dupchecked22222../4ta/2chb/846/18/news163451884621740416208 コストコってそんなに安くなくね? [144189134]->画像>13枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

コストコってそんなに安くなくね? [144189134]->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1634518846/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ガッツ君(SB-iPhone) [CN]2021/10/18(月) 10:00:46.68ID:3flBiDiA0●?2BP(2000)

オープンが決まった「コストコ石狩倉庫店」(石狩市新港南2丁目733番1)。
北海道2店舗目の「コストコ」として前人気は上々だが、
コロナ禍の密対策として苗字による
入店制限を行うことが地元で話題になっている。

「コストコ」を全国展開する
コストコホールセールジャパン(本社・川崎市川崎区)は、
昨年から新規オープンの「コストコ」店舗で、
混雑緩和のため苗字による入店制限を行ってきた。
会員制ゆえに可能な入店制限で、
世界の人口集中都市で実施されている都心部への
自家用車乗り入れを偶数、奇数で制限するのと発想は同じ。

画像
コストコってそんなに安くなくね?  [144189134]->画像>13枚
2
コストコってそんなに安くなくね?  [144189134]->画像>13枚

https://hre-net.com/keizai/ryutu/51161/

2ガッツ君(SB-iPhone) [CN]2021/10/18(月) 10:01:11.20ID:3flBiDiA0?2BP(1000)

お買い得

3おもてなしくん(やわらか銀行) [CN]2021/10/18(月) 10:01:11.69ID:hna/3YEd0
高いもんな

4ゾン太(ジパング) [US]2021/10/18(月) 10:01:13.94ID:xpEvjpXE0
こういうのはな

5みらい君(ジパング) [ニダ]2021/10/18(月) 10:02:22.57ID:EiwbhAir0
遠いよw

6大阪くうこ(光) [MY]2021/10/18(月) 10:02:35.89ID:OXN2DIPx0
このすっとこどっこい

7Kちゃん(SB-Android) [US]2021/10/18(月) 10:02:46.82ID:/XwmzokY0
会費と移動費考えてもコスパ悪くね?

8シンシン(茸) [ZA]2021/10/18(月) 10:03:19.51ID:mSufCLC40
年会費はガソリンで元取れるが

9ヒーヒーおばあちゃん(ジパング) [EU]2021/10/18(月) 10:04:28.84ID:CLn3ZHVw0
安いものもある
目利き力が試される店

10こぶた(茸) [US]2021/10/18(月) 10:04:51.25ID:Wn5iqeKP0
>>1
気がついたらダメよ
激安の殿堂も内緒にしておいてね

11パーシちゃん(光) [US]2021/10/18(月) 10:04:57.94ID:gXKJ5ijS0
コスットコ

12おもてなしくん(やわらか銀行) [CN]2021/10/18(月) 10:05:02.54ID:hna/3YEd0
むかしトラのりしてた頃車庫が夜行だったんだけど、浜川崎の水江町だっけあの近くのコストコが渋滞しまくりで距離で言えばあと3キロほどなのにコストコ渋滞で凄え時間がかかってコストコに恨み持ってる運転手は多かった

13タヌキ(dion軍) [ニダ]2021/10/18(月) 10:05:28.92ID:iaPqcfd/0
マフィン
ピザ
巨大ティラミス
ディナーロール

有名どころだな

14アリ子(茸) [US]2021/10/18(月) 10:05:35.35ID:hi1PV3Gh0
あそこはテーマパークだぞ

15KEN(愛知県) [CA]2021/10/18(月) 10:06:22.92ID:ZtJySnL30
今頃気付いたのかよwwwwwwwwww

16ちーぴっと(大阪府) [GB]2021/10/18(月) 10:06:35.81ID:GtZ6jD0t0
寿司たけーけど量多いな

17アイミー(ジパング) [ニダ]2021/10/18(月) 10:07:10.20ID:nzpowoDv0
>>14
まさに
入場料払って2万ほど消費して、アメリカ気分を味わうところ

18ハービット(東京都) [KR]2021/10/18(月) 10:07:16.12ID:ocxzpYUf0
空気に飲まれて貧乏人が買い込む店だと感じたわ

19あまちゃん(岐阜県) [IT]2021/10/18(月) 10:08:09.79ID:FTLLSAsX0
大阪人だがコストコの食材は拙いから嫌いだ また近くに大阪三号店が出来るが

もう新鮮味は無いよwwwwwwww

20ちーぴっと(大阪府) [GB]2021/10/18(月) 10:08:20.68ID:GtZ6jD0t0
刺身だと一貫100円くらいいくだろ
巻き寿司、いなり、卵で華やで安くになるのに

21しまクリーズ(埼玉県) [US]2021/10/18(月) 10:08:34.32ID:YDPUrf3p0
円高のときは安かったんだろ
今はドラックストアと大差ない
しかも量は多いから買いづらい

22ちーぴっと(大阪府) [GB]2021/10/18(月) 10:09:02.51ID:GtZ6jD0t0
肉団子とホットドッグ食べるとこなんだろ?

23ドナルド・マクドナルド(大阪府) [CN]2021/10/18(月) 10:09:32.22ID:ul0Fxhi60
相当冷蔵庫がデカくないとコスパ悪そう

24ウッドくん(神奈川県) [US]2021/10/18(月) 10:09:45.32ID:tT3LKbYr0
石狩店は石狩市と札幌市と小樽市の境界あたり
元々あった札幌店は北広島市との
境界ギリギリにあるし、
距離はかなり離れてるな

25トドック(SB-Android) [US]2021/10/18(月) 10:10:41.06ID:E3NNj+Xk0
コストコはホットドッグを楽しむ場所だろ

26ピモピモ(茸) [ニダ]2021/10/18(月) 10:11:08.56ID:7YilSxVn0
勤め先がコストコ会費を払ってくれるから普通のスーパー感覚で行けて気楽
冷凍餃子とオイコスヨーグルトはよく買っている

27ぴちょんくん(東京都) [HK]2021/10/18(月) 10:11:09.46ID:XZq8sTYi0
昨日の幕張店は渋滞酷かったな。
イオンと巨大店同士が並んでるからどっちも車列が動かない。

28RODAN(愛知県) [CN]2021/10/18(月) 10:11:10.36ID:/vvylJsE0
コストコのカゴを小さくして欲しい
小回り利かないし渋滞のもと

29モジャくん(長野県) [CN]2021/10/18(月) 10:11:13.95ID:ykmyv6fT0
プルコギ買うところだよ

30ブラッド君(兵庫県) [CN]2021/10/18(月) 10:13:27.49ID:cNmCs3VC0
グラム単位なら安いんだろうけど、どのパッケージも千円以上になるようになってんだな
だから十品買うだけで一万円超えてしまう
でも見ててカート満載でみんな買ってるから2、3万掛かってるんだろうな
レジ長蛇の列とかになってるし、4品くらいでレジ行くのかっこ悪い気がするから、そこそこ金持ってないと行けないところだな

31ラビディー(茸) [US]2021/10/18(月) 10:14:24.73ID:kpxRflHb0
冷蔵庫に入らない

32アンクルトリス(埼玉県) [ニダ]2021/10/18(月) 10:16:28.44ID:uQPt/4Ql0
10キロ走らないとないな
んなら歩いて5分のとこ行くし
近くにあったらなー、一度行ってみるかな

33めろんちゃん(大阪府) [IT]2021/10/18(月) 10:16:34.14ID:nhy2x8D10
デカいだけで特別安くはない
ただ、返品を屁とも思わない乞食共には格安食品売り場になる

34パピプペンギンズ(兵庫県) [US]2021/10/18(月) 10:16:45.19ID:pR67MezR0
テーマパークだからな
一年で飽きるけど年パスと思えば会費も安い

3577.ハチ君(茸) [US]2021/10/18(月) 10:16:47.46ID:S0Ak43V00
コストコもドンキも安くない
地味にトライアルが一番安い

36ピーちゃん(東京都) [US]2021/10/18(月) 10:16:54.46ID:SBkbgrIl0
田舎じゃステータス

37りそな一家(図書館の中の街) [US]2021/10/18(月) 10:17:53.51ID:ascQHnOv0
コストコでさえ高いなんて…

38フクタン(庭) [KR]2021/10/18(月) 10:18:27.12ID:2XSpfMAX0
その辺の店で買えないモノを買うところ
最近LED作業灯とジャンプスターターが安かったので買った

39オノデンボーヤ(茸) [CN]2021/10/18(月) 10:18:29.35ID:cE1RfiuM0
6個入りのマフィン好き

40ケンミン坊や(東京都) [ヌコ]2021/10/18(月) 10:20:10.17ID:/APa4lbX0
百円ショップみたいなもんじゃろ使い様だと思うで
大家族なら安いと思う

41おにぎり一家(茸) [BR]2021/10/18(月) 10:20:49.20ID:hU/iAMSD0
>>39
あれうまいけど凄まじい破壊力だよなw
1個の半分食べただけで胸がいっぱいになる

42みのりちゃん(ジパング) [ニダ]2021/10/18(月) 10:20:56.31ID:w2t6tVVi0
むしろ高いものも多い

43いくえちゃん(茸) [US]2021/10/18(月) 10:21:34.57ID:UgKsUIXe0
>>8
家から近いなら良いぎがわざわざ数十キロ離れた場所まで裸行ってガソリン入れても無駄なだけ

44たぬぷ?店長(東京都) [ヌコ]2021/10/18(月) 10:21:40.40ID:ZXSu6kjJ0
車持ちの大家族向け

45ことみちゃん(ジパング) [US]2021/10/18(月) 10:22:20.85ID:RpbmXslw0
>>14
惨めだな
ただのスーパーでテーマパーク気分とかwwwwwwwwwwww
死んだほうが良いでしょwwwwwwww

46ぶんぶん(埼玉県) [US]2021/10/18(月) 10:25:09.80ID:YTYvSltN0
マルチビタミン買ってホットドック食べるところ

47女の子(庭) [CN]2021/10/18(月) 10:25:22.69ID:O5KcFVhG0
>>29
同じく、あとは銀鮭とデカいクッキーとベーコン。

48宮ちゃん(茸) [FR]2021/10/18(月) 10:25:24.72ID:X/OlRGNV0
>>1
高い不味いそんなに量いらん


これ

49カバガラス(神奈川県) [OM]2021/10/18(月) 10:25:58.58ID:tubT7m4k0
安いのはすげー安い。スタンレーのタンブラーとジャグとかめっちゃ安かった

50キビチー(東京都) [HK]2021/10/18(月) 10:26:11.46ID:LzFNfcTx0
安くない。会費払ってむしろ高い。

51やなな(ジパング) [US]2021/10/18(月) 10:26:19.75ID:oysqxIRf0
三家族分買って分ければ割安か、くらいのもん

52アンクルトリス(光) [US]2021/10/18(月) 10:26:30.74ID:P1/Lzg8z0
安いのはオーナーストアと業務スーパー

53ペーパー・ドギー(東京都) [NO]2021/10/18(月) 10:26:37.26ID:7T0A5IG/0
アマプラ会員の方がコスパ高い

54auワンちゃん(長野県) [US]2021/10/18(月) 10:26:48.40ID:n/mvankP0
別に安いを基準に買ってない

55パム、パル(神奈川県) [SE]2021/10/18(月) 10:27:06.65ID:8sVBq5eD0
業スー出来てから眼中にない

56ケンミン坊や(東京都) [ヌコ]2021/10/18(月) 10:27:11.94ID:/APa4lbX0
>>45
逆じゃろ
「ウフフ、ここで庶民が買い物するのですわね興味深いですわ」的な

57あまっこ(埼玉県) [SG]2021/10/18(月) 10:27:26.01ID:msoRPeRJ0
キャンプ用品を買うときに行こうかと思ってたが、一向にその機会が無い。

58てん太くん(埼玉県) [RU]2021/10/18(月) 10:27:28.84ID:/Fan6HvN0
分け合えるような知り合いが近所にいないからあんな量の買えない
会員に入るほど買い物しないしな
近所だから一度行ってみたいのだが招待券ネットで買えばいいんか?

59やなな(東京都) [ニダ]2021/10/18(月) 10:28:20.35ID:e1ZoDIZn0
日本の生活形式には合っていないしアメリカはデカイ冷蔵庫や冷凍庫を地下室や別の部屋に置くのが普通

コストコも何れは日本人に飽きられるだろうね

60かわさきノルフィン(千葉県) [PL]2021/10/18(月) 10:28:42.88ID:tOoXw0Gp0
他に売ってないものが買えるところに意義があるのだろう

61ちかまる(福岡県) [US]2021/10/18(月) 10:29:07.68ID:eAar5DID0
近所のホームセンターで定期的にやるコストコフェアで十分。

62コアラのワルツちゃん(SB-iPhone) [ヌコ]2021/10/18(月) 10:29:19.10ID:OONr8D960
低品質なものをたくさん詰めてお得に見せかけて高く売るなかなかのやり手だよね

63エチカちゃん(奈良県) [ニダ]2021/10/18(月) 10:30:01.50ID:9vuPuzcu0
コスパ厨はいつになったらコストコをレジャー施設とかのエンタメて理解出来るんやろな?
ワシはワイン買いに行くとこて認識してるけど

64パルシェっ娘(東京都) [AU]2021/10/18(月) 10:30:04.22ID:ke5mJG7C0
フードコートのコーヒーにソフトクリーム

65マルコメ君(静岡県) [AU]2021/10/18(月) 10:30:08.00ID:cSh1rOJ10
アウトドアのギアは他所より安いからちょいちょい買った

66ミスターJ(愛媛県) [US]2021/10/18(月) 10:30:14.82ID:wkS6RFNY0
肉分厚く売ってるとこあまりないから近くに出来たらたまに肉買いたいな

67アリ子(茸) [US]2021/10/18(月) 10:30:58.70ID:hi1PV3Gh0
>>45
他の店で見れない物とかあって面白くない?

68Mr.コンタック(群馬県) [KR]2021/10/18(月) 10:30:59.03ID:Sg9oXDJP0
なんか、大量に買っても傷ませるだけだったので行くのやめた

69トッポ(大阪府) [ES]2021/10/18(月) 10:31:41.25ID:MJFIlBu30
会費とられたあげく二度と行ってない俺みたいなのが多いんだろうな

70ルネ(dion軍) [FR]2021/10/18(月) 10:32:24.06ID:BxXZGGH60
>>59
バスタブみたいな冷凍ストッカー買って食べ盛り3人兄弟だから重宝してるけど子ども2人とかの家庭じゃコストコ必要なさそう

71イプー(ジパング) [ニダ]2021/10/18(月) 10:32:39.76ID:RhQ9kS7X0
>>1
これな

コストコと業務スーパーはどう見ても安くないわ

72パルシェっ娘(東京都) [AU]2021/10/18(月) 10:32:51.34ID:ke5mJG7C0
寿司人気みたいだけどシャリ不味かった印象が強すぎる。鮮魚は種類少ないけど旨い

73ニック(ジパング) [US]2021/10/18(月) 10:32:52.44ID:2K/vnHjF0
>>58
一年以内なら会費返してもらえるよ

74たらこキューピー(光) [DE]2021/10/18(月) 10:33:11.87ID:WQrtYrEn0
そこらのスーパーで買える物買ってる奴らはアホだ
転売ヤーに狙われてる引っ付くラップとか変え

75あかでんジャー(北海道) [US]2021/10/18(月) 10:33:29.68ID:bPqnIcM/0
大量に入ってるしらす干しはお買い得すぎるから買っとけ
ジップロックで小分け冷凍すればスペース殆ど取らない

76ニック(ジパング) [US]2021/10/18(月) 10:33:31.60ID:2K/vnHjF0
>>69
こういう人のおかげでコストコは成り立っているのである
ごち

77イプー(ジパング) [ニダ]2021/10/18(月) 10:33:35.67ID:RhQ9kS7X0
>>69
初年度繁盛、2年目急落、その後落ち着くって見通してやってるのかね

78カーくん(愛知県) [US]2021/10/18(月) 10:33:41.99ID:/aN7n0640
一部の商品以外まったく安くないぞ
馬鹿とセレブの節約ごっこやで

79和歌ちゃん(東京都) [US]2021/10/18(月) 10:33:47.36ID:m1Ywhsen0
>>59
あっちは保存文化あるからねぇ
日本は足りなくなったら買い足せばいいし

80ケンミン坊や(東京都) [ヌコ]2021/10/18(月) 10:34:32.00ID:/APa4lbX0
親戚は近所の仲良い数家族と共同でパス買って使いまわしてたり分け有ったりと言ってたな
仲間多いならそうやれば安いんでね

81さくらパンダ(愛知県) [NL]2021/10/18(月) 10:35:30.87ID:jh+Xm9vm0
Googleネストドアベルとネストカム1台づつ買うだけで会費の元が余裕で取れるんで加入したい
コロナで避けてたけどついに会員登録かな

82パルシェっ娘(東京都) [AU]2021/10/18(月) 10:35:53.00ID:ke5mJG7C0
年会費4000円でセレブとか

83ナルナちゃん(公衆電話) [US]2021/10/18(月) 10:36:22.50ID:4FF5cBCx0
ゲームソフトはヨドバシやamazonより安い

84にゅーすけ(千葉県) [IN]2021/10/18(月) 10:36:50.98ID:FJsLq+qX0
トヨタ方式で、必要なものをこまめに買うほうがお得だと思う
無駄になる備蓄とか絶対あるだろ

85ファーファ(ジパング) [ニダ]2021/10/18(月) 10:37:16.30ID:/DY+yEy50
高い
混む
まずい

なんでみんなそんな行きたいのかわからん

86アリ子(茸) [US]2021/10/18(月) 10:37:45.10ID:hi1PV3Gh0
千葉のニュータウンは色んな店があるから結構面白い
コストコの近くにジョイフル本田もあるから買い物欲を満たす為に頻繁に行ってる

87やいちゃん(千葉県) [ニダ]2021/10/18(月) 10:37:54.95ID:bCG0eE5h0
ガロンボトルの怪しい洗剤はお得

88まりもっこり(埼玉県) [US]2021/10/18(月) 10:38:28.45ID:i676zRJ+0
コストコはなんでも大量セット買いだから高いよ。必要なものを必要な量だけ買う方がトータルコストは抑えられるよ。普通に近場のディスカウントストアーを上手く利用する方が断然安い。コストコは買い物のテーマパークだからそれを楽しむところだと思う。でも最近は中国人だらけで全然楽しめない。

89ユーキャンキャン(千葉県) [NL]2021/10/18(月) 10:38:28.68ID:ghZRnxXE0
ロピアの方が、いろいろコスパが良い。

90OPEN小將(東京都) [IR]2021/10/18(月) 10:38:57.97ID:aDAeXX3Q0
ジョンソンヴィルウインナー安かったとき買ってた
値上がりしてから買ってないけどスーパーよりは安い

91ルネ(dion軍) [FR]2021/10/18(月) 10:39:22.32ID:BxXZGGH60
床拭き用にキッツい臭いの大量入りウェットシートや特大ラップとかは重宝してる

92V V-OYA-G(東京都) [ニダ]2021/10/18(月) 10:39:49.04ID:ADGnkQaE0
買い物するのに年会費を支払う必要があるというのが解せない

93ミミちゃん(鳥取県) [EU]2021/10/18(月) 10:40:10.54ID:Y8MrvSM/0
コストコで買い物して家が食品倉庫化するんでしょ?
そんなツイートがTLに上がってくる

うちの冷凍庫も味の素の餃子専用機になってるけど・・・

94タヌキ(dion軍) [ニダ]2021/10/18(月) 10:40:28.61ID:iaPqcfd/0
>>41
重さがおかしいものw

95パステル(兵庫県) [AU]2021/10/18(月) 10:41:09.16ID:QzCeD6+l0
>>92
これ

96山の手くん(大阪府) [GR]2021/10/18(月) 10:42:17.08ID:q8F94fsP0
もっとガソリンスタンドの展開を広めてたらこの冬時流に乗れたのにな

97パム、パル(神奈川県) [SE]2021/10/18(月) 10:42:39.29ID:8sVBq5eD0
>>89
確かにロピアも安い

98ヒッキー(千葉県) [FR]2021/10/18(月) 10:43:28.11ID:eGsBX+gX0
商品によるがそんなに高いと感じない

99バスママ(神奈川県) [EU]2021/10/18(月) 10:43:31.53ID:/pUQpbST0
12個入りでいくらってのを12で割ってOKと比較すると
OKの方が安かったりするもんな
高いものを大量に買わされるって罰ゲームかなんかか?

100ハービット(SB-Android) [US]2021/10/18(月) 10:45:58.74ID:BEMbnYFB0
今日かみさんがコストコデビューするんだけど、ディナーロールとハイローラー以外で何買えばいいの?

101おもてなしくん(三重県) [RU]2021/10/18(月) 10:46:24.80ID:ZbeYe2mW0
円高のころは良かった

102パルシェっ娘(東京都) [AU]2021/10/18(月) 10:46:43.43ID:ke5mJG7C0
ロピアはワクワク感ない
おkで売ってるものは買わない

103天女(静岡県) [DE]2021/10/18(月) 10:47:01.69ID:amXtxrvB0
>>100
冷凍のしじみ

104しんた(千葉県) [CN]2021/10/18(月) 10:47:39.78ID:aaXVZHX10
>>88
まあ子供のいるママの遊園地だよな
いっぱいある!安い!試食おいしい!欧米の商品見て見たことないものが売ってる!
という、勘違いを楽しむところさ

105しんた(千葉県) [CN]2021/10/18(月) 10:49:05.55ID:aaXVZHX10
>>102
それでいいんだ
見慣れた物をいつものルーティーンで買うのが一番安上がりだし楽だよ

106タヌキ(dion軍) [ニダ]2021/10/18(月) 10:49:52.78ID:iaPqcfd/0
>>100
16インチのラウンドピザ

107めろんちゃん(大阪府) [IT]2021/10/18(月) 10:50:24.88ID:nhy2x8D10
>>100
キッチンペーパー

108ヤキベータ(北海道) [KR]2021/10/18(月) 10:50:34.87ID:+s3mfbnR0
家電めっちゃ売ってるけど買う奴いるのかね

109きららちゃん(北海道) [US]2021/10/18(月) 10:51:04.67ID:rB+x0aky0
ティラミスとプルコギ

110auシカ(東京都) [SE]2021/10/18(月) 10:52:33.62ID:nqBYpyhl0
なんでわざわざ車で90分もかけて
行かねばならんのか?

111損保ジャパンダ(北海道) [US]2021/10/18(月) 10:52:40.19ID:iK1+FUCY0
>>106
あれは円形になってからイマイチだな
四角形で死ぬほどでかい頃に戻してほしい

112大吉(奈良県) [ニダ]2021/10/18(月) 10:53:12.83ID:VQmjb/di0
歴史の変遷っつーか。

「安くないよね?」
とか、
「安くないよな?」
と、
「安くなくね?」
は、完全に同じだよね? 

……同じっくね?

113ヤン坊(愛知県) [TW]2021/10/18(月) 10:53:48.61ID:H74Bw9ir0
赤身肉としてならかなり良い肉が他よりお値打ちなんだけど、とにかく1パックの量がね。

ガソリンと豆乳買う店になってるわ

114赤太郎(大阪府) [CN]2021/10/18(月) 10:54:07.19ID:2srlMpug0
>>7
明らかに悪い
コストコにしか売ってないもの目当てならわかるが、それ以外なら普通のスーパー行ったほうが良い

115ぶんちゃん(大阪府) [NZ]2021/10/18(月) 10:54:30.69ID:hWD4v8dT0
ホットドッグ食べてみたいお(´・ω・`)

116雪ちゃん(埼玉県) [US]2021/10/18(月) 10:54:33.22ID:Jb3ZgYE/0
一人暮らしだから消費が追いつかなくて会員になるほどじゃない
結婚したり実家暮らしの友人知人がたまに連れてってくれるくらい
本当にテーマパークって感じ

117マツタロウ(北海道) [US]2021/10/18(月) 10:54:57.02ID:N1Hdw5XU0
コスト高

118オノデンボーヤ(茸) [CN]2021/10/18(月) 10:55:09.94ID:cE1RfiuM0
>>41
しかも2個買いしなきゃだからなw

119ぴちょんくん(東京都) [HK]2021/10/18(月) 10:55:15.43ID:XZq8sTYi0
トイレットペーパーはロールでかくて好きなんだけどトイレが詰まり易い気がする。
あと、国内メーカーと違う流通ルートなんで非常時には助かったな。
水とかトイレットペーパーとかマスクとか。
今は既にバレてて激混みになるけど。

120パナ坊(東京都) [US]2021/10/18(月) 10:55:36.78ID:R0asMcvn0
そもそも安いと思って行ってるヤツなんて少ないんじゃないのか

121ミルパパ(福岡県) [US]2021/10/18(月) 10:57:27.95ID:3DJsSCyI0
買い物行くと嬉しくなっちゃってたくさん買っちゃう病気の人にはいいんじゃない
それが本当に必要か、それを置く場所があるか、それをどれくらいで消費できるかを
ちゃんと考えて買う人には不要だな

122さくらパンダ(愛知県) [NL]2021/10/18(月) 10:59:33.19ID:jh+Xm9vm0
「家族3人4人とか居ると普通に便利で割安だろ。買い物の回数も減らせるし」
と思ったところでお前らの属性思い出した

123黄色いゾウ(SB-Android) [GB]2021/10/18(月) 11:01:37.52ID:w2O09YOi0
>>43
裸でコストコ行くなよ

124クロスキッドくん(千葉県) [CN]2021/10/18(月) 11:01:55.59ID:gN7VISG00
混むから嫌だな
近場の店で済ませたほうが遥かにマシ

125マルちゃん(SB-Android) [UA]2021/10/18(月) 11:02:31.03ID:XJHfEJaA0
単身者には無用な店だな

126カンクン(東京都) [US]2021/10/18(月) 11:02:56.92ID:ga9Zqmoc0
冷蔵庫のキャパが追い付かない

127ムーミン(埼玉県) [CN]2021/10/18(月) 11:04:54.65ID:cfe7FJ5K0
あの品質で、コストコクラスの安い値段の店はみたことがない。OKストア、業務スーパー、エビスやなど都内に住んでいる人ならすぐわかる激安スーパーとは品質とかまるで違う。

お寿司のネタ、牛肉、フードコートのピザなど手頃でボリュームがあり最高にいい。
三郷市のコストコはすぐ近くにあるけど、安くて品質も良いから週末とかは都内近郊から人が沢山きて混雑しています

128おもてなしくん(やわらか銀行) [CN]2021/10/18(月) 11:06:31.80ID:hna/3YEd0
家族連れのイメージあるけど
おっさん一人で大量に買ってるの
よく目撃する

129アメリちゃん(東京都) [ニダ]2021/10/18(月) 11:07:34.42ID:8XufCTcO0
大型スーパーまで車で2時間のアメリカだから流行った業態
歩いて10分の日本人がつかう必要はない

130都くん(茸) [KR]2021/10/18(月) 11:07:48.66ID:l2k7b5tV0
大量にチキンだの寿司だの並べてあるけどあれ閉店時にどうすんだろな
パートのやつが持って帰れるのかな

131あんしんセエメエ(光) [JP]2021/10/18(月) 11:08:36.60ID:yTQ/5IWg0
肉売場のみすじ枕が安いよ。小分けが大変だけど

132エコてつくん(神奈川県) [ニダ]2021/10/18(月) 11:10:02.89ID:BJebGKQe0
量を減らしてお手頃価格にしてほしい

133アイニちゃん(静岡県) [IR]2021/10/18(月) 11:10:17.04ID:YYlY1rbG0
>>39
おれも良く買う
ハロウィーンのときはパンプキン出るよな
甘いので食べすぎには注意だよね

134あんしんセエメエ(光) [JP]2021/10/18(月) 11:10:21.06ID:yTQ/5IWg0
>>30
すぐ会計終わりマンなので、カッコいいよ。
万引きチェックも一瞬で終わるし、良いお客さんと思われているよ

135TONちゃん(富山県) [AR]2021/10/18(月) 11:10:29.08ID:KNVDFHNl0
>>128
電話で仕入れ数の相談しながら買い込む転売ヤーのおっさんはたまに見る

136とれたてトマトくん(大阪府) [US]2021/10/18(月) 11:12:15.15ID:Ug0+VeXu0
アメリカ製のクソ以下な品質のトイレットペーパー売ってるのかな
いっぺん使ってみたい

137デラボン(茸) [ニダ]2021/10/18(月) 11:13:12.94ID:Ar6LJm5w0
キッチンペーパーだけ買いに行きたい
あれ使うと普通のキッチンペーパー使えなくなる

138ピンキーモンキー(大阪府) [IT]2021/10/18(月) 11:13:31.32ID:zWhDhRvA0
ワインが安くて美味しいらしいね

139デラボン(茸) [ニダ]2021/10/18(月) 11:13:55.39ID:Ar6LJm5w0
>>136
トイレットペーパーは国産だよ

140フクタン(福岡県) [US]2021/10/18(月) 11:14:03.75ID:uJs7B1mI0
>>1
大量買いする人には安いんでない?しないからわからん

141マーキュリー(茸) [US]2021/10/18(月) 11:15:40.85ID:GoH7c3Re0
近所のバカ家族がコストコ大好きで毎週買い物行っては俺ん家にクソまずいバターロールとかくれる
迷惑なんだよねゴミにしかならんし、断るわけにもいかんし

142チィちゃん(兵庫県) [US]2021/10/18(月) 11:15:47.44ID:ywy9dkOL0
本場アメリカじゃクリスマスにクリスマスツリー買って終わったら返品するって問題になってるとか

143黄色いゾウ(SB-Android) [GB]2021/10/18(月) 11:15:59.97ID:w2O09YOi0
>>136
あれ実家で使ってるけどでかいから
取り付けるとホルダー回らないくらいパンパンになって使いにくい

144ユメニくん(千葉県) [RU]2021/10/18(月) 11:16:06.94ID:IpRaPHv50
>>22
もしかして:イケア

145ポケモン(SB-Android) [ES]2021/10/18(月) 11:17:23.47ID:u6MJalf40
>>136
ペラペラテカテカの公衆トイレ用のも売ってるぞ。

146ぶんちゃん(東京都) [ヌコ]2021/10/18(月) 11:18:02.14ID:CiLGfjrG0
カー用品とか家電はやすいぞ
食材は質の割に割安感ある、量がおおすぎるので使い切るのが大変だけど
冷凍庫デカいの欲しくなる

147MILMOくん(東京都) [GB]2021/10/18(月) 11:18:56.90ID:WEC7lihy0
サーモンを買いに行く店

あと万引きチェックいつもめっちゃ適当やからやめたら?

148りそな一家(大阪府) [US]2021/10/18(月) 11:19:14.67ID:RAl9B8y20
コストコで仕入れてバラして売ればよくね?

149ドナルド・マクドナルド(光) [GB]2021/10/18(月) 11:20:16.73ID:R/l40dlv0
底辺ネトウヨは業務スーパーでも行っとけよ

150ヤマギワソフ子(東京都) [US]2021/10/18(月) 11:20:59.39ID:E1UBU7f+0
嫁の実家近くのイレブン屋さんはコストコのロールパンの大袋仕入れて2個入りとか小分けにして売ってるw

151環状くん(大阪府) [EU]2021/10/18(月) 11:21:54.63ID:8YOGGLWb0
ガソリンが安い頃は会員になってたな
で、イチャモンつけられて周辺と変わらない値段になり会員やめた
タイヤとかも安かったから車周りでかなりお得だたんだが…

152ウリボー(京都府) [TW]2021/10/18(月) 11:22:28.69ID:dHB9072l0
ちょっと会員増えすぎで不便になってきてるね

153モジャくん(埼玉県) [CA]2021/10/18(月) 11:22:41.54ID:JYTu8L8G0
すげーデカいサーモンが羨ましいけど値上がってるって文句言われてた

154おもてなしくん(やわらか銀行) [CN]2021/10/18(月) 11:23:21.06ID:hna/3YEd0
コストコ転売は儲かるって聞いた

155アヒ(愛知県) [EU]2021/10/18(月) 11:24:01.48ID:cceXtKVP0
どんな商品があるのか知らんから比べようがない

15677.ハチ君(埼玉県) [GB]2021/10/18(月) 11:26:52.09ID:xsvBFtDI0
>>141
目の前で食って具合悪くなるフリすれば解決

157ウッドくん(SB-Android) [DE]2021/10/18(月) 11:28:00.96ID:AuX+uCC10
やすいもの買いに行く場所じゃないぞ
そもそも今の日本が海外のもの安く買えると勘違いするのはアホだろ

158サリーちゃんのパパ(SB-Android) [GB]2021/10/18(月) 11:28:13.85ID:+1DI82lV0
>>43
裸で車に乗っても逮捕されないのか?

159キャティ(神奈川県) [US]2021/10/18(月) 11:28:37.91ID:U1Xx1hG60
近所ならいいがわざわざガソリン代かけて行くくらいなら、近場のドラッグストアやスーパーでポイ活した方がいいだろ

コストコのために冷凍庫新たに買った人いたけどコストコに踊らされてるよな
家族も毎回同じ味付けの料理が出てくるってさ

160ハギー(SB-iPhone) [ES]2021/10/18(月) 11:29:50.02ID:S0E0w3ry0
個人的な感想はこんな感じ
惣菜系は高いし基本マズイ、スイーツ系はほんとゴミ過ぎて生ゴミレベル。
パン系は比較的よかったかなぁ〜ディナーロールなんかコスパ良すぎて毎回買ってる
■ダメなやつ
惣菜系、スイーツ系、生鮮食品(魚はほんとひどい)、洗剤(よく調べないと取り返しがつかないことになる)

■そこそこいいやつ
パン系、肉系、菓子類、電化製品(但し一部)、フルーツ

161ぶんぶん(埼玉県) [US]2021/10/18(月) 11:29:56.00ID:YTYvSltN0
数字とれるのか知らんけどテレビで特集しすぎ。おかげで周辺道路ががが。

162エコンくん(公衆電話) [US]2021/10/18(月) 11:31:01.25ID:RkehLIL20
>>143
コレ
お得なんだろうけど最初にセットして使う時、回らないんだよね

163とこちゃん(茸) [US]2021/10/18(月) 11:31:25.90ID:saWmXS8h0
乳児が居れば紙おむつと粉ミルクで余裕で元がとれる

16477.ハチ君(大阪府) [CN]2021/10/18(月) 11:36:43.35ID:mBlUVOQC0
日本人には高い

165キャティ(京都府) [US]2021/10/18(月) 11:39:46.71ID:WNn47OQE0
>>30
周辺のスーパーでキャベツ1玉100円では買えない時に税込み88円で売ってて
そのキャベツ1玉だけ買った事あるぞ
気にすんな

166晴男くん(茸) [US]2021/10/18(月) 11:40:10.72ID:f9wTZDIX0
大阪和泉市のコストコは土日に駐車場入場制限かかるぐらい混んでるけど他のコストコもそうなのか?

167タマちゃん(茸) [TW]2021/10/18(月) 11:40:44.76ID:F7KCzfgQ0
>>56
たまに行ってやっすいクソ硬クソデカ肉買ってダディクールして楽しんでる

168マーキュリー(東京都) [EU]2021/10/18(月) 11:43:04.38ID:xLIY94jA0
バナナは近所のスーパーのほうが安かった

169ぼっさん(ジパング) [US]2021/10/18(月) 11:44:19.97ID:819AyUJ00
ふらっと行った時デカい家具が欲しくなる事あるけど車に乗らねーんだわw

170ぼうや(茸) [ヌコ]2021/10/18(月) 11:44:27.37ID:fH0+J7dT0
遠くてガソリン代がかかる
近くの自転車で行けるスーパーとで
いきなりガソリン代5百円以上のビハインド
全然安くねえ

171カナロコ星人(北海道) [CN]2021/10/18(月) 11:45:21.18ID:KPRV2Ekl0
メトロがなくなったと思ったらジャパンミートが出来て助かった。

172ニック(ジパング) [US]2021/10/18(月) 11:45:35.07ID:2K/vnHjF0
>>92
そもそも小売ではない

173スーパーはくとくん(ジパング) [US]2021/10/18(月) 11:46:51.58ID:AduHOOre0
>>41
あれカロリー1個600kcalくらいあるんだぜ
6個×2パックで7000kcalオーバー

174ミスターJ(茸) [PL]2021/10/18(月) 11:48:04.56ID:SkCCH7fM0
ワインと牡蠣とハラミとブルーベリーと炭酸水買いに行くだけ

175ミスターJ(茸) [PL]2021/10/18(月) 11:49:12.57ID:SkCCH7fM0
あとポークリブ

176かえ☆たい(ジパング) [GB]2021/10/18(月) 11:51:42.42ID:DRml9o4J0
最寄の店舗まで車で20分くらいだけどガソリンはほぼコストコで入れる
近所のガソスタより15円安いくらいかな
食品はそんな安くないけどコストコでしか買えないものは買う

177おばあちゃん(SB-Android) [ID]2021/10/18(月) 11:51:55.18ID:O1xL+mM00
あそこ貧乏人がいくスーパーじゃない
ちょっとしたエンタメとしてみんな行ってるだろ
いるかわからん家電とか、買うつもりもなかったものをレジで数万円くらい払えるくらいの金銭感覚のやつがいくとこだぞ

178Qoo(東京都) [US]2021/10/18(月) 11:53:45.78ID:GacftXeD0
>>45
あんなに人が密集する店がただのスーパー扱いとかスラム暮らしかよ

179モバにゃぁ?(埼玉県) [CN]2021/10/18(月) 11:54:39.24ID:eYS2d6Sj0
コストコはっきりいって安くはないですよ。
だけどみんなすきなんだろ?

180ホスピー(茸) [CN]2021/10/18(月) 11:55:00.56ID:gh48RPmw0
自民が創価を切れないワケ

自民政府が公共事業発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に

これが続く限り、税金上がって給料減ってくよね🤤

パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
コストコってそんなに安くなくね?  [144189134]->画像>13枚
コストコってそんなに安くなくね?  [144189134]->画像>13枚
コストコってそんなに安くなくね?  [144189134]->画像>13枚
コストコってそんなに安くなくね?  [144189134]->画像>13枚
コストコってそんなに安くなくね?  [144189134]->画像>13枚

181トドック(埼玉県) [JP]2021/10/18(月) 11:56:20.84ID:xf32a/2L0
コストコはレジャー施設だから

182おぐらのおじさん(茸) [US]2021/10/18(月) 11:58:38.97ID:ZXXdZnm/0
大家族にはいいんじゃね?

183クウタン(東京都) [US]2021/10/18(月) 11:59:14.77ID:TFpDcgDH0
単身者には全く意味のないもの

184アニメ店長(大阪府) [FR]2021/10/18(月) 11:59:17.79ID:DZrm3s830
酒、バター、チーズ、ガソリンはほぼ毎回買う
食洗機洗剤は安い時は超お得だと思う
冷凍エビは特に安くないけど下処理しなくていいので、
アレルギーで殻剥いてると指が痒くなる自分にはありがたい
(家族はエビ好き)

185カナロコ星人(神奈川県) [US]2021/10/18(月) 12:02:35.74ID:g8+8mcLm0
鯛とか鰤は案外安いぞ。多いけど。

186アイスちゃん(愛知県) [US]2021/10/18(月) 12:02:44.29ID:lH9ETEnN0
全く安くない、ただのギガ盛りアピールのみ
寿司もピザも惣菜系も特別うまいわけでもないし、わざわざ行く必要なし

187エキベ?(ジパング) [US]2021/10/18(月) 12:04:52.49ID:Pl7xcHvZ0
実家の徒歩圏内だから帰った時は寄ってるわ

188RODAN(ジパング) [US]2021/10/18(月) 12:08:49.13ID:mZbWbpzC0
>>166
尼崎のコストコもそんな感じ
週末は朝8時くらいから開いてるから開店直後にしか行かないわ

189シンシン(茸) [ZA]2021/10/18(月) 12:08:52.56ID:mSufCLC40
車で10分圏内だからちょくちょく行ってるわ

190コンプちゃん(ジパング) [RU]2021/10/18(月) 12:09:45.77ID:2fGJR2ZX0
コストコの惣菜や弁当って夜に半額になるん?

191ココロンちゃん(光) [ニダ]2021/10/18(月) 12:11:01.22ID:r/4SZTx+0
>>45
子供の頃は大きなスーパー行ったらテーマパークみたいにウハウハしてたぞ
欲しいもの買ってもらえる訳でもないのに

192みんくる(茸) [JP]2021/10/18(月) 12:11:10.87ID:6GHhaC2F0
西友でいいよね

193ケンミン坊や(東京都) [ヌコ]2021/10/18(月) 12:11:56.36ID:/APa4lbX0
>>177
流石にそれは恥ずかしいぞ
ココイチを客層が良いからとか抜かしてる金持ち気取りの貧乏人と同列

194ケロちゃん(埼玉県) [CN]2021/10/18(月) 12:13:26.86ID:g8hTnR5j0
コストコの食材は日本だけアホみたいに品質がいいらしいよ
食材業者に対してはすごい厳しくてなかなか参入できないって

195はずれ(ジパング) [MX]2021/10/18(月) 12:13:56.72ID:hhTDmdps0
コストコの食材は日本だけアホみたいに品質がいいらしいよ
食材業者に対してはすごい厳しくてなかなか参入できないって

196ケズリス(神奈川県) [ニダ]2021/10/18(月) 12:14:48.46ID:cY3Xe82I0
多摩境店の渋滞がすごい

197みんくる(福島県) [EU]2021/10/18(月) 12:15:18.83ID:eqo/6BAF0
全体的に業務スーパーよりトライアルのほうが安い気がする

198ビバンダム(茸) [RU]2021/10/18(月) 12:15:23.61ID:covnH2SZ0
業スーかロピアが強い

199み子ちゃん(SB-iPhone) [US]2021/10/18(月) 12:15:28.25ID:hL8o9iCj0
トライアルのが間違いなく安い

200肉巻きキング(愛知県) [US]2021/10/18(月) 12:15:38.23ID:dIkciIww0
USAプライムミートを買いにいくところやな
あれは美味い
あと自分で焼くでかいピザ

201MILMOくん(神奈川県) [KR]2021/10/18(月) 12:15:40.40ID:XxLhFlsM0
金ある人は、ここで完成品をかえば、家族は喜ぶだろう
便利な時代だわな。

202かえ☆たい(静岡県) [DE]2021/10/18(月) 12:15:46.22ID:eravel+q0
コストコは180円のドリンク付きホットドックを食べて
倉庫内を歩いてる若い女性を見て目の保養をする場所 (´・ω・`)

203カーネル・サンダース(神奈川県) [US]2021/10/18(月) 12:16:06.72ID:sg4V2Ohv0
ハンバーガーうまいよな

204なるこちゃん(東京都) [US]2021/10/18(月) 12:18:38.25ID:+nKaUuO/0
暇だし何か買い物行くかで行くけど、豆乳だけ買って帰ってるわ

205小梅ちゃん(東京都) [US]2021/10/18(月) 12:22:12.30ID:Mqa5fKom0
近所になかったら行く価値ないのよ

206ベイちゃん(大阪府) [US]2021/10/18(月) 12:22:47.96ID:0ew6JFk+0
パックにまとめてる数が多いだけで1個あたりの価格で見ると地元のスーパーのが安いってのが多いな。

207エネモ(SB-iPhone) [ニダ]2021/10/18(月) 12:24:05.40ID:OaMEJCFP0
>>202
今は、中で食べられないんじゃない

208うずぴー(神奈川県) [US]2021/10/18(月) 12:25:08.13ID:JlR2bgPy0
>>198
ロピアは安売り系なのに
肉野菜魚が平均的なスーパーよりも
質も品数も多いのはすごいわな。

あと、アイス安い

209チョキちゃん(愛知県) [CA]2021/10/18(月) 12:25:27.77ID:Hi6swhPC0
日立製のトースターが少しだけ安かったから買ったが
何故か半年で壊れて使えなくなったわ

210ちゅーピー(鹿児島県) [US]2021/10/18(月) 12:26:33.20ID:qL/BR+hO0
今朝もやってたが定期的にやってる芸能人おすすめのコストコ商品はこれだみたいなのが気持ち悪い

211損保ジャパンダ(北海道) [US]2021/10/18(月) 12:28:45.59ID:iK1+FUCY0
>>173
マジかよwwwww

212まがたん(茸) [US]2021/10/18(月) 12:28:55.71ID:yHgRCNVv0
>>202
俺も当時300円のクラムチャウダーを食べるためだけに会員になったようなもんだったわ

213中央くん(東京都) [IT]2021/10/18(月) 12:31:56.05ID:r5ZqmOCh0
シュープリのオイルが安かった頃はかなり儲けさせてもらったな

214ビバンダム(東京都) [ニダ]2021/10/18(月) 12:32:38.65ID:r856FpoD0
>>188
>>196
日曜日の閉店1時間前に行けば空いてるよ

215金ちゃん(ジパング) [DK]2021/10/18(月) 12:33:10.40ID:jOYVUzd/0
ものによる

216トドック(埼玉県) [JP]2021/10/18(月) 12:33:16.59ID:xf32a/2L0
>>211
こないだみたら600どころか一個726kcalって書いてあったぞ

217スーパー駅長たま(茸) [US]2021/10/18(月) 12:36:04.60ID:8lZZY3Ed0
なんの、メロンクーヘンに比べたらどうということはない

218ぴよだまり(大阪府) [US]2021/10/18(月) 12:37:21.06ID:FBD+8AY40
時代はラムーなんよ

219シンシン(茸) [ZA]2021/10/18(月) 12:38:55.28ID:mSufCLC40
最近やたらとテレビでコストコ取り上げるよな

220どんぎつね(東京都) [US]2021/10/18(月) 12:39:16.96ID:gJqjn0Nv0
日本人は大量買いの文化じゃないし、部屋狭くて冷蔵庫小さいから保存できない

221損保ジャパンダ(北海道) [US]2021/10/18(月) 12:39:21.04ID:iK1+FUCY0
>>216
一個でポテチ一袋分の倍かよ
とんでもねえ悪魔食品だな

222マップチュ(大阪府) [ニダ]2021/10/18(月) 12:39:22.85ID:l8o4Qlqa0
コスト行く奴と何でも100均で揃える奴と層が似てる気がするw

223キタッピー(ジパング) [CA]2021/10/18(月) 12:41:29.63ID:5wzZt0l30
3ヶ月に一回、毎回3万弱使うけど、全て無きゃないで済むものばかり。

224しんた(千葉県) [CN]2021/10/18(月) 12:42:55.09ID:aaXVZHX10
>>219
ネタが無いんだろ

225みんくる(やわらか銀行) [AR]2021/10/18(月) 12:43:05.46ID:CXoLKg7C0
コストコ行ってみたいけど車無いし免許ないし夢の中の夢

226ニッパー(光) [US]2021/10/18(月) 12:46:08.56ID:YUq2IDgL0
"コスコ"な?

227モジャくん(SB-Android) [IL]2021/10/18(月) 13:00:22.42ID:fR3y2Xrz0
>>226
コストコだよ
公式HPにそう書いてるんだから

228ラビディー(千葉県) [US]2021/10/18(月) 13:07:05.57ID:maWbG0Lj0
500mlの水をよく買うけどコスパいいと思う。
あとカークランドのウィスキーとスルメスティック、オイコス。この辺り買うだけでも会費はよゆーでペイできる。あとガソリンが安い。

229買いトリーマン(東京都) [MY]2021/10/18(月) 13:08:31.26ID:GYVITvQU0
家の周りはトライアル、ダイレックス、コスモス揃ってるから誰も勝てないだろ

230買いトリーマン(東京都) [MY]2021/10/18(月) 13:10:30.62ID:GYVITvQU0
おっとドンキもあったわ
あそこの食料品はマジで安い

231OPEN小將(東京都) [JP]2021/10/18(月) 13:20:03.85ID:VUeCBV/o0
>>18
正解

たいしたもんない

なんだかんだチマチマした既存のスーパーの方が日本人の生活スタイルにあってる

232バザールでござーる(茸) [NL]2021/10/18(月) 13:21:25.07ID:4yT4RoEb0
>>23
石狩なら家の外にでも置いとけば朝には凍ってるだろう

233バザールでござーる(茸) [NL]2021/10/18(月) 13:22:45.04ID:4yT4RoEb0
>>27
そこイオンモール行きとコストコ行きの車線規制出来ないの?
知らんけど

234バザールでござーる(茸) [NL]2021/10/18(月) 13:24:09.73ID:4yT4RoEb0
毒男でも年会費払ってでもメリットある?

235ぶんぶん(埼玉県) [US]2021/10/18(月) 13:24:11.70ID:YTYvSltN0
発音的には「クゥスコ」らしいがw

236きららちゃん(北海道) [US]2021/10/18(月) 13:27:35.48ID:rB+x0aky0
ロティサリーチキンもよく買うわ

237ぼうや(東京都) [ニダ]2021/10/18(月) 13:28:14.57ID:4T8k9L1H0
マフィン数個で冷凍庫一杯になるうちには本当縁がない…

238京急くん(熊本県) [TH]2021/10/18(月) 13:28:32.21ID:aHS6cyxm0
トライアルとハンズマンで十分戦える

239きららちゃん(北海道) [US]2021/10/18(月) 13:28:55.25ID:rB+x0aky0
コストコってそんなに安くなくね?  [144189134]->画像>13枚

240スーパーはくとくん(ジパング) [US]2021/10/18(月) 13:31:48.52ID:AduHOOre0
>>234
野菜は小ロットで売ってるやつがあるが他は多すぎる

241ヒーおばあちゃん(愛知県) [SE]2021/10/18(月) 13:32:01.86ID:C28uyOkw0
一人暮らしでコストコ利用は無いわな。
街まで自動車で数時間、家もひろくバカでかい冷蔵庫がいくつもあるってな環境で月一買い出し行くとこやろ

242アイちゃん(大阪府) [ヌコ]2021/10/18(月) 13:35:04.07ID:xXHWxFp20
ジャック・ダニエルの1.75リットルなんかビッグの方が安い時あるからな

243かえ☆たい(静岡県) [DE]2021/10/18(月) 13:36:08.26ID:eravel+q0
>>207
コロナで店内では駄目になっちゃったんだよな

>>212
夏は他の商品になるけど確か今月からクラムチャウダー復活したんだよね

244サブちゃん(東京都) [US]2021/10/18(月) 13:37:57.18ID:MtxnqBaN0
この前初めて行ったけどトイレットペーパー買ってる人多かったな

245カッパファミリー(東京都) [US]2021/10/18(月) 13:38:58.63ID:brVIz5Ws0
原価率高いから安い高品質なんだけど量が多いから割高やね

246トッポ(愛知県) [US]2021/10/18(月) 13:41:30.63ID:9vafMrm50
ケーキが気になってるんだがどうなんだ?

247バザールでござーる(茸) [NL]2021/10/18(月) 13:41:35.65ID:4yT4RoEb0
>>240
サンクス!
家電もあるみたいだから気になる
でも一番近いところは前橋か富山かな

248あまっこ(埼玉県) [SG]2021/10/18(月) 13:42:48.33ID:msoRPeRJ0
そいや、ガソリン安いんだっけか。。特定店舗だけか

249ポケモン(SB-Android) [ES]2021/10/18(月) 13:43:06.57ID:u6MJalf40
コストコってビール系高いよな。
バレル単位でいいから日本のビール安く売ってくれんかな?

250ナカヤマくん(東京都) [US]2021/10/18(月) 13:44:27.33ID:5NWP7yeA0
昔、オキシクリーンの転売で儲けさせてもらったが、
送料や梱包や面倒になって、
転売の相場も値崩れしてきて、
旨味がなくなってやめた。

251アイちゃん(茸) [US]2021/10/18(月) 13:48:43.94ID:KQ7IL/J20
ラムーの方が安い

252ポテくん(埼玉県) [BR]2021/10/18(月) 13:51:02.63ID:SS8wblsF0
>>100
ホットドッグ食っとけ

253チーズくん(茸) [EC]2021/10/18(月) 13:54:33.08ID:giog/u/80
自民が創価を切れないワケ

自民政府が公共事業発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に

これが続く限り、税金上がって給料減ってくよね🤤

パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
コストコってそんなに安くなくね?  [144189134]->画像>13枚
コストコってそんなに安くなくね?  [144189134]->画像>13枚
コストコってそんなに安くなくね?  [144189134]->画像>13枚
コストコってそんなに安くなくね?  [144189134]->画像>13枚
コストコってそんなに安くなくね?  [144189134]->画像>13枚

254ぴちょんくん(東京都) [HK]2021/10/18(月) 13:54:40.91ID:XZq8sTYi0
>>233
いちばん入りやすい東京方面から来る場合は左側車線がコストコ入店専用みたく
なるけど車列が詰まるまでの直線と交差点2ヶ所で合流バトルがよく発生する。
朝一なら簡単にスルー出来るんだけどね。
開店直前(現地AM9:00)到着位で行くのが一番無難。

255じゃが子ちゃん(茸) [US]2021/10/18(月) 13:57:07.22ID:eztDYDOZ0
タイヤ買うときに入会したけど、いつも混んでいて俺には合わなかったのでポイントだけ使って退会した。
家族含めて1年は再入会できないけどいいや

256シャリシャリ君(愛知県) [US]2021/10/18(月) 13:57:59.31ID:IQwad1W00
異常なほどチョン食品が多くてゴリ押しが数年続いてて本当にコストコの韓国汚染がやべー

257シャリシャリ君(愛知県) [US]2021/10/18(月) 13:58:41.32ID:IQwad1W00
定期的に韓国食品フェアと試食、セールでねじ込んでくる

258シャリシャリ君(愛知県) [US]2021/10/18(月) 13:59:31.34ID:IQwad1W00
韓国フェアやったあとにアジアンフェア(全14のうち13は韓国食品)みたいなこと平然とやってのける異常さ

259ねるね(神奈川県) [ニダ]2021/10/18(月) 13:59:55.20ID:JJp8qZOW0
昨日コストコのガソリン146円だったよ。

260どれどれ(埼玉県) [IT]2021/10/18(月) 14:00:42.37ID:o9IDhbuB0
>>14
ディズニーランドくらい金使うしな

261中央くん(愛知県) [CN]2021/10/18(月) 14:06:05.35ID:nAQTlbNW0
質・量ともに野蛮人向け 一般人には向かない

262ポテくん(埼玉県) [BR]2021/10/18(月) 14:06:25.76ID:SS8wblsF0
コストコは12枚入りのハンドタオル愛用してるわ
少し大きいのと厚さで男ならバスタオルとして使える
難点は洗濯の時繊維が剥がれやすい

263中央くん(愛知県) [CN]2021/10/18(月) 14:09:11.52ID:nAQTlbNW0
>>258
売れ残り処分セールw

264梅之輔(東京都) [US]2021/10/18(月) 14:10:14.43ID:Xz2ZfrPd0
>>14
あそこは非日常を味わうところだよな
何も買う予定なくても行くわ

265てん太くん(兵庫県) [US]2021/10/18(月) 14:19:42.18ID:HEIkxQUi0
年会費なしでCOSTCOの量あたり2/3の値段で買えるラ・ムーが最強だよな

266ビタワンくん(東京都) [CN]2021/10/18(月) 14:20:16.58ID:IShjh1/J0
田舎住みだから行ったことないけど
あの何とも言えない色の巨大ケーキは一度食べてみたいw後悔するのは分かっているがwww

267環状くん(埼玉県) [AE]2021/10/18(月) 14:20:38.75ID:sDBYdFkb0
マジレスするとダイレックスが安い
ネット通販の商品より安いぞ

268しまクリーズ(東京都) [US]2021/10/18(月) 14:21:12.96ID:bFQ9po120
>>27
イオンができる前、まだカルフールがあるころその辺りに住んでたけど酷いわ。っつーか千葉の道路に問題がある

269なまはげ君(埼玉県) [US]2021/10/18(月) 14:23:38.90ID:tq2vISFm0
今の時期だと、ものすごく趣味の悪いハロウィン人形が出てるよ
行くたびに思うけど、アメリカ人って美的センスはゼロだと思う

270おれゴリラ(光) [US]2021/10/18(月) 14:23:49.73ID:4yT4RoEb0
嫁がコストコいくようになってから食費が倍増したんだけど何が安いのか分からない

271ぶんぶん(埼玉県) [US]2021/10/18(月) 14:29:39.15ID:YTYvSltN0
>>246
2000円ぐらいのイチゴショート(ショートでもなんでもないが)ケーキはなかなか食べれる

272北海道米キャラクター(ジパング) [ニダ]2021/10/18(月) 14:30:04.87ID:N+us9gMy0
LOVE注入♥

273ななちゃん(愛知県) [US]2021/10/18(月) 14:44:51.36ID:nUG+miHQ0
このあいだTVでやってたけど、トレペ30ロールで¥2000って
普通に売ってる12ロールに換算すると¥800相当じゃん
1ロール当たり15メートルほど長いらしいけど、やっぱ高いよね?

274み子ちゃん(茸) [MX]2021/10/18(月) 14:45:28.26ID:T2Wm/dF50
ディナーロール含んで食材満載カート押してる奴は
大抵脂肪満載

275スーパーはくとくん(光) [BR]2021/10/18(月) 14:46:20.73ID:kKmxkAGe0
ガソリンスタンド無いところだから不公平感あるわ

276デ・ジ・キャラット(東京都) [ニダ]2021/10/18(月) 14:47:32.17ID:biVTm+OH0
むしろ高いと何度言ったら

277まゆだまちゃん(光) [PT]2021/10/18(月) 14:47:52.23ID:pNvMogwA0
コストコのラックは頑丈さのわりにくそ安い。その分めちゃくちゃ重いが

278セイチャン(茸) [CN]2021/10/18(月) 14:48:07.13ID:YBumQ0Wt0
デカいぬいぐるみとか買って来たらブチ切れるわ

279ぴよだまり(神奈川県) [FR]2021/10/18(月) 14:52:14.02ID:QXQBzzzR0
コストコで売ってる商品の原価率は約95%で、ほぼ年会費で稼ぐ業態
コロナ禍が当面の収束したためか、近所のコストコは昨日、朝から夜まで
駐車場入りでかなり渋滞していた

280くーちゃん(熊本県) [US]2021/10/18(月) 14:53:10.60ID:CzTWALlE0
プレッツェルくらいしか買うものない

281ベイちゃん(大阪府) [US]2021/10/18(月) 14:53:34.29ID:0ew6JFk+0
開披とってるのって安くするためより客に会費払ってるからもと取らなきゃと思わせて来店頻度や購入数上げるためにやってそうだわ。

282ちーぴっと(京都府) [DE]2021/10/18(月) 14:54:10.83ID:2ljGkirT0
行っても年に2〜3回くらいなのに年会費は痛過ぎる。
年3回までの回数券1000円くらいで売ってくれ!

283ちーぴっと(京都府) [DE]2021/10/18(月) 14:55:52.74ID:2ljGkirT0
近かったら年パスでホットドッグやピザを毎日食ってると思う

284ファーファ(茸) [JP]2021/10/18(月) 14:56:17.39ID:a+2sV/m50
コストコで、ちんちんこすっとこw
なんつってw

285モバにゃぁ?(大阪府) [BR]2021/10/18(月) 14:59:46.57ID:9qspUjKW0
肉とかロピアで買った方がいい
イートインコーナーのチーズバーガーが
くっそマズいので要注意なのだ
あれをネットで絶賛してる奴はもれなくバカ舌だ!

286陣太鼓くん(北海道) [CN]2021/10/18(月) 15:02:57.59ID:kzokb9510
コストコ会員になって明らかに太った

287シンシン(茸) [ZA]2021/10/18(月) 15:04:00.12ID:mSufCLC40
>>286
賞味期限が切れる!早く食べないと!!

このパターンやな

288ハービット(ジパング) [US]2021/10/18(月) 15:06:35.58ID:ap/2Hwyb0
>>286
同じく
原因はコストコだと確信していた

289ぴよだまり(神奈川県) [FR]2021/10/18(月) 15:09:05.16ID:QXQBzzzR0
>>281
リフィルフリードリンク付き180円のホットドッグを年20個食べれば元が取れる
>>282
コストコの駐車場を見渡すと、レンタカーで来ている人が結構いる
その人たちは毎回、足代に数千円払って来ているから、年会費のことでつべこべ言わない

290女の子(埼玉県) [US]2021/10/18(月) 15:09:42.14ID:f3Mt9rpG0
昔シェブロンオイルが安くて入会してたけど、値上がりして買うもん無くなった
シェアする相手がいなきゃデカい食品なんか消費出来ないわ
業務スーパーでも冷凍庫パンパンになるし

291かほピョン(岐阜県) [US]2021/10/18(月) 15:09:45.40ID:is0KLbJN0
年に数回、遠くのコストコまで行ってたけど、近くにコストコが出来ても結局年に数回しか行く事がなかった

292レオ(茸) [ニダ]2021/10/18(月) 15:10:29.26ID:UrrzGvMw0
クソでかい専用冷凍庫が準備できたら行くとこ

293損保ジャパンダ(神奈川県) [ニダ]2021/10/18(月) 15:11:21.70ID:8/1jVxwa0
ボーナス!とか言って抱き合わせ販売やめろ
ホウキなんか二本もいらねーんだよ

294タヌキ(ジパング) [ニダ]2021/10/18(月) 15:12:57.46ID:RfM82yc70
デブ一家イパーイいてワロた

295ヒーヒーおばあちゃん(静岡県) [ニダ]2021/10/18(月) 15:13:18.36ID:+oDZyS0K0
チーズケーキ勝ってホットドッグ喰いながら帰ればええ

296さくらパンダ(愛知県) [NL]2021/10/18(月) 15:14:24.83ID:jh+Xm9vm0
Google Nest Cam バッテリー式スマートカメラ
ネットのどこで買っても23,900円だけどコストコだとオンライン価格ですら\18,580

Google Nest Doorbell バッテリー式スマートビデオドアホン
これもどこで買ってもも23,900円。同様にコストコオンラインだと\19,800

これだけで年会費4,400円回収出来てしまう

297シンシン(茸) [ZA]2021/10/18(月) 15:14:55.69ID:mSufCLC40
コロナのせいでフードコート使えないからエレベーター付近でホットドッグ立ちながら食べてる底辺家族が多すぎてな。
邪魔なんだよ

298おもてなしくん(やわらか銀行) [CN]2021/10/18(月) 15:19:58.02ID:hna/3YEd0
ホットドッグでも食いに行くか

299ぶんぶん(大阪府) [ニダ]2021/10/18(月) 15:22:04.69ID:Rd3APH+V0
>>297
コストコの近くに住んでる底辺が何が大変だよw

300キビチー(東京都) [US]2021/10/18(月) 15:29:33.74ID:Rbow4ZOo0
業績を支えてるのは会費なんだねココ

301損保ジャパンダ(神奈川県) [ニダ]2021/10/18(月) 15:29:42.62ID:8/1jVxwa0
そもそもあのホットドッグまずいじゃん
安いからお得だと勘違いして食ってるだけだろ

302らじっと(SB-iPhone) [US]2021/10/18(月) 15:30:23.21ID:eRNZQ7S60
>>14
2万円ぐらいあっという間に逝っちゃうよね

303ルーニー・テューンズ(茸) [FR]2021/10/18(月) 15:31:34.44ID:TXUYxinR0
>>70
3人兄弟て家の中大変だと思う。頑張って立派に育てて

304めろんちゃん(東京都) [US]2021/10/18(月) 15:34:18.63ID:3ug+Rstl0
安い物もあるってだけで大半はそこらの量販店のが安い
でもまぁたまに行くには普段見ない類の商品やデカイパッケージの商品あって面白いってだけ

305にゅーすけ(千葉県) [IN]2021/10/18(月) 15:34:53.03ID:FJsLq+qX0
食べたいときに食べたいものを食べるのがコスト最高だぞ
あんまり食べたくないけど冷凍庫いっぱいだからでメニュー決めるのは豊かではない

306ぴよだまり(神奈川県) [FR]2021/10/18(月) 15:43:58.24ID:QXQBzzzR0
>>301
アメリカ本国レベルのホットドッグだから、昔本国で食べた懐かしい感じかな
今じゃホットドッグなんてココでしか食べないし、偶に行って食べるから旨く感じる
それよりも、街で中々売ってないオリジナルペプシが180円で好きなだけ飲めるのがいい

307暴君ハバネロ(茸) [ヌコ]2021/10/18(月) 15:46:09.89ID:ex4aNPP30
たかが買い物するのに車出して
家族総出とか、知り合い誘ってとか
とにかく大掛かり過ぎてなぁ
そう言うの面倒クセーんだわ

308サン太(茸) [PE]2021/10/18(月) 15:49:59.13ID:GoLd5Pwu0
車で5分のところにあるから便利

309暴君ベビネロ(大阪府) [US]2021/10/18(月) 15:51:13.07ID:HjtLfBdx0
>>273
トレペって何?
日本で通用する共通語?
初めて見たからわからないんだけど?

310キャプテンわん(SB-iPhone) [AR]2021/10/18(月) 15:51:39.57ID:irqKTM4U0
肉は買い
他はイラネ
消費期限の短いものをあんな大量にパック詰めはキツいんだわ

311アメリちゃん(岐阜県) [GB]2021/10/18(月) 15:57:18.48ID:LdiMC1bi0
ガソリンはコストコと同価格かそれより安いセルフが何軒かあるから
コストコは言うほど安いとは思わない

312おばあちゃん(SB-iPhone) [ニダ]2021/10/18(月) 16:00:13.72ID:YNulE5gX0
>>30リステリンの3連パックの一点のみ買いにいくよ。歯磨き粉なくなったら歯磨き粉だけ買いに行く。別に恥ずかしくない。
ホットドックだけ買いに行くこともある。

313陸上選手(愛知県) [JP]2021/10/18(月) 16:01:20.41ID:QTR2pOIT0
チーズピザ

314Qoo(茸) [PL]2021/10/18(月) 16:02:14.87ID:kgVfD45A0
量が多いだけで昔みたいに安くなくなった

315ピーちゃん(北海道) [US]2021/10/18(月) 16:07:18.19ID:M0AO8mKI0
独り者だから無理

316トッポ(東京都) [US]2021/10/18(月) 16:10:59.20ID:bhyHTDNu0
最近ロピアに目覚めた

317ユーキャンキャン(茨城県) [PL]2021/10/18(月) 16:13:04.02ID:nWq1bgmo0
周辺の対抗スーパーやホムセンドラッグストアの方が、安い

318ガリ子ちゃん(京都府) [CN]2021/10/18(月) 16:18:31.84ID:5o9mW7/Z0
数年前に、親に連れられて行ったけど
駐車場に入るまで一時間以上、中に入ってもあり得ない人混み
連れとはぐれたらもう二度と出会えない
レジなんて数十人待ち

俺みたいに必要最低限の買い物だけして帰る者にとっては、
正に地獄みたいな所だったわ

319大崎一番太郎(庭) [US]2021/10/18(月) 16:20:12.43ID:h8BbzKng0
>>43を俺が判る様に誰か訳してくれ。

320かえ☆たい(静岡県) [DE]2021/10/18(月) 16:23:02.20ID:eravel+q0
>>271
ティラミスも容器ごと冷凍庫に入れて少し凍らせて
それからカットして冷凍保存すると良いよな

321かえ☆たい(静岡県) [DE]2021/10/18(月) 16:28:43.13ID:eravel+q0
>>302
この前行った時に前の家族が食料品とトイレットペーパーで10万近く払ってた

>>319
コストコスタンドだと他店と比べてリッター10〜20円くらい安いって事かな?

裸は分からない (´・ω・`)

322アフラックダック(香川県) [MX]2021/10/18(月) 16:29:12.42ID:3+OMhi7w0
>>319
「ぎ」と「裸」は、関係ない。のぞいて読め

323アフラックダック(香川県) [MX]2021/10/18(月) 16:30:09.67ID:3+OMhi7w0
>>322
「入れても」もいらないな

324アフラックダック(香川県) [MX]2021/10/18(月) 16:31:24.82ID:3+OMhi7w0
家にデカいパントリー無いとキツイだろ

325小梅ちゃん(神奈川県) [SE]2021/10/18(月) 16:35:04.62ID:iPGkgzG80
陰キャジジイのお前らには関係ないだろうけどサーフボードが安い。8万ぐらいするボードと同じ工場で作ったものが1万円ぐらいで売ってる

32677.ハチ君(光) [US]2021/10/18(月) 16:37:51.07ID:D8AZTzw/0
近所にロピアできてコストコ会員やめようかなと思ったけど
肉は圧倒的にコストコなんだよなぁ ロピアも悪くないが

327大崎一番太郎(庭) [US]2021/10/18(月) 16:37:57.07ID:h8BbzKng0
>>321 >>322
ありがとう。
頓知だったんだね。

328キタッピー(東京都) [US]2021/10/18(月) 16:40:13.48ID:+kbBWeZo0
給料日前は行かない
2〜3万はさらっと行く
ディナーロールはうまい

329きららちゃん(茸) [CN]2021/10/18(月) 16:41:40.02ID:rgxs83/00
>>318
金使えよクソガキ

330さくらパンダ(愛知県) [NL]2021/10/18(月) 16:43:26.88ID:jh+Xm9vm0
コストコでアーロンチェアって安く売ってる?

331てっちゃん(大阪府) [BR]2021/10/18(月) 16:44:39.39ID:ShNLHLRD0
>>69
コストコが全品返品可能なのはそういうことだぞw

332アストモくん(熊本県) [US]2021/10/18(月) 16:47:35.14ID:I/uPtaNC0
>>28
確かに。小さいのと大きいのと2種類かごおいときゃいいのに。

333クウタン(光) [NL]2021/10/18(月) 16:54:04.44ID:arnJ6JAL0
頼むからオキシクリーンを米国産に戻してくれよー
あれを買いに行くのもコストコ会員になる理由の一つなんやぞ

334ホックン(愛知県) [MX]2021/10/18(月) 17:00:31.16ID:+f0b1BzT0
少しずつ値段上がってるよね

335ぺーぱくん(光) [ニダ]2021/10/18(月) 17:00:38.64ID:W3peLNdp0
>>328
わかる
一品だけ目当ての品買って帰ろうと思っても気がつくと会計3万になる不思議

336損保ジャパンダ(神奈川県) [ニダ]2021/10/18(月) 17:00:39.84ID:8/1jVxwa0
>>333
ニオイ付かどうかだけの違いじゃないの?

337石ちゃん(北海道) [ニダ]2021/10/18(月) 17:03:43.52ID:V0n/3w/i0
量が多いから錯覚するんだよ
「お肉は冷凍してないから美味しいし、余ったヤツは冷凍して保存すればコスパ良い」って嫁に
「その時食いきれる分だけ買えるならコスパ良いけど、余剰分を冷凍する位なら毎回
食い切れる分だけ良い肉買った方が良いんでは?」と言ったら今年一番の修羅になった

338つくもたん(SB-Android) [US]2021/10/18(月) 17:04:05.89ID:6QArXWBc0
濾すとこ

339アストモくん(熊本県) [US]2021/10/18(月) 17:05:12.94ID:I/uPtaNC0
デカイ冷凍エビが便利。だけど 気のせいかもしれないけれどコストコの魚介類は 味が薄いような気がする。 冷凍イカも同じ だった。何でかな?

340サン太(石川県) [NO]2021/10/18(月) 17:05:50.89ID:Rus9XZS70
人のカードで便乗した時だけだな
4700円で台無し

341ゆうゆう(北海道) [PT]2021/10/18(月) 17:11:08.35ID:p7GrsgYt0
コストコの寿司が美味いっていうアホにはお似合い

342パワーキッズ(埼玉県) [US]2021/10/18(月) 17:12:02.32ID:cvPvl4TH0
コストコの寿司持ち帰りして1人で50巻とか60巻食うのが最高なのに

343マー坊(千葉県) [ニダ]2021/10/18(月) 17:14:56.48ID:JmrNAQCe0
安くないよ
しかも量が多すぎて
会計が万超える

344コンプちゃん(ジパング) [ニダ]2021/10/18(月) 17:16:04.25ID:dg0wT8iK0
>>25
これだなw

345きのこ組(茸) [US]2021/10/18(月) 17:18:02.59ID:UJO8OjmS0
クレカはアメックスしか使えなくてANAアメックス使えてたのにある日突然マスターカードしか使えませんってなって即日退会したわ。3年くらい前かな

346けんけつちゃん(岐阜県) [US]2021/10/18(月) 17:18:32.06ID:w0XM5lU00
そもそも安いなんて誰が言った?

347セーフティー(茸) [ヌコ]2021/10/18(月) 17:20:01.61ID:PJ6b/4ok0
>>1
乞食どもは、玉出や業務スーパーでも行ってろ!!

Costcoは、ミドルクラス以上向きだぞ?
そもそも年会費ガーとか喚くカスどもは、門前払い(笑)
何よりそこが気に入ってるw
そして、いつでもPrime牛肉が適性価格で買える
ロテサリーチキン(鳥の丸焼き)も激安、デカいチーズケーキも格安でいつでも買える
スタバのコーヒー豆も格安で買えるし、リステリンや浄水器も、丈夫な米国産キッチンペーパーも格安で買える

更に災害時に強い、独自の流通ルートを持ってるのが保険みたく安心出来る

348ムーミン(おにぎり) [US]2021/10/18(月) 17:20:13.95ID:NftjocfA0
家族で行くお祭り感で買うんやろ。

349セーフティー(茸) [ヌコ]2021/10/18(月) 17:23:44.87ID:PJ6b/4ok0
>>29
アレ、クズ肉処理品だぞ(笑)

素直にPrime買ってみろ、美味さ歴然だぜ

350ひょこたん(愛知県) [US]2021/10/18(月) 17:26:13.27ID:eq/47rgA0
コストコのピザ食べると蕁麻疹出るんだが?w

351セーフティー(茸) [ヌコ]2021/10/18(月) 17:28:08.02ID:PJ6b/4ok0
>>49
スタンレーの水筒買ったが、イオンの4割引き位だったな
アウトドア品は、それなりのブランドがかなり安いことが多い

ソーラーLEDランタンは2個で1000円で買えた

352セーフティー(茸) [ヌコ]2021/10/18(月) 17:30:26.72ID:PJ6b/4ok0
>>69
池沼としか言いようがないな
底なしの池沼(笑)

353セーフティー(茸) [ヌコ]2021/10/18(月) 17:32:57.59ID:PJ6b/4ok0
>>82
その年会費も払えずグチる乞食が、とやかく言うなっての(笑)

354マカプゥ(福岡県) [ニダ]2021/10/18(月) 17:33:57.71ID:+hZav+X40
トイレットペーパーおすすめだぞ
大量に流してみろ

355さなえちゃん(北海道) [FR]2021/10/18(月) 17:34:39.76ID:LItzat4D0
>>30
まさに昨日ディナーロール1袋だけ買ったぞ
仕方ないだろそれ以外は不味いんだから

356セーフティー(茸) [ヌコ]2021/10/18(月) 17:38:48.49ID:PJ6b/4ok0
>>87
匂いが馴染めないぞ!
アメカスと同じ臭覚なら、無問題だろうが

それと、テーマパークとか、セレブとか、年会費ガーとか言ってる奴は、頭のネジが外れてる

そもそも、Costco自身が「倉庫」と店舗を呼んでるし、それに相応しい建物だ
テーマパーク、とかアホかと(笑)

それにセレブが倉庫に?(笑)

Costcoはアッパーミドル向けの、小売店だぞ
勘違いするな!

357セーフティー(茸) [ヌコ]2021/10/18(月) 17:40:54.77ID:PJ6b/4ok0
>>115
それは食べてはイケない筆頭
あんなの野良犬のエサだぞ

358てっちゃん(大阪府) [BR]2021/10/18(月) 17:44:50.90ID:ShNLHLRD0
>>122
ほぼみんな妄想で高いとか言ってるだけだなw

359京成パンダ(神奈川県) [IN]2021/10/18(月) 17:52:00.25ID:HDWkvYW10
プルコギは上の部分だけまともで下はクズ肉しか入ってないから気を付けろ

360セーフティー(茸) [ヌコ]2021/10/18(月) 18:00:35.62ID:PJ6b/4ok0
>>160
ディナーロールが良いって(笑)
パン系は昔あったホテルパンが良かった
もうすぐ出るショートブレッドは、最高に美味い。本家を超える美味さだし、これだけで会員になってもいいレベル
冬の朝食に欠かせない主食だ
そしてスイーツでは、チーズケーキは米国にしては甘過ぎずそして美味しい。無論安い!

鮮魚に関してもお前は、何も知らなさ過ぎる
Costcoの鯛は、国内でも美味いとされる産地の鯛だ
サーモンはアラスカ、ホッケもデカくて脂が乗ってて、安い

361セーフティー(茸) [ヌコ]2021/10/18(月) 18:03:40.90ID:PJ6b/4ok0
>>161
ネットの情報サイトで出て来るCostcoの商品紹介にはウンザリ!
アレ、ほぼウソだぞ

Costcoの海外食品には、ハズレも多い!
そして、そんなのを引いた日には、大後悔しかない
何しろ大量だからな(笑)

362Mr.コンタック(茸) [US]2021/10/18(月) 18:04:50.24ID:/Fan6HvN0
>>337
何でそこでブチ切れるのか分からん
狂犬と暮らすのは大変だろう

363パピラ(SB-iPhone) [ニダ]2021/10/18(月) 18:05:04.43ID:jiGi2cKV0
重量でちゃんと測ってみるとコストコはやっぱ他より若干安いよ

364セーフティー(茸) [ヌコ]2021/10/18(月) 18:05:58.64ID:PJ6b/4ok0
>>168
安さじゃ無くクオリティが違う

安さだけを求めるなら、他所へいけよw
根本的に間違ってんな、どいつもこいつも(笑)

365ハミュー(茸) [US]2021/10/18(月) 18:07:05.90ID:a4Xvw/8X0
>>25
あんなまずいの食っても全然楽しくねーよ

366パピラ(SB-iPhone) [ニダ]2021/10/18(月) 18:07:26.35ID:jiGi2cKV0
>>160
ディナーロールどうなんだろう?メニセーズのパンのが満足度高い気がする

367パピラ(SB-iPhone) [ニダ]2021/10/18(月) 18:08:14.64ID:jiGi2cKV0
>>365
IKEAのホットドッグ食ってから言えw

368パピラ(SB-iPhone) [ニダ]2021/10/18(月) 18:09:17.62ID:jiGi2cKV0
>>364
中より上くらいの商品がリーズナブルな値段で買えるのがコストコだよな

369セーフティー(茸) [ヌコ]2021/10/18(月) 18:10:32.04ID:PJ6b/4ok0
>>209
これだけ頭弱いと、生活大変そうだな…

370さくらパンダ(愛知県) [NL]2021/10/18(月) 18:11:18.71ID:jh+Xm9vm0
>>358
この板のほぼすべての話題で信用がなくなってきたわw

371ドコモン(京都府) [US]2021/10/18(月) 18:11:21.94ID:QSMqpAZB0
>>100
コロンボおつ

372アッピー(兵庫県) [FR]2021/10/18(月) 18:13:27.18ID:ya8K3eT10
むしろその辺りのスーパーに売ってない高い物を買いに行く所だろう

373パピラ(SB-iPhone) [ニダ]2021/10/18(月) 18:14:15.96ID:jiGi2cKV0
>>86
ロピアがめっちゃコストコ意識した商品出してるよな
この前行ったらデリ商品の容器がまんまコストコのと同じやつが出てて笑ったわ

374環状くん(東京都) [PL]2021/10/18(月) 18:14:28.42ID:RqRfuGH10
コストコは返品できるのが大きいからね。
子供の自転車サイズ合わなくなって廃棄してもらおうと連絡したら普通に返金してくれた。服も持ってきて良いと言われたけど流石に気が引けて持って行ってない。

375パピラ(SB-iPhone) [ニダ]2021/10/18(月) 18:15:50.98ID:jiGi2cKV0
>>355
パイナップルとか黒瀬鰤とか上手いやん
あとバナナも

376パピラ(SB-iPhone) [ニダ]2021/10/18(月) 18:17:27.05ID:jiGi2cKV0
>>349
いやでも普通に美味しいよ、調理法さえ間違わなければさ

377パピラ(SB-iPhone) [ニダ]2021/10/18(月) 18:19:23.28ID:jiGi2cKV0
>>360
ちょっと前まで出てたダブルストロベリーケーキが甘さ控えめで美味しかったよ
ストロベリースコップケーキに比べると400円くらい高かったけど

378京成パンダ(神奈川県) [IN]2021/10/18(月) 18:21:39.05ID:HDWkvYW10
>>373
ロピアのバーガーとか食えないレベルの味
あれ美味いって奴いるのかな

379パピラ(SB-iPhone) [ニダ]2021/10/18(月) 18:21:41.45ID:jiGi2cKV0
>>334
値段そのままでリニューアルと称して量減らすのとどっちがいい?

380パピラ(SB-iPhone) [ニダ]2021/10/18(月) 18:22:50.32ID:jiGi2cKV0
>>378
ロピアは惣菜あんま美味しくないって聞くね?
買った事はないけどそんな酷い?コストコのハンバーガーもそう美味しいとは思えないけど

381とれたてトマトくん(岐阜県) [ES]2021/10/18(月) 18:23:26.91ID:jy63FP+G0
>>236
お裾分けでロティサリーチキン貰ったことあるけど、臭くて食えなかったわ

382キャティ(東京都) [ニダ]2021/10/18(月) 18:23:46.83ID:TmBPlIKU0
>>18
それだね。

383パピラ(SB-iPhone) [ニダ]2021/10/18(月) 18:25:16.84ID:jiGi2cKV0
ロティサリーチキンはブラジル鶏らしいけど焼く過程で徹底的に余計な油落ちてるみたいだからそこまで臭いと思わなかった
普通にケンタあたりとそう変わらないのではって感じだったよ

384パピラ(SB-iPhone) [ニダ]2021/10/18(月) 18:27:23.46ID:jiGi2cKV0
おからパウダーが安いと思う
超微分タイプが1kgで750円くらいか?
今はこの価格ではどこも売ってない、昔は業務スーパーでこの半額くらいだったらしいけど

385スーパーはくとくん(光) [BR]2021/10/18(月) 18:28:59.56ID:kKmxkAGe0
>>380
金ドブ。近隣に出来たので試しに色々買ってみたけど
ピザしょっぱいしあの中で食えたのは
肉団子とキャベツ焼きくらいだった好んで買うべきでは無いと思う。
惣菜の当たりってあとなんだろうな

386あまちゃん(SB-iPhone) [US]2021/10/18(月) 18:29:08.77ID:shAchYmH0
あんなに量いらない

387やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(やわらか銀行) [TW]2021/10/18(月) 18:30:06.61ID:ZzAboxj50
チョコチップマフィン食べたら胸焼けした

388パピラ(SB-iPhone) [ニダ]2021/10/18(月) 18:30:42.49ID:jiGi2cKV0
>>385
マジか、ロピアも安いからよく行くからな
コストコで取り扱ってないものはロピアで買うことも多いし惣菜そんな不味いんか

389パピラ(SB-iPhone) [ニダ]2021/10/18(月) 18:31:53.22ID:jiGi2cKV0
>>387
あれは1/4にカットして冷凍して甘いもの食べたい時に解凍して食ってた

390ニーハオ(千葉県) [JP]2021/10/18(月) 18:32:38.41ID:sM/5WMkw0
そんなにいらないんだよなぁ

391ヒーヒーおばあちゃん(SB-iPhone) [ニダ]2021/10/18(月) 18:34:21.36ID:bzFyTBDc0
9割がたカサで誤魔化していて単価で計算すると全然安くないかむしろ割高だったりするが、それをパンとか爆安の商品で誤魔化している

392京成パンダ(神奈川県) [IN]2021/10/18(月) 18:38:13.37ID:HDWkvYW10
>>388
ロピアは飲み物と冷凍食品とか安くていいよね。
惣菜は焼き鳥とかチャーシューは買った事ないから何とも言えないけど
鰻の棒寿司は臭くて食えなかった。口に入れて吐きだした。
バーガー500円くらいだから怖いもの見たさで買ってみるといいよ。 
コストコの惣菜は美味しいのばかりだけどロピアは…

393セーフティー(大阪府) [US]2021/10/18(月) 18:42:06.50ID:0nPj+8ka0
冷凍のブロッコリーと竜田揚げはよく買う
レンジでチンするだけで食えるし楽だわ

394晴男くん(東京都) [US]2021/10/18(月) 18:47:43.89ID:AK/yJzbA0
安い高い以前に
他のスーパーでは売ってないアメリカ製の雑な食い物しかない

395ぴよだまり(神奈川県) [FR]2021/10/18(月) 18:48:23.15ID:QXQBzzzR0
おまいら、何言ってんだ?
文句があるなら、退会して二度と行かなきゃいいだけだ
コストコランドは、年パス4700円でアメリカンライフのふいんきを味わう場所だ
フードコートは会員じゃなくても入れる店舗もあるから、ホールピザだけ大量に
買いに来る非会員もいるぞ

396セーフティー(茸) [ヌコ]2021/10/18(月) 18:48:49.35ID:PJ6b/4ok0
>>368
そう
そして大量過ぎるのが、ネック

アメリカンを売りにしてるのは分かるが、日本の家庭事情を微塵も理解しようとしてないのは、流石にどうかと思うねw

397ビバンダム(茸) [ニダ]2021/10/18(月) 18:50:35.71ID:O/Gd/qBw0
1台1億のフェラーリを2台で2億で売ってるような感じ

398うまえもん(静岡県) [ニダ]2021/10/18(月) 18:51:46.24ID:8ecmxUS+0
>>147
こないだ捕まったわ
俺が万引きした訳じゃなくてレジの奴が読み込み漏れさせてた
ビールのケースだから万引きしようにもできない大きさだからな

おそらく数千円以上の高額商品のみ見ているようだ

399PAO(東京都) [CA]2021/10/18(月) 18:53:07.16ID:QF1KJJ9x0
ママ友と分け合う前提だろ

400セーフティー(茸) [ヌコ]2021/10/18(月) 18:53:23.50ID:PJ6b/4ok0
>>377
おっ!?
分かってるなw
アレは美味かった。また買いに行ったらもう売ってなくてガッカリしたぜ
>>376
いや、味付けは別にして、あの肉は間違い無くクズ肉処理だよ(笑)

401陣太鼓くん(北海道) [CN]2021/10/18(月) 19:01:57.08ID:kzokb9510
ピンクグレープフルーツとパイナップルと皮ごと食えるブドウはガチで美味い

402セーフティー(茸) [ヌコ]2021/10/18(月) 19:04:13.74ID:PJ6b/4ok0
コロナ禍が夏より更にバグったら、冷凍庫買って篭もろうかな?とマジで考えて、機種や電気代とか考えてたw

今は完全に収束してるが、冬以降はまだ油断ならない気もするし…
尤もワクチンや治療薬も出て来そうだけど

403セーフティー(茸) [ヌコ]2021/10/18(月) 19:06:00.99ID:PJ6b/4ok0
>>401
この前、日本初上陸したと言うカリフォルニア・プラムもデカくて美味かったぞ
日本と時期が少しズレてるから、価値がある

404きこりん(静岡県) [US]2021/10/18(月) 19:06:23.89ID:tCaRIuQ40
>>128
この前いったらシュレッドチーズ箱買いしてるアロハシャツのおっさんいた
テキヤかな
業務スーパーより安いんだろうか

405陣太鼓くん(北海道) [CN]2021/10/18(月) 19:20:57.52ID:kzokb9510
>>403
また太るわ…

406ヨモーニャ(神奈川県) [US]2021/10/18(月) 19:22:02.74ID:se1sLmSU0
業務スーパーの方がお得

407ピザーラくんとトッピングス(茨城県) [US]2021/10/18(月) 19:28:00.69ID:HxrosDF00
この前ランブータン買った食べたけど美味しかったなー
こういう珍しい果物が有るのもグッドよ
コルりんごも滅茶苦茶好み

408セーフティー(茸) [ヌコ]2021/10/18(月) 19:30:37.93ID:PJ6b/4ok0
>>405
店員や客、特に外人客は時々スーパーヘビー級が居るね(笑)

ただ、フルーツなら太らないんじゃね?
1番は間違い無く肉類だろうね
あんな3ポンド以上の肉パックは、毎日がマジで肉地獄になる

409コンプちゃん(ジパング) [RU]2021/10/18(月) 19:32:53.72ID:2fGJR2ZX0
コストコスレで業すー出すやつは
タバコスレで酒出すやつに似てる

410セーフティー(茸) [ヌコ]2021/10/18(月) 19:35:35.73ID:PJ6b/4ok0
今、ランブータンが出てるけど、タイ渡航とかで買ってたから、どうしても高過ぎると思ってしまうなぁ〜w
同じ理由で夏のマンゴスティンも、買うのに躊躇した
ただ、マンゴスティンは一番好きな南国フルーツなんで、仕方無く買ったが
でもやっぱ、現地で食べる美味さには程遠いな…

411アニメ店長(東京都) [US]2021/10/18(月) 19:35:37.46ID:vPC7AuFA0
近所のスーパーでコストコ商品が非会員でも買える(売ってるのは一部商品だけ)ので時々覗くのだけど、ホールのティラミス見た時は笑うしかなかったな
あの巨大なティラミスは何人で食べる想定なんだろう

412ケロちゃん(ジパング) [VE]2021/10/18(月) 19:37:20.66ID:LGJ/zXws0
>>12
川崎の産業道路沿いのか
何度か行った事あるけど、たしかにコストコ渋滞するね

413さいにち君(東京都) [ヌコ]2021/10/18(月) 19:44:08.74ID:998tmrn20
よく相場を知らないと高い買い物が多い
ただ量が多いだけとかね
それから輸入品の比率が減って行く気なくした
明治屋とか日進ワールドデリカテッセンとかナショナル麻布とかのほうが楽しい
まああのカートを押すテーマパークみたいなもんなんだが
デッドライジングごっことかしたいよな

414サリーちゃん(北海道) [US]2021/10/18(月) 19:46:14.90ID:Kme+go4V0
食品でも不味いと言う理由で返品できるのがいいね

415まりもっこり(ジパング) [US]2021/10/18(月) 19:48:07.40ID:DLqElFtA0
アホを騙す商売

416KEN(光) [CN]2021/10/18(月) 19:49:56.96ID:2NRWEW7q0
コストコは結構行く!業スーは中国産ばっかりだから怖くて買わない。肉も臭いし変な味する!

417アフラックダック(北海道) [US]2021/10/18(月) 19:51:51.04ID:WcXptYgy0
コストコ会員じゃないけど、友達にたまに連れて行ってもらってた。
ちらし寿司好きだったけど、子供がいくらアレルギーになっちゃったからもう食べれないなぁ
年末年始ででっかいポテチチャレンジしてみたい

418セーフティー(大阪府) [US]2021/10/18(月) 19:54:07.59ID:0nPj+8ka0
>>411
たまに買うけどうち4人家族で3日くらいで無くなる

419ストーリア星人(大阪府) [ニダ]2021/10/18(月) 20:10:03.49ID:Wfw6KRty0
>>416
業スーの冷凍肉は知らないが、普通の精肉は業者が中に入ってるだけだから、各店舗によって全く違うぞ

420エネオ(SB-iPhone) [RS]2021/10/18(月) 20:22:27.11ID:PAuKsHCh0
>>31
冷凍庫買うんだよ

421ミーコロン(埼玉県) [US]2021/10/18(月) 20:22:30.41ID:nHhwF8k90
あくまでも個人の感想だけど、
調理品が旨くないんだよなー。
ピザとかローストチキンとかケーキとか、大味でひとくち食べたらもういいやってなるレベル
一度会費払って会員になったけど、2回かな?行ってやめた。
フードコートのホットドッグは結構うまかった。

422ユーキャンキャン(千葉県) [NL]2021/10/18(月) 20:25:16.55ID:ghZRnxXE0
小金持ちの節約ごっこ

423ピザーラくんとトッピングス(茨城県) [US]2021/10/18(月) 20:27:27.63ID:HxrosDF00
フードコートのマロンソフトクリームは美味いぞ
カフェラテと一緒に頼むんだぞ

424ベイちゃん(奈良県) [DE]2021/10/18(月) 20:27:29.15ID:8scT0A+L0
コストコ近所にない

425レインボーファミリー(東京都) [BR]2021/10/18(月) 20:30:43.07ID:jLiOTg8r0
>>1安いと思ってたのかバカ
安いなんて思って買いに行くバカ居ない

426エネオ(SB-iPhone) [RS]2021/10/18(月) 20:38:56.10ID:PAuKsHCh0
俺はビールとドッグフードとコーヒー豆とタバスコは買うね

427フジ丸(香川県) [ニダ]2021/10/18(月) 20:49:21.93ID:hl1g3aa40
俺はコストコとプラント並んでたらプラント行くなあ

428キューピー(茸) [US]2021/10/18(月) 20:50:05.79ID:nl5mvCHd0
安くない。
買い物好きの嫁がストレス発散するために会員入った。

429モバにゃぁ?(埼玉県) [CN]2021/10/18(月) 20:54:31.31ID:eYS2d6Sj0
>>268
幕張はなんでも先駆けだよね
フランスのカルフールはなぜ失敗したのかしら?

430じゃが子ちゃん(dion軍) [US]2021/10/18(月) 21:02:30.51ID:cMbrw5B30
ビッグ富士の方が安くていいな

431ピンキーモンキー(愛知県) [US]2021/10/18(月) 21:04:35.05ID:oPcJrPR60
コストコ一回は行ってみたいけどうちの消費動向に合わないんだよな
多分一生縁がないと思う

エンタメ目的ならキンブルっていう変なモノを安く売ってる店あるからそっち行く
そこもここ2年は新コロ警戒で行ってないけどね

432さなえちゃん(北海道) [FR]2021/10/18(月) 21:09:35.91ID:LItzat4D0
>>418
みんなそんなに食べるの?

433やまじちゃん(埼玉県) [US]2021/10/18(月) 21:13:56.83ID:IIYvtAgz0
ロジャースが最強だが、店舗数が少ない

434やまじちゃん(埼玉県) [US]2021/10/18(月) 21:15:00.52ID:IIYvtAgz0
量が多ければ安いというのは当たり前だからな
それなら、問屋のほうが安い

435パルシェっ娘(北海道) [ニダ]2021/10/18(月) 21:18:25.98ID:PCcLGI1u0
スーツケースは安かった

436いっちゃん(大阪府) [SY]2021/10/18(月) 21:18:45.33ID:vfoGtYY30
コストコは美味いから毎週行ってるな
冷凍庫買って小分けにして食べてる
サーモン安かったらマリネにして凍らせておく
メキシカンロールみたいなの美味い
楽しいよ

437ルーニー・テューンズ(茸) [SE]2021/10/18(月) 21:22:51.41ID:iPkVS5iw0
>>271
>>320
246だけどありがとう
参考にする

438ザ・セサミブラザーズ(茨城県) [CN]2021/10/18(月) 21:24:54.21ID:089XCiSz0
グレープフルーツのシロップ漬けは切らさないで欲しい
最近売ってなくて悲しい
今はライチのシロップ漬け売ってるけどライチはそんなに食べたくない

439おおもりススム(千葉県) [SC]2021/10/18(月) 21:32:00.77ID:MWzM1a/K0
結局松戸のロピアと市川のオオゼキと本八幡のOK、西友の方がコスパ高いことに気づいた

440アッピー(東京都) [PK]2021/10/18(月) 21:35:05.16ID:w5XYGF1a0
東京にないから知らん
寿司は割高じゃね?
ピザはおーけーすと

441モアイ(やわらか銀行) [TW]2021/10/18(月) 21:39:37.60ID:+LAeq8M10
卵と牛乳とディナーロール買って帰る店

442やじさんときたさん(福岡県) [CN]2021/10/18(月) 21:42:12.33ID:9Lrx+n4I
鳥丸焼きは必ず買う
一人で貪り食う
何もかも忘れてひたすら貪る
お前らもやってみろ

443スイスイ(東京都) [US]2021/10/18(月) 21:42:34.57ID:x/U5cxpz0
ガソリン差額で元取る
プラス、たまーーにネット最安値より安いものがある

444バスママ(大阪府) [EU]2021/10/18(月) 21:45:58.53ID:uQPt/4Ql0
あそこはピザとアイスクリームを食べるとこだから

445宮ちゃん(茸) [CN]2021/10/18(月) 21:47:08.67ID:gxerWkPh0
昔は雑誌に1日入場券ってのがあったけど今でもあるんかな?

446京急くん(熊本県) [IT]2021/10/18(月) 21:48:03.63ID:9gJmAedl0
最近熊本にも出来て一回嫁と行ったけど
クロワッサン以外にリピートしたいもんなかったわ

447ファーファ(福岡県) [US]2021/10/18(月) 21:59:40.81ID:0ey/uFs40
>>400
肉の質は他のchoiceと変わらない気がするけど
弱火で煮る感じで火を通すと柔らかくて美味しいと思うけどなー、少しでも強い火を入れると硬くなって美味しくない

448ベスティーちゃん(茸) [US]2021/10/18(月) 22:11:26.35ID:4ZdXMpxU0
コストコの年利益は会費と同等額
つまり時が来ると速攻潰れる

449ちーたん(大阪府) [ニダ]2021/10/18(月) 22:14:03.79ID:7XLI0Db20
もっときれいに陳列しろよ

450らびたん(三重県) [US]2021/10/18(月) 22:15:03.52ID:0BXClxK/0
そろそろコストコ飽きられてるだろ
スーパーへの出張販売よくみるし

451でんこちゃん(栃木県) [FR]2021/10/18(月) 22:15:56.43ID:xzn2pCbp0
買い物のアミューズメントパークだから

452カーネル・サンダース(神奈川県) [US]2021/10/18(月) 22:17:04.97ID:sg4V2Ohv0
タンの肉塊って値上げされた?あした久しぶりに行く予定

453かほピョン(千葉県) [FR]2021/10/18(月) 22:32:23.46ID:pnnOuO2g0
物によりけりだろ

コストコの良さがいまいち理解出来ない

454アヒ(ジパング) [ニダ]2021/10/18(月) 22:41:47.50ID:8Ola80zb0
コストコって低所得者、御用達だろ
実際そういう立地だし。
年会費を加味すると、安くないし
しかも必要以上に大量に買わされる。

低所得者に限ってセールとかに弱くて
必要以上に買う傾向がある。
家がモノで溢れてるんだよな。

455セーフティー(茸) [ヌコ]2021/10/18(月) 22:47:31.68ID:PJ6b/4ok0
>>448
経済もマーケティングも、そして経営学も全く理解してないんだな、お前w

456星犬ハピとラキ(地図に無い場所) [US]2021/10/18(月) 22:47:36.76ID:+RK6nER90
わしはプラント5でまにあってるで

457セーフティー(茸) [ヌコ]2021/10/18(月) 22:49:58.52ID:PJ6b/4ok0
>>452
そもそも時価だし、円安とチャンコロどもが米牛肉を買い漁ってるから、高騰してるらしいぞ

もう以前の価格じゃない
オレはPrimeしか買わないけど(笑)

458セーフティー(茸) [ヌコ]2021/10/18(月) 22:51:34.61ID:PJ6b/4ok0
>>454
馬鹿と無知を晒すのは、その位にしとけw

ギャグにもなってね〜ぞ、ボケ

459ピースくん(奈良県) [US]2021/10/18(月) 22:52:56.66ID:M6o/8Nuv0
コストコはアジアで撤退した店舗はただの一件もない
潰れるとか言ってるやつは自分の不明を恥じろ

460ほっくん(千葉県) [NL]2021/10/18(月) 23:02:43.52ID:O6aqNZtQ0
>>27
昨日千葉運転免許センター行ったらコストコ&イオンの渋滞に巻き込まれた!!!
免許更新に5時間かかった!!!!😡💢🗯

461ほっくん(千葉県) [NL]2021/10/18(月) 23:04:31.23ID:O6aqNZtQ0
しかも期間限定モノが発売して間もなかったからかフードコートに大行列できてた!!!!
クラムチャウダー美味かった

462星ベソママ(大阪府) [CA]2021/10/18(月) 23:23:03.25ID:QYehJlwy0
なんかスイスのメチャ入ってる板チョコとパイナップルがうまい

463801ちゃん(北海道) [GB]2021/10/18(月) 23:31:06.89ID:+fOHHcL70
外人っぽいライフスタイル送ってる自分に酔う空間だろ?

464みらいちゃん(愛知県) [KR]2021/10/18(月) 23:37:51.05ID:SA08KTJR0
バナナとマフィンと鳥の丸焼きとホットドッグは安いので買ってる
でも色々買うと会計の時に高っ!って思う時はある

465トラッピー(神奈川県) [JP]2021/10/18(月) 23:40:49.01ID:zpbNiFv00
コストコのサーモンは市場で売っているものよりおいしかった

466MOWくん(千葉県) [US]2021/10/18(月) 23:50:59.03ID:BvqzlIKC0
>>452
牛タンかな?
冷凍物と冷蔵物でグラム50円違ったよ
近場のスーパーで買うよりグラム辺り100円安かったから即買いした
今日の話ね

467ルミ姉(岩手県) [ヌコ]2021/10/19(火) 00:23:54.83ID:Yy6lezKj0
>>1
円高終わってるしね、日本製の値段と変わらないから。
売手側からすると品質と量と安全をどうやってアピールするかだよな。

468ラジオぼーや(埼玉県) [CN]2021/10/19(火) 01:05:01.55ID:kXyrVs9N0
コストコで売ってるようなでかいオリーブオイルやキッチンペーパーをうちの近所の激安スーパーで売るときあるけど
それでも高いや。

469ピンキーモンキー(神奈川県) [ニダ]2021/10/19(火) 01:20:11.74ID:Zmgfe+jY0
1日1個、コストコティラミス生活

470みったん(愛知県) [EU]2021/10/19(火) 01:29:14.85ID:bJWUItTr0
インスタバエ脳だと理解出来ないんだろ

471プリンスI世(神奈川県) [US]2021/10/19(火) 01:43:56.88ID:dcNRkGMh0
>>45
お前頭悪そうだな

472しんた(京都府) [US]2021/10/19(火) 02:12:28.13ID:GI5gJqd10
定期的にコストコスレ立つけどいつもの流れだな

473でんこちゃん(東京都) [US]2021/10/19(火) 02:12:40.85ID:8SBS5oj80
コストコ行くための車購入代とガソリン代と駐車場代と保険代と自動車税考えたら近所にある自転車で行けるスーパーで買い物した方が安上がり

474ぶんぶん(東京都) [US]2021/10/19(火) 02:16:39.07ID:2+5TIVtU0
悪口じゃないけど信者商売だからね

475星ベソパパ(東京都) [GB]2021/10/19(火) 02:37:14.15ID:O2Z1HVEz0
コストコって店員に高い時給を払ってるわけ
その高い時給は価格を商品に転嫁してるから成立してる
だから俺は絶対に行かない

476エキベ?(大阪府) [EU]2021/10/19(火) 02:54:47.45ID:wk1xdLhF0
>>229
ミスターマックスが抜けてるぞ九州人
でもな、そうは言うけど、トリアス久山のコストコ見てみろ
何年か前に筑紫野市に移転の話が出たが、トリアス側が賃料下げて残ってもらったとの噂

477らびたん(大阪府) [ニダ]2021/10/19(火) 02:56:38.15ID:PmMTVPaT0
元々安さを売りにしてる店じゃなくね

478あどかちゃん(兵庫県) [AU]2021/10/19(火) 03:21:56.30ID:fefOL2AZ0
入場料無料のラ・ムーには勝てん

479ユーキャンキャン(東京都) [ニダ]2021/10/19(火) 03:30:13.51ID:EnA6D7iU0
混んでなければ楽しいんだけどな
レジ待ちでげんなりしちゃう

480山の手くん(埼玉県) [JP]2021/10/19(火) 04:49:32.45ID:BGLJQTgu0
近所のスーパー毎月コストコデーやっててコストコの商品買える

481なーのちゃん(ジパング) [US]2021/10/19(火) 05:04:29.91ID:NJgGbeaU0
まあ実際食品の質は高いよ
そこそこ良いものがそこそこ安い店であって、安物と比べてるやつらは自分の貧乏と貧乏舌を恨め

482Kちゃん(茸) [US]2021/10/19(火) 06:06:34.55ID:TE4VEZaB0
>>367
いやどっちもクソまずいから

483ハッチー(神奈川県) [ニダ]2021/10/19(火) 06:20:31.76ID:PA9fKcHa0
Kou'sは早すぎたのだろうか?

484いたやどかりちゃん(千葉県) [ニダ]2021/10/19(火) 06:23:41.91ID:ub92Vyt10
初めて行ったときは、店をウロウロするだけで非日常感があって楽しかった
でもそれだけ
クルマで10分の場所にあるのにまったく行かない

485デンちゃん(東京都) [ニダ]2021/10/19(火) 06:24:57.87ID:08+teCY50
ガソリンが安い

486ポン・デ・ライオンとなかまたち(北海道) [ニダ]2021/10/19(火) 06:26:04.15ID:IEPd9FLJ0
モービルとかシェブロンのオイルは昔安かった食品は量が多いから高くつく印象 

487サンコちゃん(大阪府) [US]2021/10/19(火) 06:33:17.92ID:Tov2CGry0
軽四に家族四人で乗って行って試食を食いまくるところ
荷物を積む場所が無いので買い物はしない

488イチゴロー(北海道) [IT]2021/10/19(火) 06:40:22.07ID:RtpFXiFJ0
地味に家電が安い

489UFOガール ヤキソバニー(埼玉県) [US]2021/10/19(火) 06:42:31.58ID:XXpJpGSw0
そもそもアメリカの生活様式から生まれたもので、スーパーまで車で時間がかかる人が多いためのもの。
その車のガソリン代も安く、アメリカのような貯蔵スペースの大きい住宅事情に見合ったもの。

490ちくまる(ジパング) [US]2021/10/19(火) 06:48:26.34ID:jXvBbVEM0
俺なんか毎日同じもん食っても飽きないタイプだから、そういうやつにはちょうどいい

491ほっくん(埼玉県) [CN]2021/10/19(火) 06:49:36.18ID:WROz1T/v0
白いドクペ買いに行くところ

492お買い物クマ(茸) [US]2021/10/19(火) 07:17:27.55ID:uAXL9xSr0
コストコは安いホットドック&ドリバーと試食をしまくるとこ
コロナで試食終わったかよく知らんが

493ことみちゃん(東京都) [RU]2021/10/19(火) 07:19:23.47ID:JrmQQTP40
安くはないと思う。
ただ買物が楽しい。
会員費は遊園地の入場料だと思ってる。

494スピーディー(アメリカ) [TR]2021/10/19(火) 07:24:00.16ID:z2aBZ9Rd0
ガソリンが安いのでいつもコスコで入れてるわ
旅行に行っても常にコスコ探す

ついでにホットドッグとジュースやピザも安いからランチ済ませられるし

495アンクル窓(静岡県) [US]2021/10/19(火) 07:26:03.04ID:ZNvnN9Mt0
うちの地方のコストコ、ブラジル人たくさん働いてる
ハーフぐらいのイケメンにクレジットカード勧められてドキドキしたわ

496ドクター元気(岡山県) [DE]2021/10/19(火) 07:39:41.91ID:blOuAaFv0
あの出る時のバッグチェックなんなん?あれのせいで腹立ってタマネギこぼれちまうだろうがクソが

497マルちゃん(神奈川県) [MY]2021/10/19(火) 08:04:45.06ID:TsYaIM7L0
全然安くないな

498ハッチー(SB-iPhone) [US]2021/10/19(火) 08:05:13.28ID:PixEdvra0
家電以外いつでもいくらでも返品できるから
枕試したい放題なのがほんとありがたい

499はまりん(ジパング) [US]2021/10/19(火) 08:06:02.48ID:Rf1tf6y30
ポイント還元含めればガソリン代だけで、エグゼクティブの会費余裕で回収できる。
最近最寄りのコストコのガソスタが土日はアメリカ並みに混むようになっきてしまったが

500ピョンちゃん(茸) [ZA]2021/10/19(火) 08:06:21.65ID:TkjPynwe0
コストコで家族連れで来る連中なんとかしろ。

501ハッチー(SB-iPhone) [US]2021/10/19(火) 08:08:40.08ID:PixEdvra0
ハロウィンの度売りに出されている等身大魔女や骸骨は売れているんだろうか…

502ななちゃん(三重県) [EU]2021/10/19(火) 08:18:45.50ID:y/vWIj4E0
知り合いの会社の近くにコストコできて
隔週レベルで敷地バーベキューしとる
たまに呼んでくれて行くと楽しい
羨ましいったらねーよ

503ヨモーニャ(神奈川県) [US]2021/10/19(火) 08:22:06.85ID:tgD+oHNX0
一人暮らしの俺が一生行くことがない場所の一つだな

504フライング・ドッグ(SB-Android) [US]2021/10/19(火) 08:35:20.17ID:cmg9ptJK0
>>1
そりゃ単価は安いのは認める。
でも必要数以上に買わされているからな。

505アンクルトリス(愛知県) [JP]2021/10/19(火) 08:43:10.39ID:2fF1jOmc0
>>319
> 家から近いなら良いぎがわざわざ数十キロ離れた場所まで裸行ってガソリン入れても無駄なだけ
→家から近いなら良いがわざわざ数十キロ離れた場所までだか行ってガソリン入れても無駄なだけ

入力ミス。
つまり>>43はフリック入力のスマホで書き込んでるのがわかる
ミスの傾向から右利きの可能性が高い

506パレナちゃん(東京都) [ニダ]2021/10/19(火) 08:43:49.53ID:R2U9nYPD0
コストコは安さを求めるのではなく
日本であまり売っていない商品を見つける
楽しさにお金を出せるかだな
ただ、都心から近い店舗は土日激混みで
行く気が無くなる

507ななちゃん(三重県) [EU]2021/10/19(火) 08:52:14.97ID:y/vWIj4E0
良いものが安いんだよね
だから日本の激安スーパーと混同したらダメだ
肉も魚もパンもケーキも惣菜もレベルが違う

508ミミちゃん(静岡県) [DE]2021/10/19(火) 08:56:30.07ID:Q3VlMCSZ0
>>411
ある程度の大きさに切って冷凍

509ピンキーモンキー(青森県) [JP]2021/10/19(火) 09:02:11.40ID:OWGh3U2b0
今は大したこと無いよね
買い物に時間かかりすぎるし

510やまじちゃん(神奈川県) [US]2021/10/19(火) 09:05:00.96ID:JKA20dZG0
カートがデカイわ

511りぼんちゃん(滋賀県) [US]2021/10/19(火) 09:05:44.14ID:8VkunRHC0
冷凍庫パンパンやで

512ピンキーモンキー(青森県) [JP]2021/10/19(火) 09:09:18.36ID:OWGh3U2b0
>>148
五年まえの話だし

513ピンキーモンキー(青森県) [JP]2021/10/19(火) 09:11:39.76ID:OWGh3U2b0
>>194
超大量に納品できないと相手にされないからな

514ちーぴっと(茸) [US]2021/10/19(火) 09:15:18.30ID:/Ph108tq0
ハイローラー好きすぎて食いまくったら体が拒否するようになったわ
USプライムビーフの薄切りをステーキで食うのはまだ大好き

515ユートン(神奈川県) [KR]2021/10/19(火) 09:18:56.40ID:mwEiJ3/R0
1万円が1000円の感覚で行かないと終わる。

516ヒーおばあちゃん(光) [ニダ]2021/10/19(火) 09:19:57.45ID:S62FkmfO0
基本俺は買い物に行くのが苦手だからな、ヨドバシやAmazonの通販で買える物ならそっちで済ませたいのよ。まあ若い嫁でも出来たら考え方が変わるだろうけど

517ひかりちゃん(SB-iPhone) [JP]2021/10/19(火) 09:30:17.06ID:j4fo72GT0
溶けにくいトイレットペーパー詰まらしてウンコまみれであたふたしとけ馬鹿大家族が

518オノデンボーヤ(茸) [US]2021/10/19(火) 09:43:31.66ID:7JUrGuIh0
>>487
こんな妄想してる馬鹿とかもいるんだな(笑)

ν速底辺部って、面白い
当人はマジなのが透けて見える面白さ(笑)

519V V-OYA-G(東京都) [MX]2021/10/19(火) 09:53:13.05ID:4qXPAmG/0
安いだろ!
月10万円分くらい買えばね!

520きのこ組(愛知県) [ニダ]2021/10/19(火) 10:06:25.09ID:5uDt5gxf0
ココストアってもう無くなったんじゃね?

521エネオ(SB-Android) [US]2021/10/19(火) 10:11:34.67ID:DXiU7K6R0
メトロの方が遥かによかったのに、今月で撤退

522ポテくん(茨城県) [US]2021/10/19(火) 10:15:26.94ID:4Ws4lYrE0
VISAを使えるようにしてくれ
マスター持ってないのだ

523ピースくん(群馬県) [AU]2021/10/19(火) 10:39:51.07ID:5jXW3MNJ0
セブンイレブンで一個280円(120g)で売ってたビーフパイと同じものが

150gサイズで6個入り980円で売ってる

そーゆーものを掘り出す


リンツのリンドールが48個入りで1500〜1700円で買える
一個当たり30円ちょっと
普通に買ったら一個100円くらいするチョコだから、やはり破格。

でも普段チロルチョコとかで満足してる人には無用の話。

524ソーセージおじさん(大阪府) [BR]2021/10/19(火) 10:54:48.38ID:JFSRvLWL0
>>396
>日本の家庭事情を微塵も理解しようとしてない
だけどずっと混雑してるってことは、お前の家庭事情とは違う家庭がコストコの目論見くらいはあるってことだよ

525ソーセージータ(大阪府) [US]2021/10/19(火) 11:04:32.49ID:/t+3UMhN0
油まみれでしょっぱい堅焼きのポテチ、ケトルチップス好き
会員証持ってたらど厚かましいママ友が「連れて行って☆あなたの車で」と寄ってくるのでウザいそうな

526ぴぴっとかちまい(埼玉県) [US]2021/10/19(火) 11:17:35.87ID:FcWpLWuR0
まぁ気になるなら入会して試してみれば良かろう。合わないなら退会すればよいだけだよ。

527ヨドちゃん(東京都) [US]2021/10/19(火) 11:20:30.97ID:1IA/efaR0
>>500
それが本来の姿だろ?
>>503
んなこた〜ない
構わず行け
1人でも簡単に年会費は浮かせられる筈だぜ

528ウリボー(石川県) [US]2021/10/19(火) 12:03:04.15ID:lm4lJSRF0
>>1のファミリー寿司高い方のじゃん

529ピースくん(群馬県) [AU]2021/10/19(火) 12:19:46.67ID:5jXW3MNJ0
レゴが安い

530ニッセンレンジャー(ジパング) [ニダ]2021/10/19(火) 12:25:56.71ID:g6/9nYbF0
門前払いされて二度と来るかボケって記憶ある

531きょろたん(光) [US]2021/10/19(火) 12:32:05.23ID:B1LCOSdN0
>>523
自分もバレンタインの期間限定で出るリンツのストロベリーのピンク箱のために会員になっている

532エコピー(宮城県) [US]2021/10/19(火) 12:42:52.06ID:BGpgFVFq0
ここ10年でじわじわ値上げしてるね
チーズ安かったのに

533藤堂とらまる(茸) [DE]2021/10/19(火) 12:52:59.76ID:G5RHH+mL0
お前ら週何回コストコしてる?

534あまちゃん(茸) [ニダ]2021/10/19(火) 12:57:28.44ID:0IMkii8V0
安いのは西友

異論は認めない

535ピースくん(群馬県) [AU]2021/10/19(火) 13:02:49.98ID:5jXW3MNJ0
>>532
生ハムはいっときに比べて安くなった

536ピースくん(群馬県) [AU]2021/10/19(火) 13:04:55.36ID:5jXW3MNJ0
昔に比べるとクロワッサンの品質が断然良くなった

537ルネ(千葉県) [US]2021/10/19(火) 13:06:34.79ID:gs2UYhyv0
なんか幕張だかに来た当時掲示板でボロッくそぶっ叩かれてたけど、結局話題が浸透するほどはやってるし店舗も増えてますよね・・・・。

538ラジオぼーや(埼玉県) [CN]2021/10/19(火) 13:45:36.09ID:kXyrVs9N0
幕張にできたときにいったら
かうものなくてなにもかわなかった

539カッパ(茸) [US]2021/10/19(火) 14:19:34.49ID:Fqu4sD7Z0
>>524
馬鹿だろ、お前
本国のスタイルをそのまま運用してるだけだっつ〜の

日本の家庭事情なんか最初から考慮してね〜んだよ、そんな事も解らんのか?ボケ丸(笑)

540カッパ(茸) [US]2021/10/19(火) 14:23:27.35ID:Fqu4sD7Z0
>>536
何の位前との比較?
>>537
それは、ド底辺の僻みだろw
チョンパンジーと同じく五月蝿く喚くけど、実数は無いから影響しない(笑)

541ソーセージおじさん(大阪府) [BR]2021/10/19(火) 14:31:32.67ID:JFSRvLWL0
>>539
じゃあなんでコストコは日本進出してから20年以上たつのに撤退してないの?
妄想もいい加減にしろ、バカ

542レオ(東京都) [HK]2021/10/19(火) 14:48:36.45ID:lbBtDf2e0
コストコは客の方が店の販売形態に合わせてるという稀有な例なんだよな。
アメリカンなのが良いのかね?
フランスの「カルフール」は失敗したのに。
当時のカルフール幕張店は本当に買うモノが無かった。あれじゃな・・・

543ユーキャンキャン(SB-iPhone) [ニダ]2021/10/19(火) 15:56:05.94ID:wr3zG9Uh0
>>481
ロピアはともかく業務スーパーやオーケーと比べてる奴はダメだよな

544ハービット(大阪府) [US]2021/10/19(火) 16:00:02.18ID:rGf8UC1w0
最近コストコでガソリン入れるようにしたけど、1週間くらい前はリッター149円だったよ。

545サリーちゃんのパパ(東京都) [US]2021/10/19(火) 16:01:24.10ID:PtflBsBV0
コストコ高いよね

546バリンボリン(ジパング) [US]2021/10/19(火) 16:01:34.34ID:64AEa2Sd0
まずアメリカサイズのデカイ冷凍庫が必要

547ユーキャンキャン(SB-iPhone) [ニダ]2021/10/19(火) 16:03:12.99ID:wr3zG9Uh0
>>542
賢い消費者ならコスパよく使えるからじゃね

548ケロちゃん(千葉県) [US]2021/10/19(火) 16:04:44.98ID:4+8IFf2s0
確実に量を揃える店だろ

549イプー(大阪府) [CN]2021/10/19(火) 16:17:32.05ID:/Vx6uUWN0
和泉のららぽーとに有るけど、ららぽーとは行くけどコストコには行ったこと無いな。
ちょっと興味はあるが、会員証作るのが面倒だ。

550陣太鼓くん(東京都) [NL]2021/10/19(火) 16:24:07.30ID:pm2DCxwN0
そもそも存在してるのかどうか知らん
かつて池袋や大井町でヤマダ電機のリアル店舗を見るまでテレビCMやネットでしか見たことのない存在だったように
コストコはそれと同じ

551MONOKO(ジパング) [BR]2021/10/19(火) 17:37:31.00ID:/FP5FIvx0
>>549
試しに作ってみて合わなかったら解約したらいいよ
会費戻ってくるし
1年間は再加入できなくなるけど

552わくわく太郎(埼玉県) [US]2021/10/19(火) 17:41:17.62ID:gb5vAi4D0
コストコって必ず業務スーパーと比較されるけど、基本的に似て非なる別物だからな。コストコはお買い得ではあるが安さは売りにしてない。
総支払額だけ見ると万超は当たり前だが、トータルで見ると安いよね、という「安さ」
業務スーパーの「安さ」とは方向性が違う。

コストコの恩恵は4人世帯以上、広い家と大きな冷蔵庫が揃って無いとなかなか得られない。
そして買い方を間違えると一気に不良在庫の山になる(返品は出来るが)

普通の店に比べると扱いが難しい。
売ってるものもやってる事もアメリカ的で馴染めないのもわかる。
だから、コストコは高いとかそんなに得じゃないみたいな扱いを受ける。
上手く使える人には良い店だよ。

553マンナちゃん(大阪府) [KR]2021/10/19(火) 17:54:33.05ID:d9tElrFZ0
>>1
あそこは貧乏家族同士で行って買い溜めし割勘で別ける所だよ。

554ウルトラ出光人(長野県) [RU]2021/10/19(火) 18:11:13.38ID:tobcqqdX0
最近コストコの商品扱う普通の店増えてきたけど欲しいもの無いじゃんデカいだけだわ

555ピースくん(群馬県) [AU]2021/10/19(火) 18:20:28.29ID:5jXW3MNJ0
明治屋とか成城石井みたいな店で
普段あれこれ買っていたような人にとって「安い」と感じる店

556エンゼル(静岡県) [ニダ]2021/10/19(火) 18:24:29.76ID:FZXznKG40
>>503
俺はディズニーリゾートがそれだわ

コストコはたまに行くけど

557こうふくろうず(茸) [US]2021/10/19(火) 18:41:05.98ID:CfEs+urV0
コストコはレジャー気分で行くとこだと思うと楽しい

558停止しました。。。NGNG
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ


lud20230128145430
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1634518846/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「コストコってそんなに安くなくね? [144189134]->画像>13枚 」を見た人も見ています:
コストコってそんなに安くなくね? [144189134]
コストコ安いって言うから1万円握りしめて行ったら5個くらいで1万円超えてワロタ。カートにパンパンに入れてる奴らは何物だよ
レトルトの??屋カレーってコスパ最強じゃね?100円代で安くて旨い!てか何であんなに安いの?
初めから始める数学ってそんなに分かりやすくなくね?
女の水着ってそんなにチンピクしなくね?チラリズムがないし。
2月28日にうるう年のバグが発生してシステムが動かなくなってサービス終了 ← 日本のITってちゃんとテストしないの?
牛丼屋って底辺御用達みたいな風潮あるけど別に安くなくね?
【食育】「エブリワン・ヴィーガン給食」都内の小学校で始まる コストが安く、環境にも体にもいい ★3 [haru★]
fateの桜ってそんなに悪くなくねぇ?
エビフライって、正直そんなにうまくないよな。。
aliexpressで買える商品、国内で買ってもそんなに値段がかわらなくなる。
嫌儲民ってなんでそんなにアニメ声優の女の子が好きなの?それジブリのキャラのコスプレした宮崎駿見て喜んでるのと同じじゃん
謎の勢力「中国凄い!」俺「そんなに凄いか?国土でかいわりには大したことなくね?」
GEOが9月末に全店舗でCDの買い取りを終了 「CDってそんなに売れなくなってるのかな」「お世話になっていたから悲しい」などの声 [朝一から閉店までφ★]
ラーメン二郎(小ラーメン600円が)コスパ良すぎると話題に すまんこんなに安く食事させてくれるとこあるか?
【お得速報】au、”回線契約が無くても”スマホを安く購入できるサービスを開始 これガチで便利じゃね???
コストコ行ったらこれは買っとけってやつある?
コストコグローバルカードってどう思う?
フェミニスト 「オーバーステイってそんなにダメなの?」
君の名は。やサクラクエスト観て思ったんだけど、田舎者(受験生含む)ってそんなに東京に憧れてるの?
Xboxユーザー「海外のストアで安く買って日本ストアで日本語版をDLし直そう」←これ
【悲報】コストコさん年会費値上げ
メイドインアビスってそんなに面白いか?
仙台優勝したのにそんな盛り上がってなくね?
【オイル】コストコのカー用品について語るスレ Part.2
群馬のコストコ行ったら客の半分くらいが移民系で驚いた。
昔韓国製の家電家に有ったらバカにされてたが今そんなに抵抗なくね?
?「コストコの安さは殺人級だぞ!」(ヽ´ん`)「量が多いだけ」
彼女作れるくらいのスペックになる頃には別にそんなに欲しくもなくなっていた虚しさが絶望的過ぎて
不思議に思うんだけど大河とかなんか知らんドラマ枠ってそんなに見なくちゃいけないのけ
【ネットサービス】グーグル・ストリートビュー15年 歴代の撮影技術公開 [すらいむ★]
「献金すると神様が喜ぶ宗教はカルトです」←なにも間違ってなくね?
大根→臭い、カボチャとかにんじん→甘すぎ、よく考えたら野菜ってそんな美味しくなくね?と思うおひさま、
■ドラゴンクエストビルダーズはバイクを作って体当たりしたり大砲を製作して巨人と戦えることが判明!
サービスエリアに高級車で入ってきて一番安いメニュー注文してる家族連れ
【日産】「無資格検査とか騒いでるけど、そもそもそんな検査日本しかやってなくね?」【スバル】
おにぎりサイズのでっかい寿司を作ってファストフード店開けば儲かるんじゃね?
ジャップ、円安インフレがシャレにならなくなってきた模様。大企業でリストラ・希望退職者募集が続々
西村ひろゆき氏、フェミニストへ宣戦布告『男女平等ってこういうことですよね?』
ポケモンのアニメってサトシが図鑑埋めるために旅をするってストーリーのほうがおもしろそうじゃね?
「カリオストロの城腕時計」って凄すぎじゃね? 俺達が欲しい要素が全て入っている。 
韓国フェミニスト「日本女性さん、脱コルセットだけじゃなく脱BLしませんか?」 日本女「えま, えまって、それはちょっと…」
ベース買って弾いたらピストルズの「アナーキー・イン・ザ・UK」すらまともに弾けなくて俺、シド・ヴィシャス以下でワロタ!
人種差別よりグローバル化の方が悪いんじゃね?本能的な差別心のせいにするグローバリストリベラルって国民のせいにした大日本帝国だろ
Switchってどんなに安く出しても「どうせすぐ3DSみたいに値下げする」って思われるのが辛い所だよな
【国際/海運】あまりの燃料安でスエズ運河を渡るよりアフリカ大陸を回った方が安くなり交通量が激減してしまう [もののけ姫★]
【ファーストリテイリング】柳井正会長「円安のメリットは全くありません。自国の通貨が安く評価されることは、決してプラスにならない」 [ボラえもん★]
阪神淡路大震災ってそんなに凄かったの?
女性専用車両ってそんなにウザいか?
なんか、嫌儲、つまんなくなってね?
「戦前回帰」って叩かれるけどそんなに悪いことなの?
一流落語家「そもそも、自助って、そんなにダメですか?」
「ひぐらしなく頃に」のサトコの叔父さんのところおかしくね?
ふと思ったんだが元号って要らなくね?
お前らそんなに会社が嫌なら、反対の電車に乗ってワンカップ片手に歌えよw
誰も言わないからあえて言うけど、お餅ってそんなに美味くないよな…特にお雑煮に入ってるやつ
島耕作読んでたんだけど、昔の松下電器ってそんなに凄かったの?爺モメン語ってくれ
ゲームの面白さにオンライン人口ってそんなに関係あるの?PC版のゲームがよく人口で叩かれてるけど
(´・ω・`)お前らいつも死ねって言ってくるけどそんなに俺に死んで欲しいの?
独身税ってそんなに叩かれるべきか? 独身が生きやすい社会にしてはいけないと思う
蒙古タンメンてなんで中卒って書いてある?そんなわざわざ掲げる必要なくね
「ゲオチャンネル」、開始から約1年半でサービス終了wwwwwwww アダルトビデオをもってしてもHuluやNetflixには勝てず
どんなに辛いこと悩んでることがあっても宇宙のことを考えるとしょーもなくなるよね
おまえらどうして「着メロ」変えなくなったの? 昔はあんなに拘ってたのに
年収1000万でも税金等でこんなに持っていかれるってマジかよ、働く気なくすは
【悲報】「ウオオオ戦の鐘が鳴る〜!コロシアエー!」みたいな印象だけど 実際は戦国時代でも欧州でも皆そんなに戦争やりたがってた訳じゃなかった
11:56:48 up 42 days, 13:00, 0 users, load average: 5.83, 7.30, 8.11

in 0.73387503623962 sec @0.73387503623962@0b7 on 022501