dupchecked22222../cacpdo0/2chb/373/76/news163557637321738384104 【衝撃事実】月刊ムー、ネタが尽きているので使いまわしていることが判明 [518031904]->画像>2枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【衝撃事実】月刊ムー、ネタが尽きているので使いまわしていることが判明 [518031904]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1635576373/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1元気マン(東京都) [US]2021/10/30(土) 15:46:13.06ID:pR0uRX5d0●?2BP(2001)

「ムー」には謎が多い。たとえば、取り上げるテーマもそうだ。毎号、広い意味での超常現象を題材に据えている。UFOや古代文明、妖怪・精霊、神話・怪異譚(たん)、地底人・宇宙人など、切り口は少なくないが、42年もの間、この領域に絞って、刊行を続けてこられたこと自体が不思議ともいえる。率直に言ってネタが尽きることはないのか。ストレートな疑問を三上編集長にぶつけてみたところ、返ってきた答は「もう、とっくに尽きている」という、意外すぎる言葉だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/46d48a5ef1c1cdbd8242e80816e52db1766ec03c

2ナショナル坊や(東京都) [US]2021/10/30(土) 15:46:56.34ID:lnC/LiH/0
はい

3レンザブロー(大阪府) [ニダ]2021/10/30(土) 15:47:17.25ID:lexqs4Xl0
オリハルコンの短剣もってイルカに乗って戦うしかないな

4黄色のライオン(愛知県) [HU]2021/10/30(土) 15:47:41.59ID:dH1Q5T2v0
ちゃんとした科学系の雑誌でであるNewtonだって、ネタ使いまくりまくってるよ
このネタ何回目やねんって思うテーマ多すぎ

5黄色のライオン(日本のどこかに) [EU]2021/10/30(土) 15:48:00.09ID:qxCqPJU40
それ意外なのか?

6マコちゃん(愛知県) [US]2021/10/30(土) 15:48:06.14ID:SMIpvv1g0
桜玉吉に解説して欲しい

7KANA(佐賀県) [KR]2021/10/30(土) 15:48:22.36ID:EGVp9iO40
>>1
いいんじゃね。
知らない世代が楽しめるから。

8ななちゃん(兵庫県) [ニダ]2021/10/30(土) 15:48:37.14ID:uAnPDMNA0
    |┃三    ,ィ, (fー–─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡’ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  ・・・・・・
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐’  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐”「 F′::  `:ー ‘´  ,.’  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , ‘_,./ /l

9おたすけ血っ太(神奈川県) [EU]2021/10/30(土) 15:49:28.88ID:rxMLUx0W0
ムーで正しい情報は定価くらいなもんだろ

10コロドラゴン(長野県) [CN]2021/10/30(土) 15:49:51.00ID:8qT3xv4l0
オーパーツとか未解読言語など興味あります

11やなな(兵庫県) [CN]2021/10/30(土) 15:50:07.53ID:YNU/wp1l0
本物の水晶髑髏探しに行こうぜ

12ケズリス(光) [ヌコ]2021/10/30(土) 15:50:32.43ID:apEDH6AW0
>>8
なんか言えや!

13バスママ(茸) [ニダ]2021/10/30(土) 15:51:02.58ID:F9g/zVW80
三上さん面白いから好き

14パレナちゃん(和歌山県) [US]2021/10/30(土) 15:51:04.06ID:DWNjmKMx0
大昔に黒魔術のワンドの作り方解説してたのが記憶にこびりついてるなぁ

15バリンボリン(静岡県) [CN]2021/10/30(土) 15:51:13.40ID:kRI+sJhn0
アニメのサザエさんかな?

16まゆだまちゃん(光) [JP]2021/10/30(土) 15:52:52.18ID:X1P/UzSm0
>>10
未解読言語って?
神大文字とか?

17アメリちゃん(千葉県) [US]2021/10/30(土) 15:53:23.08ID:5nI5kNdD0
以前、鳩山みゆきのコラム連載してたからなー

18お父さん(東京都) [FI]2021/10/30(土) 15:53:28.44ID:rBdbSDQ00
youtubeにオカルト系の動画わんさかあるけど
どれも同じ奴が作ってるんじゃね?ってのが多いよな
特に女がナレーションしてる奴

19星犬ハピとラキ(茸) [NL]2021/10/30(土) 15:53:29.89ID:KHoR/7160
プレジデントとかターザンとかPC21とか毎年同じ特集だろ

20オノデンボーヤ(東京都) [CN]2021/10/30(土) 15:53:43.73ID:ZXUt04Jx0
そんなもんニュートンだって年に1回は相対性理論やってるしな
しかもとっくに確立した理論なもんだから新しいことひとつも言えなないし

21かもんちゃん(埼玉県) [ニダ]2021/10/30(土) 15:53:54.83ID:ShxwDCWT0
読者も分かってるでしょ
分かっている上で楽しんでる
みんな幸せな世界

22ドンペンくん(東京都) [ニダ]2021/10/30(土) 15:54:19.66ID:p2gzEa4m0
こいつら自身は取材に行かないからな
あくまで出揃ってる情報を再編集するかインタビューでごまかすかしかしない

23かもんちゃん(東京都) [CN]2021/10/30(土) 15:56:59.86ID:L9Eu+Tgj0
トワイライトゾーンの方が内容が濃かった

24黄色のライオン(日本のどこかに) [EU]2021/10/30(土) 15:58:02.18ID:qxCqPJU40
息子の運動会行ったとか、プチトマト作ったとか
編集者の近況報告好き

25星犬ハピとラキ(茸) [NL]2021/10/30(土) 15:58:08.60ID:KHoR/7160
AZとか好きだったな

26ばら子ちゃん(神奈川県) [US]2021/10/30(土) 15:59:10.97ID:a6WclbAg0
美容院がタブレットになって雑誌読み放題のなかにムーがあるからいつもニヤニヤしながら読んでる

27しょうこちゃん(大阪府) [ヌコ]2021/10/30(土) 15:59:56.81ID:plSlfl5W0
ラジオにyoutubeに夢源樹に超ムーの世界にと編集長が多忙すぎて心配になるレベル
本業の雑誌を蔑ろにしてるんじゃないか

28ハナコアラ(愛知県) [CN]2021/10/30(土) 16:00:10.39ID:IayBn+CP0
昔ムーみたいな雑誌で前世はどこどこの人間だった光の戦士は集まりましょうみたいな変な盛り上がり方してるものがあった

29にっくん(茸) [US]2021/10/30(土) 16:00:14.01ID:ieWomHl30
>>1
記事面白いな
ムー馬鹿にしてたから見直したわ

30サリーちゃんのパパ(東京都) [US]2021/10/30(土) 16:03:26.17ID:cyRbSkzX0
天皇家とイスラエル十支族はもはやムーミンなら誰もが知ってる定番

31ちーぴっと(東京都) [US]2021/10/30(土) 16:08:05.73ID:g5YduAWo0
たまにテレビ版のムー観てるけど、俺が中学の時に雑誌ムーで読んだ頃の話題をとっておきの情報みたいにして語ってるからな。

まぁ、ライターたちが超常現象とか歴史ミステリーとか
それぞれ自分の得意なテーマを何年もかけて
そればっかり取材とか研究してるのだから仕方ないんだろうけどね…。


あと、日本における歴史や神の仕組みとか預言とか大本教がバックにいるんじゃないかと思うほど基盤にしすぎ。

32ヤマギワソフ子(兵庫県) [US]2021/10/30(土) 16:11:46.21ID:iLTGxeG70
心霊写真の特集とかは再びするのかな。さすがに全部CGですで片付けられてしまうか。

33ごきゅ?(神奈川県) [IT]2021/10/30(土) 16:12:35.30ID:Tz691wMI0
つか
今時こういうネタってYouTubeの方が盛り上がるんだよな
しかもタダだし

34ソーセージータ(兵庫県) [US]2021/10/30(土) 16:12:36.76ID:W/K4dXEa0
>>27
英語話せるしフットワークの軽さはTOCANAの女編集長の方が上位互換やからな
老舗に胡坐かいてこのままジリ貧になりそうで残念やな

35メトポン(茸) [CN]2021/10/30(土) 16:15:21.32ID:TLoFdfwo0
ムーの三上氏と都市伝説セキの対談が見たい

36ヤマギワソフ子(北海道) [ニダ]2021/10/30(土) 16:15:22.03ID:YjbjmPpe0
前世で一緒に戦っていた仲間を探しています
〇〇という言葉に覚えのある方は連絡下さい

37フクリン(神奈川県) [SE]2021/10/30(土) 16:16:36.61ID:AvT+ihue0
都市伝説もオーパーツも超常現象も
今の時代結構説明がついてしまっているし
新たにネタがホイホイ出てくるもんでもないからもう限界でしょう
それは読者もわかっていることだとは思うけど

38ねるね(茸) [PL]2021/10/30(土) 16:16:56.10ID:3NAcJ9ag0
20年前にもうネタ尽きてたな
飛鳥昭夫がもっと頑張らんのが悪い

39サンコちゃん(千葉県) [US]2021/10/30(土) 16:17:02.48ID:08EfD45v0
UFO関係は40年前から使い回しだが面白いから許す。
予言ネタはネタ元の人が勝手に使われるから警戒してblog辞めちゃってnoteに移って
しまってからグダグダになったw

40アメリちゃん(千葉県) [US]2021/10/30(土) 16:18:18.80ID:5nI5kNdD0
>>28
それがムーだよ

41フクリン(神奈川県) [SE]2021/10/30(土) 16:19:51.05ID:AvT+ihue0
時代的にも昔みたいに新しいネタが生まれづらいしな
心霊写真もめっきり減ったし原因不明の火の玉の目撃情報も減った
何か不可解なことがあればSNSとかネットメディアの方がよっぽど早く情報吸い上げられるし
しょうがない

42ぴよだまり(茸) [CA]2021/10/30(土) 16:21:39.63ID:KhzkmT6Z0
1999年に8月号を用意してたムーか

43おたすけ血っ太(神奈川県) [EU]2021/10/30(土) 16:23:19.69ID:rxMLUx0W0
オーパーツは色々な本を買ったわw
結局、オーパーツじゃなかった物も、他の本ではオーパーツ扱いになってるから、一生残るんだろうなw

44KANA(佐賀県) [KR]2021/10/30(土) 16:25:06.22ID:EGVp9iO40
>>43
ま、学研はウハウハだったいい時代。

45ニーハオ(東京都) [US]2021/10/30(土) 16:27:27.86ID:4xUz83310
オカルト雑誌は有るが、オカルト否定雑誌は無いな。

46ケロちゃん(神奈川県) [ニダ]2021/10/30(土) 16:28:11.92ID:7WwcKoKu0
まあ、その点はネトウヨ雑誌も同じようなものだろ。

47ヤマギワソフ子(兵庫県) [US]2021/10/30(土) 16:29:24.75ID:iLTGxeG70
エリア51って今でもUFOが出ることになってるのかな

48かえ☆たい(東京都) [FR]2021/10/30(土) 16:29:27.73ID:yBN7V6Mt0
月刊誌なんてみんな使いまわしてるわ
だいたい何月はこれって決まってんのよ

49ほっしー(日本のどこかに) [CA]2021/10/30(土) 16:31:06.22ID:br6oki5F0
>>46
デマで社会をひっくり返そうとする赤旗や朝日ほどキチガイなモノはないよ

50パム、パル(光) [US]2021/10/30(土) 16:36:54.86ID:GaebFl8B0
こういうのは層がかわるからネタの繰り返しでも問題ない気がするけど。

51ストーリア星人(茸) [BR]2021/10/30(土) 16:38:19.26ID:x5+3z+3w0
ムー9月号
「マヤの大予言!世界は9月中に滅亡する!」
ムー10月号予告:ポールシフトで10月中に人類は滅亡する!

52チーズくん(千葉県) [JP]2021/10/30(土) 16:38:31.65ID:2IJhhGMG0
>>4
使いまくりまくってマクリマクリスティ

53あんらくん(新潟県) [US]2021/10/30(土) 16:41:04.32ID:5NSgnL740
昔からそうだよ

54ビバンダム(神奈川県) [RU]2021/10/30(土) 16:41:12.44ID:MwFOwr9W0
>>41
火の玉聞かなくなったねえ
その代わり、映像に写った飛んでるホコリを「オーブ」って言い出した気がする

55吉ギュー(和歌山県) [FR]2021/10/30(土) 16:42:08.14ID:Jcf2plNq0
井上マーって見なくなったな

56リッキーくん(愛知県) [JP]2021/10/30(土) 16:42:52.90ID:sSCuYz8r0
そりゃ世の中はなろう小説みたいに
トントン拍子では進まんよw

57ちゅーピー(東京都) [CA]2021/10/30(土) 16:43:12.52ID:TSrv+kKa0
1999年7月以降、ノストラダムスの大予言が使い難くなったのは痛いよな

58ミドリちゃん(庭) [JP]2021/10/30(土) 16:44:12.00ID:q8OaCWjc0
ゼクシィとかもなw

59テッピー(大阪府) [KR]2021/10/30(土) 16:45:08.61ID:j3Kmqm5W0
サブタイトルの「惑星ニビルの神々アヌンナキは、今も人類を監視している!!」

たしかに使い回しだな
惑星ニビルって20年以上前に親戚の家に置いてあったムーでも見た記憶があるし

60KANA(佐賀県) [KR]2021/10/30(土) 16:45:16.34ID:EGVp9iO40
>>57
予言シリーズで食えたからな、ノストラダムス以外でも。

61お自動さんファミリー(香川県) [ニダ]2021/10/30(土) 16:45:29.59ID:XsEAjSYE0
雑誌業界でまだ続いてるってるのが驚愕だよ。
まぁ独占状態だしコアなファンでもってるのかもな。

62ミルバード(東京都) [ニダ]2021/10/30(土) 16:45:39.47ID:neCiblyh0
天気の子で家出少年がやってたバイトか

63ぴよだまり(北海道) [RU]2021/10/30(土) 16:47:00.46ID:Ppy1DUqS0
>>57
そういやインカだかマヤの滅亡予定っていつだっけ?一回過ぎたけど解析間違いでおかわりあったような気がしたけど

64リボンちゃん(神奈川県) [SG]2021/10/30(土) 16:47:23.53ID:6nBsGCNs0
地底人て…

65ミルバード(栃木県) [US]2021/10/30(土) 16:50:44.42ID:PSybe7KQ0
ネッシーとか深海とかやろうよ!

66緑山タイガ(コロン諸島) [HK]2021/10/30(土) 16:51:22.48ID:iu3wql/EO
タマについてるパワーストーンとかのオマケが嬉しい
オマケ月号は定価高くなるけど

67みらい君(東京都) [FR]2021/10/30(土) 16:52:02.14ID:LvjA+Cc30
東スポもしょぼくなったよな(´・ω・`)
【衝撃事実】月刊ムー、ネタが尽きているので使いまわしていることが判明  [518031904]->画像>2枚

68(福岡県) [CN]2021/10/30(土) 16:53:38.65
何周目か知らんけど清田君を出して

スプーン曲げ特集でもすればいいw

スプーン付きでな

69ユートン(福岡県) [US]2021/10/30(土) 16:53:54.32ID:AQAD/8fZ0
知ってた
でもムーだからゆるす

70スピーフィ(長崎県) [DE]2021/10/30(土) 16:53:56.17ID:CXnfaktM0
別にネタは使い回しでいいと思うけど

71しんちゃん(東京都) [OM]2021/10/30(土) 16:54:03.30ID:hV5gbdqz0
菊池桃子のことか

72マツタロウ(神奈川県) [ニダ]2021/10/30(土) 16:54:33.03ID:CO5NmKvU0
ゴルフやチャリ雑誌なんて一年サイクルでずっと同じ事の繰り返しだぞ

73デラボン(愛知県) [NL]2021/10/30(土) 16:56:02.36ID:4503FLyR0
ネットの怖い話系も全然真新しいのないぞ。
俺仕事暇だから木曜は宇宙人地底人海底人の話、金曜日は心霊系の話を仕事中に調べるようにしてるんだけど数年前から動き全くなし
、全然面白くない。

74あまっこ(ジパング) [US]2021/10/30(土) 16:56:19.38ID:uNTtDPB30
前にムーを本屋で興味本位に手に取ってみたら怪しげな開運グッズの広告か沢山載っていた
あのグッズ買う人いるの?

75じゃがたくん(神奈川県) [EC]2021/10/30(土) 16:57:40.41ID:KtcmHoAn0
ノストラダムスの預言が外れてから
痩せる水の神秘とかロト6当たりを解明とか一般人に媚びててワロタ

76ミルーノ(ジパング) [BR]2021/10/30(土) 16:57:54.07ID:nKOwrt7E0
ええやん別に

77石ちゃん(大阪府) [ニダ]2021/10/30(土) 16:59:38.65ID:7/Km1tRO0
UFOは最近アメリカで進展してるんじゃない?
幽霊も時代の変遷あるし

78KANA(佐賀県) [KR]2021/10/30(土) 17:01:22.02ID:EGVp9iO40
>>74
オウム

79エコンくん(静岡県) [US]2021/10/30(土) 17:02:52.46ID:pkqKP/Bp0
あんまり政治的な方面での陰謀論みたいなのは扱えないんだろうな
せいぜいNASAは宇宙人と手を組んでるんだー!くらいか

80虎々ちゃん(茸) [CH]2021/10/30(土) 17:05:19.38ID:qglXWnmb0
>>79
前にQアノン特集組んでた気がする

81暴君ベビネロ(神奈川県) [US]2021/10/30(土) 17:08:26.96ID:ZZPPkokR0
研究者が執筆してると書いてあるが、単なるライターだろ?

82アリ子(東京都) [GB]2021/10/30(土) 17:09:00.55ID:RJHCCb0c0
お前らだって未解決事件スレで毎回同じこと言ってるよね

83ミルバード(東京都) [US]2021/10/30(土) 17:09:48.10ID:4lFxOcfM0
ヤングギターかよ!!!

80年代の楽譜そのまんまWW

84戸越銀次郎(ジパング) [ニダ]2021/10/30(土) 17:09:58.34ID:9oqhgHob0
フライングヒューマノイドになって空を自由に飛びたいな
額の真ん中あたりに力込めれば良いんだっけ?

85カツオ人間(大阪府) [US]2021/10/30(土) 17:16:05.85ID:+qEEtXc/0
【衝撃事実】月刊ムー、ネタが尽きているので使いまわしていることが判明  [518031904]->画像>2枚
甲府事件といえばこっちだからな

86マンナちゃん(千葉県) [US]2021/10/30(土) 17:18:00.93ID:s8cu1vzH0
むしろよくまだ刊行できてるな

87ウリボー(光) [US]2021/10/30(土) 17:18:07.15ID:hX4cMcr90
ゼクシィとか内容気になるわ
月刊誌みたいだけどそんなにネタあるのか

88サン太(鳥取県) [NL]2021/10/30(土) 17:18:44.59ID:krnkp2qb0
新興宗教の教組が空中浮遊するのはどうだ。今ならドローン開発出来るだろ

89サン太(鳥取県) [NL]2021/10/30(土) 17:19:54.83ID:krnkp2qb0
キャンプ道具をオマケに付けると売れるんだぜ

90さっちゃん(雲) [ID]2021/10/30(土) 17:21:55.22ID:94LiFcIV0
今日の料理も毎年ほぼ同じようなネタ使いまわしてるよな
もうムー=今日の料理だろ

91ハギー(光) [ニダ]2021/10/30(土) 17:22:38.33ID:+Zv0uPC60
使い回しならサーチナ

92ぼっさん(秋田県) [EU]2021/10/30(土) 17:25:27.42ID:MnV+Ks4b0
聖薔薇十字騎士団という言葉に何か感じた方!
前世で私の仲間だった可能性がありますので連絡待ってます!

93ペンギンのダグ(新潟県) [JP]2021/10/30(土) 17:28:26.65ID:yYNUCl750
あれ昔見てたけど、ある時から宗教臭くなったんだよな
それで見る気なくなったわ

94ガリ子ちゃん(新潟県) [CN]2021/10/30(土) 17:29:00.53ID:CWVT91cq0
何を今更
昔からムーは2年くらいで同じネタぐるぐるしてただろ

95雷神くん(福岡県) [KR]2021/10/30(土) 17:30:02.56ID:kj6KX16U0
ムー編集部ってキバヤシみたいな愉快な人がいっぱい居るってマジ?

96なるこちゃん(SB-Android) [ニダ]2021/10/30(土) 17:39:25.15ID:QrXhcxqP0
ムーと言えば付録についてた小説の冊子が記憶にこびり付いてるけど内容があやふやでモヤモヤする
確か「暗黒の救世主」ともう一作の、大倉左倉右倉改め犬村という名前が出てきてたミステリーもの…

>>57
予言に男女の区別が無くなるって項目なかったっけ
ジェンダーだのアルファベットの羅列のアレとか予言成就してるんじゃないか

97みらい君(東京都) [ニダ]2021/10/30(土) 17:42:05.66ID:QxnsaDdc0
TARZANっていう筋トレ専門誌よりマシ。切り口が筋トレしかないから編集部員は
毎月地獄だろうに。

98ごめん えきお君(茸) [ニダ]2021/10/30(土) 17:50:25.72ID:ttnKsNKz0
>>9
そんな事ない!
全部真実に決まってるだろ😡

99ことちゃん(SB-iPhone) [ニダ]2021/10/30(土) 17:50:30.60ID:siyJujya0
>>51
毎月滅亡予告しとるw

100ことちゃん(SB-iPhone) [ニダ]2021/10/30(土) 17:52:59.01ID:siyJujya0
>>98
プロレスと同じだな
ガチだと思えば最高に楽しめる

101カールおじさん(神奈川県) [MX]2021/10/30(土) 17:53:15.86ID:mqjPi9u40
>>51
年間定期購読のお知らせもあるよ

102ニーハオ(東京都) [US]2021/10/30(土) 17:54:36.96ID:4xUz83310
ムーは中身よりも、ページ数が減っていく本の厚みの方が心配だよ。

103ぴちょんくん(埼玉県) [US]2021/10/30(土) 17:55:51.88ID:xZIy2Bxc0
>>59
おい、ちょ、まてよ、おま…オレ、小学生の時の夏休みの自由研究で
ドヤ顔で「惑星ニビル」についての研究発表しちゃったよ!担任の複雑
な顔、今でも覚えてるわ。あと校長の苦笑いも

104バブルマン(神奈川県) [CN]2021/10/30(土) 18:00:29.71ID:HIN3wDwS0
読者も3年くらいで飽きて入れ替わるだろ?
何十年も読み続けてる奴とは距離を置きたい

105Kちゃん(東京都) [CN]2021/10/30(土) 18:09:33.03ID:iKts6e4F0
アクションバンド電波が休刊になって、笑いのネタについでに購読していたムーも買わなくなったな。

106セーフティー(東京都) [NL]2021/10/30(土) 18:21:49.70ID:Jli8YKPB0
三上編集長サングラス取った姿初めて見たけど、意外と庶民的なお顔立ちなのね

107カーネル・サンダース(光) [JP]2021/10/30(土) 18:23:00.21ID:P3RCnW/b0
>>104
ウチの母親、創刊号から読んでるわ。
ちょっとニヤつきながら。

108シンシン(埼玉県) [ニダ]2021/10/30(土) 18:23:45.93ID:cgnisvBc0
>>4
内容が新しくなってる場合もあるからね
恐竜の想像図なんか最たるものだし

ムーのような奴だと最近なら…ちょっと笑えなくなるのが多いかなQアノンとか

109大阪くうこ(SB-Android) [CN]2021/10/30(土) 18:34:08.08ID:oXXhdx8G0
フジテレビは韓国人に支配されているとか、NGT48で週刊文春は捏造してるとか
陰謀論を信じる人がいるもんなw
ネットにはマスコミに書かれてない真実があるww

110ちかまる(群馬県) [ID]2021/10/30(土) 18:35:55.48ID:Wd62F54L0
>>103
担任も校長もムー民だったのかね

111ちかまる(東京都) [US]2021/10/30(土) 18:44:16.25ID:PWpZ+2aD0
イルミナティカードの特集はよく読んだ
面白かった
イルミナティ関連の特集強化を願う

112だっこちゃん(茸) [US]2021/10/30(土) 18:46:46.02ID:MY8bAhMk0
>>107
お前の母ちゃんいいな
そういう人好きだわ
って前にも書いたけど覚えてる?

113やなな(日本のどこかに) [US]2021/10/30(土) 18:46:50.77ID:SXPNL1qC0
滅亡系予言のストックは西暦7000年まであるのを確認している
2020マヤ暦の終わりの次は2031年の聖マラキの予言までしばしお待ちください

114マストくん(岐阜県) [US]2021/10/30(土) 18:47:53.23ID:+t1vb6hY0
とは言え、
世界トップの僅かな金持ちグループが存在するとして何をしようとするか?
考えるまでもない話
別に陰謀論でもなんでも無い
既に、世界の富の多くを握ってるんだし

115かもんちゃん(SB-iPhone) [DE]2021/10/30(土) 18:51:11.31ID:6xDekr960
>>9
広告だらけなんだから
実際はもっと安いはず

116京急くん(千葉県) [US]2021/10/30(土) 18:52:20.55ID:aC3zZAi+0
>>1
「丸」なんかも戦艦大和、零戦、真珠湾を3年に一回は特集する伝統。読者入れ替わるからだろうけど。

117キタッピー(大阪府) [CN]2021/10/30(土) 18:53:05.70ID:wZiYvQm80
でも、硬派の科学雑誌NEWTONもそうなんだよな

118タウンくん(ジパング) [US]2021/10/30(土) 18:53:26.66ID:o2ZxGqF70
Qアノンやってたっけ

119アイニちゃん(岩手県) [US]2021/10/30(土) 18:54:05.67ID:Mq6Z2Wc00
>>107

今月号も面白いわぁ (´・∀・`) フヒヒ

120テット(神奈川県) [ニダ]2021/10/30(土) 18:55:30.17ID:MGKLXiAg0
ノストラダムスはいつ来るんだよ

121やなな(日本のどこかに) [US]2021/10/30(土) 18:58:56.37ID:SXPNL1qC0
>>120
1999年は間違いだったみたいですね
次は2038年の模様です

122モアイ(愛知県) [US]2021/10/30(土) 18:59:46.74ID:JVik094o0
ラムーっていうスーパーあるよな

123ソーセージおじさん(沖縄県) [US]2021/10/30(土) 19:00:39.66ID:95qktmL70
俺がランドセル背負ってる頃から発行してるんだから大したもんだよw
そのころからイルミナティネタやってんだからw

124あかでんジャー(愛知県) [CN]2021/10/30(土) 19:01:12.58ID:AtZcvCRE0
この時代に雑誌として出版できてることが凄い

125Happy Waon(新潟県) [PK]2021/10/30(土) 19:02:02.26ID:sgmKDnWr0
2012年に地球滅亡するって言ってたのにね

126湘南新宿くん(愛知県) [CN]2021/10/30(土) 19:04:06.29ID:qgusGLeu0
飛鳥絡みのUMA画像が酷すぎる

127ダイオーちゃん(茸) [CN]2021/10/30(土) 19:07:17.68ID:+TSBcpd60
ムーを知ったファミ通町内会も、明らかに編集部員としか思えない人の投稿が目立つ。
つまらないのに毎号採用だし、ガバスを配りたくないのかよ。

128ミミちゃん(大阪府) [US]2021/10/30(土) 19:11:22.76ID:+qEEtXc/0
読者だって馴染みのある話題の方が関心持てるだろ。

129ロッ太(千葉県) [US]2021/10/30(土) 19:12:53.65ID:Nd03rGCh0
ループネタか
それさえもネタにするんだろ?

130きこりん(茨城県) [ヌコ]2021/10/30(土) 19:15:07.89ID:vIlR+T1+0
>>24
いいね

131きこりん(茨城県) [ヌコ]2021/10/30(土) 19:15:51.54ID:vIlR+T1+0
>>29
やっぱねー何十年と続いてる秘訣があるんだよね

132おたすけ血っ太(やわらか銀行) [US]2021/10/30(土) 19:16:52.86ID:d5ZWwj/F0
とりあえず立ち読みするよな

133ぺーぱくん(東京都) [BR]2021/10/30(土) 19:17:12.34ID:jY8VPPhX0
ムーはロマン
子供の頃ワクワクさせてもらったやろ?

134RODAN(埼玉県) [CA]2021/10/30(土) 19:19:05.76ID:66Uvbaf20
フラットアースとかも取り上げたりしたのかな

135きこりん(茨城県) [ヌコ]2021/10/30(土) 19:21:10.21ID:vIlR+T1+0
>>68
清田くん懐かし

136きこりん(茨城県) [ヌコ]2021/10/30(土) 19:24:29.68ID:vIlR+T1+0
ラジオライフ読みたい

137サリーちゃんのパパ(埼玉県) [US]2021/10/30(土) 19:27:07.78ID:c4jRMKme0
>>68
10年くらい前プライベートな集まりで会った事がある
ごっつい錠前を破壊しおった

138こぶた(東京都) [ニダ]2021/10/30(土) 19:30:13.79ID:de7N0Nfs0
一面のトップ記事の対象人物が毎日同じ新聞も大変だと思う

139しんた(愛知県) [ニダ]2021/10/30(土) 19:31:14.99ID:Q30lL5LZ0
雑誌なんてどこも使い回しばっかりで地獄だぞ
奥様節約術とか素敵な1ヶ月着まわし術なんて、
どれくらいバリエーションあると思ってんだ?

140ヤマク君(神奈川県) [JP]2021/10/30(土) 19:31:46.05ID:XH374k280
進学校に行くような勉強のできるやつが何人もハマってたな

141金ちゃん(神奈川県) [JP]2021/10/30(土) 19:36:51.15ID:MuJYd6qu0
2000年までのネットがない時代だったら、使い回しが
できたけど、ネットの普及でインチキがほとんどバレた。
オーパーツなんかほぼすべてインチキだとバレて、もう
使いまわしができなくなった。
心霊家、超能力系は、テレビのあるあつ大辞典のやらせで、
偉い人がのきなみ処分されて、やらせができなくなり、
あの手の番組はほぼ絶滅して、雑誌もやらせができなくなった。

142パレオくん(ジパング) [US]2021/10/30(土) 19:38:30.81ID:q9qQALUC0
聖薔薇十字騎士団という言葉にピンときた方、前世で私の仲間だった可能性がありますので、今すぐに連絡下さい!
来たるべきハルマゲドンに共に立ち向かいましょう!

143ニッパー(大阪府) [BR]2021/10/30(土) 19:44:48.80ID:SJKstCbl0
>>136
何も知らない分からない若い頃は食い入るように読んでいたもんだが、ただ「(見たい」、「知りたい」、「(アブナイ事を)やってみたい」に尽きる内容だった。


今でもそうか?

144まがたん(千葉県) [JP]2021/10/30(土) 19:45:58.13ID:j12UVsIP0
ネタはあるけど、掘り下げる技量が足りないんだよ。

145アイミー(茸) [EU]2021/10/30(土) 19:47:52.42ID:K2n844Ve0
最強物質アダマンチウムやビブラニウムを分析してくれ!

146キキドキちゃん(静岡県) [NL]2021/10/30(土) 20:18:31.57ID:d3mz5H+B0
まあ鉄板ネタは何回やっても好評なんだろ

147ぶんた(東京都) [ニダ]2021/10/30(土) 20:28:43.99ID:bz224HVd0
>>122
ラムーは幸福の科学だったような

148ぶんた(東京都) [ニダ]2021/10/30(土) 20:29:23.90ID:bz224HVd0
>>87
あれは付録目当てで買う人が多いと聞いた

149↓この人痴漢で(東京都) [US]2021/10/30(土) 20:32:22.64ID:UVIyQct00
それよりもゼクシィの方がネタ切れ心配

150シンシン(埼玉県) [ニダ]2021/10/30(土) 20:46:20.42ID:cgnisvBc0
>>67
ネッシーは生け捕りの後に出産って記事があって爆笑した記憶がある
実在するしないの次元じゃなくて凄い

151mi−na(山口県) [JP]2021/10/30(土) 20:53:02.52ID:UKlqnEjm0
>>16
ヴォイニッチ手稿

152エビオ(神奈川県) [CY]2021/10/30(土) 20:59:29.33ID:JYlhdBs/0
>>74
開運グッズのお店でバイトしてたけど結構色んな人が買っていくよ

153暴君ベビネロ(神奈川県) [US]2021/10/30(土) 21:06:36.95ID:ZZPPkokR0
中世の騎士団など騎士道物語からいくらでも題材を引っ張ってこれそう

154まゆだまちゃん(東京都) [FR]2021/10/30(土) 21:14:19.58ID:Wkr9h+Yp0
日本人向けに『竹内文書は真実だった!』と
在日中国人向けに『中国が世界の中心は真実だった!』と
在日韓国人向けに『シュメール文明は韓国人の文明だった!』とか
やればまだまだ売れるだろ

155キビチー(青森県) [US]2021/10/30(土) 21:16:02.62ID:65WrxLdb0
ムーだったかトワイライトゾーンだったか忘れたが
イーグルスのホテル・カリフォルニアの話が面白かった記憶が

156暴君ベビネロ(光) [PL]2021/10/30(土) 21:17:46.75ID:dC2GBMEp0
>>112
ゴメン、ちょっとわからない

157ペンギンのダグ(新潟県) [JP]2021/10/30(土) 21:25:56.43ID:yYNUCl750
>>103
あれよくできた話だったよなあ
途中から違う話になったような気がするけど

158ミルーノ(ジパング) [ニダ]2021/10/30(土) 21:27:37.18ID:upm6JTeS0
UFOネタなんて無限にありそうだけどな
ありゃある程度の知識が無いとつまらんらしい

159レインボーファミリー(福岡県) [VN]2021/10/30(土) 21:29:49.55ID:UEEMgwmG0
>>4
トレーニング系も同じく
ターザンとか何度も何度も繰り返し

160デ・ジ・キャラット(大阪府) [DE]2021/10/30(土) 21:33:42.37ID:EIQH0RTj0
バイク雑誌もネタは使い回しばかりだな

161レインボーファミリー(福岡県) [VN]2021/10/30(土) 21:34:42.60ID:UEEMgwmG0
自作PCと模型雑誌もかなり使い回し

162スーパーはくとくん(ジパング) [ニダ]2021/10/30(土) 21:34:46.35ID:rC4swvoG0
もうとっくに人類滅びてないとアカンからな

163ミルママ(ジパング) [CA]2021/10/30(土) 21:37:37.92ID:MlJWQEKr0
まあムーは内容がムツカシ過ぎて普通の頭では理解できないからな
何度も繰り返し学ぶ必要がある

164さんてつくん(高知県) [US]2021/10/30(土) 21:44:48.89ID:yTmJ0oFX0
専門誌の宿命な気がする
バイク雑誌とかもそんな感じだし

165ドナルド・マクドナルド(日本のどこかに) [US]2021/10/30(土) 21:46:59.29ID:chdTmZ3d0
雑誌は総じて昔の方が内容が濃ゆい

166auワンちゃん(北海道) [CA]2021/10/30(土) 22:23:04.89ID:yaVQV8RW0
もっとSFチックなトキメキを提供してくれよ

167ピンキーモンキー(光) [CN]2021/10/30(土) 22:23:10.95ID:iMTSCRAA0
創刊後もう半世紀近くになるんじゃない?

168ユメニくん(東京都) [ニダ]2021/10/30(土) 22:23:50.70ID:C9g1+ry90
>>5
発刊が続いてるのは意外だと思わんか?

169スイスイ(宮城県) [CN]2021/10/30(土) 22:36:56.92ID:LyFS6nTs0
インターネットで拾ってこいよ

170総理大臣ナゾーラ(大分県) [IT]2021/10/30(土) 23:07:20.66ID:dhv50FA80
>>161
自転車雑誌もな。
メンテナンス、ルート紹介、雨や寒い時期のウェア紹介とかで
1年ローテーション

171アニメ店長(ジパング) [US]2021/10/30(土) 23:12:33.36ID:VJZomdCR0
バイク雑誌やホビージャパンなんかも昔は濃ゆくて良かったな
何か最近の雑誌はカタログみたいでつまらんわ

172パッソちゃん(dion軍) [US]2021/10/30(土) 23:15:17.71ID:KZ7s8mQq0
ナポレオンズパルト小石死去

173mi−na(石川県) [US]2021/10/30(土) 23:20:45.85ID:V6X3yStj0
それって、何十年も前から周知の事実なんじゃ?

174ひよこちゃん(SB-iPhone) [US]2021/10/30(土) 23:20:51.29ID:gGpfH8px0
>>23
ありがとな
徹夜して作った甲斐があったぜwww
(元編集担当)

175ミーコロン(ジパング) [US]2021/10/30(土) 23:22:13.64ID:6Gv2Cdd70
アトランティスの所在なんだけどさ、一度海に沈んで再浮上したんじゃないの?て説はどうよ
で、もちろんそれは南極のことだよ

176おにぎり一家(大阪府) [US]2021/10/30(土) 23:29:30.71ID:QcubefSC0
明日になったら民主政権誕生するんだから来年にも中国ワクチン入ってくるよ
テレビ、メディアもその手腕を褒めちぎるよwwwww良かったな

177パッソちゃん(大阪府) [BE]2021/10/30(土) 23:34:06.31ID:ufTe3tsE0
卑弥呼は実は男でハゲだった
宇宙人に拐われ謎の人体実験でハゲた
ピラミッドパワーの威力でハゲがフサに
まだまだ人気のジャンルがあるぞがんばれ

178じゃが子ちゃん(埼玉県) [AT]2021/10/30(土) 23:35:23.92ID:Rx9ubNpL0
>>176
妄想はチョンモーでやってろって言ったろゴキパヨ

179エネゴリくん(ジパング) [US]2021/10/30(土) 23:43:32.47ID:7pWaRjSy0
CSでやってる「超ムーの世界」が楽しい

180フジ丸(滋賀県) [CA]2021/10/30(土) 23:43:42.45ID:tHqFpOTL0
ムーチャンネルとか無いの?

181ミーコロン(ジパング) [US]2021/10/30(土) 23:44:17.51ID:6Gv2Cdd70
秦氏とは
京都太秦とは
始皇帝が求めた不老樹とは

182ミーコロン(ジパング) [US]2021/10/30(土) 23:45:23.42ID:6Gv2Cdd70
>>179
GEOでDVD借りて観てるわ(´・ω・`)

183さっしん動物ランド(千葉県) [US]2021/10/30(土) 23:47:14.69ID:o2aGuRO40
昭和放送(1974年 昭和49年特集)
https://live.nicovideo.jp/watch/lv333919083
昭和放送(1980年 昭和55年特集)
https://live.nicovideo.jp/watch/lv334016809
昭和放送URLのコーナー
https://live.nicovideo.jp/watch/lv333822598
https://twitter.com/ahuran
https://com.nicovideo.jp/community/co106629

加藤裕介の横浜ポップJ
http://www.jorf.co.jp/?program=popj

西村知美(月)新田恵利(火)浅香唯(水)香坂みゆき(木)
70年代〜90年代のJポップ中心に、40代〜50代が懐かしむヒットソング、
スタンダードナンバーを、ラジオ日本・ 加藤裕介が当時のトピックスも
交えながらお届けします
https://twitter.com/yuusan126
http://2chb.net/r/news/1635475480/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

184白戸家一家(東京都) [JP]2021/10/30(土) 23:53:37.45ID:YhrEEMvP0
逆に愛読者以外は消去法で薄いネタ読まされるよりはよっぽどいい

185まりもっこり(東京都) [PH]2021/10/31(日) 00:43:50.12ID:3xe1Cx7V0
日本の古典をムー目線で読むとかやってけば千年持ちますよ
世界最古の国ですから

186ミドリちゃん(光) [US]2021/10/31(日) 01:08:10.91ID:p+krfq6x0
ナメクジワープ

187ワラビー(東京都) [ニダ]2021/10/31(日) 01:28:43.40ID:tD9gEVNg0
>>176
それは100%無い

188パピプペンギンズ(東京都) [CN]2021/10/31(日) 01:53:19.93ID:5rBtmg5J0
最近UFOの存在をアメリカ政府が認めてオカルト
の対象ではなくなりつつあるけど、ムー的には
UFOの正体がはっきりして学術的な研究対象に
なったらネタにしづらくなって困るだろうな。

189黄色のライオン(東京都) [FR]2021/10/31(日) 01:55:04.52ID:2QIZ3O/Q0
異界駅とか新しいネタ出てきても駄目か

190ウェーブくん(東京都) [US]2021/10/31(日) 02:06:36.99ID:zL+rO5jf0
       __
        { ::三}         ☆。・:*:・°★,。・:*:・°
      ..|  =| ∧∧
       |  :=|=^o^=)   ☆。・:*:・°★,。・:*:・°
        |  ::=|  |つ ))
      . i  :=⊂,,ノ.〜     編集長!ビールにしようょん♪
       i    :::i.
      .,'     .::',
     /.;   ;;;; .::',
    ./ ;     ;;;;; .::',         ,-'-"^⌒、_
    ./       ..:;',      (⌒      ⌒
   |::______=|    ι(   ι   ⌒ )
   |r―――――- |     ( (,,,,、,-,,, ‐,,,ι,,,_`)。
   |::..  __   ::|    。|:。 ∪ °。 ┌└─┐
   |::  (beer)  :|   。 |:  。  。 ° ┬┐ |
   |:    ̄ ̄  :::|     |:::::::i:::::::i::::::::i::::i::::! | |
   |:   ヒ゛ール   :|     | :i:::::::;;::::i:i::::::i::::::」_/ /
   |______:|. ____ |:::::::::;::i::::;;:::::i:::::「___/
   |ー――――― !     |i_:_ i _:_:_i_:_:i :_:_i |
   lL_____=」     └────‐‐‐┘
. /                             \
└────────────────────┘

191カーネル・サンダース(茸) [JP]2021/10/31(日) 02:11:34.51ID:DFN9cld40
>>188
普通に宇宙人ジャーナルになればいいんでは

192アフラックダック(埼玉県) [US]2021/10/31(日) 02:15:19.98ID:2UuMjY/Z0
国内にまともな取材先なんてないから定番ネタを順繰りに使い回してるのは判ってた
何しろ5ちゃんのオカルト板を徘徊してネタ探してるんだから

193アフラックダック(埼玉県) [US]2021/10/31(日) 02:16:35.72ID:2UuMjY/Z0
>>188
今までのいい加減な取材が通用しなくなるから困った事になる

194バザールでござーる(石川県) [GB]2021/10/31(日) 02:19:08.45ID:AjxZL/tj0
あれは漫画映画だから
面白いんよ

195エネオ(東京都) [ニダ]2021/10/31(日) 02:31:43.42ID:qji+jNiD0
趣味専門誌って大概そうだが

196ルネ(茸) [DE]2021/10/31(日) 03:08:57.32ID:S84bXsma0
日本三大ネタ切れが懸念される雑誌

・ムー
・ゼクシィ

197りぼんちゃん(大阪府) [US]2021/10/31(日) 03:12:04.94ID:KWJZ6m/40
創刊時からそうだったろw

198ピザーラくんとトッピングス(茸) [US]2021/10/31(日) 04:42:50.09ID:tqvTc+LN0
でも好きなんだよ
いまだにわくわくする

199エネオ(東京都) [ニダ]2021/10/31(日) 04:45:04.69ID:qji+jNiD0
ファッション、スキー、バイク、自転車、レジャー…
どれも一年周期でネタが決まってて書き直してるだけ

200スーパー駅長たま(石川県) [CN]2021/10/31(日) 04:47:23.61ID:qZ8sd0A+0
パソコン雑誌も半年サイクルくらいでぐるぐる回してね?
つかパソコン雑誌っていまあるんかな

201むっぴー(福島県) [NO]2021/10/31(日) 05:23:31.11ID:6Q22yaSP0
>>9
朝日新聞より上だな

202損保ジャパンダ(千葉県) [US]2021/10/31(日) 05:48:12.59ID:HjApdRTS0
ヒランヤの「手をかざしてください」って広告、まだあるのかな?

203V V-PANDA(愛知県) [US]2021/10/31(日) 06:12:02.41ID:6rP3ss9f0
新入生対象の記事はどうしても必要だしな
小学館「小学1年生」のような部分も必要

204(ジパング) [ニダ]2021/10/31(日) 06:42:41.05ID:dZ/Xt8pO0
>>12

    |┃三    ,ィ, (fー–─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡’ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  UberEATSでーす
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐’  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐”「 F′::  `:ー ‘´  ,.’  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , ‘_,./ /l

205中央くん(岡山県) [ニダ]2021/10/31(日) 06:51:34.07ID:NQsWKKxE0
ニュートンとかも同じテーマ使い回してるし
オカルトも科学も同じだな(暴論)

206いろはカッピー(大阪府) [ニダ]2021/10/31(日) 06:59:44.26ID:A39wNexZ0
関なんとかって都市伝説もうそくさいし

207エビオ(広島県) [KR]2021/10/31(日) 07:25:14.16ID:n1SsBiY60
>>10
言語を解読する手順とかの解説欲しいよな

208サン太郎(福島県) [CN]2021/10/31(日) 07:27:27.70ID:pd4ZK26P0
>>116
3年くらいすると新発見とかあって追加記事書けたからね。
流石にここ10年は新発見もなければ当時の関係者も死に絶えて聞き取りもできない。
大戦系は1945年から更新出来ないのが辛い。

209元気マン(ジパング) [US]2021/10/31(日) 08:34:33.41ID:C57OrksU0
失われたユダヤ十支族は、古代日本に来ていた!!!!ジャジャーン

210ごきゅ?(沖縄県) [US]2021/10/31(日) 08:43:30.06ID:cloGGeTb0
>>19
日経トレンディやDIMEの「新幹線 vs 飛行機 お得なにはどっち?!」とか「最強のクレジットカード、徹底比較!」とかもそうだな

211ごきゅ?(沖縄県) [US]2021/10/31(日) 08:52:18.99ID:cloGGeTb0
>>188
月刊「丸」みたいに、『プレデアス星軍の次世代支援型UFO開発の行方と技術的問題点』みたいな記事になるんじゃね?

212ハムリンズ(沖縄県) [US]2021/10/31(日) 08:55:37.46ID:6raXDZra0
アクアリウム系もネタ繰り返しだけどなw
古代魚系 シクリッド系 ディスカス カラシン ナマズ 水草 ご自宅訪問 スネークヘッド 
ベタ グッピー メダカ アロワナ 東南アジア系 などを適当にw
20年購読してたら何冊かは被る。

213健太くん(東京都) [ニダ]2021/10/31(日) 08:58:13.67ID:WiiMbJ9f0
ネタ切れか

214元気マン(ジパング) [US]2021/10/31(日) 09:11:14.72ID:C57OrksU0
ビリーマイヤーの鮮明なUFO写真は皆心ときめいたよね
至近距離からあそこまでのはなかったからなあ

215山の手くん(神奈川県) [US]2021/10/31(日) 10:08:26.61ID:Gcn32Jdy0
戦士、巫女、天使、妖精、金星人、竜族の民の方、ぜひお手紙ください。戦士でありながら巫女でもある私です

216プリングルズおじさん(茸) [ニダ]2021/10/31(日) 10:15:07.69ID:ppKXCCWl0
何とか頑張って月刊ムーを週刊化してもらいたい

217京成パンダ(福島県) [ZA]2021/10/31(日) 10:17:05.57ID:+e9hKKcb0
ノストラダムスがピークで
そのあとどうしょうもない

218パピラ(岩手県) [US]2021/10/31(日) 10:35:24.63ID:jkpRhBRa0
オウムの前は心霊写真にツチノコ雪男チュパカプラにイタコに
宜保愛子に世にも奇妙な物語とテレビはやりたい放題だったからな
ネットとSNSで繋がる今と違って携帯電話も普及するかしないかの時代は
若者を狙った新興宗教の勧誘がひどかった

219マンナちゃん(東京都) [JP]2021/10/31(日) 10:54:48.47ID:Cr1d0rxC0
ラピュタネタが有ったけど、新鮮に見えた。

220オノデンボーヤ(東京都) [ニダ]2021/10/31(日) 11:48:58.48ID:bTIqAeNL0
>>57
70年代のノストラ関連本読むとほっこりする

221けいちゃん(東京都) [OM]2021/10/31(日) 12:44:39.30ID:Xl5qhj4R0
面白かったよ。
郷ひろみと樹木希林。

222元気マン(ジパング) [US]2021/10/31(日) 12:49:40.24ID:C57OrksU0
>>216
現実がオカルト雑誌を追い抜く時代だからな
週間も分かる
今までは都市伝説!?て認識だったものが、今やディープステートが当たり前に語られる時代になってしまった。

223損保ジャパンダ(千葉県) [US]2021/10/31(日) 13:17:14.05ID:HjApdRTS0
>>221
幽霊とミステリを取り扱ってるから、あながち間違ってはいない

224マンナちゃん(滋賀県) [US]2021/10/31(日) 13:31:20.82ID:e14HznJf0
>>57
五島のおっさん中国の台頭だけはまぐれかも知れないが当てたな
アンゴルモアの大王の解釈で

225黒あめマン(やわらか銀行) [CN]2021/10/31(日) 13:36:06.93ID:32DMCWnE0
きちんと読んだ事無いとひたすら荒唐無稽のイメージだが
「学研」という母体ありきの各分野から飛ばされて来る編集者達だから
実はオカルトの皮を被った雑学誌

226吉ギュー(東京都) [US]2021/10/31(日) 13:45:51.26ID:zmhJQxeH0
9次元空間だ、多元宇宙だ、超巨大ブラックホールだ、と吠えてる
科学誌ニュートンのほうがはるかに荒唐無稽だからなw

オカルトも、最先端のサイエンスには敵わない

227キビチー(光) [CO]2021/10/31(日) 13:56:13.48ID:pPi3xKaG0
皆わかってた事

228カンクン(茨城県) [JP]2021/10/31(日) 14:02:48.71ID:dDYUuXeT0
>>221
フニフニフニフニ
フニフーニ

229さくらとっとちゃん(京都府) [US]2021/10/31(日) 14:26:26.75ID:F5tg9l8n0
文通で光の戦士の仲間を探していた人達は
どうしてるんだろ。
黒歴史なんだろうな。

230ホスピー(ジパング) [IN]2021/10/31(日) 14:34:57.78ID:11ekKXTJ0
バード少将の北極の地底探訪記は心踊るよね
軍人がそんなふざけた作り話をするわけがないし
あれなんだったんだろ?
飛鳥昭雄のいうように、亜空間天体アルザルだったのだろうか

231ルネ(東京都) [US]2021/10/31(日) 17:11:31.99ID:hiCgJ7gn0
>>229
政治家やってんじゃね?

232ホスピー(ジパング) [IN]2021/10/31(日) 18:57:39.05ID:11ekKXTJ0
ここのみんなにスカイフィッシュの秘密を少しだけ
あれ実はパーマンが連結した姿なんだ

233ちくまる(群馬県) [ID]2021/10/31(日) 21:28:42.89ID:Lld8BzSk0
ムー大陸の話はチャーチワードだったかいう自称軍人のほら話だったそうだけど、
地底の世界の話自体は世界中の神話にあるはあるんだよね
古代人の多くは大地を女神だと考えて、植物を含む生命は地から生まれてきたとか、死んだら地に帰るとか
そういう発想がベースにあるのが地底世界の話なんだろうか
遠い昔に枝分かれした人類とか もっと単純に生命の大元である根源の死の世界だとか

そういうところには人智を超えた秘密の知識や技術があるというのが、オカルトの定番で
なんだろう、不死の薬とかなのかね
あとは既に死んだ古代の賢者達の知恵とかか

234↓この人痴漢で(石川県) [US]2021/10/31(日) 21:45:45.67ID:R5j7PzVd0
アマゾンのアンリミテッドでムー読めるので、一通り暇潰しに眺めたが投稿イラストコーナーの高齢化に物悲しさを感じた、昔は光の戦士とか若いのが描いてた気がする、あと意外にもワクチンを推奨してた。

235あいピー(茸) [FR]2021/10/31(日) 21:55:27.09ID:IgL1oMIQ0
>>231
立憲と国民にいそうw

236緑山タイガ(SB-iPhone) [US]2021/10/31(日) 22:04:38.77ID:AXAJf/oa0
月刊オートバイとかモーターサイクリストも3年くらい買ったけど内容がリピートしてるから買わなくなった

237ケンミン坊や(神奈川県) [JP]2021/10/31(日) 22:13:47.98ID:FIG5ZRyy0
ネットが普及して、なんでも即座に検索できるようになったから
デマがぜんぶ消えた。
例えばムー大陸は、書いた大佐が実在の人物でなく釣りのガイドブックを
書いてる作家だとすぐにバレてしまった。
また、オカルト記事で、○○大学の考古学者があ、って書いてたのも
ぜんぶ、創作だと1日でばれるようになった。
原潜ノーリラス号のテレパシー実験の記事は、当時ドッグに入って
潜航なんかしてなかったことも検索でバレる。
ロシアの古代のマイクロコイルは、現代の電球のフィラメントが
ゴミとして埋められたものだったことすらぐぐって出てくる。
テレビの霊視番組で、ロシアの要人の警護をやっている霊能力者として
出演させた人もロシアで詐欺師で逮捕された人だと即座にバレた。

ユリゲラーなんか、自国で超能力マジックをやってあまりも下手すぎて
強行主に訴えられて、国内のマジックショーまで禁止された
ド下手マジシャンだったことまで検索で出てしまう。
中国の気功の科学的実験ですら、耳の穴にはいる超小型無線機を
つかったトリックだったことまですぐにバレた。

これは本物だってのが、あっと言う間にバレてしまう時代になった。

238ケンミン坊や(神奈川県) [JP]2021/10/31(日) 22:22:49.09ID:FIG5ZRyy0
で、何を書いてもすぐにバレちゃうから、オカルト業自体が
ビジネスとして成立しなくなり、生き残ったライター集団は
1日何個も量産して、ムーも東スポもそっから買っててくるって
いう時代になり、それすら読まれなくなり、ライター業自体も
成立しなくなった。

239大吉(宮城県) [IE]2021/10/31(日) 22:49:09.37ID:uQWQbDHb0
10年くらい前までは読者コーナーの高齢化が凄かったけど、ここ数年は若年層が少し増えてきたな。

240ファイヤーバードスプラッシュ(愛知県) [CN]2021/11/01(月) 01:32:37.13ID:A8UH7his0
ムーあなたは知っているの?

241ボ ラギノール(群馬県) [ID]2021/11/01(月) 02:20:38.66ID:NsjlbyuA0
そういや未来予知の漫画家さんとは和解?出来たみたいだね
完全版コミック発売に合わせて本当の本人のコメントもらって記事にしてた

242男色ドライバー(大阪府) [ニダ]2021/11/01(月) 04:30:01.82ID:ULt5rFE/0
愛は心の仕事です

243フランケンシュタイナー(ジパング) [JP]2021/11/01(月) 04:32:26.64ID:bJ6RODiU0
かわいい

244ジャンピングカラテキック(愛知県) [US]2021/11/01(月) 04:53:59.45ID:Fg6lOf890
アメリカ政府がUFOの実在を認めちゃったからな

245ジャンピングカラテキック(愛知県) [US]2021/11/01(月) 04:54:54.83ID:Fg6lOf890
>>188
重力波もオカルト扱いだったからな

246フライングニールキック(ジパング) [NL]2021/11/01(月) 04:59:59.37ID:uPR4K9CS0
未来予知の漫画家というとWたつき涼Wのことだよね
あの3.11東日本大震災を夢で見て予言したという、、、
偽物というか成りすましがムーにアプローチしてきて、それで取材を受けてそれを記事にしちゃったんだよねw

247フランケンシュタイナー(東京都) [US]2021/11/01(月) 05:50:17.47ID:XE5t342S0
ま、2chもネタ切れしてるよな。
ニュース板はスレタイループしてるし、各板は過疎ったスレばっかだし。

248ジャンピングカラテキック(福岡県) [US]2021/11/01(月) 07:03:25.17ID:2rfuNwC30
>>1
誰も傷つかない雑誌。いい雑誌やん

249ボマイェ(千葉県) [US]2021/11/01(月) 07:46:28.51ID:ZIoij0Tj0
>>248
オウム真理教の記事や広告載せてたけどな

250トペ コンヒーロ(大阪府) [US]2021/11/01(月) 09:48:37.40ID:15oO222y0
『ムー』は何度か買って読んだ事あるけど『トワイライトゾーン』は1度もないな。
『ムー』の方がいくらか学術的な要素があってまだましだった。

25132文ロケット砲(岩手県) [US]2021/11/01(月) 09:56:07.02ID:6fgP0tM90
トワイライトゾーンか・・・
前身のUFOと宇宙の方が魅力的でよく読んだなぁ
立ち読みでw

252ボマイェ(千葉県) [US]2021/11/01(月) 10:53:13.31ID:ZIoij0Tj0
マヤとかワンダーライフなんてのもあったっけ

結局、買うのはムー一択だったけど

253クロスヒールホールド(SB-iPhone) [ZA]2021/11/01(月) 11:00:18.71ID:xYei0mCg0
車雑誌やファッション雑誌だって
大体定期的にネタ使い回してるよ

今回はサスの特集な、とか
今回はパンツの特集な、とか

書く内容も切り口は変えるけど
ほとんど同じこと書いてる
一年くらいだと流石にバレバレだから
3年周期くらいが目安

25432文ロケット砲(岩手県) [US]2021/11/01(月) 11:05:11.45ID:6fgP0tM90
その間に新製品が出るから
記事としても体裁が保てるからね

255逆落とし(千葉県) [CN]2021/11/01(月) 11:16:56.94ID:ptXrAEv/0
こいつらととんねるず
オウムとズブズブだったよな。

256ドラゴンスープレックス(岐阜県) [US]2021/11/01(月) 12:51:03.35ID:tQUBrms70
アドビのロゴと似てるってことで
アドビとコラボイベントやったのはすごいと思った

257フライングニールキック(ジパング) [NL]2021/11/01(月) 17:28:08.06ID:uPR4K9CS0
超能力は憧れたなあ
清田くんに秋山眞人
何度やってもスプーン曲がらねえ(´・ω・`)
ダウジングも腕が痺れるだけ
幽霊も見たことがなくて霊感も音感もゼロで音痴
憧れるだけにしおこうと思った。

258ミッドナイトエクスプレス(東京都) [ニダ]2021/11/01(月) 20:22:02.54ID:7vLajTXO0
宇宙に関しては他の国がまだまだ隠してる事あるでしょ

259リバースネックブリーカー(新潟県) [PK]2021/11/01(月) 20:24:34.64ID:2vTaECGR0
>>253
同じになるから有名人とかタレントとかつかって
ちょっと違うように見せたりね

260リキラリアット(愛知県) [US]2021/11/01(月) 20:27:40.46ID:Xr5gLFeh0
MMR連載したらムー買うかもしれん。
何でやらないの

26132文ロケット砲(岩手県) [US]2021/11/01(月) 20:30:14.69ID:6fgP0tM90
>>260
そ・・・そりゃあ、ネタ雑誌になっちゃうからでしょ(白目)

262ショルダーアームブリーカー(北海道) [US]2021/11/01(月) 20:33:38.92ID:AJxwf/xE0
>>21
それな
聖櫃なんてムー誌上で何回発見されたかもうわからんわ

263ショルダーアームブリーカー(北海道) [US]2021/11/01(月) 20:34:50.55ID:AJxwf/xE0
>>225
何気に結構面白い記事もあるんだよね
まあだいたい荒唐無稽だけど

264断崖式ニードロップ(東京都) [RO]2021/11/01(月) 20:36:10.44ID:JehhKGGa0
ネタじゃなく真実なんだから変わるわけ無いだろ

265グロリア(東京都) [ニダ]2021/11/01(月) 20:37:03.75ID:ZKz0XFtA0
>>260
何のフリも無くフェードアウトしたなあれ

266ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行) [BD]2021/11/01(月) 20:40:09.73ID:cH5kkDwh0
いや四十年前からだよお前らw

267トペ コンヒーロ(大阪府) [US]2021/11/01(月) 21:09:13.96ID:15oO222y0
古史古伝とかあるから歴史好きからある程度のニーズがあるもんね。
巨人の骨とかもおもろいな。

268トペ スイシーダ(光) [ニダ]2021/11/01(月) 21:39:42.97ID:qB1d2T190
>>218
その頃か〜
X-FILEが流行ったよな〜
あの頃は楽しかった

269キン肉バスター(光) [ニダ]2021/11/01(月) 21:42:15.90ID:niRZAy5F0
昔やってた、読者が自ら絵と話を投稿して展開していく
投稿型連載漫画「新井薬師の怪」は、非常に画期的な企画だったと思うんだ

270サッカーボールキック(奈良県) [IN]2021/11/01(月) 21:47:02.87ID:9YRZiFqa0
そらそうだろって話

271キン肉バスター(光) [ニダ]2021/11/01(月) 21:48:49.88ID:niRZAy5F0
>>225
ヒンドゥー教神話の解説と、コルカタのカーリープジャ(カーリー祭り)のルポは意外過ぎるほど真面目にやってた。
カーリー女神に捧げる生贄の種類によって加護を受けられる期間が異なり
亀は1ヶ月、山羊は1年、人間の子だと1000年分の幸福が受けられるとか何とか。

※昔は人の子の生贄で何代も先まで子孫繁栄を祈ったが、イギリス統治時代に禁止され
今では山羊を捧げて、その年1年間の無病息災を祈るんだそうな。


lud20211101224137
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1635576373/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【衝撃事実】月刊ムー、ネタが尽きているので使いまわしていることが判明 [518031904]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
次亜塩素酸ナトリウム消毒液を高濃度で使い続けるとコロナのような肺炎象が出ることが判明
【ホントに手配されてるのか?】仏留学生不明で国際手配の男、チリ自宅で普通に生活していることが判明
月刊Hanada、前々から世界日報の取材班に記事を書かせていたことが判明、それもう中の人だろ [561344745]
柏木が自分の人気が落ちた理由をNGTの若いメンバーにヲタが流れたと自己分析して納得しようとしていることが判明 [無断転載禁止]
安倍の秘書、2人が関与していることが判明
【悲報】20代の大半が「フル出社したい」と希望していることが判明 [323057825]
【悲報】国会空転させているのは自民党であることが判明 [無断転載禁止]
テンキーのあるノートPCを使い続けると身体が歪みカタワになることが判明 [422186189]
蓮舫、中国版ツイッターで中国語を使い、反日活動をしていたことが判明
イカ、生命の根本原理「セントラルドグマ」を無視していることが判明
死亡説が囁かれていた元カナダ兵の狙撃手「ワリ」、生きていることが判明 [415121558]
【朗報】死んだはずの女性(20歳)、葬儀場の遺体袋の中で生きていることが判明 [かわる★]
半数以上が「軽自動車で長距離ドライブ」を肯定していることが判明 乗りものニュース調べ
政党交付金37億円が二階幹事長に流れ込んでいることが判明 しかも総務省が使途を把握していない模様 [295723299]
ToLoveるの矢吹健太朗先生、あんな漫画を描いてるのにJSの娘とその女友達に慕われていることが判明
ロシア軍の偵察用ドローン キャノンのデジタル一眼レフをそのまま転用していることが判明 [356898557]
愛国系雑誌の月刊Hanada、前々から世界日報(統一教会)の取材班に記事を書かせていたことが判明…
ニコニコ動画運営、動画サイトでニコニコ式のコメントを流す拡張機能を特許侵害で潰して回っていることが判明 [633829778]
ウクライナ軍、「偵察衛星」と「顔認識AI」でロシア将校をピンポイント砲撃していることが判明 [422186189]
合流新党「もともと期待していない」65%「さらに低くなった」10% 国民から見放されていることが判明
【悲報】女湯に入浴した男「心は女よ。女湯に入って何が悪いの?」と容疑を否認していることが判明 [323057825]
リサイクルのペットボトルさん、有害物質がたくさん飲み物に溶け出していることが判明 #エコは悪 [295723299]
Windows7サポート終了、日本人の半数以上はWindows10でもMacでもLinuxでもなく「iPad・Androidタブレット」に移行していることが判明
1割の女性が性風俗の仕事を経験していることが判明
眞鍋かをり、3歳半の子が今でも巨乳を堪能していることが判明
正社員の給料、40代の人だけ減少していることが判明
慶應工作員が嘘捏造で改竄して京大を攻撃していることが判明
トムブラウン布川、無名時代から結婚していることが判明
さかなクン、陸上ではボロいダンプを愛車にしていることが判明
【悲報】Appleが警察にiMessageのログを提供していることが判明
【悲報】ャjー、PS5デジタル版の在庫を絞りまくっていることが判明
イスラム国がナチスの手法を模倣して少年を戦士に教育していることが判明
サムスンの最新スマホ、端末内の写真を勝手に送信していることが判明
福山雅治が吹石 一恵に中出ししているチンコが粗チンであることが判明
■ニュース速報:韓国のムン大統領が進行性の認知症を発症していることが判明
匿名通信「Tor」に何者かが数千台のサーバーを置いて、通信を傍受していることが判明
【悲報】Appleの提携企業7社が「ウイグル人の強制労働」に関与していることが判明
国民が納めた税金が否応なしに不適切に使用され国外に流出していることが判明
【朗報】仏教徒、世界の主要な宗教の中で唯一出生率が増加していることが判明
【悲報】Windows使用中に勝手に再起動されたユーザーが続出していることが判明
【速報】 TBS心霊写真、写っている霊側も無断で使用されて激怒してることが判明 
【スマホ】iPhoneユーザーの半数が新機種への乗り換えを検討していることが判明
【ならず者国家】北朝鮮公館襲撃にアメリカがガッツリ関与していることが判明
【悲報】アメリカ人の大多数が、大阪なおみさんをアメリカ人だと認識していることが判明
【PC】Macデバイスを狙ったマルウェアの検出率が大幅に増加していることが判明
韓国さん、五輪のアイスダンスで「独島」の歌詞が入った曲を使おうとしていることが判明
中国東方航空が武漢など新型コロナで危険な路線に韓国人乗務員を集中配置していることが判明
【悲報】Switch「スマブラSpecial」、WiiUスマブラから大幅劣化していることが判明
【日本オワタ】 日本では9歳以下の児童の行方不明者は年々増加していることが判明
【緊急拡散】野良猫が新型コロナウィルスを媒介していることが判明  速やかに駆除して人命を守れ
イケメンにフラれた女性はキモ男を拒絶することで自尊心を回復し性的欲求を満たしていることが判明
アメリカ合衆国、本気。他国の4倍の金で中国にあるマスクや防護服を買い占め独占していることが判明
【朗報】プロゲーマー 半数以上が1024×768(4:3)の低解像度でゲームしていることが判明
【朗報】スイッチ版ゼルダ、グラフィックがWiiUから大幅に上昇していることが判明 [無断転載禁止]
【衝撃】 中国製のPCR検査キットを日本製と称して推奨しまくっている大学教授が複数いることが判明
「Epic Games Launcher」を起動しているとCPU温度が上昇し、データをサーバーへ送信していることが判明
【画像】顔ダニ、予想以上にデカい。毛穴にみっちり詰まっていることが判明 [668024367]
この状況で渋谷新宿池袋やTDLをウロウロしてるのは若いマンコが最多であることが判明
「おうちでパン作り」の利用者急増 特にシニア層が家でぱんつくって食べていることが判明
【朗報】日本人、英語圏のユーザーからVRChat内で「フェアリー」と呼ばれていることが判明
ケツマイモ、ゲイ界隈では「アナルローズ」と呼ばれ存在が広く知られていることが判明
【宇宙ヤバイ】地球から80光年にある浮遊惑星、800度の溶融鉄の雲に覆われていることが判明
ベジタリアンの84%がまた肉を口にするようになっていることが判明 大豆には限界があるのか
滋賀県民の鉄板ネタ「琵琶湖の水止めたろか!」を実行すると滋賀県が水没し自滅することが判明 [156193805]
【画像】 中国人の間で千葉の土地購入が大人気・・・山林は格安で叩き売られていることが判明 [135350223]
【動画あり】 ロシア人 「ウクライナ人を殺しまくったろ」 → 返り討ちにされていることが判明 [135350223]
23:28:25 up 19 days, 31 min, 0 users, load average: 8.70, 8.80, 8.99

in 0.43428206443787 sec @0.43428206443787@0b7 on 020113