◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
居酒屋さん とんでもない ぼったくりをしてしまう(画像あり) [144189134]->画像>17枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1638749042/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>1 「お通し」って席料の代わりと聞いたけどダブルで取るのか
あと、週末、月末料金って何だよ・・・
酷えw
お通し料取って席料までw
週末とって年末ww
ガソリン並
つーかキャバクラじゃないんだからいい加減この手のぼった止めろよ
>>8 ワタミ系列のトリキもどき行ったけど
訳が分からないまま一杯無料だし
気の毒になるくらい安かったぞ
こっちがまともな社会人だったらどうするのが正解なんだ
その場警察に言っても無駄だろうからこのくらいなら大人しく払うしかないか
なんかなあ
こいつらなりに必死に生きようとしてんだろうけど
生きる価値ないよね
歌舞伎で王手チェーン以外はダメ。
これ常識にしてかないとな。
マジでヤバイ店俺も入ったことある。
食べログとかも工作しててそれなりに点数良かったりするからたち悪い。
3人か飲み放題で4人で少しばかり食い物つまんで1人4500円ならぼったくりは言い過ぎかな
>>12 そのぶん骨と皮だけになるほど従業員を酷使してるからな
>>15 うん、歌舞伎町で得体の知れないお店に入るのヤバすぎるわ
その日は酔っぱらてて気づかないが翌朝がっかりする料金だな
>>17 そうだろな
ホール1人死ぬほど忙しそうで
ワクパスの確認が雑過ぎて笑ったわ
アルコール、3人?で8杯しか飲んでないのになんで飲み放題にしたんだろう?
1500円の飲み放題なら一人最低4杯飲まなきゃ普通に頼んだほうが安いんじゃね?
大人4人ならそんなもんだろ。
わざわざ繁華街で飲むなよ。
>>12 ワタミはあくまでもネタだよ
安いのは認める
そもそも歌舞伎町なんかで飲まないのが常識だろ
新宿や渋谷の繁華街なんか田舎からやってきた客相手なんだからろくな店無い
>>13 SNSでさらして被害者を減らすために動くしかないよね
飲み放題三人分なのに席料とお通し四人分ってどういう状況?
クレーム来たらレジの故障ですって
言い訳できるね。
歌舞伎町って昔からそういうところだから
いちいちカッペが騒ぎ過ぎ
>>38 席は4人分埋めてたからじゃね
テーブルチャージなんだろ
ここって以前からプチボで有名な店じゃん
入店する前にちょっと検索すればワラワラ出てくるのに
歌舞伎町でキャッチに付いていく時点で半分は当人のミスだろう
店晒してるスマホで検索すりゃどんな感じか分かるだろうにな
>>1 こういうとこにYouTuber 行かないよね
検索すればボッタクリだって分かるのにな
>>50 焼き鳥や料理は普通の値段なのがちょっと面白い
いつも思うが年末料金週末料金とか知らせてなかったらこれ法律違反じゃないの?あと席代とお通し別ってこれも詐欺じゃないの?
>>54 出てくるのは値段に見合わないものしかないだろうけどな
>>57 どこかに書いてあったか
その地域特有のシステムだったとか
じゃないの。
3年以上前の画像じゃなくて最近かよ
問題あるで有名な店に入るとか馬鹿か?
>>50 リンゴサワー¥200
ウーロン茶¥70
ビール¥400
スーパー鶏もも串¥300
おとうし¥1000
¥1970
これがお店に入ると
¥7260ですってwww
>>55 こっちは半分以下で飲めるぞ
電車代を掛けてもお釣りが来る
>>50 席料、年末料金、週末料金、サービス料はいらなくね?
居酒屋行く奴なんてこういうの承知でいくんだし何も問題ないな
>>55 不透明な料金体系ではあるんだし説明なしで請求されるならぼったくりだろう
ていうか、ぼったくりの定義なんてちゃんとしたものないだろう
キャッチの店なんてゴミにきまってるのになんで行くんだ??
それにしても年末代だの席代だの、よくこんな店が存続してるな
>>31 マジでそう。
ディズニーランドと思えば納得の料金。
20年前のぼったくりアトラクションは、4人なら普通に20万超えてたよ。
1人5000円も払えないなら、歌舞伎町で呑むなと言うこと。
ゴールデン街逝けよ。
>>69 ディズニーとかユニバーサルとかちょっとした海外旅行並みにお金かかるよな
>>61 じゃあ1970円払うからお前が場所提供して調理して持ってこいよ
歌舞伎町のキャッチについていくなって常識なのに
ホイホイついていくのは頭悪い子なの?
都民じゃないだろ。
ていうかまずこういう聞かない、知らない店になぜ入るのか分からん
>>25 注文した時はこんなやべー店だと思わなかったんだろ
出てくる料理で「あっ」てなって退店したのかと
裏で唾とか雑巾絞り汁とか入れられるかもしれんからその場ではバイトレベルの奴には文句言わないようにしてる
あとでネットに挙げてフルボッコすればいい
こういうところはすぐ店名変えてまた営業するから意味ない
いたちごっこ
嫌だったらキャッチなんかに案内されない、大手チェーンに入る、カッペが歌舞伎町なんかに来るな
これでおけ
>>11 本当にそうなるよなあ
やっぱりコロナで淘汰が正しかったんだよな
>>71 ディズニーってそんなに高いのか
もう30年くらい行ってないんだけど、昔は普通の遊園地って感覚だった気がするが
まあ年末年始料金って40〜50年まえくらいは
当たり前に取っていたけど
これはやり過ぎでは?
って言うか、最近の居酒屋…とくに飲み放題とか
客引きやってる様な居酒屋は反社や半グレがシノギ
でやってるから
料金システムがキャバとかピンサロの料金を模した
累進設定の店が多いよ
SNSで晒すなら普通は入る前に店の検索するだろうし
いいね稼ぎで分かってて入ってるのかなぁ?
>>1 お前何回同じスレ立てれば気が済むのよ
居酒屋さん とんでもない ぼったくりをしてしまう(画像あり) [144189134]
http://2chb.net/r/news/1638742933 歌舞伎町の居酒屋入るくらいなら
すぐ隣の新大久保で飲んだ方がよっぽど良心的なのに。
歌舞伎町のキャッチで入ってこの程度ですんでるならむしろラッキーなんじゃないの
>>81 まあツアー組まないで車で行けばそれなりに抑えることは出来るけど旅行会社に頼んだりするとヤバい料金になるよw
だし巻き?にマヨネーズは草生える
大根おろし何処いった
>>1 ぼったくり界の優良店って感じ
この程度で済んで良かったねとしか
まあ訴えられないグレーゾーンを攻めてるんだろうけど
>>25 料理が不味くて酒が進まなかったんじゃね?
俺も過去に似たような経験あるし
>>80 コロナで優良店が淘汰されて、こんな店ばかりに成って仕舞った
週末500円の値段が1500円とかコナン君でも予想できんだろ
反社さんが一生懸命玉子焼き作ろうとして失敗してると考えるとちょっと許してやりたくなる
何が問題なのさ?
他の居酒屋は客を意識飛ぶまで酒を提供して荒稼ぎしてるじゃん、むしろ飲み過ぎないようあえて高い値段設定してる素晴らしい店じゃん
つまり酒は嗜む程度に飲めって事だろ
>>93 2杯だし少し高いけどそこまでじゃないだろ
>>11 そうなんだよな
正しい店は本来その質で残るのが飲食なんだから
声のデカいところこそ力量のない似非で、コロナ前は本来市場原理で淘汰されてたのに
ぼったくりと言うと数万十万レベルのイメージだから
そこまでは思わないけど糞な店なのは確かだな
お通し席料週末年末の屑ぶりもさることながら
料理がヤバいわ
レトルトだしたほうが良いほどなのに何で自前で作ってるんだろう
不思議な感じ
料理だけですぐ会計しようと思うわ
>>13 事前に下調べしていない店に飛び込みで入るなかれ
客引きにはついていくべからず
新宿の呼び込みの店だろ
あんだけ警告流れてるのに釣られて入った奴が悪い
こういうのを見る限り、ほんと酒が苦手な体質で良かったと思うわ。
酒飲まない人からしたら、高級レストランやらコース料理でもないのに1人4000円〜5000円とかアホかと思うわ。
それだけあれば普通のホテルでまともなシェフが作ったランチのコース料理食えるわ。
ただのバイトが適当に作ったクソ不味い料理と、缶チューハイそのまま出したレベルの酒に1人4000円って行く奴頭おかしいだろ。
なんかの罰ゲームでもしてんの?
あぁ三人分か
じゃあただの店員の態度と飯が悪いクソな店ってだけでボッタじゃないな。奢りでも行かないけど
歌舞伎町というとナポレオンはまだ残ってるのかな
ナポレオンのコスチュームした人が呼び込みやってた
良心的な店だった、歌舞伎町といっても全部がボッタあわけではないだろう
>>81 90年半ば頃は5000円しなかったと思う
秋葉原の献血ルームで仲間4人だか5人でスタンプラリーをすると抽選で1デーパスが全員分貰えるキャンペーンやってたのが懐かしい
歌舞伎町、席に食い物あるのに途中で追い出されたな
次の人待ってますとか
サイテーだ
お通しに席料取ってからのサービス料ってもりもりだなw
>>106 山手線の内外で物価が違うね
新宿歌舞伎町は昔からこう言う所なんだよ
人数がわからんな
4人で入って完敗くらいで1人帰った感じか?
12月入ったら年末なら1月は31日でも新年料金なのかな?
東京って恐ろしすぎるな
普通の人が住んで良い場所じゃないわこれ
ちゃんとしたお店は何もしなくてもお客さんは自然に集まって来る 店の前で呼び込みをするという事は 呼び込みをしないと客が入って来ないから つまりそういう店だという事 入った時点で負け
普通の人は、歌舞伎町で飲み食いするな。ただそれだけ。
お通し1840円
席料1500円
週末1500円
年末1500円
サービス料1504円
税1504円
この9000円ちょいが余計やな
おそらく飲み放題1500円に釣られたんやろ
席料週末料年末料のほかに
地味に消費税x2取ってて草
>>15 歌舞伎町近辺では安心して使えるのはチェーンか相当長くある居酒屋ぐらいだな。
最近開店したとかはここまでではないにせよ9割は地雷。
>>112 ワンデーパスが5800円だった記憶があるわ
といっても30分1時間並ばないとアトラクション乗れないからいくつもこなせるわけではなかった
ディズニーシーができてから行ったことがないんだけど、あっちは大人の遊園地って雰囲気あってもっと高くてもしょうがないかな
こういうボッタクリ店すら、再生数やPVやここのスレを稼ぐネタになる
歌舞伎町なんかで飲むのはカッペだけw
世間知らずの田舎者をカモにしてるのも
田舎からバカヅラして東京に住み着いたカッペ
カッペの敵はカッペ
>>110 何年も前から同じようなネタあるのに
こうやって養分やるやつがいるから延命されてるんだろ
>>141 いうて、普通の居酒屋入るのにボッタ警戒なんて必要ないからな99%
>>144 お通しと席料にテーブルチャージも取ってたら詐欺
12月5日で年末料金てのもすげえな
いつから年末やねん
>>123 それは黒門市場へ行って大阪高い普通の人が住む場所じゃないって言うのと変わらないかと
ぼったくりバーは捕まるのに
3万円の価値のスマホを情弱騙して14万で売るソフトバンクはお咎めなしなのはなんで?
学生の頃、お腹空いて浦和駅横の立ち飲み居酒屋に入った事あって飯食ってたら店主がベーコンとキャベツ炒め作ってくれたな、友達とワイワイ話しながら食ってたら、常連おじさんリーマン達が聞き耳たてて聞いてたwww
あの辺で客引きしてる飲み放題系とか地雷しかないだろ
もう行く店決めてるっていうと、系列店なので席空いてるか確認するとか言って電話したフリする
そして満席だからこちらに案内しますよって寸法
適当な店の名前言っても電話繋がってたので店の名前間違えたと言ったら渋い顔してたわ
>>150 ぼったくりは事前説明すっ飛ばして後からドーン!
スマホ売りは理解不能な説明だけどするからセーフ理論
>>1 一体席料金500と週末料金500円で差があるのはなぜ?
>>151 同じ面子で飲むから話題に飢えているんだよ
>>145 これなw静岡に住んでるが考えられないよ居酒屋にぼったくも糞もないと思うわ
>>5 「お通しいらない」とゴネる客が出始めてから、特に個人店なんかでは従来「席料+小鉢」だったお通しを「席料」と「小鉢(お通し)」に分割してカット可能にする店が出てきた
例えば従来「席料+小鉢=お通し=500円」だったところが「席料=200円、小鉢(お通し)=300円」でお通しカットなら200円、みたいに
この店は席料500のお通し460円だから従来の勘定ではお通し960円の店ということになる
>>152 歌舞伎町とか池袋とか繁華街の店前以外の路上で声かけられたら夜のお店はぼったくり居酒屋でもプチぼっただよなw
路上で声かけられたらその話に乗ってはダメ、絶対!
こんな店屋に嬉々として援助金を渡してた国があるらしいな
風物語を思い出し。
ぼったくり居酒屋】新宿・風物語に凸、店員「店長は不在」→ぐるなび広報も逃亡→警察が調査開始
http://2chb.net/r/poverty/1419870157 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/30(火) 01:22:37.42 ID:mmaXm7S90 ?PLT(14131)
今話題の新宿ぼったくり店『風物語』に潜入 店名を変えて経営してた模様
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1419862227/ 人数4人で週末500と年末料金が3人分でよくわからん
歌舞伎町にも串カツ田中とか世界の山ちゃんとか
有名店ちゃんとあるんだからそっち行けばいいよ
まともな調理出来ないくらい忙しいのにキャッチさせてまで客入れるのかwキャッチ止めとけよw
>>167
店名変更。
風物語(閉店時)→和音→椿→宝山
2014年12月
2015年1月
2015年4月
2015年 6月
2015年8月
12月5日で年末
月曜日に入っても週末料金取られそう
こういうのがあるから良く分からん店にいくよりも大手チェーン店にばかり行くことになる
>>166 確定申告して基準を満たしてりゃ当然給付対象になるわな
キャッチが違法なんだし
その違法行為にのって文句言ってる奴が馬鹿
歌舞伎町のまともな居酒屋なら
風俗の案内所で聞いたら教えてくれるよ
まあ、コスパ重視の鳥道酒場とか
そういう店ばかりだろうがな
>>177 そのうち鶏貴族とか笑々とか臼木屋たか出てきそう
歌舞伎町でキャッチのいる居酒屋に行くのが間違ってるよ
キャッチ禁止の放送が四六時中流れてるような街なのに
>>13 まともな社会人の常識なのかは知らないけど、普通は歌舞伎町なんかで飲まない、飲む時は知ってる店。
歌舞伎町とかセンター街はチェーン店か本当に親しい人の知ってる店以外行っちゃだめよ。
キャッチとかもっての外。
歌舞伎町のキャッチにはついていかんわな
ぼったくられた経験あるし
俺だったら説明を受けてない席料などは支払いを拒否する
店、グーグルマップに出てこねえぞ 早稲田の方なら有るけど
店の看板背負ってんのに客に堂々と悪態ついたりぼったくったり
潰れたいとしか思わんな
2000年
祝日料金
休日料金
週末料金
月末料金
四半期末料金
年末料金
世紀末料金
ミレニアム料金
どうしても歌舞伎町で飲みたいときはアルプスへ行きなさいよ。決してデート向きではないからな?
週末とか年末とか何でもありなんだなw
つか12月初旬って年末か?
>>196 きっと来月は31日まで年始料金かかるんだろうな
半グレ系の店なんだから短期で荒稼ぎしてどんどん店の名前変えるだけなんで晒しても意味ないだろ
歌舞伎町で適当な店入る方が悪い
先週飲んだばっかりだが新橋なら安心な店が多い気が
JRの線路沿いに連なる店が
名前変えて生き続けてるだろこいつらは
晒しても店名変えるだけ
週末料金、年末料金が1500円なのご気になる
4人で
こりゃコロナでも全く同情する気が起きないわ
勝手に潰れていってくれ
居酒屋のキャッチについて行くほうがアホだよ。歌舞伎町ならうるさいほど違法ですって警告してるはず
うちの近くの笑笑もお通し1人1000円取るわ
小皿に冷凍枝豆が少しだけ乗った奴で
料理のしょぼさはともかく和民系とかモンテローザ系がいかに明朗会計かがわかるな
でも最近のこういうのって一昔前のボッタクリよりまともなんだよな
一昔前のボッタクリは10万とか請求して客も払えないから揉めて警察沙汰になってた。
>>1のぐらいのボッタクリなら客も払えちゃうから揉めるの面倒で払っちゃう人も多いだろうな
その点が巧妙になってる
歌舞伎町のキャッチだし
まぁそうなるよなーとしか思えん
歌舞伎町では大手居酒屋チェーンしか行かない。
一回だけ呼び込みについて行ったら糞不味いボッタクリだった
摘発されないギリギリのところでぼったくり
しばらくしたら名前変えて営業
池袋の安居酒屋も残飯みたいな料理が出てくる店がある
キャッチが「3000円で6品出ます」みたいな事言ってるような店は駄目だ
て言うかキャッチを出してるような店は駄目だ
歌舞伎町でキャッチに掛るとか昨日今日上京した田舎者かよ
>>217 この手の居酒屋は10年以上前からあるよ。
学生とか若い世代を狙ったボッタクリ
SNSが普及して目立つようになっただけ。
幸いにしてぼったくりには合わないまま田舎に引っ込んだな
まあ友達が調べてたんだろうな
後から気づくことが多いな世話になったなあ
そもそもキャッチ使わないと客が来ないような店なんだから当然の結末だな
>>11 飲食のゴミ共は低学歴の掃き溜め
日本を先進国から劣化させる原因
公務員と飲食は見かけ次第処刑する法律が必要
新宿って都内といより国内で最混雑の繁華街だぞ
田舎の居酒屋とは違うから
すげー微妙なライン攻めてぼったくってるな。
こんな程度でリスク負うなら普通においしいメニュー開発した方が楽なんじゃね
>>223 そのキャッチも巧妙で、手に和民や鳥貴族とかチェーン店のチラシ持ってんだよね
で、これらの店で20%引きで行けますとか言って、席に空きがあるか確認の電話のフリをする。
どこも満席なんですがここなら空いてますよって言ってボッタクリの店に誘導する。
それで引っかかった客はチェーン店並みだと思ってついて行ってしまう。
これ3人だけど4人で座れるテーブルだから4かけてるのか
ひでーな
都会に住んで学んだのはキャッチ=詐欺だと思っていいってこと。道で声掛けられるのは総じて詐欺
>>1 新宿のキャッチみたいな肥溜め以下の底辺についていったらそうなるわな
町中でキャッチについてくなって放送してんのにまだいるんかw
>>160 まあ席料取ることはいいとは思うが、高すぎじゃないかなと
まあバーとかでお通し(乾きもの程度)含むチャージが千円とかもあるから一概に言えないけど
東京都の書き込みが異常すぎるわ
さすがパヨ都の住人は考えがチョンレベルだよな
>>198 2月は建国料金、3月は年度末料金、4月は年度始め料金だな
田舎の居酒屋=在来線普通列車
歌舞伎町の居酒屋=特急、指定席
そりゃ特急料金と指定席料金がかかるだろ
そりゃ歌舞伎町でそんな店行くほうが悪いでしょ。
チェーン店に行くか違う街にすればいいだけ
>>214 というか、この店を擁護するわけじゃないけどデフレが極まって
普通にやったらギリ食ってける程度しか稼げないからな
一人頭税抜3,500円ぐらいは最低でも取らないとまともな利益出ないだろ
美味けりゃいいけど料理も最悪とかほんと金と時間の無駄だなw
>>216 基本的にそこら辺は客にはある程度ホワイトだけどその代わりに従業員にブラックだから
今どき、キャッチについていくような情報弱者がいると思えない
キャッチになんかにホイホイ付いて行くマヌケが居るからこう言うクソみたいな店が存在出来るんだよ
被害をなくす為とか本気で考えるなら先ず自分の舌でも噛み切って二度と外食なんか出来ないようにすると良いよ
歌舞伎町でよくわからん店に普通飛び込みで行くか?
ある程度下調べするか大手チェーン店とかじゃないと怖くて入れないわ
>>217 一応明示してたらぼったくりではないからな
メニューに目立たないように、でもはっきりと記載されてたら払わないわけにいかない
>>220 キャッチについていくやつってなんなのかな?
友人と飲みにいく時とか、キャッチと交渉始めたりして勘弁してくれよって気持ちになる時がある
>>61 一流ホテルでルームサービスを頼むと原価が500円もしないようなカレーやサンドイッチが5000円ぐらいするけど
こんなんで文句言われるの?
コロナ禍だからいいだろ。これぐらい。
キャッチで飛び込んで一人5kいかなかったことを感謝したほうがいい
大手チェーンで働いてたが年末は客も酔っぱらってるし、経費が多いから客層見て適当に料金割り増ししたり普通にしてるぞ
>>246 キャッチは和民や鳥貴族なんかのチェーン店のフリしてキャッチするから地方から来た学生とかは解らんのよ。
>>1 街とか店とかキャッチとかの問題じゃないよ。
成績1が日本で働いているという事だけ、
それが唯一の問題。肉体労働、不動産屋、
夜の仕事。
彼らにもう労働をさせるな。
>>231 美味しい料理を出せばお客が来るなんて思ってるから飲食店は失敗する
飲食店は立地がすべて
そんな怪しい界隈に出向くのがまず信じられない
ガード下で呑んどけよ
おれなら速攻でマッキー買ってきてこの看板に「ボッタクリ店 絶対入るな!」って書いちゃう
>>260 あと、芸能、スポーツもやらせるな。
ほとんどの悪質なクレームは彼らによるもの。
昼間からフラフラしているのも彼ら。
地方からやってきてホテルに泊まっているのも
彼らでは?
東京都の店でフラフラしているのは7割が
地方から電車で来た人。
都民を集団ストーカーでイジメて通報して
帰る。
新宿歌舞伎町なんてヤクザの息の掛かってる店ばっかなんだからチェーン店以外の居酒屋行く方が間抜けだぞ
>>253 それは前もって確認できるんだから頼まなければ良いだけ
この席料なんかはどうせ説明なく取ってるからその比較は無意味
歌舞伎町でキャッチの誘いに乗って店入るなんて、いくらなんでも常識が無さすぎる
>>125 タクシーと同じ、成績1が飲み屋もギャンブルも
タクシーも悪くしている。
マジメな人を排除して。そもそもが物欲産業だから。
バカでなきゃ経営ができない。
ぼったくりは最初っから強盗として扱うべきだった。
>>267 やりましたじゃないのになにはい嘘って
意味わからん
>>135 酷い店はリピーターなんて来るわけないけど
東京くらいになると試しに入ってみたって客だけで開店資金を回収できるのか
コロナのおかげでボッタクリ居酒屋の被害者がだいぶ減っただろう。
最近はマッチングアプリ使ってぼったくり店へ誘導されるからおまいら騙されるなよ?
女に弱そうだからなぁ
店探すの面倒だからキャッチについてく事よくあるけどこんなぼったくり店に当たった事無いな
どうもよくわからんのだが、
これをSNSで晒す能力はあるくせに、店に入る前にちょっとネットで調べるとかはできんもんなんか。
この店は中国人ヤクザをボッタクリしたら、翌日に店ごとぶっ壊されるだろう。
カモは日本人客で良かったね
歌舞伎町で客引きに連れて行かれる店はボッタクリが常識
チェーン店か何年も続いてる有名店以外行ったらダメ。
>>279 居酒屋でぼったくされるってなかなか思わないやろ東京だけじゃね?こんな思考になるの
>>11 PCを四六時中弄ってる奴は、童貞でこどおじでロリコンで犯罪者予備軍だから更生施設にブチ込んだ方がいいね
>>282 キャッチ自体が都会にしか無いしなぁ
居酒屋ってより客引き使う店がヤバいんだろ
>>282 平均的な地方都市に住んでるが繁華街のキャッチなんぞついてかないぞ
ついてった事あるがこんなボッタクリあったことないわw
>>285 確かに居酒屋でキャッチするの東京くらいかもな
他の地域ならキャッチはキャバクラだもんな
新宿、渋谷、池袋、上野、この辺気をつけてたらいいだろ。
>>245 バカにすんな
ある程度どころじゃねーわ1円単位で明瞭会計だっての
ぼったくり居酒屋はネトウヨのシノギのケースが多い。
>>287 大阪に住んでるやんあなたが住んでる地域は都会だよ平均的じゃないよw
>>297 大阪に住んでない
回線の関係でコロコロ変わるんだよ
>>11 こいつらも半年間、毎日6万円貰ってたのかな?
>>300 逆にこれだけセコい店が貰わないと思うか?w
世界都市の中心地で1人3000円台で飲めるって考えるほうがアホやろ
>>291 名古屋でも普通にやってたよ
東京みたいにギラギラしてない
あんまやる気無いキャッチに釣られて
値段から何からごく普通の店連れてかれたわ
年末料金?に消費税かけるなよw
こいつら怪しいなー
税務署スタンバイOK?
>>305 名古屋のキャッチはマジでウザいあいつら東京よりたち悪いよ
>>303 言いたいことはわかるが普通に料金が高いこととぼったは別でしょ
同じスレを何度も立てる
>>1ってリアルでも同じ話を何度もして嫌われてるんだろうなぁ
これも外国人労働者が増えれば店員が殴られて終わるほのぼのした日本になるよ
>>308 そうなんだ
観光で来てまーすwって
ネタついでにボラれる気満々で行ったのに
拍子抜けなくらい普通の店
逆にこっちがヤベー奴に見えたのかな
>>15 そんな事は無いけど
焼き鳥けむりとか龍馬とか大手じゃない普通の店もままある
ただキャッチしてる店は絶対だめ
料理も内装も料金も接客も良いわけが無い
>>315 キャッチでぼったくり店に連れてかれるって東京だけの文化だろ。
うちは鳥貴族系列とウソ言ってキャッチしてるらしいからその線で訴えることはできそう(その発言を録音できればだけど)
>>314 旧速に今さらそんな影響力あんのか?
自意識過剰も大概にしろよw
>>232 そうそう
真っ黒な画面のスマホで電話してるフリするんだよな
マジでクソ
>>318 なるほどそういうことか
そう言えば都内のキャッチなんて全然使わんわ
なんだキャッチか
しかしヘイト買う様な対応平気でできる奴はわからんね人間じゃない
お通し+席料金+週末料金+年末料金+消費税??
一杯も飲まずに、俺の居酒屋予算終了なんだが・・・・
>>293 料理が微妙なところとかを除けばホワイトって意味じゃねーの?
どうした?
>>13 そもそも歌舞伎町で警察に行っても無駄だし店員も慣れてるって体験談いくつもある
警察にやる気がなさすぎる
すすきのなんかも普通の居酒屋のキャッチは沢山いるけど、エロい店じゃなきゃボッタはないもの
こんなん歌舞伎町だけじゃない?
俺やったらめちゃくちゃ揉めたるけどな
そういう面倒なことするぐらいなら
勉強代として我慢するやつの方が多いのかね
時間という有限のものを無駄にしないと冷静に後者を選ぶならともかく
ただのヘタレは一生うだつが上がらんと思うわ
コロナで同情して外食するんじゃなく一掃するのが正解なんだよ
歌舞伎町なんてチンピラ多いわボッタ店、マズい店だらけだわ
歓楽街として最低レベルなんだけども
知名度とにぎわってる風な雰囲気で人が群がるのよな
アホだなあ
>>327 サービス料もお忘れなくw
>>1の会計のうちお通しは良いとして6500円はワケわからん料金。
>>15 というかそもそも何がどうなったら「歌舞伎町で飲む」っていう話になるんだよ
新宿なんか他にいくらでも選択肢があるだろ
下心キャッチに読まれて
ついて行ったツケ
ボッタ言う前に安いと思った己を悔め
昔は喫茶店でも正月メニュー 正月料金があった 従業員には大入り袋に500円玉が入ったのを配られるだけだったけど
>>323 グルメサイトが対策して非表示or削除したんじゃないの?
近くの似た店名の店が風評被害受けてそうだが。
>>296 ネトウヨは働きもせず積極財政とか経済を語るか
せいぜい雇われ。悪徳商法含めて起業・経営するわけがない。
>>328 おまえらがブラックブラックとバカにしてる
中の人なもんでな
ついついですわ
お通し代=席代と思ってたが席代別に取るのか
これならお通し要らんな
担当99だから従業員が自分で打ったとかではなくて?
>>331 ぼったくり居酒屋相手に騒いでも無駄だよ
何言っても言った言わないだし
警察呼んだって「民事なんで」と相手にしてくれない
とりあえず宴会はワタミとか大手のがいいんだな。東京の大衆居酒屋レベルが劇的に低いのは変わらんし。ぼったリスクあるならせめて安心できるところで。
こういう店こそ補助金不正受給してるから
税務署へガンガン通報したほうが良い
ワタミとモンテローザは歌舞伎町に出店しまくるべきだな(笑)
何年か前俺もぼったくられた。俺はいいが外国人観光客もぼったくられてて可哀想だった。日本の印象悪くなっただろうと思い心苦しい
>>349 歌舞伎でやるなら絶対そうした方がいい
それですら「ワタミのものですが予約されたんですね?ちょっと場所があちらの系列店になります」と嘘ついて誘導しかねないので
店に着くまでキャッチとは口聞かない方がいい
なんのためのアナウンス流してんだ
耳ないんかこいつら
歌舞伎町で知らない訳わからん店に入るとか、知障なのか
>>352 あの価格帯で歌舞伎町の家賃と人件費賄えるのか?
遊びなれてない陰キャチー牛が選びがちなやつじゃん
このいかにも安っぽいチェーンにありがちな看板みただけで選択肢から外れるわ
ぼったくりってビール2杯とおつまみで10万超え
のイメージだわ
警戒心薄すぎ
ぼったくりバーなら10万以上取られてる
>>292 全部じゃん。都庁とか、区役所の人も
犠牲にななってるのk?
チェーンの居酒屋なんか冷凍もののゴミくわされるだけ
いかないほうがいいわ
>>348 別に警察なんか呼ばんよ
こんな金払えるかボケェ!!
どういう店じゃコラ!!上のモン呼んでこいアホンダラ
あんたら、この店めちゃくちゃボッタクリやぞ!ほれ見てみい!!
と喚くだけ
1時間でも2時間でもやったる
俺から財布とるわけにもいかんやろ
それこそ犯罪になるし
10分で「お会計は○○円でいいです」となるやろけどな
人生でボッタクリに1回あった経験では
労力と時間の無駄という意見もあるだろうが性分で我慢できん
逆に何もできない性分があるのと同じ
日高屋とかそういうところで飲むほうがいいよ計算しやすいでしょ
その店よく知らんけど
安居酒屋のチェーンなのかな?
そんな所にクオリティ気にしてちゃダメだろ
クオリティ求めるならもっと高めのマシな店に行けよ
「週末500円」が1500円なのはなぜか?
4人なら2000円じゃないの?
>>103 ほんとこれに尽きるよな
というかぼったくりは今はネットに晒される
それでもやるってのはぼったくられても気にしない人のが実は多いんだ?
こんなん普通の金がだと思うが金のない学生の頃ならムカついたんだろうな
飲み放題が安いから仕方ないようだけど、やな感じだな
>>366 「外でのご飲食となります」
これでえーの?笑
歌舞伎はこの手のサービス料金がクソなの結構あるそしてだいたい運営は同じやつ
>>1 お通し代取ってるのに
何で席料も取るんだよ
ひでええwwww
こんなゴミみたいなもんに18000円も払って馬鹿だな
まともな調理器具買って家でもっとまともな物作れる
そもそも大きな繁華街ほどロクでもない飲食店が多いよな
場所がいい以外は何もいいところがないような感じで
ボッタクリ以前に単純に不味い店ばっかり
アルコールわざわざ摂取するようなやつからは
これくらいぼってもいいと思うよ
繁華街で飲食店の客引きやってる連中の素行をしばらく離れて見てると男も女もクズしかいないのはすぐわかる
こういう店が潰れない世の中だから
外食なんて信用できなくて当然
>>11にレス安価付けてる奴全員バカ
救ってもいいけど今時キャッチに付いていく奴が馬鹿過ぎる
しかも新宿でとかどこのネットも無い離島の出身だよ
>>329 そりゃ交番の横にあるハイジアに売春婦が居ても何もしないしな
シャブでよれてフラフラの俺が歌舞伎町交番前通っても何も言われなかったしな
>>1 店名からしてシナ癌チョン系列だな
こういう有名店の名前パクはロクな経営者じゃないから
行かない方が良いぞ
週末料金
月末料金
年末料金
日末料金
お通し
席料
サービス料
水代
SNS全盛の時代にまだこんな商売やってる所あるんだな
>>379 いくら晒し上げても名前だけ変えて営業するから意味ないもんな
>>392 注文内容を見るに
出てきたつまみを見てシャレにならないと思って
早々に切り上げて別の店に行こうとなったんじゃないか?
>>397 キャッチがチェーン店のフリしてるから学生とかが引っかかるんよ。
居酒屋でひとり6千円かかった時あった
でも確かに料理はうまかったわ
やっぱ味ですわ味
味がどうだったかが問題
沿岸の民宿での宴最高
一人数千円で新鮮な魚介類たらふく
タコの煮付けバカうまw
いい歳してチェーン店なんかで飲んでんなよ
二十歳も過ぎたらちゃんとした居酒屋の一軒や二軒くらい知っとけ
田舎なんでこう言う店は無いなあ
高い安いとか美味い不味いは当然あるけどね
リピート無くても良いって思ってる都会とか観光地での話なんだろうな
>>368 そんな客彼ら慣れっこだよw
「見てみいも何も、みなさんこれで払って頂いてるので」
と言われて終わり
2時間粘っても平行線かもね
大して頼んでないのに高杉ワロタ
こういう店はどんどん炎上させたらいい
>>368 警察よばれて逮捕されるだけでしょ
すでに警察沙汰になっていて警察側はメニューにかいてあるから問題ないと判断してるようだよ
よくこの店で飲み食いしたな
厨房も汚くて料理人チンコ掻きながら仕事だろ
こういうの海外でもあるのかな?
その都度支払ったりするとこじゃ無理だよね
>>410 アメリカなんか銃社会だしな
命がけして迄して飯なんか食いたくないぞ
>>410 フランスとかイタリアの料理店でもぼったくりあるみたいだから
あるだろうね
>>410 むしろ海外行くなら常にぼったくりの警戒しとくべきレベル
>>389 スレタイ的に居酒屋の話しな
被害者多数の体験談とか警察がガチで民事ガー言って何もしない
恐喝だと言っても民事ガーってのが多い
身元確かな弁護士が一部始終レポートしてるのもあるしガチっぽい
もともと裏DVD売ってた連中に料理させたら
そんなモンだろ
歌舞伎町でやってる飲食店のオーナーってやっぱり反社のお方なの?
席料金500=2000円
週末500円=1500円
大草原www
(゚∀゚)
こんな店を税金で救ったチョッパリどもは間抜けすぎて涙し出るね
>>424 4人で行って週末料金はキャッチの優しさで3人にしたんだぞこれ
歌舞伎町初心者でも恥ずかしくないけど偉ぶるのは恥ずかしいからやめれ
俺も日産でベルト交換工賃7万とプーリー交換7万ダブルで取られた経験あるぜ
数年後に気付いて聞いたらミスでしたと返金してもらったけど
本来なら潰すべきだった脱税含む非合法店が協力金でウハウハ
そこで働いてた人は雇調金の恩恵を受けられないのが多数
理由は店主が入りたくないから←これ違法
この国はやっぱりおかしい
>>428 3人しか飲み放題してないから、飲み放題の客に対していろいろ付けるシステムでしょ
お前らレシートをよく読め!
下から三行目でサービス料も取ってる。
週末料金に年末料金
お通し代金に席料
ぼったくりバーも驚くほどのシステムだわ
これ採用したいんだが法律的にダメとかある?
>>435 気づかなかったわw
やばいな
これ全部採用したら普通に捕まりそうだわw
さすがに意味不明
サービス料のみには消費税を取らないのがわからん
ここまで来たらどうでもいいんだなw
フランチャイズだろ。こんな店があるから無名店に入ってはダメなんだよ
飲み放題のキャッチに誘われて行って見ればもっと取られたパターンか
哀れ
とりいち 名前忘れないわw
>>91 コロナの更に前から渋々払える感じのプチボッタクリ店に
シフトしてる店がかなり増えてるって話題になってたよ
すき家
コロナで外飲み自体が廃れたんじゃないの?
未だに入るのはなんで?
店もすぐSNSやらユーチューバーやらで晒されて嫌になるな
店員の態度も分かるわ
>>446 客は1回来れば十分だと考えているんだろ
あとはキャッチに騙されてとかじゃね?
>>440 銀座なんか行ったら
心臓麻痺起こして死んでしまうな。
>>453 ぶっちゃけその辺の酒飲める中華料理屋とかの方が美味いし安いよ
サービス料取るような高級店ならしょうがないだろw
飲み放題が3になっているし
どう見ても4人じゃなく3人で入店して席料を4人分取られたんだろ
>>317 それはわかる
でも、知らない人はそのあたり区別つかないしネットでも工作しているのだから名のしれたチェーン以外は入らないほうが無難だって主旨だと思うよ
>>455 >>457 レシートの上の方見ると人数4になってる。
でも、下戸が飲みそうなジンジャーエール、ウーロン茶が代金0(飲み放題?)。
やっぱり3人で入ったのかね?
>>368 いい客よりは面倒な客になりたいものだよな
黙って払えばノーダメでオシマイ
そういう地域なんだからまだまだ優しいなぁと思ってしまうなぁ
>>459 新宿じゃなくてもどこでもキャッチは無視が鉄則でしょうに…
居酒屋()なんて行くアル中が悪いわ
それに既に
味覚なんて崩壊してるんだから何でも一緒だろw
こう言う店は看板をスグに架け替えるだけ
オープン→ボッタクリ→悪評→閉店→看板チェンジ→オープン
コレを繰り返してるだけ
まあ居酒屋でやってるのはまだ性質が良い方だな
ボッタクリの値段も知れてるし
姉ちゃんの居る店だとこの10倍位の値段でやってる
2時間飲み放題5000円→会計時50000円とかよくある
>>436 金額は少額なのでグレーで引っ掛からならい。そのかわり入店時に注文前に説明し了承を得ること。後出しは法的に負け
ここ経営してる会社どこなんだろ
ググっても出てこないな
歌舞伎町って定期的にぼったくりの店が出てくるんだよな
バレたら速攻で潰して名前ロンダして再出店するという繰り返し
>>460 このレシートって配信者のコレコレがTwitterであげたもので、コレコレはアルコール飲まない
ソフトドリンクが無料の店がたまにあるから無料なんじゃないの
年末とか週末加算も有り得ないが料理がダメなのは最悪だな
>>477 忘年会なんて予算最初から店と決めてるじゃん
年内この店名でやって年明けたら偽装閉店して看板だけ変えて同じことやるのかな
歌舞伎町なんて感動する店ひとつもないから舌肥えた30代以上は絶対飲み食いしない場所
騙されるのは20代の若リーマンか学生だろうな
騙される方も悪い理論あるけどこれは可哀想
東京民度低いな〜
大阪だとキャッチかなり対策しとるよ
商店街歩いててもキャッチ取り締まりの放送してるし
一見さんの新規客が延々とくる土地だから成立するボッタクリだね
>>15 歌舞伎町は知り合いの店とチェーン店以外は行かないほうが良い。
新橋は個人の飲み屋はわりとボッタクリとかないアットホームな店が多い
どちらも客引きが居たら、回避すべし
>>1 一人5,000円とフランス料理のコースと
比較してみろwww
バイトが温め直したビニール袋から
取り出した惣菜とは大違いだろ。
直ぐにふてくされる店員もいないし。
そこそこのコースでも3000円以下だったりするし。
>>57 テーブルチャージとかちっさい文字でメニューに書いてあんだよな
昔、ショットバー開拓してたころ
、池袋にチャージ20%の店があってざっくり3200円が4500円ぐらいの料金になってたわ
財布に6000円しか入ってなかったからやばかった
白木屋かワタミしか使わない貧乏リーマンには関係ない話
お通し1840円だけど
フランス料理のランチのコース料理で
2000円以下だぞ。アルコール類は無しだったりするけど。
5品くらい。
バカが経営する店は なくせばいい。うすっっぺらなお好み焼き屋とか。
お通し1840 席2000 週末1500 年末1500
キュウリw420 かわ420
串焼き6本 880 生ハムサラダ760 ポテトフライ 560 軟骨から揚げ660
緑茶ハイ 取すハイボール ジンジャーエール ウーロン茶ハイ 4500円
18048円
一人4500円のフランス料理のコースと比べてみれ。7皿wwwを4人で突っついたんだろ?
>>497 コース料理の店で席料、週末、年末とか
聞いた事がない。予約はあるけど。
底辺の低学歴が考える事って
何でこんななの?
計算もできないから利益も出せず、
常にアルバイト募集でヤングエグゼクティブ気取りで
社長が個室居酒屋で仲間とフェラーリの話してる
みたいなイメージ。HPもないのに。
>>494 ていうか、
2000円出すならフランス料理のコース料理
食べれ。
だからお前らはいつも不満タラタラなんだぞ。
総理も大臣も社長もフランス料理だろ。
寿司は高すぎるけど。
そうだよな普通にレストランで食事したほうがマシだよな
>>494 この手のキャッチは白木屋とか和民とかチェーン店のチラシ持ってキャッチしてる。
今なら〇%引きですよとかいって声をかける。
それで電話で確認するとかいって電話したフリをして、今満席だから系列店紹介しますって言ってボッタクリ店に連れてくんだよ。
学生がメインで狙われるけど二軒目で判断鈍ったリーマンもターゲットだから。
微妙に高くしてぼったくるのか
なかなか新しい
女の子ついたらうん十万いくぼったくりあるけどそれに比べたらなんか良心的だとおもってしまう
>>502 安く済ませようとして
ヤンキー経営者の店に行って
逆に大損。
フランス料理は飯塚さんが行かれていた
エリアでもランチのコース料理で
2000円以下だぞ。パン位は食べ放題だろ。
居酒屋って席料やお通ししないと儲からないもんなの?
労働時間が少ないお酒が多い分レストランより楽な気がするんだが
>>510 歌舞伎町でもチェーン店なら大丈夫だが
そうじゃない店はとことん危険
>>510 この手法のキャッチは大きい繁華街ならよくある手口。
渋谷や池袋にも沢山いるよ。
季節のオードブル
本日のスープ
寒ブリのポアレ 香草バターソース
または、
博多地鶏のロースト 柚子胡椒オイルソース
パンまたはライス
プチデザート
1680円。これを3つ分も取られたんだぞ。
皿の料理を4人で突っついて安酒だろ。
1,680円のコース料理にワインでいいんじゃないか?
まともな経営者である事が一番だけど。
高度な文明の時代に
乱痴気騒ぎを低価格とか止め
時代遅れだろ
土地勘の無い店のキャッチには絶対についていかない。
土地勘あれば、ボッタがいるやばいエリアには立ち入らないからな
>>512 災いは全部成績1が起こしている事に
気付いた。
酒や街が悪いのではない。
奴ら成績1が悪いのだ。
フランス料理の方が人材的によい。
1人で4人テーブルに座ったら4人分の席料かかるのか
何で学ばなかった?
これだけチャージ料含めて高いならもっと良い店行くわね。
歌舞伎なんてチェーンしかまともなのないし
凝った店がいいならゴールデン街いけよ
>>518 センチネル島より危ないだろ。
センチネルとは、歩哨・立哨・動哨. (一般守則) 複哨及び歩哨は、次の一般守則に基づいて行動する。. 1 絶えず敵方を監視し、併せて四周を警戒し、すべての兆候に注意する。. 敵に関し発見したならば、速やかに前哨長に報告する。
町名を
酒場放浪記でお通し1000円鮭の切り身焼き1000円お酒1000円の店があったな
担当が「99 保守用」ってなってる辺り、晒されてもいいようにしてるのか。
>>515 ラーメン屋乱立とか
料理学校も行ってないしな。
お客も店員も堅苦しいのは
だめだけど
フォーマルじゃないと成り立たないだろ。
若しくはアットホーム。
ジェントルマンじゃないと疲れも取れないよ。
ヤンキーはいつもいら立ってるだろ。
生きている意味が彼らは違う。
破壊してるんだよ。
>>515 フレンチの1680円のコース料理が、
一人分900kcalくらい。
手の込んだ手作りなのに
居酒屋より安い。
歌舞伎町の店なんてどこも風俗店みたいなもんなんだから、まずはシステムの確認をしてからじゃないと
美味しい居酒屋行くと一人5000円〜6000円は普通だね。
>>488 4人席だから席料を4人分取るって理屈としておかしいだろw
>>537 >>1の店で実際に飲み食いしたのはお通しを含めても3000円ちょいだからなぁ。
しかも大した料理でも無いし。
そのうち店内に
客が1組しかいないから客に貸し切り料金を請求する店が出てくるのかもしれない・・・
>>1 吉田類が行くような地域密着型の店行くか大手チェーン行けよ
まぁ地域密着型の店も紙切れに総額が書いてあるだけでプチボッタっぽい店が多々あるけどなw
蒲田の某スナックだがいつ行っても5000円とか4000円とかキリのいい数字で会計すんだよなぁ
いっかい「この店はいつも千円単位だぁ」って聞こえるように言ったらその時だけ3900円だったりした
35年くらい前デザイナーズブランドに身を包んでオサレなバーに繰り出して
カクテル一杯で数千円取られたがまあそんなもんかと思ってたの思い出した
これって4人で来たけど
1人はただ座っているだけで3人で飲み食いしたと言うことかな
>>468 ガールズバーは高額を請求されても2400円しか払わなくていいと裁判所が判決を出したぞ
やっぱクソ飲食、特に居酒屋系は全部潰れちまえよ
二度と救いの手はいらねぇわ
この店はどうか知らんがエピソード的には
半グレがオレオレ詐欺の資金で始めた飲食店にありがちな出来事だな
なんがあればすぐ馬鹿でクズな本性丸出し
商売なんかできるわけないのに青年実業家気取り
>>546 ザマァミロだなwww
ヤクザ商売野放し過ぎなんだよな
ド糞過ぎるな
拡散して被害者ださんようにしとけ
それができるいい時代になった
>>552 そうとも限らん
昔は本当にひどい店もたくさんあった
飲食店はコロナで苦しんでるし、それぐらい払ってやれよw
>>104 何でそんな有名な店なのに潰されないの?警察は何してんの?
常に街にスピーカーでついていくなって呼び掛けてるのに馬鹿につける薬はないな
こんなやり方してもリピーターなんて皆無だろうしどうやって儲けだすの?
お通しは席料みたいなもんだろうと言おうと思ったら席料もしっかり取られててワロタw
お通し1840円って4人分だからだろ
1人あたり460円じゃん良心的だろこれ
お通し
1人あたり460円で文句言うとか
おまいらどんだけ惨めな人生送ってんだよ底辺にも程があるだろw
海外だとチップ払わないといけないんだぞ
歌舞伎町のキャッチに連れられて居酒屋行ってこの程度で済んでよかったなw
>>569 都合の良いときだけ外国を持ち出すな。外国が正義と言うなら日本も軍を持て。
店名と歌舞伎町で調べたら店名が「有名ボッタクリ居酒屋 とりいち」になってて草
ニュー速+には寿司屋がお茶で1000円とったってスレが立ってるしw
だいたい繁華街でチャラいヤツがメニューみたいの入れたA4透明プラのカードケース持って呼込みみたいなことしてるやつの店は大ハズレ。
反社とか半グレが経営してそうな店。
ボッタクられはしなくても、食中毒起こしそうな食品。生ビールは当然発泡酒。
あと火事なったら必ず死ぬような狭い仕切りレイアウト。(できるだけ多く客を詰込みたいため)
秋葉原のメイドにもプラカードケース持ったやついるけどあれ関連飲食店だろ?
>>569 お通し以外に、席料、年末料金、週末料金、サービス料10%の合計6500円が乗っかってるからみんな文句言ってるw
こんなん警察呼んだら終わりじゃん
店入る前にこんな記載してないやろ?
>>582 警察が誠実ならとっくに取り締まれている。
こういう店が続けていけるのは警察が見過ごしてるからだと思う。
一昔前にぷちボッタクリ言われて流行った手やん
ポリにパクられない程度にアレやこれや理由付けて料金に色々上乗せする
な、大人しくトリキ行こうぜ
大学生気分思い出してさ
上4つは四人分の合計だろ
グダグダ言う方がおかしい
俺は行かんが
>>31 歌舞伎町って
>>1みたいな店ばっかってイメージで、飲みに行こうなんてさらさら思えないよな
>>1 そんなフザケた店なんか、ガソリン撒いて放火して屑店員どもを○殺しにしてやりゃいいんだよ!
>>588 確かに微妙な値段だな。。
だから、警視庁自体がホームページで、ボッタクリやプチボッタクリ店のリストを公表すりゃいいのにな
>>584 確かに、警察も袖の下渡されてるかもな?
警察もボッタクリ店見付けると、インセンティブが出るようにするといいかも
>>503 「完全個室」謳ってるところは、Googleマップの口コミで真実を確かめないと信じられない
何だ歌舞伎町のボッタ栗はこの程度か
普通なら150万円請求されるだろ
>>593 この手のキャッチは白木屋とか和民とか鳥貴族だとかチェーン店のチラシ持って今なら〇%引きですよとかいって声をかける。
それで客の足が止まったら電話で確認するとかいって電話したフリをして、
今満席だから系列店とか姉妹店を紹介しますって言ってボッタクリ店に連れてくんだよ。
客はチェーン店の値段と大差ないと思ってついてく。
店出た後でなんか高かったなって思うとプチボッタクリにあってたと。そんな感じよ。
歌舞伎町でキャッチについてっちゃ駄目って放送されてるやろ
>>410 観光客が多い所では絶対に警戒すべき
外国から来た観光客なんて騙されたことに気づいても言葉の壁があるからまず文句言って来ないだろうと思ってガンガン吹っかけてくる
>>598 歌舞伎町に限らずキャッチの店には行かないが正解
キャッチ使わなければ客入らない店だって事なので店の質はお察しだよ
キャッチいる店はどこでも駄目だね
てか埼玉の川越ですら明細に
お通し300
席料200
週末料金300
人数200
とかなってて
人数って何だよ!ってキレかけたけど払ったわ…
>>563 街には数え切れないくらい人が歩いているから1人1回行けば永遠に商売が続けられる
>>567 席料が別だから普通はこれを合計しているから安くはない
いまだに潰れてないってのは
歌舞伎町の家賃と人件費払えてるって事で
公表してない被害者メチャクチャいるんだろうなぁ…
>>605 料金に一応遠慮はあるが項目としてはひどいよな
そもそも歌舞伎町に行くのが間違ってる
他にいくらでもあるのに何故歌舞伎町?
新宿歌舞伎町て…
それ100%あいつらの店ですよ…
東京の人は絶対にそこで飲みません、詐欺に遭いに行くようなもの
-curl
lud20250119231331このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1638749042/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「居酒屋さん とんでもない ぼったくりをしてしまう(画像あり) [144189134]->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・【画像】セクシー女優・桃乃木かなさん(22)、居酒屋「金の蔵」で年齢確認されてご機嫌に
・【画像】こういうのでいいんだよという居酒屋が見つかる
・【画像】こういうのでいいんだよという居酒屋ランチが見つかる
・【画像】チア居酒屋『チアーズワン』、「COCOA」をダウンロードしている人に1曲ダンスしてくれる模様 8月末迄
・【画像】食べ放題居酒屋「食べ放題メニューはお通しのたこ焼きとフライドチキンを全て召し上がって頂いてからご注文出来ます」
・【画像】居酒屋「STAFFが『この人』 嫌だな〜と思ったら強制的にお会計をお出しします、速やかに精算し二度と来ないでください」
・【画像】近所の居酒屋が女スタッフの彼氏を募集してるんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【画像】北海道の居酒屋で出てくるお刺身のレベチ盛りがヤバすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・ロシアの居酒屋、男がいなすぎてとんでもないことになるwwすまん、俺も露出するわ(決意)
・( ヽ゜ん゜)「居酒屋は高い!食材買って家で食う方が安上がり!」なんで独りで飲食すること前提なんだよ(笑)あっ…
・【外食】1000円で売ってたウニ弁当、試しに買ったら...「とんでもないものが来た」大阪市阿倍野区 居酒屋「食悦堂」
・元ぼったくり居酒屋で働いてたけど質問ある?
・居酒屋でおじさんがよく飲んでる「ホッピー」って何? 2019/05/24
・【大阪府】 午後9時すぎ、時短営業に従わない居酒屋はたくさんの客で賑わっています [影のたけし軍団★]
・まさか日本でぼったくり?韓国人が居酒屋で困惑=韓国ネット「この世にタダなどないのは分かるけど…」[10/15]
・【鉄道】「南海電鉄関係者すべて入店禁止」居酒屋の張り紙で物議 発端は“どんちゃん騒ぎ”後の「ぼったくり」クレーム ★2 [ぐれ★]
・【画像あり】 生田絵梨花さんのエッチな写真集(握手会無し)、とんでもない売り上げを叩き出す
・【悲報】韓国のラーメン屋がとんでもないwwwwwwww(※画像あり)
・【JAP】 秋葉原にて, とんでもないイラスト展が催されてしまう (画像あり)
・【画像】小林よしのり(ネトウヨ親玉)、新宿で立憲民主党の応援に駆けつける→とんでもないことにwww
・大衆居酒屋「岡尚大」にありそうなこと
・居酒屋「嫌儲」にありそうなメニュー
・スタダDDが集まる居酒屋さん★1号店
・志田未来さん居酒屋で愚痴をこぼす [無断転載禁止]
・【おっさん】居酒屋たかぎ【専用】 Part.2
・欅坂メンバーが居酒屋に行ったらありそうな事
・なんで居酒屋の店長って人間的にクズな奴らばかりなん?
・居酒屋の店長さん、来店した客の女性をレイプして逮捕
・【悲報】居酒屋店長さん、おしぼりを投げてしまうwwwww
・【速報】稲田朋美さん、自民党惨敗の夜に海自幹部と居酒屋へ
・たまに居酒屋でさめざめと泣いてるおじさんいるけどあの人なんなの
・大衆居酒屋「嫌儲」にありそうなメニュー 🍶
・居酒屋って200円程度の冷凍食品を調理して400円ぐらいで出してるんでしょ
・(ヽ´ん`)「今日はこの裏路地の居酒屋にでも入ってみるか」←ありがちなこと
・おっさん、居酒屋で居合わせた客に偽札作ったことを自慢→偽札で支払い→客に指摘され御用
・【悲報】居酒屋さん、トイレから出た後も手を洗わないwwwwwwwwwwwwww
・山口県の山奥にある居酒屋さんзззззззззззззззззз
・「失うものはない。人を刺せる」と居酒屋で飲んでいた客に包丁を突きつけた無職の男(46)を逮捕
・日本の居酒屋に行ったら、頼んでもいないのにお通しだとか、謎のピル(錠剤)を出されたりした
・【大阪府知事】吉村知事、居酒屋行って「いいんです」首相発信要望 (日刊スポーツ) [爆笑ゴリラ★]
・【大阪の中のアジア】 中国人は人間性で日本に学んでほしい…和食居酒屋の中国人経営者が語るマナー[02/03]
・ぼくの好きなVtuberさんが居酒屋とコラボして コラボルーム ってのを1時間から予約できるみたいだけどコラボしたら何ができるの?
・二瓶有加、過去を告白「PINK CRES.に入る前まで居酒屋の店員をやってました」明石家さんま「うせやん!ジュニアやったんちゃうん?」
・【大阪】「お客さんの喜ぶ顔が見たかった」... 生レバー提供容疑で大阪の居酒屋を内偵捜査 韓国籍の女性経営者(81)を書類送検
・一昨日の夜、安い個人居酒屋でドリンク一切頼まずオカズと米類だけ頼んで3人で9500円だったんだがもしかしてウザがられてたか?
・【沖縄】居酒屋で酒を飲んで、ミニバイクで蛇行運転 海自3等海佐(35)を現行犯逮捕 通常の5倍以上のアルコール検出/うるま
・【訃報】元悪役レスラーのキラー・カーンさんが急死…本名・小沢正志さん、76歳、動脈破裂、経営する居酒屋で勤務中 [征夷大将軍★]
・【沖縄県】 時短に応じない居酒屋は繁盛、客は普段の3倍に・・・従業員 「要請に応じる気なんてありません」 [影のたけし軍団★]
・【ナイト】空のジョッキを渡してくれるのはうれしいけど… 居酒屋バイト10年芸人が明かす「客のありがた迷惑行為」[01/16] ©bbspink.com
・【ステイホーム】3度目の宣言週末 路上飲みする若者たち…「居酒屋はもう全然開いていない。だからコンビニで買って飲んでいる」★2 [ばーど★]
・【お店】「おい、生ビール」「1000円です」「すいません、生1つ下さい」「380円」お客様は神様ではありません。居酒屋貼り紙が話題に★10
・イカ娘、だがしかし、居酒屋のぶとか女のコが可愛いだけで中身なしの漫画って何系っていうの? とりあえず俺はイカ娘系と呼んでるが… [無断転載禁止]
・居酒屋行きたい
・こういう居酒屋で一杯やりたい
・居酒屋で雀の丸焼き食べたんだけどやばい
・【画像】まんさん、とんでもない脇毛処理をしてしまう
・【画像】まんさん、とんでもない愛妻弁当を作ってしまう
・【画像】この漫画の女さん、とんでもない逆ギレしてしまう
・【画像】日本学術会議の元会長さん、とんでもない所で見つかる
・【画像】佐々木希さん、SNSにとんでもないモノをアップしてしまう
・【画像】三菱ディーラーさん、とんでもない価格で車を販売する
・最新の一戸建てだが売れる気配がない なんでやろ?(画像あり)
・今日のHKTコンサート会場でとんでもないことが・・・画像あり
・【画像】女神転生さん、とんでもないメンバーを仲間に従えてしまう
08:33:57 up 25 days, 9:37, 2 users, load average: 11.46, 10.42, 10.15
in 3.061350107193 sec
@3.061350107193@0b7 on 020722
|