◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

パイナップル特急。米軍撤退作戦の裏で進行した退役軍人達によるアフガン撤退非公式秘密作戦。 [279771991]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1630760697/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ビダラビン(東京都) [CN]2021/09/04(土) 22:04:57.31ID:S2T0W0200?2BP(1500)

<前略>
だからといって国益主義だけで動かないのがアメリカだ。
国益主義という大きな流れの中にも、時に自分が信じるものを貫き通そうとする動きがあることに時折、ハッとさせられる。
その一つが完全なボランティアによる、しかも元特殊部隊が有志となった秘密の救出作戦だ。

アメリカのABCテレビは8月27日、アメリカ軍特殊部隊の元隊員たちが独自にカブール市内でアフガン人協力者とその家族たちの救出作戦を展開したことを報じている。
「パイナップル急行」と名付けられた救出作戦は、一緒に戦った仲間であるアフガン国軍の特殊部隊員とその家族を国外退避させようというものだった。
かつてアメリカ軍特殊部隊とともにタリバン掃討に当たった彼らは、いまやタリバン側の標的になっていたからだ。
アメリカ軍はカブール国際空港外での救出活動は公式には許されていないため、米陸軍グリーンベレー、米海軍SEALS、CIA特殊工作員、海外援助要員をかつて務めた元隊員、元職員たちの有志が、そのルールには縛られず独自に空港外で救出活動をおこなったというから驚きだ。
元特殊部隊員とはいえ、立場はただの私人である。
ただ、数百万ドルの資金を持っている、と報じられており、相当の資金力を誇る組織か個人がバックにいることがうかがえる。

アメリカの軍事専門紙Military Timesには、元特殊部隊員が経営する、いくつかの民間軍事会社が協力していたことが記されている。
その一つにフロリダ州タンパのQuiet Professional社がある。
衛星画像の分析、データ解析などのインテリジェンスサービスを提供しているほか、ダークウェブから裏情報を引き出すことを得意とする。
同社はさらにScion Analyticsというソフトウェア会社を傘下に収めていて、同社が持つAIを活用した言語分析、データ解析が、タリバンの動向やテロのリスクの把握に活用された模様だ。
また、脱出者の個人情報の入力、ビザ書類の申請、必要書類の作成といった行政手続きまでも、このチームと、それを支援するネットワークが担ったという。
脱出者を空港まで無事に連れて来られたとしても、ビザの必要書類が整っていなければ輸送機に乗ることはできないからだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/825bf23a334676ef7076284c6bb289df84278f44
続く

2ビダラビン(東京都) [CN]2021/09/04(土) 22:06:27.12ID:S2T0W0200
>>1続き
また、別の民間軍事会社は、協力者の身分確認のための生体認証装置の調達、アフガンへの入国の支援、食料と輸送手段の確保を支援した。
まさに国外退避活動の川上から川下まで、必要なステップをすべて網羅している。これを緩やかなネットワークを形成した元軍人たち150人ほどが担ったというから驚きしかない。
一方で、当然、アメリカ政府との公式な連携はなく、一部の報道ではプライベート・ジェット機でカブール国際空港に乗り込もうとした一部の元隊員が空港の管制を担当するアメリカ軍に着陸を拒否されたこともあったという。
元隊員たちは初対面同士もいたということで、一部は自身のSNS(リンクトイン)のアカウントにアメリカ政府の国外退避活動に対する不満を書き込んだところ、突然、チームに勧誘されたという。

元隊員たちは暗号化された通信アプリで情報交換。下水道を使って空港に入る地下ルートを設定した。空港に向かうアフガン人特殊部隊員たちは単独で、多くても2人単位で動いた。時にはタリバンの検問所で暴行に遭うことはあったが、幸い身分が露呈することはなく、なんとか空港近くまでたどりついた。
そこからは検問所には向かわず、空港から延びている下水路を、汚水をかきわけながら進み、待っていた赤いサングラスをかけた兵士に向かって、スマホに入れたパイナップルの写真をかざすと、安全な空港内に招き入れられた。赤いサングラスとパイナップルの写真がお互いの目印であった。
順調に進んでいた救出作戦も、ある日、誘導の頼みの綱である携帯電話が突如、通じなくなり、「タリバンがついに携帯電話の電波塔を破壊したのか」と現場に衝撃が走ったこともあった。道路脇の仕掛け爆弾の起爆を妨害するために携帯電話の電波に対するジャミングをかけていたのであった。

8月14日から始まったこの救出作戦は、アメリカ兵13人も犠牲になった自爆テロ直前まで続けられた。
救出されたその数、子どもや妊婦も含めて実に630人にのぼるという。
この元軍人、元隊員たちによる非公式で私的な救出作戦は、空港外での活動が禁じられている現役のアメリカ軍人たちによる非公式の協力によって支えられた。

3ビダラビン(東京都) [CN]2021/09/04(土) 22:07:17.02ID:S2T0W0200
>>1続き
この完全ボランティアの救出作戦を率いた、米陸軍特殊部隊グリーンベレーの指揮官を務めたスコット・マン元陸軍中佐は米ABCの取材に対して「軍からの命令に逆らって、アフガン人協力者の顔写真をスマホに入れて下水道を歩いて迎えに行った無名の現役軍人のヒーローたちの協力がなければ成功しなかった」と振り返る。
同じく救出作戦に参加した元米海軍特殊部隊SEAL指揮官で、アフガニスタン軍の顧問も務めた経験があるスコット・マン元中佐は「仲間を置いていくことは我々のモットーに反する。アフガン人は実は多くのアメリカ人以上に民主主義の価値やビジョンを理解している」という。
また別の元隊員も「自分たちの政府が動かないから、我々がアメリカ人としてやるべきことをやった」と、強い苛立ちを浮かべながらABCの取材に語ったという。

ここまで来ると、もはや映画の世界だ。
自分と一緒に戦った、自分たちを助けてくれた人たちを今度はこちらが助ける―。
まさに彼らなりの筋の通し方だったのかもしれない。

4ビダラビン(東京都) [CN]2021/09/04(土) 22:08:44.38ID:S2T0W0200
>>1続き
筋を通した、という表現がピッタリの出来事はまだある。
「みんなが怒っているのは現場の海兵隊員が失敗したのではなく、指導部が失敗したからだ。誰も手を挙げて、説明責任を引き受けて失敗を認めようとしない」。
メッセージ動画を自身のSNSにアップしたのは米海兵隊のスチュワート・シェラー中佐(当時)。
高度歩兵訓練大隊の大隊長を務め、イラクとアフガニスタンへの派遣経験もある海兵隊歴17年を誇る現役幹部だ。
「アフガニスタンに永遠に駐留すべきだと言っているわけではない。全てのアメリカ人を退避させる前に戦略的な要衝であるバグラム空軍基地を放棄してしまったのは(戦術的な)失敗だった、と誰か認めたか?」
「指導部が手を挙げて『最後の局面で我々はうまくやれなかった』と認めなければ、また同じ失敗を繰り返すだけだ。そうなっては犠牲になった仲間たちの死は無駄になってしまう」と訴える。
海兵隊の現役将校が通常の内部の手続きを経ずに、軍の上層部に対して公の場で異議を表明するのは極めて異例だ。
正直、この異議申し立てをどこまで評価をしていいものか、わからない部分は残る。
軍の現役幹部である以上、異議があったとしても組織内の正規のルートで申し立てをすべきだという強い批判や、この中佐なりの計算があってのパフォーマンスではないか、というSNS上の見方もそれなりの説得力がある(一説には選挙への出馬に向けた知名度アップを狙ったという指摘もある)。
だが、ここで注目したいのは、この中佐のやり方や内容の是非ではない。
公然と自らの信念を吐露する問題提起をおこなう人間がアメリカの組織にはいる、という点だ。しかも、規律や上位下達を旨とする実力組織に。そして少なからず賛同者がいるという点も。
申し立ての方法や中身には同意できなくても、この人が17年以上の海兵隊でのキャリアを投げ打つリスクをとっていることは否定できないはずだ。実際、「私の海兵隊での人生は終わってしまうかもしれないが」と中佐が動画で自ら言っていた通り、即、指揮官職から解任され、その後、除隊となった。
解任直後、彼は自身のFacebook投稿の中で「動画をアップした直後、多くの海兵隊の同僚から『みんな、おまえと賛成だ。だが何も変わらない。個人的不利益になるだけだから撤回したほうがいい』と言われた」と記している。

5ビダラビン(東京都) [CN]2021/09/04(土) 22:09:40.14ID:S2T0W0200
>>1続き
ここで確認しておきたいのは、アフガン撤退で兵士に多くの犠牲者が出たこと自体を責めているわけではない点だ。
そもそも軍の作戦行動には犠牲者が出ることは前提になっており、今回の国外退避作戦でも何らかの犠牲が出ることは織り込まれていた。実際、自爆テロ発生後の記者会見でアメリカ中央軍のマッケンジー司令官は「今回の事態は確かに悲劇だが、こうした退避支援作戦には犠牲が出やすい。遅かれ早かれ犠牲者が出ると思っていた」と語っている。
犠牲者が出ると、「すぐやめろ」と全否定するような議論が日本ではされがちだが、この海兵隊中佐の怒りの矛先は軍に犠牲が出たことではなく、軍の指導部が失敗をしたことについてきちんと説明責任を果たせ、という点にある。
軍は不平不満を表に出さず政治指導者の命令に従って危険な任務をこなす。時に犠牲者を出しながらも定められた任務を達成する。

一方、犠牲者が出た時は政治指導者や軍の指導部がその結果に責任を持って欲しい。
しっかり向き合って筋を通せ―。
平たく言うとそういうことを、まさに自分のキャリアを投げ打って公に訴えたわけである。

カブール国際空港で散っていった後輩兵士たちが、義務、信念、使命、そうしたものを困難な現場で体現したように、この中佐は職を賭した異議申し立てという形で現したのかもしれない。
撤退の混乱の中でも現地の子供を抱き抱える23歳の海兵隊の女性兵士、自らのキャリアを投げ打って後輩たちの死から問題提起をする現役将校、かつての仲間を助けるために遠く、危険な地に駆けつける元特殊部隊員。
およそ「アメリカ・ファースト」の国益主義とはかけ離れた、なにか、自分たちが拠り所にしている信念や価値のようなものが、彼らを動かしたとしか考えられない。
そのような人間がアメリカの実力組織には少なからずいるということだけは確かだろう。
「アフガン撤退」の失敗と混乱の最中においても、そうした人たちが存在しているという事実が、アメリカが時に口にする「自由」や「人権」をギリギリのところで単なる言葉遊びやレトリックにさせていないように思えてならない。これがアメリカの強みなのだろうか。
失敗を認め、次に生かそうとする姿勢があるからこそ、新たなアイディアとイノベーション、そしてダイバーシティも生まれるのかもしれない。

6ザナミビル(日本のどこかに) [US]2021/09/04(土) 22:09:45.82ID:ibSxppa60
パンジシール内に入った数千のタリバン兵
山崩しで後方遮断されたとよ


今晩から包囲攻撃始まります

7ビダラビン(東京都) [CN]2021/09/04(土) 22:10:08.52ID:S2T0W0200
>>1続き
海兵隊から除隊することになったシェラー中佐はFacebookでこう記す。
「アメリカは多くの問題を抱えているが、私の祖国であり、私の3人の息子が男として育つ場所だ。アメリカはまだカオスの霧の中で輝く光だ」と。
9月2日現在、シェラー中佐が海兵隊人生を終えるきっかけとなった動画には7万4千件以上の「いいね」と1万件近いコメントが付き、7万近くシェアされている。

以上

8オムビタスビル(千葉県) [TW]2021/09/04(土) 22:33:25.11ID:zOs5c6bg0
ジェド・剛士立案か

9アマンタジン(埼玉県) [CN]2021/09/04(土) 23:01:01.46ID:r6S0NxP/0
あれ?
さっきなかった?

10ガンシクロビル(千葉県) [NL]2021/09/04(土) 23:30:51.95ID:9sBLM1Nf0
セガールやステイサムやベルレアンなど正義のために戦い続ける実写映画の登場人物は反キリスト教や反ブードゥー教や反ドルイド教といった一神教の宗派のある宗教に対する反宗教でしつこくキリスト教やブードゥー教やドルイド教といった一神教の宗派のある宗教ではないと言いたい人たちだらけだぞ。いつか安倍晋三の一族の支配する世界を倒してやるぞというけどうまくいってないしあんだけいろいろやっているのに怖いんだってよ。変なの。正義のヒーローが言うには世界によって痛さとか激しさが違うんだってだからできるんだって。

11ガンシクロビル(千葉県) [NL]2021/09/04(土) 23:37:14.00ID:9sBLM1Nf0
反キリスト教でしつこくキリスト教ではないと言いたい人は反キリスト教や反ブードゥー教や反ドルイド教といった一神教の宗派のある宗教に対する反宗教であってしつこくキリスト教やブードゥー教やドルイド教といった一神教の宗派のある宗教ではないと言いたいだよ。

12テラプレビル(岐阜県) [US]2021/09/04(土) 23:39:25.84ID:bX9tG6lR0
日本もPMCつくるか既存のPMCと協力関係築いて自衛隊のレンジャー派遣して実戦積ませるとか条法買うとかしたほうがいいんじゃねえのかなあ
すでにやってんだったら御免だけど

13ガンシクロビル(千葉県) [NL]2021/09/04(土) 23:41:07.53ID:9sBLM1Nf0
書いている自分は反キリスト教や反ブードゥー教や反ドルイド教といった一神教の宗派のある宗教に対する反宗教ではないぞ。善良なキリスト教や善良なブードゥー教や善良なドルイド教という人はキリスト教やブードゥー教やドルイド教といった宗教の中でも極悪に襲われているから助けて欲しいんだって。

14インターフェロンα(コロン諸島) [ヌコ]2021/09/04(土) 23:56:21.06ID:5FPxsGSaO
映画化希望

15ラミブジン(鹿児島県) [US]2021/09/05(日) 00:37:12.17ID:xwbEeWbM0
>>14
間違いなく映画化されるだろうね

16ダルナビルエタノール(大阪府) [US]2021/09/05(日) 01:32:40.77ID:3OMkaMEA0
監督はクリントイーストウッドで映画化

17アメナメビル(埼玉県) [CN]2021/09/05(日) 01:32:59.03ID:iMbXFkD+0
この前のSASも映画化してもいいくらいの内容だし
キートンとジェドか胸熱

18エムトリシタビン(千葉県) [US]2021/09/05(日) 01:50:23.67ID:5viHeBwZ0
>>12
PMCって実戦経験と特殊部隊での特殊技能の豊富な退役軍人が
立ち上げることが多いんでしょ?

今回のような救出作戦の様々な
要件をこなせる技能の獲得やいち早く現場につけるよう、
戦略や指揮系統の見直しからでは。

独仏の特殊部隊は多分カブール陥落のお盆ごろにはもう出発準備始めてたと思うぞ。

19リバビリン(茸) [US]2021/09/05(日) 02:04:13.98ID:O7FrtQXJ0
沖縄出身
父方母方両方の叔母がアメリカ人と結婚
両方とも米兵
父方の叔父と俺が抱っこした事も沖縄生まれの従兄弟が
ボスニア アフガニスタン イラク
で似たような事をしてたらしい
米軍を警備する感じ?
ルーツを辿りに帰省して来た従兄弟の妹の従姉妹が言ってた
冗談かと思っていたらアップル開いて写真を見せた
そこには中東らしき場所で銃を持った従兄弟
軍服じゃなくてまさかのハーフパンツの普段着だったw
生きて帰ってきて何より
今はシェリフやってるらしい

20エルビテグラビル(滋賀県) [US]2021/09/05(日) 02:22:45.55ID:SRRJ22380
パイナップルアーミー

21ダサブビル(ジパング) [US]2021/09/05(日) 02:27:11.81ID:Fn1hi8QI0
>>16
見たいよな

22イスラトラビル(神奈川県) [US]2021/09/05(日) 02:40:46.51ID:fUyKls0f0
退役軍人がいわゆる「PMC」ではたらいて軍から仕事請け負ってるのは公然の秘密だな

23ソリブジン(岡山県) [ニダ]2021/09/05(日) 03:10:28.68ID:A3904jjz0
>>18
日本が雇ったPMCが戦闘で敵を殺しても批判は避けられないだろうしなぁ
もしそれがオッケーなら自衛隊縛ってる意味もなくなる
自衛隊自身が武器使用の制限を緩和して必要な戦闘行為を可能にするのが先だと思うわ
PMCとの協力や役割分担はそのあと

mmp
lud20190916194226
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1630760697/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「パイナップル特急。米軍撤退作戦の裏で進行した退役軍人達によるアフガン撤退非公式秘密作戦。 [279771991]」を見た人も見ています:
インパール作戦は佐藤中将が独断撤退しなければ失敗しなかったよね
【米軍撤退】アフガンで爆発、25人死亡 宿泊施設の学生標的か [香味焙煎★]
米国さん「よし、ならば在韓米軍撤退だ」
【米軍】リビアから撤退 情勢悪化で
在韓米軍撤退は“日本独自の打撃力”議論に
トランプ大統領「在韓米軍、できるだけ早く撤退させたい」
■ニュース速報:南シナ海で米軍が航行の自由作戦 [無断転載禁止]
【中朝】 在韓米軍撤退へ中朝協力 先月の首脳会談で方針一致 [07/07]
米軍、大震災のトモダチ作戦で放射性物質を下水道に流していた 厚木と三沢
【朝鮮日報】米軍、特殊作戦機に続き「ラプター」4機も韓半島付近に配備[1/30]
【米軍シリア撤退】トランプ大統領は勝利宣言「IS打倒の目的達成」
【国際】トランプ大統領、米軍のソマリア撤退を命令 [あずささん★]
【悲報】米軍、アフガニスタンから撤退。タリバンへの抑止力がなくなる。
【北方領土返還交渉】ロシア「日本領土からの米軍撤退が平和条約交渉で協議の対象になる」
シリア最後のISIS拠点の奪還作戦開始 精鋭500人で米軍&クルド人部隊と戦う無理ゲー始まる
【聯合ニュース】有事作戦統制権 「米軍から速やかに移管」=韓国国防相が方針[10/12] ★3
【在日米軍】空軍オスプレイ横田配備=今週後半にも5機到着 特殊作戦用なので普天間配備のものと仕様が異なる
【速報】米軍、沖縄から撤退、ケネディの公約でグアムに移転、費用は日本が負担 [422186189]
沖縄の玉城デニー知事が「基地のない平和な島」求める建議書を発表 米軍・自衛隊撤退を要求へ [844481327]
【北朝鮮情勢】アメリカ、朝鮮半島からの米軍撤退を北朝鮮と議論の用意★7
【軍事】北朝鮮への先制攻撃、中国が容認情報 米軍「斬首作戦」決行か[9/28] [無断転載禁止]
トランプ聖剣「各国がそれぞれ防衛力の強化を図るべきだ」…米軍、沖縄から撤退か [422186189]
【悲報】米軍がほぼ撤退したアフガニスタン さっそくタリバンが侵攻開始 [323057825]
トランプ「在官米軍は撤退も可能」安倍「うんうん」韓国さん「韓国は戦略的要衝地だ、嘘に決まってる」
「私達女性の人権が侵された!」沖縄の米兵無理心中事件で女性団体が米軍・自衛隊の撤退を要求
トランプも撤退するっていってるし米軍はでてけばいいのに、そしたら日本核武装出来るし
韓国「在韓米軍が撤退して韓国の安全保障は保てるのか?・・・そうだ、核を持とう!」
【沖タイ】愛国ゆえの米軍撤退要求 沖縄で反基地活動続ける右翼でエロテロリストの仲村さん 
【よくわかる経済のしくみ】在韓米軍の早期撤退で北朝鮮が増長か[06/07] [無断転載禁止]
【 航行の自由作戦 】米軍艦が南沙諸島付近航行 トランプ政権初、中国反発も[5/25] [無断転載禁止]
【吉報】マティス国防長官「朝鮮半島からの米軍撤退について議論する用意がある」 いよいよ中国属国化へ
【米朝首脳会談】“体制保証”解釈にズレ 国民豊かになれば体制揺らぐ? 北の目的は「米軍撤退」
トランプ聖剣「シリアから米軍を撤退させる」「世界中から撤退させる」「メキシコ国境に再配備する」 [422186189]
【韓国経済新聞】在韓米軍撤退論まで出てくる韓半島の状況 韓国が排除されたまま韓半島の運命が決定されるシナリオ[8/01] [無断転載禁止]
「限られた時間で全力を尽くした」 自衛隊員計260人動員したアフガン作戦、1名救出し任務完了www [668024367]
【アフガン】韓国の脱出作戦「ミラクル」、なぜ成功したのか カブールに戻った大使館員の活躍 [haru★]
【医学】銃乱射の元海兵隊員も? 米退役軍人にまん延するPTSD[11/09]
トランプ、戦死の兵士を「負け犬」、傷病退役軍人を「ゴミ」と発言。
【沖縄】新基地阻止、米で訴えへ 退役軍人団体、辺野古を訪問[琉球新報]
沖縄タイムス「米軍人の車が全焼しました」
池田大作戦2018 開催
中国 台湾上陸作戦公開 [448218991]
ミニストップ、韓国から完全撤退 [932354893]
ロシア「外国企業が撤退したら逮捕」 [754019341]
フォーエバー21、日本から完全撤退
ソニー 携帯ハード事業から撤退へ 139
【悲報】トライアスロンうんこ浄化作戦に使われた牡蠣、逆襲を開始する
オデッサ作戦ついに発動か。ウクライナは白熱のバトルフィールドへ [866556825]
防衛費、過去最大8兆5000億円要求へ 長射程ミサイル取得、宇宙作戦団新設 [135853815]
なんで日本軍は体力も金もないのに中国とアメリカの2方向作戦で戦ってたんだよ
【悲報】ロシア、日本海沿岸で史上最大の上陸作戦訓練を実施 中国も参加
インド政府、掃討作戦で極左過激派(毛沢東主義派)20人を殺害 シャー内相「大成功」 [478973293]
【悲報】あいちトリエンナーレ、全スポンサー撤退
チョコの「ロイズ」 韓国の全店舗を閉鎖 韓国から撤退へ
新函館北斗駅、観光客が誰も立ち寄らず。テナントも撤退
習近平氏、在米中国人を対象にキツネ狩り作戦を実行。「速やかに中国に戻るか、この場で自殺するか」
【悲報】韓国軍、完全に自衛隊を"敵"とみなす 自衛隊の竹島奪還時の作戦を想定し迎撃を立案
ロシア軍がキエフ周辺やウクライナ北部から撤退中と発表 [711292139]
【特定外来生物】獰猛外来ハチ、全島「ペットボトル駆除」作戦【対馬市】
【速報】ロシア、シリアの作戦に参加してた当時の最高司令官がドンバスで死亡 [561344745]
立川住人「いやああああ、住宅街に鹿がいるううううううう」 → 警察捕獲作戦へ
【韓国】主力戦闘機へ燃料を供給する空中給油機を実戦配備…日本海、竹島等で作戦を遂行予定
【速報】トランプ発狂「偉大なる米企業は今すぐ中国から撤退しろ!中国はいらない」
【吉報】韓国国民、朝鮮戦争の起死回生の仁川上陸作戦に「被害を受けた。米国政府に謝罪と賠償を要求する」
4月のゼレンスキー「装甲車ブッシュマスター…欲しい!」→爆発物を突破し高速輸送、電撃作戦を支える [754019341]
韓国が目論む、日本への侵攻作戦 半島は北朝鮮に統一させて対馬を侵略し一国二制度を狙うハラか
12:10:16 up 29 days, 13:13, 2 users, load average: 111.35, 103.98, 111.76

in 0.049761056900024 sec @0.049761056900024@0b7 on 021202