夫に子育てさせて、自分が外でもっと稼いでくればいいよね
収入を増やすか、支出を減らすか、以外に解決策があるとでもいうのか
迷える男性たちのお悩みに答える!
↓
お悩み/専業主婦は高嶺の花さん(40)主婦
育児しながら働いてる人沢山いるよ?
甘えないで働こうよ
離婚して金を持ってる旦那を新しく捕まえるのが最善策だな!捕まんなかったら知らない
山口恵以子ワイドナショーの準レギュラーだったのになぜ外された
結構好きだったけどな
うちの親がこれで困った
何を言っても自分で働く選択肢が出てこないし、働いたと思ったらすぐに自分がやるような仕事じゃないといって辞める
毒親過ぎて泣いたわ
内職とか在宅ワークあるだろ
これも黄金伝説でやってたよな
仕方なく旦那がダブルワークのアルバイト→
嫁は家で1人の時間が増えて不倫
自分の周りだと正社員続けながら年収600万円以上キープしてる女性ばかり
ちょっとまって
シツモンシャの名前、こいつふざけてんのか
この人は食堂勤務がメインじゃなくて元からシナリオ書きが本職。食堂は副業。
>>27
でデブなんだろ?体が弱くて働けないとか言うくせに毎日バリバリお菓子食ってる こういう女は話を聞いて一緒にリンゴを買いに行ってやればいいんだろ?
解決策なんて提示しちゃダメだ
まず生きていく上でのお金の使い方の優先順位を教えてもらおう!
子育てひと段落ついて自分も会社に復帰してから貯金再開すればいいだけ
俺の嫁、パチンコばっかやってたからyoutubeに動画あげてみれば?と提案したところ年収1500万になってアホらしくなってきた
自分で働くか、ママ友との糞高いランチ辞めて自炊しろ
それで旦那がいいって言ってんなら無理に働かなくてもいい
金を貯めることは義務ではないです
>>42
逆に団塊の世代の女なんか旦那の稼いだ金で100%生きてるのに
その金で海外旅行とかイカレテル奴多いよなw 質問者の『専業主婦は高嶺の花さん』は専業主婦なのか?皮肉っていうかふざけたペンネーム付ける人だなー
離婚して母子手当をゲット
あとは旦那がコソコソして暮らす
>>3
内陸部は無理だし雑草とかタンポポを食べろって事じゃないかな?
その前に子育てしてて外出しないなら携帯解約しろと思うけど 収支の流れがわからんと答えようもないが
金足らんならお前も働け。
子供の年齢にもよるが今なら在宅でできる仕事だってあるだろ。
やることやってから泣き言言え。
こういう人は協力しようという気がさらさらないので
夫婦生活を続けていくのが無理になっていきます
離婚してナマポ受給したらエエやん
旦那にはコッソリ仕送りもさせる
入る金と出る金のバランス
入る金が少なければ出る金を減らすしかない
でもほんとうに入る金を増やせないのか
こんなバカな質問するようじゃ一生貧乏生活決定だな
けどこういう主婦多いんだろな
うちの嫁も専業やると人間として堕落するとは言ってた
子供が三歳になったら近所のデイサービスでバイト始めたわ私の金で新車買うんだ!って
俺普通に700万くらいは年収あるんだが働かないのは嫌なんだとさ
>>57
うちの嫁さんも保育園預ける為にパート行ってるわ。子どものママ友らと同じ職場で居心地いいそうだ >>56
こういうこと言うやつに限って財布の紐ゆるっゆるだからな
たぶんアホな出費がかなり多い この人が働く以外ないと思うんだけど自分は何もせず夫の収入を増やすという答えが欲しいんだろうな
>>8
結局働きたくないだけの言い訳でしかないんだよな。
そもそも旦那から離婚切り出されたらどうすんのっと。 >>57
できた嫁だな
微妙な年収の旦那に気負わせないで自分で働きに出て 働きたくないでござる!
絶対に働きたくないでござる!
育児って何歳か知らんが、子供が小学校に上がる頃には、
普通に働き始める母親いたぞ
実家の協力が得られる環境なら、保育園、幼稚園の頃に
実家に助けてもらうということもできるが
1ヶ月1万円生活ってすっかりやらなくなったな
あの企画好きだったのに
>>57
それ何てレスほしくて書いたん?
褒めてほしいのか? とりあえず内職くらい出来るのでは?
俺のかーちゃん子供二人育てながらやってたぞ
どうにかして人生好転させたい
どうすればええんやろか
スペック晒すから教えくれ
年齢28
身長171cm
体重82kg
年収350万円
昇給ゼロ
高卒
現役でニッコマ蹴ってるけど
高卒後2浪失敗してる
1浪時に親父が自殺して受験にも失敗
その後は進学せず非正規を転々として
2020年の年明け、コロナ禍前からクソみたいな中小で安サラリーマンしてる
昇給は4000円/年ってハロワの求人票には書いてあったのに実際はゼロだったよ、くそ
青春コンプレックスが辛い
親父の自殺を10年近く引きずって20代を棒に振るとは思わなかった
処女とセックスしたかった
もうどうすればいいんだよ
学歴も勤め先ももうどうにもならないし容姿も恵まれてない
なんの救いもない.....
こんなクソ会社に入るための人生だったんかよ.....
うちは共働きで世帯年収1000万円超えるから恩恵も少ないわ
妻は出る金を気にし
夫は入る金を気にする
でも出費ばっかりグチグチ言われると気が滅入る
さげまんに多い傾向
>>27
親ガチャ失敗はマジで人生を左右するな。
俺のところは母親はSRからSSRと言ってもいいが
親父はNどころかキングボンビーだったからな。
ついでに兄貴もキングボンビーだ。
爺さんがSSRだったのと母親の内助の功でなんとか家族の体を保ってられたが
キングボンビーどもが爺さんの遺産を食いつぶし、母親も亡くなった事で
俺まで生活に困窮するようになり一家離散。
キングボンビーと距離を置いてからは金回りが良くなってワロタわ。 88(福岡県) [CN]2021/10/11(月) 10:42:19.97
ユ−チュ−ブで一発当てるとかしか無いんじゃね?
働くとか無理
>>8
ウチの会社にも専業主婦の嫁を持つ旦那がチラホラ居るが
テイの良い囚人みたいなもので、自由というものは全くなさそうだった
「生活水準を上げるためには、共働きをすべきだ」と
強く言えない男の辿る末路だな 子供を上皇后美智子に預け、働きに出ればいいよ
美智子は金持で暇しているから、それくらいは
やってもバチは当たらない
>>5
金銭問題解決はこれしかないわな
今時仕事なんていくらでもあるんだし節約もやろうと思えばどこまででも出来る >>41
40で客がつくんですかね・・・・・?
つき合うなら年相応のがいいけど遊ぶんなら若い方がいいし。 子育て的には母親が専業主婦のが良いと思うけどなあ
子供見ながら節約してくれりゃ十二分だわ
転売ヤーとか何かしらスキルを作らないとなんも変わらないだろ
>>40
気持ちは分かる。
ユーチューバーなんて水物とは言え、当たればデカいからな。
まぁ、いつか奥さんが儲けられなくなっても旦那さんの収入があるから大丈夫、
っていう保険でもある訳だから、がんばって仕事は続けようよ。 保育園や学童フル活用でフルタイムで働いて離婚までした私からすると甘えにしかみえない
>>2
模範解答だな、男より多く稼いでから大口叩け >>89
保育園送り迎えとか分担できない仕事もあるだろうし、家庭で好きに選べばいいと思うけどね
一番いいのはジジババと同居や近所に住んで手伝ってもらうことだけど 家政婦を雇ってお前は働け
生涯賃金に大きな差が出る
夫の給料に不満がありますから始まる相談にかける言葉ってあんまり無いよね
子供が幾つぐらいかにもよるから一概には言えん・・・が、小学生以上ならとっとと仕事探せとしか
>>1
オードリー春日のダクト飯を家族でやればいいね! 子育てしてるのに金なんか貯まるわけないだろう
それが普通だよ
これってどういう答えを求めてるのか?
夫に副業させて収入増やせとか?
夫の実家から援助して貰えとか?
節約とかデフレ脳かよ
時間かかるわりに対して効果ないだろ
内職でもした方が金貯まるわ
これに回答するほうも困るよな
正直一万円生活とかギャグ気味に回答するくらいしか無いでしょ
収入がいくらあって何にいくら支出してんだよはっきりしろ
収入が増やせないなら
支出を抑えるしかない
当たり前のアドバイスだが、きっと質問者は満足しない
だって質問者は支出抑えるのはちゃんとやってると思い込んでるから
産休中も給料出るだろ?
って出産前から無職だったのか。
旦那に副業させて24時間働かせれば良いんじゃね?
賄い付きの副業なら食費の負担も減るでしょ。
旦那が稼いだ金を元手にパチスロで増やせば更にランクアップな生活出来るで。
しかし今の馬鹿親てほんとあまちゃんだな
女手一つで子供何人も大学まで通わせてたお前の親の世代見習え
専業主婦の労働は年収700万円相当だっけ?
ベビーシッター雇って働きに出ればいいじゃん
>>123
会社にもよるだろうけど産休中は無給休暇で社会保険料の自己負担分を会社に支払う必要がある。
産休が傷病扱いになるなら傷病手当の申請すれば満額ではないが給与の補填はされるけどそんなうまい話は無いと思う。 うちもそうだった
生活はできるけど貯金はできない
妻が働いた分が貯蓄になるはずだったが
女ならユーチューバーで稼げよ
露出の多い服着て家事をする動画だけで良いだろ。
今日はそうめんを茹でてみました。
明日はゆで卵を作ります!とか余裕だろ。
今時の専業主婦って夫が好きじゃないとむしろ無理ゲー
育児が忙しくて働けない?
俺は1人で仕事も育児もしてるけど?
一体何が問題なんだ?
>>142
そりゃ身勝手に膣内射精したんだから当たり前でしょうに
何イキってんだかw 私が働くような仕事がないからお金がないって言ってる元嫁にバイトでも何でもいいから働いたらその分お金自由になるだろって言ったら泣かれてブチ切れられた思い出
そのくせ日本男性は家事しないとか平気で言う
自己中女の文句でしかないからな
ならお前が稼いでみろ
そこまで文句言うなら役割を交換してみればいいじゃねえか
自分で出来ないことを押しつけて偉そうに
>>146
どんな形であれ、方親っていうのは問題があるんだよw >>9
だよね
800くらいで俺とトントンだから
1000稼いできて欲しい
あ、その前に嫁がいなかった^^ ママがいらなくなって子供と愛情くれて世話してくれる家来が欲しいだけの馬鹿が多いからな
(´・ω・`)元日雇い土方で令和でもナマポの俺ですが
40才で育児がー旦那の稼ぎがーってアホなの?
>>129
フェミさんの理想の世界じゃん
実際にどこかの国が島買って作ってたけどどうなったんだろあれ 主婦の年収換算は1000万なんでしょー
自分で稼いできなよ
そんなに金貯めたいなら
託児所に預けて風俗だな
普通のパートだと託児所代で相殺されてまう
>>1
いくらなんだろ?安いと言っても年収300万もあれば貯まるだろ。 >>165
そんな時間さえないって1日で海外ドラマの1シーズン見ちゃうのがまんさん 結局こういう環境が整ってないのも少子化の原因なんだよな。
日本も海外みたいに気軽に保育園やお手伝いさん利用出来たらいいのにね
>>5
子供を施設に捨てて子育てから開放→DINKS状態で稼ぎまくるって方法もあるけどな 共働きしろよw
男と同等の立場になりたかった女が選んだ道やぞw
週一日ヘルスで働いたらいいんでね
一日四人くらいと遊んだら気晴らしにもなるしいい小遣いになるぞ
女は偉そうな事言う割にはいざとなるとすぐ男に頼る無能ばかり
アメリカみたいにベビーシッター普及すれば女はこんな言い訳できなくなる
シッター代引いても余裕あるくらい稼げなければ夫の稼ぎに文句なんて付けられないだろうし
犬飼ってYouTubeにアップすれば
年収400万くらい行くやろ
知らんけど
仕事も育児・家事も男女で分担すれば良いじゃん
何でしないの?怠け者なの?
子育て中にお金が貯まるとでも思ってるのか?
出ていく一方だよ。
流石マンさん、自分の貯金を切り崩して支える考えもない。
子供いくつだ?
ウチの母ちゃんは俺が幼稚園児だった頃には
もう働いてたぞ
>>194
俺は産休終わった6週間後には保育園に入れられたほい卒エリートだわ 一手間何銭の内職しながら子育てをし笑顔で晩飯を作り旦那の帰宅を待っている家を知ってるからアホらしい話だと思うわ
>>187
ああいうのって、多分水増し業者がいっちょ噛みしてるぞ
下手すりゃ広告代理店そのものとか お前が脳無しの上に怠けものだから貯金ができないだけ
>>186
沢山あるよメジャーな所だと紙媒体にチラシ入れたり
今時だなと思えるのは回路基盤にコンデンサとか刺す仕事とかハーネス組みガチャガチャの景品入れとか小さくて機械化出来なくて数こなすのは内職多い 夫の給料が少ないのわかってて中出しさせたお前が悪い
みんな共働きで子育てしながら頑張ってるんだけどな
夫が家事子育て全くやってくれないとかなら気の毒だが
自宅でPC使ってなんでも仕事出来るじゃねーか
仕事したくない危機感ない甘えた感覚のアホ
本気でカネを稼ぎたい奴の言葉じゃない
まず貯金の分を取る
残りでやりくりする
そうすれば貯まる
・子供を捨て節約
・旦那と子供を捨てて自分が働く
・金銭欲を捨てる
保育園さがして入れないとかならまだしも、初めから諦めモードはちょっと。
子育ては手を抜こうと思えばどこまでも手を抜けるけど頑張ろうとすればどこまでも忙しい
現実は手を抜きまくって忙しいと言う人が多い
子育てと家事は年収にしたら2000万円ぐらいの価値があるらしいから夫も仕事辞めて子育てと家事に専念すれば夫婦で年収4000万になるからお金の問題はすぐに解決できる。
>>1
昼間のワイドショー見る時間を利用して、チャットレディはどうか?(提案) 書籍『アガーフィアの森』新潮社を
参考になさったほうがいいですよ。
シングルマザーはちゃんと働いてるんだから子育てしながらでも働けるだろ
夫の給料上げるように毎日会社に電話掛けまくれば良いよ
>>133
育休中に加えて産休中も社保料免除になったよ >>225
年収2000万の価値がある子育て家事を
旦那と2人で一緒にやるのなら
分割されて年収1000万×2やぞ! 貯金なんてしたら経済が停滞するだろ
むしろ借金しろ
>>1
死ねばいいと思うよ。役割を変われば?夫を主夫にして自分が働けば稼ぎがよくなるだろ。現状に不満があるならそうしない理由はない。 マジレスすると、核家族という単位が全く時代に合わなくなったという事。あれは高度成長期に特化した社会システム。一刻も早く実家へ帰るべし。
女だが子供と家に閉じ込められるとか何の拷問だよと思う
パートでも正社員でも外出て仕事してた方がよっぽど楽しい
稼げない女ほど自分に甘い
看護師とか産後速攻で復帰してたりする
>>225
よく言われるけど、それは全てプロに外注した場合だな
日本の専業主婦程度のクオリティでは年収120万円相当が関の山や >>248
旦那の稼ぎでギリギリやれてるから自分が必死でやらないといけないと思えないんだろね 偽装離婚して生活保護を受ければ良いのでは
母子家庭なら色々と優遇されるんでないの
知らんけど
今は共働きが当たり前の時代
子供を大学卒業させて独り立ちするまで、いくら必要か計算も出来ない馬鹿は親になるなよ
このまんさんの言い分だけを聞くなら旦那に転職させればいいんでないか?
一つの職場にしがみつくよりも転職した方が給料上がるで
これ主夫が同じ質問したら死ぬほど叩かれるんだろうな。いいな女って自動的に守られて。
男が安易に労働力を提供するのが悪いよ
派遣労働者と同じであえて社会的立場が悪くなるように自ら仕向けてるレベル
>>258
安価でシッターを雇うということは、安価で働く奴隷が必要だからねぇ
オリエンタルラジオの嫁が外国でシッター雇って
住み込みで働いてもらってもこんなに安い!
日本サイテー外国サイコー!って言って
叩かれてたじゃん 40で子供は何歳なんだろう
子供が小さいならそれまで働いて貯めてたりはなかったのかな
ワイの家は月20万渡してるだけやな
家事とかやってくれてるから不満はないけどお金足りないってパートしてる
>>129
そうですか、子育てする人なんていりませんか >>265
鍛えてるとオッサンの体も需要あるから本業を超える稼ぎになるのはある >>263
うちは家賃光熱費は俺が支払い
一緒に買い物行ったら俺が支払い
嫁は自分の給料まるまる自由に使える
それでうまくいってるな 「無理です。パートに出るとかは無理です。」
「やりたくないです絶対」
>>267
FPの回答
・保険料見直し
・携帯料金の見直し
・年8%利回りの運用 >>1
はぁん?40BBAが子供が何歳か言ってみろ 知り合いの奥さんで
専業主婦のくせに
家事半分しろ
子供の面倒みろ
と言ってるバカがいて
旦那が切れて実家に返品してたわ
旦那小遣い昼飯代込み2万
奥さんは昼は子育てで余裕ないからと
ほぼ毎日子連れで外食
>>31
高嶺の花の使い方間違っとるなぁ
この主婦言ってることもアレだし知能が知れるわ 専業主婦にろくなのはいない
どうせコイツも旦那に黙って放蕩してる
ソースは俺の母親な
>>57
自分が好きにして文句言われない車が欲しいんじゃねーのこれ >>270
うちは家賃、光熱費、固定回線、子供の教育費が自分
食費と日用雑貨は妻
車はそれぞれ 投資しかない
サプライズのために夫に黙ってこっそりとやろう
>節約バラエティ番組を参考に
やらせなのに参考になるかよw
>>102
妻の両親となら同居もしてくれるんじゃないの
相手の両親と同居したいやつなんてなかなかいないんじゃないのー
水回り一緒とか最悪やで >>272
全部FPが代理店業務として取り扱ってそうでワロタ >>2
できたらそうしたいけど
現実は保育園の送りお迎えの時間とかで残業が出来ない女の給料はせいぜい13万円程度
男が保育園送り迎え子供が熱を出したら早退病院に連れて行くなどをしてくれるなら20万円ぐらいは稼げるんじゃないか >>284
お前にはヤラセバラエティくらいがお似合いですよ
と暗に仄めかす京都人スタイル 夫の実際の稼ぎは知らんのだけど、少ないと言うより分相応の夫なだけじゃないの?
>>102
妻の実家に同居もしくは妻の実家の近くに家を建てれる?
妻側に収入を求めるならそうなる可能性は大
正社員の妻に結婚、妊娠出産で職を離れたら復帰しても以前の収入は手に入らない場合が多い 給料が増えるか増えないかはけこんせいかつには関係ない
>>287
月収じゃないところがポイントだな
若い女は風俗で働くと売上の6割以上は貰えるが
熟女になると折半や折半以下が普通になってくる
普通の熟女風俗でも月商200万で月収95万いくかどうか
大手の熟女グループが4割ちょっとしか貰えないって話だから80から90万ってところ >>66
嫁「慰謝料って女の人が貰えるんでしょ?」 >>64
でも一理はあると思うな。貧乏が貧乏な生活してても金回りは良くならないから一生貧乏。
貧乏でも少し背伸びして金回りを良くすればそれなりの収入になる。
ただ金回りは家族の教育、資格取得など未来の投資ね。単にジャンクフードで養豚してるようじゃ子供も貧乏な流れが出来てしまうわな。 >>129
だったら現状では女がいらないな、産んだら死ねよ 3歳児以下の保育園利用料は10万とかも普通にあるぞ
>>129
そうそう!
子育てしかしない人はいらないよね >>291
だのに、FPはそんな前提で回答するんだよ 40歳で子育てしてるって40前くらいに子供産んだわけ?
それまでにも大勢子供がいるの?それなら仕方ないけど。
5人くらい入るから忙しいんだよね?
>>129
できるならやればいい
専業主婦様は家の中では女王様だろ
外で家族のために頭を下げ、苦境に耐えながら養うだけの稼ぎを得つつ、子育てもしっかりなさい なんで結婚したら貧乏になるのにそこまでして結婚したいんだ?
金ないのに結婚して子供産んで、専業主婦やってるの?アホなの?
>>309
お金では買えない幸せがある(ような気がした)から 創価婦人部「ガッカイ活動が有るのに働ける訳ねーだろ!男が稼いでこいや!!」🤤
>>1
子育て中は殆ど貯金なんて出来ない。それより旦那の稼ぎどけで生活出来るだけありがたいと思えよ。 離婚して、子供連れて金持ちの男探せばいいよ
家で一人文句垂れてるアホババアに毎月給料持って帰る男の身にもなりやがれ
>>129
あれれー?じゃあ夫に子育てさせなくても働けたよね? >>288
そう、現実そうなのよ
だから黙って耐えようぜって話
自分が出来ないのに人には求めるのは良くないわな パート時短でいくらでもあるんだから働けばいいのに。3歳なら保育料無料だし負担もそうないはず。
障害児だとなかなか厳しいのは分かるけど軽度ならどうにか働きながらやっていけるよ、少なくとも保育園時代はね。
今の時代働きながら育児当たり前だからこんなこと言ったら叩かれるで。。
Youtubeで谷間見せながら料理でもすりゃ小銭ぐらいは稼げんじゃないの?
地方では伝統的に共働きが普通だが
都市部の専業主婦信仰は時代錯誤だと思う
子育てって確かに子供が小さいうちは外で働く以上に忙しいかもしれないけど
小学校くらいになってしまえばもう夫の方がしんどいよね
女っていつまでも育児家事でしんどい面するけど
なぜ金が貯まらないのかママ友とファミレスでランチにサラダバードリンクバーつけて語り合ってそう
>>2
主婦業は年収換算すると1000万近くあるらしいから夫婦2人で主婦やれば世帯年収2000万近く
俺って天才 普通は子育てしながら働くわ
学童預けろや
芸能人ですら子育てしながら仕事してるぞ
杏とか見ろ
婦人週刊誌とか低俗な動画配信コンテンツにFXとかの広告出してるやつ頭いいな
簡単にこの女みたいなバカが引っ掛かりそう
>>1
何でそんなに金が無いのに子供なんか作るん? うちは子供二人で年子。二人とも子供0歳から保育園預けて、共働きだけど。
送迎や家事も分担してるし、やろうと思えば何とかなる。
やる気がないだけだろ、甘えんな
子供が3才になったら幼稚園に通うよね?
育児と家事の言い訳は今後通用しないから覚えておこうか
ケチケチ生活しましょう←パヨ先生推奨
夫に協力してもらって働きに出ましょう←正しい資本主義的考え
核家族化(世帯人員減少)と出生率の低下で相関があるから
高齢者が孫の面倒を見るというのが理想なんだよね
本日から期間限定で現金ばらまきキャンペーンやってますよ
最大5万円貰えます
テレビCM放送中
お金が欲しい人は是非ご利用ください
↓詳しくはこちら↓
ネトウヨ「たとえ貧しくても専業主婦を貫くべし、それが日本の美しい姿」<`ヘ´>キッパリ
♪バ〜ニラバニラバニラ求人
バ〜ニラバニラでアルバイト〜
>>243
下手したら子供が成人しててもおかしくない年頃だもんな 何でそんなに働きたくないの?
一日中家にいるほうが辛くない?
>>250
それな
1日8時間ガッツリ主婦業に専念出来るかって話だわ 昔は一人口は養えないけど二人口は養えるという語源があった。
それをぶち壊してんのが美しい国。
いろいろ理由をつけて自分は働かずにクソ文句を言う生き物だな
老若男女誰でも出来て更に外人も働けるコンビニは?
もちろんフルタイムじゃなくて時間は要相談とかは?
常々話題に上がるたばこの銘柄覚えろ議論はまた別のお話
>>70
女ってな、自分が
赤信号無視して原付バイクを轢き殺したのに、相手が飛び出した!私は悪く無い!
嘘だと言うならカーナビの履歴でも何でも調べて!
ってやっておいて、実際に調べてみたら、こいつが赤信号無視しての事故でさ
バレたら、高校生の子供の面倒みなきゃいけないので、執行猶予にして下さいって、自分で裁判官に言うくらいにはクズだぞ >>2
別れた嫁にコレ言ったらゴメンなさいって謝罪して来た 専業主婦って今時時代遅れなんだよ
パワーカップルでさえお互い働いてるぞ
てめえになんの能力もないのに空から金が降ってくると思ってんの?
>>93
内職なんて昔からあるわ
今なら在宅ワークで何でもやれる
子育て理由に外に出ない奴らはこう言うと子供の世話しながら仕事なんてデキナイって言うんだけど、なら何で夫には在宅ワークしているんだから、子供の世話しろと言うんだ?って >>102
結局、人に頼るくせに、金は出したく無いだろ
専業主婦の家事は年収なんぼとかって主張する癖に、それを他人にやらせるのには金は払わんになるから、フザケンナってなるんやぞ 結構本当のところ、こんなんだから主婦はバカにされる
ベビーシッター代も稼げない程度の能力なら育児してた方がお得やん、あんた得してるで奥さん!
>>351
しかも時間だけでなく、クオリティもプロ並な
主婦の年収換算は1000万の元ネタの記事では、
主婦労働を10種類の分野に分けて、
1週間の労働時間×その分野の専門職の時給で算出しています。
また、元ネタサイトには「リーダーシップを発揮して家族を引っ張る」という分野にCEOの時給が適用されています。
CEOの平均時給は2万円弱(日本円換算)です。