◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
東京のオフィス賃料が暴落開始、大企業がコロナ後もテレワーク継続 [422186189]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1636200080/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
新型コロナウイルス禍の長期化がオフィス賃料の下落圧力を強めている。日本経済新聞社がまとめた2021年のオフィスビル賃貸料調査によると、9月時点の東京のビルの賃料水準が10年ぶりに前年同期と比べ下がった。
コスト削減に伴う面積縮小にとどまらず、在宅勤務の定着によるオフィス需要の変化が不動産市場の構造に変革を迫っている。
調査は不動産仲介4社から賃料を聞き取り、1985年2月を100として指数化した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC226IE0S1A021C2000000/ 新しい様式
いいことだ
テレワークで回ってる業種は継続してもっと満員電車を減らせ
>>3-5 DXってなんなの?
IT化とは違うの?
コロナ治まったらテレワーク無くなるかと思ったがそんなことはなかったな
これじゃまずいって半年後にはオフィス回帰ってがむしゃらに煽ってくるから見てな。
いいことだと思うオフィス賃料とかJRに落とす交通費とか無駄の極み
>>10 会社来ても来なくても、仕事の出来る奴は出来るし、しない奴はしないのが分ったからw
>>14 コロナを利用して元からゴリゴリに切るつもり
新春バン祭りが始まるよ!
勤め先はもう完全にリモートワーク定着した
コロナ前からやるやる言ってたから早まっただけとも言う
ただまー、家だとどうしようもなくやる気出ないことがあって、外でやると金かかるから、会社でコワーキングスペースをあちこちに借り上げてほしい
マンション結構な築年数でも高騰してるが安くなるんかな
リーマンショックの時の住宅暴落みたいなの起きてほしいな
>>8 まあおんなじなんだけどその筋のコンサル屋に同じだというと怒られるんだよなあおんなじなんだけど
強いて言えばIT化は道具だけをデジタル化、例えば帳簿をノートからExcelにするイメージだけど、DXはもっと上の概念で例えば実店舗をオンラインショップにするイメージ、事業構造をデジタル化する感じ🙄
というかテレワークで新人育つの?
その新人が数年後に育てる側に回れるのか?
それとも新人育てるつもりなんてもうないのか
世界のすべての人々が、金持ちになればお金の価値はなくなる。
この世界からお金がなくなると、商品に価値をつけることはできない。
即ち、お金と商品と価値は、数式で表される。
−commodity + 1/commodity·⊅=value/(demand/supply), when energy ⊅ is infinite, -demand/(commodity/supply)=value. Therefore, -⊅·(demand/supply)=value, ⊅ is money.
その数式によれば、
経済は格差によってのみ成り立つ。
金持ちが増えれば増える程、貧しい人々も増える。
時間は最も単純で難解な数学。
x=x+1
x−1=x
-1=1/ x²
よって、x²=-1
その数学は、諸々の問題を解決する。
@Z_TON45 and 9 other Twitters
テレワークだと、仕事頼むのも顔色見る必要なくて、メール一つで済むしな。
コンピュータの時代にわざわざ会社に毎日行くのがおかしな話
>>24 知人が働いてた有名企業の工場はリストラしすぎて
今じゃ若いのが少なくて困ってると言ってたよ
>>8,
>>23 IT化は情報通信技術を業務や生活の中に導入すること
DXは情報通信技術によって業務スタイルや生活スタイルを変化させること
>>24 新卒とか完全未経験者はちょっと厳しい
テキストベースでの意思疎通には限度があるし、新人側もちょっと気軽に聞く・話しかけるってのがやりにくいだろうね
あと、ルーチン化してる業務はいいけど、新規のプロジェクトはやりにくいし、あとまー雑談がほぼ皆無だから色々新しいものは生まれにくい気がする
会社も危機感はあるのか、Slackに雑談チャンネル作ったりしてるけど、そういうんじゃないんだよなー
>>29 今どこもそうだよ
人員削減とおっさん達が若手に引き継ぎもせず無駄に退職直前まで仕事抱えこむせいで
あらゆる情報がロストテクノロジー化してて迷惑
>>33 事務所でやってることと同じなんだが
つか大半の土方、歓喜するで
狂ったようなデバッグしなくてすむし
みずほもいっぱつで解決
素晴らしい
>>36 それちゃうよ
会社が評価せず、ご苦労様で済ました結果
記録が完了としか残ってないんだよ
>>33 テレワークで出来ない仕事はいつロボットが奪ってくれるの?
これからは電脳空間の時代だよ
物理的スペースは意味をなさない
もっともサーバー運営は土地やエネルギー費に依存するので日本が不利なのは結局変わらないが
>>35 やっぱそうなるよね
今テレワークが上手くいってるのは仕事のノウハウも人間関係も出来上がってる人たちによるテレワークが上手くいってるだけで、まさに今入社してきた世代以降の事考えると不安要素しかない気がする。
どんどんゆっくり先細ってくような。
それとも大企業ならちゃんとアジャストしてくんだろうか
意外なのは人事面談もリモートの方がお互いの満足度が高いこと
>>15 会社からしたらサボりの懸念があって踏み出しにくいが、かえってちゃんとやる奴と切ったほうがいいクソが極端に明確になるからふるいにかけられてむしろ人材最適化できて結果的にいいやん
>>47 埼玉とか千葉の物件が極端に少なくなってる
2017、18年あたりを底に多分値上がりしてるわ
東京のやつらが郊外に引っ越してるらしい
>>41 それは難しいので逃げ回ってます
多額の投資に時間が必要で楽にぼろ儲けできないので
>>48 ほぼどこも評価制度あるので本来は評価落とすだけでいいんだけどね
ランク内で無理なら一階級落とせばいい
新入社員と同列あたりに
>>46 ま、問題は
自宅組が優越感もってるとこだな
パソコン業務=AIで真っ先に淘汰される組員なんだが
勘違いしたあほが多いかと。
うまく言えないんだけど、リモートミーティングって会話にならないというか、一問一答というか質疑応答みたいになりがちで、リアルミーティングと同じってわけにはいかない
何でもかんでもリモートで済ませてると、失われるものもあると思う
>>49 あぁー郊外に移転してるんか。
どこでも良いなら家賃安くて広い方が良いもんな
>>53 それは音声に距離が乗らないのでみんな同じ大きさで聞こえるからだろう
そういう会議システムがいるな
というか普通に相手の意見は最後まで聞くということができてれば起こらないぞ
>>13 マジレス
都心の重さで抑えられてる説がある
テレワークになって不在多いのにいまだに固定電話にかけて来るアホがうざい
都心のオフィスビルの入居率が減れば
周辺のテナントも逃げ出す
町の活気が無くなって都内のマンションの魅力も減る
23区のドーナツ化減少始まる?
>>47 一方、沖縄の1LDKや2DKは若い夫婦や独身者のコロナ移住で引くて数多
不動産屋から希望条件の空きが出たという連絡を受けて「じゃあ、来週末にそちら(沖縄)に内見に行きます」じゃ遅いらしい
実際、この1年半で県外ナンバーがすごく増えたし、コワーキングスペースも盛況(NTT西日本のトラブルで、西日本管内でマンションへの光回線工事が大幅に遅れいている)
>>48 アウトプットの量が一目瞭然だからね
逆に、今まで社内の色んな人のリソースにタダ乗りしてた連中が浮かび上がってきた
家賃値下げ交渉に応じなかったゴミが困るだけ
じゃあいいわって出て行かれて戻って来ない
>>47 通勤不要になれば、郊外はむしろ上がるだろうな
>>44 リモートで業務を回すノウハウってのはあるし育成はもはや自己成長自己啓発頼りになってそれが前提のキャリアが組まれていくのかもしれないけど、そうなる前に企業が見切りを付ける方が先か、はてさて
日本は人事の流動性低いしまだまだ会社で育てるのが当然という風潮だからなあ
つーか、テレワークできるやつなんて社員で要らんだろ
解雇してフリーランス契約させればいいんじゃね?
>>59 駅から徒歩7分以上のオフィスはマンションになるんじゃね?
今は都心回帰だからすぐ売れるよ
>>69 オフィスをマンションってかなり費用がかかりそうだけど
それができれば供給が増えてマンション価格は手頃になるかな?
うちらは工場なんでテレワークというわけにはいかない
ああでも営業の人が会議室でオンライン営業をたまにやってる
>>52 入力が仕事なら貴方の言う通り
入力する内容を考える仕事は未だAIに切り替わる事はなさそうよ
>>71 日本橋や茅場町あたりは小さい事務所ビルが乱立してるから一気に潰して大型マンションにするとかかな
三井不動産あたりがやりそう
>>74 大多数が思い描くファジーになんでも業務をこなしてくれるAIなんてのはまだまだ夢物語だねえ
>>69 オフィスとマンションでは建築上の基準が違うから、転換は難しいだろ。
それに、今は都心回帰どころか、逆に都心からの逸走の動きが加速し始めている。
どうせテレワークだから都心との関係性は考慮する必要ないし。
テレワークが出来るようになったのと、飲み会とか言うクソ文化無くしてくれたのはコロナの功績だわ
ノリさんとノリダーがはしゃいでいるコマーシャルを見ると、今年は大丈夫だったんだとホッとする
来年にはどちらかが消えて、再来年には派遣が出ているんだと思うと憂鬱になるが
>>78 更地にしてからのマンションだよ
コロナで余暇に金使わなくなった分
金余って都心のマンション回帰になってるよ
自分もテレワークしてるけどターミナル駅のマンション物色中
>>35 ちょうど会社が上向いた時に多めに新人を多めに採用してしまった弊社
案の定こんな雰囲気で、できそうなヤツほど早目に会社を去ってしまった
出がらしだけ残ってほとんど遊ばせてる状態でこれからどうするか、、
>>79 ほんとそれ
先週課内会議(Teams)があったけど
忘年会どうしようって議題がでてみんなやらなくていいでまとまったわ
it系はVPN通せば大体リモートワーク可能だからどんどんオフィス規模が縮小していってる
コロナでテナント潰れたから繁華街の再開発捗ってるな
新宿歩いててもいい感じで再開発してる
>>74 路上の自動運転は難関
戦場の戦闘行為は人間より優秀
=パソコン上で人間の優位性なんてゼロよ
>>83 別のとこでインフレしてるしなにも産み出さない不動産系はデフレになっていいとおもう
これも建物の格差があるんだよ
新築かつ設備が最新のオフィスビルはなんだかんだ人気はある、逆に古くからある雑居ビルなんかは暴落の象徴的な物件
いいことだ、日本の一番の不満て住環境なんだよな
食事は安くて美味しくて清潔で種類も豊富
服もユニクロとかで安くて高品質
住環境や満員電車が不満の種だったが、テレワーク、どんどん普及してほしい
うちコロナ関係なく働き方改革とやらでテレワーク進めてたから多分当分今のままかな
>>88 戦場の話だとだっちワイフに顔写真とホッカイロで騙せるとおもう
30-40代『リモートできるならリモートでええやろが』
シニア層『やっぱ仕事は出社して対面じゃないと!』
コロナ禍の山手線駅は利用者50〜70%に。30〜40代は通勤を控える傾向
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3cb3d441f2624e1db003dcb170546fae3ef9675 やはり家賃高い東京引き払って、広くて安い土地にプレハブ置いて、鯖センターにしてテレワークやるのが最適の選択か。
コロナで会社のコピー機を使ってコピーすることもなくなった。
代わりに自宅にコピー機が欲しいんだけど、補助してくれないかな?
良いことじゃないの
東京の地価の高さこそ日本経済生産性悪化の一大原因
寄生虫共がタカリ過ぎなんだよ
オフィスにこだわる企業は衰退を辿るだけだろうな
未だに熱量とか空気とか、そんな感覚で仕事やってるポンコツが淘汰される時代になってくるよ
>>63 家賃や更新料の値下げに応じなかったんでウチも退去することになったわ
管理会社はこの状況下でなんで強気に出れるのか本当に意味不明
都心のオフィスに出社させるなら家賃補助出してくれって思っちゃう。
週2、3日出勤でオフィス計画するなら、面積半分で良いもんなぁ。売上維持できるならコスト削減として選択するよ
通勤時間ほんと無駄よな
東京ってただでさえ本社機能が集中してるわけで、1日中デスクワークなんて当たり前の環境
それなのに自宅でやれることをわざわざオフィスに行ってやる意味の無さ
>>75 都心の価値が下がるならマンションなんか作っても意味ないじゃんw
>>111 そもそもなんで本社が東京でないとダメだったんだろうか無意味に思えてきたわ
多少効率落ちても、
わざわざ都内にたっかいオフィス構えて通勤費と時間使うより安上りだよな。
神奈川住みで月に数回しか東京行かなくなったけど
たまに東京行くぐらいだと楽しいな
いろんな食い物屋があって
テレワークでも順調に進む業種はこのままテレワークだろう。
問題児多い会社は出社当たり前だろうけど、優秀な人材が入ってこなくなるから
転職で流出して縮小、潰れていくだろうね。時間の問題。
新幹線も余裕のまま
毎時12本のぞみダイヤは幻で終わってしまった
首都圏なんて、
電車込み過ぎで疲れまくり、
時間まるまる無駄
あんなに疲れるのに、
なぜ東京一極集中やっていたのか
知りたい
>>113 田舎に本社置くと勤務先で判断する候補者や社員に逃げられるのよ
都市圏じゃないと新卒採用もヤバい
なのである程度都会に用もなく本社用意する
>>103 人間が仕事してる限り熱量や空気感は大事だよ
理屈だけで人間は決めないし動かない
これからはリモートでもそれらを伝えるテクニックの普及や機能が追加されていくと思うよ
東京や新宿、渋谷、品川、新橋などのターミナル駅はまだいいが
麻布六本木や赤坂、麹町や紀尾井町とかがマジで終わってる
>>113 官公庁が東京にあるから本社が東京の方が何かと都合が良かった。
昔は何でも紙でやり取りしてたからね。
そらそうよ
オフィス構えるだけで月数百万数千万とか大損だろ
>>112 都心価値はあがってるんだが?
中古マンションもあがってる
どうせオリンピック終わったらこうなるに決まってたわけだし
>>121 ああ、今は地下鉄発達したが、
一昔前は駅は一つだったね
超高級マンションが並んでいる
とこでもある
>>120 熱量や空気感は素人には大事だよな。
仕事できるプロはすぐに要点つくからテレワークだろうが
顔合わせだろうが関係なしだな。
顔合わせしても結論から簡潔に話せない奴多いから
出勤時間の無駄だろ
麻布エリアに大量にオフィスビル抱えてる森ビルはマジでヤバいんじゃないかな
もうすぐ完成する超大型の麻布台〜虎ノ門の施設もヤバそうだし
>>113 金融があるからだぞ
BtoBは会社同士が近いほうがよろしいから
作業場みたいなもの必要なきゃ
いる必要もないもんな
この記事はネットに上がってない木曜紙面の一覧で全国の詳しい一覧表があったな
東京では銀座が美容系の新規入居があって強い
池袋、渋谷は需要があって安定
日本橋、お茶の水、西新宿、神田、霞ヶ関が下落で弱い
周辺の横浜、埼玉、千葉でも解約が増えてるけど賃料への影響微減
>>131 港区は森ビルばかりだよね
あんなのどうするのかと
コロナ前から思っていた
虎ノ門なんて再開発やったが、
どーなるんだ?
オフィスを縮小するのは分かるが、本社を埼玉や群馬に移転させるわけにはいかないからしばらくは東京中心なんだろうけど、もっと全国にバラけてほしいわ〜
>>113 石原慎太郎の東京一都集中化が原因
共産党の美濃部亮吉が公共事業連発させ25年以上も都税赤字化してしまったので
石原慎太郎が大手銀行優遇して東京に集めて財政回復して1兆円以上の貯蓄が出来た
ただ、この貯蓄は小池百合子が助成金でばらまいて無くなったけど
そもそも今までがおかしかったんだよ
なんでVPN技術があるのにパソコン並べてオフィスで仕事してたんだ
>>141 西新宿は賃料で前年比マイナス10%
超高層ビルを含めて1,000坪を超える募集が複数ある
ってコメントついてる
ただ賃料の下限は変わって無いからコメント含めて大型で賃料が高いところが下げてきてるんじゃ無いかな?
>>145 日本は何でもかんでも認可許可登録させる。
そうやって霞ヶ関が民間の事業を握ってる。
なので大企業は東京に本社がないと、お役人相手の仕事が進められない。
営業とか直接部門は東京にいるけど
総務とか間接部門はオフィスを構えるにしても郊外か地方で間に合うしな
>>145 本社を東京に置かなければ優秀な人が入社しないのですよ。
どこにあろうが優秀な人が行くわかねい中小企業は地方でよいと思います。
>>145 羽田の国内線ネットワークがあれば日本中どこへ行っても日帰りで帰って来れるからな
交通費出さないで済むんだから、
もう二度と出勤させねーよwwww
>>162 そうだよなあ。
しかしJRはじめ私鉄は大変だね
そこまでテレワーク継続してそうな予感がしないけどな
コロナ以前からレッツノートを抱えて新幹線でテレワークしてた会社も多い
俺の勤務先(東証1部製造業)もテレワーク永続だわ
今月頭に出勤率50%を目標とすると下知が出たよ
>>97 トナーが巻き散るのに
良くコピー機を家に置きたいなんて言うね
これで他の門に金回せるようになって金回りよくなったりしてな
>>98 だって明日辞めろって言われたんだもん
引き継ぎなんかなんでやる必要あんのよ
>>35 雑談チャネルを会社が作るんじゃなくて、既存メンバー手動で運営できてると上手くいく
文字通りのバーチャルオフィスになって、ちょっと聞きたいときに先輩が居る環境、ってのが理想
トナーが飛び散らない仕組みを取り入れた
家庭用のコピー機、プリンターを商売として
開発すればいいのじゃない?
>>154 12:00 羽田発
14:05 奄美大島着
16:00 奄美大島発
16:20 喜界島着
17:40 喜界島発
18:45 鹿児島着
19:25 鹿児島発
21:15 羽田着
滞在時間1時間だけど一応日帰りはできるのね
うんうん高そうなとこ空いてるね京都でも
結構被害あるんやなって思った
>>57 面白い説だな。
でも結構納得するというか説得力があるというか。
>>3 殆どの日本企業にはDXなんて理解不能だよ。
役員含め部長職以上がクソ過ぎる。結局は保身最優先の奴らしかいないから何も変わらない。
うちは一般職はテレワーク継続だけど、管理職は原則出社になったわ。
「コミュニケーションの活性化」が目的らしいけど。
管理職もテレワークさせてオフィス縮小し、経費削減した方がいいんじゃねぇの?
格好つけたこといってるけど、業績悪いしね。
デジタルトランスフォーメーションをDXと略すの何とかならんかったんだろか
トランスとXは頭の中で直結しないんだよな
DTじゃあかんかったんか?!
>>171 俺が書いたのはそういうのじゃないぞ
仕事に存在価値見出してるおっさん達が定年まで自分の仕事だ詳しいのは俺だつって手放さないんだよ
その割に年取って体と気力が弱ったらあっさりやめるから本当に迷惑
>>35 そこは頭切り替えて音声チャットすりゃええがな
ただの新しい環境への心理的抵抗でしかない
それができん人間はミドルになっても何もできんままだし
俺らは若いの含めて普通にやってるぞ
むしろ切り離された環境下でどうやって成果をあげるかを練り上げるのが我々
ミドル以降の仕事だが
今よりもランクの低い会社が都心のオフィスに入るはずなんだよな
>>144 共産党の美濃部亮吉が公共事業連発させ25年以上も都税赤字化してしまったので
石原慎太郎が大手銀行優遇して東京に集めて財政回復して1兆円以上の貯蓄が出来た
ただ、この貯蓄は小池百合子が助成金でばらまいて無くなったけど
初めて聞く話だな
それに間違ってる箇所もある
共産党の美濃部?社会党でしょ
それに美濃部は25年も都知事やってない
石原も国会議員時は運輸大臣しかやってないのに大手銀行優遇?大手銀行に対抗して新銀行東京を作ったの石原だぞ
1兆円?6千億円の間違いでは
それに石原都知事時代ではなく鈴木都知事時代の都政で蓄えたカネでしょ
それにしては電車混んでるけどね。コロナ前の9割位には戻ってると思う。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6409069 この記事に
「遺伝子組み換えられた人はこれからドキドキだろうな」って
書いたらはじかれた・・・
テレワークするにどんだけ費用かかったかだよ
その元取るまで家賃なんて払えないだろ
>>8 IT化の前に、業務改善から始める
今やってる作業、ほんとに必要か?
これをこのままIT化するよりも無くすか簡略化できないか?
ってとこからやる
だから頭が柔らかくて先導できる人間と
今の業務をきちんと分析、説明できる人間が必要
テレワークで成立する仕事は継続的にテレワークでいいだろう
これからの新卒は、テレワーク職種に人気が集まるだろうな
人気職種って、アニメーターや美容師みたいに薄給でも候補者が集まってくるから、
高度技術職ではない、普通の事務系ホワイトカラーの年収は下がっていくのではないだろうか
>>147 今までは単純に手書きの書類作成をPCによってデジタル化しただけだからだろ
21世紀になってようやく情報通信技術が発達してきて作業場所が問わなくなったんだよ
>>177 ほんそれ
バブル世代のバカどもが居座ってる限り絶対に無理
むしろあのバカどもがやったフリに利用してるだけ
>>158 鷺とウマシカのウンコの投げ愛
駅近なのに安いとか後先考えないから所有権が定借物件なんてのを買ってくれるし
築年数には限界があるのに1回目の長期修繕計画を終えたような後何十年住めるんだよというオンボロを高値で掴まされたりと
まぁ自己責任
NTTグループは業務上支障が無ければ今後もリモート継続です。
>>11 まあ実際に不動産の話だけじゃなくて、このままテレワーク続けてたら見えないところでじわじわと悪影響が出てくるから、気づいたところからオフィス回帰は必ず起こると思う
>>200 年功序列の旧態然の企業が変わるわけないんだから
自分たちで企業立ち上げるしかないな
東京のオフィス賃料が暴落開始、大企業がコロナ後もテレワーク継
>>4 人口もどんどん減ってるしね日本は。
タダでも住んでくださいという時代がそのうち来るかもね
人の手が入らないと建物はダメになるから
そりゃそうだろ
馬鹿高い東京のオフィス賃料と通勤費をバッサリ削れて、生産性は高いってんだから企業は元に戻すわけない
社員だって、光ファイバーくらいはどこのマンションにもあるし、満員電車で1〜2時間の通勤をするのはもううんざり
アフターコロナは社会にとってもフロンティアになるよ
昔の価値観に縛られている業種や業界は淘汰されるよ(居酒屋とか演劇とかマジヤバイ)
>>203 今回のは変わるいいキッカケ
もうコロナ前に戻る事はないよ
>>179 カッコ良さ(笑)が重要だから
詰まるところバブル世代のバカどもを通して会社のカネふんだくるための方便だからな
>>120 無理だね
逆にそれに気づいたところからテレワークを辞めるか、ハイブリッド方式が進んでいく
どんなにIT技術が進んでも子育てを遠隔ではできないように、人を育てる、人と仕事をするという点において対面でないとできないことは多い
今テレワークでできているのは、これまで対面で培った経験があるからに過ぎない
次のフェーズはうちの会社社員半分でいいよね?なんだよ
出社しないと学生レベルの暇さ
結局テレワークっていうのはカップラーメンみたいなもんなんだよ
カップラーメンは安くて早くてそれなりにうまい
腹を満たすだけならそれでいいかもしれないが、毎日毎日カップラーメンを食べ続けたらどうなると思う
これまではバランスの良い食生活を送っていた人なら、すぐには何も起きないだろうけど、徐々に健康を害していくだろう
テレワークもそれと同じ
早いうちに気づいて手を打たないと、取り返しのつかないことになるよ
どうせ一時だろう。
渡航が自由化されれば日本の企業の穴を
埋めるように外国企業が事務所として利用するだろう。
概ね平成中期以降の日本企業では新人の育成もチームワークも醸成できていなかった
それをむしろオフィス出社でそれらがあたかも出来ているかのように見せ掛けていただけ
電車が空いてるとマスクババアが近づいて来たり正面に座ったりするから不快
アメリカはインフレが凄くて家賃がめっちゃ上がってるそうだな
通勤電車見ると戻ってる印象だけどな
今はまだ様子見だけど忘年会とか普通にやるようになれば出勤当たり前になるだろう
いままでが高すぎただけ
しかも大型フロア必要なくなったし
そりゃあ経費節減出来る技を習得したんだから当たり前でしょ
散々テレワーク推し進めてきたくせに今更オフィスを使えなんて道理が通らない
雨の日は出社しないとかそれくらいのゆるいスタイルで働けてもいいと思う
狭くて高いところに密集するとかマゾ過ぎるだろ
そんなだから国際競争にも勝てねえんだよ
アキバとかのテナント料も高過ぎるからな
集客力というか通行人の数がコロナ前の半分以下なのにテナント料そのままとかおかしいから
半額以下が適正だろう
今年の新入社員全然知らない
入社後の各部署挨拶回りを見た記憶が無いからこっちはテレワークしてたんだろうな
>>210 過去の価値観に囚われてるな
変化に対応しろよおっさん
しっかし大型のオフィスがあまりまくったら
都市型のクリーンな工場か水耕栽培の農場にでも転化すればええのん?
ちょっと前はコロナでも都心回帰!って個人向け不動産屋が煽ってたけど
次は法人向けに騒ぎ出すんやな(笑)
うちの営業がテレワークしてるせいか
生ぬるくなってるな
問題解決してこねぇ
>>4 オフィスの跡地にマンションできるだけだから
そんなに変わらない気もするが
>>24 育ちません
なので大手は中途を増やしてる
中小企業で現業ワークして育った連中を
テレワークを餌に引っこ抜く
これが正解
>>22 場所によって二極化しつつある
23区内の駅徒歩圏内は今後も値上がり
逆に郊外や都内でもバス利用の所は暴落しそうな感じ
リモート進展とはあまり関係無さそう
>>57 加えて、常に人や車や電車の移動による微振動で分散されてるので、地震エネルギーが溜まりにくい状況と言える
数十年前に日本は経営者と株主だけ居れば良いと決めたんだから従業員なんか要らない。
big4勤務だけどたまに行くとオフィスすっからかんでもったいない気がしてしまう
なるほど仕事の話ではリモート賛否両論だな
大学なんかはどうなんだろうか?
顔合わせできずに病む若者は多いと聞くが
>>232 あんなに耐えて待って選手村のお下がりを買った人達は報われないの?
>>53 それはその場にいる空気とか温度感みたいな物の違いがあるからでしょ
この辺は昔から言われてる事だけど難しい部分だと思う
オフィス賃料だけでええんか?
賃貸も軒並み壊滅してええんやで
by こどおじ
自民が創価を切れないワケ
自民政府が公共事業発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働
そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に
これが続く限り、税金上がって給料減ってくよね🤤
パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
テレワークっても毎朝会社に向かうゾンビのような人々の群れは何も変わって無い感覚
テレワークでも成果を出せる人は独立したほうがいい
社畜は通勤しとけ
景気が良いとオフィス需要上がるから今計画してるビルってオフィスばっかだもんな
15年前のクソ大不況のときはマンションを好立地に作りまくったのに
オフィス空室率もそうだが飲食業のテナントの撤退ラッシュもすごそう
>>230 供給物件が増えれば暴落とは言わないが値下がりするのは当たり前
>>253 都心の不動産は供給も業者も限られてるからそう簡単に変動しない
>>239 晴海フラッグはどうなんだろ
中央区のブランドはあるけど駅から遠いのと戸数が多いので早々に値崩れするかも知れないし
ただそもそもの中心価格帯が7000万程度と格安だからリスクは少ないとは思うけどね
テレワークが進んだら住環境重視するようになるから
一般の住宅用不動産需要は高まりそうだな
多分これからバーチャルオフィスが流行ってくるんじゃねえかなぁ
>>256 サラリーマンには高すぎるよね
35年ローンを払うために生きてるような感じ
何も考えずに生きてるんだろうな
中野・蒲田・大森のような職住一体の街は需要高まっているけど
埼玉とかの需要高まりは聞こえてこない…
これからはアバター作ってメタバースで勤務するんだぞ
もうネットが発達したんだから東京に集まる必要ないだろ
埼玉や千葉や群馬に移転しろよ
都内の電車は超満員なんでテレワークしてる企業なんて数える程度しかないだろ
昔からわかってたことじゃん。
テレワークは感染症災害で言い出したことじゃなく、
経団連企業をはじめとして大手は皆が向いてたこと。
都心の有名どころのオフィスビル
賃料ワンフロア月1,000万前後とかじゃろ
無駄すぎアホすぎにも程がある
>>261 多分そうなるよ
顔を映すだけでは感情や空気感が一部しか伝わらないからね
カメラで読取った表情を実際よりオーバー目にアバター表示させる事で補足するんだと思う
実写吹替に比べてアニメ吹替の方がオーバー目に演技されるのと同じ理屈
>>180 それを管理するのがそいつらの上司だろ
勝手に下にやらせるわけない
>>3 DXとか言いながらただのデジタル化ばっかだよな。
オフィスビルを改装して上半分をマンションにすりゃいいじゃん
>>35 むしろチャット投げておけばいいから気軽にできる
会話したいなら勝手に会話すればいいだけ
DXは防衛省が率先しないと国全体では進まないわな
そもそもDXみたいなシステム変革は軍事、安全保障からやるほうが普及しやすいんだよ
むしろ人手不足の製造業こそロボット遠隔やAI駆使して欲しい
高卒のバカやグエン雇って人件費減らすのも限界だわ
節約疲れみたいなバカな標語作れよ。
テレワーク疲れでオフィスに回帰!
リベンジオフィス!とかさ
>>49 地下鉄直通にテレワーク推奨で
2010年にひばりヶ丘に買ったファミリー用の賃貸物件が
買った時より高く売れて賃料分儲かった
大規模修繕して見た目綺麗なのも良かったのかも
シンクラ導入していて職場とほぼ同じ環境が用意できる場合出勤する理由があまりないからね
虎ノ門とか麻布台とかこれから超高層オフィス何本も建つんやで
どうすんの?
>>53 対面とリモートミーティングは実際かなり質的に違ったものなんだけど
オンライン飲み会ならその違いはデメリットになる気がするが
仕事上の会議としてはその一問一答的になるというのはむしろ望ましいことなのでは
経済回すんじゃなかったの?
オフィス街や駅周辺の小売りこれから地獄じゃん
光熱費が各家庭増えて、エコと逆行して温暖化はどうすんだww
やること成すこと出鱈目ばっかりじゃねぇか
>>265 もともとオリンピック時期にやる予定として準備していたのが大企業
それがあったからコロナでもスムーズにシフトした部分があったとしてもだ
今から思えばコロナも事前に知っていたかのような周到さ
台風でも出勤させる企業、それになにも言わない国なのにこんなに素早く
テレワーク、リモートワークなんて言葉まで素早く浸透させてやらせるとか
そんな臨機応変さこの国じゃありえねぇ
見栄だけのデカいオフィス、無駄な交通費とアホみたいな賃料の家賃補助
加えて無駄な残業も減らせるのだからそりゃそうするだろうさw
>>231 確かに中小勤務だったが、大手に中途で入れたわ。
かつては自分の学歴じゃ考えられないくらいの大手だが、実務面では割とやれてる
中小はテレワークなんてそもそもできないところも多いからな
元IBMの阿呆爺来てからテレワーク出来なくなった
無能ってか痴呆入ってないかアンタ?
セキュリティ上支店でネットバンキング不可にされてるから
こまめに銀行行かなきゃいけなくてテレワークできない
本社集約のネット払いは締め切り早すぎて間に合わん
超大企業グループ傘下に入ってめちゃくちゃ不便になった
>>53 雑談が減ったせいで喋りにくくなる。
質問も気軽にしにくいからいろいろずれる。
個人としてはいいかもしれんけど全体的に品質と生産性落ちたなと思う。
DXが普及したらどのみちこうなるからな
銀行とかが店舗を無人化してるのと同じ流れだよ
無駄な家賃と人件費の圧縮が一番効果的
デブだらけになる
通勤しないから
体動かすことがなくなる
>>288 質問受けてた側は大助かりだけどな(´・ω・`)
そのくらいなら今俺がやるよ、て事もあったし
賃貸管理会社だけど住宅も動きが鈍くてどえらい家賃下げてる、けどなかなか決まらない
オフィス人口あてにしてやってた飲食店やコンビニも撤退だな
田舎土人は東京に出てくんなよボケ
こちとら5代続く江戸っ子やってんじゃハゲ
>>288 会議だとしたら雑談するな
質問は要点を的確にまとめて躊躇せずにしろ
うちも賃料かなり高いと思うんだが、更に上から入ってくるからコロナ禍入ってから逆に満杯だわ
>>53 真っ先に大声で反応するヤツがひたすら喋ってる
他の人は終わるのを待って話し始めるパターン
都内でも需要自体はあって、いい所は高くてもさっさと決まるそうだ
って少し前に話した不動産の人が実例見せていってたわ
>>212 グーグルやMSも気付いてるから
テレワ止めにしてるよね
逆に考えるんだ。
これからはテレワークルームのあるマンションが売れる。
給与比オフィスが立派過ぎる
ボロ屋で十分だから給与上げろ
お前ら家で仕事出来るとかすげえな
テレワークとか俺は無理だ
あと同僚仲良いから会えないのも嫌だな
会社が不況でリストラするときテレワークだと首切りやすそうだね
テレワークのお陰でオフィス解約して固定費下がったって
喜んでる経営者もいるぐらいだからな。
社員も通勤ゼロでこれこそ本来の働き方改革だ。
コロナすげーわほんと
少なくともコロナ様は平成以降のクソ経営者より遥かに優秀だったな
バブル世代のバカどもは死ね
>>52 いまだに黒人とゴリラの区別がつかないAIに頼る企業は馬鹿だろ
交通費も出さなくて良いし
買い物はAmazon、楽天、ヨドバシ
食事もウーバー
外に出なくなったわ
引きこもりかよ
>>266 それなり立地の1000平米、従業員200人規模なら最低そのぐらいするだろうね。
東京近郊ならボロビルでも2000平米借りるのがやっとかな
下はパンツ 上は背広ネクタイで テレビ会議しているやつもいた
ただ銀行や顧客の来社が多いところはそれなりの立派さが必要よね
彼らがリモートしましょうとはならない...
>>288 チャットでして視界がタイミングと内容を見て適当に全体に振る
そっちのがいちいち全員に対して全体の議論止めて結局どうでもよかった質問ばかりになるのを避けられる
>>264 大阪も同じ
テレワークで田舎行ったやつ、そろそろ後悔してそう
テレワーク「でも」出来る部門があった、というだけで、何でもかんでもテレワークにできる
なんて思う方がアホ
会社がワーケーションとか言い出したけど誰も使わんな
せめて地方の自治体と調整してお得なプランとか用意してから言ってくれ
週2万なら是非使いたい
これから支那畜がビルごと買い占めに来ます
新作のコロナ連れて
経営層や経営企画、IT企画、営業企画、業務、経理、財務、人事、開発、設計などなどの頭脳労働部門はテレワークとの相性もいいが
頭脳労働部門以外のそれこそ高卒でも務まる職種ほどテレワークとの相性も悪いよね 大変だね
今の会社自社ビルだからあんまり関係ないな
けど週二回は出社してる
テレワークできる仕事とできない仕事で二極化が進みそうだよな。
テレワークはいいとして、時差出勤どうにかならんのか
9時回ってもいつまでもラッシュが続く
>>264 結局テレワークできる業務なんて限られててアリバイ的に一部でやってるのが実態
在宅勤務やってると、仕事の温度差がわからないんだよな。
本社部長からの直メールなんて最速事項と思って、連絡とると、
「この手の話詳しいと思ったからメールしただけで、1から調べるならこちらでやるから、ごめんね。」
レベルだったり、
定時報告かと思って斜め読みしてた話が、即会議で、翌日対応だったりと
出社してたら耳に入って重要度がすぐに把握できるのに、
いちいち確認取らないといけないのが辛い。
>>324 ノートPC盗まれたり落としてぶっ壊れるかもしれんのに
出先で仕事なんか流行るわけないわ
ワーケーションとか言い出した奴はアホ過ぎ
週1〜2回くらいのテレワークなら資料作りや気分転換には最高なんだが
ほぼ毎日で、同僚(同じ担当)全員と顔合わせるのが月に1〜2回って
やっぱりきついわ・・・
メールだの専用SNSだの貯まりまくって、それを見るだけで1時間以上使ってる。
それでも一度計画したオフィスビル造りは止まりませんよ
>>333 レッツノートを抱えて颯爽と新幹線に乗り込み、ドヤ顔でパワポを編集する、そんな社畜に、私はなりたい
>>333 普通仕事する場所は、届け出してる自宅もしくは実家だけだろ?
あとは会社指定の場所のみ。
ふらふらカフェだので仕事するのを許すのは3流の中小だけじゃね?
高輪ゲートウェイとか六本木とか渋谷とか
再開発してるんだろ?
供給過剰で更に下がるか?
>>337 セキュリティ上、元受けが許さないから中小でも有り得ないよ。
中国人が投資用に買い漁るから大丈夫だよ
日本人は使えないけどね
情報を傍受、監視、盗みたい連中にとっては
テレワークってとてもありがたい
あらゆる情報が発信者の名義と日時付きで
電子情報になっている状態で手に入れられる
>>344 確かにマンションのネットワーク設計がバカな所あるね
サテライトオフィスなんかもアホが設計したのが多い
>>328 あとテレワーク化出来るけどしない方が良い仕事とかもあるから
その辺も含めて段々環境は整っていくんじゃないかな
そらな
そもそも平成年間の兆候として
・家賃が安い郊外や、自分の持ち家のテナント商売は比較黒字基調である
と
そして都内で店を構えてもまともな店以外はやっていけない
郊外ならばコスト競争で十分戦えるし、郊外は家賃安いのにインフレしてくれたから収益性がかいぜんしてる
今郊外のラーメン屋なんかは普通に家賃1-3万だろレベルで一食900-1000円だ
銀座の1500円のラーメンは家賃50万
とっくに都内で小売は弱体化、正確には昭和末期から実は都内の小売って特定の店以外は競争弱かった
オフィスにしても同じ同じというか東京で生活と通勤するのはコスト負担が甚大
普通に医療やら分配考えたら関東郊外の方がいい
関東郊外なら月収15万でも世帯で家賃は4-5万の食費は4-5万だから生計できる
けど東京なら世帯家賃8-15万の食費は世帯8-10万で節約
これで生活水準同じなら東京恩恵はないよ
単身貧困が増える東京
逆に郊外のほうが観光開発プラス農業プラス電気もあって投資余地も生活も楽
いまのインフレ路線と東京のコストだと、東京離脱は加速するぞ
ぎょうすーなんかみてみろよ、都内全然店ないだろ
関東郊外で業スーパスタ中心なら自炊で1-2万、外食追加しても3-4万だぞ
それは都内生活じゃ絶対無理だからな
>>86 うちも企画主体の本社は総務経理以外はフリースペース化で賃貸縮小だ。
データ作る東北のセンターはリモートだと無理があるのでリアル出社が多い。
変わらないのはシステム部門かね。
完全にクラウド化すればリモートメンテになるが機密保持でそうも行かない。
>>347 月の食費が2万円/人って、ずいぶん栄養的に偏った食事になりそうだな。
まともにバランスとれた食事を、なるべく既成惣菜やインスタント食品に頼らずに自炊するとそれだけで3〜4万円/人かかるぞ。
テレワークで瞬時に仕事取りかかれる世の中だと、今まで当たり前のようにやられてた新幹線で片道2時間通勤とか長時間通勤
やってた人はマジでバカらしいことしてたなと思ってそう。
>>350 呼んだ?「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!長距離通勤者」
役所の人間が東京に来ないと何もできないって作り上げたのが問題あるから
道州制は進めてほしい。
残業代がいらないことに気がついたから、テレワークが定着したね。
>>299 お前みたいな親の土地財産でなんの苦労もせず勘違いで威張り散らすハゲこそ社会の不用品なんだよ。周りは心中お前を馬鹿にしてない奴はいないからな!無能は黙って親が建てたウンコ臭いボロビルで安泰に生きてろよ。
>>63 >>106 家賃値下げに応じない場合は借地借家法を盾に現状の家賃で更新すればいい
現状の家賃の受け取りを拒否された場合は裁判所に家賃を支払えば支払ったと見なされる
大家はそれに不服の場合は裁判するしかない
書いてから気づいたがこれ家賃値上げに対する対処法だったわw
いや両方あるが下げる方は負けたら差額に遅延損害金を付けて払わないとやはり債務不履行になる
大家が家賃上げたい、入居者は維持したいで供託とかはわかるけど
コロナ程度の一時的な話以外で特に理由もなく値段下げろは難しいんじゃないの?
>>360 俺が言ったケースは正にそれだ
値下げは難しいかもねー
>>359 ある意味ハッタリだからほんとに裁判起こされるようなら出ていくしかないかも
>>353 民間との接触は全国の主要都市にある〇〇省△△地方局でのみ行えるように制限し人員を再配置、本省は省庁内・省庁間の連絡調整と国会対策のみにすればいい
霞ヶ関の本省で行う政策会議も民間から呼ぶメンバーは西日本や北日本からもバランスよく選ぶ
(学術会議が問題になった時に言われていたが、いつも関東在住のメンバーばかり呼ばれるらしい)
>>1-1000 万博返上
カジノ辞退
大阪愚直に
人口と本社
テレワークが進んだおかげ(せい)で
旅行中も仕事ができてしまうという
良いのか悪いのかわからん状況。
セキュリティの面でどうかと思うけど
>>333 自分のPCで仕事先から与えられた仮想デスクトップPCにSSLVPNで繋ぐのだったら紛失とかあまり問題ない。
テレワークやって分かったけど通勤する意味ないわ
家の方が快適だし仕事も捗る
無駄な職場飲みなんかも無くなって家族との時間も増える
メリットしか無い
通勤時間なんか無駄の極みだよ
たぶん会社はお前に働いてもらう価値無いわと思い出してる
このせいで経団連がテレワーク辞めろとか言ってるんか?
オフィスは本当いらない。
登記用にちょっとあれば。それこそバーチャルオフィスでいい。
小規模企業で社内秘とかが漏れない信頼関係あるならカフェでも海外でも旅行先でも全てがオフィス。
一番経費削減できるのが家賃だからな
安くても仕事になるとわかったら戻らんわ
>>373 家で出来る仕事なら家でやった方が効率良いに決まってるよな
移動時間のロスが無いんだから
ある程度ホームオフィスの環境整ってるのを前提として、ホワイトカラー系なら基本的に会社出る意味ほぼ無いだろ
>>270 むしろ、いままでデジタル弱者のジャップランドがようやくデジタル化できるいい機会
経産省もわけわからんレポートだしながら補助金制度も設けてるから、
早くFAXみたいなアナログ至上主義を打開できるチャンスがきてるんやで?
てか、まじめにDX化しないと情報インフラストラクチャを外資に固められて日本終わるぞ
まぁ、DX化を不健康自慢してるような日本じゃ、気づいた頃には終わってるんだろうけど
旧態然な大企業は未だに一箇所のオフィスに集めたほうが効率良いと考えてるからね
-curl
lud20250118110550このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1636200080/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「東京のオフィス賃料が暴落開始、大企業がコロナ後もテレワーク継続 [422186189]YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・【サッカー】<代々木公園サッカー専用スタジアム計画>東京都と渋谷区も検討開始!建設費は民間が負担する形で20年東京五輪後の着工..
・【ゲーム】 レシプロ戦闘機の空戦を再現!「荒野のコトブキ飛行隊 大空のテイクオフガールズ!」が配信開始
・【米国】トヨタ、東京ドーム8.5個分の敷地にビルが7つ、全面ガラス張りの新本社を公開 1000人大食堂にフィットネスセンターも
・東京都葛飾区議会議員で元NHK職員の立花孝志氏が「NHK集金人を撮影して投稿すれば30万円もらえるコンテスト」を開始wwww
・【サッカー】<Jリーグ・ルヴァン杯>セレッソ大阪とFC東京がノックアウトステージ進出!ベスト8が出揃う
・【社会】名古屋のオフィス賃料、大阪に迫る その差324円 大型再開発・リニア効果
・【吉本騒動】加藤浩次が吉本東京本部到着、大崎会長とのトップ会談開始 報道陣100人 ★8
・【IT】 「ウィンドウズ10(windows10)」29日無料提供開始 シェア拡大目指す [東京新聞]
・【サッカー】J1参入プレーオフ組み合わせが決定!初戦は大宮×東京V!町田4位で横浜FCは2回戦から登場
・東京新聞・望月衣塑子のノンフィクションを映画化 『新聞記者』がオンスクリーン
・【サッカー】G大阪のDF西野が千葉、MF内田が東京Vにレンタル移籍…東京V郡大夢のレンタル加入も発表 [無断転載禁止]
・《ファミマ》夏にぴったりな爽やか飲料「フラッペ」が本日から開始!大人気ボーイズグループJO1とコラボで大人気※画像
・ケンモメンが勤める一流企業のオフィスには当然「シャワールーム」くらいあるよな?
・【東京五輪】ボランティア11万人必要 9月から募集開始 中高生枠もあるよ!ユニフォームと飲食のみ支給
・【国際】フィンランドが国家単位では初のベーシックインカム実験開始…失業者に毎月7万円を一切条件付けずに支給 [無断転載禁止]
・【サッカー】Jリーグ25年の歴史で3例目…62分からの再開試合はスコア動かず0−1で東京Vが勝利 J2第15節 岡山×東京V
・【社会】「丸の内も満室」 東京のオフィス、空室不足続く
・【速報】 東京オリンピック、追加チケット販売、いつの間にか開始中!今回は68万枚のみ
・【東京賄賂五輪速報】竹田JOC会長、汚職関与の疑いでフランスで訴訟手続き開始を確認 フランス司法関係者
・【フィギュア】『トランスフォーマー』とあのセブン-イレブンがコラボ!コンビニトレーラー仕様のコンボイが予約開始!
・【サッカー】FC東京・久保建英、トップチーム初先発も…横浜FMが完封勝利でポステコグルー体制初白星[18/03/07]
・【サッカー】FIFAがキ・ソンヨンに人種差別行為をしたコロンビア代表選手の調査開始 W杯出場断念も
・【サッカー】F東京:16歳久保建英がナイキと異例の契約へ 複数年で東京五輪もサポート
・【サッカー】千葉の濃厚接触者は6選手…次節東京V戦は開催決定も計8人出場不可 [砂漠のマスカレード★]
・【温泉】東京のオフィス街に温泉施設オープンへ 「大手町温泉」お披露目
・【東京】東急不動産、渋谷駅南西部にオフィス・商業の複合施設、敷地面積2.6ha
・【東京】神田のオフィス街に「移動式」喫煙所 都が補助、1千万円かけ整備
・【サッカー】日本代表、豪州戦のスタメン発表!ハリルは大一番で乾と浅野をサプライズ起用 19時35分試合開始! [無断転載禁止]
・【サッカー】<FC東京.>FCソウルのMF高萩洋次郎に正式オファー!MFハ・デソンはFCソウルに期限付き移籍確実
・藤田富くんにあっさりヤリ捨てされたかわいそうな渡辺美優紀�が渡辺美優紀オフィシャルアメーバブログを開始を始めた
・【サッカー】<本田圭佑>知られざる本音吐露!現役引退考えていた・・・その後、考えが変化し、20年東京五輪を意識 [Egg★]
・【サッカー】日本代表、豪州戦のスタメン発表!ハリルは大一番で乾と浅野をサプライズ起用 19時35分試合開始!★2 [無断転載禁止]
・【ロシア】プーチンが小児性愛者の討伐を開始!アメリカの“一流ペドフィリア・グループ”がロシアの子ども虐待中でブチ切れ[04/19] [無断転載禁止]
・【サッカー】ビジャ氏にセクハラ疑惑、ニューヨーク・シティFCが調査開始 [爆笑ゴリラ★]
・【サッカー】<リバプール>トッテナム撃破!開始1分で失点も逆転勝利で10戦無敗「スーパーゲームだった」
・【サッカー】 ルヴァン杯4強決定 横浜、浦和、G大阪、FC東京が10月の準決勝へ [無断転載禁止]
・【サッカー】<FC東京のFW久保建英(16)>2戦連発ゴール!浦和レッズとのJ1開幕戦スタメンへのアピールに成功
・【サッカー】<初代Jリーグチェアマン「川淵三郎氏」>壮大なJクラブ構想!「東京各区に1クラブあってもおかしくない」 [Egg★]
・【フィギュア】 ぷりぷりのお尻も忠実に再現!『このすば2』figma アクアが6月21日より予約受付開始!
・【5Nやんw】韓国企業、日本輸出規制から1年で超高純度フッ化水素の量産開始 [新種のホケモン★]
・【卑劣】アンオフィが撮影したゲロブス山アと小田さくらのクオリティの差が凄すぎるけんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【サッカー】Jリーグベストイレブンが決定。FC東京から最多6人、マリノスから4人+イニエスタ!
・ハロー!プロジェクトオフィシャルInstagramのフォロワー数を監視するスレ
・【働き方改革】都心のタワーマンションやオフィスビルの価値がなくなる日…通勤不要の衝撃
・恐怖の8万円オフ!スクエニ、Steamにて「Stay Home & Play」キャンペーンを開始
・【サッカー】J2第42節 松本、J2優勝!大分が2位で自動昇格決定!横浜、大宮、東京VがPO参入★2
・ビートたけしさん オフィス北野に多額の資金残す 「これで俺がいなくてもやっていけるよね」
・【フィギュア】ダブルピースの笑顔が眩しい!『這いよれ!ニャル子さん』バニー姿なニャル子のフィギュアが再販決定!Amazonで予約開始!!
・【飛報】 闇金ウシジマくんのスピンオフグルメマンガ「らーめん滑皮さん」連載開始
・【東京五輪】「男子サッカーは五輪に不必要」英紙記者が大胆提言 ★2 [muffin★]
・【サッカー】<インテル長友佑都の獲得へ>バーンリーが移籍金約8億円を提示!交渉を開始と伊メディア報道
・【サッカー】〈J1第14節〉FC東京、大久保2発!清水破り4試合ぶりに勝ち点3を獲得 神戸、ニウトンの逆転弾で札幌に勝利
・【サッカー】A代表より激戦 東京オリンピックで「10」番をつけるのは誰だ 久保か安部か本田か
・【人材】パソナ、フィリピン人家政婦を日本に派遣するサービスを本格開始 [無断転載禁止]
・【サッカー】<日本のスタジアム史>日本代表の人気は大きい中、なぜ東京の中心から、サッカースタジアムは消えたのか?★2
・安倍「今日からイベント解禁するぞ!野球もサッカーも観客入れていいぞ!旅行も行け!」 なんで東京のマスコミはだんまりなの…?
・【車載電池?EV】プジョー 2008 新型にEV、『e-2008』…航続最大430km←家庭用またはオフィス用の充電ソリューション充実
・【日韓】韓日議員がサッカーで交流 来月2日東京で親善大会[06/21]
・BLCDコレクション「桜田先輩改造計画」より山中真尋&森川智之のオフィシャルインタビューが到着。2人の意外な関係性が明らかに
・【真剣考察】なぜハロプロ所属の光井のインタビューが20周年記念オフィシャルブックに掲載されんなかったのか【徹底議論】
・シェアオフィス地方へ 三井不動産、コロナで拡大 [蚤の市★]
・VIPPERどもwwwwww2/17東京・大阪でオフ会やるぞwwwwww
・【悲報】東京五輪オフィシャルショップ、全89店舗中5店舗をコロナ禍で閉店
・【芸能】オフィス北野解散も…「もう収まりがつかない」内情知る業界関係者が指摘
・【東京都】新型コロナ 新たに944人感染確認 2番目の多さに [クロ★]
・コロナウイルスによるフルマラソン大会中止情報交換スレ
21:05:50 up 4 days, 22:09, 2 users, load average: 38.67, 39.85, 47.58
in 1.1471288204193 sec
@0.11262083053589@0b7 on 011811
|