草刈り機の下敷きに 84歳の男性死亡 一関市
14日、一関市大東町の住宅で、84歳の男性が重さ100キロ以上ある大型の草刈り機の下敷きになって死亡しているのが見つかり、
警察は斜面の上で草を刈っていて、転落したものとみて調べています。
警察によりますと、14日午後1時ごろ、一関市大東町鳥海の村上誠二さん(84)と連絡が取れなくなっていると、近くに住む親戚から警察に通報がありました。
警察官が住宅を訪れたところ、敷地内で村上さんが大型の草刈り機の下敷きになって倒れているのが見つかり、すでに死亡していたということです。
草刈り機はゴルフ場などで使われる大型のもので、重さが100キロ以上あるということです。
倒れていた場所は斜面になっていて、頭などには何かに強くぶつけたような傷があったということです。
警察は斜面の上で草を刈っている最中に方向転換しようとして転落し、草刈り機に頭を打ち付けるなどしたあと、下敷きになったとみています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20210915/6040012044.html どんだけ敷地デカいんだよw
うちの実家も埼玉の田舎で500坪あるけど3000坪とか楽に超えてそうw
うちの近所の公園の草刈りもこんな機械使ってるけど斜面刈ってるときは転がるんじゃないかとハラハラする
坂だと自走式だからおっかねーんだよな
コツもいるしタイミングもあるしさ
馬力落とすタイミングが遅れて泡食ったと予想
坂は地道に草刈り機が一番
> 重さが100キロ以上あるということです。
俺に乗っかられたようなものか。
草刈まさおレースはなかなかオーバーテイクできないよな
だからああいうのラジコンにすればいいのに
wifiで出来るだろ
_, ._ Sick4枚刃とは素晴らしいな
( ・ω・) . .
○={=}〇, ; .'´ `. ゙ ; `
|::::::::: \,.'.;´," :´,´' . ゙ .` .
.,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,し,,.,.,((@@@@)wwwwwwwwwwwwww
そもそも斜面を自走式草刈り機でやる方が悪くね
普通に考えたら転倒の恐れがあると思うだろうに
斜面はドローンで除草剤を撒くのが一番いいよな
草刈まさおの俺の季節がやってきたってCMは全国放送なの?
自分の運転してた草刈り機に頭部を刈られた後、轢き潰されて死亡。
最近はリモコン型が多いな前は乗用型だつたが
斜面なんかは怖いし危険だからね
最近はドローンで消毒とか多く見かけるね
国が助成してるのかなあれ見てても安定してるし
GPSで最初に位置決めしてると楽ちんみたい
夏場の庭の草刈りは重労働やからな
うちの庭に鹿が入り込んで草食べてくれへんかなぁ
>>10 >>19 最近は斜面用の草刈り機(乗るタイプ)もあるぞ。堤防の草刈りに使われてる
今年乗用草刈り機買ったけど、前進後退が右足ワンペダルで、左足がブレーキなんで、咄嗟の時にブレーキのつもりで右足踏み込んでものすごい勢いで後退して首が木の枝とかに挟まれる
なぜ前進後退を手レバーでなくて足にするのか意味不明
カネだけは持ってるからこんなの買っちゃうんだろうな
だまって刈払機でチマチマやってりゃ良かったのにな
んで、この機械が中古で出回るんだろうね、次の生き血を求めて
>14
やっぱりキャタピラがいいですよね?150~500万になります^^
今はやれ自動運転の時代に突入したとか言ってるけどさ、それ根本的に間違えてるんだよな
最初から車も草刈り機も飛行機も運転できるASIMOを作るべきなんだよ
それをわかってない連中が多すぎ
ググったら草刈機まさおなんてのもあるんだな
本人に許可取ってんのか?w