ヨドバシカメラは家電や雑貨などのネット販売比率を、現在の3割から5年で5割まで引き上げる。
物流拠点の整備に600億円を投じて全国で翌日配送ができる体制を整え、ネット通販の競争力を高める。
成長するアマゾンジャパン(東京・目黒)などネット専業との顧客争奪に向け、実店舗を軸としてきた小売り大手が「変身」を図る。
通販の配送に使う物流拠点は現在5カ所にある。三重県などにも新設し9拠点体制にする。首都圏の物...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC195O20Z11C21A0000000/ >>1 いいからポイント制度やめてその場で10%安くしろや、糞が
え、最近2日かかるようになったばかりじゃん…
ヨドバシはやる気でも郵便局がもたんだろ
むしろ遅くても良いから安い便とかつくってくれ。
それよりモールの検索システムの項目タグとかつけて見つけやすくしてくれ
ヨドバシは日用品を買うところ。
家電買ってる情弱はいないよな?
そろそろ1000円ぐらいの最低注文金額導入して欲しい
100円のマジックペン一本送料無料って無理ありすぎやろ
いや今のままでも十分早いからいい
それより品揃えとHPもっと見やすくしてくれ
ほとんど毎日ヨドバシカメラ届くw
まとめろよって思われているかも
郵便局員さんスミマセン
価格もポイント込でAmazonと同じくらいになるから不満は無い
でも改悪するなら客は離れると思うからそこは気を付けてな
初めてこの前使ったんだけど、22時に注文したら翌日朝8時にポストに入っててマジで意味わからなかった。
置き配が選択できるようにしてほしい。
あと、マンションの宅配ボックスも使ってほしい。
再配達とかやめてよ。(´・ω・`)
拡大するって事はネット通販が好調なんだな
でも2日ぐらい待つよすぐに必要なモノは普通に買いに行くし
ページシンプルすぎて商品に関する情報少なすぎるのめんどい
個人的にはプラモの塗料でガイアノーツ扱ってくれて助かってる
うちの町でガイア扱ってる店ないんだよなぁ
ヨドバシって自社で配達してね?
郵便局言ってるの多いけど
>>12 家電のウーバー位に思ってたらいいだろ
突如壊してしまったものとかが翌朝なら少し高い程度なら買うわ
そんなに急がなくていいよ
配達員の人が大変だろうからな
ヨドバシの通販良いよね
楽天とかアマゾンよりも信頼できるわ…家電限定だけど
今午前11時までに持ち込めば当日県内配送とか宅配会社でやってるけど、深夜に注文したのが当日に届いてビックリして配送履歴見たら受付けギリギリの時間に富士見町で受付けしてあってヨドバシすげぇと思った
ボールペン1本でもただなんで
何か申し訳なくなってくる
いつも西口の店に取りに行くわ
取りに行くからポイント下さいなヨドバシ様
ボタン電池ですら翌日で送料無料だからなぁ…
ヘタしたら当日中もあるし
日用品だと売り切れたら追加仕入れしないのが多いんだよ
>>55 期待値は同じだから同じなんよ
ヨドバシはポイントを購入以外で増やせないから一緒なの
>>49 エクストリーム便は末端まで自社流通じゃなかったけ?
職場が秋葉原なんだけどヨドバシエクストリームってすごい台数いるよな
ウーバーより多いんじゃね?って思う
人件費はペイできてんだろうけど利益率大丈夫なんだろうか
利益さえ出てればシェア拡大の方が優先なんかな
ポイントは会社の経費で買ってついたポイントを個人のために使うためにある
マシレージ的なクオカード的なもの
数百円の物買って当日持ってこられると申し訳ない気持ちになる
メール便復活してほしい
安くてかさばらない物をゆうパックで受け取るの面倒
頑張って欲しいのはそこじゃないのよ〜、品薄にならないようにしてくれよ
翌日は無理でも、沖縄も送料無料がおんなじ条件なら選択肢として良いな
amaznは相当怪しい販売店もあって、リスクがある
ヨドはその心配ないからな
>>22 国内は揃っているが
海外メーカーが微妙だな
良い商品作っているとこわざと弾いていませんか
小物はどこの専門店だよってレベルの分野もあるのがいい
検索で重複がないのもいい
対応が悪かったから利用してない
返品とか注文取消の部分でAmazonに圧倒的に劣る
なんつーか、もう翌日配達みたいなの止めたほうが良いんじゃね。過剰サービスは社会のブラック化を進めるばかり
アマゾン超え目指すなら避けて通れないな
楽天でももたついてるのに
ヨドのポイントはクレカ払いだと8%だからな
デビッドだと10%だけど
>>61 ポイント使って買うと、ポイント分引かれた分の購入価格の10パーになるから
ちょっと10パー引きの商品を現金で買うのと違ってくるんだなぁ・・・これがww
>>12 ジェルボール洗剤とかは薬局より安いんだよな
アマゾンはまとめ買いしかできないクセに薬局より高い
ロジティクス的には物流拠点がたくさんできると在庫を潤沢に持てるようになるもんなの?
意外と工具が安いんだよなぁ
エアガン関連の取扱いが残念(理由は知ってる)
ヨドバシで10/8 21:04にApple Watch 7予約したよ
なんだよ全く入荷してないって、ふざけんなクソが
結局キャンセルしたわ
在庫品についてはお世話になってます^^
>>34 都内だけどエクストリーム便のエリアは自社。
でも水とか園芸肥料とか重量物、複数の品(お届け日時に差異があるもの)を纏めてお届け設定にするとゆうパックになる。
地方はわからない。
そこまで急いでないよ、送料無料続けてくれるならそれ以上は求めない