◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

1ドル113円wwww [175786485]YouTube動画>1本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1633944324/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1パピプペンギンズ(光) [IN]2021/10/11(月) 18:25:24.00ID:t+kXyzpn0●?2BP(2000)

1ドル113円wwww  [175786485]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
1ドル113円wwww  [175786485]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
1ドル113円wwww  [175786485]YouTube動画>1本 ->画像>5枚

2星ベソパパ(SB-Android) [US]2021/10/11(月) 18:25:56.95ID:Y6o8rYal0
本日から期間限定で現金ばらまきキャンペーンやってますよ 

最大5万円貰えます

テレビCM放送中

お金が欲しい人は是非ご利用ください

↓詳しくはこちら↓


1ドル113円wwww  [175786485]YouTube動画>1本 ->画像>5枚

3都くん(東京都) [US]2021/10/11(月) 18:25:58.92ID:IhuwRMJm0
今週中に120円は固いな

4ぴぴっとかちまい(東京都) [CN]2021/10/11(月) 18:26:01.71ID:YiQFDGIp0
高いだろ
80円くらいまで安くしろよ

5ぶんちゃん(光) [US]2021/10/11(月) 18:26:33.06ID:enpwaJ8a0
いくらくらいが適正なんだ?

6ウリボー(愛媛県) [US]2021/10/11(月) 18:26:37.78ID:v5hQ0dWn0
岸田無能すぎね???

7ブラッド君(茸) [ES]2021/10/11(月) 18:26:51.91ID:jzsd9T0m0
30円まで頼むわ
オレが幸せになる

8MOWくん(やわらか銀行) [DE]2021/10/11(月) 18:26:58.29ID:lB2jEpLa0
360円まで戻そう

9ペーパー・ドギー(北海道) [US]2021/10/11(月) 18:27:36.18ID:GquC1zpk0
盛り上がってきた

10ペーパー・ドギー(北海道) [US]2021/10/11(月) 18:27:56.28ID:GquC1zpk0
160円くらいまでは行きそうだな

11DJサニー(東京都) [ニダ]2021/10/11(月) 18:28:01.28ID:N7Tt2Tix0
関係ねえけどメイドインジャパン最近増えてね
衣料や雑貨でさ
あれどんな仕組み?

12セフ美(茸) [ニダ]2021/10/11(月) 18:28:20.09ID:5DXbUtJS0
おまえらドル買っておけよ
少しは

13マックス犬(東京都) [ニダ]2021/10/11(月) 18:28:24.18ID:N2baG/rC0
少し前に118円 2016

14パピラ(千葉県) [ヌコ]2021/10/11(月) 18:28:27.98ID:tKteh7RB0
輸出するものって何かある?

15ミルママ(兵庫県) [US]2021/10/11(月) 18:28:54.75ID:6jirM8nh0
せっかくLしてたのに112円でリカクしちゃったわ

16吉ブー(愛知県) [MX]2021/10/11(月) 18:29:03.31ID:qqXGrjyl0
アリエクで買うと高くついちまうだろうがとっとと下がれよ

17サリーちゃんのパパ(埼玉県) [GB]2021/10/11(月) 18:29:09.89ID:ya1WN39s0
140くらいまでは上がらないと売る気にならん

18ネッキー(長野県) [US]2021/10/11(月) 18:29:15.88ID:Qve4qa0F0
スタグレw

19星犬ハピとラキ(図書館の中の街) [US]2021/10/11(月) 18:29:38.25ID:fl47hTOq0
>>2
グロ

20ベーコロン(SB-iPhone) [ニダ]2021/10/11(月) 18:30:26.04ID:Y8U98hb00
市場では、
114円が今のところ見込まれてるな。

21ニーハオ(東京都) [DE]2021/10/11(月) 18:30:31.50ID:YZK77Emu0
1ドル350円まで行って欲しい

22ルミ姉(茸) [ニダ]2021/10/11(月) 18:30:44.65ID:3tz0sgDt0
>>14
車の下請けはパーツ輸出で潤うんじゃね?
本体は関税関係無くなってるけど

23はずれ(新日本) [RU]2021/10/11(月) 18:30:48.74ID:ZB81S2Ud0
113円ぐらいで円安か

24ミルパパ(光) [ニダ]2021/10/11(月) 18:31:15.09ID:Z8175nxu0
>>21
今はその頃と同じくらいの円安水準
50年ぶりの円安

25都くん(東京都) [US]2021/10/11(月) 18:31:16.52ID:IhuwRMJm0
>>7
民主党時代の1ドル80円を今の物価バランスに当てはめると
1ドル20〜25円に相当するそうだから
1ドル30円ってのはある意味目指すべき適正ラインなのかも

26マックス犬(東京都) [ニダ]2021/10/11(月) 18:31:27.76ID:N2baG/rC0
どーせすぐ戻るからなw

27ドンペンくん(北海道) [US]2021/10/11(月) 18:31:30.63ID:/wlG2YHw0
>>1
円は高くなる方がいい
株は安くていい

28ひょこたん(静岡県) [US]2021/10/11(月) 18:31:54.62ID:/ObCOIqo0
>>2
これ、犯罪ですよ

29ベーコロン(SB-iPhone) [ニダ]2021/10/11(月) 18:32:00.54ID:Y8U98hb00
この流れに乗ってもまだ
大儲け出来るぞ。

30タルト(やわらか銀行) [CN]2021/10/11(月) 18:33:00.93ID:52K9PebR0
つまり買えばいいのか

31白戸家一家(東京都) [US]2021/10/11(月) 18:33:13.04ID:tZsfsjNH0
輸入品安くなるの?

32エネゴリくん(東京都) [US]2021/10/11(月) 18:33:36.87ID:36B/4zn50
120円まで行くだろいまの流れだと
全力ドル買いで大儲けできるチャンス来てる

33アンクルトリス(大阪府) [US]2021/10/11(月) 18:33:42.05ID:4rb2w7+v0
何でこんなに安くなってるの

34ベーコロン(SB-iPhone) [ニダ]2021/10/11(月) 18:34:40.89ID:Y8U98hb00
輸入品は高くなるから国内産が相対的に
安くなる。

35ポリタン(東京都) [ニダ]2021/10/11(月) 18:34:49.11ID:/l6bxsZr0
>>1
113ではなく130になってからスレ立てろ。
こんなショボい値では誰も見向きもせん

36マウンちゃん(神奈川県) [JP]2021/10/11(月) 18:35:09.03ID:x5qeuweH0
>>24
どういう計算?

37ヨモーニャ(埼玉県) [IT]2021/10/11(月) 18:35:18.08ID:54MQ6FW30
円安=善
円高=悪
って考え方嫌い

38おにぎり一家(石川県) [US]2021/10/11(月) 18:35:44.86ID:F446qAYX0
岸田の金融所得課税強化やめる発言のせい?

39ミルパパ(光) [ニダ]2021/10/11(月) 18:36:00.56ID:Z8175nxu0
>>36
実効為替レート

40ネッキー(長野県) [US]2021/10/11(月) 18:37:43.97ID:Qve4qa0F0
観光業+
輸出業+
輸入業−

41あるるくん(埼玉県) [JP]2021/10/11(月) 18:41:06.62ID:0FWwY4Hh0
ガソリン必須の地方民が泣いてる

42火ぐまのパッチョ(山梨県) [KR]2021/10/11(月) 18:41:15.50ID:6bqguiOe0
120いくぞ
今からでも買え

43ののちゃん(千葉県) [US]2021/10/11(月) 18:41:37.25ID:C4rjc6Br0
いまのうちにアイポン買っておくか
値上がりしそう

44キタッピー(茸) [US]2021/10/11(月) 18:42:04.08ID:9xXM8q5P0
>>36
高くなる

45キタッピー(茸) [US]2021/10/11(月) 18:42:27.78ID:9xXM8q5P0
>>33
テーパリング期待だろ

46都くん(東京都) [US]2021/10/11(月) 18:43:25.81ID:IhuwRMJm0
>>14
いまやありとあらゆるものが海外生産だから
折り紙とか日本酒なら輸出できるんかも

47さなえちゃん(大分県) [TR]2021/10/11(月) 18:44:13.98ID:2VVNR1p60
飯食えなくなるんじゃね?

48ほっくー(新潟県) [JP]2021/10/11(月) 18:44:17.95ID:Fmk7T+kg0
世界的なインフレ懸念で日米の金利差拡大
日銀が金融政策変えるまで円安

49マックス犬(東京都) [ニダ]2021/10/11(月) 18:44:29.80ID:N2baG/rC0
130円くらい いって欲しいが途中でブレーキ入るだろうなあ

50なーのちゃん(東京都) [EU]2021/10/11(月) 18:44:30.49ID:1y/7c4LI0
115Lが助かるまであとひと息

51みらいくん(茸) [CN]2021/10/11(月) 18:46:12.02ID:dnw+y7LC0
単に米の金利上昇に伴うドル高

52でんこちゃん(東京都) [TW]2021/10/11(月) 18:46:32.67ID:GLn+FbtW0
>>50
いつのポジ??w

53パルシェっ娘(沖縄県) [US]2021/10/11(月) 18:46:59.54ID:iu1qolNo0
原油もいい加減にしろよ
ガソリン代毎日1000円以上かかるようになったわ

54うずぴー(神奈川県) [US]2021/10/11(月) 18:47:01.63ID:nNMIhTXU0
>>50
凄えな。だが、まだ甘い。
俺の120Lにはそうそう勝てる者はいまい。

55おたすけ血っ太(兵庫県) [AU]2021/10/11(月) 18:48:20.31ID:SxRaBvGR0
>>25
1円100ドルまで上げたら

5677.ハチ君(大阪府) [ニダ]2021/10/11(月) 18:48:42.47ID:SDy9Btk40
日銀黒田! 黒田! 黒田! 黒田! ・・・・・

5777.ハチ君(大阪府) [ニダ]2021/10/11(月) 18:49:09.75ID:SDy9Btk40
スゲー 円安政策 

58たねまる(神奈川県) [CN]2021/10/11(月) 18:50:56.86ID:/JlMenMe0
>>1
80円切ってた民主時代が異常。海外Amazonでも買い物は安くて良かったけどな。

59ヒーヒーおばあちゃん(日本のどこかに) [ニダ]2021/10/11(月) 18:51:16.57ID:Bopy5pb90
>>4
> 高いだろ
> 80円くらいまで安くしろよ


60チョキちゃん(大阪府) [ニダ]2021/10/11(月) 18:53:17.54ID:C/03w7A10
ウォン

61ぽえみ(愛知県) [VN]2021/10/11(月) 18:54:44.26ID:z8fkUNJZ0
資産がほとんどUSDTの俺勝利?

62Mr.メントス(光) [ニダ]2021/10/11(月) 18:56:26.00ID:dDegmvXX0
給料上げれば全て解決。

63マックス犬(福岡県) [BG]2021/10/11(月) 19:00:02.17ID:hoCSDCoG0
>>4
ガソリンじゃねえぞ

64ソーセージータ(東京都) [US]2021/10/11(月) 19:01:53.71ID:Zted+WKI0
$を¥転するか悩むな。
もうちょっと円安行くかな。

65チルナちゃん(大阪府) [ニダ]2021/10/11(月) 19:03:13.83ID:qmD/aw2E0
日本円が紙くずにwww

66ぼっさん(ジパング) [US]2021/10/11(月) 19:03:42.55ID:25OQVAH30
>>61
仮想通貨持っていながら、その流れにほぼ乗れていない時点で負け

67フジ丸(新日本) [ニダ]2021/10/11(月) 19:03:44.97ID:0V8x5Bfs0
そろそろ売っていいぞ

68さっしん動物ランド(茸) [US]2021/10/11(月) 19:04:31.03ID:CcYB/5yp0
>>5
110円前後

69かほピョン(東京都) [JP]2021/10/11(月) 19:06:01.10ID:5qwjKzuX0
>>58
マクドナルド指数でみれば1ドル65円くらいが正常値。
物価が安くて給料安いなら、それは単純に為替差の問題でしかない。

70さっしん動物ランド(茸) [US]2021/10/11(月) 19:06:05.28ID:CcYB/5yp0
>>25
どういう計算だよw

71ポテト坊や(宮城県) [ニダ]2021/10/11(月) 19:06:10.49ID:oTjP6rBE0
1ドル100円でいいよ
計算楽だし

72ばっしーくん(千葉県) [KR]2021/10/11(月) 19:06:19.24ID:PP2f85gV0
そんな事よりドルウォン心配しろよ

73コン太くん(神奈川県) [GB]2021/10/11(月) 19:07:27.53ID:8Q7c8mdz0
125円ぐらいがちょうどいいんだっけ?

74トドック(ジパング) [KR]2021/10/11(月) 19:08:20.41ID:7o0AzUV90
ドルの金利が上がったからね
ドルがアメリカに戻っていく、、
円安ドル高になると

円はゼロ金利のままで、影響はすぐうける

ドルが金利上げるほど経済がいいのかな
公務員の給料をまた払えないはずじゃなかったっけ?

75V V-OYA-G(大阪府) [US]2021/10/11(月) 19:08:23.81ID:HEHdEHc40
円安は構わないんだけどガソリンだけは何とかして安くして欲しい。

76マックス犬(東京都) [ニダ]2021/10/11(月) 19:09:39.48ID:N2baG/rC0
>>74
だから多分止まる

77まりもっこり(東京都) [ニダ]2021/10/11(月) 19:10:46.21ID:9b/rnz5c0
>>12
仮想通貨のビットコインが爆上げ中
ドル高と同じ理由だと思う

78コン太くん(静岡県) [FR]2021/10/11(月) 19:13:18.24ID:St4AI7wr0
>>54
106Sで死にかかってるオレも仲間に入れてくれ

79まりもっこり(東京都) [ニダ]2021/10/11(月) 19:13:49.20ID:9b/rnz5c0
>>31
なんでやねん
113円というのは、1ドルが何円で交換して貰えるかの値段やで

80ななちゃん(千葉県) [US]2021/10/11(月) 19:14:11.04ID:JSbducKb0
牛肉高騰、円安で飲食店オワタな。

81おたすけ血っ太(兵庫県) [AU]2021/10/11(月) 19:15:09.83ID:SxRaBvGR0
1ドル350円とか言わずに1セント1万円くらいまで円安にしようぜ

82ベーコロン(SB-iPhone) [ニダ]2021/10/11(月) 19:15:14.22ID:Y8U98hb00
>>74
空は言わない約束だろ。

83まりもっこり(調整中) [ニダ]2021/10/11(月) 19:15:14.41ID:9b/rnz5c0
>>54
それってデリバティブだろ?
いつ買ったんだよw

84ルミ姉(茸) [ニダ]2021/10/11(月) 19:15:36.71ID:3tz0sgDt0
>>73
自動車が関税の向こう側に行っちゃったしな
昔程には円安の旨味無いだろうな

85みんくる(茸) [SE]2021/10/11(月) 19:17:57.02ID:FUun/PbF0
1ドル120円くらいが適正

86星犬ハピとラキ(千葉県) [FR]2021/10/11(月) 19:19:03.15ID:YFn3/j+70
なんか輸出するか

87てん太くん(東京都) [CN]2021/10/11(月) 19:19:14.91ID:IUbYrIVi0
輸出産業は既に散々儲けたでしょ

88ミミハナ(日本のどこかに) [US]2021/10/11(月) 19:22:56.79ID:WqwJ5MRl0
今回の円安は115円までは行くやろ
でも行ってもせいぜいそんなもんやで

89湘南新宿くん(埼玉県) [US]2021/10/11(月) 19:24:08.10ID:3OPSXv980
ドル安よりも原油が上がりまくってるのがマズいな

90UFO仮面ヤキソバン(福岡県) [CN]2021/10/11(月) 19:24:49.10ID:jqSrh6fv
為替スレまだ行ってるやついる?
まだばいーんとかナイアガラとか言ってんの?
懐かしいなあ

91サリーちゃんのパパ(東京都) [ES]2021/10/11(月) 19:25:33.58ID:c7xuNlUw0
アメリカから原油買った方が安いんじゃね?
知らんけど

92りゅうちゃん(北海道) [PK]2021/10/11(月) 19:25:48.71ID:S1l/LAwL0
なんでこの程度の変動で騒いでるの?

93マーシャルくん(茸) [ニダ]2021/10/11(月) 19:26:48.07ID:9JPn1LQy0
>>4
馬鹿過ぎw

94コン太くん(東京都) [EU]2021/10/11(月) 19:27:13.48ID:WSODdpzg0
ベイドルは130までおなしゃす。
豪ドルは100円までおなしゃす

95緑山タイガ(東京都) [IT]2021/10/11(月) 19:27:59.26ID:24CnUK7H0
118までかな 米金利10年が3%まで行けば120円台

96しんちゃん(愛知県) [US]2021/10/11(月) 19:29:30.55ID:CsgwGktZ0
円安でなくなったから日本不景気になったんじゃないの
350円時代再来で日本高度経済成長再び

97ちーぴっと(東京都) [ニダ]2021/10/11(月) 19:32:16.28ID:fSKm/b0U0
今こそ輸出で稼げるわ

98タヌキ(東京都) [US]2021/10/11(月) 19:32:37.72ID:++a9fi6y0
正直いかに資産の比率を分散させておくことが重要かが分かる

99UFO仮面ヤキソバン(福岡県) [CN]2021/10/11(月) 19:32:38.34ID:jqSrh6fv
今米軍基地のマクドやバーキンではLLセットが400円くらいで食えるしな
円安の恩恵はこれくらい

100カバガラス(大阪府) [NL]2021/10/11(月) 19:33:04.28ID:t9dxShNG0
>>92
号令掛かったからかな

101アストモくん(東京都) [US]2021/10/11(月) 19:33:20.35ID:vN74v8sP0
何年ぶり?

102ラビディー(熊本県) [US]2021/10/11(月) 19:40:06.07ID:HrUn2aKq0
>>11
最終仕上げをした場所が生産国

103ソーセージータ(大阪府) [GR]2021/10/11(月) 19:42:04.90ID:qdMAO5Y20
数日前にドル建てで金を買った俺氏。

104おにぎり一家(石川県) [US]2021/10/11(月) 19:42:49.83ID:F446qAYX0
日本の所得が相対的に下がっているというけどな、1ドル80円に急に変わったら
国別のランキングが躍進するぞ
ドイツを抜いてあと少しでアメリカというところか
いや、絶対にやめてほしいのだけど

105デ・ジ・キャラット(神奈川県) [CA]2021/10/11(月) 19:44:54.58ID:WLtudJp60
ドルウォンもじわじわきてるな

106チャッキー(愛知県) [US]2021/10/11(月) 19:49:38.20ID:2jHZBiHO0
>>4
韓国方式か

107ティーラ(兵庫県) [CN]2021/10/11(月) 19:52:28.98ID:xbs9tW2U0
DAIGOの爺ちゃんが仕切ったプラザ合意前の
1j235円が妥当だな

108PAO(東京都) [RO]2021/10/11(月) 19:53:24.42ID:PetbarhG0
物価が上がるのやだー

109ロッチー(千葉県) [US]2021/10/11(月) 19:54:05.94ID:jJcWIWCE0
>>4
80円になったら円が強くなりすぎて困ってしまうなw

110雷神くん(東京都) [US]2021/10/11(月) 19:54:37.77ID:CuNM9sJE0
>>109
円の信用も無くなってるけどな

111総武ちゃん(新潟県) [US]2021/10/11(月) 19:55:30.38ID:x/sabdDv0
岸田ショック

112ロッチー(千葉県) [US]2021/10/11(月) 19:57:23.45ID:jJcWIWCE0
>>14
日本製半導体、電子部品はいつでも世界中で必要とされてる。
これらがなかったら自動車やスマホ、無線ルータなど全部作れなくなる。
カメラは日本が世界市場をほぼ独占してるが、カメラの中にもこれらの電子部品が山ほど使われてる。
外人がカメラを買おうと思ったら日本から買うしかない。

113デンちゃん(愛知県) [CN]2021/10/11(月) 19:59:52.54ID:1lcwK25x0
米国投資・・・・じぃ〜・・・。
まだ利確するタイミングじゃないよな?w

114ブラッド君(茸) [ES]2021/10/11(月) 20:02:51.73ID:H3PLJVdg0
150でどうだ

115総武ちゃん(茸) [CA]2021/10/11(月) 20:07:16.80ID:UWHGJorR0
自民が復権するまで異様な円高ウォン安もあったよなあ
あれで輸出頼みの企業はとことんやられたけどなにがあったかようわからん

116さっしん動物ランド(茸) [US]2021/10/11(月) 20:07:47.21ID:CcYB/5yp0
>>104
ドル換算の順位だけ上がってもさすがに意味ないなw

117ラビピョンズ(神奈川県) [US]2021/10/11(月) 20:09:03.78ID:mMaeqRk30
ロングしとけばよかったな

ちきしょう(´・ω・`)

118チューちゃん(日本のどこかに) [ニダ]2021/10/11(月) 20:10:54.80ID:6flXvj8J0
>>4
どっち目線だよ

119ヒーヒーおばあちゃん(新潟県) [KR]2021/10/11(月) 20:11:35.73ID:b/taUfv70
もっと円高になれ

ガソリンが高すぎる

120セフ美(SB-iPhone) [ニダ]2021/10/11(月) 20:13:52.59ID:l603mNhj0
いや8年前くらい120円くらいになってたから

121総武ちゃん(ジパング) [JP]2021/10/11(月) 20:13:56.28ID:y1rfR9vW0
ゴミの輸入屋が壊滅しますように

122UFO仮面ヤキソバン(東京都) [CN]2021/10/11(月) 20:15:14.84ID:UPuHzT+T0
お前らの大好きなインフレくるぞ
ただのコストプッシュインフレだけどw

123カーくん(日本のどこかに) [SG]2021/10/11(月) 20:16:13.27ID:KS/CrlQd0
チャイナショックを信じてショートしてたら死んでた

124ビタワンくん(大阪府) [ES]2021/10/11(月) 20:16:24.36ID:r677iNud0
もう何も買えないな

125ケンミン坊や(茸) [GB]2021/10/11(月) 20:17:25.32ID:k8+vxAfH0
トヨタ大儲けで笑いが止まらんやろ

126とれたてトマトくん(東京都) [ニダ]2021/10/11(月) 20:18:42.13ID:j1e1GKsp0
105円くらいがちょうどいいと思うの

127アンクルトリス(東京都) [US]2021/10/11(月) 20:22:10.00ID:Y8+Amqq90
ここで止まるかどうかだな

128ミミちゃん(大分県) [ニダ]2021/10/11(月) 20:26:50.02ID:w5/1lBNP0
トヨタは外貨建てはもちろん為替もやってるから円安になればなるほど利益出る
逆にミンスの頃は相場が異常すぎて1円円高になるごとに数百億飛んでた

129じゃが子ちゃん(茸) [CN]2021/10/11(月) 20:30:22.03ID:kspxcvJS0
家電産業が元気になるな
パナやSONYとか、マツダやスバルもかな?

130虎々ちゃん(東京都) [US]2021/10/11(月) 20:30:54.45ID:MXb2YiOJ0
ドル建て保険やっとるけどどーなん?

131むっぴー(栃木県) [ヌコ]2021/10/11(月) 20:31:08.84ID:EMVSuB9U0
FX民歓喜

132アカバスチャン(埼玉県) [US]2021/10/11(月) 20:41:22.35ID:xvbY0WkJ0
330円ぐらいになったら教えて

それまでは寝てても外国マネーがはいってくるわ

133ちーたん(SB-Android) [GB]2021/10/11(月) 20:41:38.50ID:fi12C6570
>>122
株が上がると喜ぶ人がいるのがな
逃げ切れるかの瀬戸際かもしれんのに

134俺痴漢です(山形県) [ニダ]2021/10/11(月) 20:41:55.99ID:kY5I0eOM0
>>109
円安の方が困る

135ぶんぶん(大阪府) [NO]2021/10/11(月) 20:42:23.26ID:yn9/E+5O0
円5%ドル95%の俺大勝利なおかん

136スーパーはくとくん(茨城県) [KR]2021/10/11(月) 20:43:43.25ID:22lFIA6u0
>>135
今すぐ円に代えるなら勝利だが
米ドルでしばらく握るんだろ
先はどうなるかわかんねーじゃん

137そなえちゃん(光) [ES]2021/10/11(月) 20:44:13.78ID:6jO1pJVV0
欧米金融機関の相場操縦ってだけ

もう為替相場は欧米財閥が富を増やすツールってだけ

138ラジ男(兵庫県) [US]2021/10/11(月) 20:50:32.58ID:qlMlD4zR0
うちのドル建ての学資保険年払い時期だなー
100円くらいの時にドル建てにしたのに

139ティーラ(兵庫県) [CN]2021/10/11(月) 20:51:11.88ID:xbs9tW2U0
日本ワールドカップサーッカー大会の頃
ハイオク¥98/L  @神戸
って時代だった時は

1$¥105位だ

140トドック(ジパング) [KR]2021/10/11(月) 20:55:01.15ID:7o0AzUV90
でもさぁ、、確かユーロと同じ値段だったんだよなぁ
ドルをすって増やして、だんだん離れていき、86円つけたんだっけ?
リーマンショックで中国相手に貿易のためなんだろうと思ったけどさ
うーん、、ガソリンが、軽油、灯油も高いと苦しいなぁ
ここは、やっぱり税金を見直したほうがいいと思うけどな、話が無いな

141KEIちゃん(大阪府) [US]2021/10/11(月) 20:55:40.13ID:ec0z71gn0
あーこれ112まで落ちて113.950行くパターンやな
あとは知らんけど

142ななちゃん(東京都) [ニダ]2021/10/11(月) 21:01:43.96ID:+iJEl1kn0
日本の将来価値を見ると360円でも高いぐらいだわ

143ぶんぶん(大阪府) [NO]2021/10/11(月) 21:08:04.80ID:yn9/E+5O0
>>136
まったく円転する気が無いから意味なかったつらい

144ゆりも(愛知県) [US]2021/10/11(月) 21:09:10.35ID:XnKTT1D40
ネトウヨどうすんのこれ?(´・ω・`)

145アソビン(奈良県) [JP]2021/10/11(月) 21:13:03.60ID:9JdE0pYr0
ちょっと前もあっただろ
120円行くって大騒ぎしてたけど程なく104円まで落ちた。
レンジだよ

146おおもりススム(SB-iPhone) [JO]2021/10/11(月) 21:20:55.81ID:o3eUj6yb0
どこへ行けば113円で1ドル買えるの?
3ドルくらいなら買えると思う

147KEIちゃん(北海道) [US]2021/10/11(月) 21:23:41.66ID:jKUVJHMZ0
ぎゃあああ

148ななちゃん(東京都) [ニダ]2021/10/11(月) 21:24:47.46ID:+iJEl1kn0
89.9S被害者の会はどうなっちゃうの???

149ポテト坊や(埼玉県) [US]2021/10/11(月) 21:29:48.62ID:L9EKpG5n0
やばいやばい これどこまでいくねん

150ミーコロン(ジパング) [US]2021/10/11(月) 21:34:39.98ID:YKbn9lGQ0
日本人の年収ランキングがどんどん落ちていくな

151コロドラゴン(ジパング) [US]2021/10/11(月) 21:34:56.84ID:05QGt9nc0
>>4
ドルが80円くらいまで安くなったらありがたい

152くーちゃん(ジパング) [US]2021/10/11(月) 21:36:50.82ID:rHVct/cy0
>>77
だな、このまま円安で仮想通貨バブル頼みます

153ヒーおばあちゃん(東京都) [DE]2021/10/11(月) 21:37:02.00ID:ibk/IIkN0
対ユーロもだし円の独歩安じゃん

154ミスターJ(秋田県) [JP]2021/10/11(月) 21:41:52.97ID:w8fxB2VZ0
適性価格じゃんかw

155ぶんた(埼玉県) [CN]2021/10/11(月) 21:41:56.76ID:vOXBbMwR0
1ドル1,200円時代が懐かしい

156ゆうちゃん(千葉県) [US]2021/10/11(月) 21:43:13.41ID:TyyJUXqX0
海外通販のドル払い多いから勘弁してくれよー
1ドル100円で安定させてくれ

157ななちゃん(東京都) [ニダ]2021/10/11(月) 21:44:07.09ID:+iJEl1kn0
そのうちiPhone1台40万円ぐらいになるんだろ
それでもJKは同調圧力あるからパパ活しまくって新型を手に入れるんや

158ドコモン(三重県) [CH]2021/10/11(月) 21:47:00.73ID:7VYIQei50
>>134
困らねーよ

159バザールでござーる(栃木県) [US]2021/10/11(月) 21:47:59.33ID:83E/lI3U0
海外旅行行けねえ

160バヤ坊(ジパング) [US]2021/10/11(月) 21:48:13.89ID:nJY2yemW0
アリエクで中国から買うのすら影響する

161ぶんぶん(光) [US]2021/10/11(月) 21:48:35.29ID:hHmCDMXS0
先物28600円まできたな
いよいよか

162ザ・セサミブラザーズ(神奈川県) [ニダ]2021/10/11(月) 21:57:37.07ID:zEfEkfUA0
衰退途上国ジャップの通貨は株安でも買われなくなったな
亡国だなこりゃ

163ドコモン(三重県) [CH]2021/10/11(月) 22:00:28.11ID:7VYIQei50
>>162

164ミミちゃん(大分県) [ニダ]2021/10/11(月) 22:08:03.28ID:w5/1lBNP0
>>156
クレカで払ってんのか?カード屋なんか相場より全然悪いレートで吹っかけてくるじゃん
ドルで払うこと多いならドル建て口座持つ方が重要だな

165み子ちゃん(大阪府) [CN]2021/10/11(月) 22:27:26.53ID:yPQZYzYY0
電気代と食品の値上げが一気にくるな

166み子ちゃん(大阪府) [CN]2021/10/11(月) 22:28:45.31ID:yPQZYzYY0
>>112
中開けても韓国、中国製ばっかだぞ

167カバガラス(やわらか銀行) [ニダ]2021/10/11(月) 22:34:58.11ID:SDCQZbQr0
原油とダブルパンティじゃねーか

168BMK-MEN(東京都) [US]2021/10/11(月) 22:41:36.54ID:478u3QUR0
年末までに120円行きそうだな

169auシカ(茸) [ニダ]2021/10/11(月) 23:17:12.62ID:CMup00Ep0
>>4
ネタとしてもうましか過ぎる

170ウッドくん(埼玉県) [FR]2021/10/11(月) 23:17:48.51ID:IbZuInZ60
120円超えてからスレ立てろよ

171ウッドくん(埼玉県) [FR]2021/10/11(月) 23:19:04.14ID:IbZuInZ60
>>169
別にドル目線で見たらおかしな事は言ってないだろ

172ぼっさん(東京都) [US]2021/10/11(月) 23:19:19.73ID:4dsAtreZ0
目指せ1ドル360円

173コン太くん(三重県) [JP]2021/10/11(月) 23:21:36.16ID:Zwz9pEd30
>>166
開けてねぇだろキチガイサヨク

174デ・ジ・キャラット(東京都) [US]2021/10/11(月) 23:22:08.86ID:TwHAYbHy0
300円超えたら起こしてくれ

175バヤ坊(岡山県) [ヌコ]2021/10/11(月) 23:22:22.88ID:/AgvwLcD0
計算しやすい100円がいいね

176ちゅーピー(滋賀県) [US]2021/10/11(月) 23:22:40.54ID:Cc6sXQpo0
行きつけの蕎麦屋の大盛り無料が有料になった

177ケズリス(東京都) [US]2021/10/11(月) 23:25:34.60ID:k4McpZFo0
灯油も買えない道民死亡
もう練炭で暖を取るしかねえ

178うずぴー(神奈川県) [US]2021/10/11(月) 23:46:01.26ID:nNMIhTXU0
>>83
15年くらい前

179リョーちゃん(神奈川県) [ニダ]2021/10/12(火) 00:04:40.40ID:v3uB6vHt0
94円が適正レート

180サンコちゃん(神奈川県) [US]2021/10/12(火) 00:08:35.39ID:DumlsdE70
ウォン安ガー!韓国経済終わったー!

その結果がこれかよ
もう終わりだ猫の国

181ポケモン(兵庫県) [ニダ]2021/10/12(火) 00:14:43.63ID:TeSfDKaY0
富裕層からの増税を打ち出さないとどんどん円安が進み、庶民の暮らしが厳しくなりそう。
岸田さんが方向転換したのが悪い。

182アッピー(神奈川県) [NL]2021/10/12(火) 00:42:55.40ID:5qQHRXLa0
米尼使いにくいからせめて105円前後まで振り戻してくれよ(´・ω・`)

183大吉(新日本) [RU]2021/10/12(火) 00:51:31.77ID:HETogL3X0
一日で1円動くって超久しぶりだな

184アンクルトリス(茸) [US]2021/10/12(火) 00:53:06.27ID:lK+ENxAZ0
小麦粉爆上げで貧乏人はパンもお菓子も食えなくなるで

185ブラット君(神奈川県) [FR]2021/10/12(火) 00:55:27.85ID:7VUZHDZ50
小麦粉とか欲しいのに
悪い円安だよなぁ (´・ω・`)

こうなったら米でパンを作る方向に

186Happy Waon(群馬県) [US]2021/10/12(火) 01:11:29.92ID:T8AIF4nI0
円終わったなぁ

187ちーぴっと(大阪府) [SE]2021/10/12(火) 01:11:46.81ID:GqjVPNHo0
また糞外人が来るで

188ほっしー(東京都) [ニダ]2021/10/12(火) 01:30:58.61ID:bDOIdJgh0
矢野事務次官擁護のための日銀砲だろ
高市への牽制のためには1ドル130円も辞さない

189にゅーすけ(滋賀県) [US]2021/10/12(火) 01:57:50.86ID:7ae8jI+S0
>>184
アヒル口「パスタ食べればいいじゃない」

190タックス君(東京都) [US]2021/10/12(火) 02:02:34.64ID:coQQiw5s0
>>185
日本人にはアレルギー少ないから米粉はいいかもよ。
安い小麦粉製品は体に悪いもの多い。

191緑山タイガ(光) [AU]2021/10/12(火) 03:14:21.21ID:x4FAl3sw0
スーパーの何時もの握り寿司パックが
倍の値段で理由がこれだったかぁ..
円安インフレ怖すぎる..。

192緑山タイガ(光) [AU]2021/10/12(火) 03:16:06.06ID:x4FAl3sw0
>>190
日本人が世界中で一番アレルギー患者が多いネアンデルタール人遺伝子51%持ち

193キャプテンわん(茸) [TW]2021/10/12(火) 05:46:49.00ID:HdKMyn3L0
150円くらいが日本円の価値
民主党政権時の超円高の頃が異常すぎたんだよ、ガソリンもレギュラー170円近かったし
エネルギー政策まともにしないと産業は外に流れるだけだし

194なるこちゃん(大阪府) [ニダ]2021/10/12(火) 06:25:50.20ID:3JhwaI3Z0
貧乏日本

195チルナちゃん(福岡県) [AT]2021/10/12(火) 07:13:00.02ID:pX2fdID60
てめーが貧乏なだけだろw

196ちゅーピー(東京都) [ヌコ]2021/10/12(火) 07:16:51.70ID:/nFKdwVv0
360円じゃなかったのか

197なるこちゃん(大阪府) [ニダ]2021/10/12(火) 07:18:43.95ID:3JhwaI3Z0
>>195
はい、そうです 。
大学生こども二人の学費に追われてます。

198せんたくやくん(大阪府) [US]2021/10/12(火) 07:21:42.28ID:IZv4vRbH0
粉やマヨネーズなんかよりコーヒーとキャノーラ油だわ
うちなんかナチュメイド900g300円から429円だぞ
レギュラーコーヒーの粉とドリップタイプのが百円前後値上がりしとる

199けいちゃん(静岡県) [US]2021/10/12(火) 07:39:37.42ID:cMsi+8zw0
だからどんどん金を刷って国民に配れよ
世界が推してくれてるんだからよ

200どんぎつね(日本のどこかに) [US]2021/10/12(火) 07:41:34.19ID:IpQF4bIp0
円安叩いて日経平均の話題皆無になったってことは日経平均は回復しだしたんだな

分かりやすいw

201(栃木県) [ニダ]2021/10/12(火) 07:44:30.73ID:uWpxhskC0
日経平均株価はイカサマ異次元緩和のおかげ
1ドル113円wwww  [175786485]YouTube動画>1本 ->画像>5枚

202うまえもん(光) [RO]2021/10/12(火) 07:52:15.19ID:2cdS09Ya0
今日は下げやろね

203スーパーはくとくん(神奈川県) [US]2021/10/12(火) 07:54:18.66ID:0XHW277Q0
113円ってふつうじゃん

204ヨドくん(東京都) [US]2021/10/12(火) 08:01:08.33ID:AYt1WWbP0
>>158
困るぞ。輸入品高くなるだろ。

205クロスキッドくん(茨城県) [US]2021/10/12(火) 08:05:29.10ID:na0zRvlN0
カンパイ!




206はずれ(愛知県) [ニダ]2021/10/12(火) 08:07:02.35ID:ThRkaV1h0
>11 タイの大卒初任給が日本と変わらない今、日本で物作りしてもコストあんまり変わらないし、多少高く売れるから増えてる

207どんぎつね(日本のどこかに) [US]2021/10/12(火) 08:13:03.24ID:IpQF4bIp0
>>201
金融緩和の何がいかさまなん?

結果、民間企業の時価総額が爆上げし、外資乗っ取りが激減し、逆に海外企業取り込む企業が増えたやん

ミンスと白川だ断固拒否してたが間違いだったことばれて信者暴れてんの?

208ヱビス様(ジパング) [ニダ]2021/10/12(火) 08:30:25.11ID:99E0pmSR0
アメリカから円安すぎるって圧力かかるのは何円?

209めばえちゃん(日本のどこかに) [ニダ]2021/10/12(火) 08:51:02.68ID:Qr2/ZQRW0
もう終わりだよジャップ国

210めばえちゃん(日本のどこかに) [ニダ]2021/10/12(火) 08:51:18.54ID:Qr2/ZQRW0
ハイパーインフレの始まり

211けんけつちゃん(東京都) [US]2021/10/12(火) 08:51:50.94ID:RjCnPWnq0
>>99
え!?

212京急くん(ジパング) [JP]2021/10/12(火) 09:57:28.19ID:lFoDgCJW0
米食え。余っとる。

213むっぴー(光) [RU]2021/10/12(火) 12:08:23.74ID:3MdkHsjg0
まだ円安やな、いや適正か
100円割れてからが本当の円高


lud20211012124725
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1633944324/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「1ドル113円wwww [175786485]YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
日経平均二万円割れ、ドル円103円!!
【オワタ】ドル円103円台突入 バイデン優勢でドルが売られる
ドル円107円
【速報】ドル円104円突入 6日19時 ★3
【速報】ドル円126円 20年ぶり安値 日本終了へ [271912485]
【速報】1ドル157.3円 円安が更に加速 自民党信者は狂喜乱舞 [828293379]
【USD/JPY】新ドル円15435雑談禁コテ禁IP無
【USD/JPY】新ドル円15126【雑談禁コテ禁IP無
【USD/JPY】新ドル円16914【雑談禁コテ禁IP無】
【USD/JPY】新ドル円15681【雑談禁コテ禁IP無】
【USD/JPY】新ドル円16961【雑談禁コテ禁IP無】
【USD/JPY】新ドル円16926【雑談禁コテ禁IP無】
【USD/JPY】新ドル円16759【雑談禁コテ禁IP無】
【USD/JPY】新ドル円16778【雑談禁コテ禁IP無】
【USD/JPY】新ドル円16846【雑談禁コテ禁IP無】
【USD/JPY】新ドル円16966【雑談禁コテ禁IP無】
【USD/JPY】新ドル円16866【雑談禁コテ禁IP無】
【USD/JPY】新ドル円17005【雑談禁コテ禁IP無】
【USD/JPY】新ドル円16864【雑談禁コテ禁IP無】
【USD/JPY】新ドル円16929【雑談禁コテ禁IP無】
【USD/JPY】新ドル円16791【雑談禁コテ禁IP無】
【USD/JPY】新ドル円19496【雑談禁コテ禁IP無】
【USD/JPY】新ドル円16845【雑談禁コテ禁IP無】
【USD/JPY】新ドル円16874【雑談禁コテ禁IP無】
【USD/JPY】新ドル円16834【雑談禁コテ禁IP無】
【USD/JPY】新ドル円16937【雑談禁コテ禁IP無】
【USD/JPY】新ドル円16758【雑談禁コテ禁IP無】
【USD/JPY】新ドル円16905【雑談禁コテ禁IP無】
【USD/JPY】新ドル円16931【雑談禁コテ禁IP無】
【USD/JPY】新ドル円16601【雑談禁コテ禁IP無】
【USD/JPY】新ドル円16770【雑談禁コテ禁IP無】
【USD/JPY】新ドル円16935【雑談禁コテ禁IP無】
【USD/JPY】新ドル円16941【雑談禁コテ禁IP無】
【USD/JPY】新ドル円16794【雑談禁コテ禁IP無】
【USD/JPY】新ドル円16844【雑談禁コテ禁IP無】
【USD/JPY】新ドル円16975【雑談禁コテ禁IP無】
【USD/JPY】新ドル円15154【雑談禁コテ禁IP無】
【速報】ドル円111円、俺もロングしとけば金持ちになってた
ドル暴落 1ドル103円台突入 円高でブラックマンデーへ
NYダウに続き日経平均株価も暴落-856.43(-4.41%) 19,000保てず ドル円103台で円高も止まらず
松本明子、副業を語る「車中泊用の軽自動車を貸している。一日3773円。やるだけ赤字。」 [194767121]
ドル円 145円 [156193805]
ドル円、139円台 [156193805]
ドル円、一時139円 [323057825]
【速報】ドル円、129円 [971283288]
ウォンドル1445突破 [279771991]
【速報】ドル円 為替市場
米国、デフォルト危機 [323057825]
【速報】ドル円、127円に到達 [156193805]
【速報】ドル円暴落開始
ドル/ウォン 1300突破 [156193805]
ドル円、117円台に到達 [156193805]
ドルウォン 1400ウォン [156193805]
東芝、256GBのSSDを8333円で発売!
自転車のサドルの上で排便 水戸を逮捕  [844481327]
円、対ドルで一時121円に下落 6年ぶり [156193805]
【速報】1ドル152円台 絶望の円高突入へ [323057825]
【緊急】ドルウォン一時1430突破 [135853815]
アップル、1ドル=160円に値上げ [422186189]
【速報】国営ロシア鉄道、デフォルト [135853815]
1ドル130円突破 日本の製造業大復活か! [755983215]
中国恒大集団デフォルト懸念で株価急落 [448218991]
B87W61H90、日本一可愛い体育大卒グラドル [115523166]
原油、年内に100ドル到達か 物価上昇に拍車へ [323057825]
【悲報】円高、止まらず 1ドル120円まで戻す予想も [323057825]
韓国アイドル、生放送中に鼻が崩壊してしまう… [518031904]
06:37:28 up 20 days, 7:41, 0 users, load average: 10.79, 9.93, 9.46

in 0.20688796043396 sec @0.20688796043396@0b7 on 020220