◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【景気ガチャ失敗】「ひきこもり」は「氷河期世代の男性が圧倒的に多い」という実態が浮き彫りに [837857943]->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1633880173/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
中高年のひきこもりという、命にも関わる深刻な社会問題。ここでは臨床心理士の桝田智彦氏が2018年12月に内閣府がはじめて
40歳〜64歳の5000世帯の男女を対象に行った実態調査、『生活状況に関する調査』に基づいて、「中高年ひきこもりの現状」に迫っていきます。
ひきこもりは「男性が圧倒的多数」という事実
◆人数
次に、中高年ひきこもりの数について見ていきましょう。40歳から64歳のひきこもりの人数は61.3万人です。前回、2015年に行われた
「15歳から39歳の若年層を対象にした調査」では、その数が54.1万人でした。同時期の調査ではないにしろ、大まかには若年層よりも
中高年層のひきこもりのほうが多いと考えてよいでしょう。
これらの数字から、ひきこもりが若者に特有の現象ではないこと、そして、ひきこもりの高齢化が見てとれます。
また、15〜39歳の54.1万人と40〜64歳の61.3万人を合計すると、100万人超えの115万人もの方々がひきこもっていることになります。
◆男女比
続いて、61.3万人という数字を男女別で見てみましょう。76.6%が男性で占められていて、圧倒的多数が男性です。過去2回の若年層の
実態調査における男女比も、男性75〜80%、女性20〜25%とほぼ変わりがなく、中高年でも若年層でも男性の割合が非常に高いことがわかります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/277ef0ec3957a00ae395aa32b9fcdfe68b11588e?page=2 まともな職も収入も得られず世間の他の世代の幸せっぷりを目のあたりにすると劣等感と絶望感で惨めになるからだろうな
女は家事手伝いとか無職でも許されるんだからな
働きたいけど氷河期世代は派遣や日雇いばっかりだから40代になってから正規雇用なんてまず無理
そうなると自宅にいる時間が長くなる
金もないから遠出できない
遠出する相手もいない
で、自宅で親に眉潜められながら自室な籠もるのループだよ
フリーターって言葉が生まれたのもこの世代が若者の時だよな
団塊の次はこの世代が票田になるだろうし
ここからが始まり
社会人デビューに失敗した層だからそりゃ多いだろうな。
汗水垂らしてもロクに稼げないポジションに落ちてるから
自分が労働の現場に出る事に希望が持てないし
あらゆる面が錆びついて倉庫で新品だったのに眠ったまま使われず
型落ちした上に経年劣化で故障してる機器みたいなもん。
日本経済始まって以来の凄まじい景気悪化のときに就職活動した連中。
就職出来なかった奴が悪いだけ。
社会支援なんて甘え。
そんなこと言ったらコロナも景気ガチャだろ自分だけ被害者面すんなや氷河期ジジイ
リベラル社会化実験の初代被験者だしな(´・ω・`)
会社にいる氷河期世代も酷いぞ
能力もない上サボるし
まあ氷河期から上は人口も多いからな
てか30歳過ぎたら働けよ
どんだけ親金持ちなんだよ・・・ええな
俺なんて親が無職とパートやったから大学生から起業してたもんよ
普通に遊んで社畜人生送りたかったのに・・・
今じゃいくつもの会社を束ねる博士号持ちの経営者さ・・・まあ半分は親戚の会社やけどな(´・ω・`)
スロットにハマッて大学中退して10年スロットで喰ってたクズの俺も今は士業センセで年収2000万だからな
新卒時に氷河期とか関係ねえよ
まともな家畜はもうベッドで今日の為にお眠だよ
それが本当に幸せな事かどうか知らんが
どちらで悩んでも大した事ない
電車には飛び込むなよ 毎日だからな
無職は甘えだろ
仕事選ばないならいくらでもある
警備や清掃に介護ならいくらでもある
それすら嫌ならもう国や自治体に頼らずに自力で何とかしろ
親の脛をかじるのもいいが有限だからな
失くなった時は結局首に縄を通すかしかない
なろうの転生前主人公とかこの年代に合わせて年齢上がってるね
HNKにようこその主人公が20代だったのが今の引きこもり主人公は36〜40くらい
強制労働か安楽死かの二択を必ず選ばせるべき
甘やかして放っておいたら下の世代の生き血を啜る害獣になる
氷河期世代の何が可哀想かって言うと
氷河期世代より年上の人間が不景気を経験してない、知らなかった事や
氷河期が悲惨な人生を晒す
他の世代はこれじゃあかんと思う
役立ってるな
氷河期世代だけどこの程度でハードモードとかぬるすぎるだろ
>>24 本当これな
仕事なんていくらでもあるわ
東証1部の本社勤務とかに限定したらキツイかもしれんけど
月20マンくらいで公務員として採用して街の掃除とかやって貰えばいい
仕事あるだけマシって自分に言い聞かせるのが一般的な不景気だが氷河期世代は仕事あるだけ有り難く思えボケェって上司に怒鳴られるのが日常だったらしいな
女子なら説明会に参加すらさせてもらえんし、日雇いすら全滅するレベル
卒業式に内定企業から倒産通知がやってきたり、
警備、清掃も不景気で仕事減って人が余ってたし、
介護は氷河期の惨状を踏まえて国がやっと重い腰をあげて、
氷河期時代でなく、ゆとり世代向けに急遽作ったからなぁ
詰め込み教育世代で努力したのにクソ安い給料で絶望したんだろ
少し上の世代はバブル世代だし不公平感すごそう
ナマポは要件を満たしてれば誰でも貰える、孫正義でも受給できる
20歳の心身共に健康な人でも困窮してれば貰える
稼働能力ありの人は就労指導されるが受かりっこ無い企業に応募しまくったり
面接の時に病弱、共産党支持、前科あり、をアピールすれば不採用になるので
これを65歳まで繰り返せば生涯1秒も労働せずに生きる事も可能
悪質なケースワーカーは水際作戦をしてくるので録音したり共産党に泣きつけば申請できる
1回レールから外れると人生ハードモードに突入するんだからそらそうなるだろ
機械的に選別するから能力あろうが学歴高かろうが中途のスタートラインに立てない
それが氷河期だよ
>>7 大学が狭き門だったし、合格して大学生活送ってたらこれだもんなw
↓
54.1万人と61.3万人って圧倒的に多いっていうほどの差か?
40歳から64歳ならそりゃ
39歳以下の世代より引きこもりの人数が多いのは人口から考えて当たり前じゃね?
しかもバブル世代も加えてるし
結局この層が年取ってとんでもない爆弾になるんだから放置した責任は全体が負っていく
加害者は全員寿命を迎えているけどな!終わりだよマジで
どうせ、ぼっちは65歳くらいで死んじゃうから
社会的にはそんなに負担にならないよ
>>47 親が責任をもって生きてる間に殺処分しとかないといけないな。
だいたい氷河期世代なんて言い方全くもってピンとこない
言うなれば「黄金のキン消し世代」だろ
もう同年代では親の介護とか始まってる
気付けばパナが45歳で定年提案
FIREとかも可能な友人もいる
今50だから10年で友達も定年退職の年齢('ω')ノ
国が金を出すところがどこかよくわかったな 責任もとらなきゃな
昨今のコンプライアンスがーってのは圧迫面接をくぐり抜けた氷河期世代が中心にやっているんじゃないかと思う
そもそも氷河期はもう余生を楽しんでるだろ
次の氷河期を探すことだな
氷河期って結構いい学歴の連中も
椅子の取り合いで失敗して、コネもなかったようなのは
びっくりするほど場違いな職業落ちしてたからね。
住んでた地域差も相当な影響があった。
なんで引きこもり気にするの?手遅れになってから気にしても
平たく言えば自民党がバブルの処理をはじめて貸し付けたゼニを剥がし始めたのが子の世代… 麻生のガキが笑って貸付てめくりはじめたのがこの世代。
つまり、麻生はヤバイやつなんです。 会社に内部留保を許したクソな人間なんです(笑)なぜ辞めないの?己のヤバイのがでてくるからや…
この世代が貧困で子供もいないから支え手もいないという地獄
しかも問題放置した世代は死に逃げすることが確定してる
せやな
次の氷河期はZ世代やろな
この名称自体が欧米英語圏からの借り物やしな
期待されてない否やる気の無さが伝わってくるやろ・・・
岸田内閣以降から本格的に寒くなるんちゃうか
まるで細川内閣が出来る前みたいな空気よ・・・なあニコニコ(´・ω・`)
氷河期は不健康だから長生きしない
安楽死なんて整備しなくても勝手に死んでいくから忘れていい問題
>>5 スーパーの店員とか販売員だと普通に女性のみ募集とかやってるから
バイトとかなら女のほうが仕事は見つかり易いんだろうな
>>14 そうだよ自己責任だから政府に助けてくれなんて口が裂けても言うなよクソがw
>>62 それはない
男には建設作業員も警備員もあるし
苦労しようがなんだろうがそこから20年もの間引きこもりになったのはそいつ個人の惰弱さの問題でほとんどの奴は同じ条件でもちゃんとまともに社会でやっていってるわけで理由にはならんな
15歳から64歳まで引きこもり人数多くない?
日本って精神病多くない?これが原因で引きこもりも増えると思うんだけど、これから未来は日本沈没。高齢者見たか?下の世代に頼るな無理だぞ
>>35 ブラック企業こそが優秀な企業みたいにもてはやされてたな
パワハラ、サービス残業とか会社のために身を犠牲にするのが美徳みたいなのあった
YouTubeにある90年代の企業の密着ドキュメンタリーとか今見るとブラック企業ばっかで酷すぎる
バブルまでならまだそれに見合う報酬もあったからまだマシだったんだろうけど
よく選ばなければ働き口はあるとか言う意見を見るけど介護にしろ警備にしろ資格とか条件が揃わないと就けない事を知らんのだろうな
とは言え企業も誰彼構わず採用すべきだよ
資格を持って無い奴に介護やらせたり、危険思想を持ってる奴に警備とかやらせたりとか面白そう
母側の兄というか叔父さんなんだけど婆ちゃん家で60過ぎてもテレビ見てごろごろしてるだけ。
高卒で職歴アルバイトすらないという引きこもり。
本人もやる気無いからどうしようもない。
ベーシックインカムか安楽死の法案はよ
それしか救えない
>>73 別にいいんじゃね
人それぞれだし
幸せそうに見える
>>9 ガチヒキは投票所なんか怖くて行けないだろw
40過ぎから年金生活してるわすまんな
このまま60過ぎまで持ち込むつもり
ゴミみたいな扱いで働くのももう無理なんで
>>24 日本に生まれても運が悪ければ奴隷なんだから諦めろ
って言葉は上澄みのほんの少し以外に満遍なく刺さるのに、こういう物言い好きだよね
氷河期が生保求めて共産とかに票が集まる可能性だって当然あるのに
そら真っ当に雇われなきゃ貧困率も高いし親の脛齧ってるだろ
>>56 秀才って言われてた奴が、同窓会でよれた服着て現れてショックやった
非正規と言ってた
稼がなくても生きていけるのは
環境にもいいし
何が悪いのか分からん
氷河期世代で運よく就職して、さらに出世までした人でも、部下の8割が50代で、雑務振れなくてマネジメントに苦労している人がたくさんいる
部長とかに早出世しても、バブル期と違い楽はできないのが氷河期世代
とにもかくにも氷河期世代の苦しいこと苦しいこと
就活面接50社なんて、今から考えたら、狂気の時代だな
パワハラやセクハラで毎年3万人以上が自殺してた
今でも覚えてる
5人募集の面接に100人来ていたことを
親が5000万持ってます
俺が働いたら減らないしな
多少雑収入あるし
働いた方がいいのか?
>>84 応募50社とか温くない?100弱とかデフォだったよ。
リーマン前くらいかな、中金に多重派遣で行ったら今じゃ考えられんようなパワハラを当時受けて草
リーマン後にはかの電通本社行ったが、激務なのに日給1万+交通費くらいでやってけないのでやめた
金って家族で分配しながら
上手に生きてけばいいだろ
私の金!とか言い出すとめんどくさいし
人口比でいえば若年層の方が多いやろ
何が言いたいのかわからん
人材派遣会社が中抜きできるシステムを合法化した
竹中が死んだら赤飯炊く予定
引きこもりの定義を教えてくれ
家から一歩も出ないのか、日に当たらないと引きこもりとか
定義はなんだ
中抜きの上限を法律で規定しろ!
9割中抜きとか悪魔かよ
人材派遣会社は現代の奴隷商人だろ
ネクタイの結び方も分からん39歳の無職ですが何か?
>>72 即戦力とかおらんしな
人使い捨てにしてると、企業も結局は自分の首絞めることに気づいてきてる
働いてた方が良い人もいるだろうが
そういう奴は貯金もあんまないんだろ?
だったら不安定な職が世の中に溢れてるのはおかしいんだよ。
消費を需要だと勘違いしてる人が多いんだよ
消費は促すのが仕事で
実際の人間の需要は衣食住のみ
ひきこもりだと衣はホント要らないし
食と住環境のみ
住環境は大地震こない限り大丈夫だし。
要は頻繁な需要は食と光熱費だけなんだよ。
にもかかわらず、消費を促す馬鹿が要らぬ需要を作り
不安定な職を作ってる
03卒の超氷河期組だが
必死こいて企業に潜り込んでも、先輩は人員削減の煽りを喰って多忙でマトモな教育してくれないし、新卒時から残業の連続だし、後輩が中々入ってこないから、雑務モリモリな割に年次に準じた仕事量とスキルは求められるしで、ロクなことは無かったな。血尿が止まらなかった時期もあったし、メンヘルにお世話にもなった。
ただ、同世代が極端に少ないから出世は早いな。出世しても給料以外はいいことないけど。
ただ、
>>1にあるような引きこもりが氷河期に多いのは分かる気がする。
どっかのタイミングで心か体が完全にアウトになって職歴が途切れたら一気にハードモード突入でヤル気が失せるのはわかるわ。
全国で115万人も引きこもってるなんて胸熱
100人に1人くらい
確かに小中学校のときそれくらいの割合で変なやついたわ
働いている氷河期は助けて引きこもりで甘えてる評価は餓死でいいんじゃないかな。カネの使い所を間違えるな。助けるべきは子育てしてる奴らや働いてる奴らであってクズニートは不要。
氷河期を作った団塊バブルの無駄な年金医療費を取り上げて助ければいい。
ぼくだけが、まとも。とか言って、赤旗新聞読んでるな。自閉症こどおじ。
このまま年金もらうまで働かないでいく
免除申請通ってるからなんとかなるだろう
>>78 てめえ何甘えた事言ってんだよ
自力で何も出来ねえ奴がどんどん増えて迷惑してる奴が大勢いる
そんな現実を見た上で言ってんだろうな?
お前かなりのあまちゃんだな
>>87 エントリーシートを100通出して
50〜60社くらい書類審査を通過
10〜15社くらい1次選考を通過
2社くらい2次選考を通過
新卒に実務経験(即戦力)を求めるという無理ゲー
就職先はブラックに近いグレーというオチ
10通連続で不採用通知が来ると凹み
不採用通知が20を超えると結構、心を病む(自分はダメな奴なんじゃないかって)
30を超えた辺りで投げやりになる
この頃になると、電車に乗っている他の学生も死んだ顔になってた
氷河期世代自体はかわいそうとは思うけど、その両親は金あるからな
その年まで無職でも引きこもりする金はあるんだよね
対して氷河期世代を両親に持つと子供は金無いから引きこもる事すら出来ない
ぼくだけが、まとも。とか言って、聖教新聞読んでるな。自閉症こどおじ。
>>56 俺東大だけど周りにも就職失敗してどうなったかわからんのが数人いる
初期の頃だからこの学歴があればどうとでもなると舐めてたのもあるんだろうな
>>76 ヒッキーかどうかはおいておいても、氷河期は投票行かないだろ
政府に見捨てられたのに今更何処に票入れようってんだよwww
高卒後地元企業に就職した友人居るけど数年で辞めてずっと無職。
日課は朝夕の犬の散歩で15年ぐらいそうしてたから働くって気持ち無くなるみたいだな。
今は連絡すら取れなくなった。
>>111 ん?行くぞ?
比例代表で(他の選挙区の)希望安楽死を考える会の人に一票入れといた
景気だけじゃなくて、結構派手にいじめられる奴がまだいた世代だよな。
「働いたら負け」とか流行ってた時期の人達ですよね、西村博之も「生活保護受ければいい」とか言ってて
鵜呑みにしちゃったんですかね
現状親と同居してるなら、ちょっと働きに出れば丸々貯蓄に回せて、自分の老後に備えることは出来ますよね
政府はそういう人のための年金制度を整備すればいいんじゃないですか
御両親が亡くなっても届け出ないとか多すぎて胸が痛くなる
自分の意思で社会参加しない引きこもりと
社会参加を拒否られた氷河期は引きこもりとは違くないかい?
今の引き籠りの定義だと俺みたいにリタイアして偶に近くのスーパー等に
買い物に行く以外、家に籠って悠々自適に過ごしている連中も引き籠りに
該当するわけだが
リタイアして金に困っていない連中は引き籠りから外してくれよ
学校や職場などで人間関係をこじらせたりいじめられたりして登校や出社
をしなくなり家に閉じこもるようになった連中だけを対象にしてくれよ
結局死ぬのが怖くて生きてるのであれば
死の恐怖を味わうことが生きるための糧となる。
おれはそうだった。
親が甘くて過保護だから、こういう自立心ない子供部屋おじさんが育つんだろうな
団塊死に出したら次の票田はここだからな
金をつぎ込み始めるのは明白
人数多いからな
大企業じゃなくて、普通に3〜5年くらい働いたら手取りてどんくらいになるもんなの?
>>119 集団ストーカー組織を潰して、分配しちゃるわ
>>106 なんか思い出すわ…で入れたところでブラック寄りのグレーばかりで1年持たないのが半分くらい…自分もそうだった。
職種変えて派遣からスタートしてキャリア積んで正社員になれたから今があるけど、一歩間違えてたらと思うと運良かったんだなぁ
豚が糞作り上げてんだよ
てめぇ等のやってる事はよぁ
>>126 >豚(池田大作)が糞(信者、集団ストーカー員)作り上げてんだよ
てめぇ等のやってる事はよぁ
そういや「問答」とかいうイチャモン付けの糞クレーマー文化があるらしいね、
創価学会って
時々氷河期を目の敵にしてるニュース出るけど、なにか理由あるの?
>>5 介護でも建設でも長距離ドライバーでも人手不足なのになんで楽な仕事しようとしてんの?
>>1 俺は引き篭もりじゃねーぞ!立て篭もりだ!間違えるな!
親が亡くなって行き場を失ったニートは全員
政治家か官僚の養子になる制度を作ろう
そしたら政治家はニートを減らすマンになり
ニートはニートをやめないマンになる
前代未聞のチキンレースの始まりだ
団塊の世代の年功序列給与をキープするために
薄給の非正規雇用、派遣社員ってシステムが竹中平蔵中心に作られて
今は団塊の世代が老人になって労働力不足、学生新卒の雇用条件が良くなった
そんな労働力不足でも40代おじさんは厄介なので雇われない
氷河期世代は日本衰退期、給料削減の貧乏くじを引かされた世代だと思うよ
そのぶん親世代は裕福だから無職おじさんを養える
定年まであと7年やけど楽な契約社員で働くぞ!お前らも見習えよな笑
日本的な臨床心理で言うと回避性パーソナリティ障害と同じメカニズムだと思う。
つまり自分で制御できないレベルで刺激に過敏になってるから、何らかの治療や訓練が必要になっている人が多いはず。
手放しで本人の意志での活動を期待してもしょうがないよ。本人もおそらくままならない状態だから。
保険外だけど復職外来やってる精神科の病院もあってそこそこ実績は出してる。
お受験戦争がまた妙なプライドを植え付けたんだろうな
良いとこに入学させようって体裁ばかり気にする親のせいでもある
>>106 選考の回数も尋常じゃなかった、5次とか聞いた事あるw
内容も重役との会食だったりとか一体何を見てるんだっていう
聖人君主に近いのじゃないと正社員では雇用して貰えない時代だった
結局「甘えんな」「奴隷職でも文句言わずに働け」って精神論ばかりで草
20年ぐらい前もそうやって新卒すらゴミカス扱いだったから今の惨状があるのに社会全体で何も学んでないな
経験重視でお断り多かったわ
未経験募集で↑だからなー鬼畜だったよ
>>71 せやで
しかも散々やらされてきたことを今若い子にさせると怒られるんやで
評価基準も変わったし今までのやり方は何だったんだとは思う
それでも人間らしい生活や働き方になってきてるし、最初からこういう環境で働きたかった
>>123 業種による。誰でもできる仕事は給料安い。
資格が必要で、選ばれたものしか出来ないお仕事はそれなりにもらえる。
2年引きこもって、独学で勉強して特殊な資格が必要な仕事に就きましたが
一年目の初任で年収500万ありました。
アフリカのどっかの部族集落でも引きこもりってのは家族が死んだとかでたまにあって
そうなったら悪魔が取り憑いた!ってなって村総出でそいつの周りで
三日三晩踊ったりして騒ぎ続けて引きこもりから脱出させるんだとさ
でも流石に3日騒ぎ続けるのはシンドいから
コイツ引きこもりそうだな…って時に強引に狩りに誘ったりして予防してるんだそうだ
>>141 帰れる場所があるのはありがたいとか、謙虚な人だな
>>68 建設現場は外国人増えてて役立たずの年寄り雇わんだろ
>>128 官・民の各種実態調査でネガティブは全て氷河期に振っておけば調査が早く済んで儲かる
>>75 いや、別に婆ちゃんいる時はいいけどもし何かあった時は婆ちゃんがその叔父さんをうちの両親に面倒見てもらうって言い張っててうちの両親は嫌がってるんだよね。
絶対に外出ない人でさ、買い物とかしたことないレベルなんだよ。保険料年金市民税払ったことないらしいし。
俺は独立して一人暮らしなんだけど最悪、俺が叔父さんの面倒を見る可能性があるというか、なんていうかため息止まらない感じ。
>>8 はじめの頃はマスメディアが
フリーターは会社に縛られない新しい生き方だ!
って喧伝してたんだぜ。
昔からマスメディアは無責任
>>105 どこの視点で言ってるのよ
何も出来ないなんて上の世代からして既にそうなのに、それすら氷河期に押し付けて楽隠居気取りか?
奴隷労働者が掲示板でイキっても虚しいだろ
>>146 原始時代は使えないなって奴をガキの頃に見抜いて殺してたんだってな
人類の歴史上、戦争や災害じゃなくて死因第一位てこれらしい
発掘調査で、子供の頭蓋骨のにやけに石で殴られたのが多くて解明されたんだと
一通りブラック企業を経験して社会に参加するのが馬鹿馬鹿しくなったな
何とか貯めた100万を元手に株ニート初めて良かったわ
リーマンじゃ一年かけて1000万で勝ち組だろ?稼ぐには効率悪すぎる
>>154 それを信じてフリーになったのなら頭悪すぎ
自分に脳で考えることを放棄してるか、状況認識の能力の障害。
踊らされてなくても、いずれ底辺に落ちてたよ。
前の統計も100万だったろ
ただし女はもっといるはずだ
奴隷やらなくていいからガチャ大当たりの勝ち組だろ?
>>141 こういう文章が書ける人でもまともに就職できなかったのが氷河期世代
中卒で土方やってたやつが20万
高卒で自衛隊行ったやつが15万
大卒で非正規になって10万
院卒はバイトになり5万
親が金持ちだったやつは旧帝出た後に専門行ってマッサージ師20万
そりゃ全員がこうだったわけじゃ無いけどこれがあるあるだったのが当時
本当に悲惨
頑張ってもまるで報われなかった世代
給料は一番低く
未来が暗いことを突きつけられた世代
学習性無気力にもなるわ
若者をイジメて来た自民党が
最近、若者に優しいのは
氷河期と若者の結託を恐れてるだけだよ
実にくだらない
この時間に家に居られるのはひきこもり?
社畜がヒーヒー言っている中、家でコーヒータイム良いです
(´・ω・`)元日雇い土方で令和でもナマポの俺ですが
おまえら働けよ。俺が困るだろうが
世代人口が多く、仕事が最も少ない、
バブルで上の世代を生き残らせるために潰された世代ではある
金がない奴は働くしかないが
あるなら働かなくて良い
社会の席は限られてるからな
働かなくてはならない奴には
せめてちゃんとした仕事を用意してやれ。
20年は勤められるくらい
楽な仕事が良い。
>>140 全体でもなんでもなく、人事権があるのが氷河期叩けば何でも許された世代ってだけだよ
まあ若者も氷河期が悪い若者カワイソウなら変な圧は来ないからわざわざ前には出ないでしょ
竹中はもうミームレベルで悪扱いだけど本当は団塊バブルが改心して自らの身を切ってでも氷河期に償わないといけない話よ
出来なくてもせめて仕事に対する人数の割当とか無能がハンコを押すための社内ガラパゴスな稟議書とか無くしておけって話だが
>>151 レスついてたのか
俺はニートだが
一生働くつもりもないけど
最近、弟の子供を預かった
学校が嫌らしくてな
まあでもコイツもなんもしない
1日中スマホ見てる
で、一番困ったのは食事だな
俺が作るんだが手伝いもしねぇ
段々、負担になって来たから
1ヶ月で帰して学校に戻したけど
俺んちがめっちゃ楽とか言うから
楽なのは俺が開拓しただけで
お前はお前で開拓しろと言ってやった。
お前が叔父さんを見たくないのは
当たり前やし自由にしたらいい
俺は誰とも関わりたくない。
>>21 スロットで食える奴なんてほとんどいねーよ おまえは才能に恵まれ過ぎてるから
夢はあきらめなければ必ず叶う!
そう言われて信じてた世代
氷河期世代は漫画アニメゲームのオタク産業は黄金時代だったからひきこもりになりやすいと思うわ
>>21 詐欺師は特別な例を一般論で語り一般的な事を特別なものとして語る
氷河期悲惨言われてるけど今の若者も仕事は派遣だらけで辛いだろ
>>182 どちらかと言うと、ネットの普及期と重なった要因の方が強い。
引きこもると家族以外とつながりが絶たれ、本来は孤立するが
ネットの普及で、自分はまだ世界とつながっていると錯覚し
勘違いして、問題を先送りしたまま手遅れとなった。
ひきこもり出来る環境ならバイトするだけでもだいぶ違うと思うけどね
家に少し金入れても残りを好きな事に使えて貯金まで出来る
親の負担や不安も減るだろうし何もせずにいるよりずっと良いよ
女性は家事手伝いって言う事にされてて表に出てないパターンとか無いん?
>>185 でも絶望した無敵の人が出てこないのもネットのおかげではあるからね
なんだかんだ娯楽やネットの依存症で、やらかす気力も意思もないと思うよ
だからこそクソみたいな煽りでネオむぎ茶が生まれるのは困るわけで
氷河期ってバブルのツケを雇用調整で先送りにした期間ってだけだからね
氷河期世代をどうしようがツケが残った状態である事は変わらない
バブル崩壊前にフリーターが流行り出してたのも悲惨さに輪を掛けたな
バイトで2~30万稼いで夜遊びしてますみたいなのがホットドッグプレスとかによく載ってた
>>185 ネットの存在はデカいね
ネットが普及していなかったら俺たち何やってたんだろう
>>191 とんねるずの「やり貝(やりがい)」を思い出した
氷河期世代救済政策
そもそも大企業にこの世代が少ないんだから
財政に余裕がある大企業に絞って氷河期世代を受け入れさせればよい。対象となる大企業にはその会社の全従業員に対する氷河期世代の正社員の割合と勤続年数に応じて法人税を決める、氷河期世代の割合が少ない大企業は大幅に法人税をUP。また他の企業から氷河期世代を引き抜いたなら法人税を減税または補助金を与える制度があれば面白い、逆に引き抜かれた企業は増税となる仕組みとする。今年から大企業での中途採用率の公表
が義務付けられる。これに合わせて「氷河期世代採用率」追加し、毎月対象企業の実績をランキングにて発表、採用に消極的な企業には新卒を制限させるなどのペナルティーを課す。また氷河期世代の離職率にあわせて追徴金を徴収する。
ここまでやってようやく企業も本腰を入れて採用をするだろう。
このままでは将来の生活保護費を国民全員で負担する事になるぞ?
論議する暇はもう無い。
この政策を手段を選ばず真っ先に取り組む事。
最優先事項だ!!
ガチャっていうかベビーブームで子供の数が倍になったのに
椅子取りゲームの椅子の数は増えなかったから
椅子に座れなかった人間が沢山出ただけだ
>>9 散々言ってるけどさ、今まで何も変えられなかったやつが40になって本気出すとか言うくらいの噴飯モノ台詞だぞそれ
会社でもこの世代だけ浮いてるもんなー。上はバブル世代でサイフの紐ゆるい。下は課金上等世代で、推しに使うお金は躊躇しない。氷河くんだけがコスパ、コスパ、クーポンってわめくから、ノリが合わない。
人手が足りなすぎて誰でもウエルカムな業界で働こうとは思わないのかね
>>193 企業も正直扱いに困るってのが本音でしよ
新卒計算で15〜20年分の積み上げが前提なのに今から新人のおっさんとか普通に無理よ
雑務やらすにしても若手が萎縮したり変に年上バカにしたりと空気悪くしそうだし
採らないと罰金なんて身障者だけで手一杯だと思うし、経団連に喧嘩売ったら政治のツケだと自分達棚上げにして殴り返してくるでしょ
>>56 それをTwitterで言うとすごいぶっ叩かれ方するんだよな
他の世代、特に高齢者や売り手市場の勝ち組若年層は本気で遊んでた結果の自業自得だと思ってる
>>193 将来の負担か?
それは別に問題は無いわ
そもそもナマポ費用にしても無駄が多いからな
環境問題と同じよ
エコリサイクル言って金盗るやろ、まるで納税システムよ
そもそもゴミでしょ
区別せずに焼却処分がしたほうが自然環境に優しいというのに・・・
そう、ナマポゴミ問題も収容所に隔離して飼育しとけば済む話なのに
現金支給という愚よ
そう、金になると分かれば感情剥き出しで言い訳してタカリに来る始末よ
世も末慎二くんよ、今すぐ暗死暗に電話よ(´・ω・`)
わいの友達も高齢引きこもりになったが、ポイントは短大卒業するまで至って普通だったんだよな
イジメにあったこともない
ただ、少し人見知りで卒業するころには結構なオタクになってた
長いこと連絡取ってないが、生きてりゃ50手前だ
生活保護与えて家でおとなしくして貰っとけ
文句あるならそいつらが責任もって雇え
>>200 飼ったペットは最後まで面倒見ましょうって話と同じじゃね
中高年から採用する会社はバックアップする方が社会保障費の歳出を減らせていいと思う
>>185 ひきこもりがネットを使ってる統計あるの?
>>193 氷河期世代って大きな企業ほど、人足りてないんだよね。
自分たちで採用絞ったし、バブル世代の大量雇用が人余ってるし。
だから「それなりの経験」積んだ管理人員なら、喉から手が出るほど欲しいんだけど、そうじゃないとお荷物になりそう。
その案だと、俺ら氷河期が今の障碍者雇用扱いになってるみたいだね。
今更社会復帰されても邪魔
悪いけど死ぬまでひきこもっててほしい
あ、犯罪は犯すなよ
ただただ自分の部屋でじっとしてろ頼むわゴミども
>>206 大企業に氷河期救済税とか課すんでなければ、大企業からしたら手を出さない方が利益になるし、株主も逃げるでしょ
国のプロジェクトならともかく企業に乗せるのは今からじゃ無理があるわ
やって欲しいのはやって欲しいけどさ
>>114 団塊とバブルが幅聞かせてた頃だな
とても社会人とは思えないクソガキみてーな大人だらけだったぞ
>>192 ネットがなかった時代は、家族からも疎まれるようになり
孤立に耐えられなくなって、否応無しに社会復帰せざるを
得ない状況になっちゃった人多いよ。
50代以上で普通に働いてる人で引きこもり経験者は結構いる。
ネットの普及が、自らの孤立状況の深刻さに気付くのを遅らせ
そのまま手遅れとなってしまったわけだ。
>>200 ここで問題になっているのは、氷河期の敗残兵、順調に行っていたとしても、リストラの矛先になりかねん連中だからなぁ。
同じ氷河期でも、才能や根性で這い上がったような奴ならどこでも引く手あまた。
自分で自分の身を救う術はもっているからな。
自治会で氷河期いじめやってるのたいてい団塊の爺婆、アノ人無職だって!?ええだから独身なの?ww
元町長の息子71歳なんて、勤め人1日もやった事ないボンボンに氷河期がマウントとられまくってる
もう直ぐ死ぬような年齢になってもいじめをやめられないのが人間なんだよ
無職の5割は29才以下だから
働く必要がない人が増えたんだろ
積極的無職と消極的無職がいると思う。
問題は後者で
働きたいのに仕事がないという人は多い。
そこはキチンとケアしてやれよ。
努力やスキルはともかく
やる気はあんだから。
20年は楽で安定した仕事を与えてやれよ。
>>210 改善策の無い安易なリストラは減るんじゃね
政府は年金問題も定年延長で私企業に押し付けてるから
働かずに済むんならもうそれでいいじゃねえか
なんでわかんねんだよ!
ダンゴムシにはダンゴムシの生き方があるの!
なんで日の当たるところに引きずり出そうとするんだよ!
卑屈になってんじゃねえんだよ!
石の下は湿っててひんやりして気持ちいいんだよ!
つつかれたら丸まるのは自分の意思じゃねえんだよ!
遺伝子で決まってるんだよ!ペンギンは空を飛べないの!
氷河期の親世代って底辺の仕事とかに偏見持ってるのも原因なんだよね。
就職に際して自分は不要な人、くずとか言われまくって精神病んだ人多いんだろうなと
>>221 ドブ浚いのような仕事をしていた俺に嘆息した親親戚とはもう縁を切ったわ。
ていうか
日本で5000万以上の財を持ってる人はなんで働いてるんだ?
もうゴールしたんだから
辞めないといけなくないか?
そういう奴が辞めないから
どんどん一部の人の貯金は貯まるわ
ポストは開かないわで悪循環なんだろ。
安定した仕事を創設できない以上
無能なんだから
5000万以上財産がある人は切るべき。
5000万以上持ってる人は
働きたいなら
金を1回全部使ってから
労働市場に戻りなさいよ
せやな
日本はみぞうゆうの人手不足やからな
少子高齢化問題に貧困問題にこの引きこもり問題・・・
現在の日本は恵まれすぎてお菓子くなっている
仕事が無いと言いつつ人手不足が生じていることに見向きもしない
少子化対策と言いつつ教育水準を無駄に向上し女性の社会進出をも促す
自由平等と言いつつ共産のような混沌を望み惰眠を貪る
まさに魑魅魍魎が跋扈する国・・・もう終わりだ猫の国(´・ω・`)
>>1 そりゃそうだろ。
あんな時代だもん。
心がおかしくならない方が不思議。
>>227 どうなんだろうな
ひきこもりに仕事のポストを与えるかナマポで養う。
どっちが全体的に得か
難しいと思う。
>>231 多少なりとも納税させて、精神の健康を保つのが社会安全的に有効でしょ。
役割が与えられないことで腐る。
>>223 結局、引きこもりの親は子どもに高い設定をして自立出来ないようにしてんだよね。だから自分で何も決められないのは無理もない。
>>232 いや無理だろ
俺は金あるからいいけど
無職が付ける仕事は不安定だから
益々、悪くなるのが普通
産業医も少ないし
福利厚生なんかないんじゃない
世代関係なく引きこもりってのは親が資産家なんだよ
氷河期の親にあたる団塊が金持ってるだけの話だ
分母が大きいだけ
そもそも引きこもりって不登校からの延長だけではなく
会社勤めしてたり主婦歴あったり過去は色々だからな
年齢高いほうが増えるのは当たり前
>>213 >>219 50歳定年とか今から言うのは地獄だろみたいな話出てきてるし、マジで氷河期はそっちも狙い撃ちだろうね
スキルあっても経営層でなきゃコネ次第で切るのがバブル世代だし、独立して食える技術でなけりゃ立て直せるのなんてごく一部
団塊のために全て注ぎ込んだ借金をどう払うかって話なのに、団塊は逃げ切りだし別に若者潰したいわけじゃなし、納得の得られるゴールってなかなか無いよね
だからこそ野党や共産がブチ上げるにはいい材料なんだがなー
日本は女性の幸福度が高いのはこう言うところも関係してるんだろうな
差別撤廃と言いながら男性への差別やステレオタイプはいっこうになくならない
女性であればパートやアルバイト、なんなら無職でも許される風潮すらあるからね
氷河期世代の不利益は、正直、落としどころの無い問題だからな。
当事者じゃない人間は、見なかったことにしてうやむやにしようとして、
当事者も我が身の不幸を悲嘆して不平不満言うばかり。
公助が当てにならん以上、自力でどうにかするしかないんだが。
>>1 そのとおり。
ひきこもってるから無職で童貞の間ままだ。
どうしてくれるんだ(`・ω・´)!!
女性の場合は、家事手伝い という職業になるしw
引き篭もりなんて1人も居ないよ!?
日本の将来をおびやかすサイレントテロがじわじわ広がってきた
まだ始まったばかりで本番はこれからなんだけど
いつまで社会のせいや時代のせいにするのか同じ世代のやつが社会で活躍してるのに
女は自分の欲望を我慢できないから、ほぼ100%ひきこもる事はない。
スーパースターへの追っかけの違いからして明らか(男はホテルの部屋にまで押しかけたりしないが、女は平気でやる)
氷河期世代も60になればシルバー人材で使ってもらえるぞナマポもらいながら
でも人の寿命はだいたい80年くらいだからな
20歳から働くとして60年くらいは働けるわけよ
わかるかい
たった60年だよ
年に2百万円くらい稼ぐとして生涯で1億2千万円以上を稼げるんだよ
その貴重な60年を無駄に過ごしていいのかい
よくないだろ
さあ働けゴミクズども!! そして、俺を儲けさせろグヘヘヘヘ(´・ω・`)
50代は第2次ベビーブーム世代なんだから引きこもりも多いし労働者も多いのは当たり前
世代違いで比べるなら世代人口を考慮しろ
俺は修士中退して5年引きこもってたけど、社会復帰できてよかったわ。学歴スペック高かったから何とかなった
人口バランスの問題だろ
団塊Jrがそら多いに決まってる
いいなあ
引きこもって社会との接点が無いから
アニメキャラを親の仇みたいに
憎んで過ごす生活w
いいなあ
国営の作業所を作って寮に住まわせ単純労働させればいい
>>240 氷河期の個人が社会のせいにしても解決しない
社会が氷河期問題を個人のせいにしても解決しない
どちらも自分に跳ね返ってくるだけ
今のうちに
生活保護制度を廃止しておかないと
コイツらが親の没後に食い潰しに来る
という現実
ひきこもっていてもメシ食えているんならいいんじゃないの?
知り合いに親が築いたアパートを引きついで引きこもっている奴いるよ
人間的な魅力は皆無だけれど誰にも頼らずひきこもっている
そもそも親が定年終わって年金貰えてる間は就職する意味がないよな
引きこもりを無理に働かせても合わない仕事だったらパワハラ受けてまた引きこもるだけ。
引きこもり中高年男性はクソの役にも立たないのでソイレント・グリーンおくりで
女は身体売れ
氷河期世代は物事着いた頃から景気は上向きでそれが当たり前だと思って、ある意味自体に甘やかされて
育ったから、実は打たれ弱いかもね。団塊ジュニアだから競争は激しかったかもしれないけど、平均値を取れば、リーマンショックの頃に就職した人の方がタフで優秀だと思う。
>>264 リーマンショックは政府も経営者も労働者もバブル崩壊の経験を生かして最善の立ち回りをしたと思う
>>264 氷河期で自称勝ち組は折れたら立ち直れないと思うわ
総中流だったのが中の下から下の上ぐらいで踏みとどまったなら、まあ余生としてはいいんじゃない
最初に折られた人達は成功体験無いまま時間経過でもう生保しかないでしょ、自助を受け入れる土壌のない日本の企業文化の問題
例年だと総合職を30人とか50人求人してた大手上場企業が軒並み5人とか募集無しだったもんな
そして異常な公務員人気。地方の10人の募集に対して
1000人応募なんて当たり前
そりゃあ人生狂いますよ
>>268 しかも大卒なのに高卒と嘘ついて公務員になった奴らが1人や2人ならいざ知らず全国1500人以上いたってw‥異常だよなw
【大卒が高卒で】「逆学歴詐称」で市職員を懲戒免職、市長「長年まじめに勤めたのに」…救済措置を検討… [BFU★]
http://2chb.net/r/newsplus/1625555017/ 神戸市では06年度、職員約6000人に聞き取り調査した結果、36人が詐称していたことを認めた。07年には大阪市で965人、横浜市でも507人が同様に学歴を低く偽っていた。
>>268 そのせいで今大企業の人事がやばい。
バブル世代の定年がそろそろなのに、その下を担う氷河期がいないw
結構ヤバい。
まだ氷河期世代がどうのこうのいってるのかよ。
もし、氷河期だのが無かったとしても新卒から20年30年たってもまだそんなこと言ってる奴らに、
何が出来たっていうんだよ。結局何もできずに今とたいして変わらない人生だよ。
>>270 担うのがその世代でなければならない理由なんて無いから。
そんな年功序列的な考え方だから何やってもダメなんだよ
とんでもない競争率でなんとか入社に漕ぎ着けても社畜労働で体も頭も壊される
そら働けなくなるわ
人口多いんだから当たり前だろ
比率で見るべきだろコイツ馬鹿かよ
その後の男女比もアホみたいだし
>>273 どちらかと言うと、いい歳して新人と大差ない生産性で、特筆できる付加価値も生み出せないようなベテランさんをどうにかしたいって話だものな。
人口減を見越して
女性の社会進出を煽動しましたが
あてが外れました
というお話
自衛隊下部組織として、電脳自衛隊とかサイバー部隊とかネット防衛隊とかの名目で雇ってやれよ。
趣味ネットサーフィンが役に立つ、家から出なくても出来る、人に会わない、賃金も国から支給され安定する、現在インターネットの中が荒れてる、
良いことづくめのアイデアだろ
>>278 女性の社会進出という隠れ蓑にして賃金の安い労働人口の確保に使われ
さらなる人件費のために派遣を弄って人件費を抑制
もっと安い労働力を求め外国人、移民の受け入れ開始
女性の社会進出あたりから男性の給料も下がり続けてるからなぁ
>>241 そう焦らずに。
まずは、無理がない程度に、外に出る事を目標にしてみれば?
そして、少しずつ外に出る時間を増やして行けば、そのうち慣れるかも?
>>270 企業大中小問わず、自分らが氷河期切ったしわ寄せが来たってだけだからな
世代毎にキッチリ入れないと引継ぎできないなんてサルでも分かる事が分からなかった企業がアホってだけ
そういう会社は潰れていくのみ!
なんも悪くない若い社員はご愁傷様としか
>>21 どうせ、モーニングで食ってたんだろ。あれだけで勝負してたら負けないからな。俺も等価交換の店で朝から並んで食ってたわ。
>>270 そんなの採用絞った20年前には予想出来てた事。今更何言ってるのかってレベルだな
>>288 成功したら本当の事言ったらダメだよね。
>>1 引きこもりたくて引きこもってるんじゃなくて、外出るカネが無いから家にいるだけじゃないのか?
年齢的にも職歴的にも雇ってくれるところの無い人が多いだろうし。
男が圧倒的に多いのは、女は婚活関連イベントの参加費が無料な場合が多かったのもあるんじゃないかな。
lud20250218003549このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1633880173/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【景気ガチャ失敗】「ひきこもり」は「氷河期世代の男性が圧倒的に多い」という実態が浮き彫りに [837857943]->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・【社会】「ひきこもり」は「氷河期世代の男性が圧倒的に多い」という実態★2[10/10] [Ikh★]
・【社会】「ひきこもり」は「氷河期世代の男性が圧倒的に多い」という実態★9[10/10] [Ikh★]
・【氷河期】「このままでは大きな財政負担になり兼ねない」ひきこもり多い氷河期世代の「生活保護入り」阻止へ早期対応★15
・【衝撃の事実!】4人くらい産んでほしいのに、最後の人数多い氷河期世代だけ給料が下がっていた!もう手遅れ
・なぜ氷河期世代は性格が悪いと言われるのか? 氷河期が多いケンモウ見ても思うか??
・40代無職と70代無職の親子が「共倒れ寸前」は自己責任か 「7040問題」が氷河期世代を襲う★2
・【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★7
・【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★8
・【悲報】識者「政府が急に『氷河期世代の人生再設計』と言い出したのは、『生活保護に頼らず死んで行け』という意味です」
・氷河期世代「最近の若者は恵まれてる!就職楽勝で羨ましい!」、これだと安倍晋三が有能で善政を敷いた名君ってことになるんだが
・政府「『氷河期世代』が取り残されないように教育促進策を推進する」
・ブラック企業しか知らない氷河期男性が語る壮絶体験「接待費や高速代、年間30万円自腹」😲
・氷河期世代おっさんの「プライドの高さ」は異常。間違い指摘しても絶対に謝らないよねこいつら。
・日本が終わった理由の一つに必ず出てくる「氷河期世代」、これってぶっちゃけどんだけヤバかったの?世代内格差が凄いって聞いたけど
・【悲報】氷河期世代で、大学を卒業した子供の12人に1人くらいが引きこもりなどで親元にいると判明。お前らのことだよ
・【欅坂46】次世代AKBエースにも影響与える平手友梨奈の“圧倒的オーラ”「表現力がすごい」 [無断転載禁止]
・「イエスタデイをうたって」という圧倒的クォリティのまま完結したアニメを語るレアなスレ。俺には異世界よりも遠い世界の話だったが
・政府公認氷河期世代支援サイト「ゆきどけ荘」with中川翔子、令和になっても凍ったままの氷河期世代をまとめて粉砕へ
・【就活】就職氷河期世代をAIで支援。神戸市が職業紹介システム。LINEで性格診断など行い、利用者に適した企業を紹介 [記憶たどり。★]
・(ヽ゜ん゜)「氷河期世代だけど今の若者が簡単に内定を貰うのを見ると悔しくて涙が出る。ふざけるな!」
・【日本版ソフホーズ】根本厚労大臣「就職氷河期世代の就業安定化と地方の担い手確保をマッチングさせる事は非常に有益」
・【朗報】安倍首相「氷河期世代の生活保護を阻止せよ!」 厚生労働省が氷河期世代対策に乗り出す
・女性板は女性より男共の数が圧倒的に多い気がする
・【社会】「生涯未婚率」男性が圧倒的に高いワケ 「50歳結婚歴なし」が激増 ★10
・【社会】「生涯未婚率」男性が圧倒的に高いワケ 「50歳結婚歴なし」が激増
・なんで氷河期世代は無能なやつが多いの?
・【徹底討論】なぜ氷河期世代は無能なやつが多いのか
・<失われた世代>受験戦争・就職氷河期・非正規労働…「団塊ジュニア」世代は絶望を通り越している
・日本の「お家芸」製造業、じつはここへきて「圧倒的な世界1位」になっていた…! 「悲観論」は間違っていた [きつねうどん★]
・【就職氷河期世代】生活保護45歳「携帯が命綱」 逃亡生活のような人生
・氷河期世代🥶「コロナのおかげで21卒は地獄!日本は終わり!!」
・「いつまでも春来ない」氷河期世代、コロナでまたも不遇 [首都圏の虎★]
・就職氷河期世代の悲痛な叫び「早慶でも正社員になれなくてフリーターや派遣だった」
・【社会】氷河期世代没落で、生活保護費が30兆円増となる可能性 非正規・無業者の生活保護予備軍は147万人★13
・氷河期世代ばっかズルい。俺たち”ゆとり世代”の犠牲者はどうなるんだ?手遅れになる前に救ってくれ
・氷河期世代が苦労したのは理解するけど、社会のせい、会社のせいと責任転嫁しても前に進めないだろ
・【正論】マツコデラックス「氷河期世代はレールに乗れなかっただけで絶望する世間知らずのおぼっちゃま世代」
・【経済】「就職氷河期世代」、40代突入 悲惨な窮状が明らかに★6
・【パヨクマスゴミ悲報】麻生大臣「辞任の必要ない」が「辞任すべき」を圧倒的に上回る 世論操作大失敗
・【会社】“働かない中高年”に就職氷河期世代が激怒! 「ITが苦手で手作業に固執。できないと押し付けてきます」
・【ロスジェネ】日本政府、現在40代前半〜後半の就職氷河期世代を「人生再設計第一世代」に名称変更へ
・【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★10
・氷河期世代、取り残されたまま 「3年で正社員30万人増」困難 ★9 [蚤の市★]
・【可哀想な氷河期ちゃんに愛の手を!】「氷河期」世代、地域で一貫支援=福祉から就労まで−厚労省 ★2
・【AED】日本人女性の86%「自身が倒れた時、AEDのために異性に衣服を脱がされること」に不快感や抵抗感 男は配慮しつつ救助を★4
・役所「氷河期世代から10人採用します!」486人のこどおじ「!!」ドタドタドタドタ
・就職氷河期のツケ 4割の人が「職場に結婚対象の異性がいない」 [無断転載禁止]
・【アニメ】細田守監督「日本のアニメは表現の自由という言い訳で女性を搾取的に描いてきた。このような女性観は現実にも影響を及ぼす」 [ニライカナイφ★]
・おまえら、なんでそんなに氷河期世代が嫌いなの?
・【日韓】韓国内の日本人永住者が近いうちに1万人を超える見込み、韓国人男性と結婚した女性"日本宅"が圧倒的に増加[10/13]
・【正論】梅沢富美男「こいつら何も思ってねえんだよ、世の中のことなんて」自民党各派のパーティー再開に怒り ネットは共感の声 [Anonymous★]
・30代女性の7割以上が現実を直視できない絶望的精神状態…
・男児ママ「うちの子のおちんぽが小さいの!」泌尿器科医「いや赤ちゃんのが小さいのは当たり前。第二次性徴期以降に計ってください」
・氷河期世代って何もかもを時代のせいに出来て羨ましいよな
・厚労省、「氷河期世代活躍支援プラン」を発表
・【カーリング】藤沢五月&山口剛史の“フジヤマ”が圧倒的な強さで日本一、世界選手権代表に!次は世界一目指す[18/03/18]★2
・キモヲタって現実世界での人に対する距離感がおかしいよね 初対面の人に馴れ馴れしかったり高圧的に絡んできたり…何なん?アレ
・「サンダルに録画状態にしたスマホを乗せ…」性的姿態等撮影の疑いで会社員の男(29)を逮捕 [178716317]
・那覇市が氷河期世代を対象に採用試験の受付開始 倍率数百倍の絶望、再び
・なぜゆとり世代は優遇されて氷河期世代は見捨てられたのか…?
・氷河期世代は恩給の対象にならんかのう
・氷河期世代共よ、今の若者が羨ましいか?
・今の時間に氷河期世代ってどのくらいいる? [無断転載禁止]
・【非正規317万人 フリーター52万人 ニート40万人世代】 就職氷河期世代の就労支援、人材派遣会社に国が委託へ★3
・【氷河期】空前の売り手市場も恩恵皆無、"中年フリーター"「恋愛も結婚もできない…」「もう声をあげても無駄」
・【悲報】政府「氷河期の生活保護入り、絶対に阻止する」にネットユーザーの怒り爆発「俺たちに死ねというのか?」
12:05:44 up 39 days, 13:09, 0 users, load average: 8.41, 11.72, 21.30
in 0.089375972747803 sec
@0.089375972747803@0b7 on 022202
|