JR御茶ノ水駅(東京都千代田区)に設置された、お茶と水だけを販売する自動販売機が「こういうセンス好き」とTwitterで話題になっています。
御茶ノ水駅限定と書かれた「お茶と水自販機」を、Twitterユーザーのとうよこ(@7913F)さんが撮影・公開しています。
隣には「御茶ノ水駅なので『お茶』と『水』だけの自販機はじめました」とわざわざ説明するポスターも掲示されており、しゃれっ気たっぷりです。
あまりに潔いダジャレに「笑った」「こういう遊び心好き」と笑顔になる人の声が寄せられ、お茶と水というラインアップに「普通に需要がある」といった声から、「御茶ノ水行きたくなるやんw」の声が上がるなど注目を集めています。
JR東日本クロスステーションに設置したきっかけについて聞くと、「駅をご利用するお客さまを元気づけたい」という駅社員の発案から始まったとのこと。
現在のコロナ禍で「少しでも明るい話題を届けたい」という思いと、「お客さまに飲み物を飲んで一息ついてほしい」という願いを、今回の“お茶と水自販機”という形で表現したとしています。
ちなみに企画に携わった御茶ノ水駅の駅社員は、「SNSで想像以上に話題になってビックリしているそうです」とJR東日本クロスステーション。
また「駅社員の方自身も、愛着を持ってこの自販機を利用していると聞いています」とのことでした。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2109/17/news054.html
将軍家がお茶を淹れるときに使う井戸があったんだっけか
6種類しかなくて草
色んな種類置いてるならすげえけど
まあ実際、健康気にするオッサンは水かお茶しか買わないしなw
販促ポスターはいらなかったなー
まぁ気づかれない可能性も大きいけど
これにくだらないとか言うと
「話題になってることがすごいんだ!」とかって
レスされるんだよな
クソ寒いわ
「これ絶対オモロイやろ」ってのが見え見え
お茶と水やろ?
御茶ノ水ならお茶だけの自販機出せよ
ご当地も集めたら需要ありそうなのに
マイボトル持参するとお茶っ葉選んでお湯とか水とか入れれる自販機かと思ったのにツマンネー。
こういうの面白いみたいに思える人のほうが人生楽しそうだよな
御茶ノ水だから
お茶に入れる専用の水だけの自販機で良かった
高田馬場はプロレスグッズの自販機でも置けばいいのか
じゃあ馬喰横山では横山さんが馬肉食わせてくれるんか?
水道橋博士の意味が最新になってやっとわかった( ´・ω・`)
大昔、海外でしか手に入らないハードコアのCDやバンドやってたからベースも御茶ノ水で買ったわ。未だにそういう系の店が多いの?田舎帰ってからもう20年以上行ってないわ。
地名にもなる程の話を、わざわざ安っぽくしなくても良いと思うんだがなぁ
建屋が完全に独立している駅で山手線の内側に立地している私鉄駅は、西武新宿駅だけである、◯か×か?( ´・ω・`)
>>54
×西武池袋駅、京成上野駅
都電とか地下鉄駅はどうすんだ?いっぱいあるけど バリエーション多い方が嬉しいけどなぁ
ほとんどコーヒーだけ自販機何とかしてくれ
じゃあ水道橋には東京都が出してる水道水の缶専用自販機でも出しときゃいいよ
>>52
今は楽器屋もスキー用品屋も絶滅しただろ
明大も学生運動の看板無くなり、高層ビルになったしな
街並みは激変したよ 老害が若者に受けようと必死に考えたくだらない発想臭がすごいw
高速のSAだとただで飲めるとこあるよね
昔の新幹線車両にもついてたけどなぁ
>>44
ぐぐったら江戸時代の拡張工事で水没してしまったようだ
まあ地形自体は変わってないから今でも川底から湧き続けてるんだろう >>1
秋葉原の牛乳自販機見習えよ
種類が少なすぎる >>59
西武線の池袋駅は建屋が完全に独立しているとは言えないんじゃないのか
地下でJR池袋駅と行き来できる構造だし
でも西武新宿駅もサブナードで新宿駅とくっついているから、独立しているのは京成上野駅くらいでは
(東京メトロは除く) お茶って書いた水売れよ
半端なことしてんじゃねーだば
御手洗駅なんかベンチよりもベンザのほうが多いしな。
静岡駅前ロータリーの植え込み看板
「お茶の木」
何回見てもお茶の水に読める
あれはフォントがおかしい
>>14
本当その通りなんだが、理解できないバカがクレーム入れてくるから仕方ない
「茶と水しかない自販機なんて不便だから置かないでギャオオーン!!」とか 流石にお茶と水じゃ売れなくて赤字になるだろ
JR東ってそんなに金あり余ってるのか
以前、JRが東京の水道水とかの缶入りの水を自販機で売っていて珍しいから買ってみたら缶の味がモロして不味かった記憶がある。
水はペットボトルに限る。
>>88
たしか谷川岳の清水がJR東日本のベストセラー商品だったはず
ワイも駅構内だと一番安い「水」しか買わんで ポスターやらでアピしなきゃ良かった
「たぶん映えるだろーなー」て若きマーケッターの思惑がミエミエ
駅の自販機でわざわざ買いくなる飲料は
実際お茶と水だけで充分
>>3
玉にこの怪我だと病院で縫わないといかんのでないの お茶の水かあ
外堀通りは通っても、
駅にはまったくいってないな。
実際にジジババがよく観光で来る低山入口の自販機の売上は、この2種類がほぼ全てなんだなコレが。
甘いコーヒーとかジュース類はあんまり売れない。
>>102
本当は緑茶と水が一番健康によいから
これはよい試み 通勤通学ではなく茶水に行くとトイレに困る
飯屋で済ましておくべき
なぜ
おちゃっぱ
と
水だけの自動販売機にしなかったのか
湯注ぎ口も付けられるのに
>>109
2042年8月27日15時だ。忘れんなよ? 病院の自販機、水は無料だったな
お薬飲む水。生ぬるい
駅前のスクランブル交差点のまん中で花束と抹茶の茶碗を持ってインスタ映え。
そういえば明治大学付近にお茶の水博士のマンホールがあるんだよね
アトムを作ったのは天馬博士で場所は高田馬場でOK?
>>21
健康は気にしないが、年取るとコーヒーやジュース類は美味く感じなくなるんよ >>134←記事の内容を理解する事が出来ない馬鹿。 お茶入れる時に使う水なら
水だけが正解じゃないのか?