◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「ふっくらジューシーで美味しい!」100gあたり約35円で食べられる業スーの”鶏もも肉” [441978185]YouTube動画>1本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1635815617/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1バーニングハンマー(大阪府) [ニダ]2021/11/02(火) 10:13:37.84ID:BfzBcT2E0?BRZ(10000)

ジューシーな美味しさで、子どもから大人までファンの多い鶏もも肉。 自宅にストックしておくと、メインのおかず作りにとっても便利ですよね! そんな鶏もも肉を業務スーパーでリーズナブルに購入できるのをご存知でしたか?

(1)圧倒的なコスパとボリューム感


業務スーパーの「ブラジル産鶏もも正肉」は2kgの大ボリューム。 カチカチに冷凍された状態で販売されています。 角切りにカットされている商品もありますが、こちらはもも肉が1枚ずつになっているタイプ。 小さめのお肉だと8枚程度ですが、今回は大きめのお肉が6枚入っていました。 お値段は698円(税込)。 100g当たり、約35円という破格のお値段です!

(2)火を入れすぎないのがコツ!


業務スーパーのもも肉は、国産のものと比べると少し身が薄めに感じます。 熱が入りやすいのが特徴です。 ソテーなどにするとあっという間にできるのが嬉しいポイント。 ただし、火を入れすぎると固くなるので、火加減に気をつけて調理してくださいね。

(3)濃いめの味付けと相性抜群!


国産もも肉と比較すると、鶏肉ならではの卵のような香りが多少強く感じることも。 気になる方は少し濃いめの味付けにしてみましょう。 今回はBBQで照り焼きにしたり、ニンニクたっぷりのよだれ鶏にしたりして楽しみました。 どちらもふっくらと仕上がり、ジューシーなおいしさを満喫できました❤︎

(4)小分けにして冷凍が便利


2kgの大容量なので、使い切るのが大変だと感じる方もいるかも知れませんね。 そんなときは小分けにして冷凍するのが便利。 解凍しきらないうちに1枚ずつに分けて、ジップロック等に入れてしまいましょう。 1枚ずつ解凍して使うことができるので、使いやすいですよ。

100gあたり約35円というコスパ抜群の「ブラジル産鶏もも正肉」。 業務スーパーで冷蔵品や冷凍品を購入したときには、強力な保冷剤代わりにもなってくれます。 普段は国産のお肉派という方も、味付けや料理法を工夫すればおいしく召し上がれるので、一度試してみてはいかがですか? ※記事内の情報は執筆時のものになります。 価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。 (liBae編集部)

https://trilltrill.jp/articles/2183254

2ラダームーンサルト(茸) [US]2021/11/02(火) 10:13:58.44ID:ksNyx51C0
ぐぇ

3ヒップアタック(図書館の中の街) [US]2021/11/02(火) 10:15:46.81ID:BKYxVkbB0
100g当たり約35円の肉って…

4キングコングニードロップ(埼玉県) [CN]2021/11/02(火) 10:15:59.14ID:sMq4gmvl0
国産胸肉を調理用ビニールに入れて下味つけて
お湯に入れとくだけで美味いからこればっか食ってる

5ストマッククロー(東京都) [US]2021/11/02(火) 10:16:03.12ID:ekfNCOTP0
薄くて臭いって事か

6ジャストフェイスロック(ジパング) [US]2021/11/02(火) 10:16:08.96ID:bv43/Gw/0
安倍晋三

7デンジャラスバックドロップ(埼玉県) [US]2021/11/02(火) 10:17:13.96ID:0u1EQUI30
元から安いものを更に安いからと手を出すと失敗するんだよな

十数円の差で不味いもの選ぶとか

8ときめきメモリアル(新日本) [KR]2021/11/02(火) 10:18:46.27ID:7kIGkGev0
鶏肉はスーパーで高めの国産しか買わないけど業スーの鶏とろ串だけは買ってしまう…

9キチンシンク(光) [US]2021/11/02(火) 10:19:07.82ID:JlmpY1+P0





あっ

10ハーフネルソンスープレックス(東京都) [US]2021/11/02(火) 10:20:49.52ID:Jjneohma0
産地は気にしないけど、ブラジルの鶏肉はないわ
臭すぎる

11ミドルキック(北海道) [JP]2021/11/02(火) 10:20:58.18ID:fknB0gsn0
パヨクのアベロスが止まらない

12オリンピック予選スラム(茸) [US]2021/11/02(火) 10:21:52.13ID:wMaKo7GS0
こっち(@熊本市住み)の業スーだと、たまにヒネ鶏(親鶏)を売っている時がある
業スーでは買わないけど、他のスーパーでは常時置いてあるからそちらで買うんだけど、個人的には親鶏オススメ
歯応えがあり肉の味もしっかりしている

業スーでは鶏肉は買ってないけど、メガ盛り豚コマやブロックやスライス牛肉やコテッチャンやスモークサーモン買っているわ
業スーは使い方次第で安いわな

13ミドルキック(神奈川県) [US]2021/11/02(火) 10:23:16.48ID:Q5wa2HtK0
輸入物でも、モモでグラム35円はやばそう

14シューティングスタープレス(愛知県) [US]2021/11/02(火) 10:24:08.56ID:D/hKNLcG0
国産の冷蔵は品切れが多いよ
冷凍のブラのは気持ち悪いから買わないよ
てかOKやロピアで似たような値段でもっと質がいいのが買えるし
これはいらんと思う。
何でもかんでも安いと思ったら大間違いだぞ?w

15バックドロップホールド(東京都) [FR]2021/11/02(火) 10:24:20.13ID:sElV9USz0
業スーで国産鶏もも肉も売ってる
いつもこっちを買ってる

16ウエスタンラリアット(東京都) [PL]2021/11/02(火) 10:24:53.17ID:jR9TznUP0
あたしゃ唐揚げ作る時はもも肉をいつも使ってます
しかし100グラム35円っつーのはなんか怖いっすね

17ジャーマンスープレックス(SB-Android) [IN]2021/11/02(火) 10:25:39.01ID:I8BQJxSi0
ブラジル人が食べない輸出ブラジル肉

18毒霧(埼玉県) [TN]2021/11/02(火) 10:26:22.08ID:QM/m1xQU0
安い海外産の肉は臭すぎて食えねえよ

19張り手(北海道) [KR]2021/11/02(火) 10:26:22.68ID:lJe3y5Ic0
何故か散歩の途中に立ち寄って、瓶に入った牛肉のしぐれ煮を買った
それ以来ずっと朝食のお供になってる、かれこれ半年くらい
なんかヤバいもんでも入ってるんじゃないかってくらい飽きない

20ジャンピングパワーボム(東京都) [PL]2021/11/02(火) 10:26:29.30ID:uHaw2ml30
ブラジルの肉なんかよく自分のこどもに食べさせるなあ

21シューティングスタープレス(愛知県) [US]2021/11/02(火) 10:26:30.47ID:D/hKNLcG0
近所のはスーパーに入ってる併設店だが
サバ缶とかギョムの方が高くてワロウタwww
ラードとか一般のスーパーの方が安い商品もあるからな
ギョムではちゃんと目利きをしないとだめだよ。

22ジャストフェイスロック(ジパング) [JP]2021/11/02(火) 10:27:47.31ID:5uhNJraa0
100円ショップと業務スーパーは買うもの選ばないと逆に高くなるな

23腕ひしぎ十字固め(東京都) [AU]2021/11/02(火) 10:27:59.22ID:gOSRUW8M0
コンビニとかスーパーの産地表示ない焼き鳥は全部ブラジル産やと思っといた方がいい

24トペ スイシーダ(大阪府) [US]2021/11/02(火) 10:28:36.18ID:064nzB1T0
昔よく食べてた

25シューティングスタープレス(愛知県) [US]2021/11/02(火) 10:28:38.24ID:D/hKNLcG0
おれ胸肉はいつもロピアのメガパックを買ってるわ。
698円ぐらいだがギョムのブラのよりも明らかに質がいい。
冷凍する前に一つ水炊きで喰う。

26アルゼンチンバックブリーカー(大阪府) [US]2021/11/02(火) 10:28:43.40ID:fgZUu/4Y0
そんなんで売ってるか?

27アキレス腱固め(大阪府) [GB]2021/11/02(火) 10:29:01.48ID:U/lqU2UQ0
生臭いんよ

28腕ひしぎ十字固め(兵庫県) [US]2021/11/02(火) 10:29:03.47ID:AW6ql50v0
35円てブラモモ超えてるな

29トペ スイシーダ(大阪府) [US]2021/11/02(火) 10:29:23.42ID:064nzB1T0
外食するとほとんどこんな肉ばかりなのに、自分で買うときだけ気にしても意味なくね?

30タイガードライバー(SB-iPhone) [US]2021/11/02(火) 10:29:26.29ID:BJlLsgER0
スゲー臭そう

と言うか、日本の食い物がありえんくらい食材レベルで洗練されているだけなんだろうが

31シューティングスタープレス(愛知県) [US]2021/11/02(火) 10:30:04.36ID:D/hKNLcG0
別にギョムがだめだとは言ってないぞ?w
19円の袋そばとかは明らかにグレードが高い。
焼きそばの方が史上最悪の出来だが…
あそこは目利きができない奴は行かないほうがいい。

32ボマイェ(茸) [US]2021/11/02(火) 10:30:06.88ID:UFtpFUZz0
業務スーパーとかコストコ行くけどブラジル産だけは絶対無理

33トペ コンヒーロ(東京都) [UA]2021/11/02(火) 10:32:23.57ID:WZIQaogi0
なんか円安のせいでもうその値段じゃないそうだが…
冷凍ポテトフライも税抜195円から税抜218円に値上げしてたわ
ありがとう安倍晋三(怒)

34オリンピック予選スラム(光) [US]2021/11/02(火) 10:35:09.67ID:OaT9+0kK0
今2キロ800円とか900円じゃね?

35目潰し(ジパング) [TR]2021/11/02(火) 10:35:51.90ID:roRy97lH0
俺自身は貧乏人だけど、実家が豊かだったせいでまともなものが食いたいから、野菜も肉も国産しか無理。
出所のしっかりした子しか食えない

36リキラリアット(神奈川県) [US]2021/11/02(火) 10:36:13.44ID:lGvnTI0b0
どんなに金がなくてもこんなもん食いたくない…(´・ω・`)

37ローリングソバット(千葉県) [ニダ]2021/11/02(火) 10:36:23.64ID:XuGsCqgd0
ブラジル鶏がヤバいってスレあったろ。

38チキンウィングフェースロック(福岡県) [EU]2021/11/02(火) 10:36:50.63ID:MQwJCLkm0
鶏肉にもワクチン打ってるらしいよ、良く火を通して食べよう

39ジャーマンスープレックス(SB-Android) [IN]2021/11/02(火) 10:37:23.94ID:I8BQJxSi0
だが業務スーパーの株は一気に上がって100円で買ってた人はウハウハだろうなw

40シューティングスタープレス(愛知県) [US]2021/11/02(火) 10:37:27.71ID:D/hKNLcG0
冷蔵の上州高原胸肉とかはまぁまぁだがロピアよりも高いし少し落ちる。
何よりもたいてい売り切れで殆どない。

41デンジャラスバックドロップ(埼玉県) [US]2021/11/02(火) 10:37:55.97ID:0u1EQUI30
>>37
でもそれより安い肉を加工して出してるのが某ファーストフードやファミレスだからな

42リキラリアット(神奈川県) [US]2021/11/02(火) 10:38:14.00ID:lGvnTI0b0
>>19
うちの猫もチュールがそんな感じ

43ネックハンギングツリー(東京都) [AR]2021/11/02(火) 10:39:32.83ID:wOP4sjhD0
食った事ないので分からんがブラ肉は臭いと聞いたんだが

44シューティングスタープレス(愛知県) [US]2021/11/02(火) 10:39:38.97ID:D/hKNLcG0
一羽丸ごとのもブラだよな
ハラールマークとか付いてる
もちろん買わない

45オリンピック予選スラム(兵庫県) [SE]2021/11/02(火) 10:40:01.78ID:MWtaGOUL0
こないだ初めて買ってみたが唐揚げするのになんの問題もなかった

46バズソーキック(茨城県) [US]2021/11/02(火) 10:41:33.35ID:8l3vDVJR0
ブラジル産の鶏肉は中国産よりやばい印象あるんだけど
地球の裏側まで運んできて、あの値段で出せる時点でおかしいだろ

47シューティングスタープレス(愛知県) [US]2021/11/02(火) 10:41:45.17ID:D/hKNLcG0
>>45
まぁ濃い下味をつければ大丈夫だと思う。
一応くいもんで猛毒とかではないからなw

48ファイナルカット(埼玉県) [ニダ]2021/11/02(火) 10:41:58.03ID:AmE881d60
大量の抗生物質と消毒薬、やばい餌www
貧民大変だねwww

49エメラルドフロウジョン(大阪府) [ニダ]2021/11/02(火) 10:42:17.81ID:vD59epJA0
ギョスパって買うのはミックスべジタブル500グラムのやつとポテト入りミックスベジタブル
あとはハンバーグときざみ玉ねぎくらいだな
生鮮を買う気にはあまりなれない

50シューティングスタープレス(愛知県) [US]2021/11/02(火) 10:43:06.66ID:D/hKNLcG0
>>46
?国産のよりちょい安いぐらいだろ?
単純にあの味で冷凍であの値段とか割に合わんわけで…

51スリーパーホールド(兵庫県) [US]2021/11/02(火) 10:43:14.60ID:12LySC1a0
今の日本は中産やブラ産しか食えん奴がわんさかいそうだな

52エメラルドフロウジョン(大阪府) [ニダ]2021/11/02(火) 10:43:22.56ID:vD59epJA0
ミックスべジタブルは一キロ入りより500グラム入りのほうが美味い

53シューティングスタープレス(愛知県) [US]2021/11/02(火) 10:44:09.62ID:D/hKNLcG0
>>49
冷蔵の吉備高原の方はまぁまぁだよ
その代わり少し高くなるけど
たいてい品切れだけど

54トペ スイシーダ(長野県) [US]2021/11/02(火) 10:44:16.29ID:2/aYTFzT0
田舎で飲食店やってるけど
普通に仲卸業者から買うより安いからな。食用油や調味料とかも

ただ配達してくれないから毎日買い出しに行くのはしんどい

55急所攻撃(東京都) [IN]2021/11/02(火) 10:45:03.71ID:CGpYWUm80
匂いがくさみがあるんだよね
鍋とかだとさらに感じる

56エクスプロイダー(ジパング) [US]2021/11/02(火) 10:45:56.61ID:SYzTvj4n0
>>10
国産のでもそうだけど皮と肉の間の脂身みたいなの取るとマシになるよ
面倒くせーけど

57急所攻撃(東京都) [IN]2021/11/02(火) 10:46:20.76ID:CGpYWUm80
>>53
うちの方も午前中には無くなる

58腕ひしぎ十字固め(鳥取県) [NL]2021/11/02(火) 10:48:03.51ID:CU23t6300
ブラジルって牛飼ってそうなイメージ

59アキレス腱固め(大阪府) [GB]2021/11/02(火) 10:48:48.82ID:U/lqU2UQ0
>>58
牛はアルゼンチンのイメージあるわ

60男色ドライバー(高知県) [US]2021/11/02(火) 10:49:17.62ID:fP5SICQ+0
濃い目の味付けが合うんじゃなくて
濃い目にしないと色々臭みとかがバレるからだろ

だからにんにくとか生姜やしょうゆを効かせた唐揚とか
じゃないと食えない

61フランケンシュタイナー(茨城県) [GB]2021/11/02(火) 10:49:48.31ID:rzxrHazm0
値段に合わない不味さ

62ニールキック(ジパング) [CN]2021/11/02(火) 10:50:38.25ID:UggAy9tW0
嫁のマンコみたい

63男色ドライバー(高知県) [US]2021/11/02(火) 10:50:56.50ID:fP5SICQ+0
あと皮目や脂はほんと飼料ケチってる分臭い

64リキラリアット(神奈川県) [US]2021/11/02(火) 10:53:44.64ID:lGvnTI0b0
アメリカとか南米のテレビとか見てるとめっちゃ肉がうまそうなのに

日本のスーパーで売ってるアンガスビーフやオージービーフはなんであんなにペラペラで臭くて不味いんだろう

65雪崩式ブレーンバスター(ジパング) [CH]2021/11/02(火) 10:57:46.00ID:QTbk7B1G0
もも肉は油っこくて苦手だし
仕出し弁当に入ってる骨に銀紙を巻いたむき出しの如何にもなロースト鶏もも肉があるじゃん

あれ、旨いと思ったことがない

66クロイツラス(dion軍) [LB]2021/11/02(火) 10:59:14.38ID:NKSXoW3j0
近所の結構人気の焼き鳥居酒屋が昼間に業スーのブラジル鶏モモを店先で自然解凍してるのを見てからは高級国産鶏じゃない限り皆んな味なんて分からんと思ってる

67キングコングニードロップ(SB-iPhone) [CN]2021/11/02(火) 11:02:37.72ID:K5DpEVf90
鶏肉って基本的に不味いよねだから揚げる調理方が多い

68バーニングハンマー(埼玉県) [ニダ]2021/11/02(火) 11:03:32.78ID:sjhOc6h10
業スー、国産の鶏肉もあるけど100gあたり77円するから比較にならんわな

69アキレス腱固め(大阪府) [GB]2021/11/02(火) 11:06:17.90ID:U/lqU2UQ0
>>62
???「ふっくらジューシーで美味しい!」

70ニールキック(北海道) [ニダ]2021/11/02(火) 11:07:21.58ID:5HotML3h0
ブロイラーの安いヤツって国産海外産問わずブニョブニョして脂っぽく生臭いのが無理

71男色ドライバー(高知県) [US]2021/11/02(火) 11:08:49.47ID:fP5SICQ+0
店で使ってる所も当然多いけど
串焼き屋とかは串さすの面倒だから
スチーム調理済の冷凍の焼き鳥串を仕入れて
店で焼いてる所が圧倒的に多い
加熱不足であたる事もないしふっくら焼ける

72男色ドライバー(大阪府) [US]2021/11/02(火) 11:12:20.51ID:eUF7+PmN0
>>33
アベガーさん、選挙、面白かったねw

73男色ドライバー(光) [US]2021/11/02(火) 11:24:12.81ID:KuKO7vt30
人間の食い物じゃ無いな

74ランサルセ(東京都) [US]2021/11/02(火) 11:25:01.35ID:n0S8vQEk0
安い鶏肉はおっぱいが膨らんできそうで怖い

75ダイビングエルボードロップ(茸) [US]2021/11/02(火) 11:26:32.17ID:ZCkg84md0
安さよりもあの固まりを1度解凍しないといけないのが嫌で買えない

76張り手(北海道) [US]2021/11/02(火) 11:30:13.05ID:2UEPOKNL0
>>43
マジで臭い、一度食べたら二度と食おうと思わん
ブラジル産もも肉食べるぐらいなら国産の胸肉を食べた方がマシ

77急所攻撃(東京都) [IN]2021/11/02(火) 11:31:16.82ID:CGpYWUm80
>>34
ハナマサはそれくらい

78メンマ(神奈川県) [GB]2021/11/02(火) 11:33:17.54ID:i5zVCGsE0
>>48
抗生物質は国産の方が多いけど。
ブラジル産のは昔は薬まみれだったけど欧米が買ってくれないから薬は欧米が求める基準以下しか使わなくなった。

79ニールキック(東京都) [CN]2021/11/02(火) 11:36:36.40ID:A2w/+CpC0
冷凍ブラももは現在税抜748円。
多分今月中に798円。
「ふっくらジューシーで美味しい!」100gあたり約35円で食べられる業スーの”鶏もも肉”  [441978185]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
「ふっくらジューシーで美味しい!」100gあたり約35円で食べられる業スーの”鶏もも肉”  [441978185]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
「ふっくらジューシーで美味しい!」100gあたり約35円で食べられる業スーの”鶏もも肉”  [441978185]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
「ふっくらジューシーで美味しい!」100gあたり約35円で食べられる業スーの”鶏もも肉”  [441978185]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
「ふっくらジューシーで美味しい!」100gあたり約35円で食べられる業スーの”鶏もも肉”  [441978185]YouTube動画>1本 ->画像>5枚

80ダブルニードロップ(大阪府) [BR]2021/11/02(火) 11:37:49.95ID:5Er4D8jN0
あれを美味しく食べられるならどんなサバイバルな状況に陥っても大丈夫だ

81アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [US]2021/11/02(火) 11:40:20.75ID:yGX3s4oe0
ブラジルの鶏肉はまずいとか言いながらマックとか松屋に行くようなやつばっかりなのが理解できないわ

82キドクラッチ(香川県) [HU]2021/11/02(火) 11:40:58.40ID:jv46Vsiu0
近くの業務スー、近所にラムーが出来たせいか潰れたわ
近くて便利だからラムーに行ってる

83ジャンピングパワーボム(東京都) [ニダ]2021/11/02(火) 11:44:59.50ID:pNEqGu2/0
>>1
もし娘がいる家庭なら試してほしい
成長剤が作用して胸がデカくなるのかを。

84雪崩式ブレーンバスター(ジパング) [CH]2021/11/02(火) 11:46:41.92ID:QTbk7B1G0
>>67
うん、淡白で旨味が少ない

85スパイダージャーマン(東京都) [US]2021/11/02(火) 11:48:53.85ID:QoSP3egF0
抗生物質も摂れて病気に強くなるな

86アイアンクロー(東京都) [US]2021/11/02(火) 11:52:41.96ID:Gf2BExQ70
鶏肉洗うなと最近言われるが普通にまな板で切るわしてたんだし問題ないやろ
周りに跳ねるようなバシャバシャ洗いしてるアホ除いては
軽くでもゆすぐと全然臭いが違うよね

87ファイナルカット(光) [CA]2021/11/02(火) 11:53:47.65ID:noAxtswP0
冷凍手羽元買って焼いたり煮たりで食ってる
手羽先よりは肉感あって食いでもあるし国産だろうと安いのがいい

88アルゼンチンバックブリーカー(新日本) [ニダ]2021/11/02(火) 11:55:24.37ID:VDCI+fY+0
ブラジル産は何か怖いわw

89雪崩式ブレーンバスター(北海道) [US]2021/11/02(火) 11:55:56.20ID:sQ2i5rVF0
安倍スレかと思った

90ハーフネルソンスープレックス(大阪府) [US]2021/11/02(火) 11:56:30.03ID:icilqc4k0
レストランとかの鶏肉も大抵ブラジル産だよ!

91チキンウィングフェースロック(千葉県) [ZA]2021/11/02(火) 11:56:32.21ID:cvFRMUCd0
>>54
西原商会を使えないぐらい経営が厳しいのか

92目潰し(奈良県) [TW]2021/11/02(火) 11:58:25.41ID:jFEMC29w0
竜田あげ最強 衣しっかり味も濃い

93ミッドナイトエクスプレス(兵庫県) [FR]2021/11/02(火) 11:58:49.37ID:eA0M0njH0
ブラジルの鶏肉って値段や安全性以前に不味いんだよなあ

94フルネルソンスープレックス(東京都) [DE]2021/11/02(火) 12:00:27.26ID:dC8aGP4b0
>>10
産地気にした方がいいぞ
海外産は大抵抗生物質まみれ

95急所攻撃(東京都) [IN]2021/11/02(火) 12:02:35.91ID:CGpYWUm80
チキンステーキにするなら火を通し過ぎると脂が出てパサパサで硬くなるので、火を通し過ぎないこと

96ファイナルカット(東京都) [GB]2021/11/02(火) 12:05:35.74ID:T4WOWrJa0
卵が臭くて食えない鶏

97キチンシンク(庭) [TR]2021/11/02(火) 12:06:36.93ID:h/lZqN/40
>>94
そんな事気にしなくていいぞ
それが原因で死んだ奴いるか?

98タイガースープレックス(宮崎県) [GB]2021/11/02(火) 12:08:41.79ID:QLkDcLOM0
業スーって言いたいだけやろ

99アイアンクロー(愛知県) [ニダ]2021/11/02(火) 12:11:20.09ID:blGR3V3A0
地球の真裏から運んできてあの値段というのが恐ろしい

100フェイスクラッシャー(大阪府) [US]2021/11/02(火) 12:12:06.18ID:NN5ddoWB0
背が伸びそう

101グロリア(神奈川県) [US]2021/11/02(火) 12:13:21.16ID:kDQPjAIV0
別に普通のスーパーの鶏モモでも十分安いだろ
あんまり安すぎるやつは怪しくて食いてくないわ

102断崖式ニードロップ(茸) [US]2021/11/02(火) 12:13:50.24ID:XFmXaVhc0
>>29
だよな

103ツームストンパイルドライバー(東京都) [US]2021/11/02(火) 12:18:39.65ID:qpjZdo7b0
地球の反対から持ってくるのがそこらの土地の鶏より安いってすごいを通り越していろいろやべえよ

104エクスプロイダー(東京都) [ES]2021/11/02(火) 12:19:54.25ID:oHFG48NQ0
チキンカレーに最適

105頭突き(光) [US]2021/11/02(火) 12:25:56.87ID:oSuqBuR10
心配すんなお前らが外食やらでうめーうめー言いながら食ってる鶏肉だ

106アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [US]2021/11/02(火) 12:26:51.40ID:yGX3s4oe0
産地に文句言ってるやつが外食する訳無いじゃん
毎日3食とも自炊に決まってるだろ
もちろん惣菜も菓子パンも食べないよ

107トペ スイシーダ(長野県) [US]2021/11/02(火) 12:28:03.29ID:2/aYTFzT0
>>91
ソコ使わないと経営厳しいとか意味わからんけどwww
ちなみにうちの近所には無いわその会社w

108膝靭帯固め(SB-iPhone) [US]2021/11/02(火) 12:32:08.28ID:tWHKfSSz0
うちは有田鷄一択

109アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [GR]2021/11/02(火) 12:32:41.46ID:+nJ9Vgdo0
ブラジル鶏ももをイメージだけで貶してる馬鹿ども

110スリーパーホールド(大阪府) [SE]2021/11/02(火) 12:34:41.62ID:1qlU6qxH0
解凍するのが面倒なんだよね

111ダイビングエルボードロップ(庭) [US]2021/11/02(火) 12:38:20.95ID:PSuC0Xdy0
業務スーパーなんか中国共産党の手先だぞ


112チキンウィングフェースロック(千葉県) [ZA]2021/11/02(火) 12:38:28.05ID:cvFRMUCd0
>>107
てっきり全国にあると思っていたが長野は支社が無かったわ

113頭突き(東京都) [ES]2021/11/02(火) 12:38:52.24ID:dKknTifO0
嘘か誠か在住ブラジル人も避けるブラジル産鶏肉ってマヂ?

114フェイスクラッシャー(茸) [US]2021/11/02(火) 12:39:06.61ID:sOOBVW540
(´・ω・`)元日雇い土方で令和でもナマポの俺ですが

外国産食材にやたらケチつけるアホども

115ジャンピングカラテキック(茸) [ES]2021/11/02(火) 12:39:54.17ID:fV4Bingn0
>>4
まともな人は低温調理器使うだろ
昭和か

116膝靭帯固め(東京都) [US]2021/11/02(火) 12:40:26.60ID:KyNF5ifn0
外食やお惣菜はだいたい中国、タイ、ブラジル産だよな

117パロスペシャル(神奈川県) [JP]2021/11/02(火) 12:43:18.14ID:CxaA8U710
鶏肉ってなんで焼き鳥になると高くなるんだろう

118バズソーキック(埼玉県) [FR]2021/11/02(火) 12:45:03.98ID:35zNu0AO0
>>68
基本フランチャイズだから店によって違うんでは
最寄りの店は高三で39円か48円

119キチンシンク(埼玉県) [JP]2021/11/02(火) 12:46:25.47ID:oKfcqVd90
>>94
国産でも抗生物質不使用と明示してなければだいたい使ってるんでは?
こだわるなら抗生物質不使用の産地指定の銘柄鶏が良いよ

120ときめきメモリアル(東京都) [US]2021/11/02(火) 12:48:47.89ID:VEW8DIr30
>>3
ケンタ500gが200円以内に収まる。

121ときめきメモリアル(東京都) [US]2021/11/02(火) 12:50:01.93ID:VEW8DIr30
美味しくない時もある。

122フルネルソンスープレックス(光) [US]2021/11/02(火) 12:51:56.49ID:r6Qt/8Z50
国産だって抗生物質使いまくりなんだろ
国産イコール安全じゃないよ

123キチンシンク(埼玉県) [JP]2021/11/02(火) 12:53:29.71ID:oKfcqVd90
ブラジル産の鶏肉は皮が黄色いと感じる
餌の影響なんだろうか

124ボ ラギノール(庭) [US]2021/11/02(火) 12:54:01.64ID:RV6+KBnR0
一食800〜1000g使うからそれでも高い

125男色ドライバー(茸) [US]2021/11/02(火) 12:54:08.56ID:AjS91BgT0
海外だとモモ肉より胸肉の方が好かれる
そのためモモ肉が余り気味になるため安くなってる
ブラジル産胸肉ってみないだろ?

126ワクチン接種に行こう!(茨城県) [ヌコ]2021/11/02(火) 13:00:17.30ID:VOukn8cy0
ブラジル産鶏肉は、ブラジル人は買わない

127トペ コンヒーロ(ジパング) [ヌコ]2021/11/02(火) 13:02:10.88ID:4DO8VkPg0
前は色々あった上州高原鳥のバリエーションが少なくなってしまって、と言うかムネモモですらろくに売ってない。

128フェイスクラッシャー(静岡県) [ニダ]2021/11/02(火) 13:09:03.83ID:7OzB2hqE0
>>46
海外ではヘルシーな胸肉が人気でもも肉は不人気食材
それを日本にもってきてるから安くて安全な品が手に入るんだよ

129河津落とし(東京都) [US]2021/11/02(火) 13:23:08.55ID:QOZYWHGd0
ブラジルの人にとっては国産じゃないの?

130ジャンピングカラテキック(茸) [ES]2021/11/02(火) 13:33:28.79ID:fV4Bingn0
>>125
という幻想

131リバースパワースラム(ジパング) [US]2021/11/02(火) 13:34:52.64ID:8xGb9TDO0
子供の身長やおっぱい大きくする為にブラジル鳥は食べさせてる

ブラジル人が食ってるし、輸入基準満たしてるなら大丈夫
いつまでも気にしてるから貧乳でチビなんだよ

132フェイスクラッシャー(静岡県) [ニダ]2021/11/02(火) 13:35:42.29ID:7OzB2hqE0
>>131
ブラジルは尻だろ

133ミドルキック(鳥取県) [CN]2021/11/02(火) 14:06:04.51ID:UA/xYhLG0
一度解凍して水洗いしてから小分けに冷凍保存が正解
そのままだと臭すぎる

134フォーク攻撃(ジパング) [US]2021/11/02(火) 15:11:17.66ID:2ppT7Qm70
お前らはバカ舌だから軽く焦げ目付けとけば外国産鶏肉でも「うまい!うまい!」とか言って喰うからな

135ジャストフェイスロック(東京都) [AR]2021/11/02(火) 15:13:13.40ID:plG+Bwe60
外国産はなあ

136キングコングニードロップ(埼玉県) [CN]2021/11/02(火) 15:40:30.26ID:sMq4gmvl0
>>115
調理器具増やしたくないのと
低温調理器もまだ出始めだから機能洗練されたら買うわ

137ときめきメモリアル(東京都) [NL]2021/11/02(火) 16:40:26.09ID:5R9Ohsfm0
鶏屋さんのチキンカツ1kg 値上げが止まらず

138急所攻撃(東京都) [IN]2021/11/02(火) 17:07:47.58ID:CGpYWUm80
乾燥わかめも値上がりした

139レッドインク(庭) [US]2021/11/02(火) 18:39:52.56ID:ZvHY5evo0
乾燥パセリやオレガノとかふりかけてまぶすといいよ〜
あとはそのままフライパンでマッタリと焼くがいい
焼くがいいさ!

140レッドインク(京都府) [IN]2021/11/02(火) 18:49:26.40ID:tE6ZIXbS0
もうブラジル産値上がりし始めてるよ
2kg/1000円台だよ

141ラダームーンサルト(埼玉県) [JP]2021/11/02(火) 18:58:12.63ID:14FSptxP0
これ解凍ってどうやるの

142ムーンサルトプレス(ジパング) [JP]2021/11/02(火) 19:02:40.47ID:0ol66zlY0
>>141
自然解凍、流水解凍
なんでも好きなように

143ダブルニードロップ(ジパング) [US]2021/11/02(火) 22:28:40.18ID:iSuT2q6m0
業平橋スカイツリー

144キングコングニードロップ(東京都) [HK]2021/11/02(火) 23:03:47.40ID:itF8GWOO0
鳥インフルエンザの大量殺処分の数日後に、日頃は見かけない激安鶏肉がスーパーに並ぶことがあった。まぁ偶然だろうけどな。

145ジャーマンスープレックス(東京都) [US]2021/11/02(火) 23:23:37.80ID:tLiBY3bk0
鳥インフルの奴だろ?

146トペ スイシーダ(大阪府) [AR]2021/11/02(火) 23:24:51.30ID:aA7bZjYi0
これ臭いんだよ
解凍すると糸引いてるし

147ジャストフェイスロック(東京都) [AR]2021/11/02(火) 23:55:13.55ID:plG+Bwe60
ケバブも鶏肉だってな

148ハーフネルソンスープレックス(東京都) [CN]2021/11/03(水) 01:02:08.29ID:wSfdLTJu0
なんか白い寄生虫みたいなのがあるよな

149張り手(山形県) [SE]2021/11/03(水) 01:22:44.70ID:NcldUPac0
>>140
数年前はその半額ぐらいだったのにね

150クロイツラス(東京都) [CN]2021/11/03(水) 04:09:34.57ID:Zi8Wc2HS0
>>111
チャンネル桜の時点で草
選挙も落ちて草

151河津落とし(大阪府) [US]2021/11/03(水) 04:19:01.50ID:gyxYbOC60
ブラジルが鶏肉の生産が多いからだけやろ
安い地域から仕入れて安く売ってるだけ
トルコのパスタと同じやん

152魔神風車固め(北海道) [US]2021/11/03(水) 04:22:25.34ID:l61y7wIf0
世界的な需要の高まりとSDGsと円安
畜肉がご馳走の時代に逆戻りするんだろうなぁ…

153ニーリフト(北海道) [US]2021/11/03(水) 04:23:54.28ID:DYTwobze0
北海道産鶏胸肉2kg 880円を買ってる。
袋に入ってるやつ。

154ハイキック(千葉県) [CA]2021/11/03(水) 04:29:21.32ID:BUaaR8Du0
コープかヨーカドーのネットスーパーでいつも鳥モモ肉買ってる
グラム150円だか200円だか覚えてないが、1枚400円くらい


国産だから値段はしゃーないけど、たまに臭みがあったりする

だから外国産だから臭いとかはないんじゃないか?食べないから知らんけど。

155ニールキック(東京都) [CN]2021/11/03(水) 11:42:09.19ID:Uo3gzb5y0
>>1
執筆時期古くね?

156ハイキック(ジパング) [US]2021/11/03(水) 13:32:14.51ID:pWNJ4/GE0
胸肉なら関東なら上州高原とりの2kgが950円くらい

157バズソーキック(SB-iPhone) [AU]2021/11/04(木) 14:23:30.26ID:ZVhgZ6Rj0
>>1みたいなキロ単位の肉って、
小分けするには一度解凍して小分けして
再冷凍するしかないんかな?

158エクスプロイダー(千葉県) [US]2021/11/04(木) 20:29:41.41ID:K1T30exk0
もも肉でそれは安過ぎないか?
不味い胸肉なら判るんだが

159バズソーキック(ジパング) [US]2021/11/05(金) 08:59:35.52ID:ygkrgvHL0
>>157
半解凍がいい
1枚ずつ剥がせるようになるので、そこでそのままとか切ったりしてジップロックとかに入れて冷凍


lud20220827012110
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1635815617/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「「ふっくらジューシーで美味しい!」100gあたり約35円で食べられる業スーの”鶏もも肉” [441978185]YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
鶏もも肉が安かったのでいっぱい買ったから美味しい食べ方教えて
【経済】スーパーのから揚げ 100g・98円など低価格の理由 「精肉売り場で売れ残った鶏もも肉を使う」★3 
業務スーパーの食べるのが修行並にしんどい不評商品とは「食べるのが苦行の修行」「錆びた鉄の匂いがする」「全くジューシーじゃない」
鶏のもも肉安いの2つ買ってきてぶつ切りにして茹でてポン酢で食ってるわ
もも肉って鶏ってだけで過小評価されてるけどあらゆる肉の中で一番美味しいよな
【福井】事後強盗疑いで女子大生逮捕 鶏もも肉と卵パックを万引きし警備員にかみつく
鶏のもも肉ぶつ切りにして湯がいてポン酢で食ってる
【俺たちのかつや】かつや「親子丼とタレカツの合い盛り丼」発売、220g超“大判鶏もも肉”使用で胃袋ズドーン [猪木いっぱい★]
【鉄道】銚子電鉄、カビ色の”スーパーまずい棒 炭火地鶏味”発売 「目を閉じて食べなよ」
カレー食べ放題3100円の店を開業しようと思ってるんだがどうかな?
【宇宙開発】〈1kgあたり約3100万円→約1000万円〉NASAはSpaceXなどの民間企業を利用することでコスト削減に成功
鶏肉ともやし焼いて食べる(´;ω;`)
【高知】鶏肉の刺し身食べ…居酒屋で4人食中毒
鶏料理店を食べた男女3人が食中毒7で下痢まみれでのたうち回り高熱にうなされ激しい腹痛に苦しみもがき新潟
【暮らしの知恵レシピ】生卵をご飯にかけて食べると美味しい。醤油を入れるともっと美味しい。名付けて「鶏卵ライス」
お店で食べる鶏の刺身なら安心だね → 「生で食べないで下さい」と記載されている鶏肉を刺身用として使用していたので食中毒に・高松
アメリカ人「俺は今まで鶏肉を何年も生では絶対に食べるなと教わってきたけど、日本のは美味い! 半端なく美味い!」
国際飼育基準案「反対を」 鶏卵業者、吉川元農相に依頼(朝日) [蚤の市★]
日本の焼き鳥で初めて鶏のある「部位」を食べたら、飛び上がりそうなほどうまかった!=中国メディア
【暮らしの知恵レシピ】生卵をご飯にかけて食べると美味しい / 醤油入れると更に美味い「鶏卵ライス」
【鎮魂】南島原市で原城一揆まつり 城に立て籠った時に食べたとされる野菜や鶏肉など10種類の食材を煮込んだ「具雑煮」もふるまわれる
浜浦はまちゃん「今日は広島でハロコンありました!昨日名古屋で食べた鶏白湯ラーメンが美味しかったです!!!」
「卵が安すぎて利益が出ない…」 養鶏業者が悲鳴
つけ麺食べ放題店(1700円)を開業しようと思うんだけど
セクシー女優・桃乃木かなさん、福岡で鶏皮を食べ、深夜にかつやでねぎ塩カツ丼を食べる
俺達のすたみな太郎が営業を再開 美味しい黒毛牛を食べまくるぞ!
【朗報】養鶏場「うちの鶏は徹底した健康管理してるから卵アレルギーの人でも食べられます!!!」
【食】若者に「鯨肉食べて」 水産企業、飲食店へ売り込み強化★3
【かなり復興したなぁ】安倍首相、復興状況視察のため福島県を訪問、地元鶏の親子丼などを食べて応援へ
【食べかけケーキ】セブン&アイHD「店舗側のミスで管理がおざなりになっていた」「店舗の従業員にルールを徹底し改善に努める」
【悲報】 ナイナイ岡村隆史 「闇営業しないと食べていけない芸人がいる」
【催】東北4県の芋煮を食べ比べ 山形は牛肉や舞茸、宮城は豚バラ、秋田は鶏肉、福島のは何が入っているか分かりません・山形県最上町
【微生物】ガス田の天然ガスを微生物が食べていた、東京工業大学が発見[04/14]
【韓流】‪ ‪女子高生4人がダッカルビ食べ腹痛 韓国料理店を営業停止
【画像】専業主婦さんシュークリーム食べながら涙、この辛さチン○には分からないだろうな・・・・・
【移民いじめ】ムスリム研究生に豚肉を食べさせ、酒も飲ませて、それをTwitterに投稿する鬼業者!関係国との関係悪化が危ぶまれる
【韓国】韓国軍から返品された酸っぱ過ぎるキムチ、業者のとんだ悪知恵で再利用=韓国ネット「腐ったキムチ食べてた人かわいそう」[2/16]
中華料理食べ放題4981円の店を開業することにしたんだが
池沼ですが、水曜日二元三元履修してるのに一度も授業行ってなくて単位捨てましたが、ラ王と卵かけご飯食べます
【英国】ロンドン大学ゴールドスミス校「地球を守るために構内で牛肉を使った食べ物の提供を禁止する」畜産業界モウ反発
【新潟】「女子職員の髪を全て食べ終えたことを証する」 施設職員が知的障害の少年(18)に模擬の卒業証書と髪の毛を渡す 
【経済】「築地&豊洲」大量倒産危機 客足9割減で廃業も!日本人は本当にウマイ魚を食べられなくなる [特選八丁味噌石狩鍋★]
【岐阜】客が胃に不快感…回転寿司チェーン店で寄生虫『アニサキス』による食中毒 店を営業禁止処分に…カンパチ、サバなど食べる
韓国の養犬業者ら、犬肉食べて気勢上げる 動物愛護団体のデモに対抗
【画像あり】東京工業大学・大岡山キャンパスでミス東工大とパワー丼を食べてきた
【フランス】「精肉店は職業ではない」 動物由来の食品を食べない“ビーガン”一部が過激化…精肉店襲撃も★3
【IWC脱退】商業捕鯨再開に「誰がクジラ食べるの?」 消費はピーク時の20分の1 在庫の山…新聞社説が総スカン★11
【食】“賞味期限”は企業や業界全体による陰謀か 賞味期限切れの食品を1年間食べ続けた男の体に起きた変化がヤバい![07/22] ©bbspink.com
【林業】間伐材と商品券を交換 1立米あたり6000円分に・青森県新郷村
振り返ると欅坂って長濱ねるちゃんが卒業したあたりから噛み合わなくなったよね
雇用企業に国から1人あたり月額4万2500円の給付金が支払われる「即応予備自衛官」 退職後も雇い続けているように装う詐欺で2人逮捕
厚労省「お前ら死ね」医者は年2000時間まで残業して良いとする方針。※1日あたり5.5時間
【新型コロナ】イベント中止・延期の事業主に1公演あたり最大2500万円支給 緊急事態宣言地域 [ボラえもん★]
【政府】企業が申請しない…コロナの臨時休校で仕事休んだ保護者 本人申請で助成金受給へ 1日あたり1万5000円上限 [ばーど★]
業務スーパー行ってきたんだけどさ
【速報】スーパーのから揚げ、捨てるはずの鶏肉を再利用しているらしい ソース:一流週刊誌
ゲイが語る業務スーパー
業務スーパーで買ってみた part55
業務用スーパーでついつい買ってしまうもの
業務スーパーのことをギョームスって呼ぶのは
●○業務スーパー(神戸物産限定)184店舗目
業務スーパー【高血圧患者専用】
業務スーパーってどうなの? Part.12
武蔵家とかいう家系ラーメンが凄い、650円でライス食べ放題、漬物ニンニク取り放題、スープ濃厚で美味い
●○業務スーパー(神戸物産限定)189店舗目○●
●○業務スーパー(神戸物産限定)233店舗目○●
18:53:28 up 36 days, 19:57, 0 users, load average: 29.44, 29.74, 28.00

in 0.028934001922607 sec @0.028934001922607@0b7 on 021908