◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【日本ヤバイ】警視庁さん、フロッピーディスク2枚紛失、38人の個人情報流出入り [249750264]->画像>14枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1640591576/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
警視庁、フロッピーディスク2枚紛失 38人の個人情報入り
警視庁は27日、東京都目黒区にある区営住宅の申込者38人分の個人情報が入ったフロッピーディスク(FD)2枚を紛失したと発
表した。申込者が暴力団関係者かどうか照会するため、同区から個人情報を提供されていた。現時点で情報の流出や悪用は確認
されていないという。
組織犯罪対策3課によると、FDには区営住宅に申し込んだ20〜80代の男性38人の氏名、生年月日、性別が記録されていた。38人
は暴力団関係者ではなかったという。
組対3課と目黒区は2012年、区営住宅申込者が暴力団関係者ではないかを照会する協定を結んでいた。FDは19年12月と今年2月、
照会のため目黒区から預かり、組対3課内の鍵が付いた収納庫に保管されていた。今月7日、区担当者から同課に新たな照会の依
頼があり、FDを返却しようとしたところ紛失が分かった。誤って廃棄された可能性もあるという。
同課の宮本博嘉課長は「38人の方に対しては誠に申し訳なく、心からおわび申し上げる。個人情報の取り扱いは今後も指導を
徹底し、再発防止に努めていく」とコメントした。【安達恒太郎】
https://news.yahoo.co.jp/articles/367b5a8b09828e0d81fd3e7477d84db77539df6a 1枚では飽き足らず2枚紛失するとはとんでもないな。
紛失じゃないでしょ金のために売り渡したと正確に言えよ
ふむ
あえてフロッピーで管理することで盗まれても読み取られにくいという手法か
レコードとかFAXみたいなもんだから…使う当人には味があるんだよ
若い人は知らんだろう
あえて時代遅れのメディアを使った方が安心って素子が言ってた
ったくしょーがねーな
次からは気をつけろよ(´・ω・`)
>>12 俺ん家にあるよ
5インチと3.5インチ
3.5はusbだから多分使える
USBメモリ NANDの特性で長期保存にむかない
CDDVDBD 気を使って保存しないと消える長期保存にむかない
MDFD データ消えない
警察が反社情報公開しろよ
反社照会のために1回警察に真っ当な市民の情報が移動するのおかしいだろ
1.44MBだっけ?
下手したら640KBやろ
デジカメの画像1枚も記録できんというw
「38人のデータが入ったFDを紛失しました」
「大丈夫だ。データは改ざんされているから」
こんな会話があるかも
フロッピーディスク欲しい場合、今ならどこで購入できるんだ?
>組織犯罪対策3課によると、FDには区営住宅に申し込んだ20〜80代の男性38人の氏名、生年月日、性別が記録されていた。38人
は暴力団関係者ではなかったという。
ほんとぉ?
若い奴がゴミだと思って捨てたんだろw
フロッピーディスクなんて見たことないだろうし
俺はドライブあるから読めるけど殆どの人は持ってないから紛失しても危険は少ないかもしれん
USBポートがついてない時代のパソコン使ってるんだよきっと
>>49 まあ区営住宅の入居条件は、ナマポか、女なら母子家庭、障害者か、後は外国人のいづれかに該当すれば入居できるから全員外国人の可能性もある
つか公営住宅申し込んだら警察に情報売られるのかよ😨
ドライブ内蔵用とUSB、未使用メディア数十枚あるけど流石に使い道がない
売れるのかな
1.2Mだと安心だが1.44Mだとちょっぴりヤバい気がしないでもない
>>64 小さいデータでいいならFD保存は悪くないぞ
まじで
フロッピー1枚で全部できるようになる、それがイット革命
>>16 おぉ懐かしの8インチフロッピーディスクよ!
2012年にまだフロッピー使ってたの?
これはいくらなんでも理由があるよな?
にわかには信じられないわ
USBメモリ NANDの特性で長期保存にむかない
CD DVD BD 気を使って保存しないと消える長期保存にむかない
HDD 部品点数が多く、素人には復旧不可
MO FD データ消えない
データをフロッピーで渡したのは警視庁じゃなくて目黒区の方みたいだけど
記事によると19年までは現役みたいね、今でも現役かもな
今はUSBメモリの持ち込みは結構うるさそうなのでFDの方が面倒がないとかあるのかな
家んなか漁ったら外付けFDDが出てくるはずだから読み込みはできるな
FDとはいわないけどzipメディアあたりは復活してほしいわ
おそらくおまえら含めて本当に大切なデータって100MBで収まるとおもう
>>62 反社や暴力団は入居出来ないから警察のDBで照合してんじゃね?
役所の古いシステムだと、見たことないようなデカいフロッピーディスクが現役だったりするからな
>>81 そう考えると官公庁がフロッピー使うのは合理性あるな
フロッピー由来のウィルス感染は無いだろうから
>>16 4分の1くらいの大きさのなら知ってるけど、でかいなコレ
>>91 マジかよ。なかなか衝撃的なんだけど
それは単に予算の問題?それともこれで事足りるからいいや的な?
>>70 もう少し小さいデータならカセットテープでも
まだフロッピー現役で使ってるわ
でかいから無くしにくいし、余計なデータは入れられないし、意外に良い
フロッピーは知っててもテープは話題出しても記憶媒体にカセットテープ使ってたの知らない人多いか・・・
>>101 そりゃ予算だろう
市民団体「日本はIT後進国!」
役所「新しいのに更新します」
市民団体「税金の無駄使い!」
USBメモリでいいだろ
こんな所でもIT後進国アピールしなくても...
警察官も人間なので失敗もするし犯罪もやります
ただし犯罪を捜査するのは警察なので、警察の犯罪は捜査しなけりゃ事件にはなりません
メールサーバーが落ちてても
フロッピーなら郵送できるからな
区役所からのFD預かり
双方FDに対応出来るとか
素晴らしいww
win98でも使ってないとフロッピーなんか使う機会ねえだろ
メールだと残るし
USBだと汎用性高過ぎて危険だし
そうだオアシス文豪ルポでいこう
使う奴があまりいないメディアってなんかいいな
秘密取り引きみたいでw
ファミコンのディスクシステムにしておけば簡単には読み取られないのに
そういや科捜研の女でも、昔の捜査資料の読み取りに
FDDやMOを取り寄せて行うシーンがあったな
完全池沼だな
役所と警察の池沼コンビ
ヤクザも苦笑いだろ
それ無くしたとこで読み込める機械を探すのが大変そう
>>132 道端で見つけたらTwitterにあげていいね!いっぱいもらえそう
フロッピー現役なのがヤバい・・
と思ったら、役所で普通に使ってた
アタッシュケースみたいな暗号化ソフトで暗号化してメール送信でもよさそうだけど
フロッピーディスクって
>>4 おい、情報がでてきたぞそこから何が分かるのかレスしてみろよカス
でも古くても使えるうちは使わなければいけない
勿体ないクレーマーが現れるから
BIOSのインストール・アップデートに絶対必要なイメージなんだけど
今ってフロッピーなくても更新できるの?
>>145 できる
なんならCPUささなくてもできるやつすらある
フロッピーなんて古くさいわ
今はSuperdiskの時代
120MBも保存できるのに
逆に専用の機械を必要とする特別なアイテムになってるな
未使用FDD9枚余ってるけどプレミア価格になってるんだな
別に売る気もねーけど
役所がFDを使って照会以来してんのかw
んで、なんだこれイランやろって捨てた可能性があると
>>139 なんでそんなにイライラしてんの?
年末だから?
怖いよ
>>44 24分アニメをエンコードしまくって入れていた猛者もおるんやで
カセットテープでプログラム再インストールしてたっけな昔の工作機械
別の意味でヤバいな
フロッピーなんて20年前でもわざわざ外付け買ったのにw
>>16 以前若い子に上書き保存のボタンを「おうちのマーク」って言われて愕然とした
そりゃ知らないわな
MOを改良すれば良いのに
MOはオリンパスの特許だろ?
フロッピーディスクなんていつの物残してんだ捨てろ!ってなったんやろなぁ
>>145 xpくらいまでは必要だったけど、今はフラッシュメモリからでも出来る
でもなんとなく寂しい
衝撃 警察がフロッピー使っている国は世界中で日本だけ
>>4>>159
自分から煽ったくせになんだコイツ9
>>169 ちょっとまえまで米軍がFDつかってたからな
PCでaドライブを出したいからFDDは繋げてる
cドライブから始まるのは気分が悪くなるから
>>164 MSオフィスの上書き保存アイコンか
確かに家っぽい
流石にPCは10以降の使ってるだろうが、古い専用の端末なんかで使ってたのかな
公務員なんかだとシステム換装されても細かいとことか省かれたり一部はレガシー運用必要になるから
今でもMO使ってるとことかもあるしな
デパートのおもちゃ売り場でうっかり新しいゲームに書き換えちゃったんだろ
フロッピーはカビるから保存が大変だってレトロゲーマーが言ってた
読み込む機械がほぼねぇよ
うちのやつもこないだ使おうとしたら壊れてた
フロッピーディスクを最近見たことない。。何メガ入るんだっけ?
フロッピーっていつごろ消えたんだろ
15年ぐらい前はまだ見た気がする
>>169 アメリカの省庁も日本と同様に、古いシステムやFD使い続けてるけどな
動くから使うし、新しいシステム移行の予算が付かないってのは、どこの国のお役所もおんなじよ?
フロッピーをフロッピィと妙な表記をする会社があったけど
フロッピとフロッピーの中間の発音をせよってことか?NEC
FDだからセキュリティ面では落としても割と安心感あるの草
実際はしらんけど
こないだエロビデオ出てきたから久しぶりに見ようと思ったけど再生したら全部砂嵐だったわ
磁気テープって数十年は消えないんじゃないの?
昔、会社で買ったイラストレーターとPhotoshopはフロッピーだったな
>>164 そう言えば未だに名残はあるんだな
実物を見ることはないけど絵は毎日目にしてるわけだ
公務員は他人の個人情報や他人の税金なんてどうでもいいと思ってるから
>>19 ドライブがカビるって…
どんな使い方したらカビるのよ
MOもだけどほとんどの人読めないから逆にいいのか
データの保持性はいいし復旧もしやすい
>>185 今もうちで使ってる。専用ドライブはヤフオクで入手
昔winnyで流出した仁義なきキンタマ見ると犯罪者って半数が在日ってわかったわ
あれは公開するべきだわ
>>組対3課と目黒区は2012年、区営住宅申込者が暴力団関係者ではないかを照会する協定
正式な捜査関係事項照会書を出していなければ、目黒区も責任を問われる
同様の事を行っている奴が居たら、至急取りやめるべし
警察は何かと因縁付けて恫喝してくるだろうが「正式に提出しろ、でないと受けない」と回答でよろしい
本社移転の時バキバキに割って中の薄いやつをハサミでチョキチョキするだけで社長に美味い飯奢ってもらってたわ
一番早くて丁寧って褒められて嬉しかった
あのときの仕事はPCでできることも少なかったし楽だったわ
こういうのに限って重要なデータなんだよね
経費精算のくだらないモノなら良いんだけど
やっぱ公安とか教育関係は地方自治体にやらせちゃいかんな
ほんと碌な事しねえな自治労民主党は
>>5 USB経由のドライブがあるからwindows 10でも問題なく認識するよ。
>>16 学校の課題が入ってるのが押入れにまだある
>>206 ドライブじゃなくて、円盤の方
あれはビデオテープを円盤にしたようなものだから
昔さ、ファイル交換ソフトで流出してしまったとかいうファイルが、ロダとかに出回ったよね
本物かどうかとか信憑性はわからないけど、事案の記録みたいなのがたくさん並んでで、怖くて即捨てたわ
フロッピーだから38人で済んだ。
これがUSBだったらと思うと・・・やはりフロッピーが正しい。
フロッピーディスクとかどこの最先端だよ
>>16 ファミコンのディスクシステムサイズのしか見た事ねえわ
失くしても誰も見られないとか機密管理頑張ってるな!
>>234 どこでもなんでも出てくんなや惨め生物Z
古い測定器(8753ESとか)で現役だから無くなると困る媒体。
しかも使っているうちにすり減って読み書きできなくなる・・・
フロッピーディスクって何ですか?ケロケロケロッピの親戚ですか?
松下の電子オルガンに2DDのフロッピーディスクを入れて演奏曲をmidiで記録できたわ
>>260 校正器とかでなければFDDエミュレータで延命できるぞ
ある意味凄い秘匿性だよな
なんせドライブがもう手に入るかわからんメディアだからな
USBの外付けドライブとかまだ売ってるな
10対応だし
エミュレータもあるみたいだし古いシステムも延命できちゃうな
こんなもんに入ってる個人情報なんてとっくに死んだ人の情報じゃねえの?
今さっきIBMシンクパッドのUSB FDDを試してみたらまだ動くわ
非常に大事なデータって何で管理するのが最適解なん?
USBは持ちが悪そうだし、オンラインストレージは漏洩怖いし…
>>1 なんでフロッピーなんだよ?
日本はもうだめだ
ソーサリアンやラストハルマゲドンを3.5インチフロッピー入れ替えながらやってたわ
今時フロッピーなんぞに保存するからそんなことになる
世界でまだ使われていることもあって、リサイクルして全世界に販売しているサイトがあるよ
https://www.floppydisk.com MOまだ家にあって読めたのに驚いたけど、メディアよりもドライブの方が先に壊れちゃうだろうな
>>16 N5200の起動ディスクがそんなんだった気がする
>>276 個人ならHDD複数だろなあ
物理障害でも金かければ復旧はまず可能だし
ブルーレイとかは意外とだめになって復旧はむずい
>>288 最初に使った表計算ソフトがN5200のPTOS上で動くLANPLANだったな
123よりEXCELに近かったのでEXCELに乗り換えた
自民が創価と連立を続けるワケ
自民政府が公共事業の発注→創価企業で中抜き→一般人が安値で労働
そして、中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に🤤
これが続くと、税金は上がり、給料減り続ける
中抜きパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
昔、フロッピーのROMをカシャカシャ露出させたり
マウスの中の玉を抜き取ってキャッチボールして怒られたなぁ
>>290 LANWORDとかLANPLANだったよね
>>16 8インチか。なつかしい。
8インチ2連ドライブがでかかったよなあw
セキュリティ的によいとかあるんだろうか
今でも使えるのがすごい
逆に流出量少なくて安全じゃね?
結局紙が1番だと思うけどな
マイナンバーなんて速攻で中国からハッキングされるだろ
フロッピーを使うのはまあいいとしても、無くすってどれだけマヌケなんだよ。心からお詫びして許されるのかね。処分した方がいいのでは?
フロッピーを見たことがないと言ってる若者達よ
officeを立ち上げて左上にあるアイコンを見ろ
>>265 ドライブはまだ普通に売ってる
5インチは無いが
たった38人で済むなんてフロッピーは最強だな
Blu-rayだったら50億人ぶん流出してた
>>304 ネタにマジレス
日本の総人口以上かよ!?
「今どき何故フロッピーなんか?」
「紛失時のセキュリティが高いんです」
フロッピーディスク盗んでも今の時代に読み込めるハードあんの?
鍵付きzipがメールで来て後からパスワードがもう1通送られてくるやつよりは好感が持てる
暴力団関係者の疑いをかけられていた38人ってこと?
つうか持ち出し可能な記憶媒体を許可してるの?
GPで禁止してないなんて信じられん
俺んち 内蔵フロッピーのパソコン動くし普通に読み取れるよ。
FDも使用品100枚以上ある。新品のシュリンク包装FDも60枚程度ある。
ただし、
フロッピーだから38人で住んだけどオンラインだったら全部抜かれてたな、FDは正義。
不便は最高のセキュリティだからな
1枚に1件しか入らないように1件のデータサイズを1.44Mbyteにしたまえ
一口にFDDと言っても
DOS-Vの1.44MBフォーマット対応品→→→→まあ貴重品
NECPC98用の1.25MBフォーマット対応品→→→→博物館モノ
業務用で使っていた1.25MBフォーマットで残しているFDが数十枚あるんだが
読み取り不能。永久お蔵入り。対応FDDあるうちにデータ吸い上げときゃよかった.......
職場の古い計測器がFD対応なのでやむを得ずUSBドライブの新しいのを買った
これで当分はしのげる
フロッピーは流石に笑うけどそれ言うとなんか「予算が回ってこねえんだよ」
とか言われそうだから黙っとくか
個人情報の照会だから記録メディアを使ったやりとりをあえてしてるのはわかるけどな
FDDである必要が区役所側にあったんだろうなw
>>319 工場とかでpc98まだ稼働してるっぽいから、1.25フィーマットの方が需要あるんでね?
>>322 ペラペラ、っていう意味
薄型の記憶媒体だから
ドクター中松のは円盤状の記憶媒体形状だけじゃなかったか?
特許あるのは
米IBMにもそれを売り込みに行ったとか自称してたような
フロッピーディスクの形状とか名称は米IBMが特許持っていて、その登録名称は勝手につかえなかったはず
ちなIBMはディスケットという名称だけ使ってた
3.5'の特許持ちはソニーとオランダフィリップスだったかな?
8インチドライブは流石に無いなぁ
てかsdカードで良くね?
X68用に使ってた5インチ2HDがまだ家にある
おそらく今でも使えるはず
3.5インチは分からないけど、5インチは熱に弱かったよね
足元に電気ストーブ置いてFD出し入れしてて、うっかりストーブの前に落としてしまったら一瞬でクニャクニャになって読み書きできなくなった想い出が
目黒区とFDでやり取りって、区も警察もFD現役ってことかよ…
子供の時は5インチ2Dのディスクが一枚1000円したんだよね
一箱買うとダース入りで一万二千円
まさか数年後一枚5円とかになるとは…
>>340 zipドライブ
今使ってる人はいるのだろうか?
iomegaて潰れた?
デジタル庁が発足してフロッピーというデジタルになったじゃないか
LS-120やLS-240のドライブならATAPI接続だからSATAに変換して繋げる
・容量が少ない(データが少ない)
・作動音がする
↓
情報漏洩のリスクが下がる
>>343 それで事足りるなら別によくね?
IT後進国とか言ってるやついるけど
なんで保存メディアの種類が先進、後進の目安になるのかわからんw
失くしたのは警視庁だけど、提供元は目黒区だからな
システム屋でお役所の仕事をすると、20〜30年前の骨董品が現役で使われてたりするのはよくある話w
それよりケースの3.5インチベイが滅びたのが問題だな
提出はフロッピーでも、その後データはサーバに格納してフロッピーは廃棄じゃないのか
>>360 K「情報よこせ」
役所「サーバーのデータをフロッピーにコピーしてと」
lud20250225222658このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1640591576/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【日本ヤバイ】警視庁さん、フロッピーディスク2枚紛失、38人の個人情報流出入り [249750264]->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・【警視庁】流出ネム、別の仮想通貨と交換 容疑で医師ら2人逮捕―コインチェック事件
・【速報】男性、新潟警察に相談→女警官さん、28のマスメディアに相談内容と個人情報をFAXで誤送信 [スタス★]
・【犯罪】詐欺容疑で中国人ら逮捕=流出日本人カード情報悪用か―警視庁[02/19]
・【警視庁】「地下銀行」の資金で購入した粉ミルクを輸出した容疑でベトナム人の男女2人逮捕
・【関東連合】AV関係者脅した疑い 音楽プロデューサーの「松嶋クロス」こと松嶋重容疑者ら3人を逮捕 警視庁
・【芸能】速報!マトリ&警視庁が逮捕に向けて“ロックオン”した大物芸能人
・【陰謀バレた、実話″】 警視庁とフジTVの保険金殺人、ユダヤ団体から脅迫状、ヒロヒトの戦争ゴッコ
・【武漢ウィルス】武蔵野署の巡査長がコロナ感染 約80人を在宅勤務に 警視庁
・【社会】レクサス時速100キロで暴走しベトナム人新聞配達員ひき逃げ、容疑の22歳無職男を逮捕 警視庁
・【速報】東京池袋のホテルで袋に入った女性遺体 22歳大学生を殺人容疑で逮捕 警視庁(20:22)
・警視庁、逮捕状4人の氏名公表 フィリピンに引き渡し要請、「ルフィ」との関連捜査(時事) [香味焙煎★]
・エロなしデートのみ「デート援交」中高生に蔓延中 半年で100人補導 「デート援できる方いませんか?」「制服OKです」など 警視庁
・人気ラッパーの「漢a.k.a.GAMI」逮捕、大麻所持容疑で 警視庁 [爆笑ゴリラ★]
・【東京】「参った。勉強になった」 電車内でのすり容疑 警視庁が徹底マークの無職(67)“日サロおじさん”逮捕
・【東スポ】 警視庁が追う薬物芸能人X 逮捕されれば衝撃度はピエール瀧以上★2
・【日大アメフト】内田正人前監督、井上コーチの立件見送り 警視庁&東京地検「指示した事実は認められない」 選手は書類送検へ
・【世田谷一家殺害】犯人が履いていたとされる韓国製スニーカーの3D画像を警視庁ホームページで新たに公開 ★2
・コインチェック警視庁がガサ入れ、鯖提供、もう戻ってこないねw
・【芸能】芸能人の留置、なぜ東京湾岸署? 伊勢谷友介容疑者を逮捕した“警視庁組織犯罪対策5課”の存在 [あずささん★]
・【池袋暴走】飯塚幸三元院長の事情聴取終了。報道陣に「申し訳ありません」と語り警視庁目白署を立ち去る★3
・【芸能】<大麻大量所持の伊勢谷容疑者>「リラックスするため」と供述!警視庁は、入手経路などについても追及 [Egg★]
・【池袋暴走】飯塚幸三元院長の事情聴取終了。報道陣に「申し訳ありません」と語り警視庁目白署を立ち去る
・【警視庁】五輪に向け 機動隊の新入隊員450人が訓練
・【社会】無抵抗の中国人男性を蹴ったのは日本人ではなかった! 「日本右翼が中国人殴った」動画は誤報 警視庁関係者が断言
・【池袋暴走】飯塚幸三元院長の事情聴取終了。報道陣に「申し訳ありません」と語り警視庁目白署を立ち去る★7
・リア充の祭典・ハロウィーン 警視庁は渋谷を歩行者天国にして盛り上げる予定
・【嫌韓デモ】 作家の柳美里氏 「警視庁の撮影係がカウンターの人々の顔を撮影・録画していた」
・【フランス】パリ警視庁内で観光客女性をレイプ、エリート警官2人訴追 [4/28]
・【社会】他人のアパート売り9億円詐取 容疑で「地面師グループ」を逮捕 警視庁
・【ドラマ/卓球】伊藤美誠 女優デビュー1発OK、テレ東「警視庁ゼロ係」で本人役 [無断転載禁止]
・特殊詐欺メンバーを浴槽に沈める、殺人未遂容疑で兄弟逮捕 警視庁 [えりにゃん★]
・【速報】元農水事務次官(76) 殺人未遂容疑で逮捕 被害者は息子か 死亡確認 警視庁★7
・【警視庁】コロナ給付金詐取容疑、3人逮捕 100人分虚偽申請か [孤高の旅人★]
・警視庁「木村花さんをSNSで誹謗中傷した人物を特定し立件を視野に捜査します。」
・女性宅に不法侵入し下着を盗んだ警視庁のおまわりさんを茨城県警が逮捕
・【社会】無修正のわいせつDVDで売り上げ16億円 販売容疑で男(45)ら6人を逮捕…警視庁
・71歳男、79歳友人を包丁で切りつけ 警視庁、殺人未遂容疑で逮捕 [首都圏の虎★]
・【速報】元農水事務次官(76) 殺人未遂容疑で逮捕 被害者は息子か 死亡確認 警視庁★5
・羽田空港の貨物ターミナルにテロリスト侵入想定、警視庁が訓練
・【東京都】ネットカフェ強盗傷害、容疑者に逮捕状 タクシーで逃走 警視庁が画像公開
・【社会】スーツケースから女性遺体 夫を殺人容疑でも再逮捕へ 警視庁 [無断転載禁止]
・オーストラリア「人口2500万です。サッカーは国内4番手の不人気スポーツです」 このアジアの小国が決勝T進出してる謎
・警視庁ゼロ係 #5「連続吹き矢殺人」小泉孝太郎 松下由樹 ★1 [無断転載禁止]
・野外で放尿中の女性を数人で囲み撮影、放尿マニア4人逮捕 トイレ少ない公園ねらう 警視庁
・【社会】「警視庁が令状なく捜索」米国人男性が提訴 「日本が好きで、ずっと暮らしたいのに…」★3
・【テレビ】月9『民衆の敵』が早くも打ち切り圏内?低俗パロディでフジが視聴者の敵に
・月曜名作劇場「警視庁南平班〜七人の刑事〜11」
・ドイツの連邦憲法擁護庁長官、ネトウヨ発言でクビに ネオナチやテロ組織を監視する情報機関TOP
・警視庁ゼロ係 #2 【止まらない連続模倣殺人!】 ★1 [無断転載禁止]
・N国関係先を家宅捜索 NHK契約情報、不正取得か #立花党首の任意聴取も・警視庁
・【警視庁】警察事務職員を目指す人 その8【県警】
・【警視庁】17年前に死亡の母親の年金 54歳の息子が不正受給か 不正に受け取った年金が1800万円 [孤高の旅人★]
・【警察】捜査情報をLINEで漏えい容疑 警視庁の暴力団担当捜査員(42)を書類送検
・【社会】「傘が顔に当たったので頭に来た」 通行人を突き飛ばし意識不明の重体に 傷害容疑で男逮捕 警視庁
・【警視庁】捜査情報漏らしで書類送検の23歳女性巡査 交際していた暴力団員に現金およそ100万円渡した疑い★2
・【社会】痴漢容疑で会社員男逮捕=3月交番前で取り逃がし70人態勢で捜索するも見つからず−警視庁
・【警視庁】新型ウイルス使いインターネットバンキングで不正送金か 被害2億円超 窃盗容疑で31歳の男を逮捕
・【社会】 ビルの間で女性死亡、顔に粘着テープとアイマスク 警視庁は女性が飛び降り自殺したとみて調査
・【アニメ】「アクティヴレイド」、警視庁とコラボ!万引き防止ポスターを都内各所に掲示
・【クソワロタw】 警視庁、レイプされた少女の実名を防犯メールで一斉送信www
・【アメリカ】ハリウッドの有名プロデューサー、ワインスティーン氏セクハラ問題 ロス市警が捜査
・【東京】男児2人を裸にして撮影した疑い、小学校教諭を再逮捕…警視庁 [無断転載禁止]
・【警視庁】AVプロダクション一斉摘発へ【出演強要】 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【国際】ロンドン警視庁、NECの顔認識技術で指名手配犯検出を試験
・【社会】中国人社長ら2人逮捕、在留資格を不正に更新申請か−警視庁[5/17]
・【東京】あおり運転被害のドラレコ映像提出したのに「証拠不十分で捜査できない」 警視庁滝野川署どういうこと?
08:26:58 up 43 days, 9:30, 0 users, load average: 66.68, 45.68, 42.60
in 0.51805520057678 sec
@0.035222053527832@0b7 on 022522
|