◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【速報】日本人、月面へ 20年代後半に 岸田首相が表明 米国人以外で初 [128776494]YouTube動画>3本 ->画像>19枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1640662628/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
12/28(火) 12:13配信
TBS系(JNN)
岸田総理は、政府の宇宙開発戦略本部で、2020年代後半に日本人宇宙飛行士の月面着陸を実現させると表明しました。
岸田首相
「2020年代後半には、日本人宇宙飛行士の月面着陸の実現をはかってまいります」
きょう行われた会議では、国の宇宙政策の基本方針「宇宙基本計画」の工程表を改定すると決めました。岸田総理は、日本人宇宙飛行士の月面着陸について「2020年代後半の実現をはかる」と表明し、工程表の中に盛り込みました。「アメリカ人以外で初となることをめざす」とも記載します。
また、新たな工程表には、▼アメリカが進める有人月面探査=「アルテミス計画」において月面での移動手段の開発研究に民間と協力して取り組むことや、▼2024年度に火星衛星探査機を確実に打ち上げることなどが盛り込まれました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/44882e692c212d683c511752e76c0511c5c56fa3 >>1 在日拉致犯罪朝鮮人をロケットに括り付けて飛ばせば
自民が創価と連立を続けるワケ
自民政府が公共事業の発注→創価企業で中抜き→一般人が安値で労働
そして、中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に🤤
これが続くと、税金は上がり、給料減り続ける
中抜きパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗🤗🤗🤗
そんな事に金つぎ込んで日本にとって何かメリット有るの?
ぐぇ
そんなもんに巨額の費用を投じる前に他にやらなきゃならない事が山ほどあるはずなんだが
月面に着陸した恩恵と経済効果でそれらが全部ペイできるならわかる
【尿路結石予防の四ヶ条】
@十分な水分を摂る
食事以外に1日2L以上の水分補給をすることで大幅にリスクを減少できます。
(コーヒー、紅茶等シュウ酸を多く含む飲料及びアルコール類や清涼飲料水は控えめに!)
A動物性脂肪・塩分・糖分の過剰摂取はNO
腸内のシュウ酸濃度や尿中のカルシウム濃度を上げてしまう原因になります。
また、過食そのものによる肥満も結石のリスクを上げるので注意。
B寝る前に食事をしない
食後2-4時間で尿中結石形成促進物質の濃度がピークになるため、可能なら就寝4時間前までに夕食を済ませるのが理想です。
C軽い有酸素運動の習慣を
階段の昇降運動やジョギングなど、体が上下に動くような軽めの運動は結石が砕けて自然排石されやすくなります。
適度な運動は結石が小さく症状が出てくる前に排石される効果が期待されるのでおすすめです。
>>1 他国のロケットに金出して乗るだけ
なんの価値もない
>>16 まだ宇宙の支配権は確率してないから、技術ある国の先行者メリットが半端ない。
月の資源を取り放題。
どうせなら月面基地建設とかのプランもぶち上げてほしい
何しに?
無駄金突っ込むのは止めろ
それならもっとマシな金のツッコミ先があるだろ
国連やら謎のNPO団体に使うよりよっぽどマシな金の使い方だ
日本人を月面に着陸させます
ただしアメリカのロケット🚀で🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
中国は中国のロケットで月面着陸させるのに技術開発してるのにな
その前に緊縮財政と増税を止めろボケ岸田
財務省の犬畜生
バ韓国は静止軌道上にやっと打ち上げれたばかりで30年遅れてる。
ロシアは金無いから多分付いてこれない、アメリカと中国と日本&EUの争い。
宇宙は資源だらけだよ。
ネトウヨどうすんだよ
永久に中国に追いつけなくなるだろ
>>1 馬鹿な総理。
その前に外国人投資家逃げてるの何とかしろや、増税連発やめろ。
マジでやってほしいな
無駄とか言ってんのがおかしいんだよ
豊かな時代は無駄だらけだったろうが
有人探査は日本人には不向きだろ
リスクを負うことを厭う民族性だからな
某国大統領候補「(これに乗ればウリの公約も果たせるニダ)」
貧乏人対策に金を使うよりははるかにまともで将来性のある使い方だけどね
そこらの貧乏人対策に金を使いだすとただただ浪費されて、将来性もなく
ジリ貧になっていくだけ
JAがスポンサーになってくれないかな
「農協月へ行く」ってスレ立てたい
>>1 アルテミスって書いてあるし前に決まっとるな
https://news.yahoo.co.jp/byline/akiyamaayano/20211123-00269317 >アルテミス計画とは、米国が提案する、月面有人探査と
将来の火星探査を目指す国際宇宙探査計画。
日本は、月を周回する宇宙ステーション「ゲートウェイ」の
一部である国際居住棟の構築に参加し、
月面での日本人宇宙飛行士に関する活動機会の獲得に
向けてNASAと合意している。
普通に財政投融資だから
軍艦いっぱい造るより
宇宙開発した方がマシだわな
>>9 その座席作ってるのがトヨタなんだけどw
もったいないだろ
>>67 まあ月面基地建設
よいよ宇宙時代ってやつよ
中国も宇宙開発を月面に全振りしはじめたし
月になんか見つかったなこれ
意味を問うならオリンピックとかだってそうだろ
アメリカよりもエレガントに着陸して月の情報をお届けしろ
お金や技術ではなく時間的に無理
本当にやるなら10年スパンでやるプロジェクト
H3ロケットに何年かけたと思ってるんだ
国民の貧困より月旅行だ!
これ半分北朝鮮のミサイルと同じだろ
前向きでいい政策なんだけど
ニュースで前澤が話題になったから便乗した感じがする
牛乳もコロナ関係の朝令暮改もニュース見て政策決めてる臭いし
月面の民間保有と利用を認めた
アメリカの2015年宇宙法が出来たから
以来アメリカは「民間主導」で宇宙開発してた
アルテミス計画はその一環
要するに資本主義の次の投資先
月面が債権取引になるのさ
月にはダイヤからウランからヘリウムから色んな資源があると分かってる。
日本で独占しろ。
そいや月の土地持ってるな
場所わからんけど勝手にはいるんじゃねーぞ
アポロ17号以降だれも月にいってないんだろ?
日本にできる訳ないだろ
月面到達した民間人が「ここからここまで俺の土地」ってやったら
本当にオマエラの土地になる
宇宙法が、既に出来てるわけで
前ナントカさんもイキル訳だぜ
なんかあったらアメリカ側につくぞっていう意見表明だろ
人工衛星すらまともに打ち上げられないチョンコが火病中でウケるスレ
そんなことより宇宙望遠鏡作ってよ
この前上げたアメリカのやつより高性能なやつ
やれば出来ると思うがやる意味を見出せない。
やって何か良い事があるのか?
宇宙条約の欠陥を突いて作ったのが
アメリカの2015年宇宙法
欠陥ってのは国家が地球外天体保有するのは禁止してるけど
民間が保有するのは禁止事項がない
スパコンと同じ構図だな
バカパヨが意義を見いだせない
いや、知ってて足引っ張ってるのか
>>2 分かってたら行く意味ないのよ。そこに何があるか分からんから新しい発見のために行くんだよ。科学をはじめ学問ってのはそう言う物だ。
新たな発見があるかもしれないし、無いかもしれない、そこに到達しないと分からんのよ。
アメリカと中国で月面開発合戦やってるからね
先行者利権を巡ってバチバチだよ
今更な感じだけどまあ頑張ってね
はやぶさ2の総事業費(11年間合計) 289億円
アベノマスク(1回) 260億円
何でイーロンマスクがバカスカロケット打ち上げ始めたと思ってんだよ
宇宙私掠船時代が始まったんだよ
どうせろくに予算も出さない緊縮政権が大ボラ吹くなよ
アメリカの開発費の肩代わりするだけ、それか中国に技術だけ丸パクリされる
H-2が着陸船、帰還船、月周回船、居住船、それらのブースターの打ち上げに5基ぐらい要るんじゃね?
単純にモノだけで一千億、諸々で五千億ぐらいのプロジェクトになるんじゃ
理解出来ない人に言うと
宇宙技術は次の飯の種になり得る大事な産業でもある
それに加え日本の技術はかなり先行していて
高い
>>106 民間には根拠となる法がないけど?
お前が火星は俺のモノと言うのは今でも自由
何の役に立つの?
今必要なのはコロナと経済対策でしょ
それは良いんだが、まず老人の延命に何十兆の税金かけるのやめろ
どこからか圧力がかかって中断になる
さっさと行ってここからここまでうちのものってやっといたほうがいいと思うけどな
>>124 ロケット技術では
現在他国のたくさん衛生を打ち上げて稼いでる
JAXAは、ほぼ打ち上げ失敗がないからね
今さら月に有人探査ってのも、おかしな話だとは思うけど
単独で宇宙ステーション作るのの取っ掛かりにするんだろ
無職ニートや高額医療費にかける税金よりよっぽど有用だなw
>>110 火星の前に月面に前進基地が必要
月から資源とエネルギーを得る
>>136 何だかんだで人間はフレキシブルに活動できるからな
貧乏で自殺しまくってて毎日大変な国なのに宇宙なんか構ってられないんだわ
>>141 そんな貧民に金を使っても死に金にしかならない
人類は常に前を向いてないとな
目標に邁進する過程で実用化される技術が国民生活と他国との競争力の向上に繋がるから悪く無いんじゃない?
軍事的にも宇宙からの質量兵器実用化になるし
[ ::━◎]ノ まぁ中国に取られる前にツバ付ける必要はあるかな.
>>146 かつての米ソ宇宙競争の再現だよな
ライバルがいるから無茶できるみたいな
>>123 正確には土地ではなく
月面の土を民間が自由に出来るのが2015年宇宙法
事実上の土地取引だよ
文句言ってる奴ら中国、韓国に先越されて発狂するなよ
>>19 サンデーモーニングで関口がでもこれ税金だよね、無駄だなあっていったら火曜日には撤回しそう
Jaxaの宇宙計画は政治と距離をおいてるからいいのに、一気に胡散臭くなったな
>>2 人類が宇宙に出て生活していくための足掛かりだよ
ライト兄弟だって金かかるし死ぬかもしれないのに数百メートル飛んで何の意味があるのかと考えた人も居ただろうな
>>157 宇宙旅行協会もさんざんバカにされてたからな
土地を買うとするならやはり地球側のほうが人気ありそうだな
>>152 わかるw
金出すなーでクレーム言ってる割には
追い抜かれたら
「政府のせい」
これが普通の日本人
発言になんの責任もないしな
ただ嘆いているだけ
>>152 あれチョンは?
自称先進国のホルホル糞食い馬鹿グックは2020年までに自力で月に行くと宣言したよな?WWW
2020年、韓国のロケットで月に行く
2013年07月01日09時15分
.
朴槿恵(パク・クネ)大統領が2020年に操り上げると明らかにした月探査計画の下絵が出てきた。
米航空宇宙局(NASA)などとの国際協力を通じ2017年に試験用軌道船(試験船)を打ち上げ、これを土台に2020年に本軌道船と無人着陸船を自力で打ち上げるという計画だ。
着陸船には原子力電池で動くローバー(探査ロボット)が載せられる。地上局と探査船、ローバーは宇宙インターネットで連結することになる。
韓国型月探査企画研究責任者である建国(コングク)大学航空宇宙情報システム工学科のイ・チャンジン教授は先月30日、こうした内容を盛り込んだ政策研究報告書を韓国航空宇宙研究院に提出したと明らかにした。
航空宇宙研究院は今週中にこの報告書を未来創造科学部に出す予定だ。
当初月軌道船は2023年、着陸船は2025年までに開発する予定だった。だが、朴大統領が大統領選挙の公約で、「2020年までに月に太極旗をはためかせる」として日程が前倒しされることになった。
航空宇宙研究院のチュ・グァンヒョク月探査基盤研究チーム長は、「適切な予算と人材さえ支援されるなら技術的には日程を合わせられる」と話した。
http://japanese.joins.com/article/314/173314.html ホルホル乳出し馬鹿グック、これどーすんの?w
>>161 パヨチンそのもの
やっても非難
やらなくても非難
>>163 そうやって馬鹿にして批判してるのはいいけど
あとで何か言うなよ?
>>156
【李在明】 「30年までに月着陸」=世界トップ5の科学大国目指す 科学技術者と共にノーベル賞受賞者輩出の夢を [12/22] [荒波φ★]
http://2chb.net/r/news4plus/1640152882/ 良いことだと思うけど、キッシーの今の政治力じゃ捻れたベースになってしまいそうだ
ルーピー2号を確立する前に総裁を変わったほうが良いんじゃないか?
赤いデマ太郎以外で
>>165 そうそう
アポロの月着陸の映像はジョージ・ルーカスが設立したILMがコンピューターで製作したCGI
岸田はこんなとこで中韓と争うなよ
目指すなら火星にしろよ
この人らしくない全く予想外の発言でびっくり
俺たち年寄りのヤジなんて無視していいから、
次世代のために宇宙開発の布石を作って欲しいね
>>1 キタ━━━━(≧▽≦)━━━━!!!!!
工程表を待ってたよ。
目処はあるんだろうけど、チョンみたいなこと言うなよw
本当岸田って無能のコウモリ野郎だね
もし死亡事故が起きたら
日本中のマスコミが大喜びで叩きまくるんだろうなあ
そんなことより、まず政権内の媚中を粛清しろよ
どんな研究しようと、こいつら介して敵国に情報筒抜けになるやろw
さっさとスパイ防止法を作れ 政治家も牢獄にいれることができる
戦争が科学技術力の発展に大きく寄与したが、戦争がない現代だとこういった巨大国家プロジェクトでもぶち上げないと科学技術が萎んでいく一方だからな
そもそも宇宙開発は今や国同士が競う領域だし、そんなに突拍子もないアイデアでもない
>>172 > また金とられたのかw
ぜんぜん違う。月と火星への先行投資だよ。
南極になぜ昭和基地があるかっていうのと同じ。
実績を作っておかないと、あとで権益を主張できない。
月には各癒合の燃料のヘリウム3があり、火星は移住可能。
嘗ては塵の様な月面の石に大金を払ったが、それよりも余程良い金の使い方だ。
>>187 誰が総理になっても継続する案件じゃないの
>>1 いや、火星とか木星とか人類初の所にして人類の進歩発展に貢献しろよ。月なんか行くの他国でもできるだろが
>>186 いや国同士から民間レベルになってるだろ
前園が乗るのも民間船だろ
AB型ってイベントが好きだからな。
よくよく考えりゃ「そこまでやらなくても...」ってことが多い。
AB型
石原慎太郎→オリンピック招致発言
大阪 吉村→コロナでやたら騒ぐ イソジン
小泉→レジ袋 世間大混乱
岸田総理→月
月の資源は全て日本の物だ!
月に眠るウランもダイヤもヘリウムも全部日本の物!
前澤のお金配り動画にペイペイやauペイがローンチで一人何万も還元してたのに
500円で欲しさに前澤ペイ入る人いるんだとコメントしたら秒で消された。
>>194 シェアとれる民間企業(雇用、税収)を育てるのも国の争いだよ
>>196 それは途中過程の話だろ。最終目標を定めるなら人類初の所にしろよ。
求められる技術精度の割に得られる成果少ない気がする
過程で生まれる技術成果も波及効果あるなら別だが
>>201 スペースXの出資者調べようとしたら株式非公開会社だったは
月の資源が全て日本の物になればGDP桁違いに上がるぞ
>>1 くだらねーことやってねえで減税しろや
宇宙税でも作る気だろw
>>202 小惑星からのサンプルリターンとか世界初やんけ
あれもっと評価しろや
しかも予想外にサンプルてんこ盛りw
割り振りたい事業の予算ぶんどるための建前目標の可能性高い
>>211 それは高評価してるよ。
>>1の目標が温いんだよw
どうせだったら火星か木星着陸のほうが夢あるんじゃね?
岸田になって目に見えて科学技術に投資するようになったな
>>220 へー…チ───(´-ω-`)───ン…
>>215 は?
月面着陸なんて何十年ぶりだと思ってんだよ
何だかんだで月も重力井戸だぞ
宇宙開発と見せかけての軍事転用だろうけどええんちゃうかな
米国が許すわけねーだろ。はやぶさの計画すら潰そうとしたのに
>>216 ソ連時代、月を通り過ぎて宇宙の彼方に消えた。
(´・ω・`)元日雇い土方で令和でもナマポの俺ですが
まさかそんな事で国威高揚(笑)とかしようと思って無いよね
>>226 潰すどころか全面協力してたが
潰そうとしたのはマスコミと民主党だな。民主党ははやぶさ2のとき
>>216 ロシアは当時は無人機に傾倒してた
あれはあれで当時の技術ではチート
<内閣府> ムーンショット計画
www8.cao.go.jp/cstp/moonshot/sub1.html
ムーンショット目標1 2050年までに、人が身体、脳、空間、時間の制約から解放された社会を実現
・2050年までに、複数の人が遠隔操作する多数のアバターとロボットを組み合わせることによって
大規模で複雑なタスクを実行するための技術を開発し、その運用等に必要な基盤を構築する。
・2030年までに、1つのタスクに対して、1人で10体以上のアバターを、アバター1体の場合と同等の速度、精度で操作できる
技術を開発し、その運用等に必要な基盤を構築する。
サイバネティック・アバター生活
・2050年までに、望む人は誰でも身体的能力、認知能力及び知覚能力をトップレベルまで拡張できる技術を開発し、社会通念
を踏まえた新しい生活様式を普及させる。
・2030年までに、望む人は誰でも特定のタスクに対して、身体的能力、認知能力及び知覚能力を強化できる技術を開発し
社会通念を踏まえた新しい生活様式を提案する。
狂ってるの
何のためにそれをするのかのビジョンあんのかよ
なかったらただの金浪費
木星目標にして
その過程で惑星発見して、ついでに継いで欲しい
給付金バラまくより
俺凄い出来る月面計画の方がやる気になるな
アメリカのロケットに日本人乗せるのにいくら使ったんだ
ホリエモンロケットに人乗せて発射させる日がくるのか
恐ろしいな
やっと科学技術立国を目指す総理がでてきたな
低学歴コンビの観光立国とか悪夢でしかなかっわ
>>232 一人乗りの月着陸船で計画を進めていたけど
一段目の大出力ロケットエンジンが作る事が出来ずに計画自体がキャンセル
コリョロフの最終目的は火星への有人飛行だったそうだが
LK (着陸船)
https://ja.wikipedia.org/wiki/LK_(%E7%9D%80%E9%99%B8%E8%88%B9) どこかの焼肉屋みたいに搾り取られてる気がするんだが
>>224 知らんがな。二番煎じは感動できん!それだけ
そんなこと言ってる場合じゃねーだろ日本をまず立て直すこと考えろいつまでも税金ばっかり持っていきやがって
何が財政難だどれだけ無駄な税金使ってんだボンクラ
意外と夢のあることを言ってくれるじゃない、キッシー
でも金融増税はやめときな、金持ちを貧乏にしたり海外に追いやったら本当に日本の経済は終わる
国産有人ロケットじゃなくて
アメリカのロケットに便乗すだけって事?
>>248 ぶっちゃけ
日本人は民族性として一番乗りは無理
>>249 おまえらのために使う銭の方が死に金だよアホ
前・前々政権の政策引き継いでるだけなのに岸田の政策みたいになってて笑う
でもアンチ安倍菅キチガイに良い政策妨害されるの嫌だから黙ってた方がいいか
>>254 極東・日本列島に一番のりしているが
素粒子物理学系も多いな
宇宙観測系も多い
>>259 あー、有人で初が日本人では難しいっていう事を言いたかったのね。
やってみなきゃ分かんないじゃん。死んでもいいっていう人間を募って国民には死んでも仕方ないって公言した上でやってみてほしいな…
>>259 それ民族性じゃなくてマスゴミバッシングのせいじゃね
>>1 長距離ミサイルの開発をするとは言えないから
その表現でいいよ
>>230 将来的には宇宙関連のビジネスが発展する
金も仕事もなければ子供も産まん
前澤押し込んで乗せて縛り付けて水星に着水させようぜ(`✧∀✧´)✨
>>262 それから万年を経て島国で安住しすぎた
学問のトップではなく
人命をリスクにかけてトップを行くことだよ
例えば薬学の分野とかダメだろ?
薬害恐れて開発が進まない
>>265 >>266 だから批判を恐れずリスクをとることができない民族性だと指摘してる
日本のロケットで行くなら面白いが、それはまだ各方面の反対もあって無理か。
やるなら月面に基地を作って欲しいな。
その過程で生まれる技術は大きい。
月面も行くだけならあまり意味は無いけど、地中まで調査したり継続的に調査出来たりすると分かることは色々ある。
>>166 アポロは、ナチスヒトラーの打ち上げたV2ロケットを作ったドイツ人のフォンブラウンが開発した。
決してアメリカの功績ではない
地球を周回するには時速28000キロ
地球の重力圏を脱し月に向かうには時速40000キロのハイパワーエンジンが必要になる
しかし、いまだチョンはロケットエンジンが作れない。
もう一度言う。糞食い土人グックは全てのエンジンが作れない馬鹿民族である。
繰り返す。
自称先進国のホルホルゴキブリ朝鮮人は、車のエンジンすら作れない糞食い乳出しグック原始人である。
ホルホル乳出し馬鹿グック、これどーすんの?w
>>166 WW2でドイツのV2ロケット製造工場を占領したソ連は、V2製造に携わったドイツ人100人を捕虜にし、残った部品を盗み、世界初の人工衛星を打ち上げた。
V2ロケットを作ったドイツのフォンブラウンは大戦中アメリカに亡命し、サターンロケットで人類を月に送りNASAの所長となった
ロケットエンジンもジェットエンジンもドイツ人が作った。
20世紀はドイツ人の技術で進歩した。
アメリカ人はドイツ人の技術をパクっただけ
しかし、いまだチョンはロケットエンジンが作れない。
もう一度言う。糞食い土人グックは全てのエンジンが作れない馬鹿民族である。
繰り返す。
自称先進国のホルホルゴキブリ朝鮮人は、車のエンジンすら作れない糞食い乳出しグック原始人である。
ホルホル乳出し馬鹿グック、これどーすんの?w
>>274 いや、乗組員が死んでも乗りたいチャレンジしたいってメディアで公言し続ければ応援する国民性だよ
>>276 アメリカにはフォンブラウンの構想を実現する分厚い基礎技術があったから実現したんだよ
それこそフォンブラウンだけの手柄じゃない
>>278 個人の冒険旅行レベルならね
国家で人命をリクスにかけることができない
>>272 >>273 薬害とかワクチン反対運動もマスゴミの悪影響だからな
つーか民主主義国家の構造問題であって民族性とは別物の話のような気がする
>>282 国家は民族の集合体だよ
異民族に侵略されてトップが異民族で構成されなきゃ無理
外資に乗っ取られました、みたいに
あー、国家が変わればいいというのは日本国が他国に属したり配下に下るという意味の変わるではなく、改め変わるという意味の「変わればいい」という意味ね?
>>284 いや、社会通念なんて変えられるよ国家が本気出せば。今のままじゃムリだというのには同意だけど
>>283 批判を恐れて萎縮する民族性なんだよ
他の民主主義国家は批判されても萎縮しない
『次は成功させます』
と、シレッと言い放つ
>>286 無理だよ
国民性なんて一朝一夕で変わらない
これの本当の目的は月をゴミ箱化する為のものだよね民間で計画は始まってるし各国もね
本当にこれでいいのか?と思う。
うわ…ごめん💦10レス以上しない主義なのに熱くなっちった😓消えます
世界一無駄な事業「アポロ計画」
オリンピックが開催されたのは僅か2週間ほどで、大会が終わるとこれら全てが無駄な建造物になった。
だが話はここから始まり、「需要がなかったのに施設を建設したら需要が生まれた」のでした。
東京と大阪を日帰りしたい人なんか1人も居なかったが、新幹線を建設したから需要が生まれた。
自動車で時速100キロを出せる車は日本に存在しなかったが、高速道路を建設したら需要が生まれました。
テレビ放送も始めてみたら「テレビを見たい人」が生まれ、インターネットを始めたらネット需要が生まれました。
世の中は全てこういう事であり、日本初の鉄道も「誰も乗りたくないのに」作ったら需要が生まれたのです。
「需要がないからやらない」という意見が最も不合理で、最も採算を悪化させるとはこの事です。
「赤字黒字論者」が国の権力を握ると、新しい事業を何もしなくなり、ジワジワと経済力が低下していきます。
彼らが好むのは「既に需要がある事業」言い換えると将来性がまったくない、終わった事業だけだからです。
1961年にケネディ大統領は「10年以内に月に人を送る」と言って1969年に実現させました。
10年間で254億ドル(9.1兆円)かかり、日本の国家予算3.4兆円の3倍近くになりました。
世紀の馬鹿な計画といわれ「万里の長城、ピラミッド、アポロ計画」と世界の3つの無駄なものに数えられた。
>>293 需要はいつも後から生まれる
だがこの頃日本も負けておらず、東京オリンピックだけで国家予算の3分の1を投入し「破産するか勝利か」という賭けをやっていた。
結局アメリカは一時財政悪化で苦しんだが、アポロ計画のお陰で現在はIT大国、宇宙先進国となっている。
日本が東京オリンピックで投じた金も、施設が運用され経済が発展した事で、その後経済大国と呼ばれるきっかけを作った。
「赤字・黒字・採算」だけ考える人にはこういう事ができないので、結局かえって国を衰退させるのです。
北海道新幹線を巡ってまた間抜けな評論家や経済学者が「赤字だ黒字だ」と騒いだが、これも同じです。
北海道に新幹線を作ったら需要が出来るので、国家予算で網走までフル規格で作ってしまえば良いのです。
財務省が反対したら財務官僚を網走刑務所にぶち込んで見世物にすれば良い。
中途半端に作るから中途半端な需要しか生まれず、事業としても中途半歩なのです。
いいことだ
月への移住計画を世界的に進める契機にしよう
地球なんていつ住めなくなるかもわからないからな
「それは、ひどく不気味な光景だった。日本という国は、
社会の泥沼を這いずり回って暮らす、数百万の非正規労働者たる
我々全員よりも、月面にいる、たった2人の男のことをずっと心配していたのだ。
得体のしれない感情が、こみ上げてきた」
お前のせいで企業も国民も金ないのに…
投資家が逃げた責任取れよ
投資家いなくなったら宇宙ベンチャーの金も集まらないのも理解出来ないのか?
中国の方が先に月面に降り立ちそう
共産党の命令なら死ぬ覚悟で月面を目指す連中がいるからなw
>>188 >>221 投資家逃げてるのに先行投資とかアホだろ
投資で集まらないと税金で集めるんだぞ?宇宙開発の費用を
それなら株価上げること考えろよ
順番がおかしいわ
宇宙に人間を運ぶロケットも無いのに月に行くとか、韓国人みたいな恥ずかしい発言
>>299 奴らの宇宙技術は旧ソ連、ロシアベースなのでこの先独自の技術で進むのは難しい
>>246 アメリカの雁字搦め規制をくぐり抜け国産JETエンジン搭載を成し遂げた
ホンダJETのホンダが
年末の株主案内で宇宙事業に乗り出すと言ってたから
HONDAロケット
jaxaもアルテミス計画にかんでるんやから前からの計画通りのことちゃうの
護衛艦いづも (実質空母)
日本人宇宙飛行士の月面着陸ロケット
(実質長距離ミサイル 先端には在日を載せる)
まず手始めに岩城滉一をロケットにガムテープでぐるぐると固定
>>275 行って帰るだけならアポロ計画と変わらんしやるべきこと大体やってるからなぁ
恒久基地作って、月面で必要な資源獲得して必要なものを作れる状態にしないとなんの進歩もない
送り込むべきは軍人でも科学者でもなく穴掘って加工して建築できるエンジニアとビルダー
宇宙土方の時代がやってくる
なんだアメリカの宇宙船に乗せてもらうだけか。
ある意味前澤方式。
(´・ω・`)10年ちょっとか、民間人が宇宙行ける時代だしなぁ あ、税金上げまぁす
なぜ日本は有人宇宙船が作って挑戦しないのか
簡単な話だ。作れないのでは無い、失敗による不利益を恐れて作らないだけだ。
挑戦は失敗の繰り返しだ、当然の事だが失敗による不利益を恐れない勇気の先にしか大きな成功は無い。
それがたとえ人の死という最大の不利益であってもだ。
臆病者の言い訳にしか聞こえない。
情けない話だが、このままでは他国で誰かの犠牲の上に作った宇宙船に乗せてもらうだけ
>>315 イスラムの神聖な天体を土足で汚した唯一の民族アメリカ人
ってのもテロに付け狙われる理由の一つらしい
日本は中東の危機の際
むかしから皇室外交で立ち回るから大丈夫だろう。
金金金ばっかり
朝鮮人よりちんこ小さそうな奴ばっかりだ
>>319 高速増殖炉とかそれだからな
リスクをとれない民族性
>>322 ライト兄弟の12年前に飛行機の設計図を完成した二宮忠八
100年前、朝鮮人の移動手段が徒歩だった頃、日本は世界初の航空母艦を建造していた。
アメリカの、原子力空母や原子力潜水艦の原発エンジンはウェスティングハウス製
このウェスティングハウスの親会社は東芝
しかし、21世紀の現代チョンは未だにエンジンが作れない。
もう一度言う。糞食い土人グックはエンジンが作れない馬鹿民族である。
繰り返す。
自称先進国のホルホルゴキブリ朝鮮人は、車のエンジンすら作れない黒い山葡萄原人である。
ホルホル乳出し馬鹿グック、これどーすんの?w
ターンエーターン ターンエーンターン
ターーンエー
衰退国に見合った、身の丈に合ったお金の使い方をしてください
糞を食い、小便で顔を洗い、近親相姦と言う試し腹をし、乳出しチョゴリとトンスルと言うウンコ酒を飲み、犬を食う
歴史捏造を繰り返す人間の仮面をかぶった未開の発狂原始人
そもそもチョンはエンジンが作れない。
今作っているのは三菱のライセンス生産。
もう一度言う。糞食い土人グックはエンジンが作れない馬鹿民族である。
繰り返す。
ノーベル賞にも無縁な自称先進国のホルホルゴキブリ朝鮮人は、車のエンジンすら作れない人間のフリをした黒い山葡萄原人である。
ゲラゲラwwwww
ウェ〜♪ ハッハッハ 〜♪
. ∧∞∧
< *`∀´> 韓国は嫌いだけど、わたしは生粋の日本人ニダ。
⊂) ___) ___)つ
//ハ\ 危ないからロボットでいいじゃん。
人が行く意味ある?
>>231 川口淳一郎が著書の中で書いていたことを知らない人がいるということに少し驚き…
そんなパフォーマンスするぐらいなら宇宙ドローンの開発や自動運転専用自動車道を先にやってくれよ。
リニアモーターカーは20年遅すぎた。
自民党政府は日本の舵取りに失敗したのだから新幹線で十分だよ。
そういや中国の月面有人到着はどうなったんやあれから
ライト兄弟の12年前に飛行機の設計図を完成した二宮忠八
ライト兄弟の12年前に飛行機の設計図を完成した二宮忠八
ライト兄弟の12年前に飛行機の設計図を完成した二宮忠八
ライト兄弟の12年前に飛行機の設計図を完成した二宮忠八
ライト兄弟の12年前に飛行機の設計図を完成した二宮忠八
ライト兄弟の12年前に飛行機の設計図を完成した二宮忠八
>>329 自民党政府は日本の舵取りに失敗したからな・・・
パフォーマンスにしかみえんよな。
そんなもんのために税金使うな
くだらんことするぐらいなら税金下げろ!ヴォケ!
普段日本や日本人を罵るやつらほど「足を引っ張ろうと必死」なのがよくわかるスレの様相だなw
猫に小判 豚に真珠 チョンの耳に念仏とノーベル賞
糞を食い、近親相姦と言う試し腹をし乳出しチョゴリとトンスルと言うウンコ酒を造る人間の仮面をかぶった劣等民族
日本のお菓子の中身はおろか、パッケージすら真似する習性は北京原人以下の動物レベル
チョンにノーベル賞は、100万年先もDNAからして生涯無理
繰り返す。
猫に小判 豚に真珠 チョンの耳に念仏とノーベル賞
ゲラゲラwwwww
こんなんがいたらどうすんの?
岸田ってAB型だから全く期待してないけど、たまには日本にもこういう馬鹿げたプランを言う奴がいても良いと思います。
月面に行くよりスペースコロニーかステーションを建造するのが先では
ルナ・チタニウム合金を精製するつもりやな
これで横浜のガンダムが実際に歩ける強度が確保できるな
氷河期世代の生活保護予算を確保してからなら
何やってくれても良い。
>>349 月面の方が資源を得やすい
まずは月面基地が先
日本はリスクの高い有人の月面探査をやらない方針だったが
まさか前澤がぶち破るキッカケに…?
>>354 本格的な宇宙開発のため
具体的には月面資源の獲得
日本が独自に有人打ち上げをして月着陸すると思ってるバカが多すぎるわ
今から有人の技術開発をしてたんじゃ2020年代にはとてもじゃないが間に合わない
要はISSの時と一緒でNASA主導のアルテミス計画の一環でSLS+スターシップに乗っけてもらうんだよ
>>312 当たり前だろ
単独でやったらどれだけ金がかかるかと
アメリカで50年ぶりに有人探査計画が浮上してるからそれに便乗するんだよ
>>333 調査だけでなく人が生存出来る環境を作るのが意味があるのかと
宇宙開拓のための前線基地を作るんだろうよ。2〜300年くらいたったらガンダムみたいな世界になっていたりしてな。
>>1 無能は余計な事をするな。ただ毎日椅子に座ってろ。時たま会見で官僚の書いた文書を読むだけでいい。
それ以外は何もするな。進次郎の例を挙げるまでもなくやる気のある無能ほど迷惑なものはない。
最初に月面着陸を計画した韓国に許可を取ったのか?取らないとしたら紳士に謝罪をし韓国主導で韓日で協力し共同で月面着陸を目指すべきである
オレは生粋の日本人だがそう思うニダ
>>6 こんなのアメリカと根回し抜きに発表できるわけ無いだろ
もっと以前から水面下で話しあいが進んでたんだよ
韓国が韓国型ロケットで2020年までに月面に太極旗を立てると大統領が言っていたのに比べるとだいぶ遅いな。
そういえば、今、何年だっけ。
ええやん、こういう夢がある政策があってこそ活気付くし、次世代の子達も夢や希望を持てる
>>359 でも、コレで天照大御神のお兄さん月読尊が起動しちゃうんだよ。
天照大御神に不敬なやつはお終い
まず少子化対策しないと
月に移住出来る頃には若者居ないぞ
もし年齢制限とか無いなら俺月行ってもいいな。月の開拓したい。
>>376 地球の塵は様々な状況で角が丸くなってるが
月の塵はカミソリだそうだ。
吸い込んだら死ぬ。
>>2 近くにどこの領土でもない島があったら行くに決まってる
何しに行くの?とは聞かんだろ
そういうことだよ
当然だがNASA主導なんだろうけどそれでも20年代終わりって厳しくないか
>>82 ソーラレイで半島を焼き尽くす用意なら許す
>>287 欧米は批判恐れてLGBTに対してなにもいえなくなってるが
今更かよ
ロボット軍団送り込んでベース基地建設するとかの方がチャレンジングやろ
馬鹿じゃねえのこいつ。増税して税金を無駄遣いすることしか考えてねえな
>>390 お前らに銭渡しても何も発展せんだろがw
アメリカが月に行ったと騙して、ソ連が負けじと金使って弱体化したとかなんかで見たぞ
税金使う必要ないな。
月面に日の丸おっ立てるワケにもいかんだろう。
マジで前澤みたいなのに任せとけ。
こういうのには税金使っていいよ
議員の給料減らしてさ
月で日本の利権を主張するためにも日本の参加は必要不可欠だよ
ぐぐったら2029年にトヨタの月面車イメージ写真があったな
アメリカ以外で初の有人言ってたけど行動力だけなら中国のがあるやろ
月面ちゃうやろ
今から行くなら金星な
金星で飛行船膨らませて探査がいい
月面は人じゃなくてロボット送ってヘリウム3の回収だけで良い
縮こまっていたら手足は伸びん
思いきった予算をつけろ
>>403 地球の成り立ちや地球温暖化とか知るためには金星がを調べるのがいいとされていて
今はNASAも金星探査に積極的だよ
隣の星なのに火星に比べて何があるかもまともにわかってないからいいんじゃん?
>>406 それは情報であって資源ではない
月探査とは異なる方向だ
給与伸びなくても
増税されても
僕たち
私たち
我慢することを
ここに誓います!
酸素も無い所行って何か価値あるのか?
それなら地下海底探索した方がいいんじゃね
生きて月へ行くとは限らない
帰ってくるとも限らない
南極と同じ。
テリトリーを巡って争いが起きる未来か。
前沢、ホリエモン、ひろゆきを詰め込んで行かせてみて
やりとりを24h生中継
国産ロケットでって事じゃなさそうね
米産ロケットに乗せて貰うのかね?
岸田も結構やるじゃん
男の子はやっぱり夢がないとね
お兄ちゃんには夢がないね
アルテミス計画とは違うのか?
日本は参加してるけど
>>2 行くこと自体に意味がないんだけど期限を切ってそれを達成するために培う研究だったり技術革新が目的
安倍と一緒で「やってる感」を演出したいだけ。アホくせえ。
月なんかどうでもいいから竹島と北方領土と尖閣を解決しろよ。
なんか政府が税金でミサイル連射して納税者が飢えて死んでる国が笑えなくなってきたなあ・・・
>>418 月面どころか自前の有人ロケットも無いのにこんな早くできるわけないべ
宇宙に行くだけなら誰でも行けるわけだからな
他のことに予算を使ってもいいのでは
核融合炉作るのに宇宙開発必須なのにようやく気がついたのか?
意味がないとか無駄遣いとかいう奴は何が楽しくて生きてるの
何やってるのか分からない中国の月裏探査よりは実がある話じゃないか
あ、だから否定的な意見が多いのか
>>433 いまどに国産なんてないよ
核融合炉も国際プロジェクトだ
>>2 地球が持たん時が来ている
100億になったら放り出したいのかな
>>430 そりゃそうだ
でもコウノトリとH2使えば何とかなりそうな気もする
あ、燃料足りないか
宇宙からクッソショボい金配りして全然話題にもならず終わったクソ猿にでも行かせろ
宇宙探査は無人でいいと思うよ
人間が行ったところで意味が無いと思うんだよな
月で俳句でも詠むのかな?
>>437 核融合炉の炉心作るのに地球の素材だと一兆分の数秒しかもたないから
地球外に太陽の熱に耐えてる素材を探しに行くしか無いから
月面からでも拾える物はなんでも拾ってくるんじゃない?
軍事的にも宇宙開発は大事だよな あと前に月には核融合に必要な物があるとかなんとか聞いたけどほんとだろうか
人命が地球より重いと思ってるんだから日本人には不可能
つーかこんなやる気もない話で己の不作為を誤魔化そうとかほんとに岸田政権はやばい
もう50年以上前にアメリカが達成しているの事に今さら貴重な税金を使って
日本人が月面に降りる事に何の国益があるのか是非とも聞いてみたいなあ
もう自民党政権は意図的に税金をドブに捨てるような使い方をしてるようにしか見えないんだわ
>>443 いやDT反応なら地球上の素材で実現可能だぞ
>>451 今度は月面に恒久基地を作って進出するステップだよ
それに日本が参加しないなどあり得ない
>>440 燃料以前に、無人ロケットなんで独立した2系統で作られてて、片方が故障してもミッションが続けられるようになってるけど、
有人ロケットは3系等で作られてて、同時に2つが故障してもミッションが続けられるような設計思想になってる。
>>453 その反応の熱と圧力に耐える炉の素材が無いんだよ
絶対にできないこと=予算措置の必要のないこと をぶち上げろというのが財務省の指示なんだろう
所得倍増計画とか月面着陸とか口先だけのパフォーマンスが文在寅のパクリ
>>457 だからプラズマ化した燃料を磁気で封じこめるだろ
トカマク炉だよ
ITERって実験炉建設してる
>>461 だから月基地は地下に建設するプランがある
溶岩洞窟が見つかってる
>>462 日本がロケットを打ち上げるのではなくて
アメリカに協力して便乗させてもらうんだよ
そんな金はどこにあるんだよ。
中国の宇宙船に乗せてもらうのか。
>>456 まぁ日本の変態技術者なら魔改造で何とかしてくれそうだけど
金ないし米産のロケット使う方が良いか
生きているうちに国産有人ロケット見たいのう
そういえばGoogle moonは月の裏側見れなくなってるな
なんでだろう
日本ってこんな発展途上国みたいな真似して
国民鼓舞しないともう駄目なのか
G7落ちも近いぞこれは
上陸だけなら前澤でも出来る。
既に各国は月面基地建設フェーズに入ってんだよ。
南極みたいになし崩しに各国が進出する。
さっさと基地建設計画をぶち上げろ。
>>27 これな。本質的に前澤とやってることが同じw
板場の修行に行くんだよ。
包丁一本さらしに巻いてな。
>>27 ソ連が犬を乗せた
一方アメリカは日本人を乗せた
>>430 H2に人間を縛りつければホラ、あっという間に有人ロケットに!
勘違いしてそうだけどスペースXの前澤は着陸じゃなく月周回して帰ってくるだけじゃなかったか
>>479 誰を縛り付けるのさ
まさか晋三くんじゃあるまいな
こういうのやっとかないと月面に中国が巨大な基地を作って資源を食い尽くしていく様子を40万キロ彼方から望遠鏡で見てるだけの未来になっちゃうよ。
>>1 まあ日本単独では無理だわな。アメリカが連れて行ってくれるのか?
一番可能性がありそうなのは中国だが。
経済上手くいってない韓国が韓国民の目先を変える為にロケット打ち上げ成功させるって言ってるのと実によく似てるな
誰が岸田に吹き込んだんだろう・・・なんか本当鳩山みたいなとこあるよねこの人
最初からこの路線でいけってかんじ
観光立国とかやったせいで中国に遅れをとりすぎたわ
中国と競争しようとしてる奴なんて現実見えてないわ
10年も経たず日本のGDPの6倍の国だから
予算はどんな規模?
今現在存在する宇宙系の学部や院生が生活に困らないだけの研究所欲しいんじゃねえの?
>>464 だからそれ熱に耐えられなくて1兆分の数秒で溶けて壊れたやんか
>>395 そもそもアポロ計画が始まった時点でソ連は負けてたしやる気もなくなってた
>>489 月面に最初にたどり着いて月面の石を持って帰ったのは
ソ連がアポロ11号の直前だった
>>484 ただ韓国との違いはちゃんと米と協力してやっていけるってところだな
>>490 ソ連は無人機送るのがやっとだったんだよ
ロケット開発に失敗したし着陸船の設計も劣っていた
宇宙開発にはおおいにカネをかけるべき。地球の外にあるモノは早い者勝ちだからな
>>489 >アポロ計画が始まった時点
ケネディの演説の時点ではアメリカ人は地球一周もしてませんが?
無駄金使うなら五輪よりも全然いいわ
宇宙ビジネスを盛り上げてくれ( 一一)
>>495 確かにケネディ演説基準だとそうだったわ
ジェミニ計画で追い越したが
20年代後半ってことは、順調に行って30年代後半だな( 一一)
みんな金の話をしているけど金さえ掛ければ実現可能なのか?無理だろ
日本はまだ有人宇宙飛行すら実現していないんだ
金を払ってアメリカの月面探査に混ぜてもらうのなら単なるお客さんだ。前野某の宇宙飛行と何も変わらんだろ
イプシロン?だっけか、なんか安く作れるだの日本すげーだの言ってなかったか。宇宙いけないのか、この国は
一部共同開発して、見返りに乗せてもらえるんだろ
言わせんな恥ずかしい( 一一)
>>488 すげぇ
いつITERに火が入ったのかソースくれw
これから野党、マスコミ、パヨク総出で岸田の粗探しが始まります。
と同時に新しい疑惑をでっち上げますw
>>485 まだ観光立国とかチョンモメンのデマを信じてたのか?馬鹿じゃねーの?
あんなの農業関係者には農業は国の礎
工業関係者には日本は物作り大国って言うのと一緒でただの関係者向けの方便なのに
日本の技術
日本の資本
日本人飛行士
全部日本産で揃えられたら褒めてやる
有人飛行はパフォーーーーーーーーーーーーマンスのみ
こんな必要のない金のかけ方やめてくれ
無人機量産して、軍事、地球環境に役立てよ
無理して有人機とか必要ない
目立ちたがりアメリカ中国ロシアに任せとけ
それよりも同じ金をかけるなら無人機で
無人機も飛ばせない国々からお金と名声をもらおう
お猿の前澤くんに任せとけよ。
岸田のポケットマネーなら構わんけど
>>477 法善寺横丁は月にあるわけではないぞ。
誰もツッコんでくれないからセルフツッコミ。
>>513 下手したらそのへんの大学生でも金さえあれば作れる。
そのくらいの技術力が日本にはある。
>>515 実際に造ると、何故かうまく行かないんだな
もう、こういうのはクラウドファンディングでやってくれ
岸田首相がバイデンと会談しないのは呼ばれないから
菅首相は退任が決まった後もバイデンに呼ばれて会談してるのに
世界は岸田政権を親中共と見ている
前回はナチスドイツ
今度は中共
懲りないガラパゴス
宇宙がどうのこうので目を逸らさせようとか、引っ掛かるのはバカだけ
アルテミス計画は宇宙関連業者じゃなくても自動車メーカーや土建や農業がビジネスチャンスだよ
今さら月面に人を送る事に何の意味があるんだ?
深海にレアメタル掘削ロボット届ける方がよほど意義が有るぞ
>>523 宇宙開発のため
月を開発して資源を得る方が宇宙に展開しやすい
重力小さいからな
今日本各地にガンダム作ってるからな、とうとうアナハイムエレクトロニクス社作るんだろ
中国の月探査機が見つけた、門のような構造物は何だったのですか?
「月面着陸で日本国民に夢を!」
と本気で思ってるとしたら岸田ヤバ杉
ジェット機すら作れないくせに月面着陸とか笑わせるな
>>491 韓国はアルテミス合意に署名してホルホルしてたよ
>>12 ウリも探索機に乗せろニダ!チョッパリだけ乗せるのはシャベツニダ!とかアメリカに言いそうw
何年も前から参加表明してるアルテミス計画をここのやつらほとんど知らんのな
そんなにかかるのかよ
25年までにとかやろうと思えば出来るんじゃないの?
ISSに自動で荷物は届ける技術はあるじゃん?
とりあえず有人でISSを目指せよ
年数千億
生活困窮者10万人に100万円配ったほうがよっぽど政府として意味がある
氷河期の無能オッサンどもは何かにつけて金の話ばかりでほんとスケールが小さいわ
もうかぐや姫が月面に行ってる
見つければ日本が月面一番乗り
ほんと、豪華客船も中型旅客機も作れないのに月面とは
アメリカのタクシーか?ロシアのタクシーか?
自力でやるって言ってみろよ
月行くより、深海探査してレアメタルやら埋蔵エネルギー探した方が遥かに良い。
>>572 間違いなくそう。
国民はアホだから宇宙ネタ吠えときゃ投票すると思ってやがる
>>572 人類に地球を掘りつくす欲があるかどうか
月面って核融合発電に使えるヘリウム3があるんでしょ
中国はそれ狙って探査機送ってるから牽制かなぁ
太陽光パネルとマイクロウェーブ送信機を設置するのか?
それさえ出来れば、後で太陽光パネルをどんどん宇宙空間に浮かべても、月の送信機に電力を集める事も出来るし。
景気を20年30年良く出来なかったのに
お前が月面着陸ほざくのは100年はえ〜わ
>>578 あれは地球のすぐそばの宇宙に行っただけ
月面から飛び出すのがとても難しいから難易度はまるで異なる
月は石じゃなくてホログラムだから降り立つ事なんて不可能。宇宙産業は補助金を吸い上げるための詐欺なんだと思うよ
>>579 コロナ詐欺と宇宙詐欺はやってる人たちが同じ
こういう一見無駄な事も全力でやるようでなきゃ
人生つまらんよね。
こんな俺が乗れない乗り物よりもリニアに金かけてほしいわ
家を買ったら月面基地へ異動させられる時代が来るのか。
日本の探査機で月面に降りるんならいいんじゃね
米国のチームに金出して加えて貰うんならダサすぎる
月に行くのは賛成だし、月面基地計画も必要。
だが、気を付けなきゃならんのは中途半端な事業。
空自にやらせてるデブリ監視みたいのはいらん。
あと宇宙開発は政府がやる時代ではなくなってる。
JAXAと同レベルの民間企業を育てないとヤバイ。
何しに行くんだよ
もしかしてつい先日までやってたアニメに影響されたか・・・?
アメリカじゃ民間企業でやってるのに
国を挙げてってw
全盛期のアメリカが命がけでようやく達成した偉業なのに…
IT(AI, VRなど)の次のトレンドは宇宙、もう始まってるけどね
スペースX, ブルーオリジン, バージンギャラクティック、ロスコスモス…
GAFAがどうとか云ってるうちに次のフェーズ行っちゃったよ
行けないから技術云々ではない。不可能なんだよ
あんなバカ映像でアメリカが月に行ったと信じているお前らは脳がテレビ脳で間違いない
>>598 空自の担当範囲が宇宙まで広がったので
とりあえず調査するのだろう
>>610 実際に探査機が着陸してるのに何が不可能なの?
戦時中にロシアやアメリカが宇宙に必死だったのは技術力や権力のアピール、
夢とか希望を与えると言うのは建前で士気を高めるのが一番の目的だっただろうな
今更そんなのに必死なのは中国と北・南の朝鮮ぐらいだろ
行ったら行ったで中国あたりがイチャモンつけてくるぐらいで鼻で笑うだろ
税金の無駄すぎ
前澤辺りに行かせればエンタメ性はあるかもしれんけど
最初に大きい事言っておいて、
後で撤回すればいいやのいつもの岸田発言
いいやん!
アメリカの月はなんとなく信用してないから是非日本でやってくれ!
>>1 他国の計画に便乗して割高の金を騙し取られて何かした気になれるのが文系エリートの恐ろしいところ
何の価値も無い
>>57 米国は未だにヒーロー妄想に酔っているだけだ
世界の警察を辞めて詐欺と金融で騙して毟り取る側に移行してしまったし
朝鮮戦争でのやらかしも日本に擦り付けようとしてきたしな
寧ろ日本は貢献している方だぞ
>1
この不景気で冷え冷えの状況でよくこんな与太話持ち出せるな。好景気イケイケの時に出すもんだろ。
>>606 それから50年経ってるんでたいした技術は要らないんだが
これまで行かなかったのは単なる金の問題だけど具体的に月面の利用を検討する時期に入ったから
ツバ付けておく必要がある
>>8 野球とかゴルフやって欲しい。
重量挙げでもいいけど。
重力の軽さが伝わってこない。
物が落ちる速度とか。
火星ならいざ知らず月なんて単なる岩
1円の価値もねーから
アカン…自民党は自滅党に成り下がろうとしてる(笑)
多分、直前に会った人がそう言ってたんだろうな
人の話をよく聞く総理って、昔もいたよな
>>633 巡りめぐって、ってかるか?
ロケット打ち上げ続けて今の GPSの恩恵とかあるんだぞ?
東京五輪は運営面では失敗したが
選手たちが頑張って結果を出したことで成功させたよ
>>634 GPSがあっても一円も入ってこなかったけど
無くても別に困らない
>>637 お前が普段意識してないだけで、現代社会全体がGPSや他の様々な衛星の恩恵を受けてる
お前がアホだから知らないだけ
>>639 宇宙開発は巡りめぐって科学技術の進歩として還元される
進歩して世の中よくなった?
技術が進歩して人手がいらなくなって今の正社員サラリーマンもどんどん切られるぞ
どっちが馬鹿だろうか?
>>641 変化についていけない無能が堕ちるのは当然だ
世の中甘くないんだよ
人間同士の競争はいつの時代も無くならない
移住って現実的に見て不可能だよな
仮に実現できても移住できる人間は一部の特権階級だけ
そいつらが地球脱出して生き残るために俺らの税金が使われてるって腹立たないか?
>>644 移住ではなく月面開発
居住には向かないよ
>>422 人類が月に行ったことがないならそれも分かるけどさ。
韓国は2020年に行くはずだったのにロケットすら失敗してるから日本に先越されるの悔しいよね
貧しくなる国民を放置して軍事開発とか、北朝鮮かよ。
アメリカ様の計画に金出して、月面降りさせてもらうだけだろ?
>>647 よいよ本格的な宇宙進出
月面に恒久基地建設するための第一ステップ
>>652 国際協力だよ
日本は現在も協力してるだろ
自前じゃ旅客機すら作れないのにポチになるといい仕事するんだよな
>>655 航空機が作れないわけじゃない
航空証明取得に必要な細かい仕様のすり合わせができてないだけ
航空証明不要の軍用機は普通に国産してるぞ
>>653 自前で自由に行けて、本格的だろ。
遅れたくないから先頭の方に居たい。
じゃないのかね。
>>657 日本単独で月着陸なんかやるわねないやん
アメリカ中心に国際プロジェクトだよ
>>613 宇宙開発は技術の宝庫なので
軍事転用のためにやっていたのだろう
有人月着陸はアメリカがやったんで、日本は世界に先駆けて人型ロボットで月に降りて
>>660 ペッパー君を置いてくるのか
ソーラーバッテリーで手を振り続けるんだな?
まぁ一言で研究予算を回す口実
ずばり言っちゃえば研究予算じゃなくて金を回せと言われたんだろ
主に天下り団体に
ばーか。「月の石見学者の狂騒」で何も価値など無いと学ばなかったか?
>>661 ペッパー君は爆発させたほうがお似合いだ。
こんな風に
>>662 >>663 なんでこうも科学の進歩のための取り組みに否定的なん?
>>666 もし彼らが18世紀に生きていたらファラデーに
「電気って何の役に立つんだw」と罵詈雑言をぶつけていたに違いない
>>667 宇宙旅行協会もさんざん馬鹿にされてたというからな
無知な人間の無知な非難ほど哀れなものはない
>>666 科学の進歩に投資はいいけど効率的にやって欲しいんだよ
前に日本は予算が限られてるから
華々しい有人飛行はしない現実路線って聞いた事ある
そこからの転換ってどうなん?って感じ
>>670 よいよ宇宙に人類が進出するんだよ
そのための前進基地として月面開発が必要
月には水があることがわかった
宇宙線を避けるための溶岩洞窟もあることがわかった
恒久的な基地建設は可能なんだよ
>>672 なんで?
行って終わりじゃない
月面進出のための様々な探査がある
長い目で見ると、いきなり火星開発は遠すぎるから月が中継地になる。
物流にしても人の往来にしてもな。月面基地は人類に必要なんだからさっさと作ったもん勝ち。
まぁ、今の科学技術力では計算上十分可能だろうし、
最悪、救出用のスペアや宇宙ステーションを前もって作っておけばいいんだろうけど、
大して意味のある事とは思えないな。
(前澤みたいに、民間人が行けるレベルまで一気に持っていくとかならともかく)
日本の技術力を見せたいなら、はやぶさのような無人調査挺の強化型を作って、
短期間で何往復もするとかの方が貢献になるような?
>>675 日本の場合、有人飛行したことないのが問題なんじゃね。
>>676 ただ、シミュレーションでは月の往復は普通に出来るんだろ?
それを、この時点でやる意味が見えないとは思う。
もっと具体的な宇宙進出プランがあるとかならともかく。
>>665 いやあいつ意外と表情があってかわいいんだよ
もう撤去されちゃったけど
>>679 最初からリスクを負って参加しなきゃ将来月面で生じる利権争いで不利になるだろ
そういうのじゃねぇんだわ。
この人無能過ぎてマスコミに全然叩かれんなw
>>625 高校物理からやり直してこい
言っとくが高校物理は古典だぞ
それすら理解してないのは原始人と同等だと思えよ
嘘でも夢のある事、首相が言ってくれると日本が明るくなっていいと思うよ
あと、マンモス復活させるとか、すぐ出来そうじゃないかな
日本が単独で月面に行くと思っている人が居るけど、これはアルテミス計画の一部だろ。
なんで嘘だと思うのか不思議
アルテミス計画に日本も参加してるのに
>>625 アポロ15号のハンマーと羽根の落下実験
急募 月面作業員
職種 ウサギの補充
条件 健康で酸素がなくても平気な人
>>688 https://www.jaxa.jp/press/2021/11/20211119-1_j.html 月周回有人拠点「ゲートウェイ」や月面に拡がることを想定し、下記のとおり新たな宇宙飛行士の候補者を募集します。
宇宙飛行士って結構高齢でも現役いけるから、いま30代のやつは応募すれば10年以内に月面に立てるかもしれんぞ
こういう話でワクワクせんのかね
>>681 ただ今回でやるのは往復だけだとすれば、シミュレーションで十分可能な以上する意味は?
将来の宇宙利権というなら、先に他に進める事があるんじゃないか?
勿論、前澤みたいに、自分が実際に行きたいという人はそれなりにいるだろうけど、
その人達の夢を叶えるのと、一瞬の国民昂揚以上な事はあるのかな?
>>692 だから最初からリスクを負って参加しなきゃダメだと言ってるw
アポロ計画はオバマが廃止に追い込んで、トランプがアルテミス計画として復活させた。
オバマと同じ民主党のバイデンだから、これも中止または縮小させられるかも。
個人的には日本人を月面に着陸させることより宇宙往還機に金と時間を
かけて欲しいんだが
それと日本版GPS衛星7機体制の早期実現
日本人を月面に立たせたからって糞役にも立たない、今はまだ
宇宙飛行士を目指した連中にとっては夢の一つかもしれないが
>>693 有人は、技術的リスクではなく、人命リスクだからね。
>>694 中国が有人計画をぶち上げてるので、アメリカが奴らの後塵を拝すわけにいかない
>>696 そう
人命を賭けないと真のリターンを主張できない
これは人類の活動領域を大幅に拡張する機会だからな
>>392 持ってかれてるんだよ無駄に
庶民から巻き上げたら守りに入るのわかり、、、
あーわかんねーか
学歴バカだもんな(笑)
>>700 この話に底辺は出る幕はない
下向いて蟻の数でも数えてろアホ
>>1 しょぼいんだよ
火星に人送ると言えばスゲーとなるけど
月なんてNASAだってやめたのに何を今更
質問なんですけど、日本のH3ロケットで日本人を乗っけて月に飛ばそうとしているのですか?
月面環境における建築技術、安全基準の確立とか需要めっちゃあるだろ。さっさと月面に研究者を送って調査させろよ。こういうのは早いもん勝ちなの。
>>706 違う
NASAの計画に参加する
日本は輸送を担うが見返りに月面着陸にも参加できる
アメリカのアポロ計画は
1.すでに月面に人類が降り立った
2.失敗する可能性が常にある
3.膨大な予算がかかる
4.今後のアポロ計画で新たな利益を得にくい
これらの理由によりアポロ計画はシリーズの途中で打ち切られた
なんて映画だったかな。月面作業員の人権保護を装いつつ事故死から迅速に復旧するために、同じ記憶を移植したクローンを送るの。
>>710 それは当時は月の先がなかったからでしょ。
今はイーロンやペソスが火星を目指している。
その前段階で月の開発が必要になる。
>>666 アメリカみたいにちゃんと経済成長してれば別に文句はねーよ
経済成長してないどころか下がり続けてるのに増税した挙句に役に立つかも分からない研究に無駄金注ぎ込んでたら文句しか出ねーよ
>>713 見る人が見ればペイすると分かりきってるけどね、月面着陸は。
逆に役に立つか分かる研究ってなんだい?半導体とかVRとかAIとかは既に差がつき過ぎて今から日本が追いつくのは難しいが。
>>710 でも民間レベルでの月面の土地獲得競争って聞いたら
俄然、参加しなきゃって成るだろ
永久氷があるとされる場所とか、なんかプレミアム付きそうな
有利な場所もあるはずで、先に獲ったモンがちになりそうなだよね
飼い主の日本人が死んで行くのに寄生生物が貪欲に月を目指すと。
参加しない奴は権利も無いって感じになるんだったら
利益は無いけど、参加しなきゃって成るよね
宇宙より遠いとされる南極観測みたいなもんだ
あれも科学調査以外で役に立つ立たない話し始めたら
全く何にも利益にならない持ち出しだし
一応、月(というか宇宙空間)の領有は国際条約で禁止されてるけど、“月に行く手段”を特定の国しか持たないのであれば事実上その国の領土みたいなもんだと思わないか?だからこそ有人飛行で月面着陸までやる必要があんのよ。
>>718 国際条約を守る国ばかりとは限らないからな
>>718 アメリカはその条約の抜け道として、国家の保有は禁止されてるけど
民間の保有や利用は規制されてないって言い張ってる
だから2015宇宙法を作って、民間レベルでの月面保有を事実上認めてしまってる
まあ月面の土は自由に使える=それって土地のことだよねって抜け道解釈だけど
>>720 それって宇宙条約の欠陥を突いた昔からの詐欺だけど
当にその詐欺を詐欺で無く本当にやろうとしてるのがアメリカ
法律まで作ってる
アメリカ様に乗せてってもらうんなら、税金で席買わず前澤さんに頼んで行ってきてもらえよ
>>708 そうなんですか・・・
日本の有人飛行ロットはいつになるんでしょうか?H3ロケットでは有人飛行は
無理なんでしょうか?
>>1 理由とか権益とかそんな話やめればいいのに
会社のダメ人間みたいだよお前ら(の一部かもしれないが)
時間かけて議論しても議論の中身がゼロなんだよ
全ネットワーカーが自覚すべきだと思う
2020年なんか過ぎてるだろう!
って書き込んでいる韓国人の多さにびっくり
>>666 そりゃあ今更月を無人探査してたり、自国技術でロケットひとつ飛ばせないような国の人達から見たら面白くないだろ
>>732 そこは資本主義の良い点である
金を出せば参加出来ますって奴
国家主導だと如何しても行けない国の人もいるだろうけど
資本主義主導なら金さえ払えば誰でも行けるし権利も買える
一応、資源開発と無重力化でしか出来ない製造計画はあったよね
ダイヤの原石だか金鉱脈だかがあるって話もある
中国が食いついたのは、そこら辺だったかな
勿論南極と一緒で、一国が勝手な真似出来ないと知って大人しくなってた様な
日本のコロナ予算、70兆円を超えております。
7兆円あれば、月に日本人を何百人も送ることが出来ます。
日本の土地を外国に買いまくられて、月の土地が持てると思ってるのか
宇宙なんて時代遅れ
日本人を世界初のタイムトラベラーに
>>735 できるという根拠は?
日本はいまだに有人宇宙飛行に成功していない。日本の技術で人間が月に行くのは不可能だ
岸田首相が言っているのは、アメリカに金を渡してアメリカの月探査計画に加えてもらって、
「お客さんとして」日本人が月面に行くという話だろ
そんなの意味がないという意見はまっとうだと思うけどな
日本単独でどこまで出来るのかははっきりしてほしいな。
ホリエモンの会社は注目されてるが打ち上げすら出来ない。
民間企業がまったく育ってないことはわかる。
>>713 近視眼的な判断で語るべきでない
人類の活動範囲か拡大するプロジェクトなのて不参加はあり得ない
>>486 西側諸国からハブられても経済成長出来ますかね。
>>486 それ西側から経済制裁される前の資産だぞ
西側が制裁に転じたので経済成長は鈍化する
>>744 アルテミス計画では月の岩石から酸素がとれるか確認する
中国がタイムマシン完成させたスレが中国の圧力でストップされたね
>>744 深海探査に比べれば…
宇宙船の外と中で1気圧しか違わないし
>>750 中国が2025を目指してるので可能性はある
向こうは安全性犠牲にして無茶できるし
>>713 日本は緊縮してるから成長しない
財政出動=成長
財政破綻とかいうデマに騙されて緊縮した結果がこの20年
>>733 金じゃなくて技術な
物資輸送や月周回ステーションの製造分担なんて金持ってるだけじゃできない
もちろん金は必要だが
>>714 日本人のほとんどが賛成してるとは思えない
役に立つと思うならそいつらが自分の金で投資すれば良い話なんだよ
何のための株式なんだ
>>751 3番手かー
ちょっと面白くないけど仕方がないか
日本は日本で地道に積み上げて行けばいいし
>>757 別に宇宙開発が無用だとは誰も言っていないでしょ
アメリカの金魚のフンになって、日本人が月面に降り立つのは宇宙開発ではない。親善旅行や観光旅行の類だ
そんなものを金を出して実施する必要があるのかという話だ
アメリカが音頭を取って、世界が共同して宇宙開発をやりましょうというのに賛同して金を出すというなら賛成だよ
あと日本が独自に有人飛行を行って月面に人間を送り込むのは技術的に絶対無理だからね。そこは現実を見ないと
目の前の事しか見えてない小市民が多いな。これが、どれだけ科学技術の発展に貢献するか計り知れないのに。
>>756 日本人のほとんどが賛成しないと政策を実行できないとすると
日本という国はもう何もできないぞ
科学技術云々もあるけど、政治的な観点では大航海時代に近いかな
フロンティア開拓に出遅れたオランダが苦戦した歴史くらい誰もが知ってるだろう
>>760 金魚のフンとかいう表現がすでにおかしい
いまや宇宙開発は一国で行うものではない
カナダ、欧州、日本、オーストラリアでやる
本当アホだらけだな
見事に目くらましに引っ掛かって議論してる
こうやって目線を逸らすことが目的で掲げられたことなのに
もう一度言っとくわ・・・本当バカばっか
これだから朝鮮半島にも振り回されるんだよ
日本人の大半が川の表面に浮かべられた船しか見てない
船が流されれば「あの船はどうだこの船はどうだ」と議論を始める
そんな事やってるうちに街襲われて奪われて「はいオシマイ」
>>763 それで好き勝手やってるから電通だの天下りだの二階だので腐りきってんだろ
まぁ野党が糞しかないのが一番の問題だろうけど
>>767 この政策がいいかどうかは別として
技術的なことに大金を出してもいいから日本は技術立国を目指してもらいたい
>>760 日本は居住棟と補給船を担当するみたいだな。他にも月面で活動するためのルナクルーザーを開発しているみたいだね。
科学技術の発達はもういいよ
GPSで縛られてサボりもできないのが進歩なのか?
>>768 それなら尚更金の使う場所が見当違いだろうな
アメリカに金出せって言われて金出しても開発技術は極秘で日本には恩恵無いだろ、この計画
>>771 お前は後ろ向いてりゃいいじゃん
人類は先に進むけど
他所の国から50年以上遅れていって
なんになるんだよ
記念かよ
月面の生活拠点作ればイーロン、ベゾス、またそれらに続いてくるであろう金持ち宇宙進出企業がジャンジャン金落としてくれるんだけどね。
民間企業が国家レベルの経済力持ってる時代だと理解しないと追いつかんか。
それよりも、失敗しても大丈夫なような世論形成しろよ
爆発失敗、JAXA解体じゃあ笑えん
>>786 だからアメリカのロケットで行くんじゃねえか
>>789 俺も宇宙に人間が行くのは疑問を持っている
無人でいいじゃん
人間が行く意味ってなんだろ?
NASA「チョ マテヨ」(やべぇ 月面降りてないのがバレる)
うむ。
5Gは、健康に悪いから使えないんだよな。 たぶんな。 今は進めているって言ってるけど。
AIも、補助的な意味ではタブンいいけど、管理に使うとか、人口も減っていくわけだから、そこまでじゃないはずなんだよな。まあ、一元管理してホルホルってんなら、不都合なシステムを組むことはできそうだけど、生活感覚はそれで失われるから。
それで月面は何かやはり無理があったみたいなんだよな。こうやって進めているっぽいけど。
そういう時代に入っているんだな。
今仮想通貨どうしようか言うてる時にそっち方面の技術に金使っても
未来ないやろどんだけ金余ってんねん
日本最先端のJAXAすら世界水準じゃ糞雑魚な現状に危機感持てよ。
いまどき有人飛行、月面着陸くらいぶち上げて当然だよ。
JAXAの年間予算は1,500億円、スペースXが呼びかければ余裕で集まる金額。
しかもイーロンの個人資産34兆円もある。
職員数もJAXAが1500人に対して、スペースXが8000人。
もちろん自前の宇宙船、発射設備あり、精密誘導の世界最先端技術もある。
このまま時代遅れなことしかしなけりゃJAXAすら存在意義がなくなることになる。
>>797しているかしていないかのどっちかだな・・。
>>733 日本の宇宙開発を嫌う特定の2国による書込みが非常に多いと言いたかっただけなんだが、なんか違う解釈をしちゃったようだね
また、10万円の欲しい人が無駄だって批判しているんだろ
その予算はどうする?とか
俺らの税金が〜とか言ってるけど
税金(笑)とか使わくても
政府と日銀はいくらでもお金を発行できる
但し大量に発行した貨幣は
きちんと使わないとインフレ起こすので
需要、供給を新たに生み出して貨幣を消化させる
題材は宇宙開発でも他の何でもいいわけで
要は、企業と家計が貨幣を吸収消化できればおk
国民に直接貨幣を配っても最近の国民は
貧乏性になってしまって贅沢にお金を使わないし
この調子だといつまでも豊かにならない
では、大量にお金を発行できるのに
税金がなぜ必要かっていうと
大量に発行した貨幣が社会に有り余って
インフレ起こさないように戻してもらうため
税金なんか徴収しなくても
政府は貨幣発行すればぜんぜん余裕なんだけど
貨幣が多くなりすぎないよう税金で戻してもらって
調整してるだけ
そもそも、
本来GDPの成長にあるべき物欲や報酬要求を
争い事や競争を嫌ってしまって
自転車で安い食べ物運んだり我慢ばかりして
贅沢に無駄にお金を使わなくなってしまった
国民が経済豊かさを細くしてしまってる要因
>>801 頭悪いな。麻生レベル
何だよ、税金で戻すってアホ過ぎ
円刷れば円安になるんだから国民の給料がその分上がらないとどんどん貧しくなるだけ
税金の補填なんかに刷ってたら国債なんかは実質の負担額は薄まるが輸入など外貨に対しての国民や企業の負担は余計に増える
>>2 月に資源があるかもしれないし太陽光発電が出来るかもしれない
今と違って技術も進歩してるからな
アポロ計画のアメリカと違ってさ
岸田の発案を果たして後継が引き継ぐかな・・・
>>806 資源があったとしてもどうやって持ち帰る気だよ
地球には無い鉱物ならともかく地球で採れる物なら海底だろうと地球で取った方がよっぽど安上がり。
頭中国かよ
まぁ大真面目に考察すれば
今後大規模な宇宙ステーションやコロニーなんかを作るとしたら地球で作って打ち上げるより月で鉄でも何でも採掘して月で工場作って月で生産したほうがよっぽど現実的だと思うが
そこまでの規模の生産体制なんか何百年先の話だよ
日本が打ち上げるロケットじゃないでしょ。
どうせ多額の金払って、アメリカのロケットに乗せてもらって、どうでもいいお遊びの実験もどきをさせてもらウだけだろ。
それで、日本人初の月面到達者とか喜んで。
あほらし。
やっとUZUME(ウズメ)プロジェクトがうごくのか
>>812 興奮するなよw
そういう話で国際協定結んだだけの話なんだし
岸田アホだなと思ったが、壮大なムダづかいをする事で国民に自暴自棄的に無駄遣いをさせ需要喚起する事を狙っているのかもしれない
いやマジ増税分が五輪開催経費で同額なのはどういう事なのよ
しかもいわゆる負の遺産だとか明らかに隠してる部分を除いた額でだよ
放射線浴びるから子作り終わった年齢のやつが行くんじゃないの
>>810 でも大々的に発表は今回だよね?
それに今後どうなるかは未知数でしょ
月を目指すなんて冷戦時代に大国のメンツを賭けてやってたから実現したんであって、今じゃアメリカもロシアもやってないでしょ
経済的に斜陽な日本が目指すことじゃない
>>823 また無知がわいてきた
国際プロジェクトだっつの
大震災に備えろっての
太平洋ベルト地帯が壊滅するかもしれんのだぞ
それより富士山噴火リスクが大変なことになってますよ・・・
>>827 月で自活できれば、地球が滅んでも先ず安心じゃん
>>828 その前にドカン!らしいよwww
1986年11月伊豆大島でハワイ・キラウエア型の大噴火
35年周期で起きてるから、もうその時は来ている・・・
>>823 まだ分かっていない奴がいるんだな
アメリカのロケットに便乗させてもらうだけ
ISSと同じ
>>830 日本は月軌道拠点ゲートウェイへの補給を担当するぞ
とりあえず核融合ロケットでも実用化出来てから考えろや
今の技術で宇宙目指したって地球資源が枯渇したり環境破壊につながるだけ
あまりにも非効率というか時代錯誤過ぎなんだよ
JAXAが宇宙飛行士の募集で文系でもよいとしたのは
人間が宇宙へ行くこと自体は殆ど意味がないと考えているのだろう
月へ降り立った感想を述べたり、月で俳句を詠ませるのだろう
探査は無人で機械がやるからな
宇宙開発は単独の国で出来る時期は既に過ぎている。
今、日本は参加の出来る技術を持っているから、参加が出来るので有って、旧式の技術しかも持たなく成ったら誰も相手にはしてくれず、最新の技術を修得する機会を永遠に失われる。
日本はしがみついてでも技術の最前線に居なければ為らない。
昔から日本は資源が無いから技術で食って行くしかないと言われてるのに、十万円欲しさにそれを否定するとは乞食が多くなったな。これでは日本が衰退するのも道理だ。
>>835 なお、素材、機械設計、制御技術では日本はトップクラス
何もしない奴の方が支持率高いってのはいかにも日本的
どっかの大学がシャトルの模型を打ち上げて
パラシュートで回収する実験をやってるのを見て
日本は駄目だと思い知ったよ
素人が見ても子供の遊びにしかみえないのに
教授も学生も現実が見えてないんだもんw
いまはロケットが自分で帰還する技術も出来てるのに
あと高専のロボコンも酷いね
上司「君、家を買ったんだって?じゃあ来月から月面基地勤務ね。」
>>847 それ、アメリカでもやってる重要な基礎教育って知らんの?
キットもあってベストセラーよ
アポロの時代から
>>847 お前みたいな情強ぶった人間がいろんな技術の可能性を潰してるんだよ
>>849 >>850 > それ、アメリカでもやってる重要な基礎教育って知らんの?
> お前みたいな情強ぶった人間がいろんな技術の可能性を潰してるんだよ
未だに紙飛行機飛ばしてるような基礎やってる事自体
終わってるんだよw
>>852 > じゃあどんな実験や研究がいいの?
玩具打ち上げてパラシュートごっこやってる連中に
やらせる実験なんてないよw
あいつらアホだしw
>>853 こいつ面白すぎるわw
晒し上げ
NASA JAXAの人たちも嗤ってね〜
まぁコンピューターシミュレートが当たり前の時代に延々と模型だけで実験してるとしたら大笑いだが
日本の老害教授とかだとそういう事をいまだ普通にやってそうなのが怖い
>>6 発表が岸田ってだけ
計画は何年も前から検討されてた
>>855 新幹線の車両もスパコンでシミュレーションして模型を風洞実験してみているんだけどさ。
>>8 >月面に何しに行くんだ。
ヘリウム3 の採掘。核融合炉に使う。
>>45 >ただしアメリカのロケット
フォン・ブラウンって、 Paper Clip 作戦で1945年頃にドイツから二万五千人を超法規的状態の敗戦状態で、アメリカ合衆国に
連れて来た V-1 (巡航ミサイル)、 V-2 (地対空ミサイル ABM )ロケットの開発者だろう。アメリカに居たんだ。
帰国したがらなかったのか。不思議だなー。普通、祖国に帰りたがるだろう。
米国も何年か前に勝手に侵入して怒られたのに、月の住人の許可をとったのかな?
>>676 >なんか意味あんの?
「2001年の宇宙の旅」ならば、モノリス遺跡発見だろう。
>>77 >これ半分北朝鮮のミサイルと同じだろ
全然違う。北は旧ソ連(現ロシア)時代の技術を使っている。目的も、ICBM の開発・製造・販売。
日本は、独自技術。目的は、ミール国際宇宙センターを凌ぐもので、月宇宙基地の開発・製造・販売。
火星探検の為の前線基地。火星に政治犯等や終身刑や死刑判決を受けた者を常駐させる、其のための中継
宇宙基地を作る必要がある。月面基地に資材を貯め込むか、工場を作るという触れ込み。実際は、地球目が
けて、敵地ミサイルを撃ち込む為のモノ。全面核戦争時に、現在は最終戦闘で、 SLBM を発射して、全て
の地上乃至地下の軍事基地を叩いた後に、人工衛星を介し、生き残って活動を始める軍事基地を叩くために、
最終的に生き残った敵を完全に破壊殲滅する為のモノ。相互確証破壊 MAD が、概念的な抑止力の発生の動機を言
っているが、人間は馬鹿だから、 MAD が Break Throught 突破されて、全面核戦争に到達した際には、
その先を行かないと居ないので、月面が地球外で最適地となる筈。火星は遠すぎるから。
>853
>未だに紙飛行機飛ばしてるような基礎やってる事自体
糸川英夫博士が、荒川でペンシルロケットを飛ばしていた頃、
「紙飛行機を飛ばす馬鹿。」
と叫んでいる馬鹿な奴がいた。今は、 EU からインマルサット用の衛星携帯電話の為の静止衛星を打ち上げ、成功。
潜在的に領有権を主張できるのは今のところアメリカだけだ。
人間が上陸して旗を立てた。それまでは無人の土地だったのだから、
月面全体を領有できる可能性を残している。
>>853 紙飛行機をバカにしているけど、飛ぶ理由すら知らないんだろうな
>>870 紙飛行機飛ぶ理由って
よくわかってないって聞いたことあるけど
>>871 揚力の発生する仕組みは諸説有るからね。
有名なのはベルヌーイの定理を使ったものですが、NASAではスキップストーン理論を使って説明してます。
https://www.grc.nasa.gov/WWW/k-12/airplane/wrong2.html 昔読んだ本に、「角度と速度を与えれば靴でも飛ぶ」とNASAの人が言ってる本を読んだ。
近頃、本を読まなくなった。
想像力の問題かな?
やれ、金がかかるだのそんなこと関係ないんだよ
日本でも月に行ってみるか?
って何か面白そうじゃない?
>>876 面白そうではあるけど、費用対効果が釣り合わなそう
アメリカも、最初にちょっと月面着陸したら、あとはこだわり見せないし
自民党が創価学会と連立するワケ
自民政府が公共事業の発注→創価企業で中抜き→一般人が安値で労働
そして、中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に🤤
これが続くと、税金は上がり、給料減り続けるよね
中抜きパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
-curl
lud20250118160416このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1640662628/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【速報】日本人、月面へ 20年代後半に 岸田首相が表明 米国人以外で初 [128776494]YouTube動画>3本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・新型コロナ感染者「全数把握」見直す方針 岸田首相が表明 [561344745]
・【日本】岸田首相、インド太平洋地域に9兆円超のインフラ支援表明 ★3 [ニョキニョキ★]
・外国人材「即戦力受け入れ」日本人と同等の報酬を確保―安倍首相所信表明
・【岸田首相が表明】安倍元首相の国葬を秋に実施へ、費用は全額政府が拠出 ★2 [ニョキニョキ★]
・【日米首脳会談】バイデン氏、日本の防衛を強く支援と表明 岸田首相と会談 [尺アジ★]
・【動画】ひろゆき、日本人って白人以外の外国人を下にみてる人多いよね。外国人なんだからこれくらいされても問題ない。みたいな [牛丼★]
・外国人材「即戦力受け入れ」日本人と同等の報酬を確保―安倍首相所信表明★4
・【やはり日本人以外は耐えられなかったか】外国人アルバイト、1カ月で多くが辞めていた 85%が上司や先輩との人間関係の不満で退職 ★3
・【国会召集】外国人材「即戦力受け入れ」日本人と同等の報酬を確保―安倍首相所信表明★11
・岸田首相、23年春にコロナ5類への移行表明 [かよ★]
・ファイザーのコロナワクチン、日本人以外の人類は心筋炎で死亡すると判明 [828293379]
・岸田首相 高騰ガソリン価格の補助金35円に引き上げを正式表明 [TOTTO★]
・【日本外交の敗北】 元徴用工訴訟で初の実害…韓国の原告側「事実上の賠償」と勝ち誇り 松原仁氏、岸田首相に激怒 [2/22] [仮面ウニダー★]
・【悲報】岸田首相「口シア産石油の“原則”禁輸という措置を取る」と表明
・【速報】岸田首相、所信表明で「3回目ワクチン接種前倒し」を表明 [影のたけし軍団★]
・岸田首相「自衛隊員を4日中に2000人→4600人に増強する」と表明 ★3 [ばーど★]
・三国志をこよなく愛する日本人、もはや「中国人以上だろ」=中国[5/7] [首都圏の虎★]
・【側方】韓国大統領室、明日尹大統領と日本の岸田首相が電話会談を行うと高らかに発表! [279771991]
・米国人「なぜ日本人はいまだにPDCA使っているの?」 海外ではPDCAはオワコンだった... [323057825]
・岸田首相、海外ではノーマスク 帰ってきたらすぐマスク 日本国民「私たちも取っていいですか?」 [271912485]
・【人手不足】外国人労働者受け入れ拡大へ 安倍首相が検討を指示…既に120万人 若者の雇用失う恐れ、日本人の環境整備が先★2
・【人手不足】外国人労働者受け入れ拡大へ 安倍首相が検討を指示…既に120万人 若者の雇用失う恐れ、日本人の環境整備が先★3
・【人手不足】外国人労働者受け入れ拡大へ 安倍首相が検討を指示…既に120万人 若者の雇用失う恐れ、日本人の環境整備が先★5
・日本人以外で海藻を消化できる人種って少ないらしいな
・【国際】ドイツ人、日本人、韓国人は米国を中国やロシアと同様に「大きな脅威」とみなしている―世論調査[8/03]
・【速報】岸田首相、安保3文書を閣議決定 日本、軍事大国へ [135853815]
・【米国】アジア系へのヘイト攻撃、韓国人は日本人の2倍被害に
・日本、月面に燃料工場 2030年代半ば実現目指す [げんた★]
・【朗報】 安倍首相「日本人には今後、指一本触れさせない」 と断固表明で安心へ
・【国連】岸田首相がウクライナ侵攻のロシアを名指しで非難「受け入れられず」国連総会一般討論で初の演説 [朝一から閉店までφ★]
・【国際】安倍首相の「謝罪なし」演説に、韓国が遺憾の意を表明 米国ネット「中国こそ、近隣国への嫌がらせを辞めるべき」と批判の声多数[4/24]
・【日本国】安倍首相、憲法改正し2020年施行目指す意向を表明
・緊急事態宣言の全国解除を安倍首相が表明。「“日本モデル”わずか1カ月半でほぼ収束させることができた [砂漠のマスカレード★]
・岸田首相「まだ次がある」 W杯日本代表敗北で [Stargazer★]
・「日本人の40.5%が恋人以外とセックスしている」という記事に対する海外の反応が酷い
・岸田首相「日本全国に『デジタル推進委員』を配置します」 [123322212]
・岸田首相、「資産所得倍増プラン」を表明 貯金から投資へ個人資産誘導… ★3 [BFU★]
・【米国人が考案】<「日本人と中国人を見分ける方法」> [Egg★]
・【岸田首相】モルドバに食料など29億円規模の追加支援を表明 財政支援も真剣に検討★2 [1ゲットロボ★]
・【排他性】 「日本人と外国人とで名前に使う文字を区別する」 こんな言語、日本語以外にあるのか?
・【岸田首相】モルドバに食料など29億円規模の追加支援を表明 財政支援も真剣に検討 [1ゲットロボ★]
・【速報】岸田首相、外国人の新規入国を11月30日から全世界対象に禁止すると発表★2 [記憶たどり。★]
・岸田政権、韓国に「反省表明」の懸念「存在しない『責任』に『謝罪』するのは日本人の悪癖」 [802462122]
・【西日本新聞】岸田首相、観光業の再生訴える 「政府は野党の話を聞かない」などの発言は不適切と批判 [みの★]
・【ロシア前首相】「サハリン2や石油ガス、日本なくなる」 岸田首相の石油価格上限発言に反発 [クロ★]
・岸田首相「皆さんのおかげで年を越せそうだ。これからも頑張ります」自民会合ですき焼きと日本酒に舌鼓…★3 [Stargazer★]
・米国人「日本人が食事の時に音を立てすすりながら食べるのが気分悪い。文化のせいにするな。」
・【自民】片山さつき氏、『次期戦闘機、輸出時は「個別に閣議決定」 岸田首相、解禁めぐり表明』朝日新聞記事にコメントを投稿 [少考さん★]
・岸田首相「日本にはまだまだ増税できる余地がある」「日本の国民負担は諸外国と比べて低い」これもう大魔王だろ…
・【悲報】日本国民阿鼻叫喚「岸田首相には期待外れだ、ガソリンは値上がりが続いている、きつい、政府もっと安くしろ」
・米国人「人種差別の多さで日本に勝る国はない 日本人は「人種差別は良くない」という観念すらもっていない」
・【岸田首相】露骨な二枚舌…中国名指しで「日本の主権侵害」と批判するも、李克強首相には「日中関係の構築に向け努力したい」 [クロ★]
・「ブスッとした表情で黙ったままの岸田首相を前に、尹大統領は懸命に話し続けた」日本メディアが伝えたNYの韓日舞台裏 [9/23] [昆虫図鑑★]
・菅直人元首相のガラガラ街頭演説動画に中国人衝撃 「日本人は指導者への敬意ない。中国ではあり得ない」 [271912485]
・【衝撃】 なんとハンバーグは日本料理だった 米国人「ハンバーグはアメリカにないよ、ほんと日本人って最高だぜ」
・【米国人が考案】<「日本人と中国人を見分ける方法」>西洋人にとっては、日本人と中国人は外見がよく似ていて区別が難しい..★2 [Egg★]
・【USA】ブリンケン国務長官、米国人と日本人は揺るぎない友情を共有している。逆境に直面してもこれからも力を合わせていく、と強調 [マスク着用のお願い★]
・日本人全滅or日本人以外の人間が全滅
・1980年代後半の日本って本当に夢と希望と活気に溢れて温かで国民全体が幸せだったよな
・【速報】中国・浙江省に滞在歴ある外国人なども 入国拒否の対象に 安倍首相が表明(08:42)
・逆に聞くけど、日本人以外の性欲っていうほど普通か?
・【速報】武漢からの日本人帰国チャーター便運賃8万円を公費負担へ 安倍総理が表明 ★2
・米国人「日本人は地球上で最も不細工で最低の人種だ」
・凱旋門賞を世界NO.1レースと考えてるのってフランス人と日本人以外にいるの? [無断転載禁止]
・韓国人「私が日本人なら安倍首相を頼もしく感じるだろう」
14:42:38 up 19 days, 15:46, 0 users, load average: 9.34, 9.28, 10.34
in 0.12004899978638 sec
@0.12004899978638@0b7 on 020204
|