フェミニストには
選挙に負けた原因が理解できないようだ
自民党政権下10年で日本経済は急降下中なんだがなあ
日本人はアホすぎる
7(やわらか銀行) [US]2021/11/02(火) 05:18:56.920
共産党が 「フェミニストを取り込もう」としている
豆知識な
11(やわらか銀行) [US]2021/11/02(火) 05:20:25.250
平河エリ / Eri Hirakawa『25歳からの国会』(現代書館)@EriHirakawa
ジェンダーや気候変動などの左派政策は共産党に任せ、野党第一党はより改革志向の政策を
提案するというような枠組みにシフトしていくのだろう
↑
フェミを取り込もうとしている共産党
経済、インフラ、防災、防衛、嫌韓、福祉、変態排除の順だろ
「主婦は奴隷であり家畜であって、夫婦別姓を主張するのは婚姻制度そのものを無くすための第一段階なの」
田嶋 陽子
そりゃこいつがジェンダー言ってたら
色々つっこまれるやろ
>>20
そもそも選挙に負けた事を認識できているのか怪しい >>10
食ってすら行けないのに変態趣味に耽溺するとかお前らみたいだよな。 順位つけたらこうなるの分かるだろうに
頭いいのに馬鹿だよな
しょせん少数派だもの。
そりゃあ選挙には勝てないよ。
自民が創価を切れないワケ
自民政府が公共事業発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働
そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に
これが続く限り、税金上がって給料減ってくよね🤤
パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
なんで叩かれてるのかさっぱり判らんなw
マイノリティに訴えるよりマジョリティに響く訴えの方が優先順位が高いって言ってるだけじゃん。
「そりゃそーだ、マジョリティの数を抑えた方が当選しやすくなる」んだから。
まぁそんな変なこと言ってないでしょ、言ってないからパヨクに叩かれてるとも言える
立憲もこれ出してすぐ優先順位ではないって言ってたけど有権者には優先順位に見えるからね
東大理3卒で医師で弁護士で小選挙区当選の真正の衆院議員
どれか1つ、4分の1のどれかくれよ
そんな米ちゃんに今なら、アメリカニューヨーク州弁護士資格がオススメ
米ちゃんなら超絶楽勝で片手間すき間時間で取得できそうなのが何ともはや…
マジで、4分の1の内のどれか1つ本気でくれよ、マジで
いったいどうなってんだよ、頭のデキが…
ふつう一般の人間を超越したバケモンかよ…
最近コイツどうしたん?
急にシャキッとするときあるよなw
室井はこれでいいの?
>>31
少数派の事を考えているのは少数派なんだから、多数派の支持を得るには多数派の事を考えないといけない
これは事実だけどね
少なくとも、少数派の事は後で考えたらいいってのは議員が言っちゃいけない事だと思うんだわ
北朝鮮に拉致された人間は(もう生きて)いないって言った立憲議員と同じ、立場によっては皆内心そう思っていようと言っちゃ駄目な事がある 元々維新や自民から出馬してるんだからこいつに信念はない、根っからのパヨクではなくパヨクに魂売って知事になった奴だからホンモノの事は理解できないんだろう
カスゴミがどんだけ煽ろうと
殆どの国民は興味ねーわな
>>12
へ?
この十年でなんか上向いてるものあるか?
あ、エンゲル係数は上昇してるね ビジネスパヨクで知事になったから驚かんよ。節操がないなと思うだけ
出会いバー貧困調査オヤジvsパパ活買春オヤジ
労働者のための政党が
フェミに肩入れして男を切り捨てるとかバカだよな
そもそもジェンダー票なんてたかが知れてるし
女側からも避けられかねない諸刃の剣
変に後戻り出来ない改革されるぐらいなら何もさせないほうがマシよ
援交男までこんなまともなことを言い出すとはなあ
極左のやりたい放題はもう終わりやね
経済、福祉はいいが、国防が入ってないのがダメだな
>>36
少数派のことっていうより少数の人しか関心を持ってないことだろ
ジェンダーや気候変動が多数派の関心事になればそれを前面に押し出すだろう >>23
これだろ
こいつがスキャンダル出てなかったら堂々と掲げてるよ 多数派の支持を得なければ少数派の意見は通らない。
とは思わないんだな。
まあパパ活もパヨ活もやめて真面目に働くなら文句は無い
まあ、選挙戦術をTwitterでつぶやく必要性はないな
党内の会議でやれw
公平さより、いかに自分が得できるかの人に投票するのがあからさまになって
貧しい国民になったね
弱者をカテゴリー分けして勝手に可哀想ランキングを付けて
女性、LGBT、外国人を優先的に保護
日本に大量にいる光の当たらない弱者男性には
「おまえは救う対象じゃない」
と言って切り捨ててきたリベラルがそっぽ向かれるのは当然
ふわふわした希望や理想も大事だけど、
選挙はまず勝たなきゃ、それも実現できないからね
ジェンダーまんさんも、本当に前進したいのであれば、勝てる方法をとってもらうことが
結局一番の近道なのに
経済がないと
JDも買えないからな
>>55
公平の意味を教えてくれ >>55
現実見ろよ
貧しいんだよ
貧しい国になったんだからまずは経済と福祉、それと国力差が出来たことにより脅威をました周辺国への国防が大事なのは当然だろ
いつまで金持ちのつもりでいるんだ >>43
共産党に敵認定されたと見ていいのかなハッピーさんはw シナチョン系の性差別には
全くダンマリという共通点に気付かないフェミ
今回の選挙はジェンダーが争点
そしてジェンダーを声高に叫んだ立憲共産党は惨敗した
これが民意
ジェンダー平等と言う名の女性優遇は誰も望んでない
>>43
仁藤エラ乃と室井のキャットファイト見たいわ 男女差別は良くないが、性差に基づく区別は必要
性的マイノリティは変態
立憲共産党はこのままフェミと迎合して社民党と同じ道を歩めばいい
意外とまともな奴だったんだな
米山が落選して辻元が当選した方が立憲共産党の衰退が早まってたのに
仕事できる女性が少ないから議員に女性が少ない→当たり前
女性だからといって仕事が出来ないと思って男性議員を増やそうとする→これは駄目
駄目なんだけど、だからと言って仕事が出来ない女性に無理矢理仕事を与えたら破綻する
経済を前面に打ち出した政策を自民党政権はバブル崩壊後30年やってきてこの体たらくw
自民党政権の無能ぶりをディスってんのかよ
民主党等政権下の4年が悪いのか
何もしなくても勝ててた試合を
ジェンダー叫びまくって自滅した立憲共産党
>>40
じゃあなんで自民が安定政権なのか思考停止せずに考えてみ? あるべき姿は
@経済A福祉Bジェンダー・気候変動
でも
自民党政治
@既得権益A既得権益B既得権益
だからなあ
当たり前だろ
特に日本のフェミなんかパヨ活動の一環でやってることは女性蔑視だからな
フェミこそが女の敵
>>70
自民は嫌だけど立憲はもっと嫌
→仕方なく自民
→どうでもいいから棄権
→最後の望みで維新
って選択肢になったんじゃないかと
熱狂的自民支持者なんてニュー速ですら政治スレにちらほらいる程度 君たち経済とかよりジェンダーや環境問題の方が興味あるだろ
興味ないものをさも真剣に検討してますよって言うのは詐欺ってもんですよ
自分を偽ってまで支持を得ようとするな!
困ったことだね
気候変動がこんな風に認識している日本人が多いのは
まあどうせ無駄だから何も言わないけど
>>77
日本が何かやって変わるのかよ
中国、アメリカ、インド、ブラジルあたりの話だろ >>70
>バブル崩壊後30年やってきてこの体たらくw
そこにしがみつくお前らは
書いていることと行動がまるで逆なんだけど
30年という間も何してきたの? >>77
日本を出て行ったらどうだ?
まさかバカだから他国への出方も知らないのか? フェミニストがノイジーマイノリティって話であり
こいつへのこの批判はまさにその証明なんだよな
>>80
早く日本を出て行けばいいじゃん
お前らは勝てないと分かっただろ? 立憲共産党は労組を切り捨ててでもフェミの人権を守りたかったんだ
実に崇高な信念だ
このままフェミと一緒に心中してくれ
>>43
前川は自分が女性の人権から最も遠いところにいたってことを自覚してないのかな? しかしコイツは何が良くて当選したんだろう
消せない罪と真っ赤な嫁があるのに
>>86
反省したんだよ
そしてやはり貧困女子を救いたいんだよ >>74
セメント
落選したのは若い女が吉村の応援したせい もっというと、ジェンダーや気候変動(およびパンデミックや移民なども)についての国際的な合意にたいして、批判すべきを批判できる政党が政権交代にさいしてもとめられる
イメージとしてはフランスのルペン(国民連合)
立憲、共産にはそれが期待できないと思いつつ今回も投票したわ
男女平等はその通りだし疑問にも思わないが、ジェンダー平等ってのが分からない
ジェンダーを?平等にする?何を目指すの?
能無しが〜
「自分が女だから」
と言い張る
字余り
気候変動とかどうしようもないじゃん
扇風機で台風と戦うってか
地球なめすぎ
女性の人権より
税金で楽をしたい
それが日本のフェミ団体
フェミはまず買春野郎が立候補した段階で特に何もしなかったろ
まあお前はパパ活加害者(笑)だしフェミニスト売りはもう無理だろ
誰もが理解してるであろう
一番後回しのBの票が必要な時点で
もうダメなんだろうな
最大多数の幸福を実現するのが政治家の仕事だから
LGBTとか個別案件で法務省人権擁護局がやればいい
そらそうだろ
もっと言えば経済力を上げて国防費を増額し安全保障を確実なものにする
安全保障が脅かされればジェンダーだのLGBTだのクソだから
>>107
そんなこと無い
他対抗馬が駄目なだけ
あとあの辞任会見で一部の層から人気出た >>104
これで給料が男女同じなら男のほうはアホらしくなってみんな辞めると思う >>1
選挙が終わった瞬間に立憲共産党を裏切るコメヤマ😰 まぁ言ってることは悪くないんだろうけど、信念じゃなく人気取りが重要ですって公言してるようなものなのとそれに気付かない所がな
まともな意見
ただな
言うのがおせーよ、遅すぎるよ
ホモとかレジ袋とか大義とは別の目的でやってるからな
そもそも政治が目指すのは多数の幸福で、余力の範囲で弱者や少数派も救っていくもの
>>1
そもそも買春知事がジェンダーとか言っても何の冗談だって話だからな
つかフェミがそこを突っ込まないのはなんで?
フェミの敵やろこいつ >>110
職場の華になればまだいいが、女同士でバトルする様な環境になったら即辞めるわな ジェンダーは全てのトイレを一緒にして、風呂も混浴にしないと
あれだけ騒いだ割には実績が乏しいからな
>>40
落ち目なのは立件共産党なんて応援してるせいだろw 至極まともな発言なんだかけどフェミさんには理解できんか
混血が発狂してて笑うわ
お前らの国なんてねぇからw
そして勝つ、すげえおっさんだわ
それがあれだけモテないんだから絶望や
ジェンダーなんてハッビーメールにいたって邪魔でしかないからな
>>40
労働人口あたりGDP
日本の病巣は高齢化なんで経済が落ちてるのを現在の自民党の政策の失敗に求めるのはただの経済オンチ
高齢化を招いた昔の自民党の政策を批判するならご自由に ジェンダー問題最優先で勝てる戦略を立てられる天才軍師さえいれば
フェミ界隈を仲間にした立憲民主党が悪い極端な活動家連中が大騒ぎしてる
パパ活買春じじいとか言われてるけど米山さんこれスラップ訴訟しなくていいの?
アホか
LGBTだって働いて食ってかなきゃいけないし何れは老いていく
LGBTは老いず病まず飢えずの超越者様だって言うなら別だけどそうじゃないんだから経済や福祉の話っていうのはマジョリティ、マイノリティを越えた全体の幸福の為の話なんだよ
マジョリティ優先でもなんでもない
政権選択選挙って言って少数派の代弁なんかやっててもそりゃ支持されんよ
多数派に支持されなきゃ
泥舟な立憲共産党からじゃなく無所属出馬な時点で自民にすり寄り始めてた事は誰でも気づけた事だろw
今のこのご時世、政治家がこんなこと言っちゃダメだって分からないのかな?
ハッピー買春じじい、絶望的にセンスないな…
こいつに投票した新潟県民反省すべき
>>43
その間に立ってるのが、女児売春をメシのタネとする「広義の女衒」だからなww
社会への絶望感マシマシなのはこっちだってのwww >>151
まぁ大阪はそれで政治家なれるほどアホ府民だらけだからいいけどさ ハッピー米山に感化されて室井佑月がネトウヨになるまでの物語。
自民の選対のミスを新潟県民に押し付けるのやめてくれない?
新潟5区は泉田と森で票を食い合って米山が当選するのは誰でも予測出来た事だった
>>153
ごめん何言ってるかわからない、家族全員知恵遅れかな?
府民が政治家になれるからいいの?なんで? >>115
そんなモノは政治家の使命
「国民の最大多数の幸福の実現」には関係ないよね
環境問題やジェンダーとか一般人の給与明細には反映されない 新潟には森もいるからな
何を考えているんだ?
新潟県民
対少数派政策をなす為にはまず多数派を取り込まねばならない
とでも言っときゃいいんだよ
経済も大事だがそれよりも外交、国防だな
日米安保破棄、自衛隊解体を綱領に入れてる共産党と組む連中に投票なんて絶対しないよ俺は
夫婦別姓だのLGBTなんてのはそれらに比べたらマジでどうでもいい
>>157
ていうか辻元清美落ちてるあたり大阪もジェンダーとか大して気にしてないだろw >>159
カン・チョクトや蓮舫を当選させ続ける東京さんほどじゃないっすよwww >>163
だからなんだ?気にしてないとどうなるんだ?
一体何が言いたいんだ?なんで俺にレスアンカーつけたんだ?
何がしたいんだ???全く分からない。
お前俺の書き込み理解できてるのか?マジで日本語大丈夫か?
怖いよ。 平時なら経済が一番だろうが
ここで安全保障のアの字も挙がってこないところがパヨクなんだよなあ
おいおい、室井佑月と一緒になってまともになっちゃったの?
ちょっとまともに見えてきたな
嫁さんもらって心が満たされたお陰なのかも
そうなるとキチパヨって心が貧しい人間が陥る沼なのかもな
米山と室井は安倍に感謝しないとな
二人の仲人みたいな人だし
選挙の争点にもなってないことにいちいち拘るから立件共産党は負けたんだろうに
アホだねこいつ
気候については経済及び外交の枠の中で考え行動しなきゃいかん
無視できる時代じゃないからそこはちゃんとやらないと
>>170
なんで自民党以外に政権担当能力のある政党がないって事に気づかないんだろうね ツイッターの炎上とか完全無視でいいよ
アホが騒いでるだけだから
フェミやジェンダーなんか支えても国は成長しないから当たり前
そういった事はコロナとか終わって経済に余裕がでてきてからやることだろ
>>146
今回は選挙に勝つための立ち振舞を完璧にこなした
彼女は俺らが思ってる以上に戦略化なのかも >>137
昔の自民党とか切り分けてかんがえてるのも問題でしょ
仮に昔の自民党が高齢化を招いたとしてその問題を50年解決してこなかったのが今の自民党 >>11
女性候補者の多い共産党
その結果はお察しの通りだな >>168
もともとまともだよ
スケベなこと除いては ジェンダーは福祉の一部だろ
票取り以外に全面に出すほどの政策ではない
>>159
新潟って昔から政治家が強くて
あまり表に出ない処が相当潤ってるのかもしれん
そういう所って選挙とか文化でも独自な動きすんだよな >>178
高齢化って政治で解決ってかなり難しいと思うよ。
先進国は軒並み少子高齢化してるけど、全然改善してない。日本だけじゃない。
解決とはいかないまでも改善してる国はあるけど、それは移民入れて移民がボコボコ子供産んでるから。
一つの政党の政治力で解決できないと思うよ。 >>137
この十年間で高齢少子化対策何にも手を打たなかったの??
それは酷いね
一人当たりGDPもとうとう韓国に抜かれてしまったし そういうとこやぞって言っても通じないんだろうね
どうしようもない奴らだ
罵ってるのが気持ちいいだけなんだろ
韓国ガーチョンガーって言ってるのと似てるじゃん
>>192
経済を回そうと、新潟県知事になってからは「給付金」の金額上げたからなw >>187
角栄の事を書いてんだよw
まあ新潟は数回しか行った事無いから
実情がよく判らんのでああいう書き方になっただけだな >>22
夫婦別姓ならたとえ専業主婦でも国民年金払って 3号なんて生ぬるい言葉禁止ね ホントコレなんだよなぁ。
多数決なんだから、より多くの人が望んでることを分析して出す。自分達のやりたいことは二の次、三の次にする。という基本的なスタンスが抜けてる野党の多いこと。
せっかく注目される場でさえモリカケ、政党批判をしてたもんな。センスがなさ過ぎる。
有識者はほとんどまともな老人なんだからジェンダーとかクソ気持ち悪いもんに力入れるやつに票なんて入れるわけないやろ
フェミどもはまず50代以上の老人を説得しろや若者なんか説得しても無駄やぞなんせ数が少ないんだからなw
有権者にどう思われるかの話であって、正しさや重要度の話ではないんだが、
引リツもここのレスもなんかずれてるの多いよな
貧して鈍している人間に正しさは響かない
国民の財布なのに、節約しないでジャブジャブつかっても何も評価されないんなら
ガンガン国債発行して、金ばら撒く政策を掲げたほうがいいんじゃね
>>203
經濟を優先しろってことやで
經濟よりジェンダーとか何いってんだって有権者は思うや 立憲民主党からと思ってたら無所属かよ組織なしで勝てるならフェミ界隈なんか蹴散らせよ
まぁ、当選した議員は、ほっといても閲覧者が増える期間だからなw。
この人は東大で医師で弁護士、尋常じゃない頭脳の持ち主だぞ。それでフェミの基地外理論なんて聞いたら普通はキレるが、それも受け入れてしまう度量の広さも持っておる。
見てきたけどツイフェミはマジで胸くそだな
ジェンダー平等なんて争点や政策公約から外した方がいいまであるなコリャ
>>206
そだね、経済優先は全然問題ない。
この買春じじいはなんで「LGBTは後回し」なんて言っちゃうんだろうね。
左巻きの政治家でこれをいうセンスが絶望的。そりゃ炎上するよ… >>175
行き過ぎたフェミやジェンダー思想は本人達に自覚があるか知らんが
行き着く先は国家を内部から破壊する手段だからな
長期的な革命だと思えばいい 経済活動するには当然、足場がないとできない
気候変動は軽視すべきではないよ。ジェンダーとかおままごとはどうでもいいけど
>>215
經濟どうでもいい気候変動だっていって大衆が支持するわけ無いやろ まともな事言っても叩かれるな
今回はキチガイ共みたいだが
>>214
そっか!ハッピー買春に投票した人って、ツイッターどころかネットすらしないジジババだから、
ネット左翼票なくなっても何一つ影響ないもんなwだから煽ったんだwwww そりゃ買春ハッピー議員に
ジェンダーもクソもあるかよ。
>>215
日本は環境先進国なのに環境利権のバカが何もかも規制したがる
経済活動の足引っ張りすぎ、ジェンダーなんて誰も関心ない 引き続きモリカケ、サクラ、学術会議、ジェンダー、夫婦別姓をお願いします
このヘチマは本来右の思考だろ
過去に維新の公認もらったんだから
こじれてパヨク側に活路見出したけど
>>219
意味わからん。一体何が悔しいと思ってると思ったんだ? >>43
買い手売り手の自由な意志があって成立してる事だろうに >>227
悔しいって言うか、あきれてる。
買春じじいを当選させた新潟県民に対して… >>226
まず売買春が悪っていう前提があるんだろ >>2
何よりも私の事を一番に考えるのが当然じゃないの? >>228
当たり前のことを言ったから炎上したんだよw
政治家なら普通こういう「当たり前」を言っちゃいけないってのは理解してるんだけどね >>229
政治力があれば買春とかどうでもいいんだよ
サヨクは優先順位がわからない
まあ俺も比例区では立憲民主党に入れたけど >>226
そんなこと言ったら麻薬売買も[買い手売り手の自由な意志があって成立してる事だろうに] 維新はその辺を見極めていたな
ジェンダーをブチ上げてる政党が片っ端から議席減らしている
>>233
ノイジーマイノリティは票にならんからな 夫婦強制同姓の廃止の議論をジェンダー云々の枠組みに入れないでほしい
あれは普通に日本の未来の発展のために必要な措置
>>231
それは日本が豊かだからそういうことを言えるようになる。 >>234
この買春じじいに「政治力」なんて一切ないじゃんw
新潟県知事でなんか功績残したの???
買春の相場を3万から4万に上げたくらいか? ハッピーですらわかる当たり前のことがわかんないんだもん
公約でウィシュマ全面に出してきたときこいつら脳障害なんじゃねと思ったわ
>>242
買春で辞任してまた這い上がってきたんだからあるだろ >>238
新潟をハッピー特区にしてロシアからの労働力を受け入れようw >>189
在日60万人が帰国し始めたらその戯言も真面目に聞くわ >>189
少子化対策って究極強制結婚みたいなのしか思いつかないけどいいの? >>5
そもそも嫌儲民が立憲支持する理由がわらかん
敵の敵は味方の理論で自民を攻撃してくれる勢力を取り込んでいるんだろうけど
嫌儲民なんてフェミとかLGBTとかとは水と油の関係じゃん
一定水準の収入があって「綺麗事」言える身分の文化人と弱者負け犬の中年の集まる2ちゃんの吐き捨て場の嫌儲民とはとっくに意見違えて然るべきだったんだよ
肉屋を支持する豚ガーは鏡見てたんだろうな >>247
韓国の大卒就職率67%って記事あったけど…当然日本より上だから、日本で就職活動なんかしないはず ツイ垢作った
米山応援するフリしてフェミキチ煽ったろw
>>249
ベトナムから移民どんどん入れればいいんだよ。
フランスだって移民がどんどん子供産んで、少子化対策した >>1
おやおや?
嫁が室井佑月なのに、ハッピーが割とまともなこと言ってる 顔は好みじゃないし、嫌う理由は多々あるが、この考え方は
政治家としては信任できる、まっとうな考え方だと思う
経済がまず第一にあり、その下に、税であり子育て、介護がある
ジェンダーだのは、勝手にやれって話なんよ
パキスタンとか、イスラム過激派勢力圏行って、ジェンダーとか言ったらその瞬間死ぬよ?
だいたい日本で有能な人は性差飛び越えて、立派に社会進出できてるから
室井佑月とか仁藤夢乃とかw
当然なんだよな
思想なんかより今日明日食えるかの方が大事に決まってる
それが今回の結果でしょ
どの道「在日朝鮮人に都合の良い経済」って意味ですよ、コイツのは
まあ確かにジェンダーで天下取れるんだったらもう社民党が政権とってるわな
>>245
こいつは医師で弁護士やし、有能である事には違いはない
よくバグが発生して全てを帳消しにするけど 気候変動もCO2詐欺じゃなく
ちゃんとした対策なら支持されるよ
レジ袋に課税したら解決に繋がるみたいな
誰からみてもキチガイとしか見えないことを
するから
ペテン師だと見做される
まぁ当選しちゃったけどキチ袋ウ
経済政策とか
もっとも野党が苦手にするところだしなあ
法人税アップとかもうね
生活に余裕がない人が多いからね
ジェンダーとか気候変動とか言ってるのは生活に余裕がある人
まあ岸田というか麻生は緊縮財政だから
対抗してばら撒きが良いかというとそれとどうかと
維新のベーシックインカムみたいなわかりやすいものがひつ
30年も景気悪くて経済より優先するネタなんて無いだろ…と思ったが安全保障も長年放置のツケが回ってきてる
経済政策を全面に押し出したとして
それが伝わるかなあ
>>268
そもそも生活に余裕があるなら与党でええやん、ってオチだからなw そもそも立民がどんな経済政策なのか
気にしてる人がどれほどいるのか
NISAの件だって乗っかって叩いてる人が多いだけで
実際NISAやってるかというと
>>264
医者としても弁護士としても開業できず
センセイと呼ばれたいためだけに無節操に政治家目指してるだけにしか見えんがw >>274
伝わるには伝わる。
が、「おめーら実現できないだろ」としか思われないような経済政策だから
同時にお花畑の世界だってことも伝わってくるんだよなあ・・ >>250
それこそ優先順位の問題であって
些末な意見のちがいはどうでもええねん >>55
経済って自分だけの得かな
全員が得するような 差別や環境問題なんて経済的余裕の上での戯言だわな。近年連呼しているSDGsとか言うのも単なる足かせでしかないし
むしろ貧乏人は経済政策なんてちんぷんかんなのでは?
>>254
それで治安最悪になったぞほとんどの移民受け入れ国は。
アメリカは元々治安悪いから関係ないけど。 >>12
データを見ましょうよ
アクロバティックな夢見てないで 経済も重要だけど国政選挙で一番重要なのは国防と外交方針
>>147
そういう生活の心配がいらない富裕層の趣味 >>72
「自民党が安定政権なのは経済がうまくいってるからだ!」
安定の思考停止をいただきました。 例えば
消費税下げ
法人税上げ
が立民の公約で自民と逆だが
これは貧乏人には嬉しいだろうけど
支持されるべきなのか
経済=国民の生活≒生き死に
なんだからジェンダーギャップや環境保護より上だろ
経済≧環境保護>ジェンダーギャップ改善
が重要度合い
環境保護も災害やインフラ保全に間接的に関わってくるからな
>>137
少子高齢化とGDP成長率には何の相関性もございません。
科学は大事ですよ。 世界が求めてるのはゴールド・ラッシュなんだよ。
バカにどう説明する?
山本太郎は立派。
気候変動は重要なテーマだと思うよ
それを理解する国民は少ないだろうけど(レジ袋値上げで反発するくらいだもの)
最近の北海道の赤潮だとか、全国各地の大雨で住居を失う人がいるだとか
そういうのがもっと増えたら、金持ちの道楽とか言ってられなくなる
自分の身に及ばないと考えない人も多いけどな
捉へよ 輝く この真実
まー金だよね、金
民主党が政権奪取できたのは消えた年金問題あったからなんだから
>>296
労働人口が減れば国民総生産は低下して当たり前だよ
中国、インド、ナイジェリアの順で世界のGDPトップが入れ替わると言われているが
これらは全て人口増加に引きずられてGDPが上がると言うこと このスレ民も経済政策で投票先決めてるとは思えないのだが
そんなに自民というか麻生の政策が良いかな?
>>23
米山さんはただ買春しただけですよ?
しかもお金を払っていても純愛だと考えていた、非常に純粋な方ですよ?
ひどい言い方しないでください。 それが新しいセキュリティだよな。
それを利用してマウント取るニューヨーカーもいるんだけどさ。
>気候変動。
自分は逆に貧乏人ほど経済政策に疎いと思うわ
ばら撒きには反応するかもだけど
違うかなあ
>>1
ラブオンザ貧困調査vsパパ活純愛買春で内ゲバが始まる予感w
>>206
正しさは正しさで必要なんだがな
奴隷制撤廃や女性参政権なんかも、目先の経済優先しろと言われたろうさ 失脚した県知事を国会議員として当選させるとか新潟県民は何考えてんだよ
国連レベルだと気候変動とコロナなんだろうが、一国のレベルだとな
本当のこと言われるとキレるところがフェミニストだよなw
>>313
いうてこれ前面これ一本で勝てるわけねえだろっていう >>302
世界18か国の労働人口減小国を調べたところ、名目・実質の相関係数は0.0001です。
科学は大事ですよ。 このスレも経済政策については碌に話してないでしょ
馬鹿には興味が持てないテーマなのよ
>>321
米山隆一のスレであって経済政策のスレでは無い
お前は馬鹿だからわからないんだろうけど >>323
ということにすると自己正当化できるからね 俺は年功序列みたいなことを指示したいけどさ。
そこにストックは増えるけど成長はないんだよな。
優先順位ってもんがあるだろ
衣食足りて礼節を知る
ジェンダーは礼節の更に後だよ
まずは男女平等を1番に解決して女性のホームレスを全員救う事が大事
女性を救わないとそもそも経済も回復しない
>>61
だってフェミってシナチョン系の工作員だもん >>325
お前が馬鹿な事を言ってツッコまれただけなのに自己正当化とか言って他人のせいしようとするだろ
これ馬鹿の証拠なんですよ >>5
日本は別に下がっていない
まわりが上がったんだよ
中国人も韓国人も努力はしてるんだから
そういうまわりを見下す姿勢がお前のレスに現れてる >>236
まぁ、維新は、議員にもよるだろうが、
夫婦別姓やLGBTなどのポリコレ系問題は、マスコミ関係に熱心なのがいるから賛成にしてるけど、
いざ国会議論に入ったら色々と弊害が明らかになって国民間で揉めるともわかってやってるんだろうな。
そのあたりをどうするかを自民に丸投げしている、つまり、今のところ本気で政権を狙いに行くつもりはないのが、
維新の姑息とも言える所だけど。 夫婦別姓、ジェンダーなんたらも一部が騒いでただけってバレましたwwww
tehuさんも似たような意見だよ
選挙終わるとすぐに内ゲバ始まるのはもはや風物詩になりつつあるな
>>331
米山のスキャンダルことについては語れるけど
経済については語れないのだろ
フェミニストと同じ穴の狢 新潟の有権者は買春公認って事だよね?
もう恥ずかしくて外歩けないな
米より買春が名物になっちゃうね
令和の言ってることは正しい。
やってることはむちゃくちゃ。
>>337
大人になったなw
偽装小四で広告塔してたとは思えないわ 立民の本音は「対立軸がない」だろうにな。
差別化を図れない苦悩なら多少は理解もされそうだけどね
反対ばかりしてるという批判、指摘に「8割賛成してる!」と回答する様に多くのところで対立してなくて、それを売りにしても呑まれてしまう苦悩がある。
だから違い部分を前に持ってきてアピールしてるんだけど、それを最優先とする事で変な人らが暴れてしまう状況を作ってしまう。
でもこのスレの興味は
ジェンダー>気候変動>経済政策
だよねw
>>339
お前さっきのと同一人物?
スキャンダルは米山隆一が起こした事だから話題になる
>>1には経済と言うざっくりとしたテーマは出てても米山隆一の経済政策そのものが出てる訳じゃないから議題として上がらない
馬鹿だからわからないんだろうけど ジェンダー平等を挙げていた候補に対しての女性得票率はどーなっていたんだ?
立民の言ってることは武家の社会で天皇制を取り戻せと言ってるのと同じだよ。
もう終わった世界。
国民に寄り添うってところで「イチゼロ論」で煽り倒して、優先度が高いとも言いにくいものを前に出すのは後述する宣伝してくれる奴らが「自分の意識の高さ」に酔えるのも知ってるからそうしてるだけだろ?
津田大介、プチ鹿島、平野啓一郎、山崎雅弘、田中龍作、たかまつなな、dr.ナイフ、荻上チキ、青木理、浜田敬子、亀石倫子、石川優美、ラサール石井、金子勝、山口二郎、但馬問屋、田中稔、望月衣塑子、松井計、香山リカ、渡辺輝人ほか
>>344
そりゃ、ポリコレ系問題は、特に5ちゃんねるのようなアングラ娯楽、
ネットの規制問題などに繋がるからね。 >>337
あれまともになってるやん
前は小学生自演してたのにw 立民が宣伝屋にすり寄ってるんだよ、この辺のやつにさ
進歩的文化人的なノリだわな
津田大介、プチ鹿島、平野啓一郎、山崎雅弘、田中龍作、たかまつなな、dr.ナイフ、荻上チキ、青木理、浜田敬子、亀石倫子、石川優美、ラサール石井、金子勝、山口二郎、但馬問屋、田中稔、望月衣塑子、松井計、香山リカ、渡辺輝人ほか
こいつも次はなさそう
あーうーうーも騙されたことに気がつく知能はあったか
津田大介やらたかまつなななんてのは特にだが
そんな奴らにすり寄ってる時点でズレてるからな
>>321
内容の話ではなくて
經濟政策優先しますよって話 ほんとそれだと思う経済が基本だしな
ジェンダー関係に力入れてもらっても国民は飯食えないし
与党は国民の知能が上がると困る政党なので教育より詐欺でいいと思ってる
温暖化で米が旨くなった発言も
農民は環境対策に効果が出ていない事ではなく挑発された方で怒ってるじゃん
米山夫妻は立憲の希望 室井との生活楽しそうやないぁ
>>352
規制強化しようとしるリベラルとか意味不明だからねw 経済政策を言わなくても良いという大きなメリットもあるわけ
ジェンダーや環境問題をどうビジネスにして国民にリターンがあるのか話せば賛成するのよ
一部の人間の権利が拡大して皆が損するって賛成されるわけないのに怒りのリプしてる奴らはわかってないねぇ
>>326
そのためにも管理職や年長者に対するスクーリングを義務付ける必要がある
大半の管理職は誰から教えられる事なく自己流でやってるだけだし
大企業みたいな社内試験とまでは言わないがある程度資格化するべき 戦前戦中と異なり、リベラル政策の必要性は皆理解して一定量盛り込む必要をわかって各政党が動いてるのに
「本当のリベラル」だの「それはリベラルではない」だのやってるからな
安易なイチゼロ論見て一般人が何思うと想定してるんだろね。
下らない話ととるよ。
ハッピーメールで性的搾取してきた側の人間じゃん
当然と言えば当然だよ
あれぇ〜?
米っち山本太郎をクソミソ言ってなかった?
後知恵でそんな事言われてもねぇw
ちなみに共産党宣言は多分、砂糖貿易を基本としてる。
寒冷期によって大根から砂糖をつくるようになってうんぬん。
めんどくせぇ。
>>176
作家先生の妻の座を失ってたけど
新たに衆議院議員先生の妻の座を手に入れたからな。こういう人は自分が一番かわいい 関心が高い風に装いwokeな仕草すれば良いだけ
って人らも多数いるのは理解されてるんだよ
進歩的文化人は何年も前に失敗してるし、言うは易しって言葉も知ってる一般人を軽視してはいけない
食うや食わずの人を軽視するな!
って言いながらやるから余計受け悪い
>>87
泉田嫌いな県連の一部と組んだ元長岡市長のせいで保守分裂 けどジェンダーや気候変動のことを訴える人も必要だろ?
トップの夢が政権交代だから支持されないんだよ
ジェンダーは圧倒的な少数派だから特別視する必要ないけど
気候変動は今時の政治家なら経済とセットで持論くらい語れよ
マイノリティの権利がいまいちでも他の優先事項より死ぬ人数少ないしな
ロックフェラーのシナリオに書いてるからな
コロナと地球温暖化で煽ると
本当に差別されてる人が政治でどうにかしろ、って言うのは分かるが
政治家が前面に出してやるこっちゃないわな
室井に転がされたいなぁ 色々とうまそうだ 立憲は室井を事務局に雇うべきだな
>>320
単純な算数すらわからないやつが、データから読み解ける訳がないやん >>388
去年から漏洩してるし
国によってはテレビで放送されとるんで
隠れてすらない
陽謀やな そらな
米山は必ずTwitterで自爆すると言ったろ
「余裕のある人の趣味」が余計な一言だということがこの人には分からないんだよ
立憲は支持率落としたくなかったらSNS禁止令早めに出しといたほうがいいぞw
モリカケ桜アベガーって煽ってもどうにもならんのと似てるね
米山隆一はガチで勉強はメチャクチャできるけど、アホなんだよな
自分が支持を得た層の理屈は分かっても情勢はわかってない
ジェンダーも環境問題も国民がそこまで切実な問題だと思わないぐらいには高いレベルにあったりしそう
細かいくそみたいなワガママを無視して大多数の道筋をたてていかねーとなんも前にすすまねんだわ
フェミにくっそ誹謗中傷されてるな
訴えるとトーンポリシング(誤用)だのなんだの言われるから厳しそう
党派性の維持も大変やね
>>405
まともになんてなっていよ
自分が支持を得た層のことをよくわかってないだけ
勉強ができるアホ 要するに「性犯罪もどきの前科のある俺がジェンダーとか言っても信用されない」という判断なんだろうけど
支持者はそんなことすらすっぱり忘れてる存外のバカばかりだってことだろうな
>>393
反出生反結婚LGBTフェミジェン昆虫BMLは
余裕のある人の趣味である
に同意するよ
全くその通り
自爆って言わず爆撃と呼ぶべきだね
自覚があるから反応してしまうにすぎない
我々が中国に脅威を感じるのと同じ理由だ、相手が強いと心の底から思っている証左、揺らぎない事実
ゆえに過大評価であるなどとする談話をしばしば中国外交筋が示すが言語道断である、と フェミやポリコレの主張って要は独裁なんだよね
私の理想を実現しろ、私以外はどうなっても知らねーって内容だし
>>2
まぁお前らが騒いでるだけで
大多数はどうでもいいっていうのが理解していただけたかと。
日本は遅れてるとか言うだろうけどw 子供が親の苦労を知らずに育つのと同じで
知らないところで安全で快適な環境を維持してくれている人たちがいる
フェミにしろパヨクにしろ、自分の周囲の世界だけがすべてって意味では
視野と思考が子供と同じなんだよな
今まで言葉のベクトルがフェミニストとか極リベラルに向いてたのに、その方向が変わったら叩かれるやろ
だからこの結果は当然なんだよなぁ
立民からしたら経済政策は自民というほど変わりはない
外交も対中見据えて法改正案出した
というところでその上でリベラル政策も売りにしてますよ程度が着地点なんだろうけど
宣伝部隊が全く違う方針で暴れる以上は無理だろ
このばばぁは利用価値があるだろ
もっと応援して立憲の中で発言させるんだ。
まだまだ立憲を絞って維新に票が回せる。
旨味は最大限まで絞り尽くすのが鉄則
さっそくこれかよ
ジェンダーやらソッチのほうをやりたいって言うから社民党から公認もらったんじゃないのかよ
まあ選挙結果見れば当然だろ
室井がどうするか知らんけど
>>185
新潟にはアカ過ぎて国道捻じ曲げて避けられた社会党の巣の五泉とかもあったからな
3区だったけど今回はここも珍しく自民に偏って黒岩(社会党一族)落とした >>419
俺もそう思う。
この発言は正論だけど、こいつは自分たちの支持者が正論をロジハラだと批判してぶん殴るような人間ばかりということに気付いてないよね
民意を理解してないというのは政治家として致命的だろう >>10
そいつら自体が大袈裟にしてほしくないと思ってるのが多数なのにな
米山をマトモだと思う日が来るなんて まあ推薦はあるが無所属だからな
はええよとは思うがw
欧米はプラスチック廃棄しまくってきたのに、いつの間にかアジアが一番捨ててるなんて嘘を吐き出したからな
恐ろしいわ 嘘吐き白人の環境ビジネスに付き合うな
女だけ優遇とか、ホモやレズなんかを優遇して、圧倒的多数のストレートを放置することを民意が許すわけないだろ?
>>426
差別やジェンダーでビジネスしたい人らが発狂してるんや 同性婚も夫婦別姓も賛成なんだが訴えてるやつの多くが胡散臭いのばかりだから
極左もしくは中朝韓の工作じゃないかと思ってしまうから気軽に賛成できないんだわ
買春を合法にします
とするために議員になったのかと思った
俺の性癖(ホモショタ)を合法的に認めろってさすがにキモくない?
>>13
そういやパパ活って@経済A福祉Bジェンダーを兼ね備えた活動とも言える フェミニストやハーフがNHKが岸総理が「昨日何食べた」と言うニュースをやっただけで発狂しとるからな
「何食べた」というジェンダー問題の映画を侮辱したとか難癖つけて
このフェミも米山も頭おかしいけど、どうもフェミは今回勝てると本気で思ってた節があるんだよな
選挙当日の深夜、アンガ田中も出てた日テレの番組にフェミ女、ホモ、夫婦別姓が集合してたんだが
「ジェンダーが今回の選挙の争点でした!」って真顔で言ってるの見て俺絶句しちゃったもん
自民に触れた時、理解者が増えてきてるとかモゴモゴ言ってたけど何で自民が勝ってるんだという困惑もみてとれてたし
米山は自分の都合で意見をコロコロ変えるから信用無し
>>440
そりゃマスゴミ総出で椿してたんだから脳無しは勘違いしちゃうよ() >>440
エコーチェンバー現象 誰もLGBTなんか興味ないのにメディアがプッシュするから勘違いする 米山はたまに正論言うからなw
森ゆうこよりはマシや
まあ気候やジェンダーなんて趣味だよな
明日食べる飯なかったらそんなもんどうでもいいから
飯食わせろって言うわ
ポッポなんかもそうだが、この手のガチ高学歴パヨクって
時々「その通りだがお前が言うな」的正論を語るよな
そこらのお花畑の底辺パヨクと違って一応現実が見えていて、
反日反社パヨクの望む手法では大多数の国民の共感を得られない事も
このままでは政権交代なんか永遠に無理な事もわかっていながら
自身の権力の為に馬鹿な底辺パヨクを利用してきたんだろう
まあ、ポッポもこいつも「自分を追い出したミンス」
「自分を買春ネタで攻撃するフェミパヨク」への意趣返し、
個人的な怨念から言ってる部分も大いにあるから
正論を語っていても嫌悪感が増すだけなんだが
そして何よりも、本当に賢い政治家はこいつらみたいに
こうやって味方を撃ったりしないからな
>>440
だって野党第一党が真っ先に発表した政策がそれだもんw
当事者は争点だと思うだろうよ、一般人はドン引きしたがw 当たり前だわな
ホモやレズより貧乏人が圧倒的多数なんだからな
国民のほとんどは気候変動対策なんて大企業のかっこつけ以外何物でもないからなw
米山は秘書?が書いた本がめちゃくちゃおもろい
鷲尾血風録おすすめ
この夫婦って夫婦間で思想が丸きり逆なのか?
っていうかよく一緒になれたなあんなのと
津田大介やらあの辺の人らが加担すると「津田大介本人の見栄えの良さ」を狙うからどうしても最重要になる経済や安全保障とかでなくwokeに見えるもの優先になるしね
そりゃウケないよね
wokeとか多くの人は「口先だけの人ら」としか見ないし
フェミさん達は新世界の特権階級になりたいだけなんだ
火炎放射器で焼いた方が世界のためだな!
ジェンだわーは障害者枠でいいんじゃね、腫れ物のように山奥で隔離して飼えば誰の迷惑をかけない、障害者の繁殖は禁止、犬猫に去勢をしているのと同じ
そりゃそうでしょ、と
先ず家、飯があってこそのオカマと気候変動
オカマでも腹へりゃメシは食うだろ?
生活費気にしないで生きてけるなんて超特権階級だから
そりゃそうだわな
民主主義や選挙ってのはマジョリティに訴えないと勝てないもんだからな
元祖パパ活系知事
面白いからもっとやれ
相打ちになれw
まあ、ジェンダーや気候変動訴えて飯の種になるのは、一部の活動家だけだからな
今回立憲ではなく社民が公認だったの
立憲がフェミの要望聞いて本多“ロリ”平直吊るしたから
それ以上にアレな実績ある米山公認なんてとても出来なかったんじゃないか
ってのは言われてたからな
そらその状態で受かればこうもなるわw
米山は大嫌いだがこの反応は当然かもね
米山は緊縮派だからな
財政破綻を防ぐためには支出のカットと増税、そしてインフレ化が必要です!とでも主張するのか?
財政健全化の前に日本が滅びるな
米山は選挙日当日にアベノミクス批判してたんだけどいいのかよ
>>479
ワイドショーみてるジジババと変わらんな 米山にしては珍しくまともな指摘
社民党がジェンダーと沖縄基地に特化した結果の惨状を見れば分かる
経済は大半の国民が関心高いが、経済よりもジェンダーや気候変動のほうが関心度の高い層なんて数%もいない
国民に需要あるところを取りにいくのがマーケティングの基本であり国民のほとんど誰も関心持ってない事柄を争点の第一に持ってきたら負けるのは当たり前
国民を啓蒙するのは政治家の仕事ではない
そりゃまずみんなの暮らしが先でしょ
衣食足りて礼節を知る
これ以上貧しくなると人権益々減るよな🤔
選挙時の株価と与党の議席数見れば明らかなんだよなあ
日本人が何見て投票行動してるかは
2009年 9,395円 与党惨敗
2012年 8,830円 与党惨敗
2014年 17,301円 与党圧勝
2017年 20,267円 与党圧勝
2021年 28,892円
そら今回与党が負けるはずもない
いくら格差がーーーーと喚こうがこんなもん
>>486
なんで仲間だと思ったのか理由を知りたい >>484
自民が勝った瞬間ドカンと跳ね上がったの思い出すわ
こう言うとおパヨさんは「株価は実体経済を反映してない!」とか言うんだけど 凄く嫌いなのに珍しくまともなこと言ってるから批判出来なくて悔しい
言ってることは正しい
自分の飯が確保できないのにジェンダーや温暖化に興味持てる訳がない
>>485
俺も米山のことは嫌いだけど言ってることが何もかも間違う人なんて印象はやめたほうがいい
これに関しても選挙戦はこう戦うべきじゃないか、という客観的な目線だし
ジェンダーが票田になるならいいんだけどな こいつもなあ
立憲共産党に応援されといてそれは通らないだろ
>>493
つるの剛士に噛みついてたのは本当に酷かったから
何があったのかと思っちゃったよw パヨは先鋭化した基地外だけを相手に選挙やってんだから死ぬまで支持者ガイジのお世話しとけよ
立民共産なんて健常者は関わらないんだからさ
>>488
選挙で勝って上がるなら実態経済だけが関係しることではないって証左だろ
政策で変動するんだから >>485
立憲から公認貰えなくて社民公認だった
その理由は恐らくだけど
選挙のちょい前にフェミ団体の要求で本多平直追放した手前
過去の実績的に米山公認なんてとても出来なかったから ホモ候補「私が当選したあかつきには市内に3ヶ所のハッテン場を新設します!」
ジェンダーってそもそも興味さえないわ言葉の意味さえ調べる気にもならん
無茶言うなよ、政権交代こそが景気対策!なんて言ってた民主党の後継者達だぞ?
出来ない事をやれというのはイジメだよ
残念ながら立憲共産党と関わってる内は避けられない問題だな
とはいえ無所属じゃなんもできんしどーすんのw
米山が余裕のある人の趣味だと言ってるわけじゃないと思うんだが
フェミは日本語も不自由なのか
>>502
別にジェンダーやらない関心がないと言ってるわけでもない
優先順位が経済福祉の方が先だと言ってるだけで おまえ只でさえフェミから嫌われてるのによく言えたなw
宇多丸のラジオがジェンダーだの女性差別だのうるさいんだよな
衣食足りて礼節を知る
昔の人はいいことを言ってるね
>>502
どうだろうなー
枝野と福山が役職を辞任するなら方向転換あるかも…
福山の元でロリ本田を嬉々として追い出した寺田学も
今回は比例ゾンビでデカい顔もできんし… >>506
カネにも票にもならない役立たずだからいいんじゃね
献金もしない集票団体でもない連中は正直言えば邪魔だろ >>513
そんな金にも票にもならない連中の方だけを向いてしまった結果が
立民の凋落傾向に現れてるしな 立憲は選対がアホ
先鋭化してる支持者層に重きを置くことは多数の普通のリベラル層を無視することになる
twitterも5chもそうだけどエコーチェンバー起こす所の意見なんて無視してもいい
そこにアピールする意味は薄い
まさにノイジーマイノリティってことやな
票田になる訳もない
ただただ優遇しろとうるさい連中
この人の県知事時代の仕事・功績って何ですかね
何かする前にすぐやめちゃった印象なんだけど
つーかこの人元々は自民だったんだよね
けど選挙で負け続けて政党をコロコロ変えた人
なので政策は割と普通
普通に考えたらチート能力者なのにそんな目に遭えば歪むのも理解出来る
東大卒(法学、医学)で医師免許を持ちながら弁護士資格
コイツをモンスターにしたのは新潟県民
枝野蓮舫もあれで頑なにすぎるからな
とても人の諌言聞きそうにない
>>521
独立を保たないと権利も糞もご破算だからね なんでジェンダーと気候変動が同じ括りになってんだ?
>>523
『「余裕のある人の趣味」に見られてしまう』枠じゃね >>523
つSDGs
…同じ括りにして
ヨソが殴られたら
「おぉん!?オメェはウチの事も否定すんのかオラァぁん!?」
ってやるやり方を絶賛進行中だから
そら同じモノとして扱われもするわな SDGsは「生態系の多様性の確保」って要素があって
何故かそこにダイバーシティが乗っかってきた
人種問題はともかく、LGBTまで行くと逆に持続可能性に逆行するんだけど
そういう矛盾を指摘する人の多様性は認められずに差別主義者として排除された
かくして王様は裸になった
>>337
冷静に分析してるね
一回持ち上げられてその後ポイ捨てと
てっぺんから地べたまで眺めた男だもんな
偉いわ >>523
気づいたかw
つまり米山はその2つは「同じ程度に割とどうでもいいレベルのもの」「普通の感覚を持ってる一般国民から見れば、意識高い金持ちがヒマでやってる趣味レベルのもの」と看破してるわけ
国政に出たい政治家であっても、所詮そんなもんは選挙運動やる際の強調項目以上の意味はない
何しろ金にならんのだから
なのでそこを真に受けて、「ジェンダー問題の解決より優先すべき事は無い!」ってなっちゃってる頭のイタい子は米山の言い分を許せない
具体例は米山の発言に発狂レスつけてる面々 >>1
ノイジーマイノリティなんか相手にしちゃいかんって事よな 左派活動家が若者の関心が高いジェンダーと環境を全面にだせとか言ってるが
出口調査でも10代20代30代が選んでる重要政策は
コロナ、経済、子育てが圧倒的
知事のときTwitterばかりやってたこいつが経済について考えた事なんてあんの?
発展途上国や後進国でジェンダー問題、気候変動問題を重視するという政治家がいても支持はされないだろと
そういう話よな
まぁジェンダーについては雇用の平等とかその辺であれば経済政策にも絡むので微妙なラインではあるかも?
こいつ信用創造を理解してない経済音痴なんだが
国債は国民の預金で買ってると思ってるらしい
そもそも経済が回れば自然と23も手を入れられるんだよ
LGBは→個人の自由だ勝手にやれ
T→証明できないから認めない
ジェンダーとかは立憲支持者はそんなんばっかなイメージ
噛みついてるフェミが「そもそも北原みのりを知らないこと自体問題だ」とか言ってるのはさすがに笑った
ハッピーメール米山は嫌いだがこの発言に関しては正しい
国民の生活に直結する課題が最優先されるのは当然
>>1
アタマと下半身が別人格で別行動。
下半身の暴走を押さえられない上半身。
自分の下半身も制御できない米山があれこれほざいてるよ。 独身時代に売春婦に一度引っ掛かっただけだしね
それでもアホパヨクよりはマシという
>>189
ドル基準ではまだ日本の方が上だけどな
ちなみにPPP基準だと確かに韓国が上だが、その韓国よりもっと上になるのが台湾 仁藤なんとかも信念じゃなくて商売でやってるだけでしょ?
フェミニストってのは自分の意見だけ主張してどうして他の人の話を受け入れないんだろうね
きちんと理由を説明して主張もしないし
ツイッターとの相性もある意味最高だし
まぁ、ジェンダーを最優先の問題として選挙をやって今回は負けたわけで
そのやり方を続けるか辞めるかは考えてもいんじゃね?
>>1
女性だけRTしてるのは女好きなだけだからヾ(*´∀`*)ノ >>544
ただし米山の財政観は大間違いだから
お前らは苦しめられるぞ >>548
株価と景気は無関係
リフレ政策は何ら景気を発揚できなかった >>544
まともな奴じゃないよ
過去の発言や行動はキチガイそのものだし
だから今回当選したことも不愉快に感じている
ただこいつが嫌いだからといって正しい発言までイチャモンをつけて批判するべきではなというだけのこと ジェンダーや気候変動へのやんわりした賛同程度ならそれなりに得られるだろうが、さすがに経済よりジェンダーや気候変動をより重視している人なんて数%もいない
特に小選挙区では有権者の過半数から支持を得ないといけないのに数%のマイノリティだけ見てたら勝てないのは当たり前
これはごもっとも
この人地頭は最強クラスなんだよな
立憲はフェミを切らないと勝ち目はないけど…
まあぶっちゃけ詰んでる
>>249
人口政策は札束や税制優遇が効く
実際それで劇的に改善している ジェンダーも大事とはいえ騒いでるのは一部の人らだけだからそれによって支持は集まらないのは当たり前だ
1番にはならない
リプ欄ひどいな
選挙に勝ってやりたい政策をするための見せ方の問題であって、
こいつがどれを大事に思ってるかを言ってるわけではない
まー、自分の主張ととられるであろことは予測はせんとあかんがな
気候変動を指摘するやつに限って車や飛行機使って
他人にマウントしたがるあるある
めったに起こらん自然災害より、生活の利便性優先でいいけどな。
予防とか被害軽減を科学技術でやりゃ十分だと思うが
相変わらずアメリカやイギリス、フランスのプラスチック消費量 廃棄量は莫大なのにアジアが悪いと言い出す欧米メディア
日本のフェミニストはただの活動家だしな。
女性のことなんてどうでもいい。
選挙落ちまくりだから、これは学ばざる得ないんだろうな
>>559
活動家ってのは基本的に税金で飯を喰うビジネスモデルだから、
そういう法律を作って貰わんといかんからね
LGBT法案もそういうシノギの1つで、
活動家にカネを流す根拠となる訳だ 全国フェミニスト議員連盟 共同代表の増田薫松戸市議は喜んでくれてるのに
これは米山が正しい
ジェンダーも環境も左が政治利用してるだけw
経済もそうだが安全保障とか優先しなきゃならんことが多々あるわけで
>>22
おっさんのチンコ切り落としたカバみたいな人 >>576
彼女が援交してた事に対して援交相手にキレてる彼氏が謎
スパッと別れて終わりじゃねこんなん 当選を機にマトモになっていくかもなw
次は離婚だ!
ジェンダー糞フェミのいう事効く政党には投票しねーよ
米山は自分の支持層がどんなキチガイか分かってないみたいだな。
クレーマー議員が次々くたばってて戦々恐々とするのは分かるけども、まともな事言ってたら叩かれるぞw
どちらかというと話題にされて困るものを後ろに回してるだけのような
>>523
欧米人にとっちゃ気候変動で実際被害でまくってるけど、日本は元々やべえ国だからだろ ノイジーマイノリティの存在までは否定しないから
せめて自分たちがマイノリティでノイジーだってことくらいは自覚しろよ
選挙でジェンダー問題をアピールしても訴求力弱いって話でしょ
何に怒ってんの
米山隆一vs仁藤夢乃 このバトルに室井も参戦して欲しいな。
パヨクとフェミの喧嘩。面白すぎる。
何で急にまともになってるのこの人
ジェンダーを最優先にすると、確かに余裕のある人って思われるもん
だからアメリカでは都市部の余裕のある人が支持する民主党がジェンダージェンダー言うわけで
正解。選挙前に気が付く参謀がいればもう少しまともな戦いになってたろうに。
米山がブロックして逃亡しちゃった。
仁藤夢乃は面白いな。よくこんなにベラベラとネチネチとしゃべれるもんだ。
こいつに絡まれた米山に同情するよ。
マジで大笑いした。
健常者はLGBTのクソみたいな議論にうんざり
所詮はマイノリティ向けの政策だと理解してほしい
嫁に刺されないように気をつけるんだぞ(´・ω・`)
まあ俺は大学生に小遣いあげて遊ぶって程度のことは
別にいいじゃんそれくらいって思うわ
当時独身だったんだろ?
>>599
米山は立民ではなく無所属
本人は8時で当確出た程度に楽勝だった
左翼だが現実見えてる
インフルエンサーになったら、自民党にとっては厄介な人物
メーター振り切ってる奴が嫁なのは、ある意味救いかもな 米山のこの主張はそのとおりだろう
だが米山自身は緊縮政策マンセーの経済音痴
コイツだって最初は自民党や維新の会から正統派議員として出馬してたんやで
パヨ県新潟だから落選しまくっただけで変節したらめちゃくちゃ選挙強くなっただろww
>>2
これ
今回のでむしろ世論からノーを突きつけられたとも言える 知事で買春
国会議員でも買春
ハッピーメール最強!ってことですか?
>>173
これ
別に自民党を支持してるわけじゃないし、良いとも思わない
ただ他はそれ以下だから仕方なく選んでる 米山正直すぐるwwwwwwww
東大でも法律事務所でも自民党でも維新でも新潟県庁でもこの調子で追い出されたんやろな
今度こそ終の棲家が見つかりますように
無理かも
>>391
まさにお前だな
もう死語だが馬鹿の壁を思い出した あかん、医師免許弁護士免許持ちの完璧超人がついに目を覚ました
>>1
言ってることの骨子は比較的理性的だけど、それでは、その経済をどうやって再び成長軌道に乗せ他の先進国に追いつくのか、特に官は何をどうするべきなのか具体案を大々的に示すまで無視でいいとおもう
どうせ何も出てこない
何か持っているのならとっくの昔に発案して岸博幸のような人々がおこなう議論に参加している 自民が悪いと思うか、まともに取り組まない野党が悪いと思うか。
どう考えてもクソみたいな野党が悪い。
自民以外のまともな現行野党以外の野党が日本には必要なんだよな。
誰もが貨幣経済の中で暮らしてるだけに綺麗事では済まされないって話だよな
ウチの米山さんはキチなだけで頭はクッソ良いからな!
女性同権を目指すフェミまでは賛同できたがLGBTまで加えたジェンダー論には
もうついていけんってのが正直なとこ。
本当はジェンダーなんかどうでもよくて某宗教団体と某党が日本社会を壊したいだけよな
>>629
アメリカのBLMとかLGBTQ運動は中共の支援を受けてたって話だし
日本もそう出会っても不思議じゃないわな >>25
そう、性癖優先の変態ばかりじゃ人類滅亡なんでな
だから少数派であるべきなんだよ我々は >>281
「原発ゼロ、石油・石炭火力ゼロ」にして「再生可能エネルギー2050年に100%」が公約なんだけど、
産業の主力・自動車はEV化し、人口減で働き手が次々にロボットに置き換わり電力が人口減をカバーする。
電力は今の100万ギガWhじゃ足らん。
1人頭で1.3倍ぐらい増やさないと成り立たない試算があって、
120〜130ギガぐらいじゃないと足らなくなる。
欧州の小国ならともかく、日本の産業規模で立憲のいうとおり再エネオンリーでやるようなら、
産業規模そのものを落とさないと駄目なんだよな 30年後に画期的技術を創出するぞ!とかいう
空想上の理想の元で公約掲げているのなら、
それやっぱりお花畑でしかない
現実的な目標に沿って公約を掲げられないようでは信用ならんわ
>>632
日本で再生エネルギーオンリーは無理よな
狭い国土の大部分が急峻な地形な上に災害も多いし
欧州が天候不順で痛い目にあってるのはワロタ
まああっちは普通に原発増やすだろうな >>634
日本の地熱発電のポテンシャルは、シングルフラッシュ発電換算でも今日本に存在する原発と同等規模
ダブルフラッシュで組めば余裕です。 >>635
へー、それでいつ実現するの
この冬のエネルギー需給逼迫する懸念大なんだけど >>635
メンテナンス大変って聞いたけどコストに見合う? 日本共産党は、気候危機打開∞ジェンダー平等≠訴えぬいたと自画自賛してる
比例では共産に入れたけど、それじゃない感が大きい
むしろそっちに行きすぎるとマズイ
比例当選がなかったのも無理なしか
ちょっとググっただけだが
地熱発電量1位のアメリカの地熱発電論者ですら2050年までに発電割合1割を狙っているというレベルのようだ
それもEGSという技術革新が起こる前提で
現在は0.4% 繰り返す0.4%
地熱で余裕です とか言っちゃう人は立憲支持してるんだろうな
>>635
大規模地熱はメンテのコスト的に無理だって
すでに判明してるから誰も手を出さんのやぞ
施設や設備の劣化が他のソレとは比較にならん 腐食規模あり得んくらい大きそうだしな
あとそこはとっくに温泉だったり自然公園だったりするのでは
>>642
地元の観光業に大打撃与えるかもしれないのに
発電量的にもメンテナンス的にも
まるでペイしない事が判明してるのが大規模地熱発電
現状じゃ温泉地すら賄えないんだからね 水力発電や風力発電の割合を増やす事は出来ないのかね
石炭、LNG→温室効果ガス
原子力→311再来の懸念
太陽光→パネルが中国独占状態でチャイナリスク高い
地熱→コスト高すぎ
とすると消去法で残されてるのって水力発電と風力発電くらいだろ
>>634
立憲共産党が、
「日本の経済力・国力は著しく落ちます。それでも地球のため、他国のために日本は衰退しましょう。2050年に再エネ100%にします」
などと正直に公約を掲げれば、それはそれでいいんだよ。
納得する人たちが立憲に票を入れて、納得できない人たちがそれ以外の党に票を入れるわけだから、それが正々堂々たる政策掲揚の姿。 >>644
風力発電のプロペラ芯材目的での南米のバルサの森林の破壊の問題が出てる
プロペラがちょくちょく壊れるからひたすらバルサの木を切って供給し続けなきゃならんそうな まあそうだな
ジェンダーうちだすとブーメラン来るしなw
>>647
だよね
できないことをやりますというのはアウト
民主党時代からなにも成長していないわ 米山じゃ女性問題弄れないだろww
本人が弄っちゃったんだしww
男女平等とかいってるうちはよかったがLGBTとか言い始めて日本人も引いてるんだよ
引いてるというか興味無い
自分の周りにLGBT居る人どれだけ居るのよっていうね
大多数の有権者にとっては知らんがなって感じだろ
声だけはやたら大きい少数意見を前面に押し出し、大多数の有権者にとって関心のあるコロナ対策、経済再生を蔑ろにしてたんじゃ支持を得られる訳がないさ
LGBTの「とりあえず正しいんだから従え」ってスタンスって
まさにSDGsに逆行すると思うんだけど
持続可能な政策じゃないじゃん