でも群馬に旅行行きたいと思う人はいないかもしれない
高卒のガイジはこういうランキングでも真に受けちゃうからな
今気付いたけどな、焼きまんじゅう(味噌だれ)にマーガリン塗ったらすげえ美味いぞ
みたらしでもあんこ入りでも多分美味いんじゃないかな
お前らも冷蔵庫の焼きまんじゅう出してやってみろよ
ランク付けして上ではなく下みてキャッキャ騒いでるんだもんな
それで怒ったら冗談だろ〜とか
ホント陰湿なジャップらしいランキングだよな
そりゃこんな陰湿な土人からはノーベル賞学者も逃げ出すわな
知事の頭がおかしいランキング一位をプレゼント
ただし静岡県知事と愛知県知事、10万カツアゲ未遂のうちの県知事と同率でよろしくw
こういうのは上位と最下位近辺はネタになるからいいけど真ん中へんの県が目立たなくてかわいそうだよな
>>17
本当のことだけどバカウヨが脊髄反射で大発狂するからやめてやれw >>21
こんなゴミランキングガイジしか気にしてないだろ >>1
このランキングは最下位に近ければ近いほどおいしいと思うが… 福岡に勝てる都道府県はない。
あらゆる分野で最強過ぎる。
ポジティブランキングは殆どトップ3に入ってる。
去年や今年とか特に群馬関連で良いニュースとか全然無かったもんな。
群馬を拠点にしているベトナム人が他県に出張して大量窃盗をしたり
群馬県内で違法薬物の製造販売やら殺人だの、特殊詐欺だのそんなのばっかだったろ。
他県に迷惑かけてばかりで山本が効果的な対策をしなかったのも一因だろうに。
群馬が率先して受け入れた外国人のせいで生じた被害はどんだけだと思ってんだよ。
魅力で法的措置を取る前に、そこんとこどうにかしろよ。
>>17
タイ人がくずし字認識アプリ作ったら学者が批判してくるのがジャップの民度だからなw 群馬名物と言えばハーゲンダッツじゃないの?
次点でラスク。
やれるもんならどうぞ
実害が分からないのに勝訴できるとは思えんが
いやむしろ都内から行ける田舎で最高じゃん?栃木も群馬も茨城も大好きだけどね
>>41
陰湿なジャップなら信じて差別に利用するだろ 44位って言われて訴訟検討するあたりが実に群馬らしいとやろやんみてると思うわ
尾瀬、草津、北軽井沢なんかを群馬だって認識が少ないんじゃないかな?
単なる自分らの努力不足だろ
法的措置なんかしてもつまらないからさ、群馬県は糞みたいなランキングしか作れないアホ企業ランキングを作って発表したらいんじゃねwバカにバカってボロクソ言ってやると話題にもなるよ
群馬はこれからはランク外としてランキングに入れないようになるなw
こういうのを逆手に取ってアピールするのが仕事じゃないの
訴えるとか狭量なところが魅力ないって言われる一因では
>>31
下仁田ねぎ こんにゃく しいたけ ひもかわうどん 焼きまんじゅう ラスク
ヤマダデンキ このランクで最下位の茨城は逆にネタにできるとして
群馬以下の埼玉と佐賀はもうどうしようもねえな…
もっとグンマーの魅力を伝えようか? 成人の儀式とか?
福岡か群馬どちらか住めと言われたら
100%群馬住む
栃木の知事のように直談判したら。
社員数人のシンクタンクの調査信用できる?
中卒高卒のチンパンジーだとこういうお遊びランキングでも真に受けちゃうからなあ
俺から見た魅力ある都道府県ランキングはこのランキングの事だな、婆しかいない地域に魅力など絶対にない
20代女性比率(2015年国勢調査/多い順)
1位東京11.65% 2位沖縄10.27% 3位京都10.21% 4位愛知10.20% 5位神奈川10.08%
6位大阪10.02% 7位埼玉9.95% 8位福岡9.72% 9位滋賀9.71% 10位宮城9.67%
11位千葉9.45% 全国平均9.31% 12位岡山9.27% 13位奈良9.12% 14位兵庫8.99%
15位広島8.97% 16位栃木8.86% 17位岐阜8.75% 18位石川8.72% 19位茨城8.7%
20位三重8.65% 21位佐賀8.6% 21位熊本8.6% 23位山梨8.51% 24位北海8.47%
25位群馬8.44% 26位静岡8.36% 27位福井8.2% 28位新潟8.12% 29位福島8%
30位鹿児島7.97% 31位大分7.94% 32位徳島7.89% 33位鳥取7.86% 34位長崎7.85%
35位和歌山7.81% 36位香川7.76% 37位富山7.68% 38位宮崎7.64% 39位岩手7.63%
40位山形7.62% 41位長野7.6% 41位愛媛7.6% 43位山口7.57% 44位青森7.32%
45位島根7.23% 46位高知7.09% 47位秋田6.31%
埼玉
秋元康を知事にしてGNM48プロジェクトを公費で立ち上げろ。
>>31
東京名物のほうが思い付かんわ
緑のたぬきか? いや群馬自体は魅力あるよ ただ法的措置は最強につまらない返しだからチャンスを棒に振ってる
もっと伝説になるような圧倒的に笑える反撃を加えたほうが盛り上がるのに勿体無いわ
>>32
群馬が率先して受けいれた?
知事にビザ発給権があるとは知らんかったな ユーモアを解さない
野蛮なド田舎県知事
埼玉県の爪の垢でも
煎じて飲みなさい!
要するに「自分たちが上位になれないランキングなどやめろ!」ってことでしょ
それってみっともなくない?
>>78
こち亀の部長みたいに会社に乗り込めば伝説にはなれるな
朝鮮人みたいなこと言ってんなwwww
そら44位も納得だわ
>>74
それな。あと列車に変わった乗り方をしていたり
この先危険につき関係者以外立入禁止とか
もし逆らうのなら我が群馬軍は栃木に対し容赦はしないとか 知事が蒟蒻スーツ着て直接抗議に伺うとかさ、ゆるキャラ100体を引き連れて抗議デモやりながら蒟蒻販売するとかやり方は色々あるのに法的措置じゃあお祭りにならないよ勿体ない
相手が戦意喪失するくらいのネタをぶち込めばいいんだよ県のパワーあれば簡単だろ
魅力が無い一因はお前が知事であることだよ、金魚の糞パワハラ私物化野郎
どんどんやれ
ホント根拠が無いよな
何で居住禁止区域がある福島より下なんだよ
もうこの会社潰しちまえよ
社長が福井県出身てのもな
いじめっ子ていじめられそうなので先にいじめ対象を作るんだよね
世界一の活火山があって降灰と爆発が日常の鹿児島の負けてる県って何なの?
44位にもこういうのあるんですよでアピールすりゃいいやんけ
ただでさえなんかあるイメージ持たれてないのに更にこんなのにマジギレして訴訟言い出す県なんだなって思われて得あんのかよ
魅力度下げると法的措置に出てくるような知事がいるから、魅力が無いのでは?
>>93
シロクマとさつま揚げ芋焼酎ほ割とポイント高いと思うの 全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1
【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万
【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万
【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市 43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万
【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万
【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市
42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万 松本市
24万 鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)
【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
茨木市 28万 八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万
【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市
22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)
【四国地方】 松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万
【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人 北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
44位とかにされるくらいなら
最下位にして欲しいわな
頑張って茨城の牙城を破ってくれ
群馬埼玉がいっつも下位なのは何なんだろうな
隣接県の長野が毎回上位なのにここまで差が出るってことは、ふわっとしたイメージだけじゃなくて何かあるんだろうな
取れもしない法的措置()検討するなら
魅力を上げる検討した方が良いのでは
>>101
東京都から見た観光地ランキング
以上の意味があるように思えない
北関東が全て低いのは日帰り可能だから とりあえず馬と足軽とサムライたくさん用意して知事は甲冑着てその会社まで行軍するところから始めたらいいんだよ 群馬の乱とか言って真面目にパフォーマンスしろ怒りを笑いに変えてぶつけるんだ
>>3
どういうライバル意識なんだよ?
九州の東京みたいな立ち位置の福岡と、関東の佐賀みたいな立ち位置の対決とかw
なんか噛み合ってないだろw >>106
むしろ日帰りできるから、デートとか子供連れて遊びに行く回数は、北海道なんかよりずっと多いのにな >>108
さっきから欠片もおもんないぞ
お前恥ずかしくないのか? >>112
だからこそ票が集まらないんじゃないの
行ってみたいじゃなくて散々行った場所な
訳だから >>112
人は手軽に手に入ったものより、多少の困難が伴ってから手に入れたほうに価値を感じる >>73
目には目をの方が5ちゃんの無職精神異常者どもにはいいかもな、色んなランクスレ立てて下位を
毎回足蹴にさせておいた方が、より多くの踏みつけにされた経験者がでて少しは人間性磨かれるかもな
満遍なく下位になるようなランキングでスレ立てて笑いで返せるか試してやるよ、それでブチ切れた奴等の
レスを保存して、魅力度ランキングの時に晒せば矛盾だらけになるだろ、中高年無職ネラーなんてそんなもんだし >>106
なるほど
上京民も多そうだし
毎日通勤してるのもいそうだしね >>114
お前のようなバカが法的措置とかすんだよw いい加減な基準で差別助長だから当然だな
群馬いじりなんて地域差別の典型例
さっきのスレで栃木と群馬がレスバしてたけどほんまに仲悪いんやね
逆にランキング発表してる会社が次から群馬は殿堂入りって特別枠にしてイジってやればいいのに
笑点の秩父大月戦争みたいにお笑いにもってけばいいのになw
>>125
ほう、絶対スレたてまくってやるわ、覚悟しとけよ僻地民 間違いなくこのランキングで美味しい思いしてるのは茨城
海浜公園とか大したことないのに 期待値が低いから
満足して帰ってもらえる
>>129
都内のどの公園よりもひたちの公園のが気持ち良いじゃん こんなランキングで旅行先が決まるわけじゃなし上か下かが目立てていいポジションじゃん
中盤なんてどうでもいいとこばかりだろ
しらんけど
>>121
え?これのどこが面白いの?
お前張り切って発言したのに回りが白けた空気になること良くあるだろ?
> 知事が蒟蒻スーツ着て直接抗議に伺う
> ゆるキャラ100体を引き連れて抗議デモやりながら蒟蒻販売する
> 馬と足軽とサムライたくさん用意して知事は甲冑着てその会社まで行軍する >>137
お前には興味ないから好きに思っとれバーカw このランキングは半分くらいはシャレだと思ってた・・・
>>133
まあそうかな
あの程度の公園に片道2時間かけて遠征する
都民は哀れとしか言い様がないが これってさ
実際に魅力があるかどうかはさておき
あくまでイメージ調査なわけよ
ブランドイメージなわけよ
例えば青学と聞けばお洒落とかヤリマンとかイメージ沸くのと一緒で
グンマーと聞けば未開の地とイメージが沸くんだよ
そのランキング表なわけ
だからもし群馬が魅力満載だとしたら
それは中身とイメージが合ってないということで
ブランドイメージを向上させる努力をする必要がありますよということなわけね
>>135
飛騨高山に入ってみたいわ
まぁ近くに川越があるから岐阜まではまず行かないけどw 何で44位なんだせめて40位はあるだろ
と訴えるのかw
余裕ないな
京都なんか性格悪いとか散々な言われようでも訴えたりしない
島根や鳥取はネタにしてる
和歌山に至っては認知すらされてない
そもそもブランドイメージってなんだろ?
住むなら埼玉だわ
>>142
ほんとそれ しかもアピールするチャンスだし振りだと思ってもいいくらい 東北も余裕ないよな
ちょっと気に入らないことがあるとすぐ震災を持ち出して被害者ヅラする
腫れ物と化してる
>>142
一太の前の知事は「グンマー土人ネタは面白いw」なんて言ってたんだよなw わいぐんまみん、別にどうでもいい
県内何気に観光スポット多いけどね
>>60
嬬恋高原キャベツ、ハーゲンダッツのアイスクリーム、水沢うどん、( 霞が関の役人1000人にどこが一番魅力的かって聞いて
一番多かったところに移転するぞって言ったらぶっちぎりで東京が一位、それ以降も関東が上位独占だろう
生活の拠点としての視点を外して、遊びに行くならどこがいい?って考えで決めてるだけなのに
それを魅力度と表現するのは
ランキング作った側に「生活は関東で」ってのが大前提として存在しちゃうからなんだな
それが一番の問題だと思う
北関東は関西の非差別地域並みに抗議したほうがいい
ほっとくからイジリの名の元に侮辱してくる
んな真面目に訴訟するくらいなら、その半額でも使ってこの会社に「人気度を上げるためのリサーチ依頼」を発注すればいい
そういう地道な努力を積めば、来年は30位台後半、再来年は前半…といった具合に改善していくだろうwww
県民の代わりに怒ってるんだアピールかな
あれ見て怒ってる県民いないと思うけど
いくら集団から叩かれても、誇りを守ろうとする地元思いの立派な知事さんだと思うけどな。
住みやすさとか各種補助金とかの情報のほうがよっぽどいいのに
法的措置って。
あの番組見てたけど、北関東が最下位。
南関東が最上位。
こんなの、昔から当たり前の事。
まぁでも確かに北関東トリオは毎回低すぎる気がするわ
ぶっちゃけ主要都市以外のパッとしない空気県とどこが違うんだと思う
コロナ前に旅行行ったけどガチで1番サファリパークが楽しかったくらい他に記憶ない
群馬は笑われてナンボという立派な立ち位置なんだよ、もっと自慢していい
こんなゴミみたいなランキングで金取ってるブランド総合研究所とやら
交通のべんがめちゃくちゃ悪いからね
楽しい場所もあるんだけど県内でバラけすぎてるし、行く方法も車になるからだるいやん
県民は車移動がデフォで気にならんけど
>>166
東京都民が行きたい評価の基準だから近いところには魅力を感じない >>148
バーか
コンサルの餌食になるだけ
ただのマッチポンプ
あんなピーチ機マスクマンのような人気と会って何するの
そんなんより「統計」「支持率」「マーケティング調査」
これに規制が要るんだよ とにかく、つまんないよ、北関東は。
住んでる人には悪いけど。
茨城なんて行ったこともない。
行こうとも思わないな。
でっかい仏像があるらしいが、それなら、ウルトラマンの等身大のモノでも作れよ。
対するは怪獣とか。
見たいだろ、等身大なら。
平安時代じゃあるまいし、デカい仏像を作ってどうすんの。
デカい仏像は遠くから見て、当時の人が、ああ、見守ってくれてるって効果とか。
そういう効果だろよ。
群馬は手軽に行けるし温泉多いし良いとこだと思うけどな知事が怒る気持ちは分かるわ
けどかかあ天下だから女はあかん
一時期、ニュース速報板でやたらと西日本を叩く書き込みをしてた群馬表示の奴(通称:やろやん)がいたから
正直、群馬にはあまりいいイメージはない
群馬の人には申し訳ないけどね
その群馬表示の奴は毎日のように関西人はチョンだの、福岡のかっぺだの、書き込みをして喜んでた
>>178
>群馬は手軽に行けるし温泉多いし良いとこだと思うけど
元々こうな風に思ってる組織にデータ売るのが商売の会社だからね
キャッチーな魅力度ってものを公開して
どこが弱くてアピール出来てないか詳細データを買えば分かりますよって商売 さすがに法的措置は器が小さすぎるやろ
大阪ならネタにしてひと笑い取りにいくで
順位以外に点数も公表されててそれがまあ酷いからな
一位の北海道が73点なのに群馬は15点で最下位の茨城は11点だもん
そりゃ怒る人は怒るわ
>>179
たった1人の便所の落書きを見て
200万人近い県民をみんなソイツと同じと決めつけるのは短絡的すぎると思うよ 温泉がたくさんある県が順位低いとかおかしいわ。
温泉で肌スベスベになったあとにやるセックスがすごく魅力あるのに。
どんなところが魅力ないのか逆に気になるまである
すんでる身からするとちょうどいい
一位かビリのほうがいい
ちゅうと半端に42位とかのほうがやだ
去年だってたいした順位じゃなかったのになんで今更こんな馬鹿なこと言い出したんだ?
>>179
規制されて携帯か何かでまだ書き込んでるぞ
コピペしづらいのか以前ほど元気ではないけど 群馬って何かあったっけ?
栃木なら一度は日光東照宮に行ってみたいが
Gunma17の投稿頻度がえれぇ少ないな
群馬の名前を返上した方がいいレベル
>>196
草津が群馬だな
同じとこが出してる市町村別魅力度ってやつで群馬県唯一の50位以内が草津 旅行に行きたいランキングだもんな、
魅力度ランキングは、嘘、ほんとタチの悪い企業だよな、
魅力度ない企業ランキング、作るやついれば良いな、
>>177
俺は東京人だが
千葉県富津市の東京湾観音から横須賀を見てもらいたい。
その前にゼイラムからかな、、 群馬県がモンドセレクション金賞受賞とか
買えばエエやん
遭難多発区域により、立ち入り禁止
魅力度じゃなくて単なる認知度ランキングだろ
群馬なら草津温泉が魅力なしなわけないじゃん
このランキングが持て囃されてるのもケンミンショーのせいだから訴えるなら読売だな
名前のイメージだろw
「馬」とか田舎っぽい名が入ってるからな
イメージ低くなる
神奈川県が 神奈牛県だったら来たくたくないだろ?w
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ いっそ「魔苦怒奈流怒(まくどなるど)」県に改名しろや!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ すんごい事になるで
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\ 今度は戦争だ!!!
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
>>212
群馬って聞いて草津温泉!魅力的!って思う奴が少ないっていうそんだけの話
みんな全国各地の名所に行ってるわけないんだから認知度やイメージで魅力を測られるのは当たり前であって地域の活発化や宣伝にどれだけ力を入れてるかランキングよ ランキングの詳細は知らんけど無料で問題点を指摘してくれてるんじゃないの?
法的措置の検討なんて税金の無駄遣いしてる余裕があるなら少しでも交通の改善にリソースを回せばいいのに
正直北関東は東京の人はいつでも行ける場所だから行きたいじゃなくすでに行っている場所
それ以外の人はわざわざ関東に来て田舎をあじわいにいく人は少ない
普通気にするか?こんなもん
本気でバカだと思ったが
来年からは46都道府県で、群馬はランク外になりそう
あの岐阜以下ってなると逆に行ってみたい
群馬の魅力ってなにがある?碓氷峠鉄道文化むらと多胡碑と幸田露伴の五重塔でおk?
群馬といえば日帰り温泉でタオル買ったら1200円盗られた思い出
こんなランキングで上位取る名目でコンサル会社に税金投入されちゃ目も当てられないからな
税金かける群馬県民には悪いけどやるならとことんやってくれ
こういうランキングを利用しているNHKから責めるといい。公共放送のうえコンプライアンスや社内規定が厳しいところをどのような根拠と権限が有って放送しているのかを責めるべき。
ランク対象の当事者がどう思うなんて関係ないだろ
ランキングが思ったより低いと憤慨する知事とか面白いわ馬鹿っぽくて
次から対象外として表の隅に掲載してもらえよ、ネタとして秀逸だわ
群馬県出身と言うだけで恥ずかしい思いを常にしている査定にも影響するんじゃないのか心配
朝鮮コンサルが世界魅力度ランキングを作って日本を200位くらいにしたとする
そのインチキランキングを世界中のメディアが普通に報じた場合に、怒る?
どうせ田舎もんは本当に魅力の無い一年の三分の一曇り空豪雪北ミサイルロックオン原発地帯が最下位に来たら騒ぐくせに
昨年40位が44位になったことに根拠がないと訴える?
40位の根拠は認めるのね
福岡なんて毎年中国からの黄砂やらP M2.5で窓すら開けてられない。しかもチょンだの警察とズブズブのヤー公ばかりだし、よくあんなところに住んでられるよ。
青森以外は仕事や旅行で行ったけどランク付け自体が不毛
どこに行っても良いところ悪いところがある
今年、青森行きたかったなあ
あの人草津出身だからムキになってんだよ
だいたいの県民はがっかりしたり悔しいと思ったりしてもあそこまで怒ったりしない
まあ悲しいかな東の人って西よりマジになっちゃうんだよな
トップとして大した政策もせずに、脅しで対応するなんて自分が救いようがない無能なトップだと自白しているようなもの 公人としての資質にも疑念が残る
中位から最下位まで大した差ないし最下位ポジの方がおいしいだろ
やろんやろんのナマポカスと南米系のナマポ豚害人の為に地に落ちただけ
生存権撤廃しろ
ドリル姫といい、証拠隠滅や言論弾圧で物事を解決しようとする風土のようだな。
そういえば群馬って大分にも喧嘩売ってたな
温泉は大分の圧勝なのに
みんなのオモチャやろやん群馬がいるから
39位くらいにしてやってもいいなwwwwwwwwwwww
もはや日本に魅力が無いだろ
田舎はジジババ、外人奴隷とソーラパネルだらけ
店はチェーン店、シャッター街
まあ都市生活の魅力はコロナ渦で無くなったし
田舎回帰は進むだろうけど
順位が低いというだけでなぜ低いかが言われてないから誰も気にしてねえよ
次回も最下位だなw
ただし、発表時には名前は伏せ字で。
磯山さやか 茨城大使
最下位は話題になるけれど最下位に近い下位は侮辱されてるだけだからな
根拠の開示はあってもいいかな
アンケートやってるかとかメディアの調査やってるかとか
こういうことあると他県が群馬をどう思ってるか知れて楽しいよw
温泉はいい所だから遊び来てね
>>31
名物って別に食い物だけってわけじゃないもんな 北関東は簡単にいえば進学校のバカみたいなもん
進学校のバカだけど中堅校や底辺校の優秀なやつには勝てるとかそういう話しても建設的ではない
>>253
そんな中途半端にされるなら46〜47にして欲しいわ 群馬はともかく、福井は住んでいると
様々な事件が起こるぞ。
泥棒、交通事故、会社の寮に侵入されキャッシュカードをスキミングされ、
金銭を盗まれる、薬物睡眠侵入で身体に危害(女が男にやる)、侵入被害者の寮からいたずら電話を
する。民間のジムでボディービルダーの経営者から暴力。
たったの一年でこれらの事が数回ずつ発生する。
イジメのない県という噂を立てて、来た人をイジメるのだそうだ。
中はすごいのが福井の会社の女性社員。
どんな連中がどんな基準で決めたかも解らないランキングを面白おかしく報道するアホども
まとめて痛い目に合えば良いのよ
首都圏民が死ぬまで行かない地域、九州四国中国。
コイツらが魅力度ランキング最下位だよ。
関東の必死さw
ちょっとは島根や鳥取見習えよ
やっぱり歴史のある所と無い所の差か
関東って韓国みたいだもんな
群馬ってレトロ自販機が未だあるイメージよ 魅力プラスなのにな (´・ω・`)
草津温泉とBUCK-TICKと井森美幸と中山秀征くらいしか知らん
それよりも知事であるテメーがもっと群馬の魅力を伝える為に仕事しろ
では群馬県民の大多数が群馬県民である事を誇りに思っているなどという
テメーの発言の方には何の根拠があるというのだ
>>210
この看板の先には、かつて鉱山町があり高給の労働者とその家族が2000人以上住んでいた。
ふたつの銭湯(無料だから共同浴場か)が24時間営業していたし。小串マーケットという
施設には近隣の町村では売ってないような奢侈品が棚に並んでいた。 県名を変更した方がブレイクしそうな県
滋賀県は琵琶湖県
茨城県は水戸県
栃木県は日光県
石川県は加賀県
結局東京の隣県を田舎扱いしてバカにしてるだけ 京都のアレと同じ 千葉はTDLがあるから除外
>>283
毎年テレビで面白おかしく報道してるしイメージを悪くしてるだろ タモリのダサイタマもそうだったろ 埼玉県民
ちょっと、
翔んで埼玉にクレーム入れてくる
これ北関東低すぎなんだよなぁ
言うて鳥取やらにそこまで魅力あるか?
掘り出せばどこでも何かあるわけだし
何も無いのが埼玉なんだけどさ
首都圏民が死ぬまで行かない地域、九州四国中国。
コイツらが本当の魅力度ランキング最下位です。
はっきり言うが観光的にも新潟の方が下だし データ的には人口移動率を考慮するべきだろ
新潟生まれ新潟育ちで現在千葉住みだけど
群馬の魅力なんか草津と伊香保と、って温泉しかないもん
千葉来て 未踏の地だった茨城県が面白いとこだなって思った
まず利根川の河口付近の真っ平ら具合はすごい感動したね
インチキ観光コンサルが商売のために多くの人の大事な故郷を貶しているんだからな
こんな糞会社は潰されて当然
>>296
多分それは行こうと思えばすぐに行ける距離に群馬があるからやないか?
西日本なら温泉といえば大分の湯布院だったり、有馬温泉だったりだが、東日本は温泉といえば草津だろ
近いから魅力無く感じるんじゃねーの? >>296
新潟住みだけど群馬の方が観光は魅力有るけどな >>1
群馬を舞台にした頭文字Dという世界的に有名な作品があるんだが、走り屋の漫画だから
それを前面に推すことが出来ないもどかしさよw 日本のアニメ聖地88カ所選出 中国でも反響
https://www.recordchina.co.jp/b188992-s0-c30-d0046.html
「来年の休みは飛騨高山に行く」
「ユーリ!on ICE の唐津に行く予定だ」
「スラムダンクの鎌倉高校が入ってないよ!」
「有頂天家族を見たら、すごく京都に行きたくなった」
「頭文字Dの群馬に行ってみたい。榛名山とか、赤城山とか」
「おいおい、『けいおん!』の滋賀県が入ってないじゃないか」
「川越に行ったばっかり。神様はじめましたの聖地を巡ってきた」
「テニスの王子様の立海大付属がある神奈川県に行ってみたい」
「『うどんの国の金色毛鞠』の香川県も。萌えと癒し満載のアニメだぞ」 まぁ草津も必死に頑張ってんの知ってるしキレるのもわかる気がするわ
だって群馬は何もないだろ?
そんなトコ行っても金の無駄じゃん。
コロナで観光業界が大打撃を受けてる時に
こんなランキング発表されたらキレるわなw
こんなもんよろ世界経済フォーラムのジェンダーギャップ指数とか訴えろよ
ツイッター見てたら北海道のJKが群馬県知事のせいで群馬が益々嫌いになりましたって呟いてるw悲しいw
あのランキングdisるってことは上位の都道府県に喧嘩売るってことだもんな
これから翔んで埼玉みたいな迫害受けるのはグンマー民かもしれない…
本気で正義と思い込みながら、夜通し弱い者いじめレスを繰り返す陰湿な無職中高年ネラーにドン引き
大阪が上にいる時点で間違ったランキング
ヒトモドキまみれの国とか入りたくない
群馬は山登り好きならいい土地だろ
赤城、榛名、浅間
他にもいろんな山に囲われてる
都会的なものに憧れるのって田舎モンくらいだろ
こういうのスラップ訴訟っていうんだろ?
最低だな山本知事
福島(他被災地)が下の方だとヤバいからネタにされてる北関東でもやっとくか〜
みたいな操作は絶対あるよね
だから最下位まで発表するなよw
20位くらいまででいいだろ
最近テレビで見ないと思ってたら一太知事になってたんか
設定根拠が曖昧だしなぁ
母数だって10人とかその程度だろ
こんなランキング取り上げる事自体アホらしい
鬼怒川温泉くらいしか行ったことないな。
あ、あれは栃木か!
>>319
tbsの北海道出身らしい安住アナが この結果みて
だからって北海道に住みたいですか? って言ってた
憧れとして魅力はあるけど 実際はどうか、なんだなと
だから群馬みたいな 蓋を開けたら温泉以外何もないとこがバレたらキレるのは
みっともないよね こんなワケわからん調査結果民放ならまだしもNHKまで報道するのが分からん
はっきりいってデマみたいなもんじゃん
この県をどう思うかという1つの質問で
とても魅力的→100点 やや魅力的→50点
どちれでもない あまり魅力的ではない 全く魅力的ではない→0点
の5択から選ばれた回答の点数をを加重平均したものってことらしい
調査の妥当性はよく分からんが結果公表していいこと何もないな
一位にしてやれよ
法的措置検討されたためって理由つけて
>>299
草津はね日本三大で 別格だからね 新潟長野北陸辺りでも 一度は行くと思う
でもね 2回目はないのよ あー自分とこにあるのと同じだわって
それだけ 地元にもたくさん温泉がある日本海側はね 長野の温泉はもっと別格だけど 何にもしてないのに俺の中で埼玉県の評価が上がっている
群馬県知事もちっせぇけど
「日本を地域から元気にする」とか宣いながら一部地域を小馬鹿にするようなことしてる「ブランド総合研究所」も意味不明だな
まぁ、争いは同じレベルの者同士でしか発生しないってことか
そうだろ?東京は通勤圏で地価は高すぎず、千葉だとただの庭のランドにもお出かけ感覚で遊びに行ける
埼玉は最高なんだよ
>>288
人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)
福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★
宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人
福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人 コストコ無い県が群馬バカにしてんのは笑っちゃうんすよね
ブランド総合研究所
研究所は当初、たとえ魅力度ランキングで最下位という結果に終わったとしても、
それ自体が注目を集める材料となるため、イメージ悪化には当たらないというスタンスをとっていたw
長崎を8位とか言ってるだけでも何の価値もないランキング。そもそも魅力ってなんだよ魅力って。
曖昧すぎて意味不明。
>>275
この手の話題でガーガー騒ぐのはいつも北関東の奴 県名を変更した方がブレイクしそうな県
茨城県は水戸県
栃木県は日光県
石川県は加賀県 (加賀百万石)
滋賀県は琵琶湖県
岐阜県は養老県か飛騨県
例えば人の転出入率とか色々出し方あるだろうに
よくわからん魅力って言葉で最下位を発表するってやり方がなぁ
各県とも魅力をアピールするために色々やってるわけだし
山梨県25位は無いなw 作ったやつが行きたい都道府県ランキングの間違いじゃないの?
西日本で北関東の存在感が薄すぎるからランキングで低迷してるだけなのにな
北関東の人間が「島根と鳥取って何が違うのwチョーウケるw」と言ってるように西日本の人間は「群馬と栃木で何が違うねん」と思ってる
これだけの話
一太はそれを認識しろよ
ブランド総合研究所って地方再生で金取ってるコンサル会社でしょ?
直談判した栃木が急上昇したのもマッチポンプなの分かるしねw
まぁ来年は懐の深い埼玉確定w
バカ!アホ!今すぐ死ね!!
……って、最近やろやん見ないな
こないだ冷静に分析されて朝鮮人認定されたのが効いたのかな
たかがランキングだろ冗談にマジになってダサいとか言う奴は
虐めっ子気質のあるやつだよ
いじめてる側は冗談だと思ってても当事者が自殺するケースだってあるんだから
受け手の気持なんて1ミリも考えられない
正直ネタにしてもしょうもないランキングだし辞めりゃいいのにと思う
反町隆史と竹野内豊が埼玉なんだよなw
何気にスゴいよ
>>359
まぁ観光に行きたいランキングだから
山梨は富士急ハイランドあるし河口湖あるしワインが美味いし超勝ち組 >>360
このランキング確か評価値が不明だったと思うぞ
茨城だったかがここの会社のコンサル使ったら一気に評価上がったとか真っ黒 動画 山本一太 群馬県知事 怒りが爆発
都道府県魅力度ランキングで、いつも関東三県が最下位にいる
ブランド総合研究所は説明責任を果たすべきだ >>6
こういう勘違いバカを生む一因になっているので
どんどん法的措置取った方がいい
そのうち差別やイジメの要因になるし冗談で出すべきランキングじゃねえよ 日本人が日本全国全ての都道府県に行かなきゃならないなんてことはないんだし
ほとんど地の利と交通の便で決まってんだから
誰もお前のせいにも群馬県庁のせいにもしねえよこんなもん
>>361
確か作ってるのは福井出身の奴なんだよな
福井とか明らかに北関東よりありとあらゆる面で下の癖にwww トップテンくらいにしとけばいいのに
全県出す必要ないだろ
福井城をなんとかしろよw
福井市民は頭イカれてるのか マスゴミ魅力ランキングつけたら誤情報の報道している
日経新聞なんて、ハンギョレ新聞や朝鮮日報より下のくせに
代表者の紹介
田中 章雄(たなかあきお)
1959年福井県生まれ、東京工業大学理学部卒業。
日経BP社に入社し、雑誌記者、新雑誌の企画、新事業開発などを担当。開発部次長、調査部次長、日経BPコンサルティング調査部長、日本ブランド戦略研究所代表取締役社長などを経て、2005年11月に地域ブランドおよび企業ブランドの戦略立案、調査、PR、商品開発などに総合的に取り組む「ブランド総合研究所」を新たに設立し、代表取締役社長に就任。
地域ブランドアドバイザーや、地域ブランドコンサルタント、食農連携コーディネーター、総務省・地域人材ネット、知財ポータル・ブランド専門家などとして活躍中。
伝統的工芸品産業や、農商工連携、6次産業化などの各種委員も歴任。「地域ブランドNEWS」編集主幹などを通して各地のブランド戦略に取り組んでいる。岐阜県、栃木県、埼玉県、兵庫県、三重県、福井県等のブランド関連委員のほか、市町村アカデミー、中小企業大学校、工業所有権情報研修館の非常勤講師としても活躍。
以下略
これだけ見ると金払えばランキング上げてくれそうだけどな
まぁ迷惑だろうな知事ってそこまで暇じゃないし
>>373
トップだけ出したんじゃ自社の営業にならないからだよw >>366
富士急なんて絶賛没落中
ドドンパ逝ったし
他のもガタが来て痛くなってきたし
富士山の規制で作れるアトラクション限定的だし
県から賠償金請求されてるし
土地代も上がりそうだし 自分の住んでる所は魅力がないと知ったランキング下位の子供達はどう思うんだよ
田舎は悪と考えるだろ、大人はもうちょっと考えろ
せめてこの調査が論文化されてしかるべき学会の雑誌に掲載されてから報道すべきだろ。論文となればいろいろな検証がなされてはじめて掲載されるからな、民放なら分からんでもないけどNHKはこんなランキング報道したらダメだろ
>>376
岐阜県、栃木県、埼玉県、兵庫県、三重県、福井県のブランド委員
これブランド委員を委託すればランキング上げてくれる奴か 山本一太も参議院に居る頃はかなり存在感あって、民主党政権時代は
自民党の急先鋒として活躍してたのになあ
なんで知事になんてなったん
人口移動率と言うデータでやれよ魅力無いから出ていくんだろ
>>381
埼玉は下げてくれって言ったかもねwww
これをネタにして遊んでたTV局も共犯 >>1
真摯に受け入れらないからの結果なの猿でもわかるだろwww
どの県にとっても第三者にとって理解を得るのは難しいけど、それを達成してる所もあるのに
なんの法律に法的処置すんの?wwwwwww Q 魅力無い県はどこですか?
A グンマー
グンマーが思い付くのでランキングが悪くなるシステムだが、
本当に魅力が無いのは思い付かれもしない県だろう。
この手のランキング、最下位=チャンピオンの位置をいつでも狙える下位4〜5県は正直おいしいだろw
本当に悲惨なのは話題にもならない20位台〜30位台の自治体。
>>381
オタクは魅力ないですよ〜ってけしかけて顧問料取るとかそういう感じかな自信ない県が引っかかる感じだろ
2008年4月に地域ブランドおよび地域団体商標の普及・啓蒙活動が認められて特許庁「知財功労賞経済産業大臣表彰」を受賞。2011年には英国ギネス・ワールド・レコーズ社と業務提携をし、ギネス世界記録地域活性化副委員長に就任。2012年には一般社団法人ハラル・ジャパン協会の副理事長に就任(兼任)。
とも書いてあるからランキングで煽ってブランド化進めれば金になるってことね どういった人たちにどういった方法でアンケートとったのかは気になる
ホント一太は度量もケツの穴もちっちゃいな
栃木の魅力?ないんだなwの兄ちゃんの爪のアカを煎じて飲めや
草津温泉や赤城山や尾瀬を抱えてるだけで充分上位だと思うけどな
アンケートに答える連中が無知なだけじゃね
>>367
ランキングのランキングか
そんなのあるの? ガチで印象の薄い県を下にするといじめみたくなるから関東圏をあえて下にする風潮糞だわ
こんな らんきんぐに まじに なっちゃて どうするの
>>394
日本全国からそう見られてるの理解できない関東圏ワロタwww
ただ首都の近くなだけ、首都に迷惑かけてるの自覚しろよw そんな態度だから誰からも興味を持たれなくなるのにw
山本知事
実は最下位を予想してコメント用意してたw
>>388
観光だけで飯食うなんて貧困国のそれだから北関東みたいに工業生産とか経済の基盤があるところは無視していいランキングではある
こんなもん有り難がらないといけない県は逆の意味で危機感持つべき見せ物しか売り物がないって言ってるようなもんだから >>1
せっかくのネタをマジで返すとか
もったいないね。
そのパワーを観光に使えばいいのに 魅力がある=観光に行きたいであって住みたいとか移住とかじゃないのがポイント
「地域振興の成功例」への懐疑
地域振興の成功例として取り上げられているものの中に、実は成功していないものがある。
成功事例のほとんどが、実は成功していない」「稀にある本当の成功は、異国や昔の古い話であり、
しかも模倣がきわめて難しい。久繁哲之介
一度成功例とされた自治体には、全国的に注目されたため後に引けなくなり、
実際は活性化してないにもかかわらず公的資金を投入している所もある。長谷川計
成功事例とされるものの中に、事実上失敗し自治体の財政支援に頼っているものがある。
また、失敗例を成功だと思い込んで複数の地域が模倣することで、全国レベルでの失敗の連鎖
が生じてしまっている。 木下斉
「地域おこしに成功した」とされる市町村でも人口が減少しており、逆に「地域おこしの成功例」として
名前が上がらない大洲市が人口維持に一時成功していた。 市川虎彦
いやこれは単なるフリなのかもしれない
ほんとに訴えて裁判したらメチャクチャ盛り上がるぞ
テレワークの普及でグンマーくらいの行こうと思えば首都圏にも行ける範囲で
畑、山付きの古民家みたいなの需要あると思うけどな
>>407
本当にやばいところを下にすると洒落にならんからな
ゴミ会社の忖度だよ 引越し先探してるけど
奥多摩よりはグンマーのほうが開拓されてたよ
群馬の方教えて下さい
ドリルオブさん世襲だから当選できてるの?
この会社そんなにこの魅力度ランキングの正当性に自信があるなら宗教とか人種でもやれよ
群馬でこれだけ怒るんだから地方なら相当なダメージだろうね
まぁ地方のシャッター街見てると風評は大事だし深刻な問題
弱みにつけ込んだ商売してるのはもう最低としか言えないわな
結局、佐賀や埼玉などの自虐ネタの県しか残らないって事だねw
埼玉県が最下位と言うのは全く妥当だな。
やはりこのランキングは意味がある。
裁判やったら
マスゴミが面白がって報道し
群馬の知名度がますますあがっちゃうだろ
大人気ないとか言ってる奴はいじめ加害者の発想だな
こうやって声をあげるのは偉いよ
県民も少しは安心できるだろう
> さびれてく観光地ってだいたいトイレが汚いんだよね
> もう一回その場所を通る事があっても
> 2度立ち寄りたい気持ちにはならないじゃない
まず、トイレを綺麗にする事から始めましょう
そう言えばすっかり忘れてたけど世界遺産の製糸場があったね
>>414
そりゃ、渋谷など感染病の繁殖地になってて民度は低いし
大した歴史も観光地もない所の印象低くしないために、周囲が犠牲になってるんだろうね 下位はやたら関東が多い
なんか政治的意図があるのかもね
>>374
これはアウト。
首里城炎上よりひでえw >>422
佐賀は隣に福岡あるし大した問題はない
問題は隣が豊かな都市圏でもない福井四国だよ 先週群馬県でキャンプしたけど、いいキャンプ場でまた行きたいって思ってる。
先週行った時はパスポート忘れて、県境越えられるか不安だったけど、次行く時は忘れないようにしよう。
>>430
頑張って煽ってる所悪いけど俺東京じゃないぞ 昭和の頃、三菱総研が発表していた流行ランキングで
第一位 キリンドライビール
と来た、キリンは三菱グループでアサヒに対抗してドライビールを出したが売れなかった
まあ三菱だからなんらかの理由はあるのだろうが都合良くポイント化
シンクタンクやマスコミの人間はこんなのばかり
むしろ下位はおいしいネタになる
30〜40位くらいが1番悲惨なのに
そんなん言うても群馬って何も思い浮かばんもん
誰か名物と観光地おしえて
>>431
わざわざ金出さなくても問題ないからじゃね
宣伝してもらう必要ないじゃん ま、分かるわ
誰が何を根拠に「魅力」なんて曖昧なものを決めてそれを皆が無条件に信じているのか
何をどう調べてそう思うのか
そもそも信頼出来る機関なのか
はっきりさせておいた方がいいよなこの際
>>435
>>1 民間シンクタンク「ブランド総合研究所」(東京都)
ほんと、東京に集まったカッペってブランド好きだよねw >>374
お城 本来の役目は果たしてるなw
あとは建物を壊して江戸時代風にすればいい >>374
カツ丼にソースをかける様な野蛮な地だから仕方ない
廃材や門だけの移築で売られた城も多くある
今でこそ観光定番だけれど、昔は城の価値がそんな高くなかったんだろうね >>438
草津温泉や日本の近代化に貢献しためがね橋や富岡製糸場
秀吉の小田原征伐のきっかけとなった沼田城とか まあ確かに茨城栃木群馬とスライドしてきて何か悪意を感じますな
でも山本一太も怒ったフリして炎上狙いのプロレスかもしれんしな
海千山千の政治家だからw
>>442
だから知らねえよ
表示が勝手に東京になってるだけだし たかが民間のランキングに公金使って法的措置?
呆れてものも言えない
>>445
カツ丼にソース?ソースカツ丼じゃなくて
聞き捨てならんわw ハーゲンダッツ
草津温泉
赤城山に春名山
いいとこいっぱいあるじゃん
こんな事言ってるから魅力ないんじゃないの
住んでる人に魅力あれば土地にだって魅力出るだろ
どうせならビリにしてくれ、それが売りになるから
くらい返せないから小物のままなんだよ
>>1
やるなら山本一太のポケットマネーでやれよ
県の予算を私物化して使うんじゃねーぞ 魅力があるんだたらそれを全国に必死こいてPRしろ、それも知事の意義の一つだろうが
法的措置とかナメた事ほざいている暇があるなら知事が動け、部下や観光業界に丸投げしていても
それこそ群馬の魅力とやらは他県民には伝わらんぞ
地味だけど、温泉やスキー場なんかは都心部の客が安定的にくるから最強なんだよな
九七式戦闘機・隼・鍾馗・疾風・二式水戦・天山・彩雲・呑龍・火龍・橘花・富嶽、栄エンジン・誉エンジン
全て群馬の中島飛行機製、坂東武者の末裔、次元が違うレベルの最精鋭戦士県
得意げに誹謗中傷ガーとかやってるメディアからしてこれだからな
さっきテレビで話題になってたが手のひら返したかのように群馬は素晴らしい所ですとか言ってて呆れたわ
どこの系列の会社がやってるの?
マスコミで宣伝しまくってるってことは電通は間違いなく絡んでるだろうけど
毛無峠でキャンプして
もつ煮食いながら飲み
満天の星見ながら飲み
草津・万座温泉堪能して帰る
そういう場所だろ
>>374
これ柴田勝家がハラワタばらまいたところか。
浮かばれんな。 これでメディアが群馬県取り上げたらそっちもちゃんと訴えろよ?
たぶんそろそろ無くなるランキングだろうね、もう時代に合ってないし
北関東はバカにしやすいんやろな
ガチの過疎県だとシャレにならんから
無知で無責任な連中の、お遊びの投票結果に何の気味もない。
>>1
これって各都道府県民の自己評価ランキングじゃなかったっけ? >>479
そーだね
笑ってはいけない的なものを感じる まあ、こんなものを公表する意味があるのかは疑問だな。
上位は話題にもならんし。
友達同士でちょっと茶化したらいきなり本気になって怒ってきたみたいな
>>481
なんでシャレにならないの?
なんも努力してないだけだろ? 最初小せえなと思ったけど
この胡散臭いなんとか研究所ってやつを潰すのは面白い
昼間の熊本下通
夜の熊本下通
23時 熊本下通 日付が変わる40分前
群馬県でいえばどこレベル? >>480
ほんとこれ
外国人労働者を集め、ひどい扱いしてるからこうなる
グンマーに集まる企業や生産者の倫理観が乏しいんだろうな ここ数年マイノリティに耳を傾けろって風潮がでてきて
大手メディアもいくつかそれに乗っかってそれまで当たり前だったネタが消えてるけど
これはそれに乗れるかね
切れるくらいなら、群馬の魅力を紹介すれば良いと思うがな
群馬県民にとってはこの知事の行動は良いことなのかもしれんが、
余所者の俺からすると群馬の印象がさらに悪くなったわ
>>488
このランキング上位を勝ち取る為の努力ってよく分からんけど
過疎地域だと年寄り多くて失礼なとマジギレするのかも >>492
まあカッペだなんだとバカにするのが目的なんだろ
結局そういう方向にしか行かんし グンマー民だけど、知事の発言も情けないが、それをさせてしまうブレーンや体制のほうが情けない。
これと言うのも全部やろやんのせい
ってか、あいつ最近みねぇな
コロってちんだかwww
ランキング低いのは努力が足りないからだもっとPRしろ!
→分かったあらゆるメディアを使ってPRしよう!→電通ウハウハ
→ブランド総合研究所さんありがとうこれお礼
>>494
年寄りしかいないなら魅力ないってことじゃないか?
観光しか取り柄がないとこの溜飲下げるランキングでしょ 法的措置はどうかと思うものの、意味がない上に地域対立を生み出すようなランキングは悪質だとは思う
歴史的な背景や立地・自然なんかで出来上がったものが大半で、そこの土地の人がなにか努力して変わる要素があまりないからね
ランキングの大きな入れ替わりも無いし、いまいち何がしたいラインキングなのかはわからんな
>>499
つまり、北海道は電通にジャブジャブだと。 東京に近いほうがえらい
実際こんな感じのメンタルなんだろ
東京近隣の県って
自分の住んでる場所より仙台が都会だからって行くか?
東京と比べたらゴミなんだから
行くわけない
それでいて地元愛も高くない
東京から離れないと何も変わらないよ
徳島県、石川県、島根県、この辺はマジで何があるのか全くわからない
まあ一番魅力ないのは原発汚染された福島だけどな
北海道はむしろアピール少ないよ
東北が宣伝費かけまくり
>>503
まあPR費用はすげー使ってるとおもうよ そういうとこやぞw
俺だったら44位を売りにする
知事自ら44位とプリントされたTシャツを着る
なら翔んで埼玉も訴えられるんかな?
グンマーはアマゾンみたいになっとったけどw
群馬って、この先危険につき関係者以外立ち入り禁止でしょ。
魅力がどうとかいう場所じゃないじゃない
温泉あるしサファリパークあるし、間違いなく関東では首位の座を争うだろ。
>>476
富嶽でアメリカ本土爆撃したかったな。
その際はアラスカが拠点になったのかな
橘花もな、ドイツから届いた設計図はほんのわずかだったのによく飛ばしたよ。
戦争だけじゃなく勝負ってのはそうなんだろうけど、ほんのタッチの差でボコボコにされる。
悔しいなぁ >>ブランド総合研究所
こんな胡散臭いの信用しちゃう人間がいるのか…
そういえば真実のみ記す本があるな
実話ナックルズとかね
その割りに終末のたびに北関東に来て渋滞さすのやめてくんない?
邪魔臭いんだよサンドラ
土地の魅力ってのは物じゃないんだよ
人なんだよなー
>>75
8,4人で30位とか
日本ヤリマンおおすぎじゃね >>470
大阪ホルモンやバーミヤン、トヨタ工場辺りにいた。アルバイトでいた、グェンや韓国人らしいよね。
捕まったり、逃げて居ないらしいじゃん 差別は許せません💢
私は北関東民、かに座、B型、チビ、デブ、ハゲ、無職、童貞、黒人とのハーフ、複雑性PTSD持ち、発達障害、LGBTのゲイ女装っ子です
>>470 修正
大阪ホルモンやバーミヤン、トヨタ工場辺り期間工員ゃ派遣やアルバイトで、グェンや韓国人らしいよね。
捕まったり、逃げて居ないらしいじゃん 群馬はまだ漫画になるだけマシでは
「お前たちはまだグンマーを知らない」だっけ
魅力度低くて良いからキャンプ場空いて欲しい
東京埼玉から来すぎ
ゼンショーがグンマーに初のコンビニ作ったって言うから行ったけどかなり良かった
タッチパネルで作りたて弁当買える
早く全国展開してくれ
>>519
群馬県、みなかわ町の牧場農園、ひもかわうどん、国定忠治、高尾山、
今の流行ってのは、青い鳥の撮影会
他県からGo toブーム、青い鳥撮影とか人が集まり >>519
緑地野外音楽堂や高崎野音付近だけだろ?
今、ブームなのは、千葉のスーパーソニックじゃん
>>531
キャンプの人気やべえな。先週末、久々にグンマーのとある公園に行ったら、キャンプ場でもないのにテントだけだったわ こういうのって定量評価しないと根拠が薄弱になるんだよな。最低限、財政健全度、インフラ、教育、産業、自然、観光地、災害リスク辺りを数値化しないと
>>517
要求性能通りだとアリューシャン列島からワシントン往復できたみたいだけど、アラスカだったら完璧だよね、日本中空襲
喰らってた時に富嶽や橘花で殴り返そうとしてた群馬の気概は凄いの一言、関東武士にはアメに一泡吹かせて欲しかった。
ペリリュー島も関東軍最精鋭と言われていた前橋・宇都宮・水戸の連隊や師団がアメリカ軍震え上がらせる壮絶な死闘を
やってのけたし、坂東武士の血は今も北関東で脈々と受け継がれてると思う、功績をアピールしない所は関東武士らしい 水上でラフティングやって温泉入って楽しかったけどなー。
>>524
浮気率とゴム使用率はトップと言う不思議 >>539
根拠が薄かろうが、「群馬44位」って言われた時に直感的にシックリ来るから当たってるんだよこのランキングは。 冬は群馬か長野でスノボーやってる身としては上位なんだけどな
ウィンタースポーツやらない人には魅力ないのか
イメージだけで首都圏外のカッペが付けてるんだろうな
東京圏の旅行先なのに
これ
オフロードライダー的には良く整備された長野エリアより
群馬・山梨の荒れた山の方が好きだが
今年から始めたランキングじゃなく
今まで他県が下の場合は知らん顔してて
自分たちが下に成った途端に怒り出すとか自己中過ぎる。
やろやんソックリww
>>546
そういうのもあるわなウインタースポーツにマリンスポーツ
一年通してアウトドアの宝庫だろって県もあるのにブランド化なんて言われても
そこらへんが押し付けがましいランキングではある 水と緑の群馬県
赤城大沼や榛名湖でのワカサギ釣り
ウィンタースポーツや温泉魅力あふれる大自然
ぜひ群馬に来てみてさわってください
東日本、北日本はこれから西日本より遥かに少子高齢化が進行する地域性ですwww
ランキングよりブランド総合研究所と言う秘密結社みたいな組織の方が気になる
流行語大賞なんかもそうだけど根拠も良くわからん一般企業の企画賞みたいなのは全く当てにならん
一太さん良く言ったと思うよ、格付け親爺に灸をすえてやれ
都道府県幸福度ランキング
※アンケートはインターネットにて実施。1万5925人から回答を得た(一部を除き各都道府県から約340人)。
調査時期は2019年7月12日?19日。住民に対し「あなたは幸せですか」という問いを投げかけ、
「とても幸せ」「少し幸せ」「どちらでもない」「あまり幸せではない」「全く幸せではない」の5段階から1つ選んでもらった。
回答はそれぞれ100点、75点、50点、25点、0点として全回答の平均を「幸福度」とした。
https://diamond.jp/articles/-/220953 >>1
侮辱罪罰金5000円って感じか?
45位以下の県はどうする? >>184
便所の落書きの域を脱してるだろ、荒らし行為はどこ行っても嫌われる、兎に角同じ内容の連投はただの荒らし 群馬は草津温泉とか温泉地があるからランキング落とされると困るよな(´・ω・`)
山本一太さんが大人のネットいじめ撲滅への一石を投じた、これは歴史的な出来事だよ
グンマーの温泉ランキング
1位草津温泉
2位伊香保温泉
3位水上温泉
4位法師温泉
5位万座温泉
6位川原湯温泉
7位妙義温泉
8位猿ヶ京温泉
9位沢渡温泉
10位磯部温泉
群馬県か東北道で少し走るだけだなぁ?行きたいとは思わん隣県で分けたらいいさ…
ニューイヤーマラソン位しか放送されないだろう
>>570
草津温泉は火山活動のせいか明らかに薄くなったよな 実際に群馬といったら草津温泉くらいしか知らないしな、東北とかのほうがまだ魅力的なイメージだな
グンマー発祥の食べ物
温泉饅頭
焼きまんじゅう
ハーゲンダッツ
サッポロ一番
ペヤング
蒟蒻ゼリー
ハラダのラスク
水沢うどん
峠の釜めし
下仁田ネギ
>>579
作物なんか田舎で作ればどこだろうが美味いわ グンマー発祥の企業
ヤマダ電機
ビックカメラ
スバル
JINS
日清製粉
マンナンライフ
ワークマン
カラオケまねきねこ
>>566
一太さんが根拠を見せろといったら、ブラ研の社長が金を出せといったのか、税金使うわけに
行かないので引き下がったんだろうが、根拠となる書類もなかったのかもしれんな
法的手続きというのは群馬県の名誉毀損かと思ったが、書類・データの開示かもな
これは一太さんを応援するわ、データ開示したら呆れるような内容だと予想つくからな >>413
ネタポジションという、ある意味肯定評価になる話題で全国的なニュースに名前出るんだから、下位四天王位は美味しいと思われ。
嫌われるようなネガティブな話題でもなく、「全国最下位に魅力ないとかどんなトコだよ!?」って逆に興味を持たれる系の話題な訳だし。 >>392
温泉の無い都道府県は日本に一個もないけど、数ある温泉地の中でもトップクラスに名前挙がる温泉ブランド持ってるのは大きいよなぁ。
東京の温泉なんかさはど有り難くも何ともないし。 上位20県の発表だけでいいだろ。クラスの人気者ランキングとかやってもいいけど全員に順位つけることない。
テストの成績みたいなはっきりしたものならともかく基準が不明瞭なもので。
法的措置でもなんでもいいからこういうニュースは大事だな
まずは話題づくりから魅力発信よ
群馬といえばやろやんだが最近見ないな
コロナに罹って死んだのかな
こういうのは、せめてベスト10くらいにとどめておくべきだろ
韓国のヘイトや差別やめろとか言ってるくせに国内の地域・都道府県差別には
全然興味ないのな
マスゴミは
>>592
マスゴミには在日しかいないからな
ダブスタは標準装備 >>588
下位を晒して見下すのが楽しいんだろ(´・ω・`) いつやっても北海道や沖縄が上位に入る出来レースなんだから、もうこのてのランキングやめればいいのに
わざと諍いを起こさせようとしてる感じがする
>>584
なるほど、なかなかあくどい相手なんだな、一太知事のお手並み拝見 ランキングのデータを開示しないと意味ないな
社長の思い入れで決まったのなら車内だけで楽しめ
知事ってこんなことに目くじら立てるほど暇なんだな
他にやることあるだろーに
マジで言ってるなら頭硬すぎるし、話題作りしようとしてるなら寒すぎる
よってどちらに転んでもダメ
埼玉県が最下位と言うのは全く妥当だな。
やはりこのランキングは意味がある。
やろやんはヘタレだからこういうスレには来ないよな
って最近あまり見かけないが
会社名 株式会社ブランド総合研究所
英文名 Brand Research Institute, Inc.
略称 ブランド総研 (BRI)
代表取締役 田中 章雄
取締役 松田泰治、小槌健太郎
社員数 約10名
資本金 2500万円
設立日 2005年11月21日
本社住所 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1−8−5
この弱小企業10名が決めたランキングをマスコミが有り難がる意味が分からない
都民としては手近な温泉天国で、ありがたい県だけどね。
それより数年前に栃木県が最下位だったのにはビックリした。
日光寺社群の世界遺産、奥日光中禅寺湖華厳の滝戦場ヶ原、那須高原、塩原・鬼怒川温泉。
宇都宮は餃子とカクテルで有名な大都会で、佐野ラーメンやレモン牛乳もあるのに!
>>603
どこかの子会社だろ
系列にそれ系のコンサルタント会社もきっとあるわ 群馬・栃木・茨城はネタ扱いだから気にしなくていいんじゃないの?
アンケートとか
スコアリングしてランクつけるやつ全部違法になるじゃねーか
バカ知事がw
>>1
地方差別してる奴はどんどん訴えるべき
これは地域差別問題
絶対に許してはいけない
地域イジメを絶対に許すな!! タモリは長年に渡って名古屋を差別してきた差別主義者
フジテレビは差別放送局
住みたい街ランキング不動産業界の利益目的の不法な差別発信
不動産業界利益がある分、ランキング下位は不利益や地域差別を受ける
絶対に許してはならない
山本いったさすが!
流入率と流出率を調べればどこが魅力的なのか一発でわかるだろうに、こんなランキング意味ないわな
>>613
不動産業界の東京都心への利益誘導は違法だ 焼きまんじゅうが美味い都道府県とか
群馬が一位になる独自ランキングを作ればいいやん
>>614
放射能かぶった東京が魅力的なわけない
地域差別がまかり通る世の中なら
被曝者差別もされるべき
放射能漬けの東京は住む場所じゃない
放射脳だらけでメンデルの法則で孫がが奇形になるわ 放射能汚染ランキングあったなw
次は内部被曝の数値ランキングよろしくwww
吉祥寺相性テスト
>>3
俺は中部県民だけど
福岡はすげー良いとこだぞ キー局ワイドショーでも大々的に「茨城最下位!」なんて取り上げられて、これが美味しくない訳がないと思うのだが…
ベスト5は公表しても恩恵あるから良いかもだがワースト発表する意味ないよね
>>603
>>376 みるとこの人自身が地域ブランドのコンサルらしい
結局自分で順位つけて自分でそこのイメージアップのコンサルしているって事だなw 法的措置ちらつかせて威圧する前に
やるべきことやれや
>>603
ブランドランキング作ってコンサルしてマッチポンプやろ 実際こういうランキング付けてるやつは何様だよ
訴えられてもしょうがないよね誹謗中傷してんだから
「魅力度低いから観光行くのやめよ」とは思わんだろ。
移住先にしても仕事や環境、家の条件で総合的に判断するし
沖縄や北海道みたいによほど特殊でない限り
魅力度ランキングで選ぶ人のほうが少ないんだから目くじら立てすぎ。
群馬だろうとサファリパークだったり軽井沢だったり
観光先として楽しそうなら行くし何もなければ行かないだけ。
コロナ関係の対応は後手後手なのに
こういう反論だけは早い
じゃあ、群馬がトップ10入ってたらどうだよ?
そんなランキングのが絶対嘘だろ
>>616
十万人あたりの犯罪者数ランキングを作ったら
東京は1位 笑 >>606
コンサルから「お宅の県のブランド力を上げましょうか」 >>607
県民の血税でアピール事業を展開する県側としてはそうもいくまいよ 1984年 日経BP社に入社し、新規雑誌および新規事業の開発および雑誌記者として活躍。
2001年 日経BPコンサルティング調査部長に就任。
2003年 ブランドの調査・コンサルティングの専門企業として「日本ブランド戦略研究所」を設立
なんの責任もない県民は笑ってりゃいいがイメージはそのまま風評として産業と結びつく
知事が怒るのは仕方ないわな
ジョークと言いながら実は本音で捉えてる奴は滅茶多いからね
地方のクソ田舎の若者は群馬なんかには住みたくないと本気で思ってるだろうね
その土地のイメージは大事なのよ
おたくのランキング上げられるようなコンサルしますよ!
受けたところが上がり(上げて?)入れ替われば自動的に次のターゲットへの営業になる 魅力度などという曖昧なランキングなのが悪い
移住先か旅行先かハッキリせんかい、ごちゃ混ぜにするな
>>649
やってる事はいじめと同じ
ムキになるなよwと知事をバカにしてる奴らはいじめをやってきたバカと変わらないだろう >>606
系列というかここの会社自体がそのままコンサル会社
「ブランド総合研究所」は、地域ブランドおよび企業ブランドの研究とコンサルティングを行う専門企業として、2005年11月に新たに設立いたしました。
ブランド戦略の理解・普及活動、戦略立案などを担当するほか、ブランド力を高めるためのPR、調査、テストマーケティング、コンサルティング、商標管理などの専門業務を行います。 日本テレビなんかで魅力ランキングはつまんねーと
思った。そのうち都道府県担当者からクレーム来るんじゃないかと思ってたよ。
>>648
日経がバックにいるコンサル会社か
自らランキングして下位に営業かける
マッチポンプもいいとこだな
チンピラみたいだ ケチつけて評判落とすのが営業行為なんだから食べログよりひでぇや
だからトップ10とかではなく47位まで順位をつける事の方が大事なのよね
>>648
やっぱりコンサル稼業かw
訴えちまえ! >>604
那須どうぶつ王国「マヌルネコ スナネコおるでー」
猫好き「うおおおおおお!!!!」 住んでるやつにしたら痛くも痒くもないだろ
島根とかが最下位になっても洒落にならん
>>672
日本の八百万の神が集まる場所が最下位ってんならいよいよそのランキングうさんくせーな 面白がってランキングを報道するマスゴミは虐めに手を貸す最も卑劣な集団ってことだな
北関東が泥を被るのはある意味仕方ないよね
正直に福島県と書いたらさすがに問題だろうし
ランク外にしておけば?群馬だけ
若しくは名誉1位にしておくとか
>>510
毛無峠はネタ画像が独り歩きしただけだよ
実際行くと鉱山廃墟に緑のない風景で異国みたいな情緒がある
ドローンやラジコンがうるさいのとなぜか黒曜石が一杯落ちてる >>29
腐っても関東だし満足してる
つか栃木を関東に入れてくれてありがとう
栃木は南東北などと呼ばれ関東と認識されないことが多々ある 一太とかいうの本当に馬鹿だよね。
恐ろしく指導者としての資質に欠ける。
こんな阿呆を知事にした県民も悪い。
ランキングが出て速攻でコンサルや代理店の営業でも受けたのかねw
これ営業ツールだよね
金の無さそうな大都市圏から遠い過疎な弱小自治体は中位
>>646
そのアピール事業費をブランド総合研究所に払ってブランド力を上げてもらった方が効率いいんじゃないの?
その結果で、お金を払ったらこれだけ順位が上がりましたって威張ればいいじゃない >>683
>アピール事業費をブランド総合研究所に払って
そう思ってランキング毎年出してるんじゃないのw
直で営業かけてみたらいいのに >>688
点検しますねーで自分で壊してからの直しますの
インチキ屋根屋並みだよな 今TVで見てたら「群馬が低い原因はアピールする努力をしてない事がこのアンケートより判明した」なんてこの人言ったらしい
あまりの厚かましさにぶっ飛んだわw
首都圏()とか言って東京にすり寄る態度自体が浅ましいんだよw
もっと自県に自信を持て!
>>680
いじってやってんだから有難く思えよww
ってか?
根っからのいじめ野郎体質だなおまえ ブサイクやなーって広めておいて
でもね、そんなあなたも素敵になれる方法があるんですよ!って
なんか不良外人(主にグエン)多いしイメージ良くないわ
群馬は関東平野の端の掃き溜めみたいになってるな
東京埼玉と追いやられてきた裏風俗が伊勢崎太田の辺りに残ってる
あの辺知ってると群馬のイメージ悪すぎるんだよな
>>694
最低でもどこかのコンサルに仕事を発注しなきゃ
上がりじゃないからな
わがブランド総研に!とさ >>573
わたの湯源泉は草津温泉らしい感じ
入れるところがめっちゃ限定されてるけど
一番よく使われている万代鉱源泉がピリピリするけど湯ノ花が少なくてイマイチなんだよね
万代鉱源泉が使われすぎなのが一度行けばいいやと思われちゃう原因不明だと思うわ
白旗、湯畑源泉の濃さの変化はよくわからん
大滝の湯の煮川源泉は安定してると思う >>679
関東の天気予報で栃木をハブる天気予報サイトや番組がないから全国的に関東だろ。
似非関東だけどなw >>6
日本でも有数の温泉大国だよ
さらに尾瀬国立公園とかもあるし 群馬の雪は多くはないが、軽くて雪質良好だよ。
今年こそ滑りに行くぞ
一太の実家が草津の温泉旅館だと知ってるか否かで一太の怒りが理解できるかだな
どっちかというと喧嘩なんかしませんよの茨城の知事より一太の方が分かる
井森美幸
あれだけ美人なのに頑なに美人扱いして貰えない芸能界の闇を感じる
バラドルとしては正解なんだろうけど
>>702
すげー詳しいな 温泉博士やんけ
草津は道塞いでクソまず饅頭押し売りしてくるアイツらがいる限り二度と行かない グンマー民だけど
こいつは恥さらし
そんなことよりIKEA誘致しろ
スマホしか興味が無い奴に適当に聴いたランキングだろ
酷道廃墟マニアからしたら宝の山だらけじゃねーか
やろやん群馬のプロフィール
・群馬在住だが、神奈川県横浜市出身。だからなのか、「首都圏」というワードに異常に固執する
・年齢は最低でも60歳前後、もっと上の可能性も
・土方もしくは元土方で、職業差別には怒り心頭
・毎日朝から晩まで5ちゃんにいるので生活保護の可能性あり
・学歴は中卒もしくは高卒で、強い学歴コンプレックスがある
・関西・九州系スレを一通り荒らした後はYOUTUBEを視聴するのが日課
・クレジットカードを持っていない
・テレビが大好きなのにテレビを持っていないため違法中華サイトで半沢直樹視聴
・鉄道スレに書き込みまくる鉄オタだが、それを指摘されると発狂
・友達が一人もいないと自分語りで告白
・ボールペン型カメラをカバンに差して持ち歩いている盗撮魔
・なりすまし朝鮮人 ←NEW
・神奈川県出身でありながら、神奈川は東京に住めない田舎者の集まりと散々バカにしていたが、無かったことにする ←NEW
・都市計画板で同胞であるはずの横浜人に完全論破され、逃げ帰る ←NEW
・職場の福岡出身に虐められて退職 ←NEW
・本当は「けん」と煽りたかったが、昔広島人にボコボコにされた過去があり、広島が怖くて「やろやん」にした(広島人も語尾に「けん」と付ける) ←NEW
・他板民にBOT荒らしと勘違いされる ←NEW
どっちにしろ島根鳥取福井滋賀とかのガチの辺境民からしたらいい気なもんだ
>>1
法的措置を含めた検討てw 一太そういうとこやぞ 谷川岳
草津白根山、渋峠
赤城山
尾瀬
万座温泉
草津温泉
多くのスキー場
ならまた湖
ニューイヤー駅伝
たんばらラベンダーパーク
こんにゃくパーク
ブランド総研の調査方法や対象者、アンケート事項が片寄ってるんじゃないの?
もしくは曖昧な内容とか
アンケートでの質問内容一覧って公開されてるんだっけ?
さっきTVでやってたけどコメンテーターのいじりが本当に苛めみたいで気分悪くなった
訴訟とは穏やかでないな
でも実際、クソ民間企業が私利のためにやるなよとも思うわ
>>722
所詮イジリが目的のアンケートってこと
ガチ調査で鳥取とか秋田が最下位になってもマスゴミはイジれない(差別になる)ので取り上げようがない ウエイトバック集計なので、人口が多いところが有利
首都圏だと東京視点で魅力を判断するから、
当然ながら飛行機で行く北海道や沖縄はたまにしか行けないから行きたいという魅力が上がる
逆に近くの田舎県はいつでも行けるから魅力が下がる
意味のないランキング
◆調査概要◆
調査方法: インターネット調査
回答者: 年齢20代〜70代の消費者を男女別、各年代別、地域別にほぼ同数ずつ回収。
※日本の縮図になるように、年齢や地域人口の分布にあわせて再集計(ウェイトバック集計)。
有効回収数: 35,489人
※1人の回答者は市区町村の調査票の場合20の地域について回答。回答者数は平均で 648.5人
※同じく都道府県の調査票の場合は15または16の県について回答。回答者数は平均で1020.7人
調査対象: 全国1,000市区町村(全792市+東京23区+185町村)と47都道府県
調査時期: 2021年7月5日〜7月20日
>>8
温泉だらけ
あと軽井沢の対岸的な感じで別荘も多い >>725
そりゃそうだ、どこの観光地もコロナで観光客がごっそり減って四苦八苦してるんだから
NHKまで取り上げて下位県をバカにするためだけに存在するランキングなんか不要でしょ 栃木県日光の戦場ヶ原で敗退した側の赤城山
水芭蕉とかが有名な尾瀬
恋の病は治せない草津温泉
クロソイド曲線の記念碑がある三国峠(国道17号線)
>>726
いや東京の人間がよく知らない佐賀とか島根とか地方の田舎県の方が順位落ちるだろ
北関東3県なんて非関東民はもっと魅力感じてないはずで、東京に近いのに下位になるってことは全国民一致で魅力を感じてないてこと 印象薄い佐賀大分鳥取東北三県と茨城栃木の方が、順位低いでしょ
群馬が下っておかしいよね
四国の高地だって龍馬におんぶ抱っこで
なんとなくイメージいいだけ
割と面白そう
群馬支持するわ
ランクを落として、上げ方コンサルしてくるらしいんだよ
人生、死んでしまいたいときには下を見ろ、俺がいる
このランキングの調査方法にマイナス票があるとしたら、
関東の中でもパッとしない県に多くのマイナス票が入りそう
例えば群馬、栃木、茨城、埼玉など
これらの県よりも観光名所が少ない県なんてざらにあるし
>>730
大都市圏の票が多くなるので、
地方田舎県は大都市圏田舎県より順位が上がる
東京から見ると、
佐賀は行ったことがないからちょっと行ってみたいと思うし
群馬はいつでも行けるから今は特にいいやー
となる
でも、福岡から見ると
佐賀はいつでも行けるから今は特にいいやーと思って
群馬は行ったことがないからちょっと行ってみたい
となる
でも、ウエイトバック集計で、
東京と福岡の人口比から東京人の評価が4倍くらい拡張されるから
魅力度ランキングは
佐賀>群馬
となる
実際の観光客数は、群馬の方が佐賀より2倍以上多いんだけどね
観光庁のH30年実績では
https://www.mlit.go.jp/kankocho/siryou/toukei/irikomi.html 伊香保温泉に行きたいけど遠すぎるんだよ
四時間かかるとかきついわ
伊香保と草津その他もろもろ温泉地もってて、魅力ないとは言わせないわよ!
群馬県民だけど山本知事の法的云々は恥ずかしい。
群馬県民はランキングが低いことにあまり気にしていないよ
こんなランキングもともとの知名度が高いところが魅力に関係なく上に行くのだから
この県に対し魅力を感じますか?って漠然とした質問で
5段階の回答選択、どちらとも言えない3段階以下の回答は0点
その点数を加重平均しただけのランキング
この国に産まれて幸せですかって漠然とした質問+5段階の回答で成り立つ
国別幸福度ランキングと同じ手法の調査なんだが
すごい科学的だと思う
まぁ自県の観光地に足しげく通うわけでもない県民からしたら
どうでもいい話にはなるよね
このスレ見てもギスギスするだけで発表によって誰も得しない
Buzz Feed Japanが
「都会の生活に疲れても、群馬県にだけは行ってはいけない
群馬の魅力に取りつかれてしまう。」
という特集している。
ざっと読んだけど、絶景レベルがやばすぎる。
北海道、長野にも匹敵するほどの美しさ。
勝手に悪口書いて儲けてんだろ
格付け会社なんて最悪だわ
真ん中以下はどんぐりだろ、上位10まで発表したら十分だよな
【報道発表】(R3.10.13)本日(13日)17時10分に阿蘇山の噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)に引き上げました。中岳第一火口から概ね1kmの範囲では、弾道を描いて飛散する大きな噴石及び火砕流に警戒が必要です。
#いのちとくらしをまもる防災減災
確かに基準はなんなんよってはするな
1民間機関の恣意的なランキングって感じもするし
>>748
観光ガイドとしても優秀。
上毛かるたの本ってのが500円位で売っていて、これはかんたんですごく分かりやすくて重宝するわ。 つかこう言うのってランキング上げるためにはどうしたら良いかってコンサル受けるとこうしたら良いですよって助言があってランキング上がる仕組み
総会屋のなれ果
下のランキングのところは笑ったりする癖にいざ自分のとこのランキングが下がると文句いうって、どれだけ半島基質?
まああのランキングはインチキだろ
作ってるやつは地獄へ落としたほうが良い
群馬行きたいよ
ほんと一年に2回はいってる静岡民だけど、
群馬いいところだよ
コロナでいけなかったけど、そろそろ行きたいわ
>>750
鶴まう形の群馬県、、
他県民だけど、いいなと思って買ってしまった 徳島・青森・岩手・山梨・山形・和歌山・岡山・鳥取・高知・佐賀・新潟・秋田・栃木
思いつくだけでも、これだけ群馬より下はあるぞ。
>>752
そうこれ
これがもし青森島根や大阪愛知なら手を叩いて喜ぶくせに
いざ自分たちだとこれだよ北関東は 日経新聞の不買運動をはじめろ
株価とか為替とか他所からもらうデータくらいしか
使える情報ねえ、しかも翌日じゃい見ねえし
海なし県の宿命で魚がまずいというのがあるけど上越から持ってこれる長野北部なんかは言うほどひどくない
でも群馬って太平洋日本海両方から遠くて魚がまずいイメージがある
いや、そこは京都やパリ、モスクワなんかもそうだけど
「料理」の技術は海が遠い方が発達する
証拠として、北海道って生以外だめでしょ
乗ってた電車が途中で半分に分かれるんだろ?グンマー
すげーよな
>>762
その料理に味噌ラーメンやジンギスカンは存在しえないの? ダムに高速道路に新幹線の役満だからwwwそりゃ3人も総理大臣出すわ(´・ω・`)ウィーヒック
>>758
それだったら34位くらいじゃないとダメじゃん、実際は44位な訳で… なんの法的措置なの?たいした魅力も発信出来ずにワーワー言ってるくだらねえ地方は次からランキング圏外にしてあげろよ
俺の地元なんかウンコ杉って言われてゴミど田舎人に笑われてんのに人口増えてんだわ
少しは群馬さんも負担してくださいよ
群馬県ってこういうのネタにしまくるし、前任の知事も器のデカい対応してるし、ただ山本が小物なだけじゃん…
群馬は人情がこっすからい
薄情でキツイと言うね
山を越して長野県にはいると、人情の違いがよくわかると山の先輩が言っていた
大人がこんなくだらないことやってるから
子供の自殺者が増えるんだよ
【悲報】 東京都 世帯ごとの自由に使える金 全都道府県中ビリだった マジでこれ選定理由もあやふやで意味わからんよな
こんなんで毎年毎年県のイメージ落とされたんじゃたまったもんじゃねーわな
良いところはもはや当たり前すぎてプラスの効果ないし、マイナスイメージばっかりやん
イメージアップも金かけてやってんだから訴えても良いと思うわ
大泉町のブラジル人街がカオス。
今はベトナム人もスバルの工場に入ってきてもっとカオスかな?
他人事だから楽しめるってのもあるけど
ブラジルのスーパーマーケットやらサンバ祭りとか食べ放題シュラスコ、観光で訪れる町としたらかなり楽しい。
希望としては、ベトナムのスーパーマーケット・料理店の開設を。
もっと異文化体験をしてみたい!
>>775
そんだけわかればいいやろ
鳥取なんて鳥取砂丘しか思い浮かばん
島根だって出雲大社くらい
宮崎なんてシーガイアくらいだろ >>720
カスタネッターの俺からしたらゲースン魅力 器が小さい
冨岡製紙工場では魅力が無いよ
あとはダルマとからっ風
冨岡製糸工場は期待マンマンで行くと裏切られるかもね。
建物自体はそう面白いものではない。
建物を見るのであれば他の養蚕民家の方が興味深い。
歴史背景込みで楽しむところ。まぁ機械は面白いか。
コロナ禍の今だと女学生による製糸実演などが中止されているだろうし、今は時期が悪い。
楽しめるかそうでないか個人の知識に依存されるな。
万人向けではないと思う。
ホルモン揚げで騙された!と憤慨しつつそのB級(C級)加減を満喫できるようになってこそ漢。
埼玉はベッドタウン、東京は作業場、群馬は大自然、それぞれ役割があるんだよ埼玉が地味なのは寝室だからだよw寝室にバーがあってもうるさくて嫌だろ
どの県だってたいした魅力ねえよ僅差でたまたま順位がついただけだよそう言うふうに思っておけ
こんなもんの順位上がったらみんなそこに引っ越すのか?バカか?知事辞めちまえよ
冗談みたいなランキングなんだからそんなに怒るなよ(笑)
>>787
ランキングなんか発表しなきゃいいんだよな
NHKまで取り上げたら洒落にならないんだから >>741
去年栃木最下位だったけど、確かに気にもならなかったなw
でもな、栃木の知事も去年このブランドなんちゃらいう会社に文句付けに行ったんだよ
そしたら今年、一気に41位まで上がったんだぜ… 草津温泉だけで10ランクアップくらいあると思うけどな
>>270
ありがとう福井には近づかないようにするわ 結局印象操作だけのランク
北関東貶めとけというだけ
こんな私企業の発表を触れ回るマスゴミが相変わらず日本は買い工作
>>306
仁Dのせいで榛名山にゼブラゾーン作られてさ
うちのベンツもポルシェも低いので速度制限守ってもフェンダーの内側を擦るわ。 >>759
なんで精神異常者って手を叩かれてる側に対して、手を叩いて喜ぶくせにとか被害妄想的な思考回路
を持ってるんだ?大阪や福岡は手を叩いて笑われてるか?実際に何年も笑われる側によくそんな事が言えるな 【告知】
大阪で1番恥さらしな男!!これまで誰一人として語れなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界!!
そして警察官と刑務官と裁判官のエエ加減さを、
著者の裁判資料を掲載し真実のみを赤裸々に語る
ノンフィクション自叙伝!!
【ゴミと呼ばれて】
刑務所の中の落ちこぼれ
中学2年の時に覚醒剤を覚え、17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】獄中生活を体験 !!
著者40歳の時刑務所を出たその日、父が首吊り自殺
著者18歳の時に彼女が首吊り自殺、著者実兄昨年8月首吊り自殺
13年前看護師を生業とする信仰心に篤く信仰一筋の女性との出逢いで心に科学変化を起こし奇跡的に更生!生きる勇気が湧く渾身の力作! 是非一読を!!
全国の書店&楽天ブックス&アマゾンブックなら送料無料!!
いい歳して洒落の一つも
判んないのかね?
県民よくこんなの選んだな。
魅力度ランキング下位を北関東が占めてるってところがもうね。
オリンピック委員会と変わらないくらい不透明なんだろ。
世界的な観光地が有ってもあまりランキングに影響しないし、物価とか昼間夜間人口が変わらないとか、そういうことの方が重視されてるんじゃないかな。
>>566
よく同じポーズの画像見つけたなwwwwww 群馬県の魅力がないと言うと火病になるとか韓国人みたいだなw
隠蔽体質改めたら
前の群馬県知事が知事公舎に愛人を連れ込んでいた説明責任をまだはたしてない
冨岡製糸工場なんか世界遺産だが昔教科書ではブラック企業そのもので女工が低賃金で働かされて逃げ出す者もいたと説明されてるけどそんなのがよく世界遺産なれたね
群馬県のブラジル人の子供達は学校も通わず放置してる新聞記事
日本語もポルトガル語も満足に書けない話せないとか将来徒党を組んで何かやり出すかもな
よく知らないランキングに噛みつく前にブラジル人の子供達の教育問題をやるべきだろ
何位なら納得できるんだろう?知事は群馬県より魅力が無いと思う上位の県を列挙して欲しい。
毎年恒例のネタみたいなもんなのにな
→イジメる側の思考
群馬県に電気機関車の運転体験以外の用事を思い付くやつは天才だと思う
格付け会社いっぱいあるけど全部胡散臭いから信じなくていいよ
あれ鵜呑みにするやつはただのバカ
オリコンもビルボードもカネて操作できる一種の格付けに過ぎない
国の経済を格付けするやつもな
尺度を公開しろって言ったら金を出せとつっぱねたらしいし、この格付け会社も放置したら阿漕な
商売今後も続けるだけだと思うぞ、ここは総務省からビシっと差別助長の格付け会社のランクを
主要メディアは取り上げないようにとお達しを出すべきではないか?
>>814
だよなwイジリなんだからおいしいと思って「笑いで返さないと」(^◇^)
>>815
県て括りでボカしてるけど例えば町村や字レベルでやったら確認・糾弾待ったなしだよな 姑息な石川福井富山には一生行かない、買い物もしない
長崎はー諫早湾干拓の有明海苔くらいか
近江市場とかのボッタクリ観光が原因なんだろうけど金沢ってなんか嫌われてるよね
地元民御用達のスーパーか漁港まで行けば解決する話なのだが。
福井は富山をブランド米で嫌ってる 元は福井で開発された品種なんだとか
下位に入った地域の気持ち考えると、幾ら上位だからと優越感に浸れるランキングを廃止するな
山本黙れ!というのもみっともない気がするな、下位非公開とか代案出してる連中は建設的だと思うけど
平成28年都道府県GDP
1位東京104兆4700億円 17位群馬8兆5280億円 33位大分4兆3530億円
2位愛知39兆4090億円 18位長野8兆2720億円 34位沖縄4兆2820億円
3位大阪38兆9950億円 19位三重8兆2210億円 35位山形4兆400億円
4位神奈川34兆6090億円 20位福島7兆9180億円 36位香川3兆8020億円
5位埼玉22兆6900億円 21位岡山7兆6810億円 37位宮崎3兆6840億円
6位兵庫20兆9380億円 22位岐阜7兆6220億円 38位和歌山3兆6760億円
7位千葉20兆3920億円 23位滋賀6兆3820億円 39位奈良3兆6510億円
8位福岡19兆1440億円 24位山口6兆880億円 40位秋田3兆4510億円
9位北海19兆180億円 25位熊本5兆9280億円 41位山梨3兆3660億円
10位静岡17兆440億円 26位鹿児島5兆3820億円 42位福井3兆2110億円
11位茨城13兆570億円 27位愛媛5兆740億円 43位徳島3兆720億円
12位広島11兆9450億円 28位岩手4兆6740億円 44位佐賀2兆8520億円
13位京都10兆4880億円 29位石川4兆6230億円 45位島根2兆5210億円
14位宮城9兆4750億円 30位青森4兆5800億円 46位高知2兆4190億円
15位栃木8兆9580億円 31位富山4兆5660億円 47位鳥取1兆8640億円
2018年厚労省賃金構造基本統計調査都道府県平均年収
1位東京622万2900円 17位宮城460万1500円 33位新潟410万6800円
2位愛知554万6200円 18位福岡459万2200円 34位熊本407万8600円
3位神奈川553万2000円 19位山梨456万1200円 35位愛媛406万5800円
4位大阪532万7600円 20位群馬456万1100円 36位佐賀401万2700円
5位茨城498万4400円 21位山口453万1800円 37位長崎400万2300円
6位三重497万4100円 22位香川452万6200円 38位高知399万8700円
7位滋賀494万8100円 23位岡山450万8600円 39位島根396万4700円
8位兵庫490万3300円 24位石川448万1700円 40位鹿児島395万3700円
9位栃木488万4400円 25位富山447万4600円 41位鳥取390万2200円
10位千葉488万200円 26位長野445万7400円 42位岩手383万8900円
11位京都488万100円 27位和歌山439万5800円 43位山形382万9200円
12位埼玉487万7900円 28位福井429万6000円 44位青森371万9100円
13位広島486万6200円 29位北海424万6200円 45位秋田371万1600円
14位静岡479万8000円 30位徳島424万4100円 46位沖縄369万4800円
15位奈良476万2300円 31位福島421万5900円 47位宮崎365万5300円
16位岐阜475万1800円 32位大分415万8100円
>>799
よくそんな寝言言えるな
この5ちゃんだけでもどれだけお前ら馬鹿にしてきたのか? そういえば草津温泉って営業できなくなるとかで揉めてたよな?
あれってどうなったの?
人口密度(可住地面積1ku当たり)国の統計データ「統計でみる都道府県のすがた2017」準拠。
1位東京都9,528.5人/ku 2位大阪府6,643.3人/ku 3位神奈川県6,205.8人/ku
4位埼玉県2,811.4人/ku 5位愛知県2,504.6人/ku 6位京都府2,223.8人/ku
7位兵庫県1,988.8人/ku 8位福岡県1,847.4人/ku 9位千葉県1,750.7人/ku
10位奈良県1,594.7人/ku 11位静岡県1,345.8人/ku 12位広島県1,230.7人/ku
13位沖縄県1,226.2人/ku 14位滋賀県1,080.8人/ku 15位香川県970.9人/ku
16位岐阜県918.9人/ku 17位三重県881.8人/ku 18位山梨県874.8人/ku
19位岡山県866人/ku 20位群馬県865.6人/ku 21位和歌山県864.1人/ku
22位石川県829.1人/ku 23位愛媛県827.9人/ku 24位山口県823人/ku
25位長崎県821.6人/ku 26位徳島県748.1人/ku 27位宮城県739.8人/ku
28位茨城県733.9人/ku 29位福井県730.3人/ku 30位栃木県661.9人/ku
31位長野県650.7人/ku 32位大分県648.4人/ku 33位熊本県638.8人/ku
34位鳥取県636.6人/ku 35位高知県626.1人/ku 36位佐賀県623.6人/ku
37位宮崎県596.8人/ku 38位富山県578.6人/ku 39位島根県534.6人/ku
40位新潟県508.1人/ku 41位鹿児島県497.5人/ku 42位福島県453.9人/ku
43位青森県405.1人/ku 44位山形県389.6人/ku 45位岩手県344.5人/ku
46位秋田県319.3人/ku 47位北海道240.5人/ku
群馬って確か先日県外ナンバーに来るんじゃねーみたいな張り紙してなかったか?
こんな所が幸福度1位って本当なのか?原子力忖度じゃないの?w
↓
高齢世帯の相対的貧困率ワースト3位福井県
人口10万人あたり栄養失調餓死者数ワースト5位福井県
生産年齢人口10万人あたり派遣切り率ワースト14位福井県
限界集落率ワースト14位福井県
人口10万人あたりの殺人事件率ワースト16位福井県
気象庁10年間積雪量ワースト7位福井市(積雪量1995cm/積雪日数533日)
https://news.livedoor.com/article/detail/18885581/ 女子高生の孫娘を祖父が殺害 福井
敦賀家族3人殺害事件(田舎特有の残酷な因習と介護疲れで夫と義父母殺害)
福井大学准教授愛人殺害事件(赤とんぼの唄をうたいながら愛人を殺害した事件) スノボやMTBやファミキャンで群馬には世話になってるから俺の中の順位は一桁台
悪口には、悪口で返せよ
弱小私企業相手だからって、品格とか考えんな
この知事はダメだな。却ってグンマーの印象を悪くする。
サイタマみたいな余裕が欲しい。
まあ西日本、特に九州から見れば
関東というか、東日本=東京だから、そんなに気にしなくてもいいんじゃないの
東京は東日本の首都だから、魅力度ナンバーワンは当たり前のこと
そもそも何をやっている企業なのか。
何のためにランキングを作っているのか。
温泉とか日光とか群馬県には魅力がいっぱいあふれてる
>>844
温泉はわりとどこにでもあるので魅力にはそこまで貢献しないかと 山本一太が暴れてるおかげでパヨクの目が国政から群馬に向いてウマーてなってるよ
こういう時は何か重要な決議がなされてるから気をつけろ
法的措置ってどんなのが出来んの?
ランキングの付け方開示させるとか?
>>848
実際のデータならお前ら新幹線も通ってない離島僻地のチョンモドキが最下位だよ 群馬は温泉だけでも日本トップクラス
草津だけじゃないし
何か前まで魅力度ランキングまたビリでした〜ってキャッキャしてたのになんで今になって急にブチギレ出したの?
こんな事を言っちゃう知事がいるのにどうやって魅力を感じろと
>>851
じゃあ実際のデータ出せばいいやん
東京の残りカスの住人さん >>854
コロナじゃね
コロナ自粛で地元の飲食店や観光業がいっぱい倒産して
これから観光客呼び込んで地元を活性化させなきゃって息巻いてるところに
無責任な第三者が勝手にランキング付けて
観光の魅力ないです
ってやられちゃったら経済損失でかいからな
時期が悪かったと言っておこう
平時ならまたいつものランキングかよでネタになったと思うんだが。
何なら観光業にあまり関心のない埼玉県なんて怒ってもいない >>779
そもそもシーガイアに何があるのか他県民に全く知られてない宮崎 >>859
群馬県の魅力度ランキング44位でしたで何の経済損失あんの?
このランキングがはじまる前と後の群馬県の観光客のデータ比較したら落ちてんのか?
この影響で観光客数落ちんのか?
山本一太がただ目立つチャンス見つけただけだろ 姥捨て山があったり低賃金で女工さんが働かされた野麦峠があったり
まあそれいったら海なし県は大体そうか
埼玉も秩父以外はわざわざ県外から行くようなとこないしな
そもそも群馬に住んでて地元に誇りを持ってる奴いるの?
固定費を引いた所得ランキング
都道府県幸福度ランキング
※アンケートはインターネットにて実施。1万5925人から回答を得た(一部を除き各都道府県から約340人)。
調査時期は2019年7月12日?19日。住民に対し「あなたは幸せですか」という問いを投げかけ、
「とても幸せ」「少し幸せ」「どちらでもない」「あまり幸せではない」「全く幸せではない」の5段階から1つ選んでもらった。
回答はそれぞれ100点、75点、50点、25点、0点として全回答の平均を「幸福度」とした。
https://diamond.jp/articles/-/220953 >>864
経済損失あるでしょ
住みたい街とかこういうランキングに踊らされる層は結構いる
皆が憧れる旅行地に行きたいのが人間の性であるからな
旅行先として選ばれにくくなってしまう一因にはなる こんなのにブチ切れるとか普段どんな生活送ってんのか気になるわ
一番可哀想なのは10位から40位
名前すらほぼ出てこない
低順位は名前を言ってくれるだけマシ
>>872
ニワトリとタマゴ、どっちが先かみたいな哲学ですね ブチ切れるっていうか怒ってるポーズでもとっとかなきゃいけない立場じゃないかな。県知事なら。
観光業に従事してる県民が馬鹿にされてるわけだからな。
>>876
少なくともコロナ収束後の観光客誘致はもう始まってるわけで
本来は無駄な順位付けなどして分断してないで
日本国内一丸となって国内観光需要を喚起しないといけない状況だと思うんだけど
その重要な時点において無駄な順位付けで分断する行為は
知事の立場からしたら一言文句くらいは言ってもいいと思うぜ。
法的措置は言いすぎと思うけど >>878
だったらやる前から抗議しないと。
負けてから謝罪だ賠償だって、
その県民性というか根性の汚さが
魅力度を下げてるんじゃないのかな >>881
山本知事は何年か前から研究所とやらにクレーム入れてるようだし
チーム作ってこの研究所のやってるアンケートとランキングが意味のないものであるっていう反論してるよ
少なくとも今年だけ怒っているわけでもない さすが小物界の大物だな
現実を受け止めろよ糞カッペ
>>883
じゃあなんで前回は訴えようとしなかったんだよ
結局栃木に負けたのが悔しいだけだろ
ちゃんと努力してるんだよ栃木県知事は
41位栃木県(47)
42位山口県(32)
42位徳島県(46)
44位群馬県(40)
45位埼玉県(38)
46位佐賀県(45)
47位茨城県(42)
( )カッコ内は前年順位 >>887
今までは腹立ってたけど冗談半分でやり過ごしてたけど
コロナ禍で観光業にダメージ受けてるところで堪忍袋の緒が切れた感じじゃないかな
下位25県は誤差なんだってさ
だから群馬やら栃木やらの上下は単なる誤差 やれば良いんだよ
企業側もきちんとした根拠があるならそれを出せば済む話
夏は40度とかで野外での活動無理
冬は氷点下で寒すぎる
う〜〜〜〜ん
44位とかクソザコナメクジやんけまずは県民に愛されるように努力してみろや
>>873
スティングが出演したオーシャンドームはすでに解体済みで存在してないから ねぇねぇ、九州に負けちゃってるけど 今どんな気持ち?
∩___∩
__ _,, -ー ,, / ⌒ ⌒ 丶| ♪
(/ "つ`..,: (●) (●) 丶
:/ :::::i:. ハッ ミ (_●_ ) |
:i ─::!,, ハッ ミ、 |∪| 、彡__
ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● ハッ / ヽノ ___/
r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
:|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
:|::| ::::| :::|: \ 丶
:` | ::::| :::|_: /⌒_)
:.,' ::( :::} } ヘ /
::i `.-‐" J´((
ソ トントン
↑44位
>>887
>889にあるように栃木に勝ってる時から問題点はまとめて反論してるんだよ
採点方式もめちゃくちゃだし 新幹線で東京から一時間かからないのは大きいと思うけどな
でもスキー場にしろ観光にしろグルメにしろもう少し新幹線乗っていればもっといいものがあるというのはかわいそうだが
群馬は草津、伊香保温泉
後妙義山、赤城山ってとこ
後は、、、
冬はスキーがあるわ
>>901
そんなのわかってるよ
北海道が13年連続1位の時点で嘘だし
九州でトップ3のメシウマ観光県の佐賀が3位だし
どーでもいいんだよこんなランキング
今回だけ訴えるとかは意味がわからないだけ
なにかのパフォーマンスなのか? >>904
知事就任したのが一昨年でそこから文句を言って
今年も同じやり方だったから訴えると言い出したんだろ
いきなりすぐ訴訟とか言い出す方がやばいだろ ヨシダヨシオさんが群馬には何もないとか言ってた
住んでる人が魅力感じてないんだから
それが答えだろ
山本一太知事
コメカミに青筋立てて怒ってるね
以外と小物?
去年は栃木県の福田知事が乗り込んだよね
みんなプライド高いんだねー
高みの見物
最下位の茨城県大井川知事
大物だねー
高麗神社ってあるでしょ
武蔵国って昔は高麗郡だったらしいよ
最高裁判決「群馬の魅力全て考慮してもこの順位は妥当である」
>>843
地域ブランド向上コンサルティングや講習会て金を稼いでるやで >>903
群馬=高崎、前橋、伊勢崎あたりで、草津温泉が群馬だと知らない人がいそう。
どちらかというと、長野エリアだから。嬬恋、草津、万座、菅平 俺に魅力を感じないなんて許せない!って半分ストーカーの精神じゃん
そもそも日経BPの元役員が適当に決めてる順位をなんでマスゴミが
ありがたがって放映するのかがわかんない。利権からんでそう。
>>919
金払いの良いランキングと読み換えるヨロシ
だいたい合ってる 大体一位が話題になるんじゃなくて最下位が話題になる
ここら辺でおかしいと気づけよ
あと群馬をバカにする論理が誰かを仲間はずれにする論理と全く同じで笑える
バカにされてもそれに甘んじろってか?
アホ草
どんだけ情報に操作されやすいんだよw
まぁこんな従業員が10人くらいしかいない企業のよく訳のわからんランキングをマスゴミがこぞって取り上げてる時点で怪しさ満点だよなぁ
こんなランキングなんて上位は変わり映えしないから得は無いし、真ん中なんて話題にならんし、下位はバカにされるでどこの層が喜んでるのか全くわからんな
日本分断作戦の一つだろ
不人気の北関東ってチョンの少ない地域なんだよなぁ
>>925
新たな被差別地域を作り出して
差別やヘイトを招こうとしている 余裕のある時代なら笑って見過ごせたが今はそんな時代ではない
詳しい情報、解決策を知りたければ
調査をしたブランド総合研究所と契約しろ
っていう魂胆。
結局被差別を狙った脅しなんだよね。
旅行雑誌に金払うみたいなやり口だな
良く書いて欲しければ広告を出せみたいな
>>908
新幹線も通ってないような離島僻地の朝鮮人がエラそうに言うなよ
九州地方の一般的な形質。
縄文の遺伝子は薄い。朝鮮半島南部と琉球の遺伝子は強い。
手足が、朝鮮半島南部・琉球などと同様に未発達(短い)。また顔が極端に大きいなどの特徴がある。
顔が角張っている(エラが張っている)。顔に余白が多いなどと評されることも。
福岡県:朝鮮半島南部と琉球の遺伝子が6:4の割合で混じっている。プライドが高いと評される県民性であるらしい。
佐賀県:朝鮮半島・琉球・縄文の遺伝子が見つかっている。
大分県:朝鮮半島・琉球の遺伝子が多く見つかっている。
長崎県:朝鮮半島・琉球の遺伝子が多く見つかっている。また、民族学・言語学ともに朝鮮・琉球との関係が指摘されている。
熊本県:朝鮮半島・琉球・縄文の遺伝子が見つかっている。
宮崎県:琉球の遺伝子が強い(特に南部)。
鹿児島県:琉球の遺伝子が強い。朝鮮半島の遺伝子も多く見つかる。
https://w.atwiki.jp/wikirace/pages/193.html そんなので騒ぐのが図星つかれてる感じ
埼玉とかランク低くても、どんどん移住で県民増えてるから痛くも痒くもないだろ
>>934
朝鮮人卑下してるように見せかけてるけどこういう書き込みしてるのって実際は朝鮮人なんだよね、やろやんのお友達かな、嘘でも日本に関わっていたいみたいな >>932
記事を書くから宿泊費を無料にしろとかほざくらしいな 例えば、「グンマー」とか2ちゃんで揶揄されているけど、その「グンマー」を見る直前までどんなイメージだったかが大事。
俺の中で群馬は「軽井沢に行くためにちょっと寄る田舎」だった。
>>940
栃木と左右どっちだっけ
というイメージ 確かにこの一企業のランキングで右往左往ってバカらしいよなぁ
企業の魅力ランキング作ってこの企業をボロカスに言えばいんじゃね
>>627
福岡といっても福岡市内だけ
その周りはただ寝るだけの土地 ケツの穴が小さいのー群馬は
我ら埼玉は己を自覚してるからそんな事せんぞ
まあ、確かにおかしいわな
中国地方とかいう無いも同然の県より下はあり得ないな
>>940
「グンマー」は振り切ったファンタジーだからネタになる。
悪事を働いたわけでもない相手に
改善できないリアルを突きつけ、
それを世間に言い触らし「低い低い」と
毎年毎年決まって囃し立てるのは
問題視されて当たり前。 温泉オタク的には中国四国よりよっぽど魅力的だと思うけどなぁ
逆に最下位ネタでこの辺はいつも大人気やん。常連の上位県なんて話題にもならん。
>>936
>>937
やろやんグンマーは朝鮮人だよw
↓
0114 アメリカンショートヘア(群馬県) [ニダ] 2021/07/24 21:19:21
若者さえ絶望して死にたくなる地獄のジャップランド定期
ID:zWm98sBU0(1/2)
0117 アメリカンショートヘア(群馬県) [ニダ] 2021/07/24 21:20:30
>>113
ジャップが糞過ぎるからだろ
ID:zWm98sBU0(2
さすが朝鮮大好きやろやんグンマーwwwwwwwwww >>956
長野の奴がドサクサに紛れて自分のところの観光名所にしようとしてたで 群馬の時成人式は櫓から飛び降りて死ななかったら成人
これがバンジージャンプの起源
>>958
草津白根山は群馬がぼやぼやしてると長野が自分とこみたいな顔しちゃうぞ
富山の立山や黒部ダムなんかも長野が長いこと大町のもんみたいな顔してたからな 旅行行かんから地域の魅力とか分からんな
スーパーで取り扱ってる野菜くらいしか判断基準ないかなー
茨城、千葉、長野の野菜よく買うわ
海も山も川もあって食い物は美味いし車運転楽しいし温泉あるし茨城県がいちばんいいな
茨城の筑波山は877メートルしかなくて山というより丘だな
日本一高い丘は山梨の清里の丘で1150メートル