◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

月収42万、月の支出65万 相談者夫婦「何が悪いのか分からない。どこから手をつければいいのか。。」 [421685208]->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1635675364/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ちゅーピー(東京都) [CN]2021/10/31(日) 19:16:04.97ID:qFb3A33R0●?2BP(4000)

子ども二人がいる夫婦です。自分は会社員、妻はパート勤務をしています。

夫婦の手取り月収は合算して42万円ほどですが、月の支出は65万円にもなります。赤字はボーナスから補てんしています。ですがそれでは足りていないのか、年間通して見ると、貯金が少しずつ減っています。

子どもには中学受験などもさせたいですし、将来のために貯められるようにならなくてはいけないと思っています。ですが、どこから手をつけていけば良いのか、さっぱりわかりません。

家計簿はアプリを利用してつけているので、ある程度の把握はできていると思っているのですが……。不要だと思える支出が見つからないのです。

子どもが小さく、保育園代がかかっているため、今は貯められなくても仕方がないというのなら、子どもが育つまでなんとかやりくりして貯金を減らさないようにして乗り越えたいです。家計を改善して貯金が増やせるようであれば、支出の改善を頑張りたいです。今後に向けてどのようにしていくべきか、厳しくご指摘、ご指導ください。

【相談者プロフィール】
・相談者、29歳、会社員
・家族:妻、31歳、パート。長男、5歳、保育園。次男、2歳、保育園
・手取り収入:月収夫35万9000円、妻7万2000円
・年間ボーナス:約250万円(夫のみ)
・貯蓄:会社の持ち株250万円、貯金100万円
・毎月の支出の目安:64万4000円

【毎月の支出の内訳】
・住居費(家賃):16万8000円
・食 費(外食含む):11万2000円
・水道光熱費:1万8000円
・通信費(スマホ2台、ネット回線):1万5000円
・生命保険料:7000円
・日用品代:2万4000円
・医療費:2万1000円
・教育費:10万2000円
・交通費:9000円
・被服費:1万5000円
・交際費:5000円
・娯楽費:1万5000円
・こづかい:4万円
・嗜好品(酒):4000円
・水:1万円
・化粧品:1万7000円
・奨学金の返済:1万5000円
・その他:4万7000円

https://news.yahoo.co.jp/articles/75ca2b539a47dd56923fa5f7cea20dc836ed1fc5

2タルト(東京都) [NO]2021/10/31(日) 19:17:40.11ID:8LQNR9kS0
>>1
危険水域だな

3Dr.ブラッド(東京都) [US]2021/10/31(日) 19:17:43.64ID:K6rKNumy0
メンマ

4ベイちゃん(光) [CN]2021/10/31(日) 19:18:32.16ID:KpGqYZl70
食費だろ

5サン太郎(福島県) [CN]2021/10/31(日) 19:18:45.63ID:pd4ZK26P0
住居費、食費、通信費、教育費を減らせば月42万以下に出来るだろ。
むしろ子供小さい段階でこんなに出してたら破綻するわ。

6省エネ王子(北海道) [ニダ]2021/10/31(日) 19:19:21.13ID:A6DJuLpT0
教育費かかりすぎ
幼児に月五万も要らない

7やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(茸) [RU]2021/10/31(日) 19:19:21.85ID:COl6T88k0
食費11万?

8こんせん(ジパング) [MX]2021/10/31(日) 19:19:48.34ID:AWYI38HZ0
水1マンって、メンマ並みに意味わからんな
川越シェフの水でも飲んでんのか?

9カンクン(光) [US]2021/10/31(日) 19:19:55.82ID:QilE64e50
ネタだろ

10回転むてん丸(大阪府) [US]2021/10/31(日) 19:20:15.17ID:KITZE6ym0
育毛4.2万、脱毛6.5万

11レイミーととお太(秋田県) [US]2021/10/31(日) 19:20:20.14ID:8RL6ztmZ0
一回良い生活を味わってしまうと、生活水準下げられないからな。
その為に働く事になる。

12やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(茸) [RU]2021/10/31(日) 19:20:27.78ID:COl6T88k0
五歳に10万とか幼稚園受験とかするんか?

13ミニミニマン(茸) [ニダ]2021/10/31(日) 19:20:35.59ID:zu2g/Y480
食費高過ぎだろ無駄に買いすぎだ
子供が中高生になったらどーなるんだよ

14めばえちゃん(茸) [ID]2021/10/31(日) 19:20:40.00ID:F02/h1dT0
月収マウントしたいだけ

15金ちゃん(東京都) [CN]2021/10/31(日) 19:20:44.91ID:C3dXCmTq0
まあ、わかってたら直すだろうしな
たぶん嘘はついてないw

16あんらくん(東京都) [IN]2021/10/31(日) 19:20:45.15ID:vXP5dqdg0
>>1
先ずは嫁解雇

17白戸家一家(SB-iPhone) [GB]2021/10/31(日) 19:20:45.19ID:QlDPgkxo0
住居費と教育費が高すぎる

18つくばちゃん(愛知県) [US]2021/10/31(日) 19:20:54.95ID:5hQmFflm0
これ、年収3500万のおれより生活費かかってるよ。
子供2人と嫁とで生活費は40万くらい。

19ごきゅ?(SB-iPhone) [CN]2021/10/31(日) 19:21:01.19ID:YDtCAXtZ0
これ、年収3500万のおれより生活費かかってるよ。
子供2人と嫁とで生活費は40万くらい。

20ペンギンのダグ(埼玉県) [CA]2021/10/31(日) 19:21:11.20ID:GTBPOIOu0
・教育費:10万2000円
・交際費:5000円
・娯楽費:1万5000円
・こづかい:4万円
・嗜好品(酒):4000円
・水:1万円
・その他:4万7000円

はあ?

21みったん(東京都) [US]2021/10/31(日) 19:21:12.95ID:hjDAJiYc0
風呂屋で働けばいいんじゃねーの

22湘南新宿くん(栃木県) [ニダ]2021/10/31(日) 19:21:13.10ID:lDTSLMCV0
水1万円ワロタ

23パルシェっ娘(ジパング) [US]2021/10/31(日) 19:21:15.92ID:tKEOb/vV0
魂売りつつ面子がーてやってれば拾う地獄があるよ

24フクタン(長野県) [ニダ]2021/10/31(日) 19:21:18.15ID:n0QhmU8k0
酒やめろよ

25きこりん(熊本県) [IN]2021/10/31(日) 19:21:19.67ID:R9MFQHGP0
家賃高すぎだろ

26ミスターJ(埼玉県) [ニダ]2021/10/31(日) 19:21:24.76ID:jT56xMmB0
娯楽、酒、化粧品は小遣いから出せよw

27ポポル(大阪府) [CN]2021/10/31(日) 19:21:37.41ID:eA2E7Sf20
家賃16万?
教育費10万?
水1万?

28きららちゃん(東京都) [US]2021/10/31(日) 19:21:40.70ID:egWKN0ml0
教育費たけえ
平均5万近くかかる『その他』が気になる

ボーナスすげえな35万で250万って7.5ヶ月分w

29かわさきノルフィン(東京都) [HK]2021/10/31(日) 19:21:42.96ID:cBYKxUY50
妻、もう少しなんとかなんね?

30ぶんた(愛知県) [ニダ]2021/10/31(日) 19:21:44.05ID:qXXZCiq70
貯金100万で貯金取り崩しって
ボーナス補てんがあるにしても、すぐ無くなるやん。

31大魔王ジョロキア(SB-Android) [ニダ]2021/10/31(日) 19:21:46.03ID:FzPS5WlQ0
住居、教育費が高すぎる
身の程を弁えろよ、お前の子供だぞ?金かけるだけ無駄

32モバにゃぁ?(群馬県) [US]2021/10/31(日) 19:21:50.35ID:2dFfXplB0
家賃高すぎ

33V V-PANDA(光) [US]2021/10/31(日) 19:22:33.61ID:E9REB+V40
妻が35万になれば解決じゃね

34北海道米キャラクター(光) [US]2021/10/31(日) 19:22:34.39ID:l8x5+Lca0
月収42万、月の支出65万  相談者夫婦「何が悪いのか分からない。どこから手をつければいいのか。。」  [421685208]->画像>6枚

35かわさきノルフィン(東京都) [HK]2021/10/31(日) 19:22:34.93ID:cBYKxUY50
>>28
風俗2回分だな。

36ミミちゃん(dion軍) [CH]2021/10/31(日) 19:22:42.93ID:eKON6FoR0
読んでないけどとりあえず格安SIMにしろ

37リッキーくん(東京都) [GB]2021/10/31(日) 19:22:48.37ID:mN7T/tuJ0

38くーちゃん(埼玉県) [CN]2021/10/31(日) 19:22:50.95ID:GrmZXPc70
突っ込みどころ満載だな

39UFOガール ヤキソバニー(埼玉県) [ニダ]2021/10/31(日) 19:22:59.86ID:jwCZbzTF0
子供がいる親と話すと「今は塾にやらないと!」ってよく言うがそんなに必須か?
しないやつは塾行ったってせんやろ
そんな塾が必須なら昔より成績が全体として上がってるかと言うとそうでもない
無駄なことに金使いすぎやろ

40ぶんた(愛知県) [ニダ]2021/10/31(日) 19:23:04.62ID:qXXZCiq70
教育費ってなんだ保育料のことか?

41セイチャン(光) [NL]2021/10/31(日) 19:23:10.41ID:ukBqU/fE0
くっ

42ポテくん(茸) [ニダ]2021/10/31(日) 19:23:10.86ID:7ylHJDaw0
ガチャとかパチンコに使ってそう

43ワラビー(大阪府) [BE]2021/10/31(日) 19:23:13.36ID:tgWFpD9Q0
月収42万、月の支出65万  相談者夫婦「何が悪いのか分からない。どこから手をつければいいのか。。」  [421685208]->画像>6枚

44大吉(やわらか銀行) [US]2021/10/31(日) 19:23:18.33ID:9NzA9tH30
夫35万に対して妻パート7万って舐めてんのかよ
普通は子供を預けて共働きしてるだろ
その1番に思いつく当たり前の選択肢が無い時点で甘え

45RODAN(茸) [NL]2021/10/31(日) 19:23:34.72ID:yyUwKi/B0
突っ込みどころしかない

46モバにゃぁ?(群馬県) [US]2021/10/31(日) 19:23:41.29ID:2dFfXplB0
しかし20代でこれだけ収入があるのは大したものだ

47ぴぴっとかちまい(千葉県) [US]2021/10/31(日) 19:23:44.13ID:Qqd2eiJ20
十分な収入だと思うが振り分けが悪い
見栄を張った生活しないで身分相応にするしかないよね

48パッソちゃん(茸) [ニダ]2021/10/31(日) 19:23:48.68ID:TCjWGPtX0
パートで働いているから金稼ぐ大変さは分かってそうなのにな
部屋中小物であふれてそう

49ティーラ(兵庫県) [GB]2021/10/31(日) 19:23:49.02ID:1TkOZkG60
家賃狂ってる

50戸越銀次郎(大阪府) [US]2021/10/31(日) 19:23:55.34ID:36tvfMu10
夫が優秀だなぁ
うらやましい

51コジ坊(秋田県) [US]2021/10/31(日) 19:23:57.13ID:2sCpKd2/0
頭悪いのでは?

52アマリン(埼玉県) [ニダ]2021/10/31(日) 19:24:09.88ID:KxqVJ9XI0
家賃高杉
子供が小さいなら部屋数必要ないだろうしもっと郊外の狭い所に引っ越せよ
千葉か埼玉で都心まで電車一本で行ける所なら10万以下でいくらでもありそう
食費も10万はかかりすぎ
自炊するとかしてもう少しやりくりしろ

53ポコちゃん(埼玉県) [CN]2021/10/31(日) 19:24:10.12ID:q4MS9WGU0
こういう奴らってこのまま破綻したらどうなるんだ?

54湘南新宿くん(栃木県) [ニダ]2021/10/31(日) 19:24:16.67ID:lDTSLMCV0
保育園代払って月7万しか稼げないなら赤字じゃん
専業主婦して節約生活するかフルタイムで働いた方がよいのでは

55りそな一家(鳥取県) [DE]2021/10/31(日) 19:24:29.16ID:jtTbtu0s0
分不相応

56ココロンちゃん(鹿児島県) [US]2021/10/31(日) 19:24:41.47ID:0h/m4eGo0
収入が42万なら、家賃と食費、光熱費で25万に抑えないと無理。

パートは切られたらさらに厳しくなるからな

削るなら、食費(外食)と教育費、通信費を半分にするしかないな。

57暴君ハバネロ(大阪府) [US]2021/10/31(日) 19:24:42.03ID:HzJkDCX20
>>46
言わされてんでw

58スッピー(山形県) [US]2021/10/31(日) 19:24:58.81ID:hd1vK8t60
嫁を替える

59パルシェっ娘(ジパング) [US]2021/10/31(日) 19:25:11.50ID:tKEOb/vV0
最低だな韓国そりゃ在日朝鮮人も帰らんかw

60あゆむくん(光) [US]2021/10/31(日) 19:25:13.00ID:yNYXgTtT0
めずらしく通信費と交際費がまとも
家賃と教育費だろ、家賃は月収入の1/3にしとけ

61星ベソママ(静岡県) [US]2021/10/31(日) 19:25:15.83ID:VQf2hRSF0
頭が悪いみたいですね

62ニックン(愛知県) [US]2021/10/31(日) 19:25:17.61ID:0RL02SW10
家賃と食費どうにかならんのか?

63ココロンちゃん(鹿児島県) [US]2021/10/31(日) 19:25:18.11ID:0h/m4eGo0
>>8
ハワイの水かな?

64かわさきノルフィン(東京都) [HK]2021/10/31(日) 19:25:25.06ID:cBYKxUY50
>>39
昔と違って学校が塾前提の教育しかしないそうだ。

65アマリン(埼玉県) [ニダ]2021/10/31(日) 19:25:43.68ID:KxqVJ9XI0
>>53
嫁を人妻風俗に出すw

66サン太(茸) [KR]2021/10/31(日) 19:25:55.22ID:vJNfIftb0
また適当な作文しおってからに

67だっこちゃん(東京都) [IR]2021/10/31(日) 19:25:59.88ID:NVjmvEN/0
まず家賃が収入に対して不相応に高い

68コアラのマーチくん(SB-iPhone) [US]2021/10/31(日) 19:26:25.35ID:RHbsMRTO0
見栄っ張りの家計簿の割に車は持ってないのか
そもそもこの記事自体がネタっぽいけど

69↓この人痴漢で(埼玉県) [CN]2021/10/31(日) 19:26:25.61ID:ZomU7bKW0
>>6
共働きで親と居ないだと、幼稚園結構たけえからな

70ムパくん(埼玉県) [RU]2021/10/31(日) 19:26:28.19ID:R6RNz0In0
月に医療費2万って何? どんな重病にかかってんだよ?

71ウリボー(愛知県) [HU]2021/10/31(日) 19:26:37.26ID:DUJlcILv0
水1万w
まずそこを削れよ池沼夫婦w

72らじっと(埼玉県) [ニダ]2021/10/31(日) 19:26:37.54ID:AQHwT7tl0
高菜の購入費

73ミミちゃん(ジパング) [MX]2021/10/31(日) 19:26:41.17ID:Ryj/FPOx0
保育園なのに教育費10万って
習い事絞りなさいよ

74いっちゃん(東京都) [US]2021/10/31(日) 19:26:47.89ID:FCcwDecW0
アホなのに何でこんなに稼げるんだ?

75ゆりも(埼玉県) [GB]2021/10/31(日) 19:27:04.95ID:M2YUJDiG0
通信費教育費食費に水(?)が高くて生活の質高そうに見える
医療費と小遣いとその他も削りたいけど、この贅沢な配分じゃ削れそうにないな
収入頑張って増やすとか…

76ことみちゃん(愛知県) [FR]2021/10/31(日) 19:27:07.76ID:2/N02lAT0
29歳で手取り35万?
ボーナス250マンション?

77狐娘ちゃん(東京都) [CA]2021/10/31(日) 19:27:15.56ID:mc5781KN0?2BP(1000)

食費11万ておかしくね?

78スカーラ(東京都) [KR]2021/10/31(日) 19:27:17.86ID:7BhAOwSR0
メンマ買ったり缶ジュース買ったりするのやめろや

79エコピー(兵庫県) [TR]2021/10/31(日) 19:27:19.55ID:spj/buJp0
これで何が悪いのかわからないんじゃなにいっても無理だろ

80やなな(大阪府) [IT]2021/10/31(日) 19:27:30.98ID:UKtbZMK90
>>43
こいつだけは⋯
だから旦那が逃げるんだよがピッタリ

81はやはや君(東京都) [US]2021/10/31(日) 19:27:34.16ID:ecSV+YMB0
>>39
塾は真面目に勉強する子が多いから
勉強だけに集中できる環境は子供にとって大きい

82メトポン(ジパング) [IT]2021/10/31(日) 19:27:41.42ID:ETqGA0KX0
水1万円ってウォーターサーバーだろ
お前ら想像力もないのか

83ヤマク君(茸) [JP]2021/10/31(日) 19:27:48.67ID:72DjY5n30
給料不定(平均して10〜30万)

家賃6.5万
食費2万
タバコ1万
メンマ1万
光熱費2万
携帯1万

月こんなにかかってるなんて気づかなかった・・・

84アメリちゃん(新潟県) [US]2021/10/31(日) 19:27:48.86ID:Bp9aL2H40
一度上げた生活レベルを
落とすのは大変だからな

85ミミちゃん(ジパング) [MX]2021/10/31(日) 19:27:49.02ID:Ryj/FPOx0
>>74
2人でだぞ

86らじっと(埼玉県) [ニダ]2021/10/31(日) 19:27:57.89ID:AQHwT7tl0
>>70
子供かと思ったが、無料か定額だよな 今の時代

87めばえちゃん(大阪府) [IN]2021/10/31(日) 19:28:00.55ID:ij25ybKn0
>>67
それな
年収1000万程度で家賃16万とかアホかと
あと1000万稼いでからにしろ

88御堂筋ちゃん(広島県) [ニダ]2021/10/31(日) 19:28:01.75ID:pGXVLS7/0
夫年収800万くらいか
29歳で凄いな
同時に稼げてもバカなんだなぁと

89チャッキー(広島県) [GR]2021/10/31(日) 19:28:03.38ID:nIUJDsgS0
>>1
嘘松

90PAO(大分県) [US]2021/10/31(日) 19:28:15.19ID:PDaB5kZo0
(´・ω・`)家賃高すぎやろ...

91コロちゃん(北海道) [JP]2021/10/31(日) 19:28:19.41ID:br8tmzTD0
食 費(外食含む):11万2000円

まずこれだな

92ガブ、アレキ(埼玉県) [IN]2021/10/31(日) 19:28:27.15ID:r8d8ZA4r0
手取りで42万だとボ含めて年収1200万以上か?旦那が優秀なんだろうな〜
住宅ローンが重いのと
食費を我慢するしかないな。子供の保育園代って10万もかかるか?2〜3人ならわかるが…自治体から補助でなかったっけ?
>>1

93愛ちゃん(大阪府) [US]2021/10/31(日) 19:28:28.64ID:aeAf3QBC0
見かけだけええとこ住んでるんやろな〜

94ブラット君(茨城県) [PH]2021/10/31(日) 19:28:33.93ID:UF/n9kCB0
家賃 食費 水 こづかい その他 が高いだろ?
教育費は子供いねーからわかんねーけどこんなにかかるの?

95健太くん(茸) [TW]2021/10/31(日) 19:28:36.37ID:V9T5QcwG0
>>75
23万オーバーはおかしい

96KANA(東京都) [US]2021/10/31(日) 19:29:04.79ID:+pFdarla0
賃貸なら引越せ
住宅ローンなら嫁に働かせろ

97あるるくん(埼玉県) [US]2021/10/31(日) 19:29:06.90ID:PZ5xCxSp0
世の中を舐めてるな
また虚構世界か

98なっちゃん(神奈川県) [US]2021/10/31(日) 19:29:12.50ID:Ae43dxA80
とりあえず食費11万ってのが目についた
何食ってんだろ?(・ω・`)

99ブラット君(茨城県) [PH]2021/10/31(日) 19:29:28.64ID:UF/n9kCB0
5歳と2歳に教育費10万ってなにやらしてんのよ

100ハムリンズ(東京都) [US]2021/10/31(日) 19:29:51.20ID:3KEe2aHF0
>>98
俺1人でもそれくらいいくんだけど?

101ヤマギワソフ子(東京都) [US]2021/10/31(日) 19:29:55.46ID:myJEgJuM0
・水:1万円

102マストくん(東京都) [PT]2021/10/31(日) 19:30:00.59ID:C2vbVD9a0
もうテンプレ化してるな

103BEATくん(湖畔の町アレット) [US]2021/10/31(日) 19:30:27.33ID:LSw6uPXd0
家賃で旦那の収入半分持ってかれててワロタ

104ココロンちゃん(鹿児島県) [US]2021/10/31(日) 19:30:51.12ID:0h/m4eGo0
>>67
まあそうなんだけど23区の2LDKのマンションなら相場なんだよな。

千葉か埼玉に引っ越しするしかないな

105TONちゃん(光) [CN]2021/10/31(日) 19:30:52.68ID:jGAS8Ue/0
水分補給しすぎ

106メロン熊(東京都) [ヌコ]2021/10/31(日) 19:31:03.08ID:Q5Cgxtu90
子ども2人とも小さいのに食費11万はかかりすぎ
今でこんななら高校生くらいの食べ盛りになったら15万くらいになっちゃうよ

107ヒッキー(東京都) [FR]2021/10/31(日) 19:31:05.95ID:mO6QgaxO0
>>1
一番の問題は、「何が悪いのかがわかってない」こと。

こんなのぱっと見ただけで手をつけるべきところが数カ所見つかる。

108キビチー(京都府) [ニダ]2021/10/31(日) 19:31:12.69ID:9Z7JOuC40
まずド田舎に引っ越せ話はそれからだ
と思ったけど貯金たった100万円なら来年死ぬしかないな

109カンクン(茸) [DK]2021/10/31(日) 19:31:19.58ID:wuSR41f50
>>92
妻のパート収入合わせて42万だぞ

110北海道米キャラクター(愛媛県) [ES]2021/10/31(日) 19:31:29.78ID:KoYHn/Bs0
毎月2万円飛ぶ医療費とかヤバい病気だな

111UFOガール ヤキソバニー(埼玉県) [ニダ]2021/10/31(日) 19:31:33.21ID:jwCZbzTF0
>>64
それが本当なら塾の費用は学校が持てって話だな
やる気ある子は塾行くのわかるが勉強嫌いでやる気ない子が塾行ってどんだけ費用対効果あるんやろうか

112総理大臣ナゾーラ(東京都) [ニダ]2021/10/31(日) 19:31:36.57ID:VoWYnZIm0
29歳で手取り36万ってすげえな
額面だと45万くらいかよ
エリートやん

113アッピー(SB-iPhone) [ニダ]2021/10/31(日) 19:31:40.48ID:p+krfq6x0
>>7
4人家族なら普通だろ。計算しやすいように12マンだとしても、12マン割る30で一日4000円。4人家族だから一人当たり1日1000円。てことは一食333円。いたって普通。こんな計算もできんのか?

114健太くん(茸) [TW]2021/10/31(日) 19:31:42.39ID:V9T5QcwG0
食費、惣菜買ってないか?
肉も黒毛選んでたり

115めばえちゃん(大阪府) [IN]2021/10/31(日) 19:31:46.22ID:ij25ybKn0
>>98
うちはいくらか知らんわ

116宮ちゃん(愛知県) [US]2021/10/31(日) 19:31:46.39ID:5/jinFDJ0
教育費はなー
英会話だの水泳だのなんだの習い事いくつかやらせるとかなりかかるし、中学受験も大変やで
子どものことを考えると公立ガチャを選択したくないのはわかるが

117ミニミニマン(東京都) [US]2021/10/31(日) 19:31:57.36ID:epM7WQ490
・化粧品:1万7000円

何を当然の如く家庭の出費に入れてんだよ
お前の小遣いの範囲でやりくりしろや

118ドナルド・マクドナルド(岡山県) [US]2021/10/31(日) 19:31:58.06ID:SoihpPAn0
独身が想像で書いたんだろ、家庭もってて違和感ないはずがない

119エネゴリくん(ジパング) [ニダ]2021/10/31(日) 19:31:58.52ID:hXPOyvl80
月収42万、月の支出65万  相談者夫婦「何が悪いのか分からない。どこから手をつければいいのか。。」  [421685208]->画像>6枚

120はずれ(東京都) [ニダ]2021/10/31(日) 19:32:07.11ID:zJcmqIId0
まず田舎の安い所に住んで 通え

121ココロンちゃん(鹿児島県) [US]2021/10/31(日) 19:32:11.38ID:0h/m4eGo0
>>77
夜は二人共、外食で済ますんだろな

122アニメ店長(東京都) [ニダ]2021/10/31(日) 19:32:11.40ID:z1r59ij70
>>112
俺より多い!

123エネゴリくん(茸) [US]2021/10/31(日) 19:32:21.25ID:BJHRi+fv0
>>39
勉強しない子には公文式がおすすめ
俺が行ってたところは課題クリアしたら帰っていい方式だったから勉強したくない子ほど早く正確に計算できるようになってた

124Mr.コンタック(東京都) [US]2021/10/31(日) 19:32:26.07ID:HYCQAzGh0
この収入で何で家賃16万なんだよ
半分にしろ半分に

125レオ(茸) [IR]2021/10/31(日) 19:32:56.86ID:MGHu5aNE0
食費11万って家族4人で毎日どんな食事してたら11万になるの?
まだ子供が食べ盛りってわけでもないのに

126めばえちゃん(大阪府) [IN]2021/10/31(日) 19:33:13.24ID:ij25ybKn0
>>123
上を伸ばす効果には?だが、アホでもそれなりのレベルには仕上げられる印象

127じゃがたくん(東京都) [US]2021/10/31(日) 19:33:13.34ID:seBwPigf0
家賃は地域次第だろうからあれだけど食費と教育費が高過ぎない??

128アストモくん(庭) [ニダ]2021/10/31(日) 19:33:37.87ID:O/7o4WWC0
家賃が高過ぎるわ
もっと生活水準落とすか安いローン組んで戸建てに住めよ

129バザールでござーる(SB-Android) [ニダ]2021/10/31(日) 19:33:42.00ID:1PFXt3Jo0
家賃食費教育費やな
とーちゃんは十分高性能なんやし足りない分はかーちゃんが稼げばよろしな

130クロスキッドくん(光) [GB]2021/10/31(日) 19:33:52.09ID:Iw+uMzq00
>>1
まずは病院に行くのが先決

131メロン熊(東京都) [ヌコ]2021/10/31(日) 19:34:08.13ID:Q5Cgxtu90
>>116
保育園2人預けてるからそれだけて5万くらいとして、あと5万はお受験対策で何かしてるのかねえ

132ミスターJ(東京都) [GB]2021/10/31(日) 19:34:15.50ID:d6IS4rwJ0
まぁネタだからな

133銭形平太くん(愛知県) [PL]2021/10/31(日) 19:34:17.12ID:4it3S5p+0
教育に金使いたいなら家賃高くない?

134OPEN小將(東京都) [US]2021/10/31(日) 19:34:19.09ID:9sjW3MoG0
家賃、食費、水←ハァ?、化粧品代高すぎ
その他4万←???
養育費10万は高いような気がするがよくわからん
まあこんな馬鹿家族本当に存在するならな

135シャリシャリ君(茸) [FI]2021/10/31(日) 19:34:23.49ID:pm36h/nh0
頭に虫でも湧いてんのか?

136星犬ハピとラキ(やわらか銀行) [EE]2021/10/31(日) 19:34:29.19ID:KVk9JuJf0
まずはメンマをやめろ!

137かわさきノルフィン(光) [GB]2021/10/31(日) 19:34:45.73ID:TQ5awXvv0
お受験は子供にやる気があろうがなかろうが、父親の財力と母親の狂気でブーストかけて無理やり捩じ込むもんなのはガチ

138りぼんちゃん(千葉県) [ZA]2021/10/31(日) 19:34:45.93ID:AMFiEjvb0
>>113
普通というのは平均ということ?
そういうデータ見せてもらえますか?

139ヱビス様(SB-Android) [US]2021/10/31(日) 19:34:47.08ID:tE6sPGK40
ボーナスなくても42万なら余裕でやってけるやろ

140ルミ姉(東京都) [BR]2021/10/31(日) 19:34:51.76ID:9wY83ZfB0
家賃が分不相応
水は上水道で賄え

141レインボーファミリー(石川県) [KR]2021/10/31(日) 19:35:06.95ID:1X/KNzr+0
こんだけ細かく書いてその他47.000て何だよ

142ヱビス様(SB-Android) [US]2021/10/31(日) 19:35:11.02ID:tE6sPGK40
家賃高すぎてワロタ

143キタッピー(大阪府) [CN]2021/10/31(日) 19:35:19.61ID:a44w59tu0
こんな親な時点で子供の遺伝子には期待できないから教育費全部削れ

食費は3万にしろ

144ゆりも(大阪府) [US]2021/10/31(日) 19:35:21.47ID:sEnd/+nZ0
>>8

月収42万、月の支出65万  相談者夫婦「何が悪いのか分からない。どこから手をつければいいのか。。」  [421685208]->画像>6枚

145UFO仮面ヤキソバン(群馬県) [OM]2021/10/31(日) 19:35:23.80ID:XUKLELuT0
馬鹿

146健太くん(茸) [TW]2021/10/31(日) 19:35:25.50ID:V9T5QcwG0
>>134
年収にたいして家賃が高いわ
確かに駅チカとかだとこれくらいするけど

147ブラット君(茨城県) [PH]2021/10/31(日) 19:35:38.51ID:UF/n9kCB0
食費11万ってどんないいもん食ってんだよ

148スピーディー(秋田県) [PT]2021/10/31(日) 19:35:58.68ID:URzkmBFu0
家賃 食費 教育費だけでおっさんの給料飛んでる…

149ルネ(東京都) [US]2021/10/31(日) 19:36:00.77ID:0ctnJgRj0
これもうネタだろw

150めばえちゃん(大阪府) [IN]2021/10/31(日) 19:36:02.88ID:ij25ybKn0
>>131
補助なくてこの旦那の収入だと、一人月8万とかいくよ
だから、二人預けてれば教育費=保育料は妥当だと思う

151ライオンちゃん(静岡県) [US]2021/10/31(日) 19:36:11.12ID:r1ID8vsa0
家賃と小遣いたけえ。
食費も貧乏ならもっと安い

152ペーパー・ドギー(広島県) [US]2021/10/31(日) 19:36:12.53ID:FadlVrC00
>>137
空想ドラマから引用っすかw

153暴君ハバネロ(大阪府) [US]2021/10/31(日) 19:36:13.54ID:HzJkDCX20
そういや貯金1億です老後が心配ですとかいう相談もあったなw

全然足らないって回答すればいいのにw

154アッピー(愛知県) [US]2021/10/31(日) 19:36:17.56ID:0JVYtLHU0
教育費高いって言うけど公認保育園で1人5万円とかだぞ

習い事含めて2人幼稚園なら10万円は普通

155ゆうさく(沖縄県) [US]2021/10/31(日) 19:36:20.56ID:9yVXvtac0
そもそも嫁の給料が安過ぎる、これなら働かずに子供の世話してた方がマシ
あと家賃高過ぎ、月42万なら家賃は10万以下で充分
食費に11万使いたいなら他を切り詰めろ

とまぁ、パッと見ただけで身の丈に合わない暮らしをしてるのがよく分かる
生活水準を落とせば毎月10万貯金出来るが、こんな暮らししてるぐらいだからよほど頭が悪いんだろう

156ヤキベータ(東京都) [CN]2021/10/31(日) 19:36:29.15ID:zqumEY8K0
その他ってなんすか

157ミミちゃん(東京都) [FR]2021/10/31(日) 19:36:34.36ID:+00H6pG30
教育費10万=保育園代 なのかなあ
これ子どもが私立高校とか行ったら死ぬじゃん

158どんぎつね(茸) [ニダ]2021/10/31(日) 19:36:42.66ID:aeaJUSrE0
>>83
平均の意味わかってるか?

159おもてなしくん(神奈川県) [US]2021/10/31(日) 19:36:59.24ID:Xl04jE+w0
水w

160TONちゃん(SB-Android) [US]2021/10/31(日) 19:37:00.74ID:It5Tqx4p0
>>113
お前の普通

161めばえちゃん(大阪府) [IN]2021/10/31(日) 19:37:08.94ID:ij25ybKn0
>>155
確かにwwww
二人の保育料の方が、嫁のパート代より高いがなwwww

162銭形平太くん(愛知県) [PL]2021/10/31(日) 19:37:12.76ID:4it3S5p+0
あとその他は4万7000円もあるなら内訳分析したほうがいいだろ

163レインボーファミリー(石川県) [KR]2021/10/31(日) 19:37:12.92ID:1X/KNzr+0
30歳で年収800万だろ。
これで暮らせないなら日本破綻してるわ。

164都くん(静岡県) [JP]2021/10/31(日) 19:37:19.50ID:7eegSNKy0
家賃減らそう
教育費も減らそう
幼児二人で月10万って成長したらもっとかかるようになるだろ

165み子ちゃん(千葉県) [US]2021/10/31(日) 19:37:24.71ID:Ui1msYd80
年収800万くらいか?29歳でこれはすごいけど仕事全ブリで生活能力なさすぎなんじゃないの

166健太くん(茸) [TW]2021/10/31(日) 19:37:28.24ID:V9T5QcwG0
>>153
思った

167チーズくん(京都府) [TW]2021/10/31(日) 19:37:35.56ID:f2Rh5zZ/0
いやもう家賃の時点でアカンがなw
給料の3分の1という数字ですら不動産屋とマスコミが作った適当なもの
実際は手取りの25%に抑えるべき

168都くん(静岡県) [JP]2021/10/31(日) 19:37:45.00ID:7eegSNKy0
>>69
教育費ってそれか
なら減らしようがないか…

169カーくん(福岡県) [US]2021/10/31(日) 19:38:07.83ID:MkoaQ+gZ0
食費と教育費は工夫して同じレベルでも安く済ませられるように工夫してみろよ

170京急くん(埼玉県) [US]2021/10/31(日) 19:38:10.42ID:aKSwWWAi0
食費と家賃で27万以上
これでわけわからないって池沼じゃないの?

171ごーまる(神奈川県) [SE]2021/10/31(日) 19:38:13.02ID:JvU82rVI0
旦那さんずいぶん稼いでるな

172レオ(神奈川県) [GB]2021/10/31(日) 19:38:20.69ID:oHnXyZvH0
食費と教育がおかしい
おかしいというのはこの収入で分不相応という意味でだが

173コアラのワルツちゃん(東京都) [CN]2021/10/31(日) 19:38:43.56ID:5fClu9bA0
29歳で年収800万くらいあるならこれからもどんどん伸びるだろうし
支出が多いのを節約すればなんとかなるし大丈夫でしょ。
支出は少ないけど収入も少ない、という絶望的な状況じゃない

174都くん(静岡県) [JP]2021/10/31(日) 19:38:57.24ID:7eegSNKy0
娯楽費と小遣いは別なのか?
娯楽費は小遣いから出すものじゃ

175ばっしーくん(東京都) [GB]2021/10/31(日) 19:38:58.98ID:N3YpwAc30
保育園入れて月7.2万のパートねぇ。
普通に考えたらやる気なくすけどね。まあ作文かな。

176一平くん(千葉県) [US]2021/10/31(日) 19:39:06.45ID:DncTQbbC0
>>1
何がって。。。

頭でしょ

177ゆりも(大阪府) [US]2021/10/31(日) 19:39:07.54ID:sEnd/+nZ0
>>140
違和感なく浄水器通して飲み水作ってるけどな。
まあ普通じゃないわ。アクアクララその他を設置しても月に1万とか行かんだろ。

178コアラのワルツちゃん(栃木県) [US]2021/10/31(日) 19:39:17.67ID:hBHzX8VU0
これは少しでも小室圭の話題から逸らすためのいわれのない物語だろ?

179DD坊や(ジパング) [MY]2021/10/31(日) 19:39:23.23ID:+WJ2e4aG0
こういう天然のバカは自滅するしかないのでは?

180ほっしー(兵庫県) [ニダ]2021/10/31(日) 19:39:24.99ID:pvhCms+/0
収入の割に酒代安すぎだろ

181ミミちゃん(東京都) [FR]2021/10/31(日) 19:39:27.38ID:+00H6pG30
>>155
>妻、31歳、パート。長男、5歳、保育園。次男、2歳、保育園
>手取り収入:月収夫35万9000円、妻7万2000円

たしかに・・
正社員ならともかくパートだし低収入すぎるし働く意味ないな

182メロン熊(東京都) [ヌコ]2021/10/31(日) 19:39:29.87ID:Q5Cgxtu90
>>150
都内の最高額なら確かに
文京とかに住んでるなら家族4人で住む家で家賃15万はむしろ安いくらいだと思う
埼玉か神奈川あたりに引っ越せば家賃、保育費かなり減らせそうなんだけどねえ

183ぎんれいくん(東京都) [ニダ]2021/10/31(日) 19:39:31.34ID:J7DASeCi0
>>1
【毎月の支出の内訳】
・住居費(家賃):12万
・食 費(外食含む):8万円 
・水道光熱費:1万8000円
・通信費(スマホ2台、ネット回線):1万2000円
・生命保険料:3000円
・日用品代:1万円
・医療費:2万1000円 ←これはなんだ?
・教育費:3万円
・交通費:1万5000円
・被服費:8000円
・交際費:5000円
・娯楽費:1万5000円
・こづかい:2万円 
・嗜好品(酒):4000円
・水:0円 
・化粧品:5000円
・奨学金の返済:1万5000円
・その他:1万円

これで391000円、少し貯蓄ができる。
とりあえず娯楽費極限まで削って引っ越せ。

184ソーセージおじさん(山口県) [RU]2021/10/31(日) 19:39:36.76ID:dE8DAPIV0
家賃と食費とスマホは楽天モバイルx2 家電は止める
日用品も高すぎる

185シンシン(やわらか銀行) [ニダ]2021/10/31(日) 19:39:41.76ID:xjO80/DS0
食費11万とかそもそも頭悪いんだろうな

186金ちゃん(大阪府) [CH]2021/10/31(日) 19:39:42.19ID:OH4SZq5v0
生命保険wスマホw

187しまクリーズ(光) [CN]2021/10/31(日) 19:39:44.60ID:UZfmVwWC0
妻ガイジ説

188キャプテンわん(岩手県) [US]2021/10/31(日) 19:39:46.70ID:tkn5O7Ko0
住居で見栄を張り過ぎ
保育園か幼稚園も見栄張ってるんじゃないの

189レオ(神奈川県) [GB]2021/10/31(日) 19:39:55.65ID:oHnXyZvH0
>>168
共働きといっても嫁はパート7万レベルだぞ
もしそれで保育園に5万払うとかしているのであれば
むしろ専業主婦になったほうが子供のためにもマシといえる
まさに無能

190ソーセージおじさん(山口県) [RU]2021/10/31(日) 19:40:07.57ID:dE8DAPIV0
教育費も半分だな

191あいピー(光) [ZA]2021/10/31(日) 19:40:08.27ID:XDlfA8010
家も車も
ローン組んでるんだろな

ローン会社の餌食やがな(笑)

192メロン熊(東京都) [ヌコ]2021/10/31(日) 19:40:23.00ID:Q5Cgxtu90
>>181
パートの給料<保育料なら働く意味ないよねえ

193キャティ(茸) [US]2021/10/31(日) 19:40:28.79ID:bJZr6tCs0
食費11万は日計算で3600円程度なら
家族4人じゃそれほど酷くはない。

化粧品代、衣服代が毎月万単位でかかるのはおかしい。
小遣いがありながら、娯楽、交際費、嗜好品が別枠であるのがおかしい。
その他に4万もおかしい。

上記全部カットして、教育費も全カット、引っ越して身分相応の賃貸に移れば
なんとか収支がトントンになる。

何かを手に入れるには、何かを諦めなきゃいけない。
何が重要か考えた方がいい。

194ちくまる(やわらか銀行) [US]2021/10/31(日) 19:40:31.39ID:duXXka3d0
どうせ子供は大学か就職したら家出るんだし、新築とか無駄に高いマンション住まいなんか止めて
中古の安い家でお茶濁してやればいいのにな。

195こぶた(光) [ZA]2021/10/31(日) 19:41:01.30ID:YgXXYMog0
毎月医療費がなんでそんな掛かってるんだよ

196銭形平太くん(愛知県) [PL]2021/10/31(日) 19:41:14.17ID:4it3S5p+0
あと水(飲料水?)は浄水器つけた方が安いんじゃないか?

197カッパ(茸) [US]2021/10/31(日) 19:41:28.63ID:SavfngKc0
嫁が何かに目覚めて田舎で自給自足の生活をするしかないな

198カンクン(茨城県) [JP]2021/10/31(日) 19:41:34.39ID:dDYUuXeT0
仕事掛け持ちしたら?

199とびっこ(ジパング) [JP]2021/10/31(日) 19:41:40.38ID:stzWeiTB0
離婚した方が良いな

200チーズくん(京都府) [TW]2021/10/31(日) 19:41:42.40ID:f2Rh5zZ/0
毎月の内訳なのにその他がきっちり47,000円になるならそれはもう「その他」ではないよね

201パピラ(SB-Android) [US]2021/10/31(日) 19:42:03.70ID:0qy/dWgs0
11万も何食ってんだ

202ヒッキー(東京都) [US]2021/10/31(日) 19:42:05.71ID:CrGrWM/K0
家賃と食費減らせ
その他って何だよ

203レオ(神奈川県) [GB]2021/10/31(日) 19:42:19.10ID:oHnXyZvH0
家に文句言ってる人もいるしまあこの月収だと分不相応だとは思うが
家って立地などによっても変わるからな
たとえば会社に近いところに住むのは通勤時間減らして
家族との時間を増やせるなどもあるわけだし俺は一概に否定はしない
田舎で16万だとしたら頭おかしいと思うが立地がわからんので不問

204エンゼル(東京都) [ニダ]2021/10/31(日) 19:42:22.09ID:4lXByU7v0
>>69
だったらかーちゃんパートやめて子育てすればいいんじゃない?

205そなえちゃん(千葉県) [RU]2021/10/31(日) 19:42:31.22ID:t7TavgWY0
一番の問題はバカなところだろ

206陸上選手(奈良県) [PK]2021/10/31(日) 19:42:36.33ID:7ts36eq/0
日本の教育費が高いとは思わんで
けど全員が全員がお受験して毎月10万消費しちまうのは歪んでねえかって
中国が禁止する理由も分かるわ
こんなにお受験煽ってたら子供に対する負担を考慮して子供産まんくなるわ

207ちびっ子(千葉県) [CO]2021/10/31(日) 19:42:39.06ID:At9lhEat0
29歳で月手取り35万、ボーナス手取り年間250万って何の職種?
年収軽く800万超えてんだろ

208石ちゃん(東京都) [JP]2021/10/31(日) 19:42:47.64ID:qByG7jtn0
飯と家賃高すぎ

209麒麟戦隊アミノンジャー(やわらか銀行) [US]2021/10/31(日) 19:42:48.37ID:XVRyMnbS0
29で年収800近いとかこのスレにいないレベルの高収入だろ

210KEN(岐阜県) [ニダ]2021/10/31(日) 19:43:03.53ID:EWf80hxY0
何処に住んでるかしらんが身の丈にあったとこに住むべきで住居費削って食費も工夫すれば余裕

211ゆうさく(沖縄県) [US]2021/10/31(日) 19:43:12.20ID:9yVXvtac0
>>161
嫁単体で25ぐらい稼ぐなら10万の教育費も理解出来るけど、7万ぽっちでこの生活スタイルを採用する意味が全く分からないよね

212けんけつちゃん(茸) [CN]2021/10/31(日) 19:43:17.48ID:5ao2J5mU0
家賃が高いだけだろ

213あどかちゃん(光) [US]2021/10/31(日) 19:43:18.06ID:5ZqAZQ6h0
どう見ても家賃があたまおかしい
夫の月収の半分が家賃とか何考えてるんだよ

214やまじシスターズ(三重県) [US]2021/10/31(日) 19:43:23.58ID:GOZylKC80
家賃と食費高杉

215あまっこ(茸) [US]2021/10/31(日) 19:43:28.10ID:iq51kTbZ0
家賃 

216ちびっ子(千葉県) [CO]2021/10/31(日) 19:43:32.07ID:At9lhEat0
>>209
近いどころか余裕で超えてる

217でパンダ(大阪府) [MX]2021/10/31(日) 19:43:39.57ID:Epc4Ij8H0
>>113
まんこが無能ってことだな

218おれゴリラ(大阪府) [US]2021/10/31(日) 19:43:40.58ID:GT1HOEaD0
一定数いる金銭管理できん人やろ
金を稼いでフローがあるから問題発覚しない人もおるからな
親の金とか借りれる金とかその辺の分別がなかったりな

219とびっこ(ジパング) [JP]2021/10/31(日) 19:43:46.58ID:stzWeiTB0
ランチをお弁当にすれば食費減らせるな。

220サムー(やわらか銀行) [CN]2021/10/31(日) 19:44:19.39ID:Kt+jP+ht0
嫁の稼ぎが少なすぎだろ
節約するか、嫁がまともに働け

221mi−na(神奈川県) [IN]2021/10/31(日) 19:44:23.41ID:o+vZcbbK0
マイナスなのにこれで生活出来てるんだから良いんじゃないの?

222ミミちゃん(東京都) [FR]2021/10/31(日) 19:44:28.03ID:+00H6pG30
うち夫婦合わせて税込年収1600万だけど
うちと同じくらいの生活してる感じ

【毎月の支出の内訳】
・その他:4万7000円  ←これナニ?

223アリ子(新潟県) [ニダ]2021/10/31(日) 19:44:33.10ID:bG6gCXc70
>>64
塾の講師らしき人がYou Tubeに学校が不要なくらいに良い講義を上げてる時代に塾に通わせるとか
あれは塾の講師をやりながら副業でYou Tubeにも動画上げてるのか知らんが、再生数がダイレクトに収入になるからスゲー分かりやすい動画になってる
正直下手な塾に通わせるよりYou Tubeに上がってる動画の方が良いと思うわ

224ちくまる(やわらか銀行) [US]2021/10/31(日) 19:44:49.81ID:duXXka3d0
この有様だと、大学受験のあたりで奨学金と学資ローン付けても詰みそう。

225とびっこ(ジパング) [JP]2021/10/31(日) 19:44:59.96ID:stzWeiTB0
老後2000万不足も生活水準高いまま暮らすと足りないだけだからな。

226カツオ人間(長屋) [ニダ]2021/10/31(日) 19:45:02.91ID:JxRYzvcu0
見栄張って生きてんな

227Mr.コンタック(東京都) [US]2021/10/31(日) 19:45:10.64ID:HYCQAzGh0
しかし29でボーナス2回250万ってすげーな
何してるんだろ

228麒麟戦隊アミノンジャー(やわらか銀行) [US]2021/10/31(日) 19:45:16.24ID:XVRyMnbS0
>>216
そうだなw900近いな

229ピースくん(神奈川県) [CN]2021/10/31(日) 19:45:18.59ID:EJmxT7ER0
金が貯まらないという人の特徴は家賃だな。
見栄を張って収入に見合わない家に住んでいるから、毎月固定費として出ていくだけに削るのが難しい。
子供のいる家庭なら公団住宅が優先的に借りられるから引っ越した方がいいかと。
それだけで10万ぐらい浮く筈。

230BMK-MEN(京都府) [ニダ]2021/10/31(日) 19:45:26.57ID:cYVlS49s0
これがほんとなら色んな意味でかわいそうな夫婦だな。

231セフ美(茸) [ニダ]2021/10/31(日) 19:45:29.62ID:deWSyJOa0
17万も家賃に払うなら買ったほうがいいよ

232ぶんぶん(東京都) [FR]2021/10/31(日) 19:45:49.52ID:eeupqm8q0
住居費と食費と教育費おかしいやろwww
水1万とか意味わからん

233はのちゃん(和歌山県) [US]2021/10/31(日) 19:45:51.20ID:wwK8HabE0
5歳と2歳の教育費に10万はないやろ

234キャティ(茸) [US]2021/10/31(日) 19:46:04.51ID:bJZr6tCs0
結婚して子供がいるのに
独身みたいな金の使い方してるよな。

世のお父さん方は、例え年収1000万円超えてても
少ない小遣いでやりくりして
昼は嫁の弁当を食ってるんだぜ

235緑山タイガ(東京都) [FR]2021/10/31(日) 19:46:04.56ID:B45nCqG50
>>9
こういう話の90割は嘘松なんだろなぁ

236とびっこ(ジパング) [JP]2021/10/31(日) 19:46:06.52ID:stzWeiTB0
肉も国産の値引きしたやつを買って「家は貧乏だから…。」とか言うんだろ?

237スピーフィ(神奈川県) [US]2021/10/31(日) 19:46:13.60ID:BleLnVuF0
どこが悪いんだろうね

238フクタン(茸) [CN]2021/10/31(日) 19:46:26.34ID:WCsi+zwu0
>>39全然必須ではないよ
バカ親程コンプレックスで塾にやりたがるが金ドブ

239カンクン(東京都) [ニダ]2021/10/31(日) 19:46:26.38ID:XxvBplBZ0
アコムで借りればいいよ

240石ちゃん(東京都) [JP]2021/10/31(日) 19:46:26.83ID:qByG7jtn0
あと娯楽やってる場合じゃないし
無計画に生きてきたから返済しなければいけない部分も多すぎ

241コアラのマーチくん(SB-Android) [GB]2021/10/31(日) 19:46:30.33ID:Qsq80RaI0
嫁のパート辞めて専業主婦しろよ
7マンぽっち稼いでも意味ねーんだよ
教育費10マンと水1マンはどう見ても不要
家賃もたけーわ

242ミミちゃん(東京都) [FR]2021/10/31(日) 19:46:35.33ID:+00H6pG30
>>237

243ライオンちゃん(大阪府) [ID]2021/10/31(日) 19:46:41.51ID:MI1tYwPA0
家賃16万、9万のとこさがせ
食費11万は世帯月収80万越えレベル、バカ嫁捨てろ
医療費2万?なんか持病でもかかえてんの?

244ホスピー(SB-Android) [US]2021/10/31(日) 19:46:46.27ID:Kg5t4UFv0
食費無駄に高杉だから外食の頻度減らせよ。
住居費もこれじゃ他所行ったほういいように思うが。
教育費はまだ削ってよいだろ、これは。
とりあえず10万↑の見直しが必要。

245ティーラ(東京都) [JP]2021/10/31(日) 19:46:47.99ID:h6Fwm46n0
医療費ってなんなん?月2万も医療費かかるなら働き方考え直し必要やで

246おたすけケン太(福岡県) [US]2021/10/31(日) 19:46:56.53ID:8wgaVL1p0
ガソリン代つけにしてる家に集金に行ったらスーパーの割引の1000円券渡されそうになった事あるけ
それお金じゃないからねw
結構いい家に住んでたなあ

247ぶんぶん(東京都) [FR]2021/10/31(日) 19:47:06.53ID:eeupqm8q0
>>235
そうだと思う
池沼レベルのお金の使い方

248スッピー(東京都) [ZA]2021/10/31(日) 19:47:07.62ID:AaR6xQA30
夫婦の月収一人で稼いでるけど
化粧品月1万7,000円はないわ

教育費
食費は外食しなければこんないかないだろ

249御堂筋ちゃん(広島県) [ニダ]2021/10/31(日) 19:47:11.27ID:pGXVLS7/0
同じくらいの世帯収入で子供も二人だけど
月の固定費は10万くらいだわ
都会の人間は頭おかしいのか
あと保育園は年少から保育料タダだから

250シンシン(やわらか銀行) [ニダ]2021/10/31(日) 19:47:12.71ID:xjO80/DS0
水素水とか使ってそうw

251おばあちゃん(千葉県) [ニダ]2021/10/31(日) 19:47:13.08ID:R5neRuh00
29歳でまだ奨学金を払ってるってマジ?
ボーナスで繰り上げ返済してから考えたら?
まだ子供が小さいのに食費11万って何それ

252ガリ子ちゃん(光) [US]2021/10/31(日) 19:47:15.17ID:fhEgFDmw0
家賃、食費、教育費がどうしようもなくアホ

253かわさきノルフィン(茸) [US]2021/10/31(日) 19:47:22.26ID:bmFovVCs0
>>113
俺の1食は
うどん2玉 34円
玉子 10
豆腐 40円
で100円以下なんだが

254とびっこ(ジパング) [JP]2021/10/31(日) 19:47:22.94ID:stzWeiTB0
家賃、年間200万か。郊外に戸建て買えるな。

255サブちゃん(神奈川県) [US]2021/10/31(日) 19:47:26.22ID:9/wDqnni0
ボーナス250万はすごい

256ちくまる(やわらか銀行) [US]2021/10/31(日) 19:47:31.51ID:duXXka3d0
まぁ雑誌とか進学塾なんかで「有名私立中から有名大学に行かずば人にあらず」みたいな煽りに釣られた親が
名にも考えず学費湯水のように投げ銭してるからなぁ。

257和歌ちゃん(愛知県) [US]2021/10/31(日) 19:47:33.97ID:y4HzNYiK0
妻のパートが何の足しにもなってねぇ…
専業主婦やった方が食費も教育費も浮くんでね
その他47000って使途不明金かなんかか?

258緑山タイガ(ジパング) [ニダ]2021/10/31(日) 19:47:38.45ID:yTsoGZzS0
あらゆるものを削減しろ

259ライオンちゃん(SB-Android) [ニダ]2021/10/31(日) 19:47:39.77ID:D48KI+TZ0
4人家族でも炊事してたら11万もかからないんじゃないかな
その他もよく分からんし

260メーテル(東京都) [ヌコ]2021/10/31(日) 19:48:01.11ID:epLpv0lQ0
身の丈に合った生活してくださいね

はい次の方

261レオ(神奈川県) [GB]2021/10/31(日) 19:48:07.23ID:oHnXyZvH0
>>223
ネットによって教育格差って本当に小さくなったと思うわ
塾に通わせなくてもいくらでも高い教育受けさせられるもんな
まあ周りの環境という意味で私立が良いとか等はまだ依然あるわけだが
少なくとも学習塾というレベルなら格差はない

262石ちゃん(東京都) [JP]2021/10/31(日) 19:48:08.69ID:qByG7jtn0
>>239
この場合金を借りてもその返済で余計に苦しくなるのでどんどん借金が増えていく

263PAO(光) [IT]2021/10/31(日) 19:48:09.87ID:BiV3WjRE0
メンマ代5万円

264はち(茸) [ニダ]2021/10/31(日) 19:48:13.88ID:l0BkAcn/0
小室家?

265ドコモダケ(やわらか銀行) [US]2021/10/31(日) 19:48:19.62ID:GxBRo3Jd0
嘘くせえ

266とびっこ(ジパング) [JP]2021/10/31(日) 19:48:22.82ID:stzWeiTB0
アマゾン依存症なのかな?

267黒あめマン(やわらか銀行) [CN]2021/10/31(日) 19:48:24.04ID:32DMCWnE0
月収420万、月の支出650万
「何も悪くないもん!」

268TONちゃん(東京都) [ニダ]2021/10/31(日) 19:48:29.87ID:EFkj0LES0
食費高すぎ
医療費おかしい
教育費が異常
水被服化粧品が高すぎ
その他ってなんだよ異常

269Mr.コンタック(東京都) [US]2021/10/31(日) 19:48:42.42ID:HYCQAzGh0
手取りも36万か信じられん

270ぶんぶん(東京都) [FR]2021/10/31(日) 19:48:44.53ID:eeupqm8q0
>>253
豆腐は食べた気がしねえのにようくうな
乾燥わかめの方がコスパ良さそう

271デラボン(埼玉県) [US]2021/10/31(日) 19:48:48.96ID:3dm0YOae0
2歳と5歳で教育費10万ってどんな習い事してるの?

272ミミちゃん(東京都) [FR]2021/10/31(日) 19:49:07.36ID:+00H6pG30
>>262
生活費は絶対借金したらダメだね
返せない

273ライオンちゃん(大阪府) [ID]2021/10/31(日) 19:49:07.45ID:MI1tYwPA0
教育費10万ってこれ幼稚園の方が安いんじゃないの?

274サムー(やわらか銀行) [CN]2021/10/31(日) 19:49:24.72ID:Kt+jP+ht0
>>8
日本の水道水飲めないとか
日本人おかしい
意識高いつもりなんだろうがただのミーハーバカ

275スピーディー(秋田県) [PT]2021/10/31(日) 19:49:36.20ID:URzkmBFu0
その他はレンタカーとかレジャー費用じゃね?

276ベスティーちゃん(茸) [US]2021/10/31(日) 19:49:43.37ID:N0B5a8W+0
家賃高いな

277Mr.コンタック(千葉県) [US]2021/10/31(日) 19:49:46.70ID:xCke/SyK0
一回破産してください
一回破産してください
一回破産してください
さすれば何が悪いのかわかるでしょう
経験する事が重要です

278アンクルトリス(静岡県) [CN]2021/10/31(日) 19:49:55.11ID:PnNIlKUL0
食費と習い事だろ

279メーテル(東京都) [ヌコ]2021/10/31(日) 19:50:06.60ID:epLpv0lQ0
こんなバカが政治が悪いって言ってるならどうしようもねえわww

280フクリン(神奈川県) [US]2021/10/31(日) 19:50:11.74ID:+wC404Jg0
>>1
このクラスで車無いのか

281あまっこ(茸) [US]2021/10/31(日) 19:50:11.97ID:iq51kTbZ0
>>273
なんだろうね
習い事かね

282アンクルトリス(静岡県) [CN]2021/10/31(日) 19:50:12.10ID:PnNIlKUL0
化粧品も、デパコスやめれ

283よかぞう(兵庫県) [NL]2021/10/31(日) 19:50:15.47ID:xjGnY2J60
貧乏な家でもペットを飼っていることが多い。
家族は食い物に困っているのにペットのエサ代だけは最優先、という考えなしの家は やはり無駄遣いが多いのだろう。

284ライオンちゃん(大阪府) [ID]2021/10/31(日) 19:50:20.66ID:MI1tYwPA0
>>262
ジョークにマジレスw

285パワーキッズ(北海道) [KR]2021/10/31(日) 19:50:20.71ID:dqksOH7b0
頭が悪い

286ミニミニマン(北海道) [GB]2021/10/31(日) 19:50:35.81ID:G+8tu+jU0
くっそいい暮らししてんな・・・

287ピースくん(神奈川県) [CN]2021/10/31(日) 19:50:37.10ID:EJmxT7ER0
>>227
今どきボーナス7ヶ月分は思いつかないな。
バブルの頃の任天堂クラスなんだけどw

288Mr.コンタック(東京都) [US]2021/10/31(日) 19:50:39.27ID:HYCQAzGh0
こんなに家賃払うならマンション買ったほうがいいだろ

289やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(東京都) [GB]2021/10/31(日) 19:50:47.66ID:hBEBcCgr0
家賃てローンじゃねぇのかよw
月16万てw

290スッピー(東京都) [ZA]2021/10/31(日) 19:50:48.56ID:AaR6xQA30
嫁が将来に備えてタンス貯金してるんだろw

291だっちくん(宿屋) [US]2021/10/31(日) 19:50:48.91ID:cSTQX+bH0
東京に住むのが駄目なんじゃね

292レイミーととお太(ジパング) [US]2021/10/31(日) 19:51:04.38ID:ONsdjnrD0
まずはスマホを楽天モバイルにしよつ

293おおもりススム(茸) [ニダ]2021/10/31(日) 19:51:04.98ID:gMd0G5ol0
>>39
底辺らしさがにじみ出るな…
塾や習い事は普通だからな?どのみち君等には一生縁のない話だけど

294V V-OYA-G(神奈川県) [US]2021/10/31(日) 19:51:05.35ID:tsOwKjjk0
障害者って落ちでは

295あるるくん(東京都) [CA]2021/10/31(日) 19:51:10.74ID:/aH/2cMw0
子供に金かかるんだな

296麒麟戦隊アミノンジャー(やわらか銀行) [US]2021/10/31(日) 19:51:14.94ID:XVRyMnbS0
そのくせ生命保険料7000円は安すぎだろw

297ぶんちゃん(埼玉県) [NO]2021/10/31(日) 19:51:26.38ID:a2g76W4V0
>>34
だよな

298フクリン(神奈川県) [US]2021/10/31(日) 19:51:40.62ID:+wC404Jg0
>>8
逆に、電気水道ガスで18000円って安い気がする

299イチゴロー(福岡県) [BG]2021/10/31(日) 19:51:49.73ID:ZMvauEef0

300↓この人痴漢で(大阪府) [ニダ]2021/10/31(日) 19:51:55.19ID:QkZd/+wB0
頭が悪いんじゃないかな

301キャティ(茸) [US]2021/10/31(日) 19:51:58.99ID:bJZr6tCs0
でもこういう風にしっかり支出管理してるのは
エライと思う。
何が悪いかなんて人に聞くまでもないだろ。

ウチもきっちりやらなきゃいかんが
やたら弁当やファーストフードが多くて
通販もバンバン使ってるしマジで怖い。

302和歌ちゃん(滋賀県) [FI]2021/10/31(日) 19:52:00.99ID:35/8qSd+0
子ども3人で、今年はイレギュラーな支出が90万円ほどあったけど
特に倹約しなくてもこんなもんやぞ


月収42万、月の支出65万  相談者夫婦「何が悪いのか分からない。どこから手をつければいいのか。。」  [421685208]->画像>6枚

303タルト(光) [TJ]2021/10/31(日) 19:52:24.71ID:Ais31Av90
家賃食費www
貴族かなww

304おぐらのおじさん(神奈川県) [US]2021/10/31(日) 19:52:36.92ID:Mj7ycldF0
ボーナスそんなに出る会社なら家賃補助ありそうだけど、それ込みでこれなのかな?

305ミルミル坊や(SB-Android) [BR]2021/10/31(日) 19:52:57.34ID:iqw1D0hR0
水1万円

306↓この人痴漢で(大阪府) [ニダ]2021/10/31(日) 19:53:01.69ID:QkZd/+wB0
結局貧乏なやつって、社会が悪いとかいう前に頭が劇的に悪い

307コンプちゃん(埼玉県) [US]2021/10/31(日) 19:53:13.62ID:z5ZIAJmj0
>>300
ワロタ

308ラジ男(コロン諸島) [DE]2021/10/31(日) 19:53:24.36ID:i+gfiIXsO
入るを量って出るを制す

309ピザーラくんとトッピングス(神奈川県) [US]2021/10/31(日) 19:53:25.97ID:x3Fb3C+w0
家賃16万?6万のとこいけや。
食費はカップ麺でも食べとけ。

余計なことに金使うな。貧乏なら我慢しろ。

310てん太くん(神奈川県) [AU]2021/10/31(日) 19:53:34.47ID:u1iRj8Zh0
毎月15000も服買うか?

311コジ坊(東京都) [EU]2021/10/31(日) 19:53:37.32ID:DquwzVMD0
ドラえもんもビックリするわ

312あまっこ(茸) [US]2021/10/31(日) 19:53:42.38ID:iq51kTbZ0
5歳と2歳で教育費10万は
おかしいよ

313星ベソくん(東京都) [CN]2021/10/31(日) 19:53:54.34ID:gHSIDEmG0
何が悪いかと言われると頭が悪いんじゃないかな

314タウンくん(沖縄県) [US]2021/10/31(日) 19:53:57.56ID:IQ/6ha5w0
月の支出が多い生活に慣れる事こそが生活レベルだから
ここが大きい家庭は何やっても金貯まらんよ
収入が増えた分だけ支出も増えていくから

315はずれ(やわらか銀行) [US]2021/10/31(日) 19:54:00.12ID:0TcvFu7l0
離婚したほうがお互いのためだな

316いたやどかりちゃん(愛知県) [ニダ]2021/10/31(日) 19:54:14.04ID:AHTJPn+f0
教育にこんなに金かけてくれる親とか羨ましいな
うちの親はクズだった

317お買い物クマ(愛知県) [US]2021/10/31(日) 19:54:22.09ID:ZGNbErQ90
メンマは?

318おぐらのおじさん(神奈川県) [US]2021/10/31(日) 19:54:26.07ID:Mj7ycldF0
>>298
都市ガスならいけんじゃね
賃貸プロパンじゃ無理だけど

319ユメニくん(神奈川県) [US]2021/10/31(日) 19:54:34.13ID:LbaGsEOd0
釣りだよね?

320ウチケン(大阪府) [US]2021/10/31(日) 19:54:52.59ID:Ey5Qienq0
水1万って食費やろ
これだけ分けててその他4万もおかしい

321じゃが子ちゃん(SB-Android) [ニダ]2021/10/31(日) 19:54:55.47ID:/UYQO5Ej0
無駄が多い

322一平くん(茸) [US]2021/10/31(日) 19:55:15.02ID:eExlcvaW0
こんな管理もできない親に育てられたら子供も使えないのになるなw

323コロちゃん(茸) [ES]2021/10/31(日) 19:55:24.69ID:r9M22gh+0
食費11万はかけ過ぎ
どんだけ外食で済ませてんだ

324キリンレモンくん(兵庫県) [FI]2021/10/31(日) 19:55:41.01ID:XRxVD20J0
ワロタ
分かんねえならその教育費多分無駄だぞ

325ニーハオ(光) [ニダ]2021/10/31(日) 19:55:42.38ID:LLi4zybQ0
>>69
奥さんがパートで月7万だけど
子供預けるお金を考えたら働かない方がいいレベル?

326ユメニくん(神奈川県) [US]2021/10/31(日) 19:55:44.54ID:LbaGsEOd0
>>312
しかも金もないのに中学受験とか言ってるぞw

ケヨみたいに旦那の生命保険金でも入ってこないと無理w

327マコちゃん(SB-Android) [GB]2021/10/31(日) 19:55:45.09ID:JRgMHykc0
>>223
ほんとそれ。本気度か違うから普通に有料教材よりわかりやすいのがたくさんある。もし子供いたらYoutubeで学習するクセをつけさせたい。

328きいちょん(東京都) [GB]2021/10/31(日) 19:55:58.05ID:MRk8Gfsd0
外資に押さえられた水の値段

329ニックン(埼玉県) [CH]2021/10/31(日) 19:56:14.51ID:3rOCahER0
水なんか近所のスーパーのボトルに入れるやつで充分やろ

330エキベ?(茸) [US]2021/10/31(日) 19:56:15.95ID:9UKTFkfB0
テスト

33177.ハチ君(東京都) [CO]2021/10/31(日) 19:56:24.17ID:MFB4gmIg0
妻7万がアホ
妻が手取り20万ではたいて家政婦やベビーシッター雇えばいい

332レインボーファミリー(神奈川県) [EU]2021/10/31(日) 19:56:25.32ID:dxrulngw0
教育費って何してんだ?
日用品と化粧品と被服費は削れそう
小遣いも多いな
その他に分類する額が多すぎる。大雑把すぎ
あと、水なんて水道沸かせ

333うずぴー(SB-iPhone) [US]2021/10/31(日) 19:56:27.98ID:hSQF0LVl0
>>138
一食333円が普通じゃないと?少なくとも多くはないよね。そのぐらいはデータ見せなくてもわかるよね?ここまではおっけ?バカそうだから段階を踏ませてくれ。

334ニーハオ(SB-Android) [JP]2021/10/31(日) 19:56:42.19ID:1cOUWeis0
Kの事かァァァァァァァァ

335タウンくん(沖縄県) [US]2021/10/31(日) 19:56:50.44ID:IQ/6ha5w0
>>329
容器一回買っちゃえばずっとタダだからな

336あまっこ(茸) [US]2021/10/31(日) 19:57:02.75ID:iq51kTbZ0
なんで水?
水道代じゃないの?
なに飲んでんの?

337み子ちゃん(光) [ニダ]2021/10/31(日) 19:57:03.31ID:IsxRAAyq0
食費高過ぎ何食ってんの

338みったん(北海道) [ニダ]2021/10/31(日) 19:57:09.72ID:2pSQmspa0
たった月収42万なのに芸能人みたいな子育てしようとしてるからじゃないの

339MOWくん(東京都) [US]2021/10/31(日) 19:57:15.29ID:PLqCiGaI0
家賃、食費、教育費かけすぎじゃね

340エコンくん(愛知県) [US]2021/10/31(日) 19:57:19.42ID:RqIrN/qX0
>>331
専業主婦して子供の学習を見た方が安くね?

341ジャン・ピエール・コッコ(神奈川県) [ニダ]2021/10/31(日) 19:57:21.23ID:TD0KcFjd0
>>8
ウォーターサーバーだろ

342はやはや君(東京都) [FI]2021/10/31(日) 19:57:36.09ID:HecMwIs20
月収70万で実家住みだが
悠々自適に暮らしてるわ

343コジ坊(東京都) [EU]2021/10/31(日) 19:57:44.30ID:DquwzVMD0
思い切って家賃10万以内の部屋に飛び込めよ
つか在庫あるのに日用品とかダブって細々買ってんだろうなぁ

344うずぴー(SB-iPhone) [US]2021/10/31(日) 19:57:45.71ID:hSQF0LVl0
>>113に食いついてる奴が多くてワローた。日本が落ちぶれたってことがわかるスレッドですな

345ぴちょんくん(東京都) [CH]2021/10/31(日) 19:57:50.77ID:4LjU1ICN0
一見収入多く見えるが家賃抜いたら20万くらいだろ
収入の半分を他人に渡してるようなもん
東京の土地持ってる在京テレビ局や小池一味がスガさん叩く訳だわ
東京に住んでる事事態が利権になりつつある

346はやはや君(東京都) [FI]2021/10/31(日) 19:57:57.51ID:HecMwIs20
パート7万とか何だよ

もっと働け

347ビバンダム(栃木県) [TW]2021/10/31(日) 19:58:20.32ID:TP/S26KR0
家賃高え

348ミミちゃん(山口県) [AU]2021/10/31(日) 19:58:40.29ID:dYvFhvZp0
食費は安いだろ、家賃と教育費見直せ

349しんた(北海道) [US]2021/10/31(日) 19:59:17.52ID:IO0JN5mQ0
>>253
もしかしてお前…
自分が普通だとでも??

350レインボーファミリー(神奈川県) [EU]2021/10/31(日) 19:59:24.06ID:dxrulngw0
>>333
子供小さいからまだ3人計算でいいよ

351コジ坊(東京都) [EU]2021/10/31(日) 19:59:35.12ID:DquwzVMD0
水道の他にかかってる水1万てなんだ?

352でパンダ(埼玉県) [US]2021/10/31(日) 19:59:43.04ID:LETMIzBA0
わし43才  手取り月給 35万
妻42才   手取り月給 33万

住宅ローン      10万
食費         8万
教育費        5万
その他生活費    12万
自分たちの小遣い  10万
月々貯金      20万
月々投資      5万

別途ボーナスは年間2人で手取り 280万
基本的に貯蓄と投資に回す感じだわ

353アリ子(熊本県) [ニダ]2021/10/31(日) 19:59:52.97ID:kCNaqBL80
毎月病院行ってんの?子供は無料やろ

354こんせんくん(京都府) [US]2021/10/31(日) 20:00:03.44ID:uAx7Lwdl0
嫁仕事辞めて子供みたらいい

355ロッ太(神奈川県) [US]2021/10/31(日) 20:00:04.00ID:TQ+L3l1c0
>>325
クソワロ
本末転倒ここに極まれり

356きいちょん(東京都) [GB]2021/10/31(日) 20:00:09.84ID:MRk8Gfsd0
日本の水ってそのまま飲めるんだが。
知らんやつ多いのか?
海外みたいにフッ素入りでも白濁りでも塩っぱくもないのに。

357あまっこ(茸) [US]2021/10/31(日) 20:00:15.84ID:iq51kTbZ0
家賃高えよ
会社から住宅手当あっても
年収からしたらおかしい

358ニッパー(SB-iPhone) [US]2021/10/31(日) 20:00:19.94ID:bTbxPh/T0
奨学金返済がいらんな
学ぶのに借金するなよ

359コアラのマーチくん(ジパング) [US]2021/10/31(日) 20:00:40.40ID:MVvfRmNV0
保育料は無償化されたろ

360あまっこ(茸) [US]2021/10/31(日) 20:00:42.19ID:iq51kTbZ0
>>356
飲んでる

361ダイオーちゃん(奈良県) [KR]2021/10/31(日) 20:00:49.75ID:LYkd5RbF0
>>352
子供いないのか

362ジャン・ピエール・コッコ(神奈川県) [ニダ]2021/10/31(日) 20:00:54.96ID:TD0KcFjd0
>>20
>・教育費:10万2000円 保育園幼稚園代?
>・交際費:5000円 安い
>・娯楽費:1万5000円 安い
>・こづかい:4万円 喫煙者か?
>・嗜好品(酒):4000円 超安い
>・水:1万円 サーバー止めてケースで買えば?
>・その他:4万7000円


まぁこんなもんじゃねーの その他が分からんけど

363ちくまる(やわらか銀行) [US]2021/10/31(日) 20:00:58.99ID:duXXka3d0
生命保険より水代のほうが高いという一家.....
大人二人子供二人で7000円となると県民共済しかないよな。

364フクリン(SB-Android) [GB]2021/10/31(日) 20:01:18.84ID:/qbmAwC20
バカなんだから破産しとけ

365あまっこ(茸) [US]2021/10/31(日) 20:01:28.22ID:iq51kTbZ0
>>359
なにに10万なんだろ?

366マカプゥ(茸) [US]2021/10/31(日) 20:01:32.90ID:8TfbqRGv0
金の管理を旦那にやらせろ
それで解決する

367むっぴー(東京都) [US]2021/10/31(日) 20:01:34.45ID:a/SZb3DF0
食費と通信費と教育費を減らせとしか言いようがない

バカなんじゃなかろうか

368湘南新宿くん(東京都) [ニダ]2021/10/31(日) 20:01:39.28ID:KrQDnuxc0
>>316
この親も充分クズだよw

369ドギー(広島県) [US]2021/10/31(日) 20:01:40.27ID:/Eu8yKLT0
作文

370ぴちょんくん(兵庫県) [BR]2021/10/31(日) 20:01:57.63ID:2m74vRMZ0
創作、捏造だろこれ

371コンプちゃん(神奈川県) [ヌコ]2021/10/31(日) 20:02:05.34ID:Zxol5Dzw0
>>325
むしろ子供の世話をしたくないから働きに出てるのでは?

372ミルパパ(ジパング) [NL]2021/10/31(日) 20:02:09.19ID:i7yKpMsg0
賃貸?w

373ラビリー(東京都) [ニダ]2021/10/31(日) 20:02:16.54ID:Tsf8cii20
食費と家賃だけで、28万円ってキチガイ過ぎますわ!w
1日4千円も何を食っているんだろう。
食材費原価平均30%の、外食・出前物オンリーなんですかね?w

374暴君ベビネロ(和歌山県) [CA]2021/10/31(日) 20:02:21.06ID:/Qmv5Kxm0
>>325
妻「家だと承認欲求満たせないわよ」

375ちくまる(光) [US]2021/10/31(日) 20:02:35.06ID:OamQ0mmp0
>>362
理由書けんってことは風俗かパチ代じゃね(´・ω・`)

376とびっこ(ジパング) [JP]2021/10/31(日) 20:03:29.27ID:stzWeiTB0
朝 無し
昼 外食
夜 Uber Eats

これなら

377フクリン(北海道) [US]2021/10/31(日) 20:03:32.12ID:XR6HmbSl0
水1万🤔

378ダイオーちゃん(奈良県) [KR]2021/10/31(日) 20:03:33.42ID:LYkd5RbF0
家賃高すぎるね

379カッパ(静岡県) [EU]2021/10/31(日) 20:03:37.00ID:aD/ue6ws0
なんか変な数字がいくつかあるな
医療費が毎月2万てなんかの疾患があるにしたってかかり過ぎでは?
服と化粧品は年で20万くらいずつってこんなもんなのか?
まぁあとは言われてるあたりをどうにかするしか

380KEIちゃん(ジパング) [US]2021/10/31(日) 20:03:38.45ID:4ByPyILj0
無駄な労働してくれる人やん

381ぴちょんくん(兵庫県) [BR]2021/10/31(日) 20:03:41.35ID:2m74vRMZ0
>>362
交際費安いか?

食費、娯楽い日、小遣い、教育関係と別に計上してるって謎そのものだろ

382あまっこ(茸) [US]2021/10/31(日) 20:03:42.02ID:iq51kTbZ0
通信費1万5千円もなあ
たけえわ

383みったん(北海道) [ニダ]2021/10/31(日) 20:03:49.30ID:2pSQmspa0
育ち盛りの子供がいるわけじゃなく5才と2才なら食費なんて実質2.5人分じゃん
それで11万って藤井聡太より贅沢な昼飯食ってるのかなw

38477.ハチ君(東京都) [CO]2021/10/31(日) 20:04:01.89ID:MFB4gmIg0
よく考えたらパート7万って10万超えると法的なアレで税金増えるのか
小さいうちは成長速いから服のサイクル速いのは解るが化粧品なんて3か月はもつだろ
ちふれやDHC使えよ

385コジ坊(東京都) [EU]2021/10/31(日) 20:04:15.57ID:DquwzVMD0
その他5万弱って何よ

386ぶんた(愛知県) [ニダ]2021/10/31(日) 20:04:29.03ID:qXXZCiq70
教育費が将来の進学費用の貯金なら
まぁ分からんでもない。

387ポテくん(青森県) [JP]2021/10/31(日) 20:04:46.88ID:SLGpnvH70
全部多すぎw

388ジャン・ピエール・コッコ(神奈川県) [ニダ]2021/10/31(日) 20:04:50.85ID:TD0KcFjd0
>>381
月イチに飲みに行くとかじゃね

389でパンダ(埼玉県) [US]2021/10/31(日) 20:05:09.75ID:LETMIzBA0
>>361
子供は2人いるが、子ども関連支出は教育費とその他支出に入ってる感じだな

390きいちょん(東京都) [GB]2021/10/31(日) 20:05:21.12ID:MRk8Gfsd0
>>360
だよなぁ。簡易浄水器みたいんは付けてるけど
東京でも普通に飲んでる。

391コンプちゃん(神奈川県) [ヌコ]2021/10/31(日) 20:05:37.49ID:Zxol5Dzw0
通信費1万5千円って家族全員バラバラに契約してんのかな

392ぴちょんくん(兵庫県) [BR]2021/10/31(日) 20:05:45.54ID:2m74vRMZ0
>>379
だいたい創作や捏造のもとになる人間が
ジジイだから疾患持ちすぎなんじゃね
30代出前の夫婦+子供としておかしいって思わないからなあ

独身のくせに生命保険何万も払ってるやつらも似たようなシリーズ
ライターが生活感ないよね

393パー子ちゃん(茸) [IT]2021/10/31(日) 20:06:11.61ID:uhBvnP9s0
埼玉に引っ越せよ

394むっぴー(東京都) [US]2021/10/31(日) 20:06:11.70ID:a/SZb3DF0
>>384
今は85万がどうのってラインじゃなかったっけ

395V V-OYA-G(東京都) [CA]2021/10/31(日) 20:06:27.80ID:/zGMcEmr0
光熱費18000円が羨ましい。うちは三人家族で毎月三万くらいかかってる理由がわからん。※春秋は二万くらいかな?

396白戸家一家(大阪府) [US]2021/10/31(日) 20:06:41.51ID:PsOdJ36M0
>>158
それ

397ベスティーちゃん(大阪府) [ニダ]2021/10/31(日) 20:06:45.89ID:wdbzVLcq0
>>253
ゴミみたいな飯食って体壊したら意味ねえから。それ自慢にならねえから。

398ベイちゃん(高知県) [US]2021/10/31(日) 20:06:51.35ID:aJWvgTIn0
まず住居費がおかしいです
食費もアホです
被服費、娯楽費もそんなにいらないのでアホです

399黄色いゾウ(福岡県) [US]2021/10/31(日) 20:07:06.54ID:5Iv7GYUJ0
メンマ食いすぎ

400やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(東京都) [GB]2021/10/31(日) 20:07:08.27ID:hBEBcCgr0
生活のレベルを身の丈に合うよう落とすってことは
考えにないのか

401ルネ(東京都) [US]2021/10/31(日) 20:07:10.07ID:0ctnJgRj0
>>392
確かになぁ
病院って若い奴は年単位で行かなかったりするよな

402ピースくん(東京都) [US]2021/10/31(日) 20:07:13.98ID:Lp12rriE0
貯金100万なら早々に破綻しねーかこれ

403スッピー(東京都) [ZA]2021/10/31(日) 20:07:21.57ID:AaR6xQA30
>>306
お金の貯め方を勉強させるべき

404リッキー(岩手県) [ニダ]2021/10/31(日) 20:07:33.84ID:HN64r4WD0
金銭感覚がおかしい

405ベスティーちゃん(大阪府) [ニダ]2021/10/31(日) 20:07:48.83ID:wdbzVLcq0
>>39
教育に金かけないやつは一生貧乏人だよ

406イッセンマン(熊本県) [JP]2021/10/31(日) 20:07:52.90ID:lNwxh9SI0
誰にも甘えられない環境に身を置きたかったを思い出した

407トドック(東京都) [JP]2021/10/31(日) 20:07:58.67ID:b8f/U3rB0
せやな
安いワンルームやな
あとは食費を3万円くらいにして通信費をプリペイド携帯にしたら解決やな・・・
てか低収入なのに不釣り合いな生活してんなあ
親から仕送り貰ってんのかな(´・ω・`)

408イッセンマン(神奈川県) [JP]2021/10/31(日) 20:08:04.75ID:wXSTyyBl0
頭が悪いんじゃないでしょうか

409コジ坊(東京都) [EU]2021/10/31(日) 20:08:11.24ID:DquwzVMD0
>>400
女房激怒案件だろ

410ダイオーちゃん(奈良県) [KR]2021/10/31(日) 20:08:27.03ID:LYkd5RbF0
>>395
電気ストーブとか使いすぎじゃね

411ローリー卿(東京都) [CH]2021/10/31(日) 20:08:55.05ID:+2+9Wzvc0
頭が悪い

412ポテくん(青森県) [JP]2021/10/31(日) 20:08:59.69ID:SLGpnvH70
嫁が働かないで家で節約した方が減らせそう

413コジ坊(東京都) [EU]2021/10/31(日) 20:09:37.83ID:DquwzVMD0
周囲に対する見栄率も高いんだろうな

414かえ☆たい(福島県) [US]2021/10/31(日) 20:09:57.88ID:tCs404Eu0
家賃半分、保険増やせ

415ちくまる(光) [US]2021/10/31(日) 20:10:00.67ID:OamQ0mmp0
>>113
月収65万の夫婦だったらそれでいいのかもしれないけどね(;´・ω・)

416ダイオーちゃん(奈良県) [KR]2021/10/31(日) 20:10:03.57ID:LYkd5RbF0
>>223
ユーチューブ見て勉強する気になるか?

41777.ハチ君(東京都) [CO]2021/10/31(日) 20:10:08.31ID:MFB4gmIg0
>>394
ああ、変わったのかすまん知らんかった
だったら7万はやる気なさすぎだな
いいもん食い過ぎると舌が肥えて給食なんて不味くて食えなくなって偏食になる

418アマリン(やわらか銀行) [DK]2021/10/31(日) 20:11:02.28ID:i6hi/6DL0
すげえほぼすべての項目で突っ込みが入るな
きままな独身暮らしを夫婦でしてみた状態
でも独身でさえこづかい月4万なんて設定しないけどなw

419和歌ちゃん(滋賀県) [FI]2021/10/31(日) 20:12:28.81ID:35/8qSd+0
>>395
戸建てなら少し高いが許容範囲
マンションなら高すぎ

420シジミくん(岐阜県) [ヌコ]2021/10/31(日) 20:12:34.47ID:h2N7Aktp0
年収と頭脳は比例しない良い例

421ゆうさく(奈良県) [CN]2021/10/31(日) 20:12:44.68ID:y/LMJfh20
頭が悪いんだろ

422でパンダ(埼玉県) [US]2021/10/31(日) 20:13:00.62ID:LETMIzBA0
1の教育費は保育所代が含まれてるだろ?
自治体から補助をもらっているはずだが?
それが書いていない

医療費2万円とか何に使ってるの?
今時、子供の医療費は無料なところが、ほとんどだが??

化粧品が月に1万7千円とか使いすぎやろw
ちふれにしとけ

423ピースくん(神奈川県) [CN]2021/10/31(日) 20:14:25.77ID:EJmxT7ER0
保育園児で教育費が10万って、塾に行く歳じゃないし習い事だとピアノとかバレエとかかな?

424コジ坊(東京都) [EU]2021/10/31(日) 20:14:53.07ID:DquwzVMD0
いっぺんダイソーとか見てきた方が少しは勉強になるのではなかろうか

425ピザーラくんとトッピングス(京都府) [NL]2021/10/31(日) 20:14:57.19ID:L7NEMk0U0
【毎月の支出の内訳】
・住居費(家賃):16万8000円→12万
・食 費(外食含む):11万2000円→7万
・水道光熱費:1万8000円
・通信費(スマホ2台、ネット回線):1万5000円
・生命保険料:7000円
・日用品代:2万4000円
・医療費:2万1000円→1万
・教育費:10万2000円→5万
・交通費:9000円
・被服費:1万5000円
・交際費:5000円
・娯楽費:1万5000円
・こづかい:4万円→3万
・嗜好品(酒):4000円
・水:1万円→浄水器3000円
・化粧品:1万7000円→7000円
・奨学金の返済:1万5000円
・その他:4万7000円→2万

計43万7000円

426ジャン・ピエール・コッコ(神奈川県) [ニダ]2021/10/31(日) 20:15:00.95ID:TD0KcFjd0
>>125
一週間約2.5万ちょいってそこまで高いか?

427ストーリア星人(兵庫県) [ニダ]2021/10/31(日) 20:16:30.36ID:kNAmMQPp0
11万はメンマ食い過ぎ
居住費も高すぎるアホじゃん

428のんちゃん(北海道) [US]2021/10/31(日) 20:18:03.69ID:AVq7uO3M0
そんだけナスあれば毎年車買ってるわ

429マーシャルくん(SB-Android) [FR]2021/10/31(日) 20:19:00.02ID:rnxM+DMI0
>>274
マンション住みだと水道水は飲みたくない人が多いと思う

430ピースくん(神奈川県) [CN]2021/10/31(日) 20:19:02.75ID:EJmxT7ER0
>>426
大人の男性で一人あたり3万ぐらいが目安で大人2人と子供2人なら8万ぐらいだな。
後は酒飲みとか外食を含むとなってるから、そのあたりが削れるところかと。

431アフラックダック(愛知県) [CN]2021/10/31(日) 20:19:29.34ID:xnHDYRhJ0
家賃も食費もおかし過ぎだろ死ね

432クウタン(茨城県) [TW]2021/10/31(日) 20:19:42.81ID:Csi1A7we0
まずメンマより始めよ

433ラジ男(東京都) [ニダ]2021/10/31(日) 20:20:30.88ID:UFTFj3Xj0
>>8
メンマはわかるだろ

434俺痴漢です(光) [EU]2021/10/31(日) 20:20:43.49ID:NWE1Uspb0
メンマ削れよ

435Dr.ブラッド(東京都) [US]2021/10/31(日) 20:21:31.45ID:G44tXclF0
家買ったんか
ええな

436メトポン(東京都) [US]2021/10/31(日) 20:21:48.54ID:7d7zyWrk0
4人家族で食費11万???なんでそんなに安いんだ?
自炊でもしてるのか?

437リッキー(dion軍) [CA]2021/10/31(日) 20:21:51.05ID:u2/PbbGu0
水1万円てwww

どう考えてもまず手を付けるべきは水

438サブちゃん(大阪府) [KR]2021/10/31(日) 20:21:54.23ID:GkM6lzCf0
都心で子持ちってホント大変やな
郊外やけど3LDK駐車場2台共益費込みで72000円だぞ
しかも年収わい950万円で妻320万円
毎年500万以上投資信託入れてるわ

439キキドキちゃん(茸) [US]2021/10/31(日) 20:23:06.53ID:+AoTGUI80
>>351
ウォーターサーバー代だろう
止めりゃいいだろうにな

440じゃがたくん(兵庫県) [DE]2021/10/31(日) 20:23:16.30ID:dLcOLV9P0
その他、が雑すぎ

441やなな(SB-iPhone) [PT]2021/10/31(日) 20:23:26.37ID:YOEUegFU0
>>350
3人で計算するなら4/3倍するだけだ。一食444円。普通だよ。お前バカだからもう話しかけんな

442アリ子(新潟県) [ニダ]2021/10/31(日) 20:23:34.72ID:bG6gCXc70
>>416
おっさんの俺はYou Tubeのお陰ですっかり忘却した高校入試レベルの数学の勉強をやり直す事が出来て資格の取得が出来たけどな
勉強は結局は本人次第だが、それは学ぶ手段が学校でも塾でもYou Tubeでも同じでしょ
すぐ他の事に気が向きやすい散漫な人ほど、分かるまで何度でも繰り返し再生出来る動画の方が良いとさえ思う
学校や塾ではボケーッとしてうっかり重要な部分を聞き逃したりノート取るのが間に合わなかったりしたら、その先を?な状態で進む事になるし

443メトポン(東京都) [US]2021/10/31(日) 20:24:35.13ID:7d7zyWrk0
>>441
それでも安すぎると思うがなあ

444つくもたん(愛知県) [PL]2021/10/31(日) 20:24:56.81ID:aYvuuodU0
保育園代が高いんじゃなかろうか?
保育園代稼ぐ為に妻パート。
働きに出て外食・化粧品代アップ

445ピースくん(神奈川県) [CN]2021/10/31(日) 20:25:02.57ID:EJmxT7ER0
>>438
名古屋のベッドタウンだけど駐車場代は2台で4000円やわ。
車があるんなら都内で無くてもよくね?

446暴君ベビネロ(茨城県) [US]2021/10/31(日) 20:26:26.52ID:ED0XMisQ0
>>439
高度浄水の今水道水は不味くないんだけど
といえるのは水道管直結の一戸建てだけで
マンションとかの集合住宅は貯水槽がとにかく臭いから、ヤバいところはやめられんよ

447MILMOくん(神奈川県) [RU]2021/10/31(日) 20:26:37.63ID:qq7IzcwF0
家賃すごいな

448でパンダ(埼玉県) [US]2021/10/31(日) 20:28:05.67ID:LETMIzBA0
うちの市は、
保育所代は今月10万払ったら、
翌月に市役所から8万程度戻ってくる
そんな仕組みだったような気がするなぁ

差し引きした結果、負担が10万円とかってどんなに高い保育所に通わせてるんだ?

449ガリ子ちゃん(愛知県) [US]2021/10/31(日) 20:28:38.50ID:mIt5Mh4W0
世帯収入の三分の一以上家賃にかけてる(のに別口の出費が多い)のがあり得ないだろ。

子供が小学生なる前に、
@妻はパートをやめて家で子供を見るようにする。もしくは手取りプラス10万稼ぐ。
A食費の削減を楽しむ。週末作り置きなど。
B家賃10万以下の所探すか、郊外で戸建て買う。学区考えて真剣に選ぼう。狙ってる学区にいるならもっと考えた支出してるはず。住み心地の意識を変えるべき。
これだけで15万近く削減出来る。即やって将来の子供の学費と塾代に備えるべき。

450むっぴー(東京都) [US]2021/10/31(日) 20:28:47.59ID:a/SZb3DF0
>>417
7x12で85万以下に抑えて扶養以内にしてますって嘘松っぽいけどね

451レインボーファミリー(神奈川県) [EU]2021/10/31(日) 20:29:58.87ID:dxrulngw0
>>441
高い安いの話している人に言え
自分はその人数の計算だと子供が成長してもそのままやらんといかんから言ったんだよ
あと、一レス安価しただけで馬鹿呼ばわりって酷いな。IDコロコロって頭おかしい

452テッピー(東京都) [ニダ]2021/10/31(日) 20:30:31.11ID:bu1HP/lT0
四人家族で食費11万はむしろかなり少ない
教育費10万って何だよ

453エビ男(神奈川県) [CH]2021/10/31(日) 20:30:48.57ID:aYncsNK/0
見栄っぱりな生活してんだろうなってのがダダ漏れ
家賃も食費もかかりすぎだろ
あとその他ってなんだよソシャゲ課金でもしてんだろ

454マックス犬(東京都) [US]2021/10/31(日) 20:32:13.22ID:b/lImkmr0
食費と教育費が凄まじい・・・
保育園って、そんなに金掛かるかなぁ???

455MILMOくん(神奈川県) [RU]2021/10/31(日) 20:32:28.21ID:qq7IzcwF0
>>379
自分が糖尿病で医療費と薬合わせて月二万円くらいだから
夫婦のどちらかが慢性疾患なのかもね〜

456こうふくろうず(糸) [US]2021/10/31(日) 20:33:05.50ID:dah5iO8K0
つーか旦那29で手取り36万、年間ボーナス250万貰ってるとか年齢の割に
かなりの高給取りじゃねーか
せっかくの高給も浪費と言っていいレベルの支出のために台無しだが

457ニックン(熊本県) [NO]2021/10/31(日) 20:33:23.97ID:l4gwolQU0
パート月7万なら家で子供見といた方がいい
女が外に出ると金がかかる

458ヨドくん(兵庫県) [BR]2021/10/31(日) 20:34:15.28ID:tEANbMmP0
食費と家賃が身の丈に合ってねーからだろw
ボケてんのか

459ドナルド・マクドナルド(宮崎県) [US]2021/10/31(日) 20:35:35.10ID:Al56pKOs0
何が悪いって頭が悪いんだろ

460山の手くん(大阪府) [US]2021/10/31(日) 20:35:42.75ID:x3S2m+Jw0
頭の治療から手をつけろ

461星ベソくん(神奈川県) [ニダ]2021/10/31(日) 20:35:53.35ID:qo0/vJbD0
水1万って食費以外に入れてるってことは、ウォーターサーバーか?

462ウェーブくん(京都府) [BE]2021/10/31(日) 20:37:00.67ID:lvyw919x0
収入>支出にして残りを貯蓄しておく計画がない時点でおかしい
子供を保育園に入れる意味がない
家賃が高い
旦那の小遣いは半分にしろ

463つくばちゃん(埼玉県) [US]2021/10/31(日) 20:37:38.76ID:0QttsWtw0
食費やばすぎない?
最初4人だしと思ったが子供小さいし
何食ってるのか気になるわ

464アリ子(SB-iPhone) [ニダ]2021/10/31(日) 20:38:29.38ID:3NwInN350
>>459
それな
家賃と食費が収入に見合ってないのにおかしいとか頭がおかしいと

465マルちゃん(光) [US]2021/10/31(日) 20:38:39.39ID:f+C4d5CE0
うーんこの頭の悪い家計簿どうしよう
まだ馬鹿に効く薬は開発されてないもんなあ

466とびっこ(ジパング) [JP]2021/10/31(日) 20:38:39.78ID:stzWeiTB0
水はウォーターサーバー置いてるんだな

467買いトリーマン(光) [US]2021/10/31(日) 20:39:40.82ID:GYYtyIzk0
無駄なもんを見直せよ

468ペンギンのダグ(神奈川県) [BA]2021/10/31(日) 20:39:42.11ID:19C1Um+F0
食費使いすぎだろ馬鹿過ぎ

469ナカヤマくん(埼玉県) [JP]2021/10/31(日) 20:39:48.50ID:cRfGH7920
食費と教育費、化粧品、水を減らす

毎月、化粧品に一万って使いすぎだよ
独身ならともかくな

470むっぴー(福岡県) [US]2021/10/31(日) 20:41:01.36ID:oGmuAVAS0
住居費高すぎ
食費何食べてんだ
生命保険は寧ろ安すぎ
日用品、医療費何にそんなに使うんだ?
こづかいとか4万も使わないだろ、ていうかなんで交際費、娯楽費、嗜好品と別なんだ?
金が有り余っているならともかく水(ウォーターサーバーやミネラルウォーター?)は要らないだろ
化粧品高すぎじゃない?
その他?後何があるんだ?

収入に見合わない地域に住んで周りの周りの生活水準に合わせようとして無理してんじゃない?

471ベイちゃん(高知県) [US]2021/10/31(日) 20:41:17.05ID:aJWvgTIn0
>>400
家計管理してる奴交代したほうがいいな
化粧品もそんなに要らんし、毎月水代1万もかかるか?と思う
コントレックスとか高い水買ってそう

472マー坊(東京都) [HK]2021/10/31(日) 20:42:02.92ID:1jiXLWK50
教育費が保育園、幼稚園代と推測されてるが
三才以上は無償化、または認可相当の補助が出るのでは?

473ピザーラくんとトッピングス(SB-Android) [IN]2021/10/31(日) 20:43:02.65ID:tnOHZvVl0
一番下のその他4万7000って何なんだよ
家賃と教育半分にしろよ。

474白戸家一家(茸) [ニダ]2021/10/31(日) 20:43:08.59ID:J88J0NpO0
どう見ても年収1000万以上ある家庭の支出だな
今が一番貯めどきなのに
中学高校になったら破綻するな

475アニメ店長(SB-iPhone) [ニダ]2021/10/31(日) 20:43:12.09ID:Zlu4Yxfg0
こんな破綻家計の子供に給付金あげるんでしょ?笑

476シジミくん(ジパング) [BR]2021/10/31(日) 20:43:49.42ID:1qkvR0Zi0
>>416
まあ意欲のある人限定だわな
知り合いはオンラインの塾で京大行ったが
どんだけ見てもやらん奴はやらん

477白戸家一家(茸) [ニダ]2021/10/31(日) 20:44:36.36ID:J88J0NpO0
>>452
子供なんてまだ殆ど食べんだろ
ほぼ大人の食費

478ちくまる(光) [US]2021/10/31(日) 20:44:56.77ID:OamQ0mmp0
妻の収入7万って何?
タンポポ乗せるお仕事?

479UFOガール ヤキソバニー(光) [US]2021/10/31(日) 20:46:01.74ID:fzNxiHo70
旦那だけで年収800万ぐらいだろ
それで家計やりくりできないって、相当ポンコツだな

480レイミーととお太(秋田県) [US]2021/10/31(日) 20:46:06.29ID:8RL6ztmZ0
>>478
扶養だから調節してんじゃないの?

481星ベソくん(神奈川県) [ニダ]2021/10/31(日) 20:46:58.77ID:qo0/vJbD0
単純に23万減らせよ

482パピラ(兵庫県) [US]2021/10/31(日) 20:47:45.02ID:ZBGlHZsM0
就学前の子供の教育費を月10万かけて貯金すり減らして肝心の学費が確保出来なかったらお笑い草だわな
他に減らせるって言うより明確に高すぎるのは日用品代24000円、水1万、化粧品代17000円、てかこれだけ項目別けてるのに存在するその他47000円ってなんだよww

483カバガラス(茸) [US]2021/10/31(日) 20:48:05.77ID:h5/3W9/j0
教育費になんで10万もかかってんの?

484梅之輔(東京都) [US]2021/10/31(日) 20:48:43.42ID:7SC4PMR10
こんなもんよ

うちも2人いるけどなんんもしてないのに毎月100万出てる

485大阪くうこ(茨城県) [CA]2021/10/31(日) 20:49:00.36ID:E0RbaOPK0
これ、年収3500万のおれより生活費かかってるよ。
子供2人と嫁とで生活費は40万くらい。

486梅之輔(東京都) [US]2021/10/31(日) 20:50:15.25ID:7SC4PMR10
>>485
まじか。家賃いくらなん?

487キューピー(東京都) [JP]2021/10/31(日) 20:51:28.72ID:kEubZMhO0
これ、年収3500万のおれより生活費かかってるよ。
子供2人と嫁とで生活費は40万くらい。

488でんこちゃん(茨城県) [US]2021/10/31(日) 20:51:58.30ID:yIuFuTlB0
>住居費(家賃):16万8000円

ローンの支払いじゃなく賃貸の家賃なの?

489おおもりススム(兵庫県) [GB]2021/10/31(日) 20:52:31.34ID:T/6YpGel0
なに食ったらそんなに金かかるんだよ

490ラビピョンズ(茸) [CN]2021/10/31(日) 20:52:34.47ID:MiKY+eCe0
>>1
教育費の10万円は削れるだろ
住居費も月6万円の家探せ
これだけで16万円浮くわ

491かもんちゃん(神奈川県) [ヌコ]2021/10/31(日) 20:53:33.68ID:6hDhdSmT0
このうち、全部おかしくね?

492キキドキちゃん(茸) [US]2021/10/31(日) 20:53:36.50ID:+AoTGUI80
>>446
月収内に収まらないなら
贅沢言わずに止めるしかないだろ

493ウリボー(神奈川県) [ヌコ]2021/10/31(日) 20:54:03.40ID:a444dbFt0
どこから突っ込んでいいかわからないほど分不相応

494じゃが子ちゃん(埼玉県) [US]2021/10/31(日) 20:54:24.20ID:SOFktE3e0
相談者24歳で上の子が生まれたのか

495カバガラス(茸) [US]2021/10/31(日) 20:55:01.35ID:h5/3W9/j0
貯金は余った金でするのではなく
天引きでやって余った金をやりくりして生活するんだよ。

496中央くん(大分県) [ニダ]2021/10/31(日) 20:55:35.72ID:LHGup5rE0
なんでこんなにショボイ月収で湯水の如く使ってるのか分からん
破産したいの?

497かもんちゃん(神奈川県) [ヌコ]2021/10/31(日) 20:56:02.06ID:6hDhdSmT0
医療費もたかい
なぜだ?

498ウリボー(神奈川県) [ヌコ]2021/10/31(日) 20:56:05.07ID:a444dbFt0
一日4000円の食事って・・・
一体何食べてんの?

499ニッパー(茸) [US]2021/10/31(日) 20:56:18.67ID:QbO/Yud00
こういう人って後三十万あっても
無駄な浪費して金足りないっていうだろ

500白戸家一家(茸) [ニダ]2021/10/31(日) 20:56:37.50ID:J88J0NpO0
>>482
これが学資保険だったら有能

501モアイ(光) [US]2021/10/31(日) 20:57:29.50ID:N4+s+l1Z0
家賃が住宅ローンなのかどうか
食費をその日の帰りにご飯決めて買い物してんのかな
水が意味不明
その他は冠婚葬祭の出費か

賃貸なら引っ越し
食費は献立考えて無駄遣いを無くす
水はバカ

502パッソちゃん(大分県) [VN]2021/10/31(日) 20:58:10.20ID:AoD8ZoIx0
こんなバカでもこんな収入あるのか。
日本貧しくなってないじゃん。

503ミーコロン(東京都) [US]2021/10/31(日) 20:58:41.71ID:cG79sux50
小学生に一人5万円の教育費って・・・よっぽど馬鹿なのか?

504チカパパ(東京都) [US]2021/10/31(日) 20:59:10.50ID:I9GKq6+k0
>>1
さっさと淘汰されろw

505MOWくん(福島県) [US]2021/10/31(日) 20:59:27.29ID:xjFOdNyr0
29歳で年収800万位か?
すげえな

506かもんちゃん(神奈川県) [ヌコ]2021/10/31(日) 20:59:27.90ID:6hDhdSmT0
全部おかしいよこのうちは

507ぶんぶん(兵庫県) [SE]2021/10/31(日) 20:59:45.49ID:1e4pNC7R0
>>113
そんなかからんでも栄養足りる食事できるけどな
金が足りてるならいくら使おうが勝手だが赤字なら努力しろよ。お前料理下手なんじゃないの?

508きこりん(神奈川県) [FI]2021/10/31(日) 20:59:59.99ID:z9jTY7N80
>・被服費:1万5000円
>・交際費:5000円
>・娯楽費:1万5000円
>・こづかい:4万円
>・嗜好品(酒):4000円
>・水:1万円
>・化粧品:1万7000円
>・その他:4万7000円

食費半分にして、ここを1/3にすればいい
これ全部小遣いの支出の範囲内じゃないの

509エネゴリくん(新日本) [TW]2021/10/31(日) 21:00:02.37ID:I/wmih6w0
生活費がギリギリだ 仕送り10万円 バイトが6万円
家賃が6万4千円 管理費1万円
残りが8万6千円 食費が3万円
残りが5万4千円 トドメが光熱費
平均2万4千円 残りが3万円
日本竹馬連合会 会費が9万円

510チルナちゃん(宮城県) [US]2021/10/31(日) 21:00:12.02ID:rHua0ccC0
妻が72000円稼ぐために
幼稚園保育園に10万2000円払ってるようなもんだよな
まぁ子供の世話から逃れるために仕事をするというのは
親としての当然の権利だろうけどw

511暴君ハバネロ(大阪府) [US]2021/10/31(日) 21:00:15.74ID:HzJkDCX20
>>498
4人いるからそこは別に違和感ないな

512ドコモダケ(茸) [CA]2021/10/31(日) 21:00:35.08ID:jIPSIilW0
家賃16万って
一軒家買えるだろ

513チィちゃん(東京都) [US]2021/10/31(日) 21:00:54.74ID:kZr4QevX0
>>253
もう少し良いもん食えよ、こっちが悲しくなるわ。

514にっくん(東京都) [ニダ]2021/10/31(日) 21:00:57.08ID:lPO4ghXu0
1000万以下の中古戸建てを買って10年住めよ

515チカパパ(東京都) [CN]2021/10/31(日) 21:01:02.34ID:PdSmGSfi0
ええとこ住んでんのな

516かもんちゃん(神奈川県) [ヌコ]2021/10/31(日) 21:01:16.31ID:6hDhdSmT0
>>507
小さい子供がそんなに食うかという

517ウリボー(愛知県) [ニダ]2021/10/31(日) 21:01:23.66ID:skqC/lbq0
>>486
もちビルの上に住んでるので0円

518カッパ(福岡県) [ニダ]2021/10/31(日) 21:02:16.63ID:rpGtsOmJ0
家賃高すぎる
あと子供がまだ保育園児二人だけなのになんで食費11万もかかるんだよ

519こうふくろうず(糸) [US]2021/10/31(日) 21:03:58.46ID:dah5iO8K0
>>505
ボーナス250万ってのが仮に手取りだとすれば年間の手取り年収は700万近くになるから
その場合額面の年収は900万を超えることになる

29歳で年収900万超えてたら相当な高給取りなのに何でこんな頭の悪い金の使い方すんだか

520テッピー(東京都) [ニダ]2021/10/31(日) 21:05:27.34ID:bu1HP/lT0
お前らマジで外食込みの食費11万が高いとか言ってんの?

521星ベソくん(神奈川県) [ニダ]2021/10/31(日) 21:05:44.23ID:qo0/vJbD0
楽天モバイルにして、1G以内にしろ

522KANA(岡山県) [FR]2021/10/31(日) 21:06:11.73ID:3zjC3Dt00
おかしいのがここらへんだけど、
住居費(家賃):16万8000円
食 費(外食含む):11万2000円
日用品代:2万4000円
教育費:10万2000円

まず、
>どこから手をつけていけば良いのか、さっぱりわかりません。
この頭が元凶です ( ´・ω・)

523(愛知県) [US]2021/10/31(日) 21:06:29.71ID:XjsIBVNQ0
>>189
今保育園って無料やで
給食費とかはかかるけど

524フジ丸(東京都) [US]2021/10/31(日) 21:07:00.67ID:URRbAmbD0
金銭感覚なしは親の教育の成果
薄情だけどこりゃ無理だなw

525チルナちゃん(宮城県) [US]2021/10/31(日) 21:07:30.58ID:rHua0ccC0
5歳2歳の教育費に102000円は
高度な教育を得られるお受験対策とか英語学習に長けてる保育園なのかな?
その出費の為に妻さんがパートに出てるという事も考えられるな・・・

526サリーちゃん(愛知県) [ニダ]2021/10/31(日) 21:07:51.28ID:I2ttktIS0
教育費高い

527暴君ハバネロ(大阪府) [US]2021/10/31(日) 21:08:01.88ID:HzJkDCX20
>>520
そこ高いと思うやつって何食ってんだろうねw
切り詰めてはいないが、贅沢もしてない金額だと思う

528むっぴー(東京都) [US]2021/10/31(日) 21:08:22.77ID:a/SZb3DF0
>>512
都心の世帯向けの部屋借りてるんじゃないの、家賃12-3万で管理費4-5万のとこ

529チィちゃん(東京都) [US]2021/10/31(日) 21:09:02.01ID:kZr4QevX0
こう言う見栄張りな金銭感覚皆無のヤツはたとえ月収100万でも支出が120万130円とかなるんで無駄だよ

530タヌキ(愛媛県) [ヌコ]2021/10/31(日) 21:09:24.71ID:7X7UmZ9l0
家賃と食費大須

531DJサニー(dion軍) [EG]2021/10/31(日) 21:09:36.25ID:V0bdPs4X0
化粧品って毎月17000円もかかるの?
うちの嫁ダイソーで買ってるぞ

532光速エスパー(京都府) [ニダ]2021/10/31(日) 21:09:54.84ID:RhzH3JlH0
住居費と教育費にどんだけかけてんだ

533チルナちゃん(宮城県) [US]2021/10/31(日) 21:10:01.84ID:rHua0ccC0
親の援助と妻さんが本気で働くしかないな

534ぶんぶん(兵庫県) [SE]2021/10/31(日) 21:10:19.28ID:1e4pNC7R0
>>498
たぶん食いたいものから買う物を決めるタイプなんだと思う
その日安い食材からおかずを決めれないと節約なんかできん

535KANA(岡山県) [FR]2021/10/31(日) 21:10:56.17ID:3zjC3Dt00
この記事は作文だろうけど、
少しばかり余裕のある人が、ダラダラ使ったり高めの物を買って、あれーなんだか足りない。あれあれあれ? 没落。
になるってのはあるみたいね。

536しんちゃん(ジパング) [CN]2021/10/31(日) 21:11:13.47ID:1U4KvoQT0
>>511
子どもの年齢考えたらありえない

537ザ・セサミブラザーズ(熊本県) [ヌコ]2021/10/31(日) 21:12:12.51ID:/VfbK10y0
身の丈に合った生活をしろ

538ミルパパ(神奈川県) [BR]2021/10/31(日) 21:12:38.26ID:MrI/F8wF0
まず家賃高すぎるから引っ越ししろ
食費も赤字なのわかってんなら切り詰めろ
水1万も意味不明。水道水飲め

539まがたん(埼玉県) [IT]2021/10/31(日) 21:12:45.17ID:PSzSuFjQ0
水はスーパーでもらってこい

540auシカ(千葉県) [JP]2021/10/31(日) 21:13:37.37ID:Qq2DEE8B0
うちかと思った

541暴君ハバネロ(大阪府) [US]2021/10/31(日) 21:13:45.22ID:HzJkDCX20
>>536
夫婦 1300円×2
子供 700円×2
で丁度4000円だぞ

542買いトリーマン(福岡県) [AU]2021/10/31(日) 21:13:54.62ID:2z68Y1xd0
嫁の収入低い割に普通を求めすぎてるな
保育園は金かかるんだよ

543天女(大阪府) [CL]2021/10/31(日) 21:14:03.57ID:iZLeXNXo0
アホだから見栄張ってタワマンの2dkとかに住んでんじゃねえのwww
食費11万て週一で叙々苑行ってウーバー使いまくりなんじゃねぇの???
もはや釣りにしか見えんわ

544京急くん(東京都) [GB]2021/10/31(日) 21:15:01.43ID:xnop724q0
29で年収1000万エリートなのに貯金すくねえな
無謀な家買うから

545サト子ちゃん(栃木県) [US]2021/10/31(日) 21:15:02.64ID:+lW40UBy0
アホすぎてネタとしか思えない

546てん太くん(埼玉県) [JP]2021/10/31(日) 21:15:20.59ID:MsYDIlJB0
>>541
毎日贅沢するんじゃなくて
三玉うどんに卵10個落とす夕飯も必要

547むっぴー(東京都) [US]2021/10/31(日) 21:16:32.04ID:a/SZb3DF0
多分都内の暮らしを知らないやつは家賃と水が理解できないと思う
水1万は一人2リットルを2人分で1日150-200円、30日で6000円、飲む以外に米を炊く分も水買ってたら1万は理解できる

食費と教育費と通信費だよな

548暴君ハバネロ(大阪府) [US]2021/10/31(日) 21:16:54.60ID:HzJkDCX20
>>546
卵10個は贅沢
やりなおしw

549やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(東京都) [GB]2021/10/31(日) 21:17:38.11ID:hBEBcCgr0
年収900万程度だが
月収40万
支出15万くらい

数ヶ月に一回、旅行で安宿に泊まるくらいの贅沢だよ

550ココロンちゃん(兵庫県) [US]2021/10/31(日) 21:17:39.39ID:Xx4W9GkZ0
頭悪い自慢?

551損保ジャパンダ(愛知県) [US]2021/10/31(日) 21:17:47.09ID:KZK5lDdD0
水だろw
無料のやつあるだろ、専用ボトル買えば毎回無料のが

552BEATくん(茨城県) [TW]2021/10/31(日) 21:19:29.02ID:3yXJ5WZG0
家賃高すぎだろ
大家に毎年いくら払ってるねん

553まりもっこり(福岡県) [EU]2021/10/31(日) 21:24:14.14ID:b7I8i3LD0
自分の賃貸物件で得た金で賃貸に住むといいよ、地方のアパート買ってローン払いながら貸す

554タッチおじさん(SB-iPhone) [TW]2021/10/31(日) 21:24:14.96ID:pSaYCVMn0
4人だから食費は普通だろとか言ってるレスコジキ邪魔くさい
つまんねえから

555サムー(やわらか銀行) [CN]2021/10/31(日) 21:25:17.48ID:Kt+jP+ht0
>>429
あー
マンションね…

556ヒッキー(茸) [US]2021/10/31(日) 21:25:55.78ID:K8au0Jdh0
支出おおすぎ

557柿兵衛(茸) [ニダ]2021/10/31(日) 21:26:18.11ID:G44tXclF0
うちも子供二人いるけど子供二人で11万はそんな贅沢してないぞ
家賃が高すぎるだろ

558KANA(岡山県) [FR]2021/10/31(日) 21:26:57.16ID:3zjC3Dt00
>>547
>都内の暮らしを知らないやつは家賃と
知ってる知らないより、払える奴か払えない奴かだよ。
知らない払えない、そんな人がここを借りてしまいましたと。

559ラビリー(群馬県) [DE]2021/10/31(日) 21:27:07.84ID:HNPGwxRy0
スマホアプリの課金代を隠して他の支出を盛ってるな

560都くん(東京都) [US]2021/10/31(日) 21:27:40.71ID:P1thuOG80
家賃かなぁ

561ペプシマン(やわらか銀行) [IR]2021/10/31(日) 21:28:00.01ID:fjK+0dhQ0
・教育費:10万2000円
・水:1万円
・化粧品:1万7000円

この辺見直しだな

562銭形平太くん(茸) [MX]2021/10/31(日) 21:28:11.47ID:MwjG3nSd0
どう考えても家賃と食費だろ

563はやはや君(新潟県) [PL]2021/10/31(日) 21:28:44.53ID:ee2w/SIS0
日本政府も同じようなもんだし
誰にも責められない

564ポッポ(東京都) [US]2021/10/31(日) 21:29:46.78ID:H9AP6SkH0
>>1

妻のパート収入が7万2千円ぽっちなら
子供の保育園辞めて、専業主婦になった方が良くない?
先ず保育園代が浮くじゃん。
すると外食が減るはずなので食費6万円は減らせる。
水は浄水器にすれば年間のフィルター代1万円で済むし
化粧品代1万7千円もかかり過ぎる。メルカリで安く買える。
家賃は12万円までだな。
日用品代で2万4千円って何買ってんだよw

565暴君ハバネロ(大阪府) [US]2021/10/31(日) 21:30:14.13ID:HzJkDCX20
>>557
子供いないし、外食も年に1回、食費は親払いのニートがレスしてるから
金銭感覚がガキなんだよな

そりゃ親が食費払ってるから
食費にそんなにかかるわけないだろうと思うさw

566スーパーはくとくん(コロン諸島) [JP]2021/10/31(日) 21:31:44.27ID:k+yGGfcdO
樽を知るべきだと思う
樽の容量を知る事で詰め込める量を知る事に繋がり、過分な要求も無くなる
自分という樽を知り、詰め込める適量を自覚する

身の程をわきまえなきゃ破滅だよ

567ガッツ君(兵庫県) [US]2021/10/31(日) 21:32:02.93ID:PP82dQP60
教育費月10万ってなんだ

568湘南新宿くん(神奈川県) [DZ]2021/10/31(日) 21:32:20.52ID:p85kq48N0
>>253
食欲ないなら別にいいけど
毎日3食だったら異常

569ペーパー・ドギー(東京都) [FR]2021/10/31(日) 21:32:31.59ID:AYBfFrYJ0
化粧品なんて2〜3ヶ月もつし31歳でその金額はおかしい
どんだけ高いの買ってんだか

570アリ子(静岡県) [ZA]2021/10/31(日) 21:33:36.17ID:htlmVdKO0
娯楽費を小遣いでこなせよ

571カーネル・サンダース(東京都) [DE]2021/10/31(日) 21:33:40.68ID:ImJBpwQ10
生命保険なんかむしろ安いし
たしかに削りようがないように思える
強いて言えば食費か

572銭形平太くん(神奈川県) [US]2021/10/31(日) 21:35:50.15ID:xOY6FkeP0
>>547
東京都水道局が流してる水は美味しいから
住んでる家のパイプがまともなら飲めるはずなんだが

573サトちゃん(埼玉県) [CO]2021/10/31(日) 21:36:34.48ID:kuMdml0O0
化粧品1万7千w もうパート辞めろよw

574暴君ハバネロ(大阪府) [US]2021/10/31(日) 21:37:17.99ID:HzJkDCX20
食費食費ってあほかw
↓この辺が無駄だらけだろ。

・被服費:1万5000円
・交際費:5000円
・娯楽費:1万5000円
・こづかい:4万円
・嗜好品(酒):4000円
・化粧品:1万7000円
・その他:4万7000円

全部小遣いの中に含めれば
こづかいが月14万あるのと一緒w

要は贅沢してます自慢だよw

575ちびっ子(茸) [CA]2021/10/31(日) 21:37:58.67ID:X6oB7Syg0
頭が悪い

576パステル(茸) [US]2021/10/31(日) 21:38:04.27ID:7cFESwEF0
教育費は幼稚園とかのためなら仕方ないとして
家賃と食費はどうにかならんのか
かなり良いとこ住んでんなぁ

577ホッピー(光) [ES]2021/10/31(日) 21:38:25.91ID:Hs7udE2X0
>>1
スマホ代は合わせて5千円(通話費込み)
娯楽、小遣いは合わせて半分
交際費は冠婚葬祭以外は全カット

578チルナちゃん(熊本県) [US]2021/10/31(日) 21:40:48.77ID:n3FJt0LR0
>>1
外食してる場合じゃねーだろ

579Happy Waon(東京都) [US]2021/10/31(日) 21:40:53.68ID:rXRhukDf0
家賃高すぎじゃね
いいとこ12万くらいの場所に引っ越せ

580ハナコアラ(dion軍) [US]2021/10/31(日) 21:40:56.76ID:C7qJnlBT0
ボーナスすごない?

581ヤン坊(大阪府) [ヌコ]2021/10/31(日) 21:41:04.74ID:F8AARUyi0
居住費と化粧品代

582のんちゃん(ジパング) [US]2021/10/31(日) 21:41:21.59ID:YzRvDmEJ0
子供二人の四人家族で住居、食費、教育費ってなんでこんなに高いんだ?

583ちびっ子(茸) [CA]2021/10/31(日) 21:41:41.33ID:X6oB7Syg0
>>298
よく見ろ。水道光熱費じゃねえぞ。

584わくわく太郎(東京都) [GB]2021/10/31(日) 21:43:52.45ID:Vweimr9P0
嫁と合わせて年収2200万だが、30万以内に余裕で収まるわ
ただのアホなんだよこの夫婦

585のんちゃん(ジパング) [US]2021/10/31(日) 21:44:34.78ID:YzRvDmEJ0
水って項目なんだろう?
飲水はウォーターサーバとかミネラルウォータとかしか飲まないとか?

586狐娘ちゃん(千葉県) [US]2021/10/31(日) 21:44:57.92ID:gK45vT4b0
>>566
釣り?

587ポケモン(三重県) [SK]2021/10/31(日) 21:46:07.63ID:gY6wBA5b0
>>531
眉毛ぐらいでしょ?ダイソーで使えるものって。。。

588でパンダ(埼玉県) [US]2021/10/31(日) 21:46:45.05ID:LETMIzBA0
これは自慢なんだよな
29歳の割に高収入だ
要は夫はこんなに稼いでくれてますwwwっていう自慢なんだよ

589小梅ちゃん(神奈川県) [FR]2021/10/31(日) 21:47:37.81ID:FqWYHcty0
家賃と食費はもう少しなんとかなるだろ

590にゅーすけ(千葉県) [ヌコ]2021/10/31(日) 21:47:49.95ID:JDejBTg30
保育園は5歳2歳なら1人目無償化2人目半額で4〜5万くらいだろ
残りは習い事としても高過ぎる
あるいは2人目が半額じゃない自治体なのか?

591カーネル・サンダース(東京都) [DE]2021/10/31(日) 21:47:55.94ID:ImJBpwQ10
よく考えりゃ家賃17万は普通だが
それを手出しはねえわな
企業によりけりだけど普通は会社が上限10万とかで補助するから17万に住んでるわけで

592吉ブー(茸) [US]2021/10/31(日) 21:48:57.70ID:BFFyMkCA0
教育費って保育園代?

593パステル(茸) [US]2021/10/31(日) 21:49:05.46ID:7cFESwEF0
その他が謎として、医療費、被服費、化粧品も高いな
交際費、酒の金額が抑えられてることを見ると、遊興費はかなり抑えた生活してるようにも見える

これ、医療費と言いつつ美容系のとこに通ってるとか?

594ちーたん(千葉県) [JP]2021/10/31(日) 21:50:31.05ID:LRXcVA5m0
家賃wwwww

595マックライオン(光) [US]2021/10/31(日) 21:50:55.22ID:1kOkQy9s0
家賃手当とかつかないのかね?

596シジミくん(東京都) [ニダ]2021/10/31(日) 21:51:14.75ID:ohE0xYwH0
保育園ってほぼタダの時代だと思う
医療費も子供はかからん
持病持ちなのかな医療費控除できるほどやん

597お前はVIPで死ねやゴミ(埼玉県) [US]2021/10/31(日) 21:52:59.77ID:eIiiw8TK0
高収入でも金の使い方が下手だと意味ないな

598ぶんた(東京都) [ニダ]2021/10/31(日) 21:53:07.40ID:3QeWWNpj0
手取り50万のうちは4人家族で30万くらいかな

599ナカヤマくん(SB-iPhone) [JP]2021/10/31(日) 21:53:17.38ID:6ax0fCRO0
娯楽も小遣いもいらん
我慢できないもんか?

600コアラのマーチくん(ジパング) [US]2021/10/31(日) 21:55:38.00ID:hew/lUWL0
足りる中でできる事を考えるのが普通だと思ってた

601PAO(神奈川県) [US]2021/10/31(日) 21:55:57.92ID:bQOA73zd0
家賃が高すぎるんだがどんないい家住んでるの?
夫の年収がそんなに高いならいい会社に勤めてて家賃補助もたくさん出るだろうに
家賃補助の分引いてそんなに払ってるならもっと安いとこに引っ越すべき
あと未就学児に月10万円もかけててこれからもっと金がかかるのにどうするつもりなのか
この先もっと夫の収入増えるから大丈夫とか思ってて当てが外れたらどうなるのか考えてるのかな
てか貯金が減ってるって独身の頃に貯められてたのにナゼ貯められなくなったのか
夫は小遣い4万も使えてないだろうにかわいそう

602ぶんた(東京都) [ニダ]2021/10/31(日) 21:57:01.83ID:3QeWWNpj0
>>601
23区なら特別に高くもないよ
ただ、収入に合ってないだけで

603怪獣君(宮崎県) [CN]2021/10/31(日) 21:57:30.48ID:8qUbSude0
食費w

604ニッセンレンジャー(大阪府) [ヌコ]2021/10/31(日) 21:58:03.49ID:ID8g7SAO0
水:1万
化粧品:1万7千
娯楽:1万5千

とりあえず、この辺は削ろうか
あと
医療:2万1千って病気でもしてるのか?
教育費:10万超えって何でこんなかけてんの?

605ニッセンレンジャー(大阪府) [ヌコ]2021/10/31(日) 21:58:45.78ID:ID8g7SAO0
食費もヤベーなぁ
贅沢し過ぎじゃね?

606タウンくん(ジパング) [US]2021/10/31(日) 21:58:55.03ID:qcLn1AAa0
>>43
100万回見ても
剣牛ハラタツ

607おおもりススム(大阪府) [TW]2021/10/31(日) 21:59:10.70ID:zxM5w0TO0
>>604
水は許してやれや
風呂くらい入りたいやろ

608赤太郎(福岡県) [US]2021/10/31(日) 22:00:48.06ID:N1BuY0K+0
これでは生活出来ない政治が悪い消費税廃止しろとか言ってるのはこんなのだろ

609auシカ(千葉県) [JP]2021/10/31(日) 22:01:10.42ID:Qq2DEE8B0
水の指摘が多いがうちは水1.3万だから御の字に見える

610ケンミン坊や(神奈川県) [FR]2021/10/31(日) 22:01:29.32ID:f/70gmRb0
>>119
グロうんち

611ニッセンレンジャー(大阪府) [ヌコ]2021/10/31(日) 22:01:32.32ID:ID8g7SAO0
>>607
水道光熱費別に計上してるじゃん?

612宮ちゃん(東京都) [IN]2021/10/31(日) 22:03:50.20ID:f24ltTvV0
毎月医療費が2万かかるって何が起こってるんだ
あと、これだけ項目を細分化してるのにその他で4万7千って何なんだ
毎月葬式に参加してるとかか?

613ぶんた(東京都) [ニダ]2021/10/31(日) 22:04:13.89ID:3QeWWNpj0
いろいろ削減できる要素はあるだろうが、教育費と食費で半分使っとるのがパンチ力ある
この浪費のわりに光熱費が少ないことをみるに、ほとんど家で過ごしてないのか

614ベスティーちゃん(群馬県) [US]2021/10/31(日) 22:06:06.67ID:ZrKOkqWZ0
>>130
すでに21000盗られてるぞ

615DJサニー(dion軍) [EG]2021/10/31(日) 22:06:07.63ID:V0bdPs4X0
>>587
嫁の給料で買ってるから詳しくは知らないけど色々と買ってるぞ
まぁ普段からあまり化粧しない女だけどね

616大阪くうこ(茸) [FR]2021/10/31(日) 22:06:09.72ID:91eaSR900
医療費とその他が謎

617らじっと(埼玉県) [ニダ]2021/10/31(日) 22:06:36.76ID:8nUOG96y0
服と小遣い減らせよ

618ポコちゃん(石川県) [US]2021/10/31(日) 22:07:33.25ID:nryGZPmL0
食いすぎ

619らじっと(埼玉県) [ニダ]2021/10/31(日) 22:08:16.79ID:8nUOG96y0
もっと安いとこ住め

620ちーたん(茸) [US]2021/10/31(日) 22:10:20.58ID:Gu0HKMXZ0
旦那が29歳で手取り36万円で高収入って言ってる奴らけっこう居てビビった

621ナカヤマくん(茸) [US]2021/10/31(日) 22:11:10.56ID:FTfLgT9H0
新しいネタ

622ポンきち(東京都) [US]2021/10/31(日) 22:11:14.33ID:LhquWqpj0
>>17
車ないことから都内やろ
23区なら家賃はこんなもん

623アイちゃん(愛知県) [GB]2021/10/31(日) 22:11:26.64ID:gdturBxC0
ざっとみて15マンは削れるな

624タマちゃん(東京都) [ニダ]2021/10/31(日) 22:11:45.31ID:ocWbdCx10
本当に分からないのなら子孫を残さないで全滅して欲しい

劣等遺伝子は不要なんだよ

625エキベ?(兵庫県) [US]2021/10/31(日) 22:11:57.70ID:EwshHsna0
>>612
宗教だろ

626サトちゃん(埼玉県) [TW]2021/10/31(日) 22:12:36.36ID:myXaFvX20
家賃はご夫婦の収入の約40%を占めています。

でもこの家賃はファミリー向け賃貸だと都内普通だな

627損保ジャパンダ(神奈川県) [DE]2021/10/31(日) 22:13:29.98ID:JouapgVR0
メンマ代が圧倒的に足らない

628サンペくん(茨城県) [US]2021/10/31(日) 22:13:41.08ID:BFDfpKA90
この内訳で何がダメなのかわからんとか病気だろ

629イチゴロー(青森県) [US]2021/10/31(日) 22:14:18.81ID:IbdsC0N00
29歳で800万オーバーの年収の会社員ってなんだろうな

630でパンダ(埼玉県) [US]2021/10/31(日) 22:16:32.61ID:LETMIzBA0
手取りの中身は、家賃補助も入ってるのかね
あと保育所の自治体からの援助もあるはずだから
もっと収入があるはずだが
この奥さんが頭が悪いのが問題なんだろうな

631ヤキベータ(東京都) [US]2021/10/31(日) 22:18:09.93ID:LtA2VyBn0
内訳だせるなら見て気づくだろ…

632都くん(岡山県) [US]2021/10/31(日) 22:19:18.19ID:04Vjf2x50
家賃高杉
給料に見合った家
これだけ計上した上でのその他ってなんだよ…

633ニッセンレンジャー(大阪府) [ヌコ]2021/10/31(日) 22:20:12.47ID:ID8g7SAO0
>>531
ダイソー…それは流石に可哀想かな

ブランドコスメで揃えて1度に3、4万としても半年〜年は持つんだよなぁ
基礎化粧品は月に数千円だ
毎月こんなには絶対にかからん
贅沢し過ぎか化粧コテコテにしないといけないくらいの顔なのか?って思う

634DD坊や(東京都) [ヌコ]2021/10/31(日) 22:21:18.22ID:KhK0VB9c0
教育費0円にしろこの収支の計算ができない夫婦の子供にかける必要はない
交際娯楽趣向費を0円にして
小遣い3万に抑えろ
化粧品をプチプラあたりで5000円に抑えろっていうか毎月1.7万も化粧品に使うとかコレクターかよ
その他ってなんだよ

あと食費と家賃も減らさないとこれ収まらねーな

635マックライオン(SB-iPhone) [US]2021/10/31(日) 22:23:40.72ID:tPoBHk7R0
>>516
子供1人0.5.だとしても一食444円だろあほが
食費はいたって普通。これが高いと言うやつは、、、
まあ貧乏なんだろうな、心が

636なえポックル(光) [US]2021/10/31(日) 22:23:53.22ID:t8huqIJn0
教育費10万って何やってんだよ

637星犬ハピとラキ(東京都) [US]2021/10/31(日) 22:24:28.30ID:xBOiAH9y0
まず外食と交際費と被服費と化粧品代なくせばかなり減る

638しょうこちゃん(福岡県) [US]2021/10/31(日) 22:24:48.94ID:YbTgieYF0

639ペンギンのダグ(神奈川県) [JP]2021/10/31(日) 22:25:25.03ID:4ruGVym50
頭が悪いんじゃないですかね間違いなく

640火ぐまのパッチョ(茸) [KR]2021/10/31(日) 22:27:07.12ID:0Z+90n4l0
もうコメントするのもめんどくさい
好きにしろよと

641アンクル窓(茨城県) [ヌコ]2021/10/31(日) 22:27:46.29ID:mNQf3pwR0
>>1
家賃、食費、教育費、高すぎな気がするよ
これだけ家賃払うよりも中古の安いマンションでも買えばいいのに

642ガリガリ君(東京都) [KR]2021/10/31(日) 22:28:12.57ID:IF2ukTam0
家賃16万?身の丈に合った家に住めや

643アンクル窓(茨城県) [ヌコ]2021/10/31(日) 22:28:59.28ID:mNQf3pwR0
>>1
17万円近い家賃の家で水道光熱費が2万行かないってどんな家なの

644なまはげ君(福岡県) [US]2021/10/31(日) 22:29:41.16ID:KLZx3UpU0
保育料が入ってない…だと…

645ウリボー(神奈川県) [ヌコ]2021/10/31(日) 22:29:56.84ID:a444dbFt0
>>511
独身者と子供いる家庭持ちが食費の計算方法が同じっておかしいんだが。
そんなこと言ったら5人家族なら食費月15万とかになるんか?
ちゃうやろ。

646アンクル窓(茨城県) [ヌコ]2021/10/31(日) 22:30:24.53ID:mNQf3pwR0
>>1
息子2人がまだ小さいのになんでこんな教育費かかるの、幼稚園代?
幼稚園なんか辞めていいから公文にでも行かせとけと思う

647りそな一家(東京都) [PH]2021/10/31(日) 22:30:45.32ID:CHn3FwLG0
家賃と食費と教育費が高い

648ニーハオ(神奈川県) [US]2021/10/31(日) 22:30:58.21ID:afVezu1Y0
食費たっかw

649こうふくろうず(糸) [US]2021/10/31(日) 22:31:20.60ID:dah5iO8K0
>>620
いや29歳で手取り36万に年間200万超のボーナス貰ってたら普通に高収入の部類だわ
お前の感覚が世間とズレてるってことに気付こうな

650アンクル窓(茨城県) [ヌコ]2021/10/31(日) 22:32:06.33ID:mNQf3pwR0
>>1
食費って人数少ないほうが割高になるし4人家族なら1番節約できると思うけどなあ
まだ小学生でもない子供なら特に。
1人あたり2万計算でやればそれだけでも充分

651いろはカッピー(大阪府) [KR]2021/10/31(日) 22:32:27.69ID:imK9eMmI0
交際費5000円てなんだよ俺らでももう少しあるよな?

652アンクル窓(茨城県) [ヌコ]2021/10/31(日) 22:32:38.03ID:mNQf3pwR0
>>189
ほんとこれ。バカバカしいわな

653DD坊や(東京都) [ヌコ]2021/10/31(日) 22:33:29.68ID:KhK0VB9c0
食費よく見たら外食含んでやがる
外食やめろ、ボーナス期のときに1回とかにしろよ

ネタなんだろうけど本当に頭悪いやつが29で月35万ももらえるのか?

654KEIちゃん(東京都) [EU]2021/10/31(日) 22:35:38.13ID:mHxf6Fwg0
>>325
うむ
嫁が引きこもれば
化粧品 17000円はもちろん
服、交際費、こづかい(2人分?)も減らせる

655mi−na(埼玉県) [US]2021/10/31(日) 22:35:55.33ID:arnUSovi0
>>110
エクテを医療費にしてるんじゃないか。
食費と家賃、教育費で15万絞ったらトントンにはなる。

656ニッセンレンジャー(大阪府) [ヌコ]2021/10/31(日) 22:37:44.50ID:ID8g7SAO0
>>643
東京都内だと2kくらいじゃない?
地方と比較したらすげー狭いよ
江戸間だったりするし

657みんくる(静岡県) [CN]2021/10/31(日) 22:42:51.22ID:oBhk++hE0
食費11万って多過ぎ
あと家賃も

658バヤ坊(東京都) [DE]2021/10/31(日) 22:44:45.94ID:BpecO2q/0
>>568
うどん2玉はむしろ食欲ありすぎだろ

659こうふくろうず(糸) [US]2021/10/31(日) 22:46:37.88ID:dah5iO8K0
>>653
36万って手取りだから月の総支給なら50万近く貰ってるはずだな
29歳で50万近くだとサラリーマンとしてはかなり貰ってる部類のはずなんだけど、
このスレにはどうも感覚がズレてる世間知らずもいるようだ

660やじさんときたさん(茸) [ニダ]2021/10/31(日) 22:46:46.44ID:6l8fJGo20
何がって、頭が悪いんだろ

661しんちゃん(茸) [ニダ]2021/10/31(日) 22:47:21.42ID:DLJYar9S0
>>1
家賃と食費と教育費以外はまともだな
多少は我慢してる感あるな
まあ発達レベルの馬鹿だけど

662アンクル窓(茨城県) [ヌコ]2021/10/31(日) 22:48:04.59ID:mNQf3pwR0
専業主婦ってのはやっぱ大事なんだよ
ちゃんと教育された嫁を貰えばもうそれでいい

663損保ジャパンダ(神奈川県) [DE]2021/10/31(日) 22:48:46.65ID:JouapgVR0
>>620
昔、大手企業で働いてた
その会社は年俸制で
年俸600万だったけど
月の手取り27万くらいだよ

29歳で手取り36万って
手取りはもちろん額面でもあり得ないと思うよ

664ドコモン(千葉県) [CN]2021/10/31(日) 22:49:37.09ID:DxPG16Dx0
この年齢で医療費毎月2万円って
何か病気持ちなのか

665ハッチー(兵庫県) [US]2021/10/31(日) 22:50:14.22ID:xNELJB7A0
頭悪すぎだろこいつら

666しんちゃん(茸) [ニダ]2021/10/31(日) 22:51:17.84ID:DLJYar9S0
>>650
多分こどもの健康が大事ってオーガニックとか高いもん食わせてんじゃないの?
うちは嫁が2000円の銀鱈子供に食わせてた
ちなみにこの家計で赤字でない収入あるけど

667ヤマギワソフ子(茸) [ニダ]2021/10/31(日) 22:51:31.46ID:GHPBoxcw0
オマエラ意外と化粧品に食いつかないんだな

668みんくる(静岡県) [CN]2021/10/31(日) 22:51:40.10ID:oBhk++hE0
>>664
なんか有ったらすぐ病院に行って薬を貰うか
コンタクトレンズ代じゃないかね

669むっぴー(東京都) [US]2021/10/31(日) 22:52:36.24ID:a/SZb3DF0
>>572
マンションはタンク通るからねぇ

670すいそくん(福岡県) [AU]2021/10/31(日) 22:52:39.05ID:p3iqNOlQ0
ここまで絶望的な収支管理できない奴は破綻して死ぬしかなくなるだろ

671でんちゃん(北海道) [GB]2021/10/31(日) 22:52:58.35ID:37RxPj9T0
見栄張った生活してるからだろ

672アイちゃん(愛知県) [GB]2021/10/31(日) 22:53:20.77ID:gdturBxC0
>>668
ほんとにちょっとした事で病院いくやついるからな…
常にロキソニンと抗生物質を大量にストックしてたり

673ミドリちゃん(神奈川県) [DE]2021/10/31(日) 22:55:28.47ID:jLG7UvsK0
化粧品って今そんなにかかるん?
マスクしてるのに
交際費と小遣い
教育費ワロス
その他不明費多すぎ

674DD坊や(東京都) [ヌコ]2021/10/31(日) 22:55:45.94ID:KhK0VB9c0
>>659
うむ
今の29でこんだけ貰えるのが普通なら貧困層とか親ガチャなんか話題にならん

675ダイオーちゃん(大阪府) [PL]2021/10/31(日) 22:56:05.04ID:57flvzPf0
化粧品代が高額すぎるだろ
食費がこんなに掛るのもおかしい

676カバガラス(鹿児島県) [US]2021/10/31(日) 22:56:09.27ID:d7mawkKk0
ふざけんな、オレンジなんて月3万も使わないぞ

677アイニちゃん(新潟県) [JP]2021/10/31(日) 22:56:40.26ID:1Tk98XgW0
こずかい
いろんなものと重複している

678小梅ちゃん(東京都) [CN]2021/10/31(日) 22:56:54.17ID:+pFqkARs0
プライマーバランス健全化w

679むっぴー(東京都) [US]2021/10/31(日) 22:57:05.01ID:a/SZb3DF0
>>572
ちなみに浄水器通してない水で米を炊いたらなんとも言えない匂いだった、最初炊飯器の故障か白米腐ったのかと思ってたら浄水器を通してないだけだった

それ以来ミネラルウォーターを買うまではしてないが、浄水器通ってるか確認するようになった

680お自動さんファミリー(茸) [FR]2021/10/31(日) 22:57:17.80ID:9WARHNaO0
家賃高すぎ

681ミミちゃん(宮城県) [US]2021/10/31(日) 22:57:59.70ID:f6FH+w230
地域どこかわからないけど16万は高いだろ、マンションローンとかなのかね?
後教育費が高い、逆に光熱費は四人でこの値段とかアホみたいに安いね

682パステル(茸) [US]2021/10/31(日) 22:58:12.70ID:7cFESwEF0
>>667
まぁどうしても2桁万円の所に目が行くし…

化粧、服飾、医療がちょっとおかしい、あとその他
ただ、それらを削っても赤字なので、金額のでかいところにまず目を付けるのは間違っちゃいないかなとも思う

683タルト(京都府) [ヌコ]2021/10/31(日) 22:58:14.22ID:aB4OJZNo0
食費と水やな
能無しだわこのまんこ

684みんくる(静岡県) [CN]2021/10/31(日) 22:58:19.70ID:oBhk++hE0
>>678
ペンキ屋<頑張ります!

685いろはカッピー(大阪府) [KR]2021/10/31(日) 22:58:25.03ID:imK9eMmI0
>>676
金遣い荒いオレンジだな何に遣ってんだ?

686エコまる(静岡県) [US]2021/10/31(日) 22:59:10.92ID:fZinW7HF0
家賃18万ってアホかよ

687アンクル窓(長崎県) [ヌコ]2021/10/31(日) 22:59:28.10ID:Jq/a7RrK0
その他4万7000円て何だよ
ばっさり切れ

688リョーちゃん(東京都) [DE]2021/10/31(日) 22:59:29.50ID:xp6KrTMT0
やちんwwwwww
どこ住んでるのこの人

689あおだまくん(神奈川県) [AR]2021/10/31(日) 23:03:19.93ID:FxGflbOf0
>>664
身内が薬代月1万5000円超えてるわ
指定難病だから補助で1万で済むけどね
こんな医療費かかる人間が普通の仕事就くのは大変だろうに高額な歯列矯正とかの設定なんかな

690KEN(京都府) [ニダ]2021/10/31(日) 23:05:30.34ID:ws3mKDdc0
>>8
ウォーターサーバーで補充5回分ぐらいで1万ぐらい行くぞ
お湯も出るからカップ麺や飲み物に家族で使いまくってりゃそれぐらいはなくなる

691環状くん(長崎県) [DE]2021/10/31(日) 23:06:00.68ID:Ie1zzkrb0
こんなもん本人たちの優先順位で低いものから
消していくって答えしかないのに他人に聞くって
どんな生き方すればこんな無能な人間になるんだろな

692損保ジャパンダ(神奈川県) [DE]2021/10/31(日) 23:07:43.59ID:JouapgVR0
>>620
ちなみに
本社勤務の平は年俸750万

俺の勤めてた事業所のトップで1300万
俺の上司が900万
平の俺は600万

当時俺は36歳で上司は50代。
誰でも知ってるであろう大手企業

29歳で手取り36万は、外資か社長か
売れっ子テレビタレントか成功してる自営か
位じゃない?
それでも低いという概念を抱くって
毎月相当もらってる日本国内でも
相当上位クラスの収入の人なんだねあなたは

693ドコモン(千葉県) [US]2021/10/31(日) 23:08:23.41ID:Yi837DZ80
今期の試験で2級FPに合格したのだが
こんな相談を受ける仕事があるのだろうか

694シャリシャリ君(神奈川県) [GB]2021/10/31(日) 23:08:26.74ID:5gtRXG530
食費高くないかこれ

695OPEN小將(東京都) [AU]2021/10/31(日) 23:08:36.51ID:ooRZc4IJ0
家賃16は意味不明だし、教育費10マンってなにさせてんの?
赤字なら生活水準落とせばええやん

696バスママ(神奈川県) [ニダ]2021/10/31(日) 23:09:44.03ID:pyY7Wi8u0
家賃減らせよ

697にゅーすけ(ジパング) [US]2021/10/31(日) 23:11:01.32ID:OROWmpUb0
バーカ

698リョーちゃん(SB-Android) [ニダ]2021/10/31(日) 23:11:18.38ID:1m/G5D280
塾に行こうが大卒になろうが金にもの言わせたバカはごろごろいるからな
>>293みたいなバカは金だけかけて普通になった気でいてくれるから企業にはカモだわな
そのままの293でいてくれ

699OPEN小將(光) [ニダ]2021/10/31(日) 23:11:30.62ID:PPEuJZLu0
娯楽費
こづかい


化粧品
その他

全部要らん

700アッピー(神奈川県) [US]2021/10/31(日) 23:12:52.10ID:qcmeMqZR0
>>1
手取り35万で生保7000は安すぎ

701OPEN小將(東京都) [AU]2021/10/31(日) 23:13:08.51ID:ooRZc4IJ0
化粧品なんて毎月買わんやろ。。。色々意味がわからない

702マウンちゃん(神奈川県) [ニダ]2021/10/31(日) 23:14:14.76ID:TFTp1c1S0
水wwww

703ちかぴぃ(光) [JP]2021/10/31(日) 23:17:30.77ID:9Bn1UMP20
いや食費だろ
普通に料理すれば4人家族4万でお釣り来る
それが倍以上になるなら料理する人がおかしいだけ

704アイニちゃん(新潟県) [JP]2021/10/31(日) 23:18:36.34ID:1Tk98XgW0
飲食費に酒が入ってない

705ぴちょんくん(東京都) [EC]2021/10/31(日) 23:19:52.13ID:R/Rm41va0
>>564
月8万までなら扶養出ないで済むから保育園代超えてなければアリ
完全に専業だと子供が学校に上がったあと再就職が難しくなる

706じゅうじゅう(大阪府) [GB]2021/10/31(日) 23:22:24.73ID:DkBhOKY60
>>39
お前の子供が不憫だわ

707おたすけ血っ太(三重県) [US]2021/10/31(日) 23:22:31.34ID:FltpIOQM0
高い支出は言われてるので、挙げる必要ないが

幼稚園や保育園行かせてる親は幼稚園や保育園代が高いと感じてる親はよくいるが

実際高校生になって、大学進学を見据えると
分かるが予備校費やら入試費用やら
くそ高いから
幼稚園代なんて安いからな
勘違いして幼稚園で掛かってると思うなら
子供も親も将来詰むよ
年代上がる毎に教育費は上がって行くから
今の内に貯めた方が良い。

708ミルミル坊や(青森県) [US]2021/10/31(日) 23:31:58.48ID:/CuXHAWj0
とりあえず言えるのは妻が無能過ぎる
食費は高いというほどではない
水と化粧品は異常
医療と教育もおかしい

709とびっこ(ジパング) [JP]2021/10/31(日) 23:32:34.48ID:stzWeiTB0
保険は子2000円親10000円くらいじゃね?

710ピザーラくんとトッピングス(和歌山県) [US]2021/10/31(日) 23:33:57.46ID:Lv3F5G4L0
家賃と食費と教育費と水?を削れ

5才と2才の教育に10万て何やってんだよ

711ファーファ(石川県) [CN]2021/10/31(日) 23:36:56.29ID:qq7IzcwF0
住むとこ合ってない

712なっちゃん(東京都) [US]2021/10/31(日) 23:37:26.96ID:MVKmLkE/0
旦那がもっと稼ぐしか無い

713ニーハオ(福島県) [CH]2021/10/31(日) 23:40:26.52ID:O1Dv8wmZ0
>>39
独学できない奴が大学でどうやって勉強するのか不思議だよな
大学でも塾通いだったりしてw

714大吉(鹿児島県) [US]2021/10/31(日) 23:44:33.56ID:EjC0bUDU0
>>113
↑こいつ、自炊したこともカアちゃんがいくらでりょうりしてるかもしらないんだろ
3人だろうが四人だろうが、一食千円かからねえよふつう。
本屋行ってみろ、一食二百円以下の料理本、みたいな本いっぱいあるから。
12万なんてあきらかにかけすぎだ
3食外食してんのかレベル

715大吉(鹿児島県) [US]2021/10/31(日) 23:46:29.85ID:EjC0bUDU0
水は上下水道代だろ
つまり風呂とトイレ。ちょっと高いが、圧縮しても六千はいくだろう

716でパンダ(栃木県) [US]2021/10/31(日) 23:46:49.61ID:XD6b4H6B0
ことおじは手取り30ちょいで家に多少入れても20以上は貯蓄や投資に回せる。
嫁、子供は金かかるね。

717ちかぴぃ(光) [JP]2021/10/31(日) 23:48:07.67ID:9Bn1UMP20
トータルすると必要なものを削減して重要度の低いものが金かかってる
つまり贅沢

718ぴよだまり(埼玉県) [KR]2021/10/31(日) 23:50:16.96ID:KlmWwp7g0
相談と言いつつ20代で年収800万っていうマウントかな

719アイちゃん(SB-Android) [ニダ]2021/10/31(日) 23:50:38.57ID:Oi4tPTF50
家賃が17万円近くとか東京価格だろw

720りぼんちゃん(大阪府) [US]2021/10/31(日) 23:50:58.08ID:KWJZ6m/40
住居費と食費をカットしましょう
飲まず食わずのホームレスになるだけで黒字転換できます

721黄色いゾウ(光) [EU]2021/10/31(日) 23:52:36.63ID:16rDZuzi0
>>1
身分相応な生活をしろや、バカ夫婦が

722大吉(鹿児島県) [US]2021/10/31(日) 23:52:39.93ID:EjC0bUDU0
幼稚園て行かないとだめなん?
よみかき計算は家じゃ教えられないか

723マックス犬(SB-iPhone) [US]2021/10/31(日) 23:53:59.34ID:EU3mMAmQ0
気持ちはわかる
これは極端な例だがな

ネットやスマホなど新たな生活の基盤も登場しているし「健康で文化的な最低限の生活」するために必要な支出は年々上がっている
賃金は変わらないどころか非正規が増えて実質下がっているのに

724ドラゴンスクリュー(東京都) [US]2021/11/01(月) 00:01:07.14ID:60aI5GDc0
これ郊外に家買ったほうが安くね?

725クロイツラス(dion軍) [RU]2021/11/01(月) 00:05:48.90ID:66rm9b1i0
>>633
化粧品は嫁の小遣いで買ってるから俺はノータッチだ
共働きだから小遣いあげてないってわけじゃないしな
本人がダイソーで満足してるんだよ

726目潰し(大阪府) [US]2021/11/01(月) 00:06:25.16ID:EvtUZaY60
>>718
正解w

無駄だらけな自覚がありつつ
マウントのために困ったふりをして嫌味を振りまく悪趣味

そしてまんまと釣られるこのスレのアホどもw

727張り手(東京都) [BR]2021/11/01(月) 00:07:22.18ID:SeuFaIuN0
いまからおまえたちを殴る!

728サッカーボールキック(大阪府) [ニダ]2021/11/01(月) 00:11:03.13ID:sIyyG2h70
>>723
普通の脳みそあればいくらでもスマホ代とか安くできるんだが
20年以上前とかいくら払ってたと思ってんだよ

729フォーク攻撃(鹿児島県) [US]2021/11/01(月) 00:12:35.56ID:7cVzp9pR0
>>726
匿名でマウントとって、なにが楽しいん?そんなわけないだろ
しかも、相談コーナ〜の話だぞこれ

730マシンガンチョップ(兵庫県) [CN]2021/11/01(月) 00:12:59.57ID:75OmjhOn0
教育費には将来に向けた貯蓄が含まれてるのでは?
一人1,500万円/22年を見込むと、月11万円/2人になる

731かかと落とし(秋) [ニダ]2021/11/01(月) 00:15:01.07ID:54ptuOQm0
メンマってドラッグの隠語だろ?

732目潰し(大阪府) [US]2021/11/01(月) 00:15:03.43ID:EvtUZaY60
>>729
どこ削ったらいいかわからない無能が年収800なわけないから
そもそもが作り話だろ

匿名だったらいくらでも盛れる

733フォーク攻撃(鹿児島県) [US]2021/11/01(月) 00:15:32.69ID:7cVzp9pR0
>>728
最新iPhoneを使おうとすると3大キャリアになる。楽天モバイルは通話エリアに不安があり、仕事の連絡に支障が出る場合がある。
まあ、嫁だけでも楽天モバイルにかえればいいんだが。。

734フォーク攻撃(鹿児島県) [US]2021/11/01(月) 00:16:23.33ID:7cVzp9pR0
>>732
無能なのは嫁であって、ダンナじゃないからさ

735ランサルセ(大阪府) [US]2021/11/01(月) 00:16:37.67ID:cprP8noH0
食費だろ
化粧品もちふれとか使っとけよ

736頭突き(和歌山県) [KR]2021/11/01(月) 00:17:47.82ID:/KulbeNT0
家賃が高い
教育費は一月そんなにかかるかな。
どちらか削れよ。

後、食費だな
外食どれくらいかわからんが、やめろ。

737ランサルセ(大阪府) [US]2021/11/01(月) 00:17:51.16ID:cprP8noH0
>>633
美容院代も入れてるのかもしれんけどな>化粧品代

738急所攻撃(やわらか銀行) [US]2021/11/01(月) 00:18:41.71ID:SLKlmxa40
>>1
無計画に作りすぎ
家賃高すぎ

739チェーン攻撃(福岡県) [US]2021/11/01(月) 00:19:08.08ID:XmKrS2vS0
教育費?必要ナシ
医療費必要ナシ
破産するがいい。
この脳死夫婦

740目潰し(大阪府) [US]2021/11/01(月) 00:19:09.27ID:EvtUZaY60
>>734
自分は会社員っていってるから、相談主はダンナだぞw
妻の家計簿見てなんとも思わないならやっぱ無能だし
その無能が年収800は作り話臭しかしない

741チェーン攻撃(福岡県) [US]2021/11/01(月) 00:19:56.06ID:XmKrS2vS0
破産して家族離散して出直せ。

742かかと落とし(大阪府) [ニダ]2021/11/01(月) 00:22:02.47ID:nIOkvlZx0
ただの見栄っ張りか周りに流されるだけのアホ

743ジャンピングエルボーアタック(大阪府) [US]2021/11/01(月) 00:23:14.49ID:5QOolxbB0
家賃食費どうにかせえ!

744フランケンシュタイナー(東京都) [DE]2021/11/01(月) 00:24:48.47ID:8Mwny4s30
>>656
知らないのに適当こくなよ‥‥

745頭突き(和歌山県) [KR]2021/11/01(月) 00:26:39.59ID:/KulbeNT0
>>729
それで楽しいヤツがいる んだよなぁ。

746タイガードライバー(東京都) [JP]2021/11/01(月) 00:26:39.60ID:Os/TjXmW0
食費と飲料水で12万以上
後家賃17万(賃貸契約?)
化粧品に2万その他に5万とか
40万しか稼げんのに無駄な出費多すぎやろ
身の丈に合わせた生活水準に下げろ

747キャプチュード(茸) [CO]2021/11/01(月) 00:28:13.72ID:St8tZy/z0
家賃と教育費で26万円
これじゃ家は建てられないな

748サッカーボールキック(神奈川県) [US]2021/11/01(月) 00:32:35.18ID:IIAwuEeK0
補填できてるなら、そのままでOK

749キチンシンク(東京都) [ニダ]2021/11/01(月) 00:32:40.41ID:Hxt34/tH0
家賃手当が年収にはいってるパターン

750スターダストプレス(千葉県) [US]2021/11/01(月) 00:34:22.24ID:EvxSXsYr0
給与下がったり、なにかの理由で働けなくなったら
即終了しそうだな

751スパイダージャーマン(東京都) [US]2021/11/01(月) 00:34:26.29ID:m05c0tg60
危険だけどボーナス穴埋めができるうちは何とかなるわな。
でも医療費2マンってなんだ?かかり過ぎじゃね?

752張り手(やわらか銀行) [US]2021/11/01(月) 00:35:13.42ID:jiVahW0f0
郊外なんかの安い所に引っ越しつて外食止めたら、全部下がりそう。
最近は、子育て関連に補助金出す自治体とかあるみたいだし。

753キン肉バスター(東京都) [GB]2021/11/01(月) 00:36:40.47ID:Zhx3npe/0
教育費の大半が保育園代かな?

75432文ロケット砲(岩手県) [US]2021/11/01(月) 00:37:21.38ID:6fgP0tM90
先月住宅ローン完済したぁ
後は悠々自適、スローペースで行くわ (*´ω`*) ホッ

755スパイダージャーマン(東京都) [US]2021/11/01(月) 00:37:26.41ID:m05c0tg60
>>746
住宅ローンならそう書くから賃貸だわな。
見栄も大きいんだろうが子供が小さいうちはせめてあと4万下げたところに引っ越すべきと思う。
どうせ日中ほとんど誰もいない家なんだし

756タイガードライバー(東京都) [JP]2021/11/01(月) 00:40:11.42ID:Os/TjXmW0
何か中途半端な感じやな
節約出来んなら子供が小学生になったら奥さんもうちょい稼げ

757パロスペシャル(大阪府) [RO]2021/11/01(月) 00:40:17.81ID:nZiitJ3S0
>>371
育児放棄w

758ボ ラギノール(奈良県) [US]2021/11/01(月) 00:46:02.10ID:ldqtNHjk0
まず安い家賃の家に引っ越せよ

759ファイナルカット(大阪府) [ニダ]2021/11/01(月) 00:52:00.88ID:cBv3zhog0
>>1
メンマ削れ

760ヒップアタック(北海道) [US]2021/11/01(月) 00:52:38.64ID:klunQFCo0
教育費は学資保険も含まれてるよな?
そうでなければ夫婦揃ってキ○ガイだろ

761断崖式ニードロップ(静岡県) [JP]2021/11/01(月) 00:53:30.81ID:smz2SANh0
>>325
以前この板か別の板でベビーシッター雇って夫婦共働きして足りない分は借金して後々返せとか言ってるやつがいた
専業は絶対許せないって

762ファイナルカット(千葉県) [US]2021/11/01(月) 00:59:53.25ID:/E3+ekNs0
>>714
一食幾らのレシピ集って大抵は米や調味料、完全に無視だからね。家計簿の計算とは合わないよ。

4人で千円って貧乏飯じゃないギリッギリのラインじゃないかな。子供が5歳2歳なら何とか成り立つか?
食後にりんご食べたらそれでもう100円、200円だぜ。

76332文ロケット砲(茨城県) [ヌコ]2021/11/01(月) 01:01:47.16ID:wAmpreY80
>>692
保険屋かね

764急所攻撃(光) [JP]2021/11/01(月) 01:03:23.07ID:9yuwue580
>>762
たとえば、シチュー。
シチューミクス二百円
じゃがいも二百円
にんじん百円
鶏肉三百円
ほら1000円かからない。
これを昼と夜くえばよい。
ちがうものくいたい?それがゼイタクなんよ

76532文ロケット砲(茨城県) [ヌコ]2021/11/01(月) 01:04:43.82ID:wAmpreY80
>>705
子供が小一〜小4までっていちばん金がかからないからその間にパートをフルでもどこか正社員でもバイトがっつりでもやればいい。
保育園に2人通わせて7万しか収入作れないなら保育園など辞めさせて専業主婦で自宅で育児すればいい。
社会性がとか言うなら習い事させたって1人あたり月1万まででなんでもあるし。

766マシンガンチョップ(大阪府) [US]2021/11/01(月) 01:05:21.46ID:15oO222y0
月収42万、月の支出65万  相談者夫婦「何が悪いのか分からない。どこから手をつければいいのか。。」  [421685208]->画像>6枚

767ドラゴンスリーパー(愛知県) [EU]2021/11/01(月) 01:05:50.62ID:3fst8Oos0
単純に稼ぎが少ない

76832文ロケット砲(茨城県) [ヌコ]2021/11/01(月) 01:06:04.66ID:wAmpreY80
>>707
これは真実。なので幼稚園や保育園とか行かせなくていいしちゃんと専業主婦を子供小学生になるまで置くべき。

高校受験から大学卒業までが親の地獄

769目潰し(大阪府) [US]2021/11/01(月) 01:07:42.39ID:EvtUZaY60
>>764
コメ代完全無視ワロタ

770エルボードロップ(茸) [US]2021/11/01(月) 01:07:42.59ID:TtERHh4r0
家賃高すぎ

771アルゼンチンバックブリーカー(新潟県) [JP]2021/11/01(月) 01:08:34.27ID:aSf4j7d60
・食 費(外食含む):11万2000円
・嗜好品(酒):4000円
・その他:4万7000円
・水:1万円

分けるな

772ダブルニードロップ(神奈川県) [ヌコ]2021/11/01(月) 01:08:45.98ID:q8Oi5wVg0
>>69
満三歳以降は無償だぞ
保育園ならバス代もないし、給食代とその他雑費くらい。パートなら別途かかる延長保育を利用することもない。
習い事盛りだくさんってオチだろ

77332文ロケット砲(茨城県) [ヌコ]2021/11/01(月) 01:09:09.86ID:wAmpreY80
>>728
パケ死とかあったなあw

774急所攻撃(光) [JP]2021/11/01(月) 01:09:55.09ID:9yuwue580
>>769
米代やアサメシのパン・牛乳代いれたって一日1500円でいけるわ
ダンナのランチ代はお小遣いあつかいなんだろうしさ

775キン肉バスター(愛知県) [CA]2021/11/01(月) 01:11:02.67ID:vk8JRJRb0
教育費が高すぎる
東大京大は利口じゃなきゃ受からないけど、地帝早慶はバカじゃなきゃ受かるから塾とか無駄だからやめろ
それだけで月に10万は節約できる

77632文ロケット砲(茨城県) [ヌコ]2021/11/01(月) 01:11:18.07ID:wAmpreY80
>>371
なるほどね。良くないね
子供が小学校入学までは両親のどちらかが必ず家にいる法律でも作るべきだわな
幼稚園保育園の事故も多いし

77732文ロケット砲(茨城県) [ヌコ]2021/11/01(月) 01:11:59.62ID:wAmpreY80
>>766
なぜ夫の飲み会しかないのか。
妻の飲み会も作ってやれよw

778ムーンサルトプレス(東京都) [US]2021/11/01(月) 01:15:56.58ID:XV5DE8300
住居も2〜3割ぐらい簡単に落とせるな
食費クソたけーよ、半額にしろ
生保もかなりカット出来る
医療費もなんとか半分に出来ないか
娯楽とこづかい別ならそれぞれ半額だな
水は水道水使え
化粧品も半額に抑えろ
これだけ細かく出してなお
その他で4万7000円はデカいな、1万円に抑えろ

だいたい22万円ぐらいは浮かせられる

779目潰し(大阪府) [US]2021/11/01(月) 01:16:11.15ID:EvtUZaY60
>>774
うん、だから
うちは切り詰めなくてもやっていけますっていう相談主の自慢なんだよそこはw

切り詰め出したら1000円でもいけるだろ

780ファイナルカット(千葉県) [US]2021/11/01(月) 01:16:14.21ID:/E3+ekNs0
>>764
玉ねぎ入れて米かパン付けたら千円じゃん。

塩コショウはまぁ無視しても固形コンソメも牛乳も入らねぇ。サラダも副菜も果物もなしか。

でも1日4人で3千円ならなんとかなりそうとは思ってきた。なるのか?

781目潰し(東京都) [BR]2021/11/01(月) 01:19:10.06ID:OOyLzf0i0
出費がきついと言いながら家賃16万のところに住んでるとか、余程プライド高いのか?

782(福岡県) [US]2021/11/01(月) 01:34:49.88
やたらメンマってレスがあるけど

何の事なの?

783チキンウィングフェースロック(茸) [CA]2021/11/01(月) 01:39:53.76ID:CiQKrPpf0
よく分からない支出が多いんだよ。

784ニーリフト(栃木県) [US]2021/11/01(月) 01:49:55.33ID:vISwiTjG0
保育園って3歳児以上タダにならなかったっけ

785フェイスロック(滋賀県) [JP]2021/11/01(月) 01:55:15.12ID:VkA7adom0
嫁にデリヘルで働いてもらう 7万2千よりは稼げるよ

786ダブルニードロップ(神奈川県) [ヌコ]2021/11/01(月) 01:58:14.02ID:q8Oi5wVg0
>>778
子ども二人いて果物買ったり国産の物を選んで買ってたら普通にこのくらい行くだろ
そりゃ外国産の肉と業スーで栄養バランスよりも節約を取った食卓にすれば安くは済むが子持ち家庭なら普通は前者になる
あとは地域差。都内と田舎じゃ値段が違う

787ショルダーアームブリーカー(茸) [GB]2021/11/01(月) 01:59:44.16ID:+Evgspdo0
>>786
いかない
子供は食べる量少ないし
果物は毎日新宿高野か千疋屋で買ってるのか?

788目潰し(大阪府) [US]2021/11/01(月) 01:59:52.21ID:EvtUZaY60
>>782
だいぶ古いけど家計簿のネタ相談で、メンマ代1万だっけな?
項目に入ってて5ちゃんでウケてた
で、その名残り

>>1の水1万もネタですアピールで書いたのかもしれんね
わかりにくいけどw

789ネックハンギングツリー(愛知県) [US]2021/11/01(月) 02:01:19.60ID:2idp99tv0
住居費(家賃):16万8000円

高すぎだろ4万くらいの家にしろ

790シューティングスタープレス(ジパング) [US]2021/11/01(月) 02:05:10.11ID:jNDDcNS80
住居食費その他が要らない!
実家に帰れば無料
それで32万円浮く!
そのくらいも気付かないのか?

791キン肉バスター(ジパング) [ZA]2021/11/01(月) 02:08:57.38ID:UH92aL9C0
こんなもん支出見たらどこ減らさなきゃならんのかわかるだろ。それすらわからん奴の月収としては高すぎw

792オリンピック予選スラム(茨城県) [US]2021/11/01(月) 02:09:34.51ID:f+wghetY0
食費11万はないだろ、土曜日の昼はインスタント麺
で夜はカレー作って食わしとけばいいじゃん
日曜日の夜は鶏肉の寄せ鍋でも食わしとけば安く上がる

793サソリ固め(静岡県) [ニダ]2021/11/01(月) 02:11:25.77ID:OzNRFZne0
>>34
流石セガだなわかってるわ

794オリンピック予選スラム(大阪府) [US]2021/11/01(月) 02:12:55.42ID:h2/wAWsR0
馬鹿じゃないのか?

795フォーク攻撃(千葉県) [PH]2021/11/01(月) 02:19:57.94ID:0KxWDlF70
今考えると俺の親も教育費でずいぶん無理してただろうな
申し訳ない

796リキラリアット(茸) [US]2021/11/01(月) 02:21:59.11ID:iEQpOqSA0
>>39
うちの子は資金じゃなくて、住んでる場所の問題でちゃんと塾に通えなかった(週一だけ)
結果偏差値65位の付属中学に受かったけど
70以上の所は2つ受けて落ちた
やっぱり偏差値70以上目指すなら塾は必須だと思う

797(福岡県) [US]2021/11/01(月) 02:26:17.88
>>788
なるほどありがとうw

798ミドルキック(東京都) [US]2021/11/01(月) 02:41:34.73ID:t9Jt7acN0
もうちょい田舎に引っ越したほうが良い

家賃が安くなるだけでなく、生活レベルも下がるよ

799クロスヒールホールド(茸) [RO]2021/11/01(月) 02:43:24.44ID:cu3fCXDz0
>>123
他人の喧騒が苦手な子には苦痛
一概にくもんはすすめられない

800アイアンフィンガーフロムヘル(SB-iPhone) [US]2021/11/01(月) 02:54:08.16ID:rQqGdNC00
あーこれはもうデリ行くしか無いですね

801ニールキック(SB-iPhone) [KZ]2021/11/01(月) 03:01:43.76ID:l6pcHmjd0
家賃16万(爆)

802エメラルドフロウジョン(東京都) [CN]2021/11/01(月) 03:14:41.43ID:I41VG5KU0
その他ってなんだ?

803ダブルニードロップ(東京都) [RO]2021/11/01(月) 03:16:13.31ID:6bAoLqjF0
嫁の稼ぎが7万とか舐めてんのか?

1ヶ月20日勤務だったら日給3500円じゃん。
それなのに外食込みの食費が11万2000円とか
明らかに金の使い方間違ってる。

あと家賃も高すぎる。探せば家賃10万以内の物件とか普通にあるだろ。
つーか月16万で賃貸住むならその金でローン組んで家買え。

とにかく無駄な出費が多すぎてミリも同情できんわ。

804ダブルニードロップ(東京都) [RO]2021/11/01(月) 03:18:16.87ID:6bAoLqjF0
>>8
水ガス電気やぞ?
それらで1.8万ならまぁ普通だろ。

俺なんか単身なのに電気代だけで1.8万行くからな。

805ダブルニードロップ(東京都) [RO]2021/11/01(月) 03:18:50.14ID:6bAoLqjF0
>>18
隙あらば自分語り

806ダブルニードロップ(東京都) [RO]2021/11/01(月) 03:21:22.14ID:6bAoLqjF0
>>34
いやだから食費削ろうとしとるやん。

807ナガタロックII(熊本県) [ニダ]2021/11/01(月) 03:23:13.74ID:FRA4nqN00
地味に保険代が安すぎなのが1番気になる。
食費が凄いので多分メタボ夫婦やろ、医療費は糖尿かなんかか?
将来的にその保険料だとカバー出来ん気がする。

808ミラノ作 どどんスズスロウン(神奈川県) [CN]2021/11/01(月) 03:23:23.79ID:p8bSfnnl0
何が悪いのかわからないって、嫁の頭が悪い以外の理由は無いだろw

809バックドロップ(大阪府) [ニダ]2021/11/01(月) 03:23:59.83ID:jRMj4Qqz0
なんというか
情弱夫婦って感じ

810ミラノ作 どどんスズスロウン(神奈川県) [CN]2021/11/01(月) 03:24:29.33ID:p8bSfnnl0
>>807
ママ友との外食でしょ。
外食を含むって書いてあるし。
旦那は少ない小遣いで働かされてそう。

811ファルコンアロー(ジパング) [US]2021/11/01(月) 03:24:30.39ID:X+sXnFw00
>>622
じゃあ身分不相応としか言いようがない
23区外か神奈川・千葉・埼玉に住むべきだった

812ボ ラギノール(茸) [US]2021/11/01(月) 03:26:38.68ID:0jzucRQ60
>>8
水道料金は子供いたら洗濯でアホほど水使うし地域によって基本料金違うから高い安いなんて
なんとも言いようがないぞ。

813ストマッククロー(大阪府) [CZ]2021/11/01(月) 03:27:05.56ID:CDXWQLmf0
その程度の節約や工夫もできない低能なのに
それだけ月収もらえるってどんな仕事なんだろう

814ダブルニードロップ(東京都) [RO]2021/11/01(月) 03:28:16.42ID:6bAoLqjF0
>>63
ざっくり計算すれば水1万なら2リットルペットボトルが100〜120本買える値段。

意識高い系の定番アイテム、ウォーターサーバーのレンタルでもしてんのかよ?

815ダブルニードロップ(東京都) [RO]2021/11/01(月) 03:28:41.63ID:6bAoLqjF0
>>70
ハゲじゃね?

816ボ ラギノール(茸) [US]2021/11/01(月) 03:29:34.30ID:0jzucRQ60
小遣いとか医療費とかこんだけ使って逆に生命保険とか7000円なのか

817ダブルニードロップ(東京都) [RO]2021/11/01(月) 03:29:50.81ID:6bAoLqjF0
>>83
平均の意味がわかってない定期

81816文キック(岡山県) [TW]2021/11/01(月) 03:29:58.02ID:59hsSGQM0
・40歳 高卒フリーター 実家暮らし
・スーパー勤務 月収176000円
・身長182cm 体重76kg
・彼女いない歴=年齢 童貞
・男友達 2人 (ほとんど遊ばない)
・貯金 50万円
・免許取消処分中 (残り1年)
・愛車 ラクティス (維持費0)
・趣味 乃木坂46 インターネット プロ野球 音楽鑑賞 ホラー映画


 俺はこれからどうすれば結婚出来る?

819ストマッククロー(大阪府) [CZ]2021/11/01(月) 03:32:06.83ID:CDXWQLmf0
大いに稼いで大いに使って結構なことだ
それからしたら俺なんてどちらも寝たきり老人みたいだなw

820テキサスクローバーホールド(千葉県) [MD]2021/11/01(月) 03:32:23.56ID:7V7hjuSm0
2000万の家買っても10年で完済できるな

821ダブルニードロップ(東京都) [RO]2021/11/01(月) 03:36:27.27ID:6bAoLqjF0
>>426
高いぞ

822ジャーマンスープレックス(大阪府) [ニダ]2021/11/01(月) 03:37:47.50ID:oYP6Q8+r0
>>113
料理した事ないだろ?
4人分まとめて作ると11万の半分でもお釣りくるわ

823ストマッククロー(大阪府) [CZ]2021/11/01(月) 03:38:33.84ID:CDXWQLmf0
俺と嫁で月の食費3万くらいかなあ
俺の酒とツマミがそれ以外にもう多少かかっちゃってるけど

野菜はスプラウトなんぞを育てて節約と趣味をかねとる

824ミラノ作 どどんスズスロウン(神奈川県) [CN]2021/11/01(月) 03:39:13.37ID:p8bSfnnl0
>>812
それとは別の水だよ。
水道料金は水道光熱費に含まれている、ちゃんと読め。

825ミラノ作 どどんスズスロウン(神奈川県) [CN]2021/11/01(月) 03:39:53.22ID:p8bSfnnl0
>>813
夫は有能なのだろう。
嫁が無能過ぎるw

826ミラノ作 どどんスズスロウン(神奈川県) [CN]2021/11/01(月) 03:40:29.31ID:p8bSfnnl0
>>818
夫婦共働きでも厳しい金額だな。

827ストマッククロー(大阪府) [CZ]2021/11/01(月) 03:42:32.08ID:CDXWQLmf0
>>825
嫁にああしろこうしろと指示はできるだろ
そういう命令や制御もできてないのも無能のうちだと思うなあ

828エクスプロイダー(長野県) [US]2021/11/01(月) 03:43:08.37ID:UjLuPH4C0
食費バカだろ

829ストマッククロー(大阪府) [CZ]2021/11/01(月) 03:45:28.38ID:CDXWQLmf0
>>798
サラリーマンやってると自分の住む場所を自分で決められないからねえ

830ストマッククロー(大阪府) [CZ]2021/11/01(月) 03:46:19.08ID:CDXWQLmf0
何のために仕事して生きてるのかわからんな
諸経費に追い立てられるために仕事して生きとるんか?w

831ミッドナイトエクスプレス(茨城県) [US]2021/11/01(月) 03:47:06.90ID:wWYXYlDL0
削ろうと思えば削れるのに生活レベル落とせないだけ

832バックドロップ(東京都) [BE]2021/11/01(月) 03:48:04.37ID:MXew8Dhj0
どう見ても家賃と食費

833キン肉バスター(東京都) [ヌコ]2021/11/01(月) 03:48:49.23ID:rG2LUchf0
嫁はフードファイターなのか?

834ミラノ作 どどんスズスロウン(神奈川県) [CN]2021/11/01(月) 03:49:07.52ID:p8bSfnnl0
>>827
まあ、無能な嫁を選んだ時点でなぁw

835ストマッククロー(大阪府) [CZ]2021/11/01(月) 03:49:23.21ID:CDXWQLmf0
檜原村とかなら100万もあれば家買えるぞ
そこに引っ越して仕事はテレワークでやれ

836ファルコンアロー(ジパング) [US]2021/11/01(月) 03:51:02.88ID:X+sXnFw00
>>830
急に我に返ってしまった同僚が昔いたよ
突然仕事を辞めて禅寺に入っちまった

子供はいなかったようだが嫁さんとは上手く行ってなかったと聞いていたので多分別れてる

837ストマッククロー(大阪府) [CZ]2021/11/01(月) 03:51:16.73ID:CDXWQLmf0
幸せってなんだろうな

838フルネルソンスープレックス(高知県) [CA]2021/11/01(月) 03:53:11.63ID:HqoK/ysr0
>>837
物欲と性欲がなくなって金が貯まるようになった
での幸せかと聞かれたら・・・

839ミラノ作 どどんスズスロウン(神奈川県) [CN]2021/11/01(月) 03:53:55.60ID:p8bSfnnl0
>>837
身の丈に合った生活で満足する事。
青い鳥を探しているうちは幸せになれない。

840ミラノ作 どどんスズスロウン(神奈川県) [CN]2021/11/01(月) 03:55:26.40ID:p8bSfnnl0
>>838
俺も同じだわ。
貯金額だけが増えていって2000万貯まった。
幸せではないが安心ではあるな。
貯金が無かった頃は不安しか無かった。

841目潰し(コロン諸島) [US]2021/11/01(月) 04:02:07.18ID:n93jOG0gO
>>816
真っ先に思ったわ
家族で4人で7000ってのは異常だわ
ガキしか入ってねえのかな?

842イス攻撃(神奈川県) [US]2021/11/01(月) 04:07:19.91ID:T3AcoE+k0
悩んでないでさっさと知識とスキル身につけろよw

日本人の3人に1人は文字をなぞるだけで内容理解ができない馬鹿。
日本人の5〜7人に1人は発達障害orIQ80未満の知能遅れ。
この条件で相対化される相手は例外なく無能なのに分岐点の年収900万程度も稼げない受益過多に甘んじてる間は一生金の悩みに苛まれてるだろうなw

843ドラゴンスリーパー(東京都) [CO]2021/11/01(月) 04:17:00.05ID:C9bLTWYg0
交際費と小遣いと娯楽費って同じなのでは

844ローリングソバット(神奈川県) [US]2021/11/01(月) 04:18:23.31ID:9U1OOKJr0
食費に草
相撲取りでもいるの?

845タイガースープレックス(兵庫県) [CN]2021/11/01(月) 04:18:40.28ID:wJJsZ4mv0
少し高めのスーパー行ってそう

846男色ドライバー(岐阜県) [US]2021/11/01(月) 04:32:02.56ID:bfzt+kqr0
塾やめて、母ちゃんが教えてやれば良いんだよ?w

847ファイナルカット(東京都) [US]2021/11/01(月) 04:49:32.39ID:JR13dpM60
持病あんのかな?日用品医療費高くて交際費少なすぎん?
保育園児連れて外食含む11万もちょっと不思議や生きがいなのかもしれんけど

848張り手(SB-iPhone) [US]2021/11/01(月) 04:53:01.50ID:bFt6zo0m0
家賃の時点でお帰りください案件
これもう半分(ry

849リバースネックブリーカー(大阪府) [DE]2021/11/01(月) 04:57:34.82ID:JyfGLJcz0
食費11万って食いすぎだろ

850フランケンシュタイナー(ジパング) [US]2021/11/01(月) 04:59:27.08ID:qJ8V5PVU0
こんなもんよ

うちも2人いるけどなんんもしてないのに毎月3500万出てる

851デンジャラスバックドロップ(東京都) [US]2021/11/01(月) 04:59:35.54ID:WK/1NJXg0
食費11万て
毎日2千円使ったとしても30日で6万やぞ
週1で外食して1万以上使ってるのか

852デンジャラスバックドロップ(東京都) [US]2021/11/01(月) 04:59:55.55ID:WK/1NJXg0
>>850
流石に草

853垂直落下式DDT(愛知県) [US]2021/11/01(月) 05:04:52.10ID:pCrZSbV60
このへん全て間違ってるだろw
節約する気ゼロかw

娯楽費:1万5000円
こづかい:4万円
嗜好品(酒):4000円
水:1万円
化粧品:1万7000円
その他:4万7000円

854リキラリアット(栃木県) [US]2021/11/01(月) 05:08:42.95ID:dIlrNJvS0
>>1
シンプルに郊外に引っ越したら解決

855ジャーマンスープレックス(愛知県) [EU]2021/11/01(月) 05:10:56.95ID:TvpGkr/e0
中学受験か
私立小学校に通わせる親の年収は1200万円以上が46.9%
私立中学からなら年収1200万円以上が34.6%

親からの援助がないと厳しい

私立小中学校の学費と親の年収っていくら?なんと私立中の学費は公立の約7倍
https://financial-field.com/household/entry-13207#1200

856リバースネックブリーカー(大阪府) [DE]2021/11/01(月) 05:14:15.78ID:JyfGLJcz0
減らす事より増やす事だな
子供も小学校高学年にもなれば手かからないし嫁も十分働けるだろ
旦那に負けないくらい稼げよ

857ジャーマンスープレックス(愛知県) [EU]2021/11/01(月) 05:22:32.14ID:TvpGkr/e0
>>853
まだ頑張れるよな
全て半分でちょうどええ

858河津掛け(千葉県) [US]2021/11/01(月) 05:28:16.63ID:ero/pTmJ0
ポチポチしすぎなんだろ。スマホとネットやめろや。

859カーフブランディング(茸) [ニダ]2021/11/01(月) 05:34:05.97ID:lduRGP/X0
どこ住んでるんだ家賃高いな

86016文キック(愛知県) [ニダ]2021/11/01(月) 05:41:22.46ID:PdVe2OIX0
ツッコミ入れる気満々でスレ開いたがなかなか微妙な数字だな…
細かい支出なら水なんて水道水を飲めというとこだが
20万近く削らにゃならんなら家賃低いとこ越して
その上で節制するその他4万がなんなのか気になるくらいか
あと教育やたらたけーけど保育園かこれ?

861レインメーカー(大阪府) [CZ]2021/11/01(月) 05:48:23.35ID:XVzAzvmq0
医療費、水、外食費が突っ込みどころか?
毎月2万も医療費って病弱か?
その他の約5万も気になるけど

862スパイダージャーマン(千葉県) [ニダ]2021/11/01(月) 05:49:52.32ID:rEzjv0Qp0
食費11万は高すぎ
夫婦と園児2人なら月の食費は5万以内にできる
しかも奥さんパートて7万なら4時間の週3〜4日くらいだろ?ズボラ料理でいいんだから作れ
惣菜や外食費を減らさなきゃ

863フォーク攻撃(東京都) [CN]2021/11/01(月) 05:51:46.67ID:S0iklen60
いいんじゃないか
誰かの損は
誰かの得だ

864ジャーマンスープレックス(愛知県) [EU]2021/11/01(月) 05:51:51.43ID:TvpGkr/e0
>>815
まさかのザガーロw
富裕層のお薬やないか

865ドラゴンスリーパー(兵庫県) [US]2021/11/01(月) 06:03:09.72ID:jAljiUdy0
住居費、食費、教育費が使い過ぎ

86616文キック(光) [FR]2021/11/01(月) 06:06:50.19ID:uHMadBo30
手取り20万じゃ子育て出来んわ

867ジャンピングDDT(東京都) [US]2021/11/01(月) 06:19:03.89ID:29t2E27k0
>>1
こづかい,交際費,娯楽費
これ全部交際費だろ何で分けた?

被服費,日用品,化粧品
消耗品じゃねぇの

食費,嗜好品(酒),水
これも

細かく分ける事で家計簿付けてる私カッコいいってなってないか?
項目分けすぎて必要な費用と思いこんじゃうだろ

868マスク剥ぎ(東京都) [NL]2021/11/01(月) 06:21:37.04ID:2XZjHSm/0
一月に62万もコストかかってるてすごいな
あればあるほど使っちゃうタイプなんだろな

869タイガースープレックス(茸) [US]2021/11/01(月) 06:25:13.12ID:ETCoj1xw0
子どもができると貧困世帯になるのが日本

870栓抜き攻撃(神奈川県) [DE]2021/11/01(月) 06:26:19.97ID:nAyMn6BT0
自分が気になった部分
・食 費(外食含む):11万2000円<5万円ぐらいに減らせ
・生命保険料:7000円<逆に少なすぎだろ
・日用品代:2万4000円<何に使ってるんだよ
・医療費:2万1000円<病気がちなのか?
・教育費:10万2000円<幼児なら1万円でOK
・水:1万円<浄水器買った方が安くないか?
・その他:4万7000円<たぶんコレが元凶

871TEKKAMAKI(埼玉県) [TW]2021/11/01(月) 06:28:54.18ID:94F10rcY0
>>870
食費は四人家族と共働き条件だと5万は無理だろ
10万前後はいけると思うが

872男色ドライバー(ジパング) [US]2021/11/01(月) 06:29:37.87ID:xi1JZ+EY0
妻の稼ぎをフルタイムにしない事にはどうしようもない

873断崖式ニードロップ(埼玉県) [US]2021/11/01(月) 06:29:55.05ID:aXIuU8dI0
頭が悪い

874トペ スイシーダ(神奈川県) [CN]2021/11/01(月) 06:33:14.74ID:qtWRh6E/0
子供が多いな
1人でギリ

875ジャンピングDDT(東京都) [US]2021/11/01(月) 06:37:19.74ID:29t2E27k0
日用品,被服費,化粧品
5万6千円…これさ、嫁の小遣い混ざってないか?
その他の4万7千円も怪しい

876マスク剥ぎ(神奈川県) [IL]2021/11/01(月) 06:41:38.68ID:EgZ+PeHe0
収入低いのに家賃高いところに住んだり、
幼児に高額の教育費を掛けたり無駄が多すぎるわ。

世帯の手取り月収が90万円超えてる(ナスは年400万円弱)我が家でも
住居費は月18万円、子供の教育費が月10万円くらいだぞ。

877マスク剥ぎ(神奈川県) [IL]2021/11/01(月) 06:44:20.70ID:EgZ+PeHe0
あと、嫁が正社員じゃないのが一番の問題。
うちは嫁も月35万円くらいは稼いでくるから、
嫁が毎週のようにライブ行ったり、友人と飲み食いしていても余裕で金は貯まる。

878フルネルソンスープレックス(東京都) [US]2021/11/01(月) 06:46:04.73ID:V2qK6Pwo0
【毎月の支出の内訳】
・住居費(家賃):16万8000円
→収入からして10万くらいが妥当
・食 費(外食含む):11万2000円
→外食すんな、何食ってんだよ、7万以下で妥当
・日用品代:2万4000円
→1万で十分
・教育費:10万2000円
→意味不明、2万みとけば十分
・水:1万円
→クリンスイ買え、ゼロ
・化粧品:1万7000円
→誰もお前の顔見ねえよ、5千円な
・その他:4万7000円
→意味不明、ゼロ

ホレ、これで27万出てきたぞ

879ジャンピングカラテキック(埼玉県) [US]2021/11/01(月) 06:49:05.83ID:+3nJEq5v0
こういうのって何かの数字を改ざんしても、別に法的な処罰がないからな。
逆にある部分を改ざんし、その経費を叩くことだってできる。
例えば水1万。それやめて近所のスーパーで水汲めば節約できます、み
たいな。
すなわち、ある意味、業界叩きとしての記事も可能かと。

880ビッグブーツ(神奈川県) [US]2021/11/01(月) 06:56:17.83ID:TvKdAj/R0
とりま育ちが悪いのはわかった
浪費家の実家に頼れ

881フランケンシュタイナー(茸) [US]2021/11/01(月) 07:09:32.68ID:ipj1G4550
>>298>>804
箇条書きも読めない文盲

882アルゼンチンバックブリーカー(北海道) [RU]2021/11/01(月) 07:11:44.54ID:EahBi9De0
>>881
実際飲料が占める割合なんて軽微なもんだから水道代にたいした差出ないような気がするけど

883TEKKAMAKI(神奈川県) [AR]2021/11/01(月) 07:22:30.77ID:c9gdrxCT0
月給40万以下の奴が16万の家賃の家に住む時点で、社会不適合者。

仕事できない奴だろ。

884ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [US]2021/11/01(月) 07:22:45.86ID:BOSD6xn80
水ってこれウォーターサーバーだろ。解約すればいい。あと通信費は簡単に半額に出来る。
それ以外の食費とかは、人間生きる楽しみは大事なので、重要視してないやつは削ればいい。

885TEKKAMAKI(埼玉県) [TW]2021/11/01(月) 07:23:08.97ID:94F10rcY0
>>876
保育園2人分が効いてる

886TEKKAMAKI(神奈川県) [AR]2021/11/01(月) 07:25:09.33ID:c9gdrxCT0
29歳の時、運良く会社が急成長&異常に出世したので年収で1千万弱だったが、家賃8万のアパートに家族4人で暮らしてたぞ

887ニールキック(大阪府) [AU]2021/11/01(月) 07:27:29.86ID:iVzD3DxK0
 
29歳で年収800万円ってすげーなー

888ニールキック(大阪府) [AU]2021/11/01(月) 07:29:09.51ID:iVzD3DxK0
>>887
税込みの月収45万と計算ね

889レインメーカー(大阪府) [ニダ]2021/11/01(月) 07:29:51.88ID:WHGzrQ5d0
こういうやつらが老後に海外旅行年2回行って年金が足りない!って言ってるんだろうな

890バックドロップ(北海道) [CA]2021/11/01(月) 07:31:23.39ID:AY+Kiq3l0
3、4万円なら分かるが、20マン足りないとか完全に身の丈に合ってない生活してるだけ。
外食してる場合じゃないだろ。

891TEKKAMAKI(神奈川県) [AR]2021/11/01(月) 07:31:31.89ID:c9gdrxCT0
こんな家計管理も出来ない奴に、年間800万以上も給料払いたくない(´-ω-`)

892マスク剥ぎ(神奈川県) [IL]2021/11/01(月) 07:32:15.31ID:EgZ+PeHe0
>>885
今は3歳以上は保育園無償だし、2人目のほうも多子減免(兄弟割)で半分くらいになる。
月10万円は習い事に6〜7万円掛けていると思う。

893ジャンピングカラテキック(東京都) [DE]2021/11/01(月) 07:36:55.31ID:VyFs2R2n0
>>1
教育費というの幼稚園代の事?
妻の収入が72000円にしかならないのならば、幼稚園は義務教育ではないのだから、共働きするよりも妻が家で子供の育児と教育をすれば、30000円の節約が出来るけど、それは駄目なのかな

894タイガードライバー(埼玉県) [US]2021/11/01(月) 07:38:01.51ID:P6o1k2sH0
料理上手で働き者(体力ある)でつつましい性格の若い嫁に代える
これで万事解決

895TEKKAMAKI(神奈川県) [AR]2021/11/01(月) 07:39:36.73ID:c9gdrxCT0
>>893

こんな内容の家計を放置する女房に、子供の育児や教育を任せたくないだろ

どう見ても、まともに自炊も出来てなさそうだしな

896TEKKAMAKI(埼玉県) [TW]2021/11/01(月) 07:39:52.13ID:94F10rcY0
>>893
小学校上がる前の過ごし方で幼稚園保育園とか集団生活なしってのは金の問題よりは子供の素質を選ぶとは思う
いない事はないが

897ビッグブーツ(茸) [US]2021/11/01(月) 07:40:28.40ID:Soxl5fZR0
>>65
AVじゃねぇの?

898フロントネックロック(茸) [US]2021/11/01(月) 07:40:38.81ID:LtoDnvNj0
妻のやりくりが下手なだけ

899ジャンピングエルボーアタック(和歌山県) [US]2021/11/01(月) 07:42:05.19ID:M5E27V/F0
化粧品と服代こんなかかるもんか?年間にしたらすげーぞ

900雪崩式ブレーンバスター(茸) [FR]2021/11/01(月) 07:44:23.57ID:yaWfq4LI0
ボーナス250は羨ましい

901エメラルドフロウジョン(東京都) [US]2021/11/01(月) 07:44:59.16ID:i/6qY7AV0
こんなに稼いでいても頭が弱いんだな

902ハイキック(茸) [ニダ]2021/11/01(月) 07:54:52.45ID:JahYt4GS0
三人家族の生活費って平均どんくらい?
水道高熱費含め生活費全般。
家は持ち家、ローンなし。

903キャプチュード(茸) [US]2021/11/01(月) 08:00:41.56ID:CTtMK//V0
>>902
食費 5万
光熱 1万
通信 1万
雑費 1万
娯楽 1万
保険 1万
教育 1万

くらいじゃね
それにローンor家賃、夫婦の小遣い、出来れば積立か貯金もして
合わせて30くらいってとこか?

904ファイナルカット(茸) [US]2021/11/01(月) 08:03:15.81ID:WxPno/yf0
>>816
県民共済とかなら

905ミドルキック(兵庫県) [CN]2021/11/01(月) 08:08:38.92ID:n/I3Zx0u0
旦那の生命保険はきちんとつけておかないと死んだら家族みんな死ねるな

906グロリア(東京都) [US]2021/11/01(月) 08:11:31.70ID:DaIjEQtt0
小さいうちは急に熱出したりで呼び出しくらうし体調不良で月の半分は保育園休ませることもザラだからフルタイムで働くのは祖父母が近くにいるか理解ある職場じゃないと難しいね
うちも他人事じゃないから怖いわ

907マスク剥ぎ(神奈川県) [IL]2021/11/01(月) 08:15:22.58ID:EgZ+PeHe0
>>906
うちは下の子が3歳直前に嫁が育休復帰してフルタイム共働きだが、
>急に熱出したりで呼び出しくらう
これは確かにその通りだが
>体調不良で月の半分は保育園休ませることもザラ
こんなのは1回もなかったわ。

会社行ったらすぐに保育園から電話かかってきて迎えに行ったり、
インフル掛かって病児保育とか使ったり何度もしたが、まあ何とかなった。
今は下の子が小学校に上がって体も強くなったし、自立したから子育て余裕だわ。
習い事なんかも子供たちだけで勝手に行くし。

908ナガタロックII(ジパング) [US]2021/11/01(月) 08:16:30.65ID:6saX1Yrk0
どうでもいいわお前のことなんて

909マスク剥ぎ(神奈川県) [IL]2021/11/01(月) 08:21:45.33ID:EgZ+PeHe0
>>905
最強なのは住宅ローンの団信。

さっさと家を買っちゃうのが一番コスパがいい。
5000万円借りても返済額は月13万円弱
しかもこれに7000万円分の生命保険が自動的に付いてくるんだからな。
さらに10年間は減税で毎年50万円近く戻ってくる。

910毒霧(茸) [ニダ]2021/11/01(月) 08:23:46.21ID:VvIYDpJf0
食費とこづかいと酒を減らせ。

教育費は中学受験用に貯金している分なのか?

911ハイキック(茸) [ニダ]2021/11/01(月) 08:23:59.16ID:JahYt4GS0
月20で生活回してもらってるが、足りないと言われる。子は保育園児一人。住宅ローンないし、共働きで、貯蓄は、妻のサラリーを手をつけず基本貯蓄て感じ。

912デンジャラスバックドロップ(東京都) [JP]2021/11/01(月) 08:26:36.34ID:j0YIA5ud0
家賃16万て畑何ヘクタールあんだよ

913フロントネックロック(茸) [US]2021/11/01(月) 08:27:15.58ID:SyrD825Z0
>>2
マジレスすると年間200万の家賃が無駄だからマンション買ってまるまるローン返済に置き換えるんだな。
そうすれば現状を維持するだけでいい。
子供が高校生になる頃には収入も増えてるだろうし妻も正規で働けるだろう。住宅ローンも1/3ぐらい終わってる。
今は200万も払ってさらに貯金なんて難しいよ。

914ダイビングフットスタンプ(ジパング) [ニダ]2021/11/01(月) 08:35:25.82ID:GBikxwGL0
家賃に16万払うなら投資したほうがマシやわ

915毒霧(茸) [ニダ]2021/11/01(月) 08:35:34.59ID:VvIYDpJf0
こづかい:4万円って、夫婦二人で2万円づつ?
夫一人で4万円なら妻の分のこづかい無し??

916頭突き(埼玉県) [AU]2021/11/01(月) 08:40:38.44ID:6I4dpvQJ0
多分悪いのは頭

917ダイビングヘッドバット(SB-Android) [CA]2021/11/01(月) 08:41:25.99ID:5sYRyXew0
食費と家賃が異常だわ
収入に見合ってない

918閃光妖術(愛知県) [US]2021/11/01(月) 08:42:23.39ID:FeR8tSLz0
作文やめろ

919エルボードロップ(光) [US]2021/11/01(月) 08:44:57.45ID:X1AMlChH0
>>814
だろうね
あれ定期的に配達されるし、いかにも固定費っぽいし
たぶん週一(20リットル)配達だろう

920リバースパワースラム(東京都) [US]2021/11/01(月) 08:47:35.01ID:xnrjGstW0
皆言ってるが家賃と教育費がおかしい。

921ラダームーンサルト(東京都) [US]2021/11/01(月) 08:54:49.04ID:8raMPmnd0
>>841
掛け捨ての死亡と医療でこのくらいでいけるんじゃ無いかな。十分だと思うよ。今金貯めたいなら。

その金銭感覚を持てるのに他がこれってことは目の前の分かりやすい楽しみには飛びつくのに目に見えないリスクに備える想像力が欠如してるタイプかも。

922目潰し(東京都) [TR]2021/11/01(月) 09:05:42.39ID:M5f6TR/z0
>>907
インフル上の子がかかって5日間休み、出勤しようと思ったら今度は下の子が…自分が…ってあるあるじゃね

923フルネルソンスープレックス(長野県) [US]2021/11/01(月) 09:07:37.68ID:JG9aEeAh0
夫婦に園児二人で食費11万って高いなあ
どんな食生活してんだろ

924マスク剥ぎ(神奈川県) [IL]2021/11/01(月) 09:13:06.57ID:EgZ+PeHe0
>>922
インフルの予防接種受けていてればすり抜け感染だからそこまで連鎖しない。

子供たちが連鎖感染したのはヘルパンギーナと溶連菌くらいかな。
連鎖感染でも片方は元気だから、月の半分休むことなんてないぞ。
どちらか一方が休んでいる状態が2週間連続することはあるけど、
別にその期間ずっと仕事や済む必要なんてない。
元気だけど保育園に行けない期間のほうが長いから、そういう時は病児保育を使えるからね。

925バックドロップ(奈良県) [US]2021/11/01(月) 09:15:27.43ID:9ao34EbL0
29歳で手取り36万…
おじさんはもう働く気力を失っちゃうよ

926ジャンピングDDT(石川県) [US]2021/11/01(月) 09:16:00.28ID:4W6y0WBg0
子供を作ったのが間違い。ご愁傷様。

927タイガードライバー(埼玉県) [US]2021/11/01(月) 09:17:31.08ID:P6o1k2sH0
>>911
一度、休日半日使って妻のやりくりと家計状況を精査してみろ
実は結構な金額がヘソくられてることに気づく筈。問い詰めて
白状させろ。必死で逃げようとするが、誤魔化されるなよ!

928アイアンフィンガーフロムヘル(千葉県) [VN]2021/11/01(月) 09:32:38.83ID:GNx4Sv5j0
手取り35万しかないのに17万のところに住むなよ

929ジャンピングDDT(埼玉県) [US]2021/11/01(月) 09:36:17.80ID:YqJ2tNhk0
頭では

930グロリア(東京都) [US]2021/11/01(月) 09:42:03.23ID:DaIjEQtt0
>>924
今は地域差があるけどコロナのせいで風邪っぽい子はとにかく休ませて病児保育も規模縮小って園があったりするからね
これは今後解消されていくと思うけど
あと身体の強さも個人差あるから風邪が長引く子もいてその辺はなんとも
地味に面倒なのが朝熱なくても園で測ったら37.5℃超えちゃうパターン
まあこの相談者はそんなこと言ってないで支出削らないなら働くべきだけど

931チキンウィングフェースロック(茸) [CA]2021/11/01(月) 09:46:43.36ID:CiQKrPpf0
>>850
天皇家かなにかか?

932ハイキック(茸) [ニダ]2021/11/01(月) 09:47:53.98ID:JahYt4GS0
自営俺、正社員嫁だと保育園子の風邪時の看病は俺になるw
おかげでお父さん子だ。風呂も俺と、就寝も俺の布団。まあ今のうちはだろうけど。

933腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone) [US]2021/11/01(月) 09:50:55.48ID:WHUHuSM90
そんなに使える金がどこから湧いて出るのか…
ああ、クレジット払いなんか

934チェーン攻撃(光) [KR]2021/11/01(月) 09:53:07.80ID:mGqdp6gL0
どんな高額な教育させてもこの親じゃ無駄そうだな

935ジャンピングエルボーアタック(dion軍) [ニダ]2021/11/01(月) 09:55:52.39ID:3eGn085g0
日本かな?

936河津掛け(宮城県) [KR]2021/11/01(月) 09:58:25.94ID:M3m1fBiL0
何がって、頭が悪いんだろ

937雪崩式ブレーンバスター(東京都) [US]2021/11/01(月) 09:58:34.87ID:XzaC9kMa0
>>69
補助金でるだろう?

938ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行) [RU]2021/11/01(月) 10:08:21.91ID:LdNn5GDJ0
>>764
赤くしとくわ 都合の良い解釈と貧乏人根性。悲しいね

939ダイビングフットスタンプ(埼玉県) [US]2021/11/01(月) 10:09:13.46ID:gz0+QmkX0
>>1
引っ越せ。以上。

940ボマイェ(ジパング) [US]2021/11/01(月) 10:20:56.04ID:6xsi7ype0
>>246
自営の奴は支払い期限ギリギリにする奴いるよな

941ボマイェ(ジパング) [US]2021/11/01(月) 10:22:35.56ID:6xsi7ype0
>>249
きみ天才じゃん

942キングコングラリアット(光) [SK]2021/11/01(月) 10:22:41.43ID:jBLdpFPx0
保育園の子供に月10万とか

943トペ スイシーダ(香川県) [GB]2021/11/01(月) 10:25:24.30ID:C72rAVzd0
>>5
減らすのそこかよ
水は浄水器付けて子供がまだ小さいんだから食費も半分に減らせばいいだけ

944トペ スイシーダ(香川県) [GB]2021/11/01(月) 10:26:58.21ID:C72rAVzd0
>>44
子供二人いたら託児代で嫁の収入ぶっ飛ぶ

945トペ スイシーダ(香川県) [GB]2021/11/01(月) 10:27:39.05ID:C72rAVzd0
>>939
引っ越し代出してやれよ

946ダイビングヘッドバット(ジパング) [ニダ]2021/11/01(月) 10:35:19.35ID:khxRZ3ic0
>>39
学校の教師ってほぼ無能だからな
社会に出る事が出来なかったゴミばかりなんだよ
むしろ中学までは不登校でも良いかも知れないレベル
塾は必須だよ

947ランサルセ(東京都) [CN]2021/11/01(月) 10:53:46.07ID:TZjhk4De0
家賃だけ見ると、東京ならまあこんなもんだと思う、この夫の収入ならそれほど高いとは思わない
でもこの夫婦の場合全体的に生活レベル上げすぎな気がするのがちょっとね。。

948ドラゴンスクリュー(東京都) [US]2021/11/01(月) 10:56:15.68ID:USwvGTC10
水とかほぼメンマだろ

949ダイビングヘッドバット(ジパング) [ニダ]2021/11/01(月) 10:56:18.85ID:khxRZ3ic0
夫が有能過ぎるな
29歳手取り35万ボーナス250万ってどんなエリートだよ
嫁が31歳だから嫁の言いなりになってそうだから離婚すれば全部解決だろ
嫁が無能なだけ
再婚して嫁に専業主婦して貰うだけで万事解決

・住居費(家賃):10万円
・食 費(外食含む):4万円
・水道光熱費:1万8000円
・通信費(スマホ2台、ネット回線):6000〜7000円
・生命保険料:7000円
・日用品代:2万4000円
・医療費:2万1000円嫁の分なら0円
・教育費:2万円 被服等も込み
・交通費:9000円
・被服費:こづかいで
・交際費:こづかいで
・娯楽費:こづかいで
・こづかい:4万円
・嗜好品(酒):こづかいで
・水:撤去
・化粧品:1万円
・奨学金の返済:1万5000円
・その他:4万7000円 その他にするには高額過ぎ

その他を除けば29万だから余裕

950ブラディサンデー(茸) [US]2021/11/01(月) 10:57:41.82ID:1rMuxk/m0
家賃10万
食費7万
教育費は保育園代以外が多分に含まれてるだろとりあえず半分に抑えろ
小遣い2万
化粧品も毎月買わんでもいいだろ半分が妥当
その他とか舐めてんのか使途不明金が多すぎなんじゃ雑費で1万以内に抑えろボケ

結論:頭が悪い

951ダイビングヘッドバット(ジパング) [ニダ]2021/11/01(月) 11:00:28.68ID:khxRZ3ic0
>>950
小遣いは夫と嫁合わせて4万じゃないのか?
一人2万なら妥当と思うが
一人1万はまず無理だろ

952ダブルニードロップ(東京都) [FR]2021/11/01(月) 11:04:24.24ID:+Z9dCu+v0
俺多分この人より収入低いのにもっと家賃高いとこ住んでる‥‥
引っ越したいけど気に入る部屋が出てこないんよ

953バズソーキック(埼玉県) [US]2021/11/01(月) 11:05:36.30ID:2IN2sgxM0
どれも必要に見えるなあ

954フランケンシュタイナー(神奈川県) [MX]2021/11/01(月) 11:14:20.18ID:ZfizTJEz0
食費が高い

955マスク剥ぎ(東京都) [KR]2021/11/01(月) 11:23:55.04ID:UVOYiEwX0
交際費娯楽費こづかい辺りを別で計算している上に外食も別けてるからおかしな事になってる

956ハイキック(東京都) [US]2021/11/01(月) 11:24:36.67ID:MS3aC42A0
家賃高いとか言ってるのはもれなく田舎者

957オリンピック予選スラム(光) [ニダ]2021/11/01(月) 11:31:04.37ID:4CbX28jb0
これにメンマ代入れたら破産するよな

958ジャンピングパワーボム(埼玉県) [NL]2021/11/01(月) 11:35:41.97ID:bqeQjEzN0
ファイナンシャルプランナーっていつも極端な例を持ち出すよな。
ぶっちゃけた話、身の丈に合った生活すればその収入で赤字になるわきゃないだろと。
削り方もいつも決まりきった例が並ぶだけで、全然参考にならない。
本当にこんなアホな生活してる人いるのかよ?とすら思うわ。

959ジャンピングカラテキック(神奈川県) [BR]2021/11/01(月) 11:36:46.46ID:NiVMxO3T0
底辺が住んでいい家賃じゃないし底辺ガキに遣っていい教育費じゃない
つか貯金あるなら奨学金返しちゃえよ

960足4の字固め(茨城県) [ニダ]2021/11/01(月) 11:43:28.84ID:OIhaqVHA0
>>1
住居費、食費が高すぎる

961キングコングニードロップ(神奈川県) [CN]2021/11/01(月) 11:44:00.66ID:TTPewRh00
>>951
え?嫁は小遣いと別に化粧品代を立ててるの?

962ナガタロックII(光) [GB]2021/11/01(月) 11:45:14.62ID:BqEByGKj0
アベノミクスでみんな手取り70万はあるからな

963ジャストフェイスロック(東京都) [CN]2021/11/01(月) 11:46:38.62ID:/93C2aJO0
未就学児の教育費に月10万って意味わからんな
食費もたけーし
全体的に無駄遣いし過ぎでどこから突っ込んでいいのやら
ネタだろこれ

964マシンガンチョップ(光) [SK]2021/11/01(月) 11:46:39.25ID:y88l0c+30
>>952
手取り30で20万の部屋に住んでるとか?

965フェイスロック(光) [ニダ]2021/11/01(月) 11:49:46.44ID:exvyY7S30
手取り42で家賃16万は高すぎだろう。どこ住んでンだよ

966アトミックドロップ(東京都) [MX]2021/11/01(月) 11:51:09.02ID:RoZbQ9x40
家賃がパート収入入れても1/3超えてんのヤバいわ

967スパイダージャーマン(東京都) [US]2021/11/01(月) 11:54:12.80ID:2IsrR+aN0
家賃は全然高くないぞ
なんでボーナス無視して月収だけ見てんの?

968ボマイェ(茸) [US]2021/11/01(月) 11:54:15.43ID:b0KIKaP00
>>803
日給3500円なのはたぶん、子供が幼稚園行ってる間だけだからじゃね
認定こども園ならもう少し長い時間預かれるらしいけど幼稚園だと9-14時の預かりとかじゃないっけ

96916文キック(東京都) [US]2021/11/01(月) 11:54:52.52ID:3MwUEj0b0
うち4人で食費8万だからこんなもんなのは分かるが
35万で家賃16万てローン組んで持ち家の方が将来的に安くかからないか

970ジャンピングカラテキック(神奈川県) [BR]2021/11/01(月) 11:56:07.13ID:NiVMxO3T0
>>967
ボーナス入れても赤字で貯金から補填、ってちゃんと書いてあるんで

971チェーン攻撃(東京都) [US]2021/11/01(月) 11:58:50.25ID:s71zx0X80
>>970
だから家賃以外が高いって話でしょ
マジでこの家賃高いと思ってんの?
一人暮らししたことある?

972栓抜き攻撃(東京都) [TH]2021/11/01(月) 12:03:44.56ID:LP1vUdBC0
独身の時の生活レベルを維持してる感じがあるね
子供が産まれたらそれなりに下げないと

973レインメーカー(茸) [US]2021/11/01(月) 12:05:22.78ID:nZ4Pw/YY0
>>1
収入に見合った生活水準にしない無計画のアホだというのがよく分かる支出

974クロイツラス(大阪府) [US]2021/11/01(月) 12:09:51.31ID:nt6ZI8wW0
養育費は補助金申請しに行く
医療費2万ってなんだ・・・結構な治療しとるぞ

家計簿でその他計上するやつはだいたい浪費家ダメ人間だから
上記もだいたい嘘が多い

975ミッドナイトエクスプレス(光) [TW]2021/11/01(月) 12:09:54.80ID:E8smIKKy0
医療費とかそんな毎月通わなきゃ行けない重い病気なのかよ

976TEKKAMAKI(光) [US]2021/11/01(月) 12:12:59.90ID:y5+/afKf0
家賃と食費で28万は笑う。残り14万

977アンクルホールド(茸) [CL]2021/11/01(月) 12:13:56.41ID:SRcoGQcn0
>>28
手取り35万なら額面50万ぐらいだから、年5か月分か6か月分って考えればまぁ妥当

97816文キック(光) [TW]2021/11/01(月) 12:14:55.89ID:lVFL2Piq0
>>949
冠婚葬祭や自治会費が交際費に入ってるのかその他なのかによるな。
医療費は12分割でこれはどうなんだろう?

979スパイダージャーマン(新潟県) [US]2021/11/01(月) 12:23:26.78ID:3xzF7WJg0
>>1
子供の習い事が多すぎるんじゃね

980ダイビングヘッドバット(大阪府) [DE]2021/11/01(月) 12:23:58.99ID:4T3IH2Ab0
自分たちの生活を本気で見直す気があるとは思えないなw

981断崖式ニードロップ(石川県) [JP]2021/11/01(月) 12:25:30.73ID:bHHGqeaq0
>>1
田舎で暮らせ
家賃は半分以下ですむ

982スパイダージャーマン(新潟県) [US]2021/11/01(月) 12:26:28.38ID:3xzF7WJg0
食費がちょっとかかりすぎる
一番最初に手を加えられるところだよな
週一で外食して中食やお弁当とかも多いんじゃね

983フランケンシュタイナー(神奈川県) [ニダ]2021/11/01(月) 12:27:59.68ID:PS7WRo2R0
とりあえず支出を42万に抑えてくださいというしかないなw

984バックドロップホールド(SB-iPhone) [US]2021/11/01(月) 12:28:40.43ID:bPI+DUHk0
外食しすぎw

985ときめきメモリアル(大阪府) [US]2021/11/01(月) 12:30:01.73ID:AiAqHwg20
まずは引き算を覚えたら?

986河津落とし(福岡県) [US]2021/11/01(月) 12:31:55.98ID:ZqLSrepG0
何が悪いか分からない?
頭が悪いとしか言いようがないだろ

987張り手(SB-iPhone) [VE]2021/11/01(月) 12:33:24.43ID:/FDJnxP60
>>971
家賃は給料の3分の一が普通はすべきことだよ?
お金の管理したことある?

988ランサルセ(SB-iPhone) [US]2021/11/01(月) 12:35:48.81ID:XOxm4u4x0
なんで収入に見合った生活をしようとしないんだ?
家賃、食費、教育費を減らせよ
娯楽費、交際費あるなら小遣い減らしても大丈夫だろうし
医療費二万ってどれだけ病院行ってんの?

989ボマイェ(庭) [GB]2021/11/01(月) 12:37:55.21ID:Npp8rxsg0
区だか市だかわからんけど補助金とか奨励金とか申請しないの?

990ボマイェ(庭) [GB]2021/11/01(月) 12:39:17.40ID:Npp8rxsg0
>>988
医療費、かかるよ。糖尿病になったら月4万ぐらい飛ぶで

991膝十字固め(東京都) [US]2021/11/01(月) 12:51:07.76ID:gkXIITsP0
>>987
しゅまんこの家族の給料いくらだと思ってる?
そこが根本的にずれてるわ
働いたことないでしょ?

992ジャンピングカラテキック(神奈川県) [BR]2021/11/01(月) 12:53:52.53ID:NiVMxO3T0
>>991
月収42万なので年収660万てとこ
家賃に16万出しちゃいけないレベル

993膝十字固め(東京都) [US]2021/11/01(月) 12:55:23.31ID:gkXIITsP0
>>992
1を読み直せよ

994ジャンピングカラテキック(神奈川県) [BR]2021/11/01(月) 12:58:27.04ID:NiVMxO3T0
>>993
あー750万だったかすまんね
安月給のわりには茄子が多い会社なんだな
自分らが家賃に16万出せる中流だと勘違いするわけだ

995ハーフネルソンスープレックス(SB-iPhone) [SE]2021/11/01(月) 12:59:01.40ID:NzKcGdCe0
頭だな

996セントーン(兵庫県) [BR]2021/11/01(月) 13:01:55.75ID:ze+WhJv80
馬鹿はいくら金が有っても食いつぶす
小遣いのやりくりとか出来ずに前借してたんだろうな

997サッカーボールキック(茸) [US]2021/11/01(月) 13:05:21.93ID:6phZl/3v0
いつまでにいくら貯めるとか逆算して計画立てて生活しないとダメだよ。

998ネックハンギングツリー(SB-Android) [IT]2021/11/01(月) 13:06:44.73ID:flkAygJQ0
家賃と食費を削れ

999サソリ固め(大阪府) [ES]2021/11/01(月) 13:09:04.01ID:swOcSA0Y0
・医療費:2万1000円
・教育費:10万2000円

どういうことよ?

1000閃光妖術(沖縄県) [IT]2021/11/01(月) 13:09:17.78ID:pFW4SyuL0
ただのアホ


lud20211219200245ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1635675364/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「月収42万、月の支出65万 相談者夫婦「何が悪いのか分からない。どこから手をつければいいのか。。」 [421685208]->画像>6枚 」を見た人も見ています:
月収100万越えてる人!? [無断転載禁止]
10万の大金手にしたことないからどうやって管理すればいいか分からない
41歳無、貯金2000万円、もう働きたく無いんだけど永住するらどこ国が良い?モロッコとか月収2万円らいけど
【2020年の給与明細】月収30万円の40代会社員手取り月収は21万円、年収は29万円減へ
【歌舞伎】月収20万以下の端役俳優が続々と廃業。歌舞伎存続の危機
【ヘル朝鮮】超絶格差社会の韓国 大卒でも月収8万以下等
公明高木陽介「高齢夫婦が月に食費6万も使うのかと
矢口「モー娘。全盛期は月収数千万もらってた」
4〜6月訪日外国人の1人あたり支出 トップはフランス41万…中国28万6244円、台湾18万1162円、韓国10万6747円 ★2 [7/22] [昆虫図鑑★]
【ねんきん】70歳まで就業してから年金をもらい始めた場合、月約33万円(夫婦世帯)。65歳受給開始の1.5倍。厚生労働省試算
【アフィリエイト】ネトウヨを煽って月収30万! フェイクニュース屋の儲ける手口【まとめサイト】
【月収1500万】ハイエナ徹底討論65【1600万】
【月収400万円以上】女王 ことか Part1
【酒スレ】安倍首相「妻がパートで働き始めたら月収25万円」→夫婦パートで月50万円とか最高じゃない?
月収手取り40万くらいでさ、ちょくちょく金貯めて40万くらいのPC組みたかったんだがさ
【ナイト】月収200万超え!? サラリーマンが昼休みに営み荒稼ぎする“闇の副業” 『本番デートクラブ』裏手口公開[01/06] [無断転載禁止]©bbspink.com
プログラマーで月収80万円ってすごいの?
月収手取り8万円くらいの奴が東京の銀座に遊びに行ってもいいものなのか?
フェラーリとランボルギーニが激突して大破…2人死亡の無謀運転はインドの億万長者夫婦 イタリア [少考さん★]
キャッシングって凄いよな、一瞬で何十万もの金が手に入る [398763972]
月収10万、他国なら給付金がもらえる
夫婦で手取り27万円をやりくりしていますが、出費が27万8千円になってしまいます。
家庭の支出18ヶ月連続減少 非正規2016万人突破 子供貧困で平均身長低下 これアベはどーすんの?
月収14万で100万貯める方法がこれ
現金給付、1世帯30万円に 対象は月収で絞り込み
嫌儲に月収8000万の大富豪が降臨してしまう…
日本政府、月収8万円の会社員(独身)に10万円給付へ [902666507]
長谷川豊「フリーのアナウンサーの頃、月収700万円。現在は貯金を切り崩して生活している」
【底辺】二号警備スレ 69連勤目【月収16万】
立憲民主党 福山哲郎幹事長が手ぬぐい代26万円を支出 線香問題飛び火の野党、公選法改正を主張
【手取り月収12万円・・】40代非正規シングル女性、「充実」と「取り残され感」
日本人の両親「息子がカンボジアのコールセンターで月収50万円稼げると言い残し出国して消息を絶った」 [271912485]
月収50万×12か月=600万
韓国メディア「米韓首脳会談 手土産4兆円でワクチン55万人分だけかよ 何してるんだよ」
【ヘル朝鮮】超絶格差社会の韓国 大卒でも月収8万以下等 Part2
【東京より高い?】埼玉で人並みの生活、最低月収50万円必要 県労連が調査
美人ベトナム実習生、月収1万5千円で働かせられた上に借金100万円→国外追放
【暴露】小島よしおが月収1200万円と判明 / 視聴者「マジかよ凄すぎる!」「羨ましい」「大金持ちか」
立民、インフレ手当3万円など緊急経済対策を発表 物価高克服へ、全世帯の6割対象 [837857943]
営業で訪れたことのある高齢者宅で夫婦に睡眠薬を飲ませ2600万を盗み放火 [754019341]
月収手取り14万円のぼく(32)の支出wwwwww
ネトウヨを煽って月収30万!
【ねんきん】70歳まで就業してから年金をもらい始めた場合、月約33万円(夫婦世帯)。65歳受給開始の1.5倍。厚生労働省試算 ★4
月収手取り20万円くらいの会社に勤めてる同僚が結婚してて子供が2人もいる現実
押尾学、月収300万円。生活のためにうさんくさい仕事に手を出す。 [無断転載禁止]
【悲報】 NGT48中井りか 「結婚相手条件は月収300万って言ったら炎上した。お前らに言ってねえよ」
お前らなんでトラック運転手にならないの?運転免許一つで月収40〜60万、年収600万円稼げるぞ コロナ不況でも関係ない安定職で最強だろ
【社会】「バスガイドとバスの運転手は不倫関係に発展しやすい」…月収15万、過酷労働 バスガイドの秘密
vtuber↖可愛い声でゲーム月収1000万俺↙汗水垂らしてパイプ組み立て月収15万
名無しさん「ソニン?裸エプロン」「おっとっと消えたぜw」ソニン「月収400万です。」
独立、、今月 月収55万
月収手取り26万のワイ、貯金たまらない
【地球何周?】民進党 山尾議員ガソリン代計約429万円支出を明らかに 230万円からさらに200万円 [無断転載禁止]
子なし夫婦月の生活費25万円って
夫婦で一月あたり35万の
16歳で出産した嫁がいきなりハードモード、自分も稼ぎに出て月収夫婦で19万円程
プロスポーツ選手の手取り額。年俸4000万円の選手の場合、46%を税金として取られ、月の手取りは約178万円。夢もクソもねぇなこれ
生活保護 夫婦2年8ヶ月ホテル住まいで1440万円 市から支給 [421685208]
【貧困女子】シャワーは2日に1回、暖房はコタツのみ!月収10万円自称ライター女子が極貧生活で悲鳴!
中国企業「日本の人件費の安さは魅力」外資「優秀なら非正規でも月収300万は出す」
【インフレ手当】経済対策で一律10万円給付案 国民民主党 [837857943]
【悲報】小池都知事、豊洲問題を石原の責任にしようとして失敗 弁護団に無駄に1千万円の税金を支出 
閣僚「普通に外食したら一人1万3000円はかかる。月収12万で生きられる底辺の不思議を理解したい」
中国「飯、寮つき、工場8時間労働月収最低35万円」 大量の出稼ぎ労働者が中国へ、中には日本人も
月収8万円以下のお前ら!30万円もらったら何に使う?
00:20:37 up 19 days, 21:29, 3 users, load average: 103.39, 146.29, 157.53

in 0.026048898696899 sec @[email protected] on 100213