■燃料電池車MIRAIは失敗だった
2014年に発売を開始したFCVの「ミライ」の価格は約700万円だった。
そして、航続距離など性能を向上させてはいるものの
現時点でも価格は約700万円で、大衆には手が届かないままだ。
だからミライは売れない。
ミライはいつまでたっても"未来"のままで、"現在"になっていない。
ドイツのメルセデスベンツは高級車で収益を上げてきた企業だが、トヨタは違う。
カローラに代表される"大衆車"でトヨタは現在の地位を築いた。
ならば、FCVを300万円台までに下げる力がないとトヨタのFCVに未来はない。
しかも、設置コストが高い水素ステーションという悩みの種も残っている。
一方、潤沢な資金力を持つトヨタは、
なぜ水素ステーションを自腹で設置することをしないで、他社任せだったのか。
本気でFCVを普及させたいなら、
水素ステーションもトヨタが作っていくべきだった。
FVCへの本気度の熱量が不足していると感じざるを得ない。
現時点で判断すれば、トヨタのFCVは失敗作だ。
そして、トヨタはFCVの呪縛に囚われているように見える。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/08/vs-40.php
水素スタンド立てなきゃ
ゴミ箱行きだな
水素
終わった テスラのスーパーチャージャー(高速充電器)が日本に何台あるのかわかってんのかねぇ? >>1 トヨタが水素ステーションを立てまくるんだろ
金持ちらしいし
水素スタンド無ければ
鉄クズだしな
水素自動車
トヨタはやる気無いらしい ミライは大雪でガス欠になったらJAFかトヨタディーラーが水素持ってくるんじゃね?
トヨタ最強
EVも水素も結局火力発電だよりだしEVとか電池交換考えたらエコなのかな
テスラ?中華ev?apple自動運転?
結構ヤバいよな
10年前のsharpを見ているようだ
真冬の高速で大渋滞に嵌まりそして静かに電力が減っていくってやだなw
>>24
ガソリンも電力以上に減るんやで
必死に雪かきしないと一酸化炭素中毒で死ぬ コダック
フイルムが売れなくなるからデジカメは作らん→破産
富士フイルム
フイルムはオワコンだからいろんな事業展開するわ→存続
トヨタは岐路に立たされてるけど大丈夫かね
>>20
そういや雪で大渋滞が起こって立ち往生の時、ガソリンなら携帯タンク、EVなら充電器を使えば車内で過ごせるけど、
そういう時水素はどうやって運ぶんだろうな 水入れたら走る。ここまで来ないと無理。だから無理。
液化水素の時点で無理。
電欠レスキューは商売になりそうかね
2t車に200V発電機と急速充電器
15km超のレッカーサービスよりちょっと安いくらい
普通に考えて新しく水素が流通する仕組み作るより充電スタンド作ったほうが頭を使わないし早い
はじめから誰が見ても筋が悪い
車載OS企業の下請けとしての未来が待ってるぞ。よかったな
この記事何回目だよ
>>1 だからお前はハゲって言われるんだよ 電池の寿命は何年くらいなの?
スマホみたいに2年ごとに交換するの?
都内で水素スタンド見たことないな
トヨタディーラーに設置するべきだろ
ひねくれ者だから、こういうニュース見ると「トヨタの水素自動車をなにがなんでも潰したんだな」って思ってしまう。
EV勝ってるんだから、いいじゃんねw 多分先行きの閉塞感あるのかもね。
>>34
全固体電池は知らんが、現行のBEVの電池だと10年から15年。
もっとも、それ以前に航続距離の低下で乗ってらんなくなる。 充電のためにマンションの13階から駐車場までだらーっと延長コード引けばいいの?
>>36
爆発の危険があるってんで、スタンド設置はかなり厳しく規制されてる。 んなこたぁ章夫もわかってるだろ
FCVに未来はない、でも水素内燃機なら期待はある
馬鹿毛唐どものツルの一声でEV偏重になるのは害悪でしかない
家庭に設置できる水の電気分解装置でどうだ
酸素なんて大気放出でよかろ
>>40
既存インフラだと、まずマンションに200V電源を引かないと…
そのために管理組合動かして総会で票集めて… またこいつか?
水素はフォークリフトとトラックとバスが主目標だろ
Miraiは洒落で出してるだけ
>>1
国からお金貰えるからとりあえず目標を達成しただけ数千億は貰ったでしょう >>34
東芝から劣化しない長寿命EV電池が出てくる
充電は6分やから、ガソリン補給と変わらん 今もTVでやっていたが鞄に入れていたモバイルバッテリーが行きなり発火したとか。
そのうち路上で行きなり車が発火しそうだよな。
火の玉ドライブ
>>26
雪かきしなきゃいけないぞって思いやる事があるだけマシなようが気がするけどw
2時間でも歩けばガソリン調達出来るぞ!なんてのもあるんだしな
水素スタンド
立てなきゃ
ゴミでオワコン >>1
直ぐにガソリンスタンドが水素ステーションになるよ >>50
寒冷地だとデジカメの電池が寒すぎて使えなくなるけど、EVって寒冷地や熱帯でちゃんと動くのかな? 水素自動車が先か水素ステーションが先か
どっちが正解なんだ?お前らの答えを教えてくれ
トヨタは負けた
水素より電気って
誰でもわかる方程式
>>54
水素自動車あっても
水素補給できなきゃ
ゴミだけど
もうダメだー グルッと回ってやっぱり石油が一番だぁ、ってことになって電気や水素に関わった企業は没落。まで見えてる。
>>54
水素スタンドが先やろ
心配するな、トヨタが必ず水素スタンド立てまくるから
EV厨は震えて待っとれ EVでさえ日本の急速システムはガラパゴス化してんだよな
日本の電気普及率は100%です
画像
憧れ
それは
2023年の未来 アメリカは税金で今後200兆円かけて50万箇所の電気ステーション作って一気にEV化するんだろ?
水素ステーションをアメリカ全土に作るとすると500兆円くらいか?
そんなトヨタを儲けさすためのインフラ事業を誰が許すんだよ
ガソリンスタンドを水素スタンドに変えるだけでインフラは直ぐに解決するんだよね
電気スタンドだと輸送出来ないしな
>>70
米石油大手シェブロン、カミンズと水素関連事業で提携 2021年07月19日
//www.jetro.go.jp/biznews/2021/07/6e51fe1b4f3b0808.html
米石油精製大手フィリップス66と米プラグパワー、水素関連事業で提携 2021年10月18日
//www.jetro.go.jp/biznews/2021/10/35c91af0c2b5dc5f.html
水素プラントに資金を出すのは水素ビジネスではなく、石油やガス関連ビジネスだ 英蘭ロイヤルダッチシェルCEO 2021年11月4日
https://www.bbc.com/japanese/59159363
やったぜ
トヨタ
死んだ トヨタも北米本社に本社機能もっと移してシフトしないと生き残れないよ
国内にいるんじゃ負ける
がんばろー 水素自動車の弱点は水素タンクを3年だったかに一度変えなきゃいけない事。タンク新品にしないと車検通らないよ。聞いて庶民にはあり得んとおもた
>>22
オーストラリアの砂漠に大規模な太陽光発電所作って水素もしくはアンモニアを生産して日本に運べばOKじゃね?上手く行けば産油国の新たな産業にもなるし世界が丸く収まる >>73
水素がタンクローリーで輸送できない問題どうすんの?
今はチマチマ輸送してるんだが、すでに限界
スタンド設備投資も莫大にかかるから、スタンドも死ぬ
まあ、トヨタが出してくれるんだろうが テスラもイーロンの持ち株10%以下だしな
本気で続ける気があるのか?
買収されても気にしないだろ
>>60
水力発電で電気の9割を賄ってるノルウェーとかか?
フィヨルドの雪解け水による凄まじい滝がそこらじゅうにある国
しかも渇水で水力発電が不調になってもも原発10基も稼動させてるお隣のスウェーデンから電力を融通してもらえる
ノルウェーは北海油田の石油で儲けた金をガンガン電気自動車関連に投資している
ノルウェーの政府系ファンドもテスラの株を相等持ってるから国を挙げて電気自動車推し 未だにガラパゴス思考の経営陣が多いから世界から取り残される
豪雪で立ち往生したよ…
寒いよ…シートヒーターつけるよ…
↓
(´;ω;`)テスラ…
韓国ヒュンダイが水素カーに参入してくるで
日本の補助金でウハウハや!
俺はトヨタ嫌いだし、別に経営が傾いてもどうでも良いな
中国のカートリッジ式のバッテリー交換が今のところかなり現実的な気がするな
>>91
そうそう、アメリカで水素スタンドが爆発しまくっとるらしいな モノの良し悪しとか関係ないからな😇
値段がどうとか設備がどうとかの次元ですらなく、仮に売れたら課税や規制されるだけ
トヨタが水素を推すなら世界は水素を排除するほぼイジメなわけで最初から勝ち目なんかない
>>81
運搬より貯蔵の方が大変みたいですよ。そこも含めてトヨタは研究してますね >>7
何台あるかは知らんけど最近どんどん新設され始めたよな 国土の広いアメリカでどやってEV普及させるんや?
EVはまだバイクですら発展してないぞ
内燃機関を意地でも残したいのなら
子会社でも作ってそこにやらせりゃいい。マツダのロータリーももったいない。
世界はEV。だって充電どこでも出来るもん。
ぶっちゃけトヨタは高みの見物でしょ?
プラグインもFCVもEVの上位互換だからいつでも直ぐにEV転用できるでしょ?
相変わらずダニクズネガキャンスレかw
HVでトヨタに完全敗北したくせにまだ懲りてないのな
全世界の車がEV化してバッテリーの原料って足りるん?
トヨタのTHSこそEV以上の変態未来技術なんだけどな
まあトヨタはEVも出してるし
どこでも充電できるもん 連休の高速道路SAで充電スタンド待ちしてるの見てまだこれはダメだなと思ったわ
>>101
マグネシウム2次電池とかさ。実用化するか知らんけど。 安くて使えるなら買うがEVまだ高いからテスラのモデル2まで様子見
水素は多分ないな
岩谷産業が、水素スタンドを建てまくってることを知らんのか
うちの近所にも半年前にできたが、車が止まってるのなんて見たことない
それでも撤退する気配もないのは、トヨタからの支援を受けてるんだろうな
テスラ モデル2
250万円
日本政府の補助金40万円
210万円で買える 純粋にEVだけで利益出してる会社って今どんだけあんの?
水素自動車
700万円
ワラタw
買えねーよ >>91
石油利権持ってる江沢民派を潰すためにぷーさんがEVに補助金じゃぶじゃぶ出してる。
だから報道されないのかな?
テスラ 儲かってる
ガソリンはオワコン 蓄電技術がもう2,3段階あがらんと使い古しのバッテリーがどんどん増えるぞ
電気インフラは完璧だわな、そりゃ
で、EVへの充電設備は?
>>122
中国じゃゴミの山に
国土が広いから
問題になってないけど EVにシフトするとして世界中の需要を満たす電池の材料あるのかな。
EVは電池交換式にして全車メーカーが企画統一すればいい
スタンドでは電池交換作業だけする形
月にあるんだなー
月開発が進んでる 意外と水素が上手くいくけどもコストが高い
EVも上手くいくけども充電や発電が問題で思ったより普及しない
内燃機関やハイブリットがもっと効率良くなる
ってことになってへんにゴチャゴチャして災害とかで大変な事になりそう
>>27
FCV,HV,PHEVそしてEV
全て商品化済もしくは販売開始直前まで対応出来ている自動車メーカーってどこだっけ?
ついでにGV(ガソリン車ね)で低燃費トップの量産メーカーは? 水素作るために水を電気分解するという非効率さ
おまけに超危険物
超高圧水素タンクなんて怖くて扱えないわ
>>128
そうすると、仮に国内に2000万台のEV(バッテリーを含まない)があったとして
バッテリーが2000万台分では足りないから、それを超える数千万台分を揃えておかないと回らないけど
台数や保管場所がどえらい事になりそうだなw >>1
頭悪いな。全世界完全EVはすぐには出来ない。実際やったら50年以上かかるぞ。その間、どう転んでもいい様に、また様々な需要に対応する為にトヨタなりホンダは多様に研究してるって事だろ。
一番頭いい方針じゃないか。 アメリカの30トンあるトラックどうやって電池で走らすの?
あと水素使う燃料電池も電池の一種だからな
エンジンとはまるで違う仕組み
燃料電池で超高圧水素を化学反応で電気エネルギーにしてモーターで動かす
どちらにせよエンジンは終わり
>>20
ロシアの超能力がタンクからテレポートする
>136
先進国では
EV限定なんだわ
エンジン
終わった 今回の判明事項
テスラでわかったのはサーバーダウン回線ダウンで起動しないと判明した
起動するにはテスラのサーバーにアクセスしてサブスク内容をチェックできないとドアすら開かない
つまり災害時や辺鄙な所では無用の長物になるえる
繋がらないから
基本同じでバッテリー積むか水素で発電するかの違いなのに
ダメ出しする馬鹿が多すぎる
ヨーロッパはEVがダメになったら後どうするんだろ?
バッテリー処理問題
電力問題
重量かたによる道路問題
他に舵切れるんか?
>>146
バッテリー処理なんて解決した古典的な問題だよ
携帯電話普及しまくってるだろ
エンジン
の時代は
終わった 作業車は水素一択だよ 自分が建築の社長になったつもりで考えてみ?
>>1
懲りずにまた自作自演スレを建てるキチガイ朝鮮人w
↓
107 名前:フロントネックロック(SB-iPhone) [US][] 投稿日:2021/11/30(火) 19:09:24.98 ID:QmpgdEWC0
ガソリン車
販売中止だし
トヨタ
終わったよなー
108 名前:フロントネックロック(SB-iPhone) [US][] 投稿日:2021/11/30(火) 19:09:57.82 ID:QmpgdEWC0
>>107
そうだねー
トヨタ
の
優位性無くなったな
114 名前:リキラリアット(東京都) [FR][sage] 投稿日:2021/11/30(火) 19:12:23.28 ID:vswJdQ8R0
>>108
おい、ID
中国 大気汚染対策でEV電気自動車政策 新車販売台数2500万台 トヨタ オワコンになる [144189134]
http://2chb.net/r/news/1638262977/ >>143
そういうサービスに「どこで切れてもおかしくない」インターネットを使う
時点でテスラはアホ。
インターネットがそもそも性善説で作られてるのを知らないから、「鍵が
あるのにネットが死んでるから入れねぇ!」みたいな事になる。 >>146
ディーゼル、ハイブリッドで大コケを続けた後なので、もうコケられない。
だからEVにヒステリックにこだわってる。 >>141
先進国? EU土人だろw
それにトヨタなりホンダはそれ以外の国でも売ってるんだが? この国が水素自動車の方向に進んで行く気があるのなら三菱化工機の株価が右肩上がりに上がるわ
水素の話題が出ると上がるが行って来いで元の株価に戻る。菅のカーボンニュートラルで上がっても
行って来い。もうこの国が水素自動車の方向に進んで行こうと思っていないことがよく分かるわ。
>>128
航続距離を確保しようとしたら電池の重量は100kg単位で重い物になるけど人力で交換させようとしてる訳じゃないよな?
走行距離がガソリン車よりも短い限り交換スタンド整備は今のスタンド数以上で人力に依らない交換装置必要やで?まさかアシスト自転車くらいの感覚で考えてないだろうな? 環境考えたら水素がベストなんじゃないの?
欧州は水素自動車の支援はしないの?
>>155
国交省も自工会も「大型商用車は水素しかないよね」って言ってるが…
バッテリーだとああいう過酷な使い方にはとても耐えられない。 >>159
水素には莫大な天然ガスと電力が必要なんですが >>128
そういうのを日産とイスラエルの会社が共同開発するとかいうのをWBSでやってた
それから十年は経っていないと思うがそれからどうなったのかは知らない EVと水素のエネルギー問題を深く掘り下げるとすでに詰んでる事に気づくよな
石油から脱却する事は現状全人類を支えられない
>>157
>電池の重量は100kg単位で重い物になるけど
ポルシェ・タイカンとかアウディEtronの電池重量は1トン超えてる…
だから車重が2.5tと超ヘビー級になっちゃった。
>>159
しないと思うよ。水素もハイブリッド同様トヨタに一日の長があるんで、
欧州で水素自動車作れば作るほどトヨタに不労所得が入るってところが
変わらないから。 水素ステーションは当面国が金を出して普及させないとね
火力発電頼みの日本じゃEV普及しても温室効果ガス削減効果は低い
>>131
ダイムラーがEVのトラック発売したが致命的な欠点が残ってるな おい、ガソリンスタンドよ。お前らは水素ステーションに変わらないと10年後消えてなくなるんだよ。
トヨタに協力して水素スタンドを作れよ。
>>167
世界中の水素スタンド建設を日本政府とトヨタで面倒見るのか… >>169
今の法律だと、ガソリンスタンドを作れるところに水素ステーションは作れない。
国が爆発を異常に心配してるんで。 なんか最近やたらとトヨタを負けた事にしたいスレが立つな・・・
どうせイーロン信者の竹内一正だろと思ったら竹内一正だったわ
>>1
本当にガキばっかだな
水素スタンド作ればまた雇用が発生するじゃん
それにいままでガソリンや石油で食べてた人の新たな雇用になるじゃん
社会に出て働けよな トヨタ「スタンドは国が作れ」
国「スタンドは企業が作れ」
テスラ「スタンドは俺が作るわ電気も俺が作るわ蓄電システムも俺が作るわ」
そりゃ勝てないでしょ
水素スタンド作るのも超高度経済成長期の一部やからな(笑)
>>167
EVは火力発電でも低いが効果はある
水素は化石燃料から作ってるうえに効率が悪いからむしろマイナス
利権のためだけに存在するゴミそれが日本のグレー水素 >>174
ジャップ、水素スタンドは日本だけの問題じゃないんだよ 電気にしても水素にしてもスタンドの共通規格を作らないと話にならんぞ
今後水素燃料電池車を作るかは別としてもホンダなんかも交えて統一規格を作らないと普及しない
そうすれば将来的には水素の生産量は増えていくのが既定路線だから車体の値段も下がっていけば十分ワンチャンはある
そういうチャンスを物に出来ないのは日本企業のダメなところだ
>>1
どう誘導したいの?まだまだEVなんて買わないよ >>28
確かに70MPaの高圧水素なんて現場でどーやって充填すんのかな? オートバイメーカーも水素エンジンを開発してるようだけど
あっちも電気の方が有望かね?やっぱ
EVの次は合成燃料の車になるようだ
ただし合成燃料になればまた日本車の天下になる
>>172
日本を攻撃できるEVとテスラはパヨクと相性いいからな
ちなみにガソリン車の売れ行きからは目を反らしてる模様
水素
終わった テスラは、車製造なんて全体の中のほんの一部だもんな
水素…水素スタンド建設が必要、世界中の建設には莫大な設備投資が必要
EV…100vのジャップランドだけ充電時間が2倍かかる
どっちにしてもジャップランドだけ確実に死ぬ
やったぜ
勝った
勝った >>113
素晴らしいよね
トヨタは日本国内では、この値段で絶対に販売出来ないからね
しかもテスラの自動車は更に安くしようとしているんでしょ >>170
水素は日本だけでいいんじゃね?
つかエネルギー資源の少ない日本だからこそ水素活用の道があるわけだし、他国にとって余剰となった水素を日本が安く買い取る仕組みじゃないとコストダウン出来ないでしょ >>193
ガラパゴス家電メーカーはどうなりましたか?w トヨタの水素自動車は本気度を感じない
戦術レベルと戦略レベルの経営方針の違い
雪国でevは死ぬぞ
何でev一択の考えなんだ
多様性で特色を強めればいい
けど国際的に潰されるんだよね
>>172
トヨタ:衰退する日本における数少ない勝ち組企業
スレ立て:高齢化で衰退する5ちょんねるに寄生する負け組
負け組が勝ち組を一方的に妬む、5ちょんによくある図式だわ。 >>182
タンクローリー型移動式水素スタンドがある こういうなの読むと、自治体(国)と企業がいったいにならないと進まないてよくわかるね。
>>27
色んなことをやってるフリだけだから
コダック路線だろうな。
コダックだってデジカメやっていた。
俺も持ってた。ただ本気でデジカメに移るとか
フィルムの売上が落ちるから他の事業で生き残る
とかの考えが無かった。今のトヨタと同じ。 >>197
>何でev一択の考えなんだ
欧州メーカーが儲けて、日米その他のメーカーを落とすのに手段として最適だから。
良し悪しでなく、純粋に政治の話なのよ、これ。 水を電気分解して走るようにしたらええ。原子力でタービン回そうぜ
だからと言ってEVに行くわけない。
コイツどこから金貰ってるんだろう。
つーか日本の一般家庭でも単相で200V取れるやろ。
>>194
ガラパゴス家電の温水洗浄便座って便利だよね >>200
公務員主導でイノベーション起こしたことは皆無だから無理です
水素なんか絶対無理、ありえない
ありえないから日産はEVやってる
章男独裁のトヨタだけ破滅に爆進している >>188
お前、周りからアホった言われるだろ?! >>206
調べ抜いて出てきたのか便器かよ
糞食いジャップに相応しいなw リチウム電池が5年から7年でゴミ屑化してんのに電気自動車とか馬鹿なのか
水素がダメならダメでそん時は止めたらいいだけじゃん
トヨタは水素もHVもEVも作れるのになんで水素しか芸がない事になってんの?
1000回くらいトラックとかの大型輸送車とかに使用されてるって話されてるじゃん
馬鹿なの?
水素もある。でいいじゃん
選択肢多くもっといたほうがいいでしょうか
EV充電ステーションで30分時間制限ってあるんだな。
その充電時間で100km走れる充電出来るのが最高だってさ。
30分の時間つぶしやで、笑った。
当面は買い物や近場のお出かけの2代目需要だね。
トヨタなんか搾取の象徴じゃないかネトウヨ
ネトウヨも社員でない限りは損をしているはずだが
トヨタはEVでも世界トップクラスの技術力ってよく擁護されるがそれって本当ですか?
>>84
そのノルウェーでも急速充電スタンドがたったの3200ヶ所しかないんだよなぁ 乗用車はEV、長距離バストラックは燃料電池だろう
だったら水素ステーションなんて運送会社のターミナルと高速道路のPAに作れば十分。
>>217
回生ブレーキや電力制御などの技術は世界トップクラスだな。
プリウス訴訟でソフトウェアやブレーキシステムの特許をアメリカが奪い取ろうとしたぐらい。 >>197
日本より雪国のノルウェーではEV普及率80%だが誰も死んでないぞ
ジャップは本当に面白いなあ フォルクスワーゲンの最先端EV車は、満充電で400km走行出来るみたいだからな
MIRAIの中古安いよな水素スタンドが無いけど
だいたい水素って乙4で取り扱えるのか?
ハイブリッド車だってほとんどモーターで動いてるわけで。
そのままEVに転用出来るんだから強いよな。
>>207
愛知は水素ステーションを増やしているから豊田市をコアにしてステーションを増やしてる感じだな。
水素インフラは経産省も本気で取り組んでいるし、運搬の難しい水素を運ぶ方法もいろいろ開発されている。
今はノウハウを積み上げてる感じだね。
水素は自動車だけでなくウーブンシティという水素インフラのニュータウンを作ってるから、トヨタはエネルギー事業もやるつもりみたい。 >>229
豊田市住みやが水素ステーションなんて見たことない
俺が気にしてないだけかもしれないが >>227
近所に水素スタンドがあるけど、でかい発電機みたいなBOXが置いてあって、それでシステムが完結してる。
ガススタンドに新しい設備を増設するわけでは無いようだが。 >>232
エネオスの看板にH20って書いてあるのが水素ステーションだね。 ガソリン車はエンジンが本体みたいなもんだったけど
EVはモーターが本体ではなくて電池が本体みたいな存在になる。
なので既存の車メーカーは終わる
>>218
殆どの駐車場にコンセントが付いているからな
エンジンが凍りついて車が動かないから 水素スタンド最近ちらほら見るけどな。
地下タンクとかいらないしコスト的にはガソリンスタンドよりかなり割安で展開出来そうだけどね。
EVとか最近、大資本の陰謀のような気がしてならない。
フォルクスワーゲングループのバッテリーがかなり優秀なんだよな
↓
450kmの航続距離の電池の場合、全固体電池にすることでフル充電に必要な時間は現行で25分、2025年までに17分へと縮め、2025年以降に12分にするという目標を発表した。発表の中でも強調されていたのは、PoC(Proof of concept:原理検証)レベルでは、すでに12分での充電が検証されているということであった。
>>236
ノルウェーには暖気用の専用プラグが普及してるらしいぞネトウヨ ネトウヨ大好き韓国はエンジン作れないからEV化はダメージ少ないらしいwwwwww
ネトウヨまた負けた
>>137
バッテリーを荷台に積むのでは?
なお荷物は >>233
それ見えているのはただの充填機
水素タンク本体や加圧機、
冷凍機も別に必要 水素は何を狙って開発中したのか意味がわからないんだが
トヨタはなにが何でも内燃機関を使いたいみたいだ
よってEVはお茶を煮ごす程度にしか力をいれないだろう
レースでは合成燃料を使用して参戦しているみたいだし
水素エンジンも普及はむずかしいとなると最終的には合成燃料を目標としているようだ
そしてEUもおそらく最終的には合成燃料につきすすむ
水素は流行るとしても一部の地域のみだろな
そもそも水素ステーションを建てるのは国や地方自治体な訳で建設に数億円はかかるから設置が進んでない
EVを強行してるヨーロッパに水素ステーション作ってくださいなんて言っても作るわけがない
EVの充電スタンドはテスラを見ればわかるがメーカーが整備してる
テスラだけじゃなくて海外だと中国メーカーも欧州メーカーはお金出し合ってEVインフラ企業作って整備始めてる
日系メーカーがいかに出遅れてるか
日系メーカーがEVを出したところでメーカー専用の充電スタンドをたくさん設置してるメーカーの方が有利
間違いなくヨーロッパで日本車はシェア激減するだろう
>>237
潰れたガソリンスタンドの跡地に見かけるね
エネオス系かな
駐車場には電気スタンド見るけど普及したら水素の方が使えると思う >>237
アホぬかせ
水素の貯蔵がどんだけ大変か知らなさすぎ
設備投資も電気代もガソリンスタンドの数十倍かかるぞ
おまけにローリーでの輸送コストもバカ高くて大赤字
1日に数台しか補充できない簡易補給所と間違えてるだろ >>246
いや代替燃料でも日本が周回遅れだぞ
代替燃料は欧米ですでに使われている
ガソリンに添加して使っている
合成燃料で最も熱心なのはドイツだった
そのドイツはEVを選んだ >>245
シーレーンやOPECに依存したエネルギー政策から脱却するのが狙い。 >>1
電気インフラなんて完璧でも何でも無いだろ
発電所行くつも建設しないといけないんだぞ
総合的に水素の方が合理的 >>248
水素は日本国内用でトヨタも海外向けはEVとHVだよ。 >>248
>メーカー専用の充電スタンドをたくさん設置してるメーカーの方が有利
充電コネクタは、すでに国際規格が出来ている。
日本のチャデモでは無いけどね。 量産品と試作品をごっちゃにしたらダメ。試作品入れるなら、どこのメーカーも割と進んでる。
品質と価格を保って量産化ふるのが難しい。
懐疑的な似非自動車評論家でもこんな記事書いてたら鼻で笑われる
そう思って名前を見たら名も知らない自称作家だった
全国津々浦々のガソリンスタンドのオーナーが乗れる話じゃないとねぇ
水素ステーションに改造する経費と利益が見えてこない
>>256
ガソリン車の火災は
日本だけで年間1000件以上あるけどw MIRAIの中古車って大暴落してんのだな
自腹で買うアホもいないだろうが
>>260
共用できるのは知ってるよ
でも自分の買ったメーカーの充電スタンド使えると安心じゃない? >>251
水素の貯蔵はトヨタと(株)ハイアルテックがアルミ屑と触媒でガススタンドで水素を作る技術が、すでに完成してるから液体水素で運ぶのは今だけじゃないかな。
アンモニアで運んでスタンドで水素に変換する技術もあるし。 今のリチウムイオンバッテリーじゃコスパや経年劣化に不安なので、全固体電池開発中。
FCVは将来的に水素安定供給された時の為に作る。
でも想定よりEV強制の政策が進んだので、bZX4 ってEVも本気で作る。
どこに金あるんだってほど、全方位戦略だよな。
テスラはEVしか作れない
トヨタはEVもHVも水素も作れる
だからやってるだけ
>>269
トヨタのEVは中国BYDのOEMを
プリウスシャシーに突っ込んだインチキEVのようだが
EVなのにFFの時点で終わっとる とりあえずC-podみたいなEVを100万円ぐらいで売って欲しいね
はじめて電池自動車っての乗った
プリウスってやつ
すごいアクセル踏んだだけで前へ進む
しかもハンドル切ったら曲がる
EVのパワーってすごいと思った
>>268
まず全固体電池は失敗に終わった
40年以上進展がないのに
嘘をついてEVの購入の妨害していたが
トヨタは全固体電池EV約束していたが
2年遅れでコッソリ発表した内容は
普通のリチウム電池より劣化が酷くて
使い物にならないと言う事だった
だから
中国BYDの技術と中国製バッテリーを搭載した
bZ4Xを販売することになった プロパンガスみたいなカートリッジ式も考えられるし
まだまだこれから
EV以外は認めないって姿勢はちょっと賛同できない。
言うほどEVって環境によろしくないし。
電気は充電時間が長いのとパワーが足りないこと、あと一番問題なってるのがバッテリーの廃棄
中国はこれで環境汚染になってて頭抱えてる
トヨタの水素はディーゼルの代替えが主目的って聞いた。大型車、船とか。車はそのついで。
トヨタは電気も水素もどっちも行けるようにしてるからどうにでもなるはず
>>268
クリーン水素だと
クリーンエネルギーの電気分解になるので
エネルギーは1/3まで激減する
はなから水素に勝ち目はないよ
そもそもトヨタは餅は餅やだと言い放ち
水素インフラに金を出してないからな
ホンダは水素ステーションの開発から
販売まで行っていてインフラ普及に協力的だった >>255
秋田2ヵ所だけど
どちらも山奥の温泉だよ
1ヵ所だけど
盛岡にある岩手の方が
断然使いやすい(´・ω・`) >>272
インホイールモーターは発熱で死ねるからなぁ。
EVの多くがエンジンルームにモーターを入れてるのは冷却の為だし。 5年後には3分で100km程度の充電可能になるようだからいけるんじゃない。
今はガソリン車で月数回1000円分給油して日々運転してる人がけっこういるからね、EVでこれでいけるようになる。
充電場所の奪い合いは避けられるんじゃないかな?
bz4xは中国生産はcatlだが日本生産はパナとの合弁だろ
>>283
エンジンの組立や部品にコストが掛かるし、安くてもガソリン車と同じくらいの値段はするでしょ 確かに水素は理想だが水素ハンドリングの問題もある。
何せ簡単に抜けて来るので吸蔵合金等の手段が必要になる。
アンモニアで走らせば良いんだよ。
NH3のNは空気中から持って来れば良い。
アンモニア燃料電池で電池に充電し、その電力でモーターを回す。
>>285
トヨタは地産地消型のインフラを目指しているから水素ステーションより、家庭用の水素発生装置とそれをコアにしたニュータウン計画の方をやってるけどね。 将来は高速道電光掲示板に「談合坂サービスエリア充電渋滞60km」とか出るんだろうな
>>288
三菱のアイミーブが15分で100km程度の充電が出来るが、普及していないな。 水素車は無駄な努力が大好き日本人らしくていいな
生産性より雇用を守ろうだから
>>296
ディーゼルの汽車を走らせる計画もあるよ。 >>299
HVもそう言われていたから、勝者がどこになるのか判断するのはまだ早い。 >>293
最初は地産地消とか言ってたな
しかし水素貯蔵の地産地消は大赤字のまま進展がなく
最近だと水素の地産地消を止めて
再エネ電気を契約して
使う所で電気分解して水素作るとかやりだしてるw 難しいから時間が必要
トヨタがリードしててもわからなかった
そういう未来かも知れない
長期で見れば水素が正解
EVは何十年も進化しなかったのが、ここ数年でのびただけで限界が見えている
ガソリンエンジンに比べてあまりにも非効率
EVに未来を見ている人の感覚があまりにもレトロすぎる
テスラが急速充電スタンドを設置する度にトヨタは不利になるんだけどな
トヨタも悠長な事をしているよな
>>305
テスラ車は高価過ぎてトヨタとは競合するかなぁ。 >>293
地産地消の再エネ電気を家庭で水素にして
貴重な再エネ電気を1/3にまで減らすメリットがない
あと水素を発生させだけでは使えない
水素車に使うには巨大な圧縮機と
マイナス40℃まで冷却できる冷凍機が必要だからな >>299
メルセデスの最新大型EVトラックの航続距離が400km
急速80%充電で320kmしか走らない
東京大阪間で何回も充電しなきゃならない
それが水素だと1200km
いかにEVが効率悪いかわかる? 水素エンジンで都度発電するのが
合理的に思えるのだけど
バッテリーは自身が重すぎ
>>304
まさか効率でエンジンの自慢とはな
わざわざ内燃機関でも
最も効率の悪い自動車エンジンで石油を燃やすために
石油を大量に浪費して
タンクローリーで各地に石油を運ぶ
効率とは対局にある >>309
まず水素自動車の方がEVより重いからなw
水素タンクが大量に必要なんだよ
カローラを二人乗りにして
残りを水素タンクにしても50kmしか走れない ずっと前にニュー速でトヨタのためにライバル国が水素スタンドのインフラ整備なんかするわけないし
むしろ自国企業のために邪魔するから世界はEVの流れになる、みたいなこと書き込んだがボロクソに叩かれたっけなあ
あの時はEVが主流になるなんて言ったら馬鹿にされる風潮だったわ
ハイブリッドが流行ったのだって既存のインフラそのまま使えたからだし
トヨタのためにどこかの国がインフラの協力してくれたわけじゃねえんだから勘違いするなって言ったんだが
>>288
急速充電に耐えられる電池と施設が出来ればの話だな 寒冷地も多くて災害も多い日本で純電気自動車なんて自殺行為だろ
電気自動車は都市部で近所に買い物に行くくらいでしか使えないよ
途上国では電力の供給もままならないのにアホか
>>250
水素は危険物だから
水素ステーションの設置場所が限られれている >>314
寒冷地のノルウェーで
EVが最も普及している >>306
テスラはそれほど高価なイメージ無いけどなぁ〜 >>314
寒冷地ではガソリン車の方が危険だけどな
実際に排ガスで死亡事故が起こっている
あとインフラの中でも電気が最も復旧が早い 水素スタンドさえ出来ればFCVが欲しいな。EVは充電に時間かかるから遠出無理やね。
EVだと中国がぶっち切りで安い車作れるからな
日本も貧困になって行くだろうし、意外と日本国内のシェアも奪われそうな気はするけど
>>322
発電ではガソリンは殆ど使わないよ
天然ガスや石炭、石油(ガソリン)は高いから FCVの本命は合成水素系燃料の燃焼式と蓄電のハイブリッドだろ?
>>322
火力発電依存の日本ですら7割ほど
ガソリン車は100%の火力といえる
自動車のエンジンは効率が極めて悪いし 世界中で電気自動車乗るようになったら
電力が足りなくなるのは間違いない
>>325
天然ガスと石炭
オイル値段が高いんだよ >>327
7割とか過半数超えてるじゃん
原子力も今の日本の状況だと増やせないし
またまだ石油石炭に頼るしかないな >>172
印象操作だよな。全方位で開発してるから、どう転んでも負ける訳はないのに テスラは北海道に蓄電池発電所まで作るし正直トヨタでは太刀打ちできないのじゃないか
トヨタは自社の車の事しか考えてないがテスラは自分たちが世界を変えると思ってるふしが
>>1
欧州発ディーゼル車の逆襲 日本のハイブリッドの脅威に 2012年6月25日
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD210B5_S2A620C1000000/
>欧州のディーゼル比率はぐんぐん高まり、11年には54.9%に達した。
温暖化防止に効果的で財布にも優しいディーゼル車は、最大の弱点だった排ガス問題を克服したことで欧州では「最も現実的なエコカー」の地位を獲得した。
杞憂(きゆう)であればいいが、いやな予感がする。携帯電話で起きたことが自動車でも起こるのではないか。そう「ガラパゴス化」だ。
日本車メーカーよ、目を覚ませ。国内のハイブリッド人気に甘んじていては危ない。 >>332
利益還元を会社がつぶれてもいい勢いでやってるのがテスラ
深くは考えてないが頭のいい人が考えることだからね >>217
http://dng65.com/blog-entry-9129.html?sp
・10分で充電できて、400マイル走れて、温度調整も必要ない、800サイクルで80%用量保持。
・液体の電解質を固体に変えるだけでいい。
・固体電池と呼ばれるもので、熱による劣化にも強い。
・エネルギー密度も高いので軽量化もできる。
・すべての自動車メーカーが開発を争ってる聖杯になってる。
・昨年トヨタが発表したプロトタイプがとうとう世界初の固体電池自動車として登場した。
・BMWやメルセデスは2030年を生産目標にしてるからかなり早い。
・トヨタは安全性とコストを考慮してハイブリッドから採用すると言ってるから量産はまだ先になりそう。
・トヨタは電気自動車に出遅れたけど、技術力があるから余裕で追いつけるかもしれない。
・消費者としてはトヨタには本気で固体電池に取り組んで頂きたい。 まぁ、日本人の沢山の雇用が失われるのは確かだろうな。
電力需要が膨らむから、どうやって発電するか?かな。
石油、石炭は、二酸化炭素排出するし、原発を増やさないなら、再エネ頼りになるわな。
日本が再起するには、まだまだ、落ちないと無理だろね。
水素作るのに電気いる
エネルギー効率悪い
クソ重たい水素タンク運ぶのにもトラックが必要
ただ、なんか怖い
寒冷地がー
って言ってる間にどんどん向こうは進んでいく
スマホのように簡単に広まって当たり前の世の中になるかも
後から追い上げてトップに立つって可能なの?
>>239
トヨタは全個体電池を世界に先駆けて完成させている。 >>307
車に使うなら気体のまま充填すればいいだけ。
液体水素にまでする必要は無いけどね。 下請けに金払わないから国民が車買えなくなっているだけ
トヨタはバカだ
水素車は天然ガス車レベルで普及すれば良い。
そもそもテスラのEVもトヨタのHVと比べたら高いだろ
>>349
ノルウェーの2021年の新車販売の75%がEV
そろそろこの事実を受け止めろ >>225
元々インフラが整ってるからだよ
日本はそもそもインフラが整ってないのにどうしろと >>259
一応、Formura E ってのやってるな。
ドイツ勢が撤退しちゃったけど。 >>199
ローリーで70MPaの高圧充填できるのか
つーかそんな高圧乎ガス乗っけてても高圧ガスステッカーいらねーんだな >>217
クルマは
10分で充電できて、400マイル走れて、温度調整も必要ない
けれど
充電器は
10分で充電できて、400マイル走れて、温度調整も必要ない
電力を供給できない >>351
売れてる=使える
ではない。
充電すら満足に出来ずに、環境対策が何もされてないガソリン発電機を使って、EVに充電という本末転倒してるぞ。
お前こそ現実を見ろ。 >>343
火力発電でのエネルギー変換効率は35〜43%
これに送電ロス、バッテリーの自然放電まで入れたらどれだけロス発生させてるやら >>671
FCV一辺倒に持っていきたいだけの記事。
FCVから燃料電池を消せばEVになるのだが。 >>27
世界で初めてデジカメ作っておいて何やってんだか、コダックは 電気自動車は満タンまで1時間w
ガソリン車なら満タンまで3分
8月の記事ならスバルとの共同開発したEVまだ無いもんな
>>1はアホ EVしか作れないやつがEV一択と言ってるだけなのよな
このキチガイホント飽きないな、いつまでこのネタでスレ立てんだ?
>>363
そういう利便性はないものとしての流れだから
100v電源でこまめにチャージできる環境でないと
EVは難しい >>351
ノルウェーは90%以上水力発電だからEVが有利なだけ いずれテスラが数分の充電で100キロ走る蓄電池つくるだろ
もう時間の問題
ガソリン車が消えるのは既定路線だし
水素ステーションが世界の街中にできるわけがないのだから電気でいくしかない
>>369
ノルウェーは夏場の
余剰電力を水素にして保存している
だから水素スタンドもあるし
決してEV一辺倒じゃないよ だからよー、トヨタは世界をリードすると欧米連合に裏切られるからあえて先行かせて欧米が後戻りできないようにしてるのよね
欧米はルールや規制やら規則を平気で自分たち有利に変更するからな
トヨタは周回遅れスタートでも首位に立てれる余裕はあるよ
それでも首位には立たず2位狙いだけどな
トヨタを排除するためのディーゼルで失敗したから今度はEVで仕掛けてやるっていう欧州の執念が気持ち悪い
いや全固体電池でもバッテリー問題は解消されないってバレてきた状況です
ガソリンと同じ感覚で使える水素エンジンが本命だろう
>>340
まぁそれだろうな
スマホだって最初はいろいろ問題あったけど結局人間がスマホに合わせるようになった
EVもそうなるだろうね 水素はスタンドが問題だが電気もインフラは全然完璧じゃないぞ
急速充電器は電力系統に負担がかかるから設置するにはトランス交換必須で周囲の電線も全部交換しなきゃならん
おまけに地域には数台しか置けない
EVが本格普及したら急速充電はまず無理だし、電線のほとんどを交換しなきゃならん
まあどっちが普及するのかは知らんがEVとかに移行するには急すぎる
>>377
執念というより、他に手段が無くて追い込まれている感じ。 電池って劣化する訳だが5年後10年後とかどうすんの?
脱炭素で言ったら欧米は電気しか思いつかなかっただけ発電に大量のCO2出たとしてもな電気は隣国から買えるし
>>383
その証拠にヨーロッパじゃ駐車場に発電機置いて対処してるもんなw
カーボンニュートラルが聞いて呆れるww 家で充電できるっつっても、余計な金かけて家庭用充電設備つくらなきゃなんねーし、マンションやアパート住まいの人とか月極駐車してる人
どーすんの?
今はEV普及少ないからいいけど、この先、大家とかオーナー大変だよな。
遠出したら途中で充電する必要だってあるし、ガソリン満タンと同じ程度の時間(2〜3分)で充電できなきゃな。
みんながみんなEV乗り出したら、充電渋滞とかできんじゃねーの?
>>383
電力会社が急速充電スタンドとか新たなビジネス始めたりそれに新規参入する民間業者が現れたりと産業ってのはそういうもんだよ
第二のSoftBankのような企業が誕生するかもな だから結局は水素が勝つって、トヨタが勝つかは分からんが
>>378
テスラは全然やってるだろ 地域発電まで視野に入れてて蓄電発電所も作ってる
電池も飛行飛ばせる一歩手前まで来てる とろいパナソニックは切られるぞもう >>351
日本とノルウェーでは自動車の社会依存度が違う
依存度を下げろと言う話ならまぁ分かる EV先進国のノルウェーが車総数の13%EVになっただけで
長期連休などはバッテリー充電で渋滞ができてるのをみると
インフラ設備投資してもEVが30%も普及すればどこの国も頭打ちになるだろう
充電設備はかなり故障率も高いようなので増やせば維持管理するのも金がかかるようになるし
乗用車はEV、大型その他はFCだろ
トヨタにトラックを作れるかはしらん
でも普段もそうだけど、盆と正月に都内から大阪行けと言われたら断るな。
めちゃ強心臓じゃないとEVでロングは走れない。
急速充電はコンビニで出来るようになるだろ
まあ水素は無理だろどう考えても
>>370
今でも、日本に数か所あるスーパーチャージャーの250Kwで10分で100キロ程度充電できる。でもこの程度なのよ。燃料車なら3分もあれば1000キロ以上分の給油が出来る。せっかちな日本人には向いてない。 水素は五分で満タンに出来るけど給油時に気をつけないとごく低温に皮膚を持っていかれる。
高速渋滞時に真夏や冬にエアコンOFFで節約したくない、考えただけで胸が苦しい。
>>395
とりあえずの話でガソリンエンジンを水素エンジンに
置き換えるだけでいいんじゃ
脱炭素だし >>395
「宏光MINI EV」ぐらいなら、コンビニで水素ボンベ交換でいけるぞ てか
ドイツも全然ゼロエミッションじゃないんだけどね(^-^)
水素に未来はない
自動車産業で生き残りたかったらEV全振りするしかないよ
スマホと同じで出遅れたら勝機なくなる
日本でEV流行らすならカセット式しかないかもね。充電で30分とか待てないよ
>>337
ホンダは技術力が無いみたいだからヤバいなw >>1
>テスラvsトヨタ
テスラはトヨタの事など何とも思ってなさそう >>396
現状そうだとしても近々もっと短時間で大容量充電できるようになるだろ
この10年で世界の太陽光、風力発電のコスト1/10だぞ? このままガソリンでいくのか?
グダグダ言ってると乗り遅れる というかもう乗り遅れてる
水素の勝ち目は100%ない >>408
水素じゃないかもしれんが、EVも違うかもしれん。少なくとも土地の少ない首都圏では >>409
どっちか一方に傾いて欧州のディーゼルみたいになったら終わりだものな
テスラを対抗軸に置いてるけどEVの方向に行きたいのは欧州だろうし >>408
電池はすばらしい
それに乗り遅れるなって話ではなくて
燃料より電池のが環境にやさしいという
まことしやかな方針で突き進んでる みんなが深夜電力で充電出来るように全ての駐車場に急速じゃなくてもいいから200V充電器設置の補助を国がやる。これでマンション住まいの人もEVにシフトできるかな。
ミライの面白いところは空気をキレイにしながら走ってるところだと思う
排出される水も災害時には濾過して飲めるかもしれない
きっと国は水素事業に戦略組むだろうな。
ガラパゴス大好きな日本だか。
もしかして供給問題さえ解決できるなら水素の方が良いとも言えるんか?
2010年代はアップルの下請けになることが日本企業の誇りだった。
2020年代はテスラの下請けになることが日本企業の誇りになるだろう。
50年経ってもプリウスクロンが走りまくってたら笑うわな
VHSとベータの戦いを彷彿させるな。独自規格よりも汎用性が勝つというやつ。
>>417
どっちってことではない
技術のない国で水素は扱えないから電池のほうがいいだろ 水素とか怖くない?爆発しそう
ジャップは信用出来ないからテスラ買うわ!
内燃の水素エンジンのコストどうなん?バッテリーと比べて安くならない?
>>421
ベータの高画質よりパナの長時間録画が勝ったね。松下会長の鶴の一声 また日本のひとり負けか
利権絡むとほんとどうしようもねえな
>>139
内燃機関としての水素の使い方もあるねん
CMでやってるトヨタの24H耐久レース車両はそれ >>1
なにこれ中国に金もらったクルマ音痴が書いた記事か? テスラってサポートが糞すぎるってマジなの?
事故ってもなかなか修理してくれないとか普通にあるらしいのだが
>>151
水素は人類が知っている物質で一番軽い元素なので漏れると即大気に逃げて火が着く間もないんだよ
怖いのは密閉容器に閉じ込められた状態での爆発なので可燃性の気体状態であればリスクはどの物質もそんなに変わらない
三菱商事のドクターと話す機会があったけどむしろガソリンよりも安全だと主張してたよ
まぁその後実証プラントで爆発事故起こしてたけどなw 水素ステーションが1万カ所到達するのにあと20年はかかる。
その頃はEVステーションは10万カ所くらいにはなってないとガソリンには勝てない。
東京都の場合はマンションにEVステーションを付けないと面倒くさくてやってられない。
>>432
かといって町工場でもEV修理は無理だよねえ >>422
そんな国は電力も不安定で高いとかありそうだが >>423
今より遥かに高密度のバッテリなんか爆弾みたいなもんだろ
安全性で水素って未来もあり得るかもな バッテリーは交換式にするべきだと思うんだけどなぁ
簡単に載せ替えられるシステム作ってしまえばバッテリー置き場と作業スペースだけでガソリンスタンドの代わりみたいになるわけで
まあ最終的には電動に行くべきだが
課題は多いし技術的に発展途上だから
後追いの10年程度とか性急すぎだよな。
案の定欧米も一枚岩じゃないし。
>>438
一日何台のバッテーリーを交換して保管しておくの? >>438
容易に交換出来る程軽く出来るならそもそも交換する必要もないっていう >>438
中国のメーカーでこれやってるね。日本人には向いてるかも。 どうせ10年後には日本人も韓国車に乗ってるよ
日本の自動車メーカーはオワコン
>>440
全然同じじゃねえぞ
ガソリンはスノーモビルやら空輸で1〜4リッター缶で補給できるけど、電気はどうやって補給すんのよ >>445
まずは、在日同胞に買ってもらえる車作ろうねw
年間7台しか売れなくて撤退した反省は? >>445
どの立場で発言してんの?お前
GALAXYが売れない日本で現代が売れるわけないだろ。 いくら電気自動車普及してもエネルギーの電気を作る方法がエコじゃなかったら意味ないだろ
水素エンジンというか化石燃料に変わる環境負荷のない又はとても少ないエネルギーを獲得できるのが先か
それとも人類が地球に生存できくなる環境にしてしまうのが先かの勝負になってる訳だから
>>426
fcvは電気に変換するユニットとか、ある程度のバッテリーものってるじゃん
水素爆発で走るならエンジン改造って感じでいけないの? トヨタの水素が完全勝利は目前じゃん
電気なんかにシフトしてたら大変な事になってたろうな
455停止しました。。。NGNG
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ