch7A0
現行のレヴォーグのボディはなかなか悪くないデザインだが、燃費が酷いな。
133パリビズマブ(神奈川県) [US]
2021/09/02(木) 15:22:41.79ID:HMUMPMGM0
そういやあ、こういう形の銀色の営業車が
よく高速道路ぶっ飛ばしてるよな
あれなんて言う車種だっけ?
134ピマリシン(光) [ニダ]
2021/09/02(木) 15:24:39.42ID:RrPdaVoN0
昔のおもちゃにして遊べるレガシィはどこへ
135ソリブジン(神奈川県) [US]
2021/09/02(木) 15:24:48.77ID:bulkt66U0
>>123
うん 知ってる 「視界不良」でよくアイサイト停止する
いくら頑張っても眼だけじゃライバルには敵わない
こないだ買った嫁のハスラーはスバルが磨いた日立製
136アタザナビル(東京都) [ニダ]
2021/09/02(木) 15:26:45.95ID:r7AOLAuV0
オープンカー頼むよ
VIVIO T-topすげえ気に入ってて一生モノにしたい
137エルビテグラビル(福岡県) [ニダ]
2021/09/02(木) 15:27:43.58ID:mkWZYfvG0
現行のに乗ってるけど1.8ターボじゃな
どれだけ性能が向上してようがレボーグフォレスターと同じエンジンじゃ高くて重いだけになるやんけ

車検切れたらさよならだな
138イノシンプラノベクス(やわらか銀行) [ニダ]
2021/09/02(木) 15:30:58.86ID:gfLu75US0
BH5ワゴンが新車で売ってたらマジで買いたい
一生大切に乗りたい
139ビクテグラビルナトリウム(岐阜県) [CN]
2021/09/02(木) 15:33:03.75ID:82aNCGNt0
フォグ周りの樹脂がダサすぎるな…、今後2.4載ったとしても乗り出し550万↑だろうしこりゃ本当に趣味だな
140ソホスブビル(茸) [ニダ]
2021/09/02(木) 15:33:51.30ID:xk8SBtmr0
BG5は長持ちしたな。
ライトバンが原型だからか。
141ラミブジン(福岡県) [US]
2021/09/02(木) 15:33:54.90ID:t4+Czbrd0
11.6インチセンターディスプレイ標準とか

もう解散…orz
142ホスフェニトインナトリウム(茸) [US]
2021/09/02(木) 15:35:59.14ID:KdTTditY0
マジかGRヤリス買うわ
143イスラトラビル(ジパング) [ニダ]
2021/09/02(木) 15:41:14.84ID:U89/ch7A0
これくらいのサイズだと、2500cc以上の自然吸気エンジンがいい。
144エファビレンツ(光) [MA]
2021/09/02(木) 15:44:25.75ID:+qcViVvd0
今のアルファードを子育てが終わるまで乗るつもりで
つぎはアウトバックが良いんだが次のFMC後かな?
完全電動は嫌だなぁ、PHVにしてよ。
145ラルテグラビルカリウム(ジパング) [US]
2021/09/02(木) 15:46:20.00ID:rx6hbNTd0
PHVって大して走れないのにコンセント刺さないといけないし高いというゴミだけど
まぁいいのかもな
146ホスカルネット(埼玉県) [CN]
2021/09/02(木) 15:47:14.34ID:+Uhkx7zy0
>>133
プロボックスかい?
147ソホスブビル(茸) [ニダ]
2021/09/02(木) 15:47:41.28ID:xk8SBtmr0
1000ccくらいの軽量NA車でMTモデルでFRとか、そういう車はもう無いか。
148イドクスウリジン(愛知県) [KR]
2021/09/02(木) 15:50:13.99ID:1e2uFWVp0
これ乗ってどこ走るの?
画像のようなワイルドな荒野を駆け抜けるの?
日本で?
149ガンシクロビル(ジパング) [ニダ]
2021/09/02(木) 15:52:52.20ID:R/VETN0p0
BD5最高
150エトラビリン(茸) [TW]
2021/09/02(木) 16:00:55.02ID:tEZUUXnn0
>>148
ノーマルアウトバックでは大したことない
ウィルダネスという専用サスとタイヤを装備したグレードならオフロード行ける
151ホスフェニトインナトリウム(静岡県) [ニダ]
2021/09/02(木) 16:01:48.47ID:IoGzHSAC0
>>150
ランクルより地上高あげといて
アプローチアングルが話にならんのですが
152アタザナビル(鳥取県) [US]
2021/09/02(木) 16:02:29.84ID:ayKmKjGb0
スバル車は壊れやすいんだよなあ。
153リバビリン(茸) [FR]
2021/09/02(木) 16:04:40.83ID:EMHqe6YL0
この価格を楽しめってか?
要らなさすぎて潰れてヨシ
154ドルテグラビルナトリウム(静岡県) [US]
2021/09/02(木) 16:25:34.15ID:vmh7y+cT0
>>133
サイドにキーエンスのロゴが入ってるプロボックスだろ
公道最速とされる
155エトラビリン(茸) [TW]
2021/09/02(木) 16:33:27.58ID:tEZUUXnn0
>>151

;t=571s
156エトラビリン(茸) [TW]
2021/09/02(木) 16:34:03.95ID:tEZUUXnn0
>>151

157エトラビリン(茸) [TW]
2021/09/02(木) 16:34:53.18ID:tEZUUXnn0
>>151

;pp=ugMICgJqYRABGAE%3D
158エムトリシタビン(熊本県) [US]
2021/09/02(木) 16:40:21.33ID:5IAp731j0
値段上がりすぎだろ…
159パリビズマブ(北海道) [US]
2021/09/02(木) 16:53:42.14ID:6nV0KCwL0
最近ドコドコ鳴らすレガシィいないよな
160ソリブジン(神奈川県) [US]
2021/09/02(木) 16:56:15.77ID:bulkt66U0
>>159
等長エキマニになってからはかなり静かだね
161ガンシクロビル(ジパング) [ニダ]
2021/09/02(木) 17:03:12.95ID:R/VETN0p0
トラック買えるアメリカで、これが売れるのが不思議
162エンテカビル(宮城県) [ID]
2021/09/02(木) 17:06:46.41ID:hO5vyY8S0
>>10
羨ましい
未だに中古で出てると気になってしまう
163ホスフェニトインナトリウム(静岡県) [ニダ]
2021/09/02(木) 17:08:46.60ID:IoGzHSAC0
>>157
後半やっぱどっかぶつけてるね
脚も伸びないし
プラドの兄弟とはいえ土俵が違うよ
164エムトリシタビン(東京都) [CN]
2021/09/02(木) 17:16:03.73ID:vEKrP1Q30
>>133
白だと見分けつかないな
完全に営業車

スバル【レガシィ アウトバック】日本仕様414.7万円〜先行予約スタート  [423476805]YouTube動画>6本 ->画像>4枚
165バラシクロビル(茸) [JP]
2021/09/02(木) 17:17:24.43ID:CInCAQ840
>>161
ママの子供送迎用に売れてる
男は買わない奥様カー
166ガンシクロビル(島根県) [TR]
2021/09/02(木) 17:21:35.62ID:psCGzsTg0
ハイパワーターボ車がカローラの値段で買える所がスバルの良い所だったのに、
最近の自動車燃費規制の所為でそういう車が作れなくなった
167ダルナビルエタノール(東京都) [US]
2021/09/02(木) 17:22:26.17ID:kL5nZXhG0
スバルディーラーに試乗に行ったら、ガチ営業車のアウトバック(タバコ臭い、車内ドロドロ)が出てきて驚いた

STI、てめえの東京スバル三鷹店だよ!!
168プロストラチン(茨城県) [CR]
2021/09/02(木) 17:22:36.44ID:B8P3A/fn0
モデルチェンジするたびに100万ぐらいずつ値上がりしてるような気がするんだが
ここまで値上がりの激しい車種は他に見たことない
169ドルテグラビルナトリウム(千葉県) [US]
2021/09/02(木) 17:25:16.10ID:fuNwREXv0
ベンツ買うわ
170ダルナビルエタノール(鹿児島県) [US]
2021/09/02(木) 17:26:17.24ID:FVPu97ZW0
>>161
中間層エリートの嫁がセカンドカーで乗り回すイメージ
171エルビテグラビル(大阪府) [US]
2021/09/02(木) 17:28:52.40ID:aWO0pw1Q0
LEVORGのが格好いいんやが
172テノホビル(茸) [US]
2021/09/02(木) 17:39:45.51ID:4aayECCb0
>>125
リッター13も走るんだ、もっと燃費悪いかと思った
173ホスカルネット(東京都) [AT]
2021/09/02(木) 17:43:09.47ID:09qXa3MV0
ツーリングワゴンは本当にトヨタの私怨だけで潰されただけだったなレガシィ
私怨じゃないなら、レヴォーグに切り替えた当時のように肥大化止めろよ
174アタザナビル(SB-Android) [DE]
2021/09/02(木) 17:44:08.41ID:hqr9WdFB0
>>172
信号のない田舎ならそんなもんだよ。
175ファビピラビル(石川県) [US]
2021/09/02(木) 17:46:55.81ID:S4BCqXiD0
今更いるかよこんな真新しさゼロなもん
CB25でも積むなら面白味もあったけど
176ダサブビル(神奈川県) [PA]
2021/09/02(木) 17:48:38.77ID:0vcG9ujd0
これならフォレスターのほうがよくね
スバルだから買わないけど
177パリビズマブ(長野県) [RU]
2021/09/02(木) 17:54:38.04ID:q/2wXJco0
なんだレガシィって廃盤になったのかと思った
レヴォーグとかいうのは別グルマだったのね
178ワクチン接種に行こう!(茨城県) [ニダ]
2021/09/02(木) 18:00:28.43ID:YwCc+wFj0
>>123
ところが視野角は狭くなったらしいぞ
179ピマリシン(東京都) [CH]
2021/09/02(木) 18:03:35.85ID:MAzknigj0
何でフォレスターとアウトバックでこんなに値段差あるんだ?
100万違うじゃん
180ジドブジン(神奈川県) [ニダ]
2021/09/02(木) 18:08:41.77ID:lDmXH3qQ0
>>1
しゅーばしゅばしゅばしゅばしゅば
181ソリブジン(神奈川県) [US]
2021/09/02(木) 18:09:34.42ID:bulkt66U0
>>178
カメラだけしか見て無い奴っているんだな
四方向にレーダーも付いたって知ってるのか?
182ラルテグラビルカリウム(ジパング) [US]
2021/09/02(木) 18:23:23.64ID:ngxx4Tom0
>>116
わかる
オイル漏れを直したかったが直せないと言われ、漏れ止め剤使って様子見ると言ったら「だましだまし乗るんですね」って言われた
絶対あそこでは買わない
183パリビズマブ(茸) [ニダ]
2021/09/02(木) 18:25:23.54ID:lQhEur/G0
雨の日の高速走ると安定感あっていいんたけど

ありえねーとこ壊れて
ディーラーでありえねー対応される
までがお約束
184ダクラタスビル(茸) [DE]
2021/09/02(木) 18:30:04.76ID:4eP08Vn50
ニュー速の車スレってエアプが多そうw
185エファビレンツ(庭) [US]
2021/09/02(木) 18:30:18.36ID:IJ5Gt7Ky0
いつまで水平対向に拘るの
186リバビリン(大阪府) [GB]
2021/09/02(木) 18:31:26.19ID:PGrSAK0v0
外人には普通の値段で日本人には高く感じる
つまり日本が貧しくなってるのだ
187アシクロビル(三重県) [US]
2021/09/02(木) 18:31:49.33ID:eOvUJzyQ0
スバルってDQN御用達だろ。
188エンテカビル(茸) [IT]
2021/09/02(木) 18:32:58.25ID:PgUgCwli0
1800ccで400万円か…
酷いもんだな
189オセルタミビルリン(ジパング) [CN]
2021/09/02(木) 18:34:57.77ID:jSB/8JKL0
炭素税で増税だしな
190ポドフィロトキシン(大阪府) [US]
2021/09/02(木) 18:38:49.01ID:C/EAwZnt0

191エトラビリン(茸) [TW]
2021/09/02(木) 18:40:29.84ID:tEZUUXnn0
>>116
そういうのはメーカーではなく地場の販社のせいだ
192ソリブジン(神奈川県) [US]
2021/09/02(木) 18:43:59.02ID:bulkt66U0
>>188
メルセデスなんて1500ccで800万超
193ソリブジン(愛媛県) [FR]
2021/09/02(木) 18:44:37.44ID:o2OH3Dfw0
スバルはなんでこんなにダサいのか
194ダルナビルエタノール(愛知県) [US]
2021/09/02(木) 18:55:18.25ID:4RxmkqzK0
>>18
一ヶ月前予約が基本
195ペラミビル(茸) [GR]
2021/09/02(木) 18:55:21.08ID:g+gZpRTQ0
>>193
トヨタにないもの日産にないものホンダにないもの三菱にないものを追求したらダサくなっちゃった
しかたないよ
196ダルナビルエタノール(愛知県) [US]
2021/09/02(木) 18:59:03.07ID:4RxmkqzK0
FA24DIT載せろよ
197ラミブジン(光) [PH]
2021/09/02(木) 19:01:33.14ID:/0BHqjQs0
>>165
バフェットが2個くらい前のに乗ってなかったか?
198ホスカルネット(大阪府) [US]
2021/09/02(木) 19:02:54.36ID:aM/ZtYsT0
オプション入れたら500オーバー?
199アマンタジン(宮崎県) [GB]
2021/09/02(木) 19:15:51.20ID:CliRtx8D0
アメリカだと3万ドルぐらいかと思ったらもっと安かったw
26,945ドル〜
https://www.subaru.com/vehicles/outback/index.html
200ザナミビル(茨城県) [US]
2021/09/02(木) 19:23:58.59ID:11L4YYEL0
レガシィで乗り出し500万とか絶対売れないだろ
201エファビレンツ(SB-iPhone) [CN]
2021/09/02(木) 19:26:02.74ID:V9shjw7V0
FB25でいいからもう少し安くして、旧型の中古買うわ
202リバビリン(千葉県) [US]
2021/09/02(木) 19:27:52.90ID:sqjQs+RB0
D型出る頃にまた呼んでよ
203リバビリン(千葉県) [US]
2021/09/02(木) 19:28:27.34ID:sqjQs+RB0
>>2
キボンヌキタコレ
204リバビリン(千葉県) [US]
2021/09/02(木) 19:30:01.08ID:sqjQs+RB0
>>12
スバルの走りは楽しくは無いよな
安定した良い走りだけど
205アタザナビル(神奈川県) [US]
2021/09/02(木) 19:37:57.23ID:Re3y3Qyk0
>>194
こっちじゃ1ヶ月前なんてとっくに埋まってて取れやしねぇ
206ペンシクロビル(神奈川県) [ヌコ]
2021/09/02(木) 19:47:06.73ID:NKAyMFqG0
まだ完成品検査の後検査を引きずってんのかな?
207ホスフェニトインナトリウム(SB-iPhone) [CN]
2021/09/02(木) 20:02:52.13ID:9Tmp5BQV0
レヴォーグクロスオーバー作ったら間違いなくスバルで一番売れると思うんだけど
208アタザナビル(茸) [JP]
2021/09/02(木) 20:05:49.67ID:1HSHnXzM0
>>207
望む声は有るらしいけど
アウトバックとかXVと食い合いになるからな
と言ってもレヴォーグが一番割高だからどこまで売れるかは分からんけど
209イドクスウリジン(兵庫県) [CN]
2021/09/02(木) 20:23:14.95ID:V+AJTpXQ0
スバルに過度の期待はいけない。どこか抜けてる。
210オムビタスビル(東京都) [ニダ]
2021/09/02(木) 20:23:26.39ID:VIWh0lTh0
ベンツやBMWの中古買えるな
211ホスフェニトインナトリウム(SB-iPhone) [CN]
2021/09/02(木) 20:43:08.04ID:9Tmp5BQV0
これ買うならもうあとちょっとでグレナディア買えるやんけ
212アタザナビル(東京都) [US]
2021/09/02(木) 20:51:19.67ID:dBYWCS570
>>204
走りが楽しいといえばマツダだからな
213リバビリン(千葉県) [US]
2021/09/02(木) 20:54:20.77ID:sqjQs+RB0
>>212
ロードスターだけならそうかもw
214ガンシクロビル(千葉県) [US]
2021/09/02(木) 20:58:41.33ID:GUrhHbjc0
新型フォレスターの目が好きじゃないから、候補にしてたけど高すぎるわ。Jeepにしようかな
215ロピナビル(宮城県) [CY]
2021/09/02(木) 21:01:10.03ID:+4XOmYhE0
サンバー再生産しろ
216ロピナビル(東京都) [US]
2021/09/02(木) 21:04:00.82ID:W3bgUAd00
ジェニロペとハゲが宣伝してた頃が懐かしい
217エンテカビル(茸) [IT]
2021/09/02(木) 21:06:45.33ID:PgUgCwli0
>>192
ブランド考えろよ馬鹿w
218ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [KR]
2021/09/02(木) 21:06:49.03ID:d6GiRwqv0
スバルユーザーがデカい車種嫌うのは、世界的な傾向なのかな?
日本じゃレガシィのデカさが嫌われてレヴォーグが出て、欧州でも
レガシィよりインプレッサやXVの方が売れて、何でレヴォーグを
こっちで売らないんだって催促されてるし、アメリカでは鳴り物入りで
登場した巨大SUVのB9トライベッカが大失敗したしで、スバルユーザーは何が欲しいのかさっぱり分からん
219ネビラピン(茸) [US]
2021/09/02(木) 21:09:17.40ID:lGQ4QXjR0
文章下手くそすぎ
220ホスフェニトインナトリウム(SB-iPhone) [CN]
2021/09/02(木) 21:11:55.43ID:9Tmp5BQV0
なんかソルテラとかいうのも発表されてるんやな
221ホスカルネット(東京都) [ニダ]
2021/09/02(木) 21:14:00.26ID:dG5+Yse30
5年後には100万切るんだから5年後でいいや
222ペラミビル(熊本県) [US]
2021/09/02(木) 21:14:47.33ID:D+Wb3qs40
XVの新型待つわ
223リトナビル(やわらか銀行) [US]
2021/09/02(木) 21:18:52.30ID:cX1Phij10
スバル車は後期のD型辺りがデザインも装備も熟れてコスパいいんだよな
最終モデルは装備てんこ盛り過ぎて何か違う
224ファビピラビル(千葉県) [US]
2021/09/02(木) 21:20:56.75ID:UZ2XBEnZ0
>>182
流石にボロくなったので買い替えでと言う話になったのだが、「ライフスタイルに合う車種がないなら車を決めてからライフスタイルを車に合わせて変えるのもあり」と言われてその足でトヨタ行って翌週にはハンコ押した。

おかげ様で後ろ髪引かれる思いも全くないまま乗り換えとなった。
225レテルモビル(青森県) [US]
2021/09/02(木) 21:21:03.35ID:NeZqIb6Q0
30万ぐらい高いわ
前より値引き少なくなったらしいし
226ネビラピン(千葉県) [CN]
2021/09/02(木) 21:21:20.54ID:4UYdfrDB0
ウェルダネスだっけ?車高が少し高いやつ
それがでたら速攻買う
227ペラミビル(群馬県) [FR]
2021/09/02(木) 21:22:14.06ID:aOxrcNgs0
>>187
ついにキモオタスバリストから脱却か
感慨深い
228バルガンシクロビル(東京都) [US]
2021/09/02(木) 21:32:30.35ID:EuSkbtMy0
>>18
リコールでひと月以上待たされた
作業時間は2時間かかってない
229ファビピラビル(東京都) [ニダ]
2021/09/02(木) 21:35:16.83ID:Y+mt58Wo0
エンブレムがクソダサい
230アシクロビル(千葉県) [US]
2021/09/02(木) 21:39:59.26ID:SlqWd6D70
ゴミいらねw
231ホスフェニトインナトリウム(大阪府) [CH]
2021/09/02(木) 21:40:42.60ID:I9XO01Wm0
かっけ…?
232レテルモビル(長屋) [US]
2021/09/02(木) 21:52:36.36ID:kcREpgpD0
>>2
あなたにはライズがある
233イスラトラビル(茨城県) [CN]
2021/09/02(木) 21:56:34.62ID:3pDL4i620
前車がランカスター6、その前は80スープラに乗っていたが

今思うと昔は残業代稼ぎ放題だったんだよな
働き方改革とか誰得なんだろうな?
234レテルモビル(宮城県) [US]
2021/09/02(木) 21:58:45.27ID:FEiBDAEI0
ハーマンカードンもアイサイトXも選べるんだな
235ラルテグラビルカリウム(茸) [CL]
2021/09/02(木) 22:00:27.32ID:sGB0nwsX0
レヴォーグ買ったけど本命はアウトバックだったんだよな
あとちょっと小さければね
236インターフェロンβ(福岡県) [FR]
2021/09/02(木) 22:26:20.66ID:Gtu7sOZ+0
>>52
そっか、やっぱそうだよな。生活で使ってるから、これ以上のサイズアップはきつい。
かれこれスバルに30年ぐらい乗ってるんだけど、次はダイハツタントにでもするかな。
237コビシスタット(静岡県) [JP]
2021/09/02(木) 22:46:31.53ID:ayCFxVnT0
ライバル?のA6allroadが日本で発売されないなー
238イスラトラビル(ジパング) [US]
2021/09/02(木) 22:48:01.26ID:Fn39zU3y0
>>205
増えたもんな、街中のスバル車(´・ω・`)
239エファビレンツ(大阪府) [FJ]
2021/09/02(木) 23:05:45.09ID:Od3/ufIM0
>>186
本当そう思う。諸外国と同じように所得が伸びていれば400万でもさほど高く感じてなかったはず
240ビクテグラビルナトリウム(茨城県) [ニダ]
2021/09/02(木) 23:28:27.59ID:GOGGCdSM0
100万の値上げwwww
241アタザナビル(大阪府) [NO]
2021/09/02(木) 23:54:50.24ID:XRUM8pPk0
>>98
されてない
店舗だけレクサス真似て、客の数に対応が追いついていない
オイル交換でエンジンカバーベタベタで帰ってきた
242マラビロク(長崎県) [TN]
2021/09/02(木) 23:59:24.48ID:hBUjmkM/0
高くなったなぁ…昔乗ってたBL5スペックBが新車で319万だった。
243アデホビル(東京都) [ニダ]
2021/09/03(金) 00:16:15.67ID:qtIemhXe0
2.0DITツーリングワゴンの俺の乗り換え先は一生なさそうだな 壊れるまで乗るわ
244イノシンプラノベクス(光) [SE]
2021/09/03(金) 00:22:04.22ID:UoJpt2550
>>114
今からBHはやめておいた方がいいよ
部品はリビルドやら中古やらでなんとでもなるけど、もうあちこち壊れる
ブラックフェイスメーターの半田割れとかもう参った
245ペンシクロビル(愛知県) [US]
2021/09/03(金) 00:54:29.36ID:u9BVt4eA0
>>226
北米のアウトバックウィルダネスはかっこよかったのに
日本バージョンのウィルダネス画像見たら糞ダサくて冷めた
246バラシクロビル(千葉県) [CN]
2021/09/03(金) 01:41:50.24ID:5y8rOZLG0
そーなの?!!
247イドクスウリジン(東京都) [US]
2021/09/03(金) 02:00:15.80ID:iOsdGgiG0
リース型が増えてるのか知らないけど、給料上がらないのに昔より100万以上高い車をよく買えるね。カローラも軽もねぇ
248プロストラチン(光) [GB]
2021/09/03(金) 02:17:36.64ID:cZCQ09S90
6気筒出せよ
249テノホビル(SB-iPhone) [ニダ]
2021/09/03(金) 02:18:32.99ID:FllX/xTN0
>>65
インプもデカくなるから、次は何に乗ればいいんだ?w
250ペラミビル(大阪府) [US]
2021/09/03(金) 02:21:55.10ID:2rBgeJDR0
全高1900ぐらいあればプラド喰えるのに
251エンテカビル(中部地方) [KR]
2021/09/03(金) 02:42:38.77ID:IwC4TEUd0
前モデルのBSアウトバックも結局NA2.5Lオンリーだったし、2.4dit載せる予定は無いんだろうな
まあ1.8ditでもNA3Lくらいのパワーがあるから、これで充分との判断なんだろう
252エンテカビル(中部地方) [KR]
2021/09/03(金) 02:44:39.33ID:IwC4TEUd0
>>243
自分もBRGを乗り続けたかったが、爺のプリウスミサイル特攻で全損したわ
年末に出るレヴォの2.4ditを買う予定
253ペラミビル(大阪府) [US]
2021/09/03(金) 02:51:29.00ID:2rBgeJDR0
あと、スバルのエンジニアはクラシック聞け
演歌きいてた爺がかっこいいと思うデザインの押し付けは辞めろ
クラが無理なら三味線や和太鼓ぐらいぶっとんでみろ
254プロストラチン(愛知県) [DE]
2021/09/03(金) 02:58:39.43ID:gnIP3IsN0
たけえよ
255ダサブビル(SB-Android) [PL]
2021/09/03(金) 03:03:14.63ID:/SPr0+OF0
400万オーバーとかw
ハリアーが売れる訳だ
256イスラトラビル(茨城県) [IT]
2021/09/03(金) 03:10:51.95ID:QiLDLmGJ0
パワートレインがクソすぎる
257マラビロク(ジパング) [ニダ]
2021/09/03(金) 03:44:18.88ID:egCsMKQz0
安いなあ
トヨタが作ったら500万超えるだろこれ
258ビダラビン(茨城県) [ニダ]
2021/09/03(金) 04:21:13.32ID:AFM3STTU0
ガソリン車で500万とかホンダより高い
259ファムシクロビル(長屋) [AU]
2021/09/03(金) 07:41:46.67ID:iyIsrdJ/0
今時燃費良くないとなぁ
260エルビテグラビル(東京都) [US]
2021/09/03(金) 07:49:05.08ID:GwZ9twAK0
燃費が悪すぎて買う気が起きない何で四駆ばっかりなの?
261アタザナビル(愛知県) [US]
2021/09/03(金) 09:03:00.85ID:Q08nDsVN0
>>199
これもう円安の弊害だよね。

US$ 26945 日本円 414万7000円≒37700US$(1$155円)
262インターフェロンα(茨城県) [GB]
2021/09/03(金) 09:27:35.52ID:Mlp3gN620
>>151
そこなんだよな。急な坂道とかアプローチアングルがネックになる
263レテルモビル(アメリカ合衆国) [TR]
2021/09/03(金) 09:30:25.97ID:zPIwpsjY0
日本で考えると高いけどアメリカ住み基準で考えると200万くらいの感覚
ほんとは日本もインフレさせて所得や物も倍額にしないとダメだったんだよな、金持ってる老人の資産が半額相当になるから無理だけど
264ファムシクロビル(愛知県) [US]
2021/09/03(金) 09:31:33.94ID:lmagSRCp0
>>2,7
令和の時代に5ナンバーじゃなきゃ嫌だとか
世田谷にでも住んでて駐車場が幅1.7メートルとかなの?

マンションの立体駐だから全高1550以下だってなら分かるが
265ペンシクロビル(埼玉県) [ニダ]
2021/09/03(金) 09:33:45.10ID:bWo2LelI0
たけぇーよ

安いから価値があんだよスバルは
勘違いすんな
266インターフェロンα(茨城県) [GB]
2021/09/03(金) 09:40:06.11ID:Mlp3gN620
>>217
お前が排気量の話したんだろ?
267ドルテグラビルナトリウム(茸) [BD]
2021/09/03(金) 09:41:22.94ID:QBYzNuw00
1800ccって中途半端
2000で出し直し
268ファビピラビル(岡山県) [ニダ]
2021/09/03(金) 09:41:47.55ID:4+2PROCp0
アウディみたいな価格帯だな
269エトラビリン(福岡県) [DE]
2021/09/03(金) 09:49:16.54ID:6+Y3HPhG0
カローラフィールダーでいいわ
270ペラミビル(ジパング) [US]
2021/09/03(金) 09:58:33.57ID:R5aVG5oc0
スバルの販売店で400万もする物を買いたくないだろ
あそこは軽トラ買いに行くところ
271テノホビル(鹿児島県) [US]
2021/09/03(金) 10:00:21.27ID:3YkHx3Ev0
>>261
円高1ドル80円なら200万ぐらいだなw
272ダクラタスビル(神奈川県) [US]
2021/09/03(金) 10:13:10.20ID:FpmMDjP20
カローラツーリング 良く見るしやたらカッコいいけど、リアかなり狭い
あれを二回りほどデカくして車高上げたら次期アウトバックか
273レムデシビル(大阪府) [US]
2021/09/03(金) 10:14:16.27ID:PMuXKhoJ0
>>271
日本が内需の国ならもうそれで良いんじゃない?
274プロストラチン(公衆電話) [GB]
2021/09/03(金) 10:14:53.82ID:JJadpLPd0
アイサイトXが標準装備ならまぁ…特に付けるようなオプションも無いだろうし言うほど高くはならないんじゃない?
アルファードがゴロゴロ走ってるのにこれが大きすぎるとも思わんし
ただ燃費とディーラーの入庫予約が取りづらいのは何とかしないと、客はウンザリして逃げると思うぞ
275ポドフィロトキシン(茸) [VN]
2021/09/03(金) 10:18:41.03ID:dCJjUBug0
米国では270万ぐらいからだったと思うが何でそんなに高いんだよ
276ファビピラビル(東京都) [IN]
2021/09/03(金) 10:29:55.48ID:39S59IWR0
流石にナビから何からコミコミだろうよって
277ダクラタスビル(神奈川県) [US]
2021/09/03(金) 10:39:16.91ID:FpmMDjP20
リミテッドでもレザーシートはオプションだもんな
ナパレザーだと、いくらすんだ?
278コビシスタット(島根県) [TR]
2021/09/03(金) 10:45:33.13ID:309Ks/Ob0
スバルは、小泉進次郎を落選させる事にもっと全力を注ぐべきだし、
自動車燃費規制やガソリン車販売規制を推進している議員に対抗できる候補者を立てて選挙に立候補させた方が良い
279ガンシクロビル(SB-Android) [US]
2021/09/03(金) 10:46:56.50ID:cFIDq6v20
高すぎワロタ
車なんて300万に収めないと売れねーよ
280ラルテグラビルカリウム(SB-iPhone) [US]
2021/09/03(金) 11:41:22.81ID:JqwTf5a40
スバルで400万円!?
たっかたっかたっかたっかたっかたっかたっか
281オセルタミビルリン(茸) [IT]
2021/09/03(金) 11:43:05.27ID:gNqr7mMB0
>>266
ブランドがあればブランドそのものが価値だろ馬鹿
排気量が1500だろうが1000だろうが高級車だ馬鹿
スバルみたいなブランドもない雑魚メーカーが1800しかないくせに400万とかおかしいだろって話だろ馬鹿
282ダルナビルエタノール(新日本) [US]
2021/09/03(金) 11:43:58.64ID:Nuv1EBE/0
>>253
わかるw
283アバカビル(千葉県) [TW]
2021/09/03(金) 11:45:33.55ID:SEsswret0
>>2
くちづけキボンヌ
284ジドブジン(SB-Android) [US]
2021/09/03(金) 11:46:23.35ID:mhZ1p6mM0
スズキのキザシも
ダイハツのアルティスも(カムリのOEM)

大衆車メーカーのくせに高かったが
中身も値段なりに良かったからな
スバルのくせにと言っても
中身が伴っていれば相応の対価は取るだろ
285ダルナビルエタノール(新日本) [US]
2021/09/03(金) 11:48:13.24ID:Nuv1EBE/0
スバル乗る奴は例外なくスバルの車がかっこいいと言うけどそのあたりがよくわからん
エクステリアも内装もダメだと思うんだけどデザイン以外の部分がかっこいいのかな
286ジドブジン(SB-Android) [US]
2021/09/03(金) 11:55:29.53ID:mhZ1p6mM0
>>285
以前エクシーガ乗ってたけど
ださい外観なのに走行性能とパッケージング優秀で
クルマとしての本分とは何か?を語れる良い標本のようなクルマだと思ってた

そこらへんを愛しすぎるとアバタもエクボで
駄目デザインが一周回って「あえてのコレ」なんだよなーとか言い出してたと思う
287ダルナビルエタノール(新日本) [US]
2021/09/03(金) 11:57:04.18ID:Nuv1EBE/0
>>286
なるほど
288ファビピラビル(東京都) [IN]
2021/09/03(金) 11:59:21.54ID:39S59IWR0
スバルはプロポーションが悪い
けど安くて美味しい車なら無問題
289アバカビル(茸) [BD]
2021/09/03(金) 12:01:35.12ID:2ksD/45f0
>>98
それは無いわwww
290エンテカビル(福岡県) [ニダ]
2021/09/03(金) 12:43:16.17ID:UCCAjZ0n0
ボディだけ現行以上のサイズのままエンジンはフォレスターレヴォーグと同じ

誰が買うん
291レムデシビル(大阪府) [US]
2021/09/03(金) 12:59:05.19ID:PMuXKhoJ0
ディーゼルのスーチャー積んでよ
292リトナビル(大阪府) [ニダ]
2021/09/03(金) 13:01:24.65ID:4w84Xv1g0
日本車はガンダムチックなメッキ多用のデザインばかりでどうにかならんのか?
唯一ガンダムチックなメッキ多用デザインから脱出したのはマツダくらいじゃね?
293マラビロク(茸) [JP]
2021/09/03(金) 13:03:51.09ID:xbwSAnYz0
>>257
トヨタなら199万円から!
294アマンタジン(東京都) [MX]
2021/09/03(金) 13:55:59.47ID:mjUq5pOm0
ずいぶん強気に出たな
295ポドフィロトキシン(茸) [AR]
2021/09/03(金) 15:06:49.78ID:b5g+OcKY0
>>245
いつ発表されたんだ
296パリビズマブ(茸) [ニダ]
2021/09/03(金) 15:45:22.59ID:mmeavHA30
ハリアーなら299万円

中身にカネかかってないけどな!
297ソリブジン(静岡県) [GB]
2021/09/03(金) 16:08:04.52ID:sEKouTne0
てか大体標準装備だから割安かと思ったらメーカーオプションゼロでも諸経費含めて500万近いってw
298ラニナミビルオクタン酸エステル(新潟県) [US]
2021/09/03(金) 16:50:00.39ID:PKKEjxSe0
>>286
エクシーガのリア周りくっそダサいよなww
商用車かよってレベル
299ミルテホシン(SB-iPhone) [DE]
2021/09/03(金) 17:04:27.02ID:fxfkEARD0
>>264
元は一軒の土地に無理やり3軒くらい建てたエンピツハウスかもよ
300ダクラタスビル(千葉県) [NL]
2021/09/03(金) 17:11:00.95ID:p4khs+oI0
レガシィの後継がレヴォーグだと思ってたんだが
レガシィまた出るんか
301テラプレビル(SB-Android) [US]
2021/09/03(金) 18:04:49.33ID:g9V+N0j20
>>133
お前は知る必要ないよ
社会の最下層なんだからね
302テノホビル(愛知県) [FR]
2021/09/03(金) 18:05:46.39ID:vB9ug70w0
相変わらず内装は各車使い回しなの?
303オムビタスビル(東京都) [FR]
2021/09/03(金) 18:06:52.46ID:EyTvcS650
これなら頑張ってCクラスのオールテレーン買うな
304ネビラピン(静岡県) [US]
2021/09/03(金) 18:16:03.93ID:pjL2ZjlE0
こういうクロスオーバーってVWなんかも出してたんだけど、鳴かず飛ばずで
スバルがアウトバック出したら、アメリカで火がついたんだよな。
305オセルタミビルリン(埼玉県) [CA]
2021/09/03(金) 18:35:04.53ID:Sxc/9hJH0
>>291
ディーゼルは排ガス規制で無理だろ
欧州でディーゼル出してたけど結局日本では売らなかったしな
306アデホビル(SB-iPhone) [US]
2021/09/03(金) 19:09:01.69ID:kqNi5Czb0
>>244
やっぱり部品調達がネックかぁ
個体はそこそこな値段で買えるけど、修理で半端ない金かかりそうよね
BPもそろそろ危ないか
307バロキサビルマルボキシル(長野県) [US]
2021/09/03(金) 19:17:41.40ID:M8+O3MUT0
ちょっと高くねぇ?!
現行アウトバック、350万弱で買ったんだけど…
308ポドフィロトキシン(茸) [CN]
2021/09/03(金) 19:27:15.13ID:SRneMze80
かっこいいやん
かおうかな
309コビシスタット(茸) [US]
2021/09/03(金) 19:52:17.10ID:16oAH1Fb0
レガシーって言葉は、最近は悪い言葉で使われるよね
310ペラミビル(岐阜県) [ニダ]
2021/09/03(金) 19:53:36.65ID:SFpFvI7A0
フォレスターでええやん
311アデホビル(神奈川県) [US]
2021/09/03(金) 20:20:58.78ID:02vtnI+u0
レガシィだから関係ないな
312エンテカビル(中部地方) [KR]
2021/09/03(金) 20:35:11.84ID:IwC4TEUd0
>>286
解る
エクシーガは7人乗りミニバンと考えるとビミョーだったが、5人乗りワゴンと考えるとめっちゃ優秀なクルマだった
外観がダサい(特に前期型)のと、非力すぎるエンジン(前期NA2L)積んだ廉価版が評価下げてた感
313ラルテグラビルカリウム(静岡県) [EU]
2021/09/03(金) 20:41:28.74ID:HiEx6mWg0
>>245
わかる

↓北米仕様はしっかりタフギア感出しててカッコイイのに
https://bestcarweb.jp/news/scoop/287113?prd=2

↓国内仕様は中途半端なガラクタ感が酷いw
https://bestcarweb.jp/news/scoop/287113
314ダサブビル(兵庫県) [ニダ]
2021/09/03(金) 21:15:44.07ID:LDiGwW1X0
>>313
えらい手抜きやな
315ダクラタスビル(光) [ニダ]
2021/09/03(金) 21:17:09.58ID:qu4bgDUz0
>>18
あるあるw
リコール修理の予約も2カ月先まで取れない始末w
316ジドブジン(静岡県) [KR]
2021/09/03(金) 21:30:57.85ID:NkJ8INfS0
>>313
北米仕様かっこいいな。
317イノシンプラノベクス(大阪府) [GB]
2021/09/03(金) 21:41:04.30ID:I1WMjV4X0
たっか
ハリアーは299万からだぞ
318ジドブジン(静岡県) [KR]
2021/09/03(金) 22:05:21.28ID:NkJ8INfS0
>>317
FFだけどね。
319イドクスウリジン(静岡県) [GB]
2021/09/03(金) 22:07:36.67ID:Gm9dh2+U0
気軽に買えぬ
320ポドフィロトキシン(茸) [AR]
2021/09/03(金) 23:19:01.54ID:b5g+OcKY0
>>313
ウィルダネス通りノーマルじゃ違うに決まってんじゃん
321マラビロク(長屋) [CN]
2021/09/03(金) 23:53:46.97ID:AWJRZ8FM0
>>66
あれでアメリカンならほんとのアメリカンサイズは何て表現するんだ
322テラプレビル(岐阜県) [US]
2021/09/04(土) 00:00:59.29ID:bX9tG6lR0
>>321
フルサイズ
323エムトリシタビン(北海道) [US]
2021/09/04(土) 00:09:16.32ID:A99Y8pdY0
北米市場しか見ていないのが良く分かるな。
売れすぎて生産が追い付かないから、その分値段上げて客を選んでいる。
経営的にはそれでいいんだろう。経営的には、ね。
324アバカビル(dion軍) [US]
2021/09/04(土) 00:28:39.10ID:z48Kgc8X0
時代はディーゼルeパワー
325エファビレンツ(静岡県) [US]
2021/09/04(土) 00:38:04.13ID:sXoFlpgs0
>>307
新型はオプションだの諸経費だの込で550とかだね
326ダルナビルエタノール(兵庫県) [ニダ]
2021/09/04(土) 00:41:00.67ID:Cw8PHisk0
レガシーって言うとスバヲタはブチキレるんだっけ?
327アバカビル(北海道) [US]
2021/09/04(土) 00:41:58.47ID:PqeHRxVm0
うへ〜

だせぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
328ザナミビル(東京都) [ES]
2021/09/04(土) 00:53:53.36ID:khtlN7xl0
樹脂バンパーとか
経年変化で白くなるよな
329マラビロク(東京都) [US]
2021/09/04(土) 01:27:59.50ID:zMdLnIiY0
ツーリングワゴン再販して、無理ならRSでもいい
330ファムシクロビル(石川県) [US]
2021/09/04(土) 01:31:34.30ID:Bgp8qgKS0
最近の自動車高すぎだわ
余計な機能削れ
331ファムシクロビル(大阪府) [BG]
2021/09/04(土) 02:22:09.20ID:AId5ljfb0
ひどいデザインでワロタ
チー牛wwwww
332ピマリシン(茨城県) [ニダ]
2021/09/04(土) 02:25:57.62ID:JSiFtelr0
日本では売れなくてこれが国内最後のレガシィになるんだろうな
レガシィに500万超えはないわ
333ファムシクロビル(大阪府) [BG]
2021/09/04(土) 02:30:33.51ID:AId5ljfb0
直噴にCVT・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

wwwwwwwww
334ラミブジン(愛媛県) [US]
2021/09/04(土) 02:30:37.89ID:Hm+zqDkC0
スバルは燃費が死んでるんだよな
縦置きボクサーもメンテ的に余り良い評判を聞かないし
335ダクラタスビル(大阪府) [CN]
2021/09/04(土) 02:36:20.73ID:nByoGi5t0
250万じゃないと買わない
336ダルナビルエタノール(兵庫県) [ニダ]
2021/09/04(土) 03:19:07.09ID:Cw8PHisk0
買えない、だろ
337ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [US]
2021/09/04(土) 04:08:49.93ID:emIWulck0
>>10
至高
338ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [US]
2021/09/04(土) 04:10:45.85ID:emIWulck0
>>18
今はトヨタだろうがそんなもん。レクサスなら少しはマシなの?きょうみないけど。
339アバカビル(静岡県) [US]
2021/09/04(土) 06:07:31.13ID:zjWrj88o0
糞燃費悪いし、安全性能がーとかほざくわりには全周囲モニターも付いてないし内装もチープ、なんのために存在するのか分からん車(メーカー)
340リルピビリン(福岡県) [US]
2021/09/04(土) 07:32:56.04ID:soMMI7sS0
先代フォレスターXT手放して後悔している
341ドルテグラビルナトリウム(福島県) [DK]
2021/09/04(土) 07:39:18.23ID:Azx9Gpxr0
デカくなり過ぎて日本に合わなくなったレガシィの代わりに当時国内専売だったレヴォーグ出したのに、
今じゃそのレヴォーグも末期レガシィ並みにデカくなっちまった
342エファビレンツ(福岡県) [FR]
2021/09/04(土) 08:07:36.18ID:M65RhYOG0
スバル車は運転席に座ったときに、車幅とか把握しやすく、
山道とか雪道とかでは4輪駆動で、滑った感覚とか分かりやすく、
それなりに運転したくなる車だった

ところが、今は運転席はスイッチ、計器モニターだらけで戸惑う
また幅や長さがデカくなるのは、細い道を走るのに致命的
上から垂れ下がったつるとかで止まったり、センタラインキープとか、
アイサイトは誤動作した事はあっても、役に立った事がない

結局必要ない機能満載で、値段もむやみに上がるばかりで、ちっとも楽しくない
30年近くスバルに乗り続けてきたけど次は買わない
343リルピビリン(福岡県) [US]
2021/09/04(土) 09:08:54.36ID:soMMI7sS0
たしかにアイサイトは真正面から太陽が照りつけただけで機能停止してたな
朝の通勤時は停止の頻度が高くて使えねぇなぁと思ってた
344アタザナビル(愛知県) [US]
2021/09/04(土) 09:31:02.34ID:GR9hmhyg0
BS後期から乗り換えで検討してたけど、発表待たずにプラド買って正解だった
345アデホビル(ジパング) [US]
2021/09/04(土) 10:04:01.89ID:O8mweDjU0
>>344
プラドよりランクル
346ピマリシン(千葉県) [ニダ]
2021/09/04(土) 10:08:01.93ID:e0yfSXwZ0
>>114
BH GT-B e-tune で300万ぐらいだったな。
いい車だった。
347ファビピラビル(静岡県) [US]
2021/09/04(土) 10:15:10.34ID:LA0WvtTT0
>>345
金がないのも認めるけど、デカすぎて乗る気しない
348オセルタミビルリン(神奈川県) [CA]
2021/09/04(土) 10:38:24.79ID:uwaRuEIL0
>>305
先の事はまだどうなるか分からないけどディーゼルエンジンは軽油からバイオ燃料に変える事で脱炭素の動きを乗り越えるって動きも出てるから乗用車もOKになったらディーゼルになる可能性もあるよ
349バラシクロビル(SB-Android) [ヌコ]
2021/09/04(土) 12:15:15.50ID:gN+lhbpS0
100万ぐらい割高感ある
他社ならハイブリッドで同価格帯
350ソホスブビル(静岡県) [KR]
2021/09/04(土) 12:26:31.84ID:vDXaOTMq0
>>348
それバイオエタノールと同じで最終的には禁止されるんでない?

いわゆる「食料を人から車に」って批判。
まずは貧民層が餓える。
351イスラトラビル(千葉県) [JP]
2021/09/04(土) 14:38:03.96ID:IFSBNEQJ0
ニュー速の年齢層とカキコしてる時点でスバルに興味あるのだろうけどみんな詳しくて車種板より、立派なスバル総合スレになっていてワラタ@50歳スバオタ
352ソホスブビル(静岡県) [KR]
2021/09/04(土) 14:42:28.12ID:vDXaOTMq0
>>351
車種の話題は興味のある人か、アンチかのいずれかなのは当然でしょうな。
353アバカビル(神奈川県) [US]
2021/09/04(土) 14:53:03.71ID:4i/5isF60
>>350
その貧困層が金にしやすいからって食用の作物から油脂採取用の作物への転作しちゃってるからな
354オムビタスビル(茸) [IT]
2021/09/04(土) 15:57:13.78ID:lj5feRzF0
スバルは軽自動車部門諦めちゃったのがなぁ
R1やR2が先進過ぎた
今でも遜色ないトップレベル低燃費で24km/lとかだったのに
そのままR1やR2をベースにEV方向にシフトしていれば…
355バルガンシクロビル(東京都) [US]
2021/09/04(土) 16:20:31.06ID:xDuIcKI40
マジでわからん
どこが変わったん
マイチェンだろこれ
356プロストラチン(ジパング) [US]
2021/09/04(土) 16:35:20.27ID:bIXta4F+0
>>354
あ?バリバリ進んでた三菱アイは
なぜかルノーの中で生きてるんだが
R1とか言われてもヨーグルトしか思い浮かばないレベルでザコ
だって普通のFF軽だしw
357オムビタスビル(秋田県) [JP]
2021/09/04(土) 16:37:41.66ID:ScWIw3jo0
スバルは燃費どうにかしないともう終わるぞ。
いきなりEVにいくとかあるかもな。どうしようもないし。
358エルビテグラビル(SB-Android) [US]
2021/09/04(土) 16:39:32.58ID:xHusq1jO0
japに売ってもいいけど、この値段なwww
359エトラビリン(茸) [US]
2021/09/04(土) 16:47:09.34ID:pScqA7ND0
この値段でもテールランプが電球
360マラビロク(茸) [AR]
2021/09/04(土) 16:55:41.48ID:CJbIwrqE0
フェアレディZでもここまでできる
冒険心に火を点ける大人のスポーツカー "Z ADVENTURE" 〜Zに33インチのジオランダーM/T G003を装着〜

;t=29s
361アマンタジン(東京都) [CN]
2021/09/04(土) 16:56:41.97ID:56OFAQN30
>>354
4気筒エンジンで4輪独立懸架の軽自動車なんてもう出ないだろうね
362レテルモビル(ジパング) [US]
2021/09/04(土) 16:59:21.14ID:9vHYTvUE0
もうEVの時代だからね
363レテルモビル(ジパング) [CN]
2021/09/04(土) 17:01:15.42ID:yE0vz4SH0
>>5
燃費悪い?
364エンテカビル(庭) [CN]
2021/09/04(土) 18:01:38.55ID:LQ4S4Fan0
>>359
電球型のLEDランプあるし
換えたらええやん
365ダルナビルエタノール(茸) [US]
2021/09/04(土) 18:12:22.81ID:9ITkhigc0
>>359
スバルがよく売れる地域では一応リアは電球である意味があったりするからな
まぁオプションでいいから球だけでもLEDを選べるようにしろよとは思うわ
366テラプレビル(茸) [US]
2021/09/04(土) 18:13:43.02ID:yK4dyDe80
>>34
1500に700万も出せんわ
367アバカビル(神奈川県) [US]
2021/09/04(土) 18:27:22.26ID:4i/5isF60
>>366
Eクラスもだぞw
368マラビロク(庭) [CN]
2021/09/04(土) 18:47:45.91ID:Dmt054dU0
>>366
排気量で車格を図る時代は10年前に終わってんぞ
369マラビロク(庭) [CN]
2021/09/04(土) 18:49:44.54ID:Dmt054dU0
乗り出し500万?
北米基準で値段決めるとそうなるわな

今どのメーカーも日本の物価に合わせた価格設定にとても苦心してる
あるメーカーは安全装備減らしたり、内装の素材を簡略化したり...
370マラビロク(茸) [AR]
2021/09/04(土) 18:59:19.74ID:CJbIwrqE0
>>356
R2は前面デザイン以外は凡庸だがR1は素晴らしいデザインだぞ
371テラプレビル(茸) [US]
2021/09/04(土) 19:12:07.47ID:yK4dyDe80
>>368
いや低排気量の4発なんてエンジンのフィーリングがモロ安物だからw

そりゃ技術の進歩で6気筒並みのフィーリングを4気筒が実現したんなら話は別だが、値段だけ立派になってんのに質感は一切進歩してないからw
372アバカビル(北海道) [US]
2021/09/04(土) 19:12:33.62ID:PqeHRxVm0
くっそダサいwwwwwwwwwwwwwww

ホンダよりマシってレベルwwwwwwwwwwwwww
373レムデシビル(石川県) [US]
2021/09/04(土) 19:15:27.94ID:By+/uDEC0
相変わらずエコとは無縁のスバル
374マラビロク(茸) [AR]
2021/09/04(土) 20:09:28.73ID:CJbIwrqE0
>>371
確かに4発テンゴターボの排気音もエンジン音もしょぼい
つべchのDSTでよく清水和夫は文句付けねえなと思う
375ミルテホシン(ジパング) [EU]
2021/09/04(土) 20:16:03.60ID:Ublf2ezS0
最近の4発はバランスシャフトの装備でかなり良くなったんだけどな
官製マスの影響で、回りが重くなるけど、返ってそれも重厚感
バランスシャフト抜きの場合、偶力出るものの、3発のバランス感も良いよね
1500以下は3発が主流になりつつ有るな
1600V6とはなんだったのか
376ラミブジン(新潟県) [US]
2021/09/04(土) 20:27:15.82ID:QsMV4U2S0
>>375
1600のV6は三菱だっけか
時代が時代なだけにそういう遊び心やロマンを追い求める設計が許される余裕があったんだろうな
377オセルタミビルリン(神奈川県) [CA]
2021/09/04(土) 20:33:21.38ID:uwaRuEIL0
>>375
今の時代は小排気量の多気筒エンジンはコストと燃費でダメなんでしょ。
378ペンシクロビル(大阪府) [US]
2021/09/04(土) 20:41:54.28ID:Rq5v75Vu0
Windows版早く
379テノホビル(東京都) [FR]
2021/09/04(土) 21:15:54.93ID:ktEF9Hn30
アイサイトX搭載はいいんだけど
いかんせん高すぎる
アルファード買えるじゃん
スバルは売れないんだから先ずは価格下げて乗ってもらうことから始めないと
380マラビロク(茸) [AR]
2021/09/04(土) 22:56:04.41ID:CJbIwrqE0
>>375
低回転時はともかく上まで回す(フルスロットル)としょぼいな
最近頓に感じるのは同じ車種内ですら明確なヒエラルキー形成を露骨に作ってるなと
381インターフェロンβ(茨城県) [GB]
2021/09/04(土) 23:39:22.04ID:VcXfJ65l0
>>285
好みじゃね?スバル乗りの俺からしたら日産や三菱、MAZDAのデザインの車なんてよく乗れるなって思う
382イスラトラビル(神奈川県) [ニダ]
2021/09/04(土) 23:42:18.14ID:id7eZqWd0
最近の車たかすぎじゃね?軽で250万とか頭おかしいって
383ファビピラビル(東京都) [US]
2021/09/04(土) 23:49:19.95ID:BnQc5R7W0
1.6Lターボで2.4〜2.5Lの置き換えにしようとして失敗したので1.8Lにしたんだけど、
スバルに排気量の種類を沢山増やす余裕無いんだから2Lターボをデチューンで良かったんじゃ?って思うわ
384ラミブジン(埼玉県) [US]
2021/09/04(土) 23:50:06.52ID:iDFU+8Zs0
>>1
400万あったらもっと別なクルマが楽勝で買えるだろwwww
385イドクスウリジン(神奈川県) [ニダ]
2021/09/05(日) 00:07:35.97ID:olWkwzSu0
>>384
400万じゃろくなの選べないよ
386ミルテホシン(茸) [AR]
2021/09/05(日) 00:07:50.76ID:Dtz6rdJ10
>>384
買えるからなんだ?おまえはその金で好きな車を買え
このスレのスバリストは買う
それだけの話だ
387リルピビリン(埼玉県) [US]
2021/09/05(日) 00:10:41.85ID:tIUPv44c0
>>3
同意
さっさとトヨタ自動車群馬開発研究所になっちゃえよ!と思う。
で、OEMの車に五つ星のエンブレムを張っ付ければイイと思う
388リルピビリン(埼玉県) [US]
2021/09/05(日) 00:15:19.38ID:tIUPv44c0
>>385
ずいぶん金持ちだな
中古車に向ければ色々選択肢が増えるぞ?

>>386
キモスバヲタは買えばイイわな
視界を広げれば色々な車が有るんだろうけどな

しっかし、相変わらずデザイナー不在でカッコ悪いなぁ…
389テラプレビル(東京都) [FR]
2021/09/05(日) 00:38:38.03ID:8cXdJqfn0
この車はボンネットに穴は必要ないの?
390ラルテグラビルカリウム(埼玉県) [US]
2021/09/05(日) 01:27:57.93ID:+NClCV6l0
デザインはもう群馬土人レベルで世界で一番ダサいのは諦めてるんだけど
色がそれに拍車をかけてダサイ設定しかない。色盲が色を決めてんのかってくらい。
ただ、ウチのクオーツブルーパールとブラックメタリックのホイールの組み合わせは奇跡的に良い。
391ラニナミビルオクタン酸エステル(光) [TZ]
2021/09/05(日) 01:30:50.16ID:5TodfXFm0
4気筒NAの2500CCは善戦してたけど、エンジンの滑らかさは6気筒の3000CCだね。
392ファビピラビル(茨城県) [ニダ]
2021/09/05(日) 04:35:27.30ID:SfVKes+20
見た目ほとんど変わらないのに100万の値上げとか何に金かかってるんだよ
393オムビタスビル(神奈川県) [CA]
2021/09/05(日) 07:36:20.60ID:jSYEjgkI0
>>382
昔から高い軽はあったし今でもアルトあたりは100万以下で買えるし
394ラミブジン(茸) [CN]
2021/09/05(日) 10:42:44.43ID:6NSgTNkj0
>>392
1.8Lターボエンジンの開発費償還だろう
レヴォーグから採用した1.6Lターボが不評でアップサイジングしたからな

2Lターボのデチューンで良いのにわざわざ金型から起こすから販売価格に転嫁せざるを得なくなる
395オセルタミビルリン(宮城県) [ニダ]
2021/09/05(日) 10:46:57.70ID:+C2zk1W30
高えなあ
396ミルテホシン(SB-Android) [BD]
2021/09/05(日) 11:24:50.84ID:b78BW3qs0
EJ20のままで良かったんじゃ…
397ラミブジン(茸) [CN]
2021/09/05(日) 11:35:56.37ID:6NSgTNkj0
>>396
古すぎて燃費と排ガスがアウトじゃね?
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250115194103
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1630553000/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「スバル【レガシィ アウトバック】日本仕様414.7万円〜先行予約スタート [423476805]YouTube動画>6本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
スバル【クロストレック】日本仕様正式発表、全車2.0L e-BOXER搭載で約266万円〜
【乞食速報】20万円のヘルメットが今なら先行予約で17万円、急げ! 
ホンダ【ステップワゴン】5月27日正式発売へ、既に先行予約受付中(約299万円〜)
【新型コロナ対策】子育て世帯だけに3万円給付へ 政府は「現行予算の枠内の範囲」で支援の方針★5
【新型コロナ対策】子育て世帯だけに3万円給付へ 政府は「現行予算の枠内の範囲」で支援の方針★3
【新型コロナ対策】子育て世帯だけに3万円給付へ 政府は「現行予算の枠内の範囲」で支援の方針★4
【等身大フィギュア】のんのんびより「宮内れんげ」の等身大フィギュアがWF会場限定で先行予約受付に。お値段は約80万円
2099年のニュース「2104年発行予定の新一万円札には安倍晋三が採用されることが分かりました。政治家の採用は1969年の岩倉具視以来です」
iPhoneから出火し夫婦死亡。遺族がアップル日本法人に1億4500万円の賠償請求。
警備員を車で轢いて重症を負わせ罰金70万円の中垣内祐一さん バレーボール日本代表監督としてチームをボロ負けに導く
人類がピテカントロプスに 6年後から火星移住計画スタート 1人あたり2000万円で移住可能
【ABEMA】田中聖 欠場理由は肋骨骨折によるドクターストップ 朝倉未来との1000万円企画ストリートファイト [muffin★]
子育て支援金の初年度年収別徴収金額を公表 年収200万円で月350円、年収400万円で月650円、年収1000万円で月1650円のスタート [クロ★]
スバルのクロストレック買おうと思う見積もりで460万円ほど
【自転車】5万円で10kg弱のクールなクロスバイクが限定発売
クロスバイク(5万円)のタイヤ変えたいって言ったら店員に驚かれた
スバル【新型BRZ】フルモデルチェンジ発表(308万円〜)遅れて新型86も今秋登場予定
【自動車】スバル、高速での自動運転による追従機能強化 アイサイト向上 現行との価格差は10万円以下
【山口】さび掃除で損害1400万円 下関市職員の作業で飛散、ホンダ自販山口と山口スバルの新車や中古車など車両83台被害 [ぐれ★]
僕「5万円のクロスバイクと50万円のロードバイクはどれくらい違うの?」自転車マニア「2時間走って100mくらい差がつく」
夫は「クロスバイク」に乗ってるけど、最近20万円の「ロードバイク」が欲しいと言われた! 同じ自転車に見えるのですが…(原文)
【福岡地裁】長風呂の姉は知らなかった 夜な夜なガスバーナーを持ち外出の妹、空き巣40件 総額400万円 執行猶予5年の有罪判決 [ばーど★]
種1万スタートで100万円
韓国、日本製品不買運動続くも旧正月の海外旅行先一番人気は日本?―旅行予約サイト
【通販】商品説明に1万円プレゼント
15万円のロードスターって直ぐ壊れる?
【家電】3万円のトースターが売れる訳
【海外】スター・ウォーズ「ベビーヨーダ」のフィギュア、米ハズブロが発売へ 先行予約受け付け中
月1000万円も夢じゃないアフィリエイト
【種10】種10スタートで100万円 【FX】
【種1】種1スタートで10万円Part36【FX】
【種1】種1スタートで10万円Part38【FX】
【表現の不自由展】今朝5時前に愛知県芸術文化センター宛に「ガソリン撒く」とメールで犯行予告 送ったあと寝たんだろうな
Amazonで30万円買い物してついたポイント
テスタ(永井崇久)氏配当金7150万円を受領とツイート
ホンダがハンターカブを発売へ お値段44万円
【10万円以下】最強のベストバイコンポーネント
【自殺】フリーター、僕の貯金残高130万円【絶望】
トランプ 武漢の米国民にチャーター機代12万円を請求
月100万円以上の収益があるアフィリエイター専用スレ
地元の1860万円脱税した壺議員のポスターを作ったのであります
【コロナ経済】1人10万円、非課税扱いに 給付のポイント
【朗報】指原莉乃さん、後輩の誕生日に10万円のバッグをプレゼント
スターウォーズに出てきそうな家が4000万円で販売中!!
俺が弾けもしない八万円のギター買っても友達でいてくれるか?
ソウルスターリングさん2億4700万円の損をしていることが判明
バンドで 投げ銭 配信 30人のカオナシから11万円ゲット
底辺フリーター(月収15万円)だが車持ちたいんだけどいけるか?
シスター2人、生徒の学費5700万円を横領しラスベガスで豪遊
【大成功!】安田さん解放、カタールが身代金約3億3700万円を捻出
嫌儲公認声優井澤詩織、1時間の配信でスパチャ25万円ゲット
不登校→年収150万円フリーターの子を持つ親になる vs 生涯独身
ミスタードーナツの店長が過労死した裁判で4600万円の賠償命令
【吉本興業】小籔さん起用のポスター、「4070万円」にどよめき
【悲報】 こじはること小嶋陽菜さん、45万円のバッグを後輩にプレゼント
N国党返り討ちアンチのライターを訴えたら逆にN国に95万円の支払い命令
【音楽】ジョージ・ハリスンさんのシタール 700万円で落札
N国党返り討ちアンチのライターを訴えたら逆にN国に95万円の支払い命令
日本政府さん 中国武漢から帰国のチャーター便の搭乗料金8万円+税を請求
フリッパーズ・ギターのカセットテープが150万円で落札される
【朗報】堤将太さん殺人事件の犯人情報を提供した知人さん、警察報奨金300万円をゲット
【音楽】ジミヘンの日本製ギター、2000万円超で落札 [湛然★]
【画像】日本の核シェルター(本体300万円、工事費500万円)がこちら
目に優しいE-Inkを採用した25.3型モニターが発売。お値段29万円
13:03:46 up 26 days, 14:07, 0 users, load average: 10.72, 13.43, 13.97

in 3.0498180389404 sec @3.0498180389404@0b7 on 020903