◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【悲報】坂本龍馬、教科書から削除。「司馬遼太郎の小説を史実と勘違い。日本人は歴史改竄ばかり」 [127398796]YouTube動画>4本 ->画像>15枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1641263880/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1オリエンタル(東京都) [US]
2022/01/04(火) 11:38:00.31ID:4guuS/NT0●?2BP(2000)

坂本龍馬は教科書に必要か 大政奉還や薩長同盟、史実は

 高校の歴史教科書から「坂本龍馬」が消えるかもしれない――。昨年11月に歴史教育の専門家らが示した用語の精選案について、「声」欄に賛否の意見が多数寄せられました。史料を基に龍馬や吉田松陰らの実像に迫った「司馬遼太郎が描かなかった幕末」の著者、一坂太郎・萩博物館特別学芸員はこれをどう見るか、話を伺いました。

――龍馬は教科書に必要だ、という意見が多かったです。

 今の教科書で龍馬がどう書かれているかというと、徳川慶喜が朝廷に政権を返還する「大政奉還」のところで出てきます。龍馬と土佐藩重役の後藤象二郎が、藩主を通して将軍慶喜に大政奉還を勧めたと。しかし、ここに龍馬を入れるのは正しくない。龍馬が大政奉還を唱えたという根拠になっていた文書「船中八策」は、後世に創作されたとの説が有力です。龍馬が提唱したことを示す証拠は出ていません。龍馬は大政奉還が実現した後、新政府綱領八策という文書を書いていますが、当時の知識人たちが他に何人も言っている内容で、これも新政府に影響を及ぼしたという証言が見つかっていません。

――薩長同盟はどうですか。薩摩藩と長州藩が軍事同盟を結ぶ際に「龍馬らが仲介した」と教科書に出てきます。

 薩長の間で何らかの周旋をしたという史実はある。例えば、薩摩藩から頼まれて「幕府が2回目の長州征伐の命令を出しても薩摩は動かない」という文書を長州藩に届けている。しかし、司馬遼太郎の「竜馬がゆく」に出てくる、彼の一喝で両者がいきなり手を結んだとか、そういう分かりやすいものではありません。

――長州が薩摩名義で武器を購入した史実は? 「竜馬がゆく」では龍馬が発案、仲介して両者の軍事同盟のきっかけをつくったと。

 発案は違います。長州の木戸孝允の回想録に「薩摩の名義で武器を買わせてくれと龍馬に言った」とある。木戸がお願いしますねと言ったと。龍馬はわかったと引き受けたが、何の返事もないので木戸がいらいらして、見切り発車みたいな形で伊藤俊輔(博文)と井上聞多(馨)を長崎に送り込む。ここは史料で確認できる。伊藤、井上の木戸への報告の中にも、薩摩が合意したとはあるが、龍馬は出てきません。

――龍馬が仲介しているなら、名前が出てきてもよさそうですね。

 そうです。薩摩の要人が「ああ龍馬から聞いている」というような話にならないとおかしいのに、初めて聞くような言いぶりなのです。龍馬が仲介していたという史料は出てこない。

 先ほどの、薩摩の西郷隆盛と長州の木戸がそっぽを向いていたのを龍馬が飛び込んできて手を結ばせたという話は、「維新土佐勤王史」という大正元年に出た本に出てきます。物語半分、史料半分みたいな本ですが、明治政府で窓際に置かれていた土佐閥が、維新の時に俺たちはこんなに頑張ったのに、ないがしろにするのは何事かとアピールするために書いた側面が強い。その意味でこのエピソードは都合がいいのですが、史料を読む限り、物語のような展開で歴史が動いたとは考えがたい。維新直後に出版された志士100人列伝のような本に、龍馬は出てこない。当時は幕末の志士として誰も龍馬を思い出さなかったのです。

――龍馬の功績は、判然としていないと。


https://www.asahi.com/articles/ASL174FXXL17UWPJ003.html
2シンガプーラ(東京都) [US]
2022/01/04(火) 11:38:57.17ID:GH+XsC0Y0
すごいな。ラノベを歴史の教科書に使ってる国もあるのに。
3シャム(静岡県) [US]
2022/01/04(火) 11:39:37.52ID:fWtaSqeJ0
高知の人可哀想じゃん
4ライオン(埼玉県) [ニダ]
2022/01/04(火) 11:39:41.58ID:9iSt4KCm0
竜馬=グラバー商会でしょ
グラバー商会経由で南北戦争で余った新式銃入れたから明治維新が成った
5シャルトリュー(ジパング) [ニダ]
2022/01/04(火) 11:39:42.42ID:ElSncsYN0
歴史は妄想するものニダ!
6アビシニアン(大阪府) [ニダ]
2022/01/04(火) 11:39:42.53ID:m4LcwLCt0
三国志も宮本武蔵も、小説でしょ?
全く嘘の小説を歴史事実と混同するバカが多すぎる
日本人って、バカだよね?
7オリエンタル(東京都) [US]
2022/01/04(火) 11:39:42.95ID:4guuS/NT0?2BP(1000)

本当にジャップ
8シンガプーラ(北海道) [GB]
2022/01/04(火) 11:39:55.22ID:GVL4P0fN0
代わりにウリナラファンタジーが載るとかガチでありそう
9ピクシーボブ(東京都) [GB]
2022/01/04(火) 11:40:26.05ID:KwG6VXu90
歴史小説の登場人物を指して、好きな歴史上の人物と言われると違和感ある
10ピクシーボブ(静岡県) [US]
2022/01/04(火) 11:41:00.09ID:ZSBLB4oH0
朝日か。
別に深い意味はないよ。
朝日か。
11マーゲイ(SB-Android) [BR]
2022/01/04(火) 11:41:25.33ID:ezP2nEDU0
朝日がこういう記事を乗せるって、どういうこと
12ユキヒョウ(東京都) [GB]
2022/01/04(火) 11:41:30.02ID:xPdHbllv0
四国の人が困るからやめてさしあげろ
13マーブルキャット(大阪府) [ES]
2022/01/04(火) 11:42:12.48ID:vFS2lr7Z0
英霊の座から消えちゃうじゃん!
14バーマン(茸) [NL]
2022/01/04(火) 11:42:33.94ID:q9Xfo0gB0
「青天を衝け」は幕末が舞台なのに坂本龍馬が一切出て来なかった 非常にスッキリしてて良かった
あんなもんが出て来ると「〇〇ぜよ!」「ニッポンの夜明けじゃ!」とかわめきながら走り回ってうるせえだけだ
15ヒマラヤン(ジパング) [ニダ]
2022/01/04(火) 11:42:34.53ID:gjTeMxmU0
日本は嘘と捏造と改竄と隠蔽と強制と沈没の国だからな
16シャム(愛知県) [JP]
2022/01/04(火) 11:42:50.51ID:GgD1JMn80
>>6
まぁそれ言い出すと古文書全て創作疑惑が出てくるからな
17アンデスネコ(東京都) [JP]
2022/01/04(火) 11:42:54.15ID:hgj2iKmg0
坂本龍馬は教科書載せる必要ないな
日本の歴史教科書はファンタジー
18ターキッシュバン(茸) [US]
2022/01/04(火) 11:43:00.09ID:U6xdVY4F0
>>1
朝日新聞はポジショントークがひどいから朝日新聞が言っていることの逆が正しい
19ユキヒョウ(愛媛県) [US]
2022/01/04(火) 11:43:04.63ID:oG+yKeN60
板垣退助がいるから高知の人は平気だろ。龍馬と桂の銅像除けて板垣置けば問題ないだろ
20セルカークレックス(SB-Android) [TR]
2022/01/04(火) 11:43:44.15ID:34RviuBT0
まぁ実際なんもしてねえもんな
21メインクーン(京都府) [ヌコ]
2022/01/04(火) 11:44:00.15ID:z0RAHJDo0
>>10
言いたいことがここにあった
22ピクシーボブ(福岡県) [EU]
2022/01/04(火) 11:44:12.45ID:WCn+j1Nu0
坂本龍馬も新選組も見る立場で変わるからなぁ
23ヤマネコ(茸) [US]
2022/01/04(火) 11:44:19.14ID:lRsGmlfV0
自浄作用があってよろしい
24(茸) [JP]
2022/01/04(火) 11:44:26.11ID:eY+8I+cA0
信長ものらなくなる?
25トンキニーズ(東京都) [US]
2022/01/04(火) 11:44:36.03ID:LgmcSDRk0
>>6
日本人だけじゃなくて東アジア人は歴史を盛るよね
人種的なものなんだろうか?
26ラ・パーマ(大阪府) [ニダ]
2022/01/04(火) 11:45:13.52ID:LiAzp7xm0
幕末辺りの歴史について大したことなかったと言い出してるのは、ディスカウントジャパン運動の一種でしょ。
27ラ・パーマ(東京都) [PL]
2022/01/04(火) 11:45:22.03ID:Tn6qiXk70
大河やればまた載る
28アンデスネコ(群馬県) [CN]
2022/01/04(火) 11:45:29.98ID:X9Hre1gl0
土器埋める民族なので
29マレーヤマネコ(ジパング) [US]
2022/01/04(火) 11:45:30.72ID:1dX494Il0
やっとか
司馬遼太郎の罪は重い
30アンデスネコ(東京都) [JP]
2022/01/04(火) 11:45:43.33ID:hgj2iKmg0
>>25
ナルシスト体質なんだろう
31ラグドール(図書館の中の街) [ニダ]
2022/01/04(火) 11:45:43.45ID:MPvQEKG/0
【悲報】坂本龍馬、教科書から削除。「司馬遼太郎の小説を史実と勘違い。日本人は歴史改竄ばかり」  [127398796]YouTube動画>4本 ->画像>15枚
【悲報】坂本龍馬、教科書から削除。「司馬遼太郎の小説を史実と勘違い。日本人は歴史改竄ばかり」  [127398796]YouTube動画>4本 ->画像>15枚
【悲報】坂本龍馬、教科書から削除。「司馬遼太郎の小説を史実と勘違い。日本人は歴史改竄ばかり」  [127398796]YouTube動画>4本 ->画像>15枚

お竜さんが可愛い。
32サイベリアン(埼玉県) [US]
2022/01/04(火) 11:45:46.77ID:07AzPflC0
日本史ってクソだな
高校生は理科まじめに勉強して理系行ったほうがいい
33ヤマネコ(茸) [US]
2022/01/04(火) 11:46:01.01ID:lRsGmlfV0
>>25
最も盛ってるのはキリスト教だろ
34マーブルキャット(大阪府) [US]
2022/01/04(火) 11:46:42.26ID:6sLGMdSd0
暗殺される程の人だから小者じゃないんだよね?ね?
35エキゾチックショートヘア(群馬県) [RU]
2022/01/04(火) 11:46:43.29ID:GGafz7ug0
まあ鞍馬天狗レベルの存在だったしな
36エキゾチックショートヘア(神奈川県) [US]
2022/01/04(火) 11:46:47.52ID:jVRFG7mN0
>>25
盛ったのは司馬遼太郎だろ
37ジョフロイネコ(東京都) [VN]
2022/01/04(火) 11:47:35.92ID:KfDJDeyK0
何と言うか、本当に      
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人) 
が【火病の発作】を起こすと     
何をするか分からんからなぁ  
38ピクシーボブ(東京都) [ニダ]
2022/01/04(火) 11:47:39.00ID:gMepXOi10
日本史のなかで過大評価の偉人筆頭格だしな
39アンデスネコ(東京都) [JP]
2022/01/04(火) 11:47:46.27ID:hgj2iKmg0
>>29
歴史家自称した事ないし、元々小説家
40ピクシーボブ(神奈川県) [US]
2022/01/04(火) 11:47:52.84ID:Fecwe3oz0
>>2
誰のことニダ? チョッパリよ
41キジトラ(東京都) [US]
2022/01/04(火) 11:48:16.55ID:k0rEWHti0
>>6
創世記もモリモリ
42ソマリ(埼玉県) [CN]
2022/01/04(火) 11:48:36.22ID:i26AUArw0
フランス革命の神格化もいい加減止めて欲しいものだ
43サイベリアン(大阪府) [ニダ]
2022/01/04(火) 11:49:26.70ID:iDSfSPsi0
邪馬台国の存在すら中韓父さんからの文献からしかわなってない
日本負けたーくやしいー
44マーゲイ(光) [FR]
2022/01/04(火) 11:49:46.23ID:UWgdt7/T0
実際、薩摩と長州はテロ集団
それを手結ばせたのが坂本龍馬

いつの時代も勝てば美化されるのが歴史
45イリオモテヤマネコ(光) [US]
2022/01/04(火) 11:49:52.70ID:B5vqeuE60
>>25
ナポレオンやジャンヌダルクは盛って無いと?
46トラ(茸) [US]
2022/01/04(火) 11:50:10.59ID:VOYcEH4a0
坂本龍馬は新婚旅行の1発屋
47ギコ(茸) [US]
2022/01/04(火) 11:50:13.88ID:BMZ/qigj0
 


 

     故郷忘じがたくそうろう 
 
48ラ・パーマ(大阪府) [ニダ]
2022/01/04(火) 11:50:14.46ID:LiAzp7xm0
最近では織田信長も大したことないと言い出してるし、そういう意見の尻馬に乗るやつが何故か5ちゃんねるには大量にいる
49ヨーロッパオオヤマネコ(ジパング) [US]
2022/01/04(火) 11:50:32.26ID:Box8e5ty0
歴史改竄大好き
50ブリティッシュショートヘア(大阪府) [CL]
2022/01/04(火) 11:51:02.79ID:oWURy5pN0
最近判明したことだが
大政奉還は韓国の要人の口利きがあったらしい

当時の韓国は最先端で、後進国の日本がアメリカなどの圧力に勝てないとわかり
徳川幕府に日本国内の安定のために自主的に政権を放棄するように迫ったと

徳川幕府はそれを受け入れ新しい政権が樹立したが
韓国の介入を嫌がり、恩を忘れて征韓論を唱えた過激派が現れたが没落した

そのあと韓国は日本を取り込み太平洋戦争を戦ったが
日本は無謀な戦略で勝手に戦線を拡大
韓国は日本と手を切り今に至る
51ヤマネコ(山形県) [US]
2022/01/04(火) 11:51:13.45ID:bPjPWmoN0
明治維新でイギリスと手を組んで日本を乗っ取った輩と天皇制について
維新前からあったイギリスの銀行との資金の関係
BISと中央銀行の設立からロスチャイルドもね
日露戦争から第二次世界大戦までの金の流れと返済に要した期間等も書いてね
52オセロット(茸) [BF]
2022/01/04(火) 11:51:25.06ID:cjMZe97Q0
>>43
韓国の資料で邪馬台国に関する重要なもの

是非とも教えていただきたい
あるならな
53ぬこ(東京都) [DE]
2022/01/04(火) 11:52:22.23ID:tEz+4r2n0
>>6
三国志は最近の考察だと董卓が悪者じゃないのもあるらしいね
54アンデスネコ(東京都) [IT]
2022/01/04(火) 11:52:42.25ID:OyVbHn4z0
いわゆる「司馬史観」は以前から指摘されてる
新撰組もそう
坂の上の雲も明治は良かったが、昭和はバカという史観
その史観が大東亜戦争の評価を歪めてるし
55マレーヤマネコ(ジパング) [US]
2022/01/04(火) 11:52:42.65ID:1dX494Il0
>>39
そうなんだけどまるで史実のように書いてるからな
読み手の問題もあるが司馬遼太郎が本文に変な補強を入れなければ
史実だと思い込む読者も減ったと思うよ
56マンクス(茸) [ヌコ]
2022/01/04(火) 11:52:46.04ID:T3D17Ov60
物語ありきで史料批判が全然できてなかったんだろう
客観的に史料を読み込むのは専門家でも難しいんだな
57サイベリアン(大阪府) [ニダ]
2022/01/04(火) 11:52:49.81ID:iDSfSPsi0
>>45
ナポレオンはブ男だったらしいね
馬に乗ってヒヒーンしてるクソカッコイイ絵が有名だが
秀吉とかもう少し良く描いてもよかったなw
58マンチカン(ジパング) [US]
2022/01/04(火) 11:52:54.19ID:VUdKMxtR0
バカチョンの暇人がなんだって?w
59セルカークレックス(SB-Android) [US]
2022/01/04(火) 11:52:54.41ID:zuKtved40
竜馬、大石内蔵助、曽我兄弟は外せない。
知らないと講談や時代劇楽しめない。
60ジャングルキャット(神奈川県) [US]
2022/01/04(火) 11:53:15.93ID:RV//Np2J0
一番頑張ったのは勝海舟
61トンキニーズ(兵庫県) [CH]
2022/01/04(火) 11:53:37.73ID:JZUsMGiX0
だが待ってほしい
薩長同盟の裏書はどうだろうか、
62アメリカンカール(大阪府) [ニダ]
2022/01/04(火) 11:53:55.51ID:+wYxY3AZ0
中国人に三国志の何割ぐらい創作なのって聞いたら8割って言ってたw
63(ジパング) [ニダ]
2022/01/04(火) 11:54:01.26ID:VhCt2Sfp0
朝鮮人の捏造も、教科書から削除しろ。
なんで強制連行だの植民地だの嘘八百が載ってるんだよ。
64ジャガランディ(東京都) [US]
2022/01/04(火) 11:54:02.71ID:ggZb7e1Q0
でも暗殺される程度には邪魔な人物だったんでしょ?
65ヒョウ(東京都) [CA]
2022/01/04(火) 11:54:25.36ID:AaHJRmbO0
アカヒ新聞かよ
66トンキニーズ(大阪府) [ニダ]
2022/01/04(火) 11:54:33.67ID:uOs+/IY20
竜馬暗殺は西郷と大久保
67ぬこ(東京都) [ニダ]
2022/01/04(火) 11:54:33.70ID:nzxreFD70
当事者からしたら金になりそうだからって薩長をウロウロしてたけど結局商売に失敗した無能って感じだったろうな
68ハイイロネコ(滋賀県) [US]
2022/01/04(火) 11:54:45.85ID:wfSzd7l30
でも司馬遼の小説より前から有名人だったろ
69コーニッシュレック(兵庫県) [JP]
2022/01/04(火) 11:55:00.97ID:UKgzDjH20
>>54
まぁそこは司馬自身も認めてるからな
70シンガプーラ(光) [CA]
2022/01/04(火) 11:55:25.99ID:Qt6u51ly0
亀山社中や海援隊の設立には関わっていたんだろ?
71トンキニーズ(大阪府) [ニダ]
2022/01/04(火) 11:55:32.04ID:uOs+/IY20
幕末の孝明天皇暗殺は岩倉と桂
72ジャングルキャット(ジパング) [JP]
2022/01/04(火) 11:55:39.43ID:VTrxGCty0
>>15
俺で良ければレスしておいてあげるね
73アメリカンワイヤーヘア(光) [ニダ]
2022/01/04(火) 11:56:11.38ID:OfnWZ9Mh0
海援隊の万国公法翻訳だけで、十分教科書に乗せる価値があると思うけどね
74ベンガル(鹿児島県) [ニダ]
2022/01/04(火) 11:56:15.50ID:Gamo3IlC0
ま、世間で騒がれる程の人物じゃないよな龍馬
75アンデスネコ(東京都) [IT]
2022/01/04(火) 11:56:25.28ID:OyVbHn4z0
戦後、東大を始め歴史の書き換え(GHQ史観)があって、司馬遼太郎はその線上で小説を書いたし、
それが「史実」として教科書に採用されたわけで、壮大なフェイクが日本人の「常識」となっていった
76ぬこ(東京都) [DE]
2022/01/04(火) 11:56:29.67ID:tEz+4r2n0
でも坂本に関しては後に陸奥がその時代一の人物だって言ってるよね
77ジャガーネコ(福岡県) [US]
2022/01/04(火) 11:56:31.98ID:e+2GNRrN0
>>1
は?歴史詐欺してんのは韓国だろww
78ベンガルヤマネコ(ジパング) [KR]
2022/01/04(火) 11:57:06.29ID:86wZjD6S0
まあ、いらんわな
同盟を結びたがってた薩長が幕府に怪しまれないように何者でもないフリーターみたいなやつお使いに選んだのがたまたまこいつだっただけで
79スナネコ(京都府) [IR]
2022/01/04(火) 11:57:42.40ID:pr1wnTu90
捏造エピソードが山ほどありそう
80エキゾチックショートヘア(愛媛県) [KR]
2022/01/04(火) 11:58:02.94ID:WIfoB40p0
見方によっちゃ戦乱に乗じて武器を売りさばく死の商人だしな
81オリエンタル(香川県) [US]
2022/01/04(火) 11:58:14.93ID:1p+dOaAY0
単なる武器商人の手先じゃないの
82縞三毛(千葉県) [CN]
2022/01/04(火) 11:58:37.03ID:lmHbLzsP0
最大級の誉め言葉
西郷
「山岡鉄舟=命もいらず、金もいらず、名も要らぬ人は始末に困るもの也。
此の始末に困る人ならでは、艱難を共にして国家の大業は成し得られぬなり」

「高橋泥舟=あれは大馬鹿者だよ。当今の才子ではあんな馬鹿な真似はするものかい。
維新の際、将軍の守護を託したのも、オレは彼れの才子でない所を見取って、之れならばと思うて、あれに託して幸に無事を得たわけだ」
83マレーヤマネコ(愛知県) [US]
2022/01/04(火) 11:58:41.58ID:vGjiRUrs0
韓国の歴史を日本人には学んでもらいたい
歴史改竄は許されない
84トンキニーズ(大阪府) [ニダ]
2022/01/04(火) 11:58:49.56ID:uOs+/IY20
竜馬は薩摩長洲にとって邪魔になって行った

竜馬は基本公武合体だったからな
85オセロット(茸) [BF]
2022/01/04(火) 11:59:13.34ID:cjMZe97Q0
>>76
すげえな圓明流
86マンチカン(大阪府) [ニダ]
2022/01/04(火) 11:59:18.01ID:JnBJnSfs0
内戦へ扇動した外国武器商人の
現地工作員テロリストが
ビッグネーム扱い

まぁあり得んよな
87バーミーズ(東京都) [SV]
2022/01/04(火) 11:59:22.83ID:lGV0YQ6H0
気持ち悪い連中が教育牛耳ってるな
88コーニッシュレック(暗号化された島) [US]
2022/01/04(火) 11:59:27.27ID:F3Cz+EpKO
ありていに言ってしまえば坂本龍馬はテロリストだから
憧れや尊敬の対象にはなり得ない
89トンキニーズ(埼玉県) [KR]
2022/01/04(火) 11:59:58.15ID:9aGAxwco0
捏造だったんかい…
90ピクシーボブ(静岡県) [US]
2022/01/04(火) 12:00:01.91ID:ZSBLB4oH0
>>61
お、確かに。
>>1が言うようにたいした人物でないのなら、裏書を頼むのもおかしいな。
91ヒマラヤン(東京都) [HU]
2022/01/04(火) 12:00:09.98ID:w8lJQKAV0
お前ら金八先生にボコられるぞ
92ワクチン接種に行こう!(茸) [FR]
2022/01/04(火) 12:00:13.62ID:fog/pPH/0
載ってたっけ?
93ハイイロネコ(京都府) [US]
2022/01/04(火) 12:00:27.57ID:9z1YUaFi0
元々、政治史じゃなくて経済史の人、ってイメージなんだけど
岩崎弥太郎を出すなら、出してもいかな、ってポジション
94カナダオオヤマネコ(SB-Android) [CN]
2022/01/04(火) 12:00:27.90ID:s8KuXiy00
絶対語られない歴史
勝海舟と西郷隆盛の会談は、フリーメーソンについて勝が語ったとみてる
「内戦になれば思うつぼだと」。だから西郷も納得した。
決して、どの書物、回想録にも書かれない。
95ジャパニーズボブテイル(神奈川県) [CN]
2022/01/04(火) 12:00:40.67ID:Ejg2l8TG0
そうか武田鉄矢最悪だな
96ピューマ(茸) [PL]
2022/01/04(火) 12:01:25.62ID:dnB2e6Nd0
200年も昔の話なんてほぼ作り話
史実がどうかなんてわかんなくなる
97チーター(新潟県) [CN]
2022/01/04(火) 12:01:27.67ID:kMAiZbes0
竜馬と龍馬は違う人物だからな
98アンデスネコ(東京都) [IT]
2022/01/04(火) 12:01:43.76ID:OyVbHn4z0
>>88
それを言ったら、明治の元勲は全員テロリストだし、それが「維新」だから身も蓋もない
99トンキニーズ(大阪府) [ニダ]
2022/01/04(火) 12:01:46.31ID:uOs+/IY20
岩倉が孝明天皇暗殺を決めた時には竜馬は邪魔になっとる
100アジアゴールデンキャット(東京都) [US]
2022/01/04(火) 12:02:34.97ID:SAxxz8RV0
>>1
紀伊藩から大枚せしめた海の当たり屋
暗殺される理由にはなるよね。
101サーバル(神奈川県) [ニダ]
2022/01/04(火) 12:02:35.99ID:ByCeRghx0
ただのアメリカ兵器商人のブローカーだろ
102ヤマネコ(山形県) [US]
2022/01/04(火) 12:02:39.97ID:bPjPWmoN0
戦後では無くこの辺の歴史から詳らかにしていかないと後世の日本人の為にはならない
NHKを信じちゃ駄目だよ
103ボルネオヤマネコ(茸) [GB]
2022/01/04(火) 12:02:56.47ID:bx2BlIFy0
そりゃ維新の関係者たちが坂本龍馬と聞いて「ああ、そういう奴もいたっけ」と忘れてたくらいだからな
司馬遼太郎だって高知の偉い人に頼まれて書いたぐらいだし
104コーニッシュレック(兵庫県) [JP]
2022/01/04(火) 12:03:16.90ID:UKgzDjH20
>>88
現代の価値観で過去を評価するとかガイジのやる事やぞ
105ブリティッシュショートヘア(東京都) [US]
2022/01/04(火) 12:03:22.03ID:y+5fh2g60
歴史上の人物の流行り廃りは昔からあるよな
106ソマリ(茸) [ニダ]
2022/01/04(火) 12:03:23.77ID:W2R3ZNBe0
>>6
また演義と正史の違いとか煽られるぞ
107アメリカンカール(岐阜県) [US]
2022/01/04(火) 12:03:40.66ID:0Hya/DgS0
お〜い!竜馬
全巻揃えた俺涙目
108トンキニーズ(兵庫県) [CH]
2022/01/04(火) 12:03:45.56ID:JZUsMGiX0
>>90
今で言えば公証人のような役割
その辺のおっさんでは務まらない
109ラグドール(静岡県) [US]
2022/01/04(火) 12:03:46.91ID:WAYscWXh0
今のこの時代も誰か記しているんだろうか?
50年も経てば分からなくなるよな
110トンキニーズ(埼玉県) [KR]
2022/01/04(火) 12:03:47.11ID:9aGAxwco0
>>25
キリストみたいな例もあるし人間の習性だと思う
無いものを有ると感じる習性
111アメリカンカール(東京都) [CN]
2022/01/04(火) 12:03:48.15ID:bRNpCN/E0
元々司馬自身があれは小説だって言ってたじゃん
112マンチカン(大阪府) [ニダ]
2022/01/04(火) 12:03:53.13ID:JnBJnSfs0
なんて言うか
国外勢力の傀儡植民地化テロリストと
一応国内勢力のクーデターテロリストでは

かなり意味が違うからな
控えめに言って売国奴、裏切り者
113ユキヒョウ(神奈川県) [US]
2022/01/04(火) 12:04:02.51ID:4E43WmYF0
源氏物語も小説であるが
当時の人々、とくに貴人の生活が
なろう小説に出てくる貴族のように、生々しく描写されている
114サーバル(神奈川県) [ニダ]
2022/01/04(火) 12:04:16.99ID:ByCeRghx0
>>98
明治維新がテロリズムで、要求に従って手を結んでくれた相手に難癖つけまくって
叩きのめしたのも本当の事だろ

そのせいで戦後政治が歪んだのも本当の事
115ソマリ(埼玉県) [CN]
2022/01/04(火) 12:04:28.72ID:i26AUArw0
龍馬暗殺よりも
孝明天皇の突然死の方がミステリーだよな
116マヌルネコ(SB-Android) [MY]
2022/01/04(火) 12:04:43.23ID:+HcKi3Dq0
坂本龍馬人気はマジで謎だった
史実を調べても坂本龍馬が成した功績が出てこないし
117トンキニーズ(大阪府) [ニダ]
2022/01/04(火) 12:04:44.70ID:uOs+/IY20
京都に戻った竜馬の居場所を見廻組に知らせたのは薩摩藩邸
118ハイイロネコ(京都府) [US]
2022/01/04(火) 12:04:51.15ID:9z1YUaFi0
>>60
山岡鉄舟も捨てがたい
119ヤマネコ(日本のどこかに) [US]
2022/01/04(火) 12:05:03.44ID:tcyW2zpR0
薩長同盟の裏書きは史実じゃないの?
120ノルウェージャンフォレストキャット (千葉県) [US]
2022/01/04(火) 12:05:32.38ID:Lez75jsC0
>>19
板垣の功績は維新後だからなあ
幕末の志士としては無名だし
121ハバナブラウン(茸) [DE]
2022/01/04(火) 12:05:34.30ID:ugDdgTxc0
ネトウヨ ってなんで事実を認めないの?
122ペルシャ(北海道) [IT]
2022/01/04(火) 12:05:37.11ID:WYsoqduM0
幕末にした勝海舟の働きが、意外に大きく効いている。
幕府側だったから、過小評価されているけど。
123ジャガー(千葉県) [CA]
2022/01/04(火) 12:05:37.81ID:yRrqwPFs0
三国志演義を史実にしてたようなもん
124ペルシャ(東京都) [PL]
2022/01/04(火) 12:05:40.03ID:sUrvn3an0
>>6
歴史そのものがフィクションだけで成り立ってる姦国さんがどの口で言うんですか
125アビシニアン(SB-iPhone) [AU]
2022/01/04(火) 12:06:04.13ID:W5t4LSk80
坂本龍馬を尊敬してます!って人に話を聞くと大体「龍馬が行く」を読めって言われるんだよなあ
別に悪くはないけど「ラインハルト様を尊敬してます!詳細は銀河英雄伝説を読んでください!」って言うのと同じことだよなあ
126トンキニーズ(埼玉県) [KR]
2022/01/04(火) 12:06:05.08ID:9aGAxwco0
天皇を神様と信じて300万人が無駄死にしたなそういえば
笑えるわ本当に 
127ピクシーボブ(東京都) [ニダ]
2022/01/04(火) 12:06:32.35ID:gMepXOi10
大河の花燃ゆあたりが大ヒットして文が歴史の超重要人物みたいなトンデモ歴史を史実と思い込む人間が増えたみたいなもんだろうな
128ハイイロネコ(京都府) [US]
2022/01/04(火) 12:06:35.97ID:9z1YUaFi0
>>95
ところで俺のこの海援隊を見てくれ
どう思う?
129トンキニーズ(大阪府) [ニダ]
2022/01/04(火) 12:06:44.99ID:uOs+/IY20
>>115
孝明天皇も竜馬と同じ
公武合体

薩摩長洲と合流した岩倉にとって邪魔だったのは孝明天皇と竜馬
130(茸) [JP]
2022/01/04(火) 12:06:45.81ID:SS/DY1V40
司馬遼は小説家なんだから脚色すんのは当たり前だろ
面白くないと売れないんだから
司馬史観なんて揶揄されんのは同じくらい面白く歴史小説書いてベストセラーに出来る奴がいないせいだよ
131スナネコ(神奈川県) [ニダ]
2022/01/04(火) 12:06:59.05ID:BnplswGe0
>>34
メインは中岡慎太郎
龍馬は巻き込まれ
有ると思います
132シャム(青森県) [ニダ]
2022/01/04(火) 12:07:15.94ID:1C/Bqs2K0
転売ヤーだもんなー
133マヌルネコ(茸) [ニダ]
2022/01/04(火) 12:07:33.06ID:kEO+mleZ0
司馬はエンタメなんだからガンガンやればいいんだよ。小説なんだから

問題はそれを真面目に取り合う使う奴がいるとこ。
ウヨだけじゃなく左翼の佐高も真面目に意味を飲用しててアホじゃないかと思った
134トンキニーズ(埼玉県) [KR]
2022/01/04(火) 12:07:43.89ID:9aGAxwco0
>>121
マジで朝鮮人の血が入ってるんじゃ無いかw
135セルカークレックス(京都府) [US]
2022/01/04(火) 12:08:28.71ID:IfP7nSxP0
小説を小説として読めない人は読まない方がいいと思います
つうか昔の偉人?
大抵クズだよ
歴史なんて事実を淡々と教えるべき
136(茸) [US]
2022/01/04(火) 12:08:52.89ID:3/XXaZwi0
>>119
史実だけど、難癖つけたいやつらは都合の悪いことはもちろん無視。
137ボルネオヤマネコ(広島県) [ニダ]
2022/01/04(火) 12:08:57.58ID:Yv6Wl2f80
>>132
死の商人だろ?
知らんけど…
138アメリカンカール(東京都) [CN]
2022/01/04(火) 12:08:58.12ID:bRNpCN/E0
司馬本人はあくまで小説ってスタンスを貫いてたから
まあいいけど
最近だと百田なんかが悪質よね
あれ歴史本って帯に付けて売ってるし
139トンキニーズ(大阪府) [ニダ]
2022/01/04(火) 12:09:05.11ID:uOs+/IY20
孝明天皇と竜馬がいたら
王政復古の大号令は出せなかった

だから2人とも消した
140ボンベイ(神奈川県) [US]
2022/01/04(火) 12:09:05.92ID:FXnJQzsB0
韓国の教科書の元徴用工問題みたいなもんだな
事実じゃなくてもそう教えられると常識になる
141ラ・パーマ(静岡県) [SA]
2022/01/04(火) 12:09:07.63ID:RdyjS8zg0
そもそもフィクションとして書いてるから龍馬を竜馬にしてるんだし
142ピューマ(神奈川県) [US]
2022/01/04(火) 12:09:20.72ID:p9ahaCAU0
100年後にはこのスレも貴重な歴史資料
143イリオモテヤマネコ(茸) [CN]
2022/01/04(火) 12:09:45.56ID:S9hMVR9z0
大久保利通や西郷桂よりも格上の維新の英雄って世間のフワッとした評価が間違ってるだけで

裏書きなんかしか資料的な活躍のない
裏方で頑張った人で
薩長同盟にも寄与はしてんだろうよ
じゃなきゃ裏書なんてさせるわけがない

俺が勉強して教科書だって別に維新の大英雄みたいな書き方ではなくて
さらっと一行くらいだったよ
144チーター(東京都) [US]
2022/01/04(火) 12:09:52.74ID:A20sQKUT0
戦国ものの大河ドラマだと女子が歴史を動かしてる
145マヌルネコ(茸) [ニダ]
2022/01/04(火) 12:09:58.21ID:kEO+mleZ0
聖書だってライトノベルファンタジーだからな。

仮説として進化論を教えただけで公職追放になるような国の方が頭いかれてる。
カルトは教育現場から追放すべき
146ボンベイ(ジパング) [ニダ]
2022/01/04(火) 12:10:03.79ID:p/VUotSG0
興味を持てば歴史はとても面白い物なのに
学校で競争の道具として扱われるそれの実につまらないことよ
147ピクシーボブ(神奈川県) [US]
2022/01/04(火) 12:10:04.63ID:Fecwe3oz0
高知県は朝日の不買運動を起こせ
148ボブキャット(東京都) [SE]
2022/01/04(火) 12:10:15.32ID:G6tXsWdA0
>>116
ヒント

みんな知ってた(司馬遼太郎も)


キャラクターとして地方の客を増やす為に伏せていた
149ラ・パーマ(SB-Android) [KR]
2022/01/04(火) 12:10:31.73ID:kdDscStL0
坂本龍馬を尊敬してますとかいう大人を何人も見てきたけど
これ聞いたらどう思うんだろうな
武田鉄矢とかもそうだった気がする
150現場猫(日本のどこかに) [IT]
2022/01/04(火) 12:10:42.04ID:B1zKr2z80
司馬遼太郎の竜馬が行くが竜馬の半生の全てってか
151ヒョウ(茸) [US]
2022/01/04(火) 12:11:13.36ID:Ew4ubUGY0
>>1
下朝鮮にはテコンダー朴という偉大な歴史書があるからな
152アンデスネコ(ジパング) [US]
2022/01/04(火) 12:11:37.35ID:uUGfErXV0
>>61
確かに…
薩長同盟の裏書きは歴史的事実のはずよな?
153アメリカンカール(東京都) [VE]
2022/01/04(火) 12:11:45.33ID:6J+FLGIz0
>>11
坂本龍馬はネトウヨって事だなw
154アメリカンワイヤーヘア(茸) [CN]
2022/01/04(火) 12:11:58.68ID:d4yjlOk40
>>53
あんなの誰の視点によって書かれたかでかなり変わってくるよ
155ボルネオヤマネコ(茸) [FI]
2022/01/04(火) 12:12:00.50ID:TmZw5/vz0
>>139
龍馬な
竜馬は司馬遼太郎の創作したキャラクター
156アメリカンカール(東京都) [CN]
2022/01/04(火) 12:12:09.50ID:bRNpCN/E0
坂本は持ち上げられてる方だからまだいいけど
乃木とか伊地知とか酷いかかれようよね
157コーニッシュレック(大阪府) [MX]
2022/01/04(火) 12:12:10.53ID:tf3xVVGq0
>>1
昭和での歴史はねつ造だらけだわな
それで大儲けをした連中が多いこと多いこと
まったくの暗黒の酷い時代だ、オリンピックも万博も新幹線も暗黒史をごまかす子どもじみた所作
158ハイイロネコ(大阪府) [ニダ]
2022/01/04(火) 12:12:30.09ID:kJxM7Qv+0
天皇家も無くなっちゃうよ!!
159サーバル(東京都) [PH]
2022/01/04(火) 12:12:37.75ID:CpjX78X30
この写真が完全に創作らしいね
【悲報】坂本龍馬、教科書から削除。「司馬遼太郎の小説を史実と勘違い。日本人は歴史改竄ばかり」  [127398796]YouTube動画>4本 ->画像>15枚
160ジャガー(北海道) [US]
2022/01/04(火) 12:12:41.31ID:+ppBVx+10
>>1
こんな事言い始めたら歴史の教育の根底を揺るがすんじゃないの
161ノルウェージャンフォレストキャット (千葉県) [US]
2022/01/04(火) 12:12:56.48ID:Lez75jsC0
「竜馬がゆく」は、青春物語として凄く良く出来てるんだよ
娯楽小説としては傑作
162ボブキャット(東京都) [SE]
2022/01/04(火) 12:13:05.92ID:G6tXsWdA0
ちなみに西郷隆盛の顔も全く違う
本当は少し背の高い優男
あんなゲジゲジ太い眉毛に角刈りではないです
163マーゲイ(広島県) [CN]
2022/01/04(火) 12:13:32.85ID:k3nB6f8w0
司馬史観をまともに信じてるおっさん連中が悪いわ
結構な地位のやつまで信じてて呆れてしまう
164アメリカンショートヘア(神奈川県) [US]
2022/01/04(火) 12:13:49.03ID:6Bqwb+280
今まで間違った内容を刷り込まれてたわけだが、文科省はどう思ってるのよ
165ハバナブラウン(茸) [DE]
2022/01/04(火) 12:13:56.50ID:ugDdgTxc0
>>134
ネトウヨって日本サイコーとかって言ってる奴らでしょ?俺は日本はダメダメだし今の若者はクズばっかだし結婚する気もないヘタレばっかだし、くらい未来しか想像できない
韓国にいろんな面で抜かれてるし
166ソマリ(埼玉県) [CN]
2022/01/04(火) 12:14:02.43ID:i26AUArw0
>>156
乃木なんかは吉村昭もボロクソに書いてるから
司馬遼太郎独自と言うより時代の通念だろ
167マンクス(福岡県) [FR]
2022/01/04(火) 12:14:25.51ID:4vycQnGt0
司馬が描いたのは竜馬だからな
良心の欠片w
168トンキニーズ(大阪府) [ニダ]
2022/01/04(火) 12:14:49.38ID:uOs+/IY20
司馬も戊辰戦争、特に五稜郭扱った小説で竜馬暗殺の首謀者が西郷だった事を暗示してる
169ハバナブラウン(茸) [DE]
2022/01/04(火) 12:14:53.29ID:ugDdgTxc0
日本はほんとダメになった
コリアンタウンの活気を見習え
170エキゾチックショートヘア(愛媛県) [KR]
2022/01/04(火) 12:15:11.87ID:WIfoB40p0
これじゃ真に受けて空港にまで命名しちゃった高知県がただのバカみたいじゃんw

実際バカなんだけど
171トンキニーズ(大阪府) [ニダ]
2022/01/04(火) 12:15:35.53ID:uOs+/IY20
>>155
下らん事にこだわるな
172サーバル(東京都) [PH]
2022/01/04(火) 12:15:35.87ID:CpjX78X30
坂本龍馬って歴史的なトピックスが少ないから福山雅治バージョン大河はやたら海岸線を歩いて「日本を洗濯するぜよ!」って言ってた
173ボルネオウンピョウ(東京都) [US]
2022/01/04(火) 12:15:37.13ID:yfYI6ICi0
世界は5分以上前に存在しなかったのだから
174ノルウェージャンフォレストキャット (千葉県) [US]
2022/01/04(火) 12:15:40.97ID:Lez75jsC0
>>149
武田鉄矢は竜馬関連の資料読み漁ってるから、竜馬過大評価論に一定の理解がある
それでも好きらしい
175マヌルネコ(茸) [ニダ]
2022/01/04(火) 12:16:01.90ID:kEO+mleZ0
韓国も少子化で真っ先に滅亡するからな。
176カナダオオヤマネコ(東京都) [ニダ]
2022/01/04(火) 12:16:08.59ID:a4Fi+S+g0
吉川英治の三国志、塩野七生のローマ人なんかもそれだな
脚色が過ぎて面白い
177シンガプーラ(埼玉県) [US]
2022/01/04(火) 12:16:13.34ID:oCYejQBB0
司馬遼太郎の小説=るろうに剣心
178ターキッシュバン(神奈川県) [ニダ]
2022/01/04(火) 12:16:13.89ID:bcsFGe8Z0
>>170
有名な小説の主人公だから問題ないっしょ
179リビアヤマネコ(大阪府) [US]
2022/01/04(火) 12:16:33.14ID:pe4ea92+0
日本史なんか最初からファンタジーだからな
満州史を朝鮮史の一部と主張してる韓国の方がまだマシ
180アメリカンワイヤーヘア(茸) [CN]
2022/01/04(火) 12:16:45.37ID:d4yjlOk40
>>54
歴史の授業も、日露戦争辺りまでは露助を撃退した日本つえええええええええ!って感じで教わるよな

それ以降は、日本は最悪な害虫国家、シナチョンに謝罪と賠償が必要ニダ!って内容に方針転換する
181ヤマネコ(岡山県) [RU]
2022/01/04(火) 12:16:45.91ID:GO9KTuGv0
歴史なんて全部歴史学者の創作だろ
近代史ですらあやふやだもの
教科書には聖徳太子も今いねえんだろ?
欠陥教科だよ、まったく
182アジアゴールデンキャット(東京都) [US]
2022/01/04(火) 12:17:15.08ID:SAxxz8RV0
>>143
その裏書きがどこに利用されるかというと、
武器や軍艦購入の時の保証書としてグラバー商会に提示されると考えれば、
そこに営業部長の坂本冬美の名前があるのは当たり前な話。

偉いのはグラバーであって坂本勇人ではない。
183マンチカン(新潟県) [KR]
2022/01/04(火) 12:17:24.97ID:e5yX0QG/0
>>114
青天を衝けは割とそういう描き方してたな珍しく
184ボルネオウンピョウ(東京都) [US]
2022/01/04(火) 12:17:33.10ID:yfYI6ICi0
>>103
岡田以蔵とか、
維新前に死んで新政府の閣僚にならなかった人たちは
みんなそうだろうな
185茶トラ(大阪府) [US]
2022/01/04(火) 12:17:47.77ID:+fUr64Mp0
本当に重要ポジなら司馬の小説以前から有名なはず
186ぬこ(東京都) [ニダ]
2022/01/04(火) 12:18:01.28ID:nzxreFD70
例の裏書きもメモした物をあの時話したのはこれで合ってるよねって確認した程度だしな
正式な文書じゃない
187スペインオオヤマネコ(広島県) [US]
2022/01/04(火) 12:18:14.22ID:pAWWNMBL0
>>53
冷静に時系列と名家の動きとか読み込んだら色々おかしいしな
188アメリカンカール(SB-Android) [ニダ]
2022/01/04(火) 12:18:22.80ID:UOCTZdKb0
>>2
おいおい、すでにジャップは皇紀なんてフィクションは使ってないだろw
189サビイロネコ(ジパング) [FR]
2022/01/04(火) 12:18:26.41ID:acqzDAXV0
この前までの大河の渋沢は文書を元に史実に味付けしてたかドラマだったけど
ハナから創作ベースで型どられた人間なんざ入る余地もなく、坂本のさの字も出なかったな
190ラ・パーマ(静岡県) [SA]
2022/01/04(火) 12:18:27.71ID:RdyjS8zg0
>>171
小説と史実は区別しようよ
竜馬がゆくは傑作だけどね
坂本竜馬と坂本龍馬は別人だよ
191ボブキャット(SB-iPhone) [FR]
2022/01/04(火) 12:18:29.35ID:qA/WWvk20
>>25
中国は盛ってないだろ
中国の歴史は勝った国が負けた国の歴史を記す方式
192バリニーズ(光) [AR]
2022/01/04(火) 12:18:43.61ID:mGmbkHCE0
どう考えても吉田松陰の方が偉大
吉田松陰を正当に評価する方向にしろ
193アメリカンカール(ジパング) [CN]
2022/01/04(火) 12:19:05.37ID:zrdktiUt0
幕末ものが大好きとか言うやつって浅い人間が多い
194茶トラ(大阪府) [US]
2022/01/04(火) 12:19:06.89ID:e0HhZ53K0
ぶっちゃけ単なる武器商人でテロリストだからな
むしろ大浦お慶を教科書のせろや
195黒トラ(SB-Android) [US]
2022/01/04(火) 12:19:26.12ID:Ig/lJxaC0
>>4
まあこれだな。
グラバー商会の口利きもする、船使ったベンチャーみたいな存在。
現代で例えるなら赤帽。もう少し盛ると日通か。

赤帽が南北戦争の中古品を運んだ結果、歴史が動く理由のひとつにはなったけど、赤帽のおっさんが直接的に歴史を動かした訳ではないわな。
196アメリカンカール(SB-Android) [ニダ]
2022/01/04(火) 12:19:29.53ID:UOCTZdKb0
>>36
だって産経新聞の元記者なのでw
197マヌルネコ(茸) [ニダ]
2022/01/04(火) 12:19:40.72ID:kEO+mleZ0
欧米は統治イデオロギーがキリスト教だったから
キリスト教を合理的に解釈しようとする理神論だけで村八分どんなに優秀な学者でも一流大学に就職出来なくなった。

同性愛者ってだけで何もしてないのに逮捕されて拷問され人権を奪われるのも社会が許容していた。

要するに欧米社会も民主主義国家じゃなかった
198マンチカン(SB-Android) [US]
2022/01/04(火) 12:20:14.63ID:EAI+gX6B0
つまり武器商人
戦争で経済を動かすどっかの国の時代から
戦わず勝つ国の時代への転換
199ハバナブラウン(岐阜県) [KR]
2022/01/04(火) 12:20:19.64ID:fX/f/Ph30
武器商人までは理解できるけど
その武器を乗せてない船をわざと沈めて幕府から大金せしめとるとか
さすがに詐欺師だなとは思う つーか完全に詐欺師
200ジャガー(北海道) [US]
2022/01/04(火) 12:20:43.86ID:+ppBVx+10
>>53
勝てば官軍負ければ賊軍だからな
201ヨーロッパオオヤマネコ(ジパング) [US]
2022/01/04(火) 12:20:53.31ID:3/5gnhpj0
>>6
今調べると皆女性だしな
202シンガプーラ(埼玉県) [US]
2022/01/04(火) 12:20:54.09ID:oCYejQBB0
>>194
それすら話盛られてんるだろうな
同じ高知なら岩崎弥太郎が武器商人だったというほうが説得力ある
203(石川県) [JP]
2022/01/04(火) 12:20:55.13ID:hcI2IxRS0
司馬遼太郎 産経
204オシキャット(茸) [FR]
2022/01/04(火) 12:20:56.49ID:QKEtw/kd0
名前がカッコいいから良いじゃん
205アメリカンカール(SB-Android) [ニダ]
2022/01/04(火) 12:20:59.16ID:UOCTZdKb0
>>53
三国志演義はそもそもフィクションだぞw
206サーバル(千葉県) [CA]
2022/01/04(火) 12:21:16.71ID:YnPeYZyB0
>>61
裏書きどころか桂小五郎のその手紙自体捏造という説が有力なんだよな
207リビアヤマネコ(大阪府) [US]
2022/01/04(火) 12:21:28.01ID:pe4ea92+0
>>191
中国のやり方は頭良いな
208マレーヤマネコ(ジパング) [ニダ]
2022/01/04(火) 12:21:29.22ID:TdERCP2P0
なんだ朝日か
嘘臭い
209ヨーロッパヤマネコ(千葉県) [ニダ]
2022/01/04(火) 12:21:32.20ID:m5+jk2L90
おーい龍馬を代わりに載せるか
210シャルトリュー(福岡県) [US]
2022/01/04(火) 12:21:41.73ID:5p434dwy0
歴史に新事実が出てくれば修整されるって至極当然の事だよw
211(茸) [JP]
2022/01/04(火) 12:22:01.06ID:eY+8I+cA0
董卓は最初にやってる事が理解されなくて狂ったイメージ
212アビシニアン(三重県) [CN]
2022/01/04(火) 12:22:07.55ID:YO8Raeus0
司馬遼太郎の歴史ファンタジーを信じる奴がいるんだから今から適当な内容で石板掘って1000年後に発掘されたら真剣に研究する奴いそうだな
213ウンピョウ(神奈川県) [US]
2022/01/04(火) 12:22:25.65ID:XceiLKH+0
正しい歴史に戻るぜよ
214アジアゴールデンキャット(光) [KR]
2022/01/04(火) 12:22:46.96ID:YBBRBjOX0
そんなんよりまず劣等朝鮮人の捏造から指摘しとけ
215白黒(光) [US]
2022/01/04(火) 12:23:08.36ID:3SUkAPfF0
幻想入りのネタが増えた
216ボルネオウンピョウ(やわらか銀行) [JP]
2022/01/04(火) 12:23:14.05ID:xatPLspT0
アカヒか、聖徳太子みたいに実在を疑うまでやりそう
217アメリカンカール(SB-Android) [ニダ]
2022/01/04(火) 12:23:15.72ID:UOCTZdKb0
>>192
キチゲェ長州テロリストだときちんと評価しないとな

韓国だと安重根になるかな?w
218マヌルネコ(茸) [ニダ]
2022/01/04(火) 12:23:19.23ID:kEO+mleZ0
演義に基づいて関羽も神様扱いだからな。
タダノ新興宗教の親玉ユダヤ人だけだったのに美化されてるキリストとか
219ギコ(千葉県) [US]
2022/01/04(火) 12:23:32.61ID:uD5nLyLh0
そもそも日本自体が朝鮮の犯罪者の流刑地だった説が高くなってきてるしなあ
その流刑者によって日本の発展はあったわけだがここらへんは絶対に教科書に載らないだろうし、日本の歴史はねつ造だらけ
日本人の祖先が朝鮮人であることを認めたがらない日本人も多いしな
220ラ・パーマ(SB-Android) [KR]
2022/01/04(火) 12:23:50.09ID:kdDscStL0
>>212
数千年前にそんなやつがいなかったとは言えないよなw
キリがねえよ
221スナドリネコ(大阪府) [ヌコ]
2022/01/04(火) 12:24:25.33ID:aAH3ipdj0
もっと岩倉具視を悪人と教えろよ
222イリオモテヤマネコ(愛知県) [JP]
2022/01/04(火) 12:24:34.77ID:wg/QU/uu0
武器商人だとしても普通にスゲーけどな
宇宙人相手に契約取ってきて、自衛隊相手に無双できる
ビーム兵器大量に仕入れてくるようなもんだし
223(東京都) [JP]
2022/01/04(火) 12:25:49.39ID:SX7ZMcrl0
たしか龍馬の姉よな
忘れたけど明治政府の偉いさんらと色々交遊あったんやろ
で龍馬の名前が出てきてちょっと有名になったみたいな感じよな
そもそも回想の人物やろ坂本龍馬って
作家にとっては描きやすいキャラよ(´・ω・`)
224アンデスネコ(東京都) [JP]
2022/01/04(火) 12:26:08.52ID:hgj2iKmg0
>>219
内鮮同祖論は戦前の教科書に載ってた
それはむしろ右側の主張
225黒トラ(SB-Android) [US]
2022/01/04(火) 12:26:09.71ID:Ig/lJxaC0
>>61
西濃のおっちゃんが即日配達でiPhone届けてくれて、おっちゃんの配送証明書があったからってアップルの経営判断におっちゃん関係ないわな。
226ヒマラヤン(日本のどこかに) [ニダ]
2022/01/04(火) 12:26:24.37ID:O94X6ZaL0
歴史って学ぶ意味ないよね
227マヌルネコ(茸) [ニダ]
2022/01/04(火) 12:26:28.16ID:kEO+mleZ0
>>192
末端のローカルな思想家だけど維新の志士たちの先生だっただけでクローズアップされたな。
国家神道も右翼儒者も思想的な指導層に長州人はいないもんな。
228アメリカンカール(SB-Android) [ニダ]
2022/01/04(火) 12:26:30.51ID:UOCTZdKb0
>>222
その武器で殺しあったのは日本人同士だけどな

まぁ日本人が嫌いな奴らには人気があるかもw
229リビアヤマネコ(岐阜県) [US]
2022/01/04(火) 12:26:34.21ID:e/cdZGmP0
>>191
結局勝った方は盛られて負けた方は不当に貶められてるんじゃないのかね?
確かめようがないお話だけど
230ハイイロネコ(千葉県) [US]
2022/01/04(火) 12:26:47.63ID:idYyFMzz0
>>6
三国志は正史からして国家公認の小説みたいなもんだしな
やたら正史をありがたがる奴多いけど
231スフィンクス(ジパング) [US]
2022/01/04(火) 12:27:08.67ID:qVGpFYc10
>>192
その吉田松陰も龍馬と一緒に
教科書から消えるかもって話だった気がする
232イリオモテヤマネコ(茸) [CN]
2022/01/04(火) 12:27:44.95ID:S9hMVR9z0
>>182
そんな超やべえものを
実際にグラバーに見せたとかそういった証拠は一切なくて想像の話なんだろうけど

諸藩の大物よりもクラバーに信用される関係性を築いたってことだわな
社員でもなんでもない一介の浪人が
233ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県) [TW]
2022/01/04(火) 12:27:48.67ID:AVQbh/hk0
>>178
砂丘コナン空港って無理やりな愛称にした空港もあるしな
234ラガマフィン(茸) [US]
2022/01/04(火) 12:27:48.72ID:P670f8NT0
歴史に限らず
あらゆる情報は殆ど嘘なんだよ
今現在の出来事ですら事実と世間の認識はまるで無関係
昔のことなら尚更だよ
235ヒョウ(愛知県) [JP]
2022/01/04(火) 12:28:05.82ID:YHzLJPry0
アラブの春でいっぱいいたじゃん
こう言う武器商人の使いっパシリの売国奴
今でもいっぱいいる
236(茸) [JP]
2022/01/04(火) 12:28:16.16ID:eY+8I+cA0
ガセだと思ったらほんとにたくさん埋めてた白起
237アンデスネコ(東京都) [JP]
2022/01/04(火) 12:28:20.88ID:hgj2iKmg0
>>223
勝海舟も坂本はなかなかの人物と書いているけどね
維新の立役者とまでは言ってないけど
238スコティッシュフォールド(山口県) [JP]
2022/01/04(火) 12:28:36.14ID:4cWR59nt0
長州を叩いてる奴らもそうだよな
会津観光史学を史実と思い込んでるからな
239しぃ(茸) [KR]
2022/01/04(火) 12:29:15.29ID:J7JtARr10
坂の上の雲はどこまで史実なん?
240アメリカンカール(SB-Android) [ニダ]
2022/01/04(火) 12:29:17.81ID:UOCTZdKb0
>>231
安重根と同様にテロリストとして名前は残るぞw
241マヌルネコ(茸) [ニダ]
2022/01/04(火) 12:29:20.76ID:kEO+mleZ0
>>224
半島南部は日本支配地だったからな。

半島は単独じゃ日本に勝てないけど中国とか大国勢力と結んで反乱を起こして日本を追い出す歴史の繰り返し。秀吉の頃も人口大国中国が来なかったらとっくに支配されてた
242ハイイロネコ(千葉県) [US]
2022/01/04(火) 12:29:25.75ID:idYyFMzz0
>>191
例えば三国志だって東夷伝は書かれてるのに西域伝はないのは司馬懿へ配慮だからな
東夷伝の中身も、倭の記述をモリモリにしたりしている
243ツシマヤマネコ(鹿児島県) [AU]
2022/01/04(火) 12:29:43.23ID:Raz7UZ9Q0
司馬史観については昔から議論されてきたことだけど、教科書が司馬をソースにしてるとは思わなかった。
歴史ってのは物語であって事実の積み重ねだけでは成り立たないことは知ってるが、学者が小説家に影響されちゃ駄目よ。
244カラカル(茸) [JP]
2022/01/04(火) 12:30:05.24ID:0SietMny0
幕末の人物に自分を仮託する人間は胡散臭いのが多いんで注意
245ペルシャ(光) [US]
2022/01/04(火) 12:30:16.13ID:6LVSqY4W0
維新志士はテロリストってよく言うけど、勅命は攘夷なのにそれを無視して外国と仲良くやってた幕府のほうがむしろ犯罪集団だよね
246シンガプーラ(埼玉県) [US]
2022/01/04(火) 12:30:32.76ID:oCYejQBB0
>>235
アラブの春をみておもったことは
今も昔も欧米は途上国で同じようなことをやってて
日本は泥沼の内戦にならずうまく乗り切ったなってことだな
馬鹿がいまだに坂本とかをあがめている
247ジャパニーズボブテイル(神奈川県) [CN]
2022/01/04(火) 12:30:33.02ID:Ejg2l8TG0
>>128
すごく、、海綿体です
248ラ・パーマ(SB-Android) [KR]
2022/01/04(火) 12:30:35.04ID:kdDscStL0
>>234
火のないとこに煙はたたない
あらゆる誇張や創作もすべてから共通項を抜き出せば真実が見えてくる
そういう研究の成果がこれやな
249茶トラ(香川県) [JP]
2022/01/04(火) 12:30:54.95ID:HZItEmbl0
見てきた訳でないので、なんとも言えん
250ヒマラヤン(大阪府) [US]
2022/01/04(火) 12:31:16.89ID:qi9RxhOg0
彼の小説を信じ
ドラマ化してる自称公営放送は
愚かさにもほどがある
251黒トラ(SB-Android) [US]
2022/01/04(火) 12:31:27.37ID:Ig/lJxaC0
>>116
そういうの流行った時代があった。
誰も知られてないけど歴史の裏で活躍してたみたいな。

ある意味、自分を重ね合わせて歴史を追体験する、なろう小説の走りとも言える。
無名だし、記録が殆どないから創作の余地が大きい。
かといって完全に無名でもないから史実のイベントにも関わらせることが出来る。
252アメリカンショートヘア(ジパング) [PL]
2022/01/04(火) 12:31:49.50ID:DzwxTz2q0
現代から過去に遡っていく教科書はどうでしょうか?
253ヨーロッパヤマネコ(千葉県) [ニダ]
2022/01/04(火) 12:31:52.35ID:m5+jk2L90
仁先生と一緒にコロリと戦っておった
254ハイイロネコ(東京都) [US]
2022/01/04(火) 12:31:57.30ID:zsI2BMyn0
>>191
中国こそ一番ヤバいだろ
100万の軍勢が大移動して100万vs100万の大合戦が頻繁に行われたと公式に書かれている様な国だぞ
255スミロドン(北海道) [IE]
2022/01/04(火) 12:32:24.23ID:KJa7zPci0
>>201
ワラタ
256バリニーズ(千葉県) [US]
2022/01/04(火) 12:32:37.98ID:xLiPSxs90
>>25
東アジアに限らずどこの地域も盛ってるだろw
257茶トラ(大阪府) [US]
2022/01/04(火) 12:32:42.03ID:NvlYfqPW0
北朝鮮のキムファミリーのキムイルソンは他人からパクった名前で
ただの人殺しでソ連が担いだ人
258ハイイロネコ(庭) [DE]
2022/01/04(火) 12:32:58.51ID:3MByLjSS0
>>9
お前だけ。
259ソマリ(埼玉県) [CN]
2022/01/04(火) 12:33:02.05ID:i26AUArw0
維新は関ケ原の仕返しみたいな話聞くと
薩摩はともかく長州は自業自得というか負けたのはお前の所為だろって思う
260スミロドン(茸) [JP]
2022/01/04(火) 12:33:04.80ID:4s/Wg7RL0
明治生まれの語り継がれてきた世代がいなくなってからのこの流れ
261マヌルネコ(茸) [ニダ]
2022/01/04(火) 12:33:22.32ID:kEO+mleZ0
>>246
アラブだけじゃなくてアメリカもイギリスの力を削ぐためにフランスとロシアが作った国。
アフガンとかベトナムと同じようなもん。

辛亥革命も日本が孫文バックアップしてやらせたもの
262しぃ(愛知県) [ニダ]
2022/01/04(火) 12:33:39.83ID:tmRMRLiN0
>>201
センスある
263ハイイロネコ(庭) [DE]
2022/01/04(火) 12:33:55.82ID:3MByLjSS0
>>192
目糞鼻糞。
264イリオモテヤマネコ(愛知県) [JP]
2022/01/04(火) 12:33:58.42ID:wg/QU/uu0
昔幕末の有名人の年齢調べてて、グラバーが結構若くて驚いたわ
なんか腹黒いおっさんってイメージあったから
竜馬より年下だったし
265キジ白(東京都) [US]
2022/01/04(火) 12:34:01.37ID:6O0JmOob0
>>14
まあまあ落ち着いて。
266サイベリアン(ジパング) [ZA]
2022/01/04(火) 12:34:07.73ID:DPXP+uhn0
高校サッカー準々決勝
12時より
TVerで生配信
267ラ・パーマ(光) [CN]
2022/01/04(火) 12:34:21.34ID:UbQhcGRZ0
>>106
中国は正史全てが盛モリなわけだが?
268アフリカゴールデンキャット(広島県) [ニダ]
2022/01/04(火) 12:34:24.99ID:vXfsDHTA0
【悲報】坂本龍馬、教科書から削除。「司馬遼太郎の小説を史実と勘違い。日本人は歴史改竄ばかり」  [127398796]YouTube動画>4本 ->画像>15枚
269スペインオオヤマネコ(神奈川県) [US]
2022/01/04(火) 12:34:26.11ID:e54reF+K0
>>245
その結果長州は四カ国からボコボコにされたけどな
270オリエンタル(福岡県) [AU]
2022/01/04(火) 12:34:31.39ID:F0kfd5Xr0
陸奥とか西郷とか色んな偉人が
坂本について語った文献はみんな坂本の事を褒めちぎってるけど
全部嘘とかないやろ。それだと坂本以外の偉人が全部雑魚になるやん
アホかコイツ
271マンチカン(東京都) [US]
2022/01/04(火) 12:34:46.49ID:W5ok/oF80
歴史のない国ってかわいそう
272オリエンタル(東京都) [ID]
2022/01/04(火) 12:35:00.10ID:WP3FEBWu0
日本には森村誠一の小説をなんとか事実にしようとしてる奴らもいるしね。
嘘は百回言っても嘘なのにね
273カラカル(茸) [JP]
2022/01/04(火) 12:35:09.66ID:0SietMny0
>>159
それお雇い外人の作った藩校の生徒たちで志士とは全員無関係らしいよ
274クロアシネコ(東京都) [US]
2022/01/04(火) 12:35:11.97ID:frbusvNp0
オレが今まで崇拝してきたのは一体何だったンだ?

武田さんただでさえ良ろしくない性格が更に良ろしくなくなり怒りっぽく説教が長くなる
275ヨーロッパヤマネコ(SB-Android) [CN]
2022/01/04(火) 12:35:52.05ID:V/gq4qjK0
>>260
明治生まれだからといって正しい明治の歴史知ってるわけではないからな
俺らだって令和の政治家の動きなんて知らんやろ?
276ギコ(茸) [ニダ]
2022/01/04(火) 12:35:59.89ID:dfPo9RB60
>>229
「○○国はクソザコで楽勝だった」って敵をサゲて書くより
何十万の兵士がいて一人で1万人相試閧ノする凄え武緒ォが何人もいる麹曹セけど俺の方bェ強くて勝った
ってした方が自国アゲになると思うんだけど、歴史書はどうなってるんだろう
277シャルトリュー(茸) [DE]
2022/01/04(火) 12:36:02.07ID:i14SgxLU0
逆に坂本龍馬の重大性に気づいたのがすげぇよ
278ロシアンブルー(山形県) [US]
2022/01/04(火) 12:36:30.75ID:plYGNCjb0
だとすればなんで今まで載ってたの?というか載ってた?
279カラカル(やわらか銀行) [US]
2022/01/04(火) 12:37:18.58ID:5izS2d2P0
武田鉄矢は罪深い
たしかに金八先生は偽善者だ
280ペルシャ(ジパング) [US]
2022/01/04(火) 12:37:58.29ID:MEnpL1bb0
実家の親が慰安婦は事実で昔から日本は韓国に酷いことをしてきたって言ってるんだけどどうしたらいい?ちなみにワイドショー大好きな朝日新聞購読者
281ヨーロッパヤマネコ(千葉県) [ニダ]
2022/01/04(火) 12:37:59.60ID:m5+jk2L90
>>159
これが本物だったら西郷隆盛の顔が分かるわな
282マヌルネコ(茸) [ニダ]
2022/01/04(火) 12:38:08.51ID:kEO+mleZ0
森村は脚色に問題があるだけで
731自体はガチの史実でまともな役者で否定する奴もいない
283オセロット(宮城県) [US]
2022/01/04(火) 12:38:09.48ID:8bO5atFq0
偉人とは違うんだろうな、
でも脱藩して色々やってあちこち人脈築いて面白い人ではあるんだろ?
284マヌルネコ(茸) [ニダ]
2022/01/04(火) 12:38:21.92ID:kEO+mleZ0
学者だった
285イリオモテヤマネコ(茸) [CN]
2022/01/04(火) 12:38:22.81ID:S9hMVR9z0
>>191
赤壁とか昆陽の戦いが100万を号してたが
その辺りの後漢書の国淵伝に
敵の数と首級は10倍して申告する慣習があったことをぶっちゃけてる
国淵が反乱軍の鎮圧をして真っ当な数を報告したら
少なくね?ってなって
敵じゃなくて内乱だから真っ当な数を報告したよって返して褒められたって内容
286アメリカンカール(茸) [KR]
2022/01/04(火) 12:38:30.47ID:rjUuUcds0
明治末期に勝海舟に「坂本龍馬ってどうでした?」とインタビューするくらいの知名度はあった。
まるで無名ではない。
287ノルウェージャンフォレストキャット (兵庫県) [US]
2022/01/04(火) 12:38:31.99ID:TidTAUr/0
>>188
嫌儲に帰れよクソパヨク
288ピューマ(東京都) [CN]
2022/01/04(火) 12:38:51.66ID:kGu9vwo/0
盛ってけ セーラー服
289ラガマフィン(茸) [US]
2022/01/04(火) 12:39:20.79ID:P670f8NT0
>>248
煙くらいいくらでも立てられるし
創作の共通項見出してどうするんだよ
290トラ(愛知県) [JP]
2022/01/04(火) 12:39:45.54ID:D7GvYICb0
誰に殺されたかも特定されてるんだっけ
どっち殺しに来たんだろ
291オリエンタル(福岡県) [AU]
2022/01/04(火) 12:39:57.99ID:F0kfd5Xr0
西郷隆盛「天下に有志あり、余多く之と交わる。然れども度量の大、
龍馬に如くもの未だ嘗て之を見ず。龍馬の度量や到底測るべからず」

板垣退助「板垣退助がこんにちあるは、坂本先生のおかげでございます」

伊藤博文「坂本龍馬は壮年有志の一個の傑出物であって、彼方(かなた)へ説き、
此方(こなた)へ説きして、何処(どこ)へ行っても容れられる人間であった」

こんだけ文献あるのにアホなのコイツ?
292ヤマネコ(神奈川県) [US]
2022/01/04(火) 12:40:16.52ID:fcJ6ZgVv0
前のめりで死んでたのも嘘なんだろ?
知らんけど
293ジャガランディ(東京都) [US]
2022/01/04(火) 12:40:43.56ID:FGzom5fp0
>>4
竜馬自身もメーソンだったのかねえ
だから持ち上げられてるんだとばかり思ってたが
294ライオン(東京都) [SA]
2022/01/04(火) 12:40:44.18ID:hVsMSdmK0
>>51
徳川なんか糞中の糞だろ
295シャルトリュー(岐阜県) [US]
2022/01/04(火) 12:40:44.29ID:HXKKDtMQ0
大した仕事してないなら何故暗殺されたのだ
296キジ白(愛知県) [ニダ]
2022/01/04(火) 12:41:18.98ID:sIX4N6pq0
昨日、たまったまJIN読んでて、龍馬死ぬとこでうるっと来たのに
ほんまはただの雑魚やったんかい(´・ω・`)
297クロアシネコ(東京都) [US]
2022/01/04(火) 12:41:22.34ID:frbusvNp0
>>129
青天を衝けでの岩倉さんの死にっぷりはコミカルでギャグだったが天皇の事は崇拝していて天皇もお迎えに来てくれていた

どっちが史実なンだ?
298シャルトリュー(大阪府) [SE]
2022/01/04(火) 12:41:34.25ID:xFBIWhRi0
>>259
太平洋戦争は明治維新特に戊辰戦争の仕返し

薩摩長洲閥を追い出して東北諸藩の師弟たる青年将校がおこす
299ペルシャ(ジパング) [ニダ]
2022/01/04(火) 12:41:36.75ID:YTobFucE0
>>55
完全読み手の問題だよどっかの国の人レベルのイチャモン過ぎる
300オリエンタル(福岡県) [AU]
2022/01/04(火) 12:41:36.81ID:F0kfd5Xr0
歴史の偉人が褒めちぎってるのにそれはないわ
坂本が大したことない奴なら他の偉人は下位互換やぞ。
301現場猫(東京都) [KR]
2022/01/04(火) 12:41:47.00ID:hz6rj3US0
>>1
俺が前々から言ってた事がようやく認められたか。
坂本龍馬に恨みは無いが、コイツ1人が注目され過ぎた事によって土佐藩全体の動きが見えなくなってしまっている。
龍馬=土佐藩ではないからな。
302ライオン(東京都) [SA]
2022/01/04(火) 12:42:47.95ID:hVsMSdmK0
>>269
そこですぐ転換できたのが長州藩士のすごいところ
303スペインオオヤマネコ(ジパング) [CN]
2022/01/04(火) 12:42:53.54ID:4wGNbj9d0?2BP(1000)

日本人の歴史ってファンタジーばかりだからねぇ
304ハイイロネコ(京都府) [US]
2022/01/04(火) 12:43:10.14ID:9z1YUaFi0
>>291
それだけだと、「代表作の無い大女優」みたいな扱いになるんじゃね
305スコティッシュフォールド(山口県) [JP]
2022/01/04(火) 12:43:16.16ID:4cWR59nt0
>>298
東日本が権力を持つと日本が沈没するよな…
306バーマン(大阪府) [US]
2022/01/04(火) 12:43:20.20ID:ZqWEeIa/0
皇后が夢でみたとかオカルトだろ、史実から抹殺せいよ!
307ヨーロッパヤマネコ(千葉県) [ニダ]
2022/01/04(火) 12:43:28.64ID:m5+jk2L90
海援隊ばかりで陸援隊の中岡慎太郎の話も書いてやれとは思ってた
殺されたのも一緒なのに
308スコティッシュフォールド(埼玉県) [PK]
2022/01/04(火) 12:43:44.71ID:IEULYxHC0
>>4
今で言うところの密輸だけどね
309ボルネオヤマネコ(ジパング) [TW]
2022/01/04(火) 12:43:54.43ID:xRTHhUPD0
>>86
やっぱり外圧なのか
310ソマリ(島根県) [US]
2022/01/04(火) 12:44:02.93ID:CRxYrCnr0
暗殺されちゃった人物だと、もしあいつが生きていたらー、という想像ができるからね
大抵の人間は死ぬまで完璧でいられるわけでもないから、晩節を汚す時期がない途中退場者は便利
311スノーシュー(光) [GB]
2022/01/04(火) 12:44:06.47ID:BunYZTMJ0
長州征伐で幕軍負けちゃってるから、もう幕府は日本全国を実効支配できてないんだよね
だから、幕府の決めた国内法に従う道理もなくなってる
維新志士がテロリストっていう法的根拠がない
万国公法でも内戦自体は合法だし
312ぬこ(兵庫県) [SE]
2022/01/04(火) 12:44:19.81ID:Y0bXQb4Q0
維新軍と幕府軍の両方に武器売ってた死の商人のおっさんだっけか
313オリエンタル(福岡県) [AU]
2022/01/04(火) 12:44:32.05ID:F0kfd5Xr0
>>304
代表作なかったら大女優なれんだろ
バカなのかお前?矛盾だって書いてて気づかなかった?
314ロシアンブルー(山形県) [US]
2022/01/04(火) 12:44:50.04ID:plYGNCjb0
>>304
教科書には書きにくいけど、政治においてそれぞれのコミュニティを繋げておくことははかなり大事な仕事だよね。
315エキゾチックショートヘア(大阪府) [FR]
2022/01/04(火) 12:45:03.19ID:dGlelP3z0
1865年刊のThe Flags of All Nationsにおける日本国旗。
【悲報】坂本龍馬、教科書から削除。「司馬遼太郎の小説を史実と勘違い。日本人は歴史改竄ばかり」  [127398796]YouTube動画>4本 ->画像>15枚
【悲報】坂本龍馬、教科書から削除。「司馬遼太郎の小説を史実と勘違い。日本人は歴史改竄ばかり」  [127398796]YouTube動画>4本 ->画像>15枚

船舶用土佐藩旗
【悲報】坂本龍馬、教科書から削除。「司馬遼太郎の小説を史実と勘違い。日本人は歴史改竄ばかり」  [127398796]YouTube動画>4本 ->画像>15枚

土佐藩は日本の覇者だったんだよ。
316スナドリネコ(静岡県) [BR]
2022/01/04(火) 12:45:18.09ID:huPgbyPn0
結局は武器商人だからねぇ
317マヌルネコ(茸) [ニダ]
2022/01/04(火) 12:45:21.09ID:kEO+mleZ0
>>291
史実とされてる出来事が誤りだろうって話なんだから別に問題ない。
318ツシマヤマネコ(やわらか銀行) [US]
2022/01/04(火) 12:45:30.68ID:OHWlCys70
龍馬が逝く(´-ω-`)
319(茸) [US]
2022/01/04(火) 12:45:35.53ID:PRwM37MR0
韓国の方が活気があるし優秀な学生が多い
320黒トラ(愛知県) [US]
2022/01/04(火) 12:45:39.44ID:2jI8Npbc0
文科省はアカに乗っ取られてるからな
これからも歴史修正されていくだろうな
321アメリカンカール(庭) [US]
2022/01/04(火) 12:46:00.02ID:DPqIt1x/0
長州政治家による公文書と歴史の改竄ハジマタ
322(茸) [US]
2022/01/04(火) 12:46:16.91ID:PRwM37MR0
ていうかマジで日本の未来くらいけどネトウヨ の嫌韓はマジでうざい
323(茸) [US]
2022/01/04(火) 12:46:51.03ID:PRwM37MR0
>>320
アカって言葉嫌い
ただの事実だし
324スコティッシュフォールド(埼玉県) [PK]
2022/01/04(火) 12:47:05.19ID:IEULYxHC0
>>310
梅毒かかってたから正直暗殺逃れても長くは無い命
325ヤマネコ(神奈川県) [US]
2022/01/04(火) 12:47:17.23ID:fcJ6ZgVv0
西郷の金玉がもう少し小さければ…ってのはガチだぞ
日本のクレオパトラだな
326アビシニアン(愛知県) [AR]
2022/01/04(火) 12:48:13.58ID:JJ6+Er8I0
世界に100パーセント正確な歴史なんか存在しない

歴史はラノベって知らないの?
327マヌルネコ(茸) [ニダ]
2022/01/04(火) 12:48:24.33ID:kEO+mleZ0
>>315
情報が少なかったから誤解しただけだろ。
328スフィンクス(東京都) [US]
2022/01/04(火) 12:48:27.80ID:v/oCR0ib0
>>25
西洋・中東だと宗教から何まで創作じゃん
329カラカル(茸) [US]
2022/01/04(火) 12:49:02.69ID:I89GyL//0
キモいよお前
330ソマリ(島根県) [US]
2022/01/04(火) 12:49:07.68ID:CRxYrCnr0
>>324
というようにどんな風にも話しが広げられるから、途中退場者は便利つってんだけどなw
331アムールヤマネコ(東京都) [AU]
2022/01/04(火) 12:49:10.68ID:exukpNZr0
だろうな、武器商人説と外国勢力に売国してた説は俺も支持するわ
332スノーシュー(SB-iPhone) [KR]
2022/01/04(火) 12:49:46.36ID:UnPjmuPr0
どうせ歴史なんていいように改竄されてるんだから学ぶだけ無駄だわ
333猫又(光) [NL]
2022/01/04(火) 12:50:14.77ID:ww2EcjJm0
このスレ読んだらいろんなところに顔が利くやり手の武器売り営業マンって感じに思った
癖の強い人たちのクッション的な役割になってたのかな
334ヨーロッパヤマネコ(光) [ニダ]
2022/01/04(火) 12:50:36.41ID:uwzFyghF0
維新に関係ないのに、維新後
「維新がなったは俺のおかげぜよ!」って言いまくってあちこちから恨み買って暗殺されたんじゃね
335黒トラ(SB-Android) [US]
2022/01/04(火) 12:50:44.21ID:Ig/lJxaC0
>>274
凄い人物には変わりない。
当時、船持ち出して海運業始めたり、外国商会と武器の取引したり。
ライブドア立ち上げたホリエモン並に凄い。
凄いけど歴史の教科書には載らないかもね。
336マヌルネコ(茸) [ニダ]
2022/01/04(火) 12:51:18.63ID:kEO+mleZ0
>>298
太平洋戦争は対中戦争がこじれて対米戦争に向かったものなのに
戊辰の復讐とか言ってる時点で意味不明
337ボルネオヤマネコ(京都府) [FR]
2022/01/04(火) 12:51:51.61ID:IkMb7IUk0
明治時代の講談でも龍馬ブームあったからヒーロー化しやすい人だったのかな
338ラガマフィン(茸) [US]
2022/01/04(火) 12:51:57.66ID:P670f8NT0
史観にも歴史があるんだよ
歴史の歴史だな
339マレーヤマネコ(奈良県) [CO]
2022/01/04(火) 12:51:57.91ID:8yAxfjJ70
>>6
小説だって資料を集めて作るものも多いんだよ 
司馬は莫大な資料を集めるタイプ
龍馬は直筆の書が多く資料としは豊富な方
その空白の部分を司馬が想像で埋めていく
340サイベリアン(東京都) [US]
2022/01/04(火) 12:51:59.42ID:wpZNr+XM0
10年もしたら坂本龍馬って誰だよとか言われるのか
341茶トラ(三重県) [US]
2022/01/04(火) 12:52:00.56ID:XnMy5BPx0
過大評価だってのには賛成。日本を動かした人物ってよりは新しい物に飛び付いた今でいうベンチャー社長だな

生き残っていたら明治政府にはいなくても三菱とは違う財閥はあったかもしれん
各界パイプの太さだけ見ても普通の人物ではない
342ボブキャット(茸) [MK]
2022/01/04(火) 12:52:20.77ID:tbAz0wph0
俺は大河ドラマとか好きなのは頭悪い奴らだと思ってる
史実なんて近世以外は眉唾ものばかりだよ
明治時代すら怪しいなら戦国時代とかもっといい加減だよ
343マンクス(ジパング) [US]
2022/01/04(火) 12:52:24.53ID:AhNEwpJR0
司馬遼太郎とか功績セロだわ
344ボンベイ(長野県) [DE]
2022/01/04(火) 12:52:32.59ID:dqVhZLMr0
>>229
それは無い
江戸時代に徳川とやり合ってた武田の評価がやたら高くなった
345オシキャット(東京都) [US]
2022/01/04(火) 12:53:03.92ID:vTZXtlAG0
日本の歴史を疑えニダ
慰安婦証言は疑うなニダ
346スフィンクス(ジパング) [GB]
2022/01/04(火) 12:53:23.00ID:IXBKiGRI0
聖徳太子も居なかったことにされてるし
マジで日本人が好きな歴史上の人物を消しにきてるよな
最近ではは縄文時代も無くしてるし
ほんと日教とかクズだわ
347スミロドン(東京都) [KR]
2022/01/04(火) 12:53:36.41ID:yZUwMdN30
日本人は坂本龍馬大好きだもんな
でも実際周りにこんな感じのやついたら全力で足引っ張るよな
それも日本人らくしていい
348ベンガル(東京都) [CH]
2022/01/04(火) 12:53:46.72ID:104MzzE60
なんか、胡散臭えな。
 GHQ的な匂いがする
349マレーヤマネコ(ジパング) [US]
2022/01/04(火) 12:53:48.73ID:1dX494Il0
>>299
そうだな騙される方が悪いな
悪いのは詐欺師じゃなくて騙された方だけ
って言いたいのね。ふーん
350マンチカン(大阪府) [US]
2022/01/04(火) 12:53:57.49ID:v7mUhocI0
日本初の株式会社云々の話は?
351イリオモテヤマネコ(茸) [CN]
2022/01/04(火) 12:54:02.14ID:S9hMVR9z0
長年創作と言われてた
土佐藩邸の剣術試合で桂小五郎を破って優勝した話の
歴史的な裏付となる資料が4 年前くらいにみつかったんだよな(確定ではない)
352マンクス(ジパング) [US]
2022/01/04(火) 12:54:14.98ID:AhNEwpJR0
近江屋の暗殺だって、中岡慎太郎が目的で
龍馬は巻き込まれただけ
353マンチカン(ジパング) [US]
2022/01/04(火) 12:54:19.79ID:hEpT2EWI0
>>194
諸悪の根源のテロリストだろ
354シンガプーラ(大阪府) [EU]
2022/01/04(火) 12:54:21.91ID:TG8qC7LS0
だってただの薩摩藩のパシリでイギリスの武器商人のエージェントだしな。そもそも薩長同盟もあいつ決定的な働きしてねえし。
355黒トラ(愛知県) [US]
2022/01/04(火) 12:54:40.64ID:2jI8Npbc0
まあ司馬遼太郎はハナからフィクションだからな
356ボブキャット(香川県) [US]
2022/01/04(火) 12:54:50.86ID:IAJsPDD30
司馬遼太郎もフィクションだから「龍馬」じゃなくて「竜馬」にしたんじゃなかったっけ
357バーマン(岩手県) [US]
2022/01/04(火) 12:54:53.78ID:7PPSmj1a0
司馬遼太郎w
358アフリカゴールデンキャット(コロン諸島) [IR]
2022/01/04(火) 12:54:54.89ID:xoH/xwYPO
>>32
君の得意分野が何か知らないけど、もし理系だとしたらまともな人間性には育たないというのだけはわかる
359オリエンタル(福岡県) [AU]
2022/01/04(火) 12:54:58.79ID:F0kfd5Xr0
これをもっかい見とけ
教科書にも載る偉人達の評価だ、ここで坂本の評価が下がるなら
下の偉人たちは坂本の評価もできないクソ雑魚って事だ

西郷隆盛「天下に有志あり、余多く之と交わる。然れども度量の大、
龍馬に如くもの未だ嘗て之を見ず。龍馬の度量や到底測るべからず」

板垣退助「板垣退助がこんにちあるは、坂本先生のおかげでございます」

伊藤博文「坂本龍馬は壮年有志の一個の傑出物であって、彼方(かなた)へ説き、
此方(こなた)へ説きして、何処(どこ)へ行っても容れられる人間であった」

↑全員無能faでいいか?
360メインクーン(東京都) [US]
2022/01/04(火) 12:55:28.96ID:WIzj2Epy0
坂本龍馬と真田信繁ってほぼほぼ偶像よね
361マヌルネコ(埼玉県) [ニダ]
2022/01/04(火) 12:55:43.02ID:TmEPQMH60
渋沢栄一(大蔵大丞)「大久保(利通、大蔵卿)は今国家の柱石ともいわれる人で現に大蔵省の主催者でありながら、
理財の実務に熟せざるのみならず、その真理さえも了解しがたい」
362バーミーズ(東京都) [US]
2022/01/04(火) 12:55:46.69ID:7KSRSefN0
小説でも十分山師臭は感じる
363イリオモテヤマネコ(愛知県) [JP]
2022/01/04(火) 12:55:50.80ID:wg/QU/uu0
当時の反幕派ってインテリも下っ端も「西洋人ども焼き殺すわ」ってぐらいの
過激な思想の連中ばっかでしょ
その中でちゃんと交渉して武器集めてくる竜馬はめっちゃ仕事出来るヤツじゃん
364ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県) [TW]
2022/01/04(火) 12:55:56.75ID:AVQbh/hk0
>>332
為政者の思惑が影響うけない民衆の手紙とかを編纂することで史実を再解釈する歴史修正主義
気が遠くなるけど地位についたら食いっぱぐれないかも
365猫又(兵庫県) [ニダ]
2022/01/04(火) 12:55:58.07ID:POe8rFgS0
一応薩摩や木戸が仲介者として頼んでるということはそれなりに重視はされてたんだろ
366チーター(福岡県) [US]
2022/01/04(火) 12:56:04.90ID:6OZecW7a0
>>1
伊藤博文は今に換算すると給料四億円だった事を教科書にのせてくれや。女遊びが酷くて天皇に怒られてた。長州藩が政権とって日本が終わった。薩摩藩だったらこうも酷くなってなかった
367ブリティッシュショートヘア(大阪府) [ES]
2022/01/04(火) 12:56:39.01ID:bWScrkrq0
歴史の教科書の内容なんか
500年前の出来事が書かれた書物が400年前に見つかりました
みたいな話だろって感じで一切勉強する気にならなかった
368マンチカン(ジパング) [US]
2022/01/04(火) 12:57:18.34ID:hEpT2EWI0
>>363
武器買ったのは薩摩藩で金出したのは庄内藩だけどな
幕末期に一番金持ちだったのは今の山形県
369マヌルネコ(茸) [ニダ]
2022/01/04(火) 12:57:25.33ID:kEO+mleZ0
歴史は面白くない学術的な史実研究との方と
エンタメの歴史物語の二つがあるからな。
史実の三国志がスカスカで面白くないのと同じで
370(高知県) [US]
2022/01/04(火) 12:57:40.02ID:uM3xRFs60
捏造されてるなら抹消して当然
371バリニーズ(北海道) [US]
2022/01/04(火) 12:57:46.38ID:YTbe75VZ0
過大評価ベスト3

伊達政宗
坂本龍馬

あと1つは?
372クロアシネコ(東京都) [US]
2022/01/04(火) 12:57:54.25ID:frbusvNp0
>>290
龍馬さん、たまたまソコにいたからついでに殺されたんだとしたらうかばれないな
373ボルネオヤマネコ(茸) [GB]
2022/01/04(火) 12:58:00.13ID:bx2BlIFy0
>>344
真田十勇士とか徳川が敵として描かれる話も幕府は特に取り締まらなかっただっけ
庶民のガス抜きになると理由で
江戸時代が長く続く訳だ
374ヤマネコ(神奈川県) [US]
2022/01/04(火) 12:58:25.47ID:fcJ6ZgVv0
新田次郎の八甲田山も完全ノンフィクションと勘違いした奴が大勢いたって話だから
流行りの創作物の破壊力は中々だな
375セルカークレックス(東京都) [GR]
2022/01/04(火) 12:58:32.09ID:Mx+Z9BfM0
>>335
政商に近かったようだよ
そういう意味では橋渡しは上手かったのかも
376バーミーズ(東京都) [US]
2022/01/04(火) 12:58:37.92ID:7KSRSefN0
この国の記録って信じられない程雑でデタラメだからな
たった十年前の事実すら追えない
377カナダオオヤマネコ(茸) [CL]
2022/01/04(火) 12:59:08.14ID:hcI2IxRS0
>>359
それただの人物評じゃん
何を為したかが無いから教科書には載らない
378ブリティッシュショートヘア(高知県) [ES]
2022/01/04(火) 12:59:17.85ID:pn6xbNx00
>>3
ももいいんですよ
なんでも龍馬龍馬でぶっちゃけ飽きてますんで
坂本龍馬に全ふりしだした時点で詰んでる
379キジ白(東京都) [US]
2022/01/04(火) 12:59:32.19ID:6O0JmOob0
>>46
長崎にいくと、龍馬が見たと思われる景色、飲んだと思われるコーヒー、通った道etc、前の大河の時がすごかった。
380アメリカンワイヤーヘア(茸) [US]
2022/01/04(火) 12:59:51.29ID:vcvDVvej0
聖徳太子も実在しなかったんだろ。
蘇我氏も権力闘争に敗れて、名前を後の権力者に捏造されたとかさ。
蘇我蝦夷の名はエゾの蔑称だから本来の名であるはずがないとか30年前に高校で習ったよ。
381メインクーン(青森県) [CA]
2022/01/04(火) 13:00:02.34ID:ncAsj6Ig0
宮内庁所蔵の「薩長同盟裏書」が偽書だと証明できなければ、
説得力皆無
382マンクス(ジパング) [US]
2022/01/04(火) 13:00:07.33ID:AhNEwpJR0
>>371
信長
383ロシアンブルー(山形県) [US]
2022/01/04(火) 13:00:26.20ID:plYGNCjb0
最近明治維新がただのテロリズムみたいなこと言ってる奴がいるけど、民主主義以前の権力者の交代が平和裏に行われたことなんてないだろ。
なんなの?江戸の旗本の末裔か?
384スノーシュー(光) [GB]
2022/01/04(火) 13:00:33.29ID:NvCLP7Hb0
>>6
おまえ、ウフフって笑ったことないだろ?
385ツシマヤマネコ(鹿児島県) [AU]
2022/01/04(火) 13:00:47.61ID:Raz7UZ9Q0
>>366
スパルタがギリシア征服した後ボロボロになったように、尚武の国が天下取っても政治できないのよ。
386スミロドン(千葉県) [US]
2022/01/04(火) 13:01:20.37ID:W9tY/Hx40
勝海舟
「あれ(坂本龍馬)は俺を殺しに来た奴だがなかなか人物さ。なんとなく冒しがたい威権があってよい男だったよ」

勝海舟
「全体、塾生には、薩州人が多くって、専心に学問をするというよりは、むしろ胆力を練って、功名をしとげるということを重んじていたから、
小次郎(宗光)のような小利口な小才子はだれにでもつまはじきせられていたのだ。
陸奥は、人の部下について、その幕僚となるに適した人物で、幕僚に長としてこれを統率するには不適当であった。
あの男は、統領もしその人を得たら、十分才を揮うけれども、その人を得なければ、不平の親玉になって、眼下に統領をふみ落とす人物だ。
あれがもし大久保(利通)のもとに属したら十分才をふるいえたであろうよ」
387猫又(兵庫県) [ニダ]
2022/01/04(火) 13:01:30.76ID:POe8rFgS0
こういう歴史題材はホント史実を歪める
中途半端に事実も含まれてるからどこまでが事実でどこからが虚構なのかがわからないし
しかも歪めるだけ歪めて俺歴史家じゃないから
小説なんだから虚構に決まってるでしょって逃げれるし
388トラ(愛知県) [JP]
2022/01/04(火) 13:01:43.67ID:D7GvYICb0
>>380
厩戸の皇子に名称変わりつつあるが
資料で見る限りその呼称使ってるの戦後だけってどういうことだ状態
389ユキヒョウ(ジパング) [US]
2022/01/04(火) 13:01:55.72ID:kv9kFARO0
>>359
まあ勝てば官軍だということだ
負けてればグラバー商会と繋がって武器を国内に大量に持ち込んだテロリストだ
390ラ・パーマ(富山県) [ニダ]
2022/01/04(火) 13:01:56.60ID:O3BICeBo0
>>276
中国王朝の正統性は天から与えられる徳だからな
前の王朝はこのように徳のない王朝だったことにしないと単なる簒奪になる
まあ簒奪なわけだけど
391マンクス(ジパング) [US]
2022/01/04(火) 13:02:40.40ID:AhNEwpJR0
陸奥って誰だよ
392オリエンタル(埼玉県) [JP]
2022/01/04(火) 13:02:47.38ID:f6LvRgPl0
仮に明治維新が失敗してたら薩長の人らは教科書でどういう書かれ方されてたんだろ?
勝てば官軍なのかは知らんけど、勝った側はまあ少しは美化されるよな、アメリカなんかもそうだよね
393ヤマネコ(神奈川県) [US]
2022/01/04(火) 13:03:11.63ID:fcJ6ZgVv0
>>378
アンパンマンがいるじゃないか
394サーバル(福島県) [US]
2022/01/04(火) 13:03:35.73ID:jB5Fo4W30
武田鉄矢が猛反対しそうだなw
歴史上の人物なんてそんなもんよ
我が県の野口英世なんてぐう畜で有名よ
395マンチカン(ジパング) [US]
2022/01/04(火) 13:04:04.53ID:hEpT2EWI0
西日本は開発され切ってたのが逆に仇になった
佐渡金山や江戸もだけど放置されてた東日本は金脈がゴロゴロあって秋田のでかい金山の金を長崎まで持っていってたのが庄内藩
めちゃくちゃ金持ちで庄内藩兵はのスタイドル銃で武装した最新装備だったそうだよ
396コーニッシュレック(長野県) [US]
2022/01/04(火) 13:04:32.28ID:bf/r/oXO0
南京虐殺とか従軍慰安婦問題の捏造の歴史も削除しないと
397ロシアンブルー(山形県) [US]
2022/01/04(火) 13:04:49.23ID:plYGNCjb0
>>392
勝ち負けよりその後の治世だと思う。
398マヌルネコ(茸) [ニダ]
2022/01/04(火) 13:04:54.79ID:kEO+mleZ0
>>389
別に武器を持ち込むのは幕府だってやってたし
あくまで日本側が欲しがってた結果なんだからテロリストもクソもない。
幕末戦争見てわかる通り優秀な武器を持ってた方が優位になったからな。
399トラ(愛知県) [JP]
2022/01/04(火) 13:05:00.34ID:D7GvYICb0
習うランキング的に下がるって話ならまあ
木戸孝允とか何やったか学ばせるかねえ
400イリオモテヤマネコ(茸) [CN]
2022/01/04(火) 13:05:30.59ID:S9hMVR9z0
>>392
慶応の乱って言われただろうな
>>386
陸奥宗光みたいな
明らかに性格に難があるけど優秀な奴をそのままの性格で
足尾銅山あたりのやべーとこも含めて大河でやったら面白いのに
あと300年くらいしたらできるようになるかね
401ユキヒョウ(ジパング) [US]
2022/01/04(火) 13:05:43.42ID:kv9kFARO0
>>394
地元の人々がかき集めて渡してくれた留学費用を全部風俗と酒に使って逃げたんだよな
402ブリティッシュショートヘア(千葉県) [ニダ]
2022/01/04(火) 13:05:53.64ID:kfdevnpC0
野口英世は人間味あるきちがい
403トンキニーズ(兵庫県) [CH]
2022/01/04(火) 13:06:16.54ID:JZUsMGiX0
>>206
しかしそんな大切な盟約書に裏書とか勝手にできんやろ
404ベンガルヤマネコ(長野県) [EU]
2022/01/04(火) 13:06:20.88ID:UJ7+nGw30
歴史は新たに史実が判明した時点で改定していけばいいことだよ

それに比べてチョンは既に確定している歴史をも改竄し、驚くべきは現実をもすり替える程の酷さだからね
これでは国家として成立しないのではないかな?
405カラカル(島根県) [US]
2022/01/04(火) 13:06:21.45ID:0eNEzhnN0
>>61
薩長の言葉があまりにも違いすぎて細かいニュアンスを理解できる通訳的な位置にいたって説はわりと好き
406猫又(兵庫県) [ニダ]
2022/01/04(火) 13:06:23.41ID:POe8rFgS0
>>388
厩戸皇子呼称の経緯も意味不明だよな
古代にそんな名で言われてないのは明白なのに
ギリギリでストップがかかって防いでるけど
407ボブキャット(ジパング) [CN]
2022/01/04(火) 13:06:45.68ID:9vVzR5TP0
>>4
でも沈んだいろは丸からは一挺の銃すら見つからなかったのは何故?
紀州藩には銃の値段も込みで裁判起こしたんだろ?
408スミロドン(千葉県) [US]
2022/01/04(火) 13:06:58.87ID:W9tY/Hx40
>>391
猛毒(足尾鉱毒)垂れ流し隠蔽野郎のゲスの極み陸奥宗光
409エキゾチックショートヘア(大阪府) [FR]
2022/01/04(火) 13:07:26.96ID:dGlelP3z0
>>327
この時点で条約二つ交わして、咸臨丸で使節行ってるわけで、咸臨丸がつけてたとしか思えんな。
410パンパスネコ(ジパング) [US]
2022/01/04(火) 13:07:43.20ID:wphFyiRt0
歴史は作られる
作り直される
411ペルシャ(やわらか銀行) [MX]
2022/01/04(火) 13:08:15.36ID:a10ODgjv0
幕末期の日本は文化大革命を成した。
だから憲法を制定してこれまでの幕藩体制の武家諸法度、廃藩置県、廃刀令が
行われ、旧勢力を追いやった。
神道と仏教を分離とキリスト教化を江戸時代初期安土桃山時代後期より進めた。
その為の坂本龍馬が必要となる。それは再度文化大革命の大東亜戦争後の文化大革命で需要が高くなる。
これから日本は文化大革命を成すときは
神道と皇室が変わる。
仏教とキリスト教も変わる。
日本国憲法改正になる。或いは
新憲法制定される。
政治経済軍事が全て変わる。
412トラ(愛知県) [JP]
2022/01/04(火) 13:08:25.45ID:D7GvYICb0
>>406
ガチで最初に出てくる名前使い始めたら天照大御神みたいな大層な呼び方でワロタなんだよな
413マンチカン(ジパング) [US]
2022/01/04(火) 13:08:38.74ID:hEpT2EWI0
>>392
イギリスが九州フランスが北海道をうちの領土と主張して内戦の始まりだろう
日本という国は連合国家だって薩摩藩がフランスに言っちゃったからね
中国みたいに分割されて内戦始まるよ
414(神奈川県) [BE]
2022/01/04(火) 13:09:09.32ID:tV/44bJ40
あちこちの市町村の資料館に古文書があっても精査する人が居ない現状。

あちこち回ってそれを処分させてた韓国人?中国人?の学芸員だかも居たしね。

史実だのはもう無理だろ。
415シャルトリュー(東京都) [CN]
2022/01/04(火) 13:09:24.61ID:wKmCXzzq0
薩長の東北人無限殺戮を載せるべき
416ギコ(茸) [US]
2022/01/04(火) 13:09:38.79ID:S5zLvCwb0
>>191
甘いな
三国志の作者陳寿は益州の出だからギリギリまで攻めて蜀上げしてるぞ
417(埼玉県) [AE]
2022/01/04(火) 13:09:54.09ID:7Cf75s230
中岡慎太郎じゃあかんのか?
当時は中岡慎太郎のが有名だったんだろ?
418茶トラ(三重県) [US]
2022/01/04(火) 13:09:59.53ID:XnMy5BPx0
明らかにそれはねえだろって部分だけ見直して評価すべきなんだが、最近はあれ嘘だから全部無しって流れにはウンザリするわ
船中八策は当時知識人内での流行りみたいなもんだろな
薩長同盟も中心ではなかったろうな
だからって全部嘘ってのは頭悪すぎる
419ボルネオウンピョウ(愛知県) [PT]
2022/01/04(火) 13:10:01.40ID:4Z169aXs0
asahi.com()
420マヌルネコ(茸) [ニダ]
2022/01/04(火) 13:10:07.50ID:kEO+mleZ0
USB知らない政治家とか、官僚の言いなりの政治家とか実務に明るいのにやられてしまうからな。

アイゼンハワーがホワイトハウスにゴルフしに来てたとか言われてたみたいに
トップは人格識見が優先されてしまうかな。
リーダーとスタッフの違い
421トラ(愛知県) [JP]
2022/01/04(火) 13:10:19.16ID:D7GvYICb0
越後で使われたガトリング砲の数奇な運命はそのとき歴史が動いたレベル
422セルカークレックス(ジパング) [US]
2022/01/04(火) 13:10:27.76ID:mazJj1390
許さんぜよ
423白黒(茸) [GB]
2022/01/04(火) 13:10:37.25ID:EM410w/s0
>>1
都合の悪いものは抹消するのが歴史の進行形
424ノルウェージャンフォレストキャット (ジパング) [ニダ]
2022/01/04(火) 13:11:25.35ID:AZyVTMUR0
SFだからなw
425猫又(SB-Android) [ニダ]
2022/01/04(火) 13:11:57.94ID:T+8MndIO0
幕末あたりは証拠もいっぱいあるだろうから、正しいことを書けばよいのです
学者がわかったフリして書いてはいけません
426サーバル(福島県) [US]
2022/01/04(火) 13:12:15.99ID:jB5Fo4W30
>>401
ただし星新一の親父がタニマチらしいから一部の人には受けがいいのかも
427ハバナブラウン(SB-iPhone) [IT]
2022/01/04(火) 13:12:22.72ID:URk4OOFE0
>>25
白豚様なんてキリスト教を史実だと思ってらっしゃいますよ
428マーゲイ(広島県) [CN]
2022/01/04(火) 13:12:50.93ID:k3nB6f8w0
こういうことがあるとパヨとチョンがすべて嘘だと言いだすからほんとうざい
429(福岡県) [ニダ]
2022/01/04(火) 13:12:55.54ID:LMRfjpSo0
>>68
司馬遼太郎が坂本龍馬を有名人にした
司馬史観以前は無名
430ハイイロネコ(京都府) [US]
2022/01/04(火) 13:14:05.38ID:9z1YUaFi0
>>296
雑魚ではないだろう
明確にこれがこの人の功績!とは言い難いけど、人と人を繋げて場を作る、間接的貢献や調整役で力を発揮する人ってのはいるものだ
教科書に載るだけが功績ではないさ
431ボブキャット(ジパング) [CN]
2022/01/04(火) 13:14:07.18ID:9vVzR5TP0
そもそも坂本龍馬の資料って国が管理してて公開してないものもあるんだろ?
なんか存在消さないと都合でも悪いのか?
432コドコド(北海道) [GB]
2022/01/04(火) 13:14:20.08ID:cANSfSei0
聖徳太子に続いて坂本龍馬も幻想入りするのか?
433スナネコ(東京都) [US]
2022/01/04(火) 13:14:29.42ID:q4emKAkW0
大した人物でないならなぜ殺されたのか?
434(茸) [ZA]
2022/01/04(火) 13:14:43.67ID:qfJWyj0V0
>>54
勝てるはずのない戦争に勝った明治と負けるはずのない状況で負けた昭和だからな。
比較するまでない。
435ベンガル(光) [ニダ]
2022/01/04(火) 13:14:43.99ID:CpjX78X30
>>6
三国志をフィクションだから意味がないとするとそのなかの東夷伝のなかの魏志倭人伝も意味がなくなり
邪馬台国だとかの記述もなんの意味もないことになって
卑弥呼や邪馬台国の記述も教科書から消すことになる
日本書紀や古事記は言うに及ばない
436現場猫(東京都) [ニダ]
2022/01/04(火) 13:14:54.14ID:qmM5SCVr0
>>349
当たり前じゃん
何言ってんの?バカなの?
437マンチカン(鳥取県) [DE]
2022/01/04(火) 13:14:55.29ID:4juClz0T0
フィクションをフィクションとして議論できる国
438シャム(山口県) [US]
2022/01/04(火) 13:15:24.32ID:dGBdyc530
歴史学を修士まで研究したけど
事実を突き合わせるのってかなり大変なんだよね
二度とやりたくない
439トラ(愛知県) [JP]
2022/01/04(火) 13:15:25.66ID:D7GvYICb0
司馬遼太郎が有名にしたから
というだけでその揺り戻しにも見えるわな
司馬遼太郎は歴史学者ではない
がベースで消そうとする感じ
440ソマリ(埼玉県) [CN]
2022/01/04(火) 13:16:03.11ID:i26AUArw0
>>191
明の編纂した元史は
当てにならん事で定評があるな
441マヌルネコ(茸) [ニダ]
2022/01/04(火) 13:16:43.64ID:kEO+mleZ0
唯物論やってたソ連はキリストについても史実研究重視だったそうだけど
欧米は宗教とモラル教育が一緒のこと多いから
イエスやキリスト教に科学的な研究を持ち込むと発狂し出すからな。

その辺東アジア人の方がIQ高かった。
442ハバナブラウン(北海道) [ニダ]
2022/01/04(火) 13:16:46.48ID:h/H0KjUS0
消されたから英雄にも出来るし闇に葬ることも出来る
まぁ新政府にとって邪魔だったから消されたんでしょ
生きてたら無視出来ない存在ではあったのかな
443アメリカンカール(東京都) [CN]
2022/01/04(火) 13:17:12.26ID:bRNpCN/E0
>>394
武田鉄矢は司馬本人から
あれは小説だからあまりのめりこまないように
って言われてたはず
444バリニーズ(岡山県) [GB]
2022/01/04(火) 13:17:16.27ID:Oh1/C3KC0
毛利勝永 「時は来た。」
445マンチカン(ジパング) [US]
2022/01/04(火) 13:17:35.52ID:hEpT2EWI0
>>385
スパルタより強いマケドニアが現れて負けた
スパルタが滅んだ理由はそれだけ
滅亡寸前のマケドニアを立て直した名君フィリッポス2世の息子があのアレキサンダー大王
446ペルシャ(SB-Android) [US]
2022/01/04(火) 13:17:38.33ID:JfXFvQC10
>>1
忠臣蔵吉良嘘、死んでない。
暴れん坊将軍吉宗嘘、将軍はそんなに暇じゃない。
水戸黄門祖国漫遊嘘→全国に調べ物させてたのは事実。そもそも天下の副将軍などの役職はない。
西郷→そもそも良い人ではない。ある意味色んな人に利用されて死んだ。
大久保→独裁者、今の議員や総理と同じ自分さえ上級なら
447ロシアンブルー(山形県) [US]
2022/01/04(火) 13:17:42.60ID:plYGNCjb0
>>435
本一冊にしか出てきてない邪馬台国の名前載せる前に発掘で出てきたでかい遺跡のことを載せろよとか思うけど、日本て考古学系より史学の方が強いのか?
448サイベリアン(東京都) [ニダ]
2022/01/04(火) 13:18:59.52ID:quOcQPNH0
「文書を長州藩に届けている」
密書を届けたり

「木戸孝允の回想録に「薩摩の名義で武器を買わせてくれと龍馬に言った」とある」
頼み事されたり
十分仕事してるような感じするけど
449シャム(山口県) [US]
2022/01/04(火) 13:19:03.90ID:dGBdyc530
日本の考古学は藤村新一のおかげでボロボロや
450イリオモテヤマネコ(茸) [CN]
2022/01/04(火) 13:19:26.30ID:S9hMVR9z0
キリスト教って
イエスが磔になって殺されたあとに川の対岸にキリストの兄貴を歩かせて

イエスが復活したー!!ってやって
キリスト教は死んだ人間を復活させる神秘が使えます
入会するとあなたは永遠の命を手にします
死んだ人間も蘇らせますって
急速に勢力拡大させた宗教でしょ?
451オリエンタル(福岡県) [AU]
2022/01/04(火) 13:19:45.82ID:F0kfd5Xr0
歴史上有名だけど何もなしえなかった偉人をガンダムで例えてみた

シャア「使えん」
ゾック「・・・・・」
452トラ(愛知県) [JP]
2022/01/04(火) 13:21:21.67ID:D7GvYICb0
邪馬台国も邪馬一国だって話がまたややこしかった
台と一の旧字体は似ているから間違えたものだ説
最初に乗った魏志倭人伝では間違えてるのがその一箇所
でも後の資料は邪馬台国となってる
だっけ
453クロアシネコ(愛知県) [US]
2022/01/04(火) 13:22:28.34ID:opWuC6E90
>>2
詳しく
454ラガマフィン(愛知県) [IT]
2022/01/04(火) 13:22:54.36ID:y1472mAP0
戦前の教科書にすでに坂本龍馬は載ってた
今でも司馬遼太郎がどうのとか言ってる奴は周回遅れ
455ギコ(茸) [US]
2022/01/04(火) 13:23:08.29ID:S5zLvCwb0
>>449
スクープした毎日新聞のこの仕事だけは評価してるわ
456ヒョウ(東京都) [EU]
2022/01/04(火) 13:23:37.42ID:iQuCn0Dd0
てかいつの記事だよこれ
457ギコ(兵庫県) [US]
2022/01/04(火) 13:23:52.71ID:5FTzMJ4I0
>>443
ラノベや漫画にのめり込んでるのと同じって事か。

歴史なんてそんな程度で良いと思うけどねぇ。今の人間が感銘を勝手にうけて善い行いをするなら充分。
458ターキッシュバン(ジパング) [US]
2022/01/04(火) 13:23:56.52ID:EvVxxS3Q0
でも名も無き人物というわけでもないんだよね
459ペルシャ(光) [US]
2022/01/04(火) 13:24:33.91ID:CYgp+OB60
結局ただの当たり屋だろ?
460ソマリ(埼玉県) [CN]
2022/01/04(火) 13:24:36.31ID:i26AUArw0
まぁ何やったかわからんから教科書に載せないってのは間違っちゃいない
でも大物だってなら清水次郎長でも構わんし
461ノルウェージャンフォレストキャット (ジパング) [ニダ]
2022/01/04(火) 13:25:08.86ID:AZyVTMUR0
>>459
はい
赤字だったので
462ジャガー(茸) [IN]
2022/01/04(火) 13:25:37.40ID:zldd4ZaA0
でも竜馬がいくを読むと勝海舟かっけーってなるよね
463ツシマヤマネコ(東京都) [CA]
2022/01/04(火) 13:25:43.78ID:KGkzcgEX0
大体おーい竜馬の知識で構成されてる
464クロアシネコ(高知県) [RO]
2022/01/04(火) 13:25:47.19ID:wuJ0aFuA0
慎太郎が言ったこなくその人が誰なのか未だに気になる
歴史や社会は歴史の大筋の流れにとって薄い存在からある程度消えていかんと教科書が分厚くなるだけだわ
今はネットがあるから掘り下げようと思えばいろいろ出てくるし便利な世の中だよねぇ
465ヤマネコ(神奈川県) [US]
2022/01/04(火) 13:26:03.18ID:fcJ6ZgVv0
まあ有名人が死ぬとファンは神格化してアンチは貶めるからな
後世に残るのはこういう人達が書いたの多そうだから
何が本当かとか調べるのは本当に難しそうだな
466パンパスネコ(SB-iPhone) [CN]
2022/01/04(火) 13:27:17.39ID:Zxx94pJI0
子供の頃から大久保や西郷、勝みたいに責任ある大将と同列に扱われる坂本龍馬に違和感があったから削除は妥当だと思う
467シャム(山口県) [US]
2022/01/04(火) 13:28:54.89ID:dGBdyc530
歴史学の面倒なところは
ある人が「〇〇という出来事があった」と書き残していても
その出来事が起こったという証拠にすぐにはならないところ
それを書き残した人の記憶違いや思い違いや、聞き間違い、悪意を持った捏造の可能性を丁寧に排除していかないといけないから
いくつもの史料を読み解いて、多角的に考察しないといけない
そういう意味だと呉座勇一が八幡和郎を口撃したい気持ちはよくわかる
呉座勇一はあまり好きではないけど
468スナネコ(東京都) [CN]
2022/01/04(火) 13:29:24.26ID:5s3hwCga0
邪馬台国は考古学的にいろいろ発見されてきて倭人伝は事実であることが徐々に判明してきてるらしいな
469キジ白(東京都) [US]
2022/01/04(火) 13:29:50.02ID:6O0JmOob0
>>162
上野の銅像の除幕式の時、奥さんがうちのひとはこんなんじゃなかったと憮然としてたと、これも司馬遼太郎の記述だったかな。
470ボルネオヤマネコ(京都府) [FR]
2022/01/04(火) 13:30:35.74ID:IkMb7IUk0
>>463
あの漫画、山内家からクレーム来なかったんか?と思うほど山内容堂disしてたよな
471マーブルキャット(大阪府) [ES]
2022/01/04(火) 13:31:14.31ID:3ju3epMf0
■ 西郷隆盛 伝説と史実

伝説 : 比類無き大度量・大至誠の人。誰もがその巨眼に引き込まれ敬愛した
史実 : 実際に会った人の証言 「偏狭であった」「人の悪口が多い」「人望を得ようと計算している」

伝説 : 極貧の下級武士の出身
史実 : 西郷家の序列は薩摩藩の上位3%の家格

伝説 : 「おいの体をあげもそ」と西南戦争を決起
史実 : 玉砕の5日前に“自分だけ”政府軍に助命嘆願 → 拒否られている

伝説 : 「晋どん、ここらでよか」と潔く自決
史実 : 玉砕当日城山の洞窟から逃走 → 桐野利秋に見つかり強制玉砕

伝説 : 清貧、高潔、質素な食事
史実 : 政府からの給料が現在価値で月2千万円 年収2億4千万円
     豚の霜降り肉の食べ過ぎで超肥満に

伝説 : 自宅は雨漏りするボロ屋
史実 : 千百坪の超大豪邸に暮らす。使用人20人、飼い犬20匹
472マーブルキャット(大阪府) [ES]
2022/01/04(火) 13:31:26.60ID:3ju3epMf0
伝説 : 「子孫の為に美田を買わず」西郷家家訓
史実 : 西郷一族で東京ドーム117個分の土地を買い占め

伝説 : 「小さく叩けば小さく響き、大きく叩けば大きく響く」坂本龍馬による西郷評
史実 : 勝海舟による創作

伝説 : 幕府から指名手配された親友月照を不憫に思い心中を試みる
史実 : 藩命により、死ぬ気など無かった月照を海に突き落として殺害

伝説 : 江戸総攻撃を中止させ江戸百万人を救う
史実 : そもそも総攻撃を主張していたのが西郷本人だった
     総攻撃に反対する英国大使パークスの圧力により断念

伝説 : 道義を貫きとおした巨星
史実 : 浪士を雇い、江戸で放火、掠奪、強姦、卑劣の限りを尽くし幕府を挑発
473アンデスネコ(茸) [US]
2022/01/04(火) 13:31:35.76ID:2L01RQ/w0
A「事実は○○です」
B「Aの言っていることは嘘であり、事実は△△です」

こんなとき、人は何故か、Bが正しいと思ってしまう
474ターキッシュアンゴラ(兵庫県) [JP]
2022/01/04(火) 13:31:37.93ID:WNV4Dt1q0
司馬遷をもじったなんちゃって作家の創作人物だろ龍馬
475ハバナブラウン(光) [JP]
2022/01/04(火) 13:32:26.85ID:i+SP34zB0
朝日「少しずつだぞ、一気に行くな」
476ハバナブラウン(埼玉県) [NP]
2022/01/04(火) 13:32:29.35ID:lfxGstYa0
日本人が歴史書を妄信しすぎなんだよ
中国なんて改竄史で何が悪い?それが歴史だ。くらいの勢いで歴史なんて
都合よく改竄が当たり前になってるぞ
勝者と人気者が歴史を作っているというのが歴史の真実なんだよな
だって、それが現代にとって有用な歴史なんだから
それは違うっていうのなら、自分の思う歴史の維持費を自分で捻出しろよ、って話
だから日本は学術委員みたいなアホ共が国費で自分たちの我儘を叶えたいなんて
スーパー甘ったれを生むことにもなってしまう
477トラ(愛知県) [JP]
2022/01/04(火) 13:32:44.99ID:D7GvYICb0
>>472
うっひゃあ
マジか
478マーブルキャット(大阪府) [ES]
2022/01/04(火) 13:32:55.87ID:3ju3epMf0
伝説 : 大久保利通とは幼少時からの親友。大久保家が困窮した時期、
     利通少年は西郷家で食事を摂らせて貰っていた
史実 : 同じ町内の顔見知り程度で、個人的な付き合いは一切無し
     親しくなったのは青年期以降に精忠組で一緒になってから

伝説 : 大久保利通による西郷暗殺指令
史実 : 鹿児島士族が政府の密偵を凄惨な拷問にかけて自白を強要しており、信憑性無し

伝説 : 奄美人を大切にした西郷さん
史実 : 子供を二人産ませた奄美の妻アイカナを捨てる
      旧知の奄美人たちを西南の役に強制従軍 → 死亡

伝説 : 鹿児島私学校では西郷さん自ら若者たちに敬天愛人思想を講義
史実 : 当時の生徒の証言「西郷さんが私学校で講義したことは一回もありませんでした」

伝説 : 「西郷南洲翁遺訓」 西郷の教え41条
史実 :  東北庄内人によるフェイク

伝説 : 西南戦争は最初から勝てるとは思っていなかった
史実 : 当時の新聞に載った西郷の発言「各地の政府軍は我に従うだろう。春には東京で花見をしているはず」

伝説 : 民百姓にも慕われた西郷どん
史実 : 鹿児島で西郷さんが外出するときは、
   地上での土下座では恐れ多いと、
     百姓たちを道のわき溝に飛びこませ
    水から首だけ出して出迎えさせた
     西南戦争では、百姓たちは木の上から見物、
     西郷軍兵士が死ぬと身ぐるみを剥ぎ、売る
479バリニーズ(福井県) [US]
2022/01/04(火) 13:33:06.67ID:d2nmkUxK0
よー知らんのだが暗殺されるってことは、それなりに厄介な存在ではあったんじゃないの
480マンクス(ジパング) [US]
2022/01/04(火) 13:33:08.43ID:AhNEwpJR0
日本人ってフィクションとノンフィクションの違いが理解できないからな
それなのに韓国人に捏造や嘘つきとかw
481茶トラ(三重県) [US]
2022/01/04(火) 13:33:58.03ID:XnMy5BPx0
しかし経歴的にはおかしな人だよな
土佐勤王党から勝海舟の弟子
海軍操練所から薩摩長州グラバーへの人脈
からの後藤象二郎と並んでの活動

実はあまり政治の方向性はどうでもよかったのかもしれんな
482マーブルキャット(埼玉県) [US]
2022/01/04(火) 13:34:59.90ID:rRmXN0RF0
薩長同盟締結の頃は長州は三吉慎蔵を龍馬の護衛につけ
寺田屋で襲撃された後は薩摩が匿い軍艦で鹿児島まで護送してる
両藩にとってその程度は重要視されてた人物ではあった訳だ
それなりの活動をしていたわけで不当に貶めるものでもないだろう
483オリエンタル(千葉県) [ニダ]
2022/01/04(火) 13:35:23.47ID:rtuYcdYL0
そんなに重要な存在じゃないのに暗殺されたの?
それとも暗殺されたから重要な存在にならなかったの?
どっちよ
484ベンガルヤマネコ(神奈川県) [US]
2022/01/04(火) 13:35:59.09ID:vkWKaK5B0
>>166
吉村昭の方が評価としてはまだ信用できる。誇張はしても完全な嘘は嫌いだったようだから。
司馬遼太郎は面白ければ何でもあり、が本人の主張だからね。
485ジャパニーズボブテイル(神奈川県) [CN]
2022/01/04(火) 13:36:05.50ID:Ejg2l8TG0
薙刀の目録を持ってる龍馬が強かったのは事実
486トラ(愛知県) [JP]
2022/01/04(火) 13:36:26.55ID:D7GvYICb0
>>481
学校で習う歴史は歴史を動かす偉人の発表会みたいなところがあるので
私人として上手に生きた経済人はあんまり扱わないんだよな
487マーブルキャット(大阪府) [ES]
2022/01/04(火) 13:36:37.47ID:3ju3epMf0
命もいらず、名もいらず、
ただ土地だけば欲しかあ



一等地に東京ドーム117個分の土地を買い占める
元祖政商西郷どん
488アメリカンカール(東京都) [CN]
2022/01/04(火) 13:36:43.02ID:bRNpCN/E0
>>352
違うな、明確に龍馬暗殺が目的

687 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/12/08(火) 06:57:17.12 ID:9aQdMGzD0
もう決着ついたろ
龍馬の暗殺5日前に龍馬から福井藩士の中根雪江へ永井玄蕃(永井尚志)に一緒に会いに行こうとの書簡が見つかったわけで

毎日のように坂本龍馬は永井玄蕃と新国家樹立の為の議論を重ねていた
永井玄蕃の居場所の隣は見廻組の詰め所、坂本龍馬の後をつければ寺田屋が潜伏先と簡単に突き止められる

実行犯は、京都見廻組
殺害者は、佐々木只三郎
黒幕は、幕臣の永井玄蕃(永井尚志)

殺害動機
表向きの理由は、寺田屋事件での捕り方2人を殺害した罪状で坂本龍馬殺害は公務である
本来の理由は、徳川慶喜ではなく松平春嶽を中心とした新政府樹立を画策する坂本龍馬を危険人物と認定したため
489ヒョウ(岐阜県) [US]
2022/01/04(火) 13:37:16.93ID:sD1TVmmv0
日狂祖が馬鹿なだけじゃん
490ノルウェージャンフォレストキャット (ジパング) [ニダ]
2022/01/04(火) 13:37:19.09ID:AZyVTMUR0
>>483
龍馬自身が殺人犯なので
491ペルシャ(茸) [US]
2022/01/04(火) 13:37:44.64ID:PJYgWJIz0
>>294
少なくとも2次大戦の結果に結びついた新政府は肥料にもならない徳川以上の毒物だ
492アムールヤマネコ(ジパング) [ニダ]
2022/01/04(火) 13:37:59.62ID:B97/mE5p0
幕末ってようは内戦で歴史の恥部なのに人気があるのがそもそも異常だろ
アメリカなら独立戦争が人気なのはわかるけど南北戦争はタブーだしイギリスならバノックバーンの戦いは本国のイングランドからしたらタブー
アメリカでデリケートな話題の南北戦争の話したら殺されるやろ
南部の人間にこのメキシコ野郎!って言うのとは訳が違うわ
493ロシアンブルー(山形県) [US]
2022/01/04(火) 13:38:06.75ID:plYGNCjb0
>>468
その当時実際はどこの遺跡、国がでかかったかの方が大事でどこが邪馬台国かって別に大した話でないような気がする。
494カナダオオヤマネコ(茸) [US]
2022/01/04(火) 13:38:13.20ID:y/S5zaLA0
1000年前の人物とか実在したかどうかも分からんからな
適当に100年前くらいに誰かが考えたストーリーなんじゃねえのか?
495リビアヤマネコ(埼玉県) [UA]
2022/01/04(火) 13:38:37.70ID:iOK7yLfa0
高知県ヤバいじゃんw 唯一の県民の誇り・英雄だったのにwww
496アメリカンカール(東京都) [CN]
2022/01/04(火) 13:38:56.05ID:bRNpCN/E0
つうか
名前とidが被ってるw
497カナダオオヤマネコ(茸) [US]
2022/01/04(火) 13:39:02.64ID:y/S5zaLA0
>>483
本当は仲間内で飲んでて喧嘩になって殺されたとか
498猫又(神奈川県) [KR]
2022/01/04(火) 13:39:15.60ID:XTpYRiwN0
小田原住みの俺の名字は 宇喜多(うきた) なんだが、父が

【うちって、もしかして戦国武将の宇喜多直家の子孫なんじゃねえか?宇喜多直家が小田原の北条氏とつながりあったのかもしれねーぞ。

その縁で、宇喜多秀家の子孫が小田原に逃げて、その子孫が俺達なんじゃねーか? だとしたら・・・俺は天下の宇喜多様だ!】

とか言って、

行政書士に8万払って19代前にまでさかのぼって調べてみたら、先祖代々筋金入りの百姓と判明してワロタw
499ノルウェージャンフォレストキャット (ジパング) [ニダ]
2022/01/04(火) 13:39:26.36ID:AZyVTMUR0
>>495
板垣がおるがぜよ
500ヤマネコ(東京都) [DE]
2022/01/04(火) 13:39:30.87ID:W+IpWFWd0
一個人の小説が学問に影響与えるなんてすげーな…これもう司馬遷と同じレベルだろ
501ターキッシュアンゴラ(岐阜県) [US]
2022/01/04(火) 13:39:40.67ID:lxLIkmcb0
俺たちは偽の歴史を教えられていたのか
502アムールヤマネコ(高知県) [DE]
2022/01/04(火) 13:40:15.05ID:Cx8jAz5b0
高知にはまだジョン万次郎がいるから(震え声
503キジ白(東京都) [US]
2022/01/04(火) 13:40:16.94ID:6O0JmOob0
>>472
この辺を学者たちにしっかりと調べてもらえればおもしrろいね。所有してた土地とかは法務局で辿れそうだが。
504アメリカンショートヘア(埼玉県) [US]
2022/01/04(火) 13:40:26.15ID:LmGjcAuo0
>>498
そんなどうでも良い大昔のことを調べようと思う事が凄いね
505クロアシネコ(愛知県) [US]
2022/01/04(火) 13:40:30.22ID:opWuC6E90
>>481
金目当ての節操なしって、感じだな
506(兵庫県) [AT]
2022/01/04(火) 13:40:36.98ID:6fWqqDwH0
日本のダニチョンモメンうっきうきやな
507カナダオオヤマネコ(ジパング) [FR]
2022/01/04(火) 13:40:41.08ID:y1472mAP0
仁先生戻るぜよ
508チーター(大阪府) [US]
2022/01/04(火) 13:40:46.96ID:3Sf7j6IZ0
吉田松陰が元凶なんだろうな
509マーブルキャット(兵庫県) [US]
2022/01/04(火) 13:41:06.65ID:XHoIe5EY0
>>6
鞍馬天狗とか拝一刀とか中村主水はいたんだよね?
510キジ白(鹿児島県) [ニダ]
2022/01/04(火) 13:41:27.23ID:mGW/pWP50
新選組から目の敵にされるくらいだから、重要人物だったのは間違いないだろうw
日本の歴史学会はパヨクの巣窟だからな こいつらに気に入らないことが
坂本龍馬がらみで何かあるのかもしれんぞw
こういう話がでてくるってことは
511アメリカンカール(東京都) [CN]
2022/01/04(火) 13:41:35.36ID:bRNpCN/E0
>>497
だから、龍馬が暗殺される5日前の手紙が見つかった事で
幕臣の永井に暗殺された
512ギコ(茸) [US]
2022/01/04(火) 13:41:38.80ID:S5zLvCwb0
>>495
広末涼子おるやんか
513ノルウェージャンフォレストキャット (ジパング) [ニダ]
2022/01/04(火) 13:41:56.91ID:AZyVTMUR0
>>510
殺人犯だからな
514アメリカンカール(SB-Android) [ニダ]
2022/01/04(火) 13:42:16.01ID:UOCTZdKb0
>>436
騙される方が悪いなんて、どっかの国の人みたいな民度だなw
515パンパスネコ(東京都) [US]
2022/01/04(火) 13:42:27.61ID:kObh+aSj0
司馬遼太郎のファンタジー小説は酷いからなこれは当然
516アビシニアン(コロン諸島) [US]
2022/01/04(火) 13:43:20.74ID:hEwAP2sCO
>>1
↑↑朝鮮人工作員
517ヒョウ(岐阜県) [US]
2022/01/04(火) 13:44:01.87ID:sD1TVmmv0
現実をしっかり吟味した西尾幹二の新しい歴史教科書に変えればいいね!
518オリエンタル(千葉県) [ニダ]
2022/01/04(火) 13:44:21.31ID:rtuYcdYL0
>>498
宇喜多家にあやかって付けた名字なのかねえ
うちも調べてもらいたくなってきた
519エジプシャン・マウ(東京都) [ニダ]
2022/01/04(火) 13:44:31.27ID:/rxBFBtV0
日本人の歴史観なんて基本フィクションベースやろ
520シャム(山口県) [US]
2022/01/04(火) 13:45:35.58ID:dGBdyc530
勝てば官軍だから倒幕派はもてはやされるけど
今の時代でいうとただのテロ組織軍団
521マンクス(日本のどこかに) [PK]
2022/01/04(火) 13:46:02.81ID:xJIR7ToN0
まあ教科書に書いてあることなんてあまり信じてないしな
522サイベリアン(やわらか銀行) [IN]
2022/01/04(火) 13:46:09.95ID:tIFF7pEN0
「歴史」とは勝者の編纂
そして見る側が変われば正義などと言うものは存在もしない
などなど、だからこそ文献などをたどって色々研究されるのであろうが
坂本龍馬は暗殺されるほどには、なにがしかの勢力にとっては甚だ邪魔な存在であったのであろう
だからこそ、徹底的にその名前が消された・出さないというチカラが働いたのかもしれない
と、想像を巡らせてみるのも楽しや
523ギコ(大阪府) [US]
2022/01/04(火) 13:46:45.97ID:JdhYplrH0
戦争仕掛けた武器商人だからね
524キジ白(東京都) [US]
2022/01/04(火) 13:46:52.55ID:6O0JmOob0
>>486
河川改修や建築事業はすべて殿様の名義だけど、実際には民間業者と担当者、それに金を貸した金融業者がいたはず。その辺をもっと教えればいいのにね。
525トラ(愛知県) [JP]
2022/01/04(火) 13:46:55.41ID:D7GvYICb0
テストに出るから仕方がない
526トラ(光) [US]
2022/01/04(火) 13:47:08.93ID:/x6gB6Vn0
>>394
野口さんはとんでもない浪費家だけどあれほど爆裂的に学び働く人もいないって人でもあったらしくって

あれこれタカられたロックフェラー時代の同期が「ノグチという男はどうにもヘルプしたくなる奴だ」と言ってたってのが記憶に残ってる
527サーバル(ジパング) [DE]
2022/01/04(火) 13:47:42.55ID:OU/5FlzI0
竜馬信者の人って怖いよね
528アジアゴールデンキャット(東京都) [US]
2022/01/04(火) 13:48:00.40ID:F4cJvIiP0
>>90
薩長が険悪な中で誰でも立ち回れた訳ではないし
その場にいたことが歴史の上では重要
誰でもできたなどというタラレバはいらない
529バーミーズ(茸) [US]
2022/01/04(火) 13:48:21.03ID:aBFbHztt0
>>510
目の敵にしてるってのも司馬だろ
530ロシアンブルー(山形県) [US]
2022/01/04(火) 13:48:32.13ID:plYGNCjb0
>>520
何故か江戸から明治の変わり目だけそういうこと言う奴いるよな。
531リビアヤマネコ(埼玉県) [UA]
2022/01/04(火) 13:49:16.01ID:iOK7yLfa0
>>156
井伊直弼が悪人の様にされてたのは異常そのものだった。

当時の国際情勢見れば、外交方針としては開国、各国と修好通商条約締結以外に選択肢など無かった。

なので、独断ではあるが、5ヶ国とそれを締結し、攘夷なんて寝言を喚いてるアホどもを弾圧した。

極めて真っ当な事をやってただけなのに、最近まで極悪人扱い。マジで歴史学者ってキチガイばかりwww
532サバトラ(ジパング) [CN]
2022/01/04(火) 13:49:29.70ID:RIGWG8j60
>>333
白人の使いっ走りじゃないの
533ターキッシュバン(ジパング) [US]
2022/01/04(火) 13:49:36.94ID:EvVxxS3Q0
別に司馬が発掘した無名戦士というわけでもない
534ジャングルキャット(光) [ニダ]
2022/01/04(火) 13:49:47.84ID:HXK6D6bz0
俺は、司馬遼太郎の「龍馬が行く」を読んで、大政奉還や薩長同盟に坂本龍馬が果たした役割について懐疑的になったけどな
どっちも脈略がなさすぎるし、龍馬発案であることに不自然さしか感じないんだわ
535セルカークレックス(光) [JP]
2022/01/04(火) 13:49:52.90ID:/qXTR1ZY0
>>1
武田鉄矢に何て説明すんだよ
536スノーシュー(ジパング) [US]
2022/01/04(火) 13:50:11.01ID:0lyqQecE0
わい、おっさんやけど坂本龍馬なんかチラッと名前が出ただけで
これといって印象無かったわ
全部司馬遼太郎が悪い、あとNHKの龍馬が行く
537スナネコ(京都府) [IR]
2022/01/04(火) 13:50:37.16ID:pr1wnTu90
細かく見ると大したことない人物なので、新婚旅行とか商社とかどうでもいいことで補強されてるわけ
538パンパスネコ(光) [FR]
2022/01/04(火) 13:50:53.47ID:Yr8bxBVX0
>>153
実際ネトウヨに大人気
武田鉄矢とか
539ベンガルヤマネコ(長屋) [US]
2022/01/04(火) 13:51:09.28ID:c0FUA8pW0
大した小説もないのに話が盛られまくってる野口英世も
そろそろ考えたほうがいいよ?
540ライオン(兵庫県) [SE]
2022/01/04(火) 13:51:37.32ID:ii5cTdW20
映像で残せる今の時代ですら捏造だらけなんだから情報伝達手段もろくに発達してなかった時代のものは全てフィクションだと思ってるがそれで不都合を感じたことはない
541クロアシネコ(東京都) [US]
2022/01/04(火) 13:52:12.60ID:frbusvNp0
>>495
高知県といえばジャングルの王者ターちゃんの作者、徳弘正也先生が健在だ
542シャム(山口県) [US]
2022/01/04(火) 13:52:30.05ID:dGBdyc530
清は太平天国の乱でも、アヘン戦争でも崩壊しなかったのに
江戸幕府は黒船がきただけで簡単に倒幕するから、実は倒幕運動ってしょぼいんじゃないかという雰囲気がある
543アメリカンカール(東京都) [CN]
2022/01/04(火) 13:52:59.79ID:bRNpCN/E0
大久保一翁が知られてないのがなあ…
勝海舟を幕閣として迎え入れ勝海舟の後ろだてになり
勝海舟とともに薩長の江戸総攻撃中止や江戸を守った英雄なんだけどなあ…
544(埼玉県) [ZA]
2022/01/04(火) 13:53:00.62
前田慶次とかもそのうち教科書に載りそうだよなw

そもそも、坂本龍馬って亀山社中っていう会社の社長だっただけだろ
なんも活躍しとらんやん
なんの能力あるの?
545リビアヤマネコ(埼玉県) [UA]
2022/01/04(火) 13:53:10.83ID:iOK7yLfa0
>>536
「龍馬が行く」は司馬 NHKは大河ドラマ「龍馬伝」
546現場猫(大阪府) [US]
2022/01/04(火) 13:53:10.98ID:Nfc7THH10
映像記録が残っているものですら改竄するんだから文字記録しかないものは
全て歴史改竄しているよ、どこの国もw
お前ら朝鮮人だけが歴史改竄していると自惚れるなw
547スノーシュー(ジパング) [US]
2022/01/04(火) 13:53:30.35ID:0lyqQecE0
ガチ勢の中でうろちょろしてたキョロ充だよね、立ち位置としては
ただそこに居ただけっていう
548シャム(山口県) [US]
2022/01/04(火) 13:53:52.90ID:dGBdyc530
日本史の改竄事件といえば
最近だと椿井文書が有名だよね
549エジプシャン・マウ(東京都) [ニダ]
2022/01/04(火) 13:53:55.19ID:/rxBFBtV0
>>495
そもそも脱藩してるし
550キジトラ(光) [US]
2022/01/04(火) 13:54:06.64ID:+Xhr2xhn0
フィクションはフィクションで楽しめばいいんだけどそれを大真面目に教科書に載せるとか日本の歴史学はどうなってんだと前から思ってたわ
権威主義のゴミみたいな学者様しかおらんかったんやろな
551トラ(愛知県) [JP]
2022/01/04(火) 13:54:26.38ID:D7GvYICb0
>>531
不平等条約をたしかに結んでしまったけど
そもそも当時別にそんなにその話題なんかなくてむしろ知らなかったんだよな
学校でそれを理由に、とか習ってるなら確実に嘘

その前の和親条約の最恵国待遇もそうとうだったしな
552キジ白(東京都) [US]
2022/01/04(火) 13:54:43.80ID:6O0JmOob0
薩摩は大河のお馴染みだけど、いま現在西郷どんと大久保どん、島津を県民がどう評価してるか知りたい。まあ地元がボロクソにいってるようじゃ大河にはならんと思うが。
553サビイロネコ(茸) [US]
2022/01/04(火) 13:54:43.99ID:45eVGLyV0
>>546
わりと最近のことで各国にそれぞれ記録が残ってることまで改竄してるから朝鮮だけはちょっと他とレベルが違う
554ぬこ(大阪府) [US]
2022/01/04(火) 13:54:54.60ID:kImeJkV00
尊敬する人=坂本龍馬
て政治家は信用しないようにしてる
555ペルシャ(東京都) [US]
2022/01/04(火) 13:56:32.08ID:F/8woyzz0
>>435
小説ってのは三国志演義のことだろ
556アビシニアン(岐阜県) [US]
2022/01/04(火) 13:56:56.01ID:u3sfHHpC0
>>546
日本と韓国が戦争したと思っている国は韓国ぐらいだろう
557黒トラ(愛知県) [ニダ]
2022/01/04(火) 13:57:18.91ID:l/dXvHja0
【悲報】坂本龍馬、教科書から削除。「司馬遼太郎の小説を史実と勘違い。日本人は歴史改竄ばかり」  [127398796]YouTube動画>4本 ->画像>15枚

一方
左翼が教科書に載せたい一覧

558ボルネオヤマネコ(京都府) [FR]
2022/01/04(火) 13:57:35.39ID:IkMb7IUk0
歴史コント番組で薩長同盟やってたけど、オチで西郷が龍馬に「お前誰だよ!」ってキレるの面白かった
史実もそんな感じだったのだろう
559アビシニアン(岐阜県) [US]
2022/01/04(火) 13:57:38.30ID:u3sfHHpC0
>>555
正史だって小説だろう
560ジャガー(光) [US]
2022/01/04(火) 13:57:42.95ID:wr8c6GcX0
フィクションだから史実じゃないーみたいな発想は根本的にマルクス主義でしかないと思うけどな
日本書紀も古事記も創作だー神話だーとか叩くアカと同じじゃん
561クロアシネコ(東京都) [US]
2022/01/04(火) 13:57:43.68ID:75T3Kneh0
ちゃんと武器商人で外国の犬でただの小間使いって伝えればいいだろ
562カナダオオヤマネコ(石川県) [JP]
2022/01/04(火) 13:57:52.46ID:xgRZ+h9s0
前田慶次もいなさそう
563ハイイロネコ(京都府) [US]
2022/01/04(火) 13:58:03.55ID:9z1YUaFi0
>>495
長宗我部元親は入れてもいいのでは
564キジ白(東京都) [US]
2022/01/04(火) 13:58:13.88ID:6O0JmOob0
>>554
そもそもなぜ誰かを尊敬せねばならんのか
565クロアシネコ(東京都) [US]
2022/01/04(火) 13:58:59.12ID:75T3Kneh0
>>560
司馬の小説を現実と思い込んでるおバカちゃん(。・ω・)ノ゙ チィーッス
566リビアヤマネコ(埼玉県) [UA]
2022/01/04(火) 13:59:07.27ID:iOK7yLfa0
>>548
最大の改ざんは、戦後すぐの「昭和天皇は平和主義者で、欧米とは対立ではなく融和を望んで居た。」

「日本は何故、あの戦争に巻き込まれてしまったのか?」と言う嘘っぱちそのものの歴史考察。

半藤一利みたいなハゲカスどもが諸悪の根源。
567ジャガランディ(神奈川県) [JP]
2022/01/04(火) 13:59:18.66ID:ZXJTydMY0
国会議員からして坂の上の雲やら竜馬が行くなんかの司馬遼太郎本を座右の書として恥ずかしげもなくドヤる人も多いしな
568シャルトリュー(福岡県) [DE]
2022/01/04(火) 13:59:22.45ID:ilnpJB140
朝日が言うなら逆が正しい
569サビイロネコ(SB-Android) [ニダ]
2022/01/04(火) 13:59:29.83ID:OGoayx7n0
>>471
そもそも西郷隆盛は普通に日本史の教科書読んでもどの辺が偉人なのかさっぱりわからんかったからな
570ヒマラヤン(茸) [US]
2022/01/04(火) 13:59:40.19ID:+P9q8TGV0
>>535
武田鉄矢は大丈夫だろ
あいつは人と言う字は人と人が支え合ってる訳じゃないと言える男だよ
571ワクチン接種に行こう!(東京都) [CN]
2022/01/04(火) 14:00:03.85ID:bRNpCN/E0
>>531
井伊直弼の場合、安政の大獄で
各藩の知識人達を処刑した恨みを買ったんだよ
かの吉田松陰も安政の大獄で処刑されてる
572シャム(山口県) [US]
2022/01/04(火) 14:00:15.68ID:dGBdyc530
日米修好通商条約が不平等条約っていう歴史観の教科書もそろそろ改定するべき
第一次、二次世界大戦へつなげるストーリーでそうしていると思うけど、百害あって一理なし
573トラ(愛知県) [JP]
2022/01/04(火) 14:00:16.90ID:D7GvYICb0
まあ朝日毎日が俺たちは戦前から戦争反対だったみたいな態度するぐらいだし
574カナダオオヤマネコ(石川県) [JP]
2022/01/04(火) 14:00:37.83ID:xgRZ+h9s0
でも司馬遼太郎の前から
坂本龍馬って有名だったんじゃないのん?
皇后の夢に出てきたとか
戦前の教科書に載ってたとか
日本の戦前のヒーローみたいな扱いやったとか
575ジャガー(光) [US]
2022/01/04(火) 14:01:00.91ID:wr8c6GcX0
歴史が事実に基づかないといけないみたいな発想自体唯物論でしかないけどね
歴史とはその国の精神と伝統であって事実とは関係ない
日本人が正しいと信じるものが歴史だろう
それを資料ガーで踏み躙るのは文系がアカに汚染されてるから
576キジトラ(光) [US]
2022/01/04(火) 14:01:16.13ID:+Xhr2xhn0
>>562
前田慶次はいたし貴重な資料残してる
577クロアシネコ(東京都) [US]
2022/01/04(火) 14:01:47.74ID:75T3Kneh0
攘夷攘夷言っといてテロクーデター成功したら文明開化の音がするってなんやねん爆笑😂
578シャルトリュー(福岡県) [DE]
2022/01/04(火) 14:01:52.23ID:ilnpJB140
なぜなら史実と違う強制という嘘をついたから
579ジャガー(光) [US]
2022/01/04(火) 14:02:05.42ID:wr8c6GcX0
>>565
アカが言ってることはどんな資料があろうが絶対に歴史じゃないけどね
580アメリカンワイヤーヘア(神奈川県) [GB]
2022/01/04(火) 14:02:18.13ID:axFSn54E0
歴史改竄は半島国家
581クロアシネコ(東京都) [US]
2022/01/04(火) 14:02:38.55ID:75T3Kneh0
>>579
重症ですな君(´-ω-)ウム
582リビアヤマネコ(埼玉県) [UA]
2022/01/04(火) 14:02:51.48ID:iOK7yLfa0
>>571
知識人達なんて認識がそもそも間違いだろタワケw

攘夷なんて超絶寝言喚いてるキチガイ集団だろうがよw

今だったらタリバンかイスラム国レベルの連中だぞw どこが知識人だドアホw
583サイベリアン(滋賀県) [US]
2022/01/04(火) 14:03:03.45ID:zCqI9zsN0
>>1
キングダムが歴史を変えるかもしれんな
呂不韋と李牧は死なないってな
584マーブルキャット(大阪府) [ES]
2022/01/04(火) 14:03:09.90ID:3ju3epMf0
だいたい明治維新からこの国は間違っていたんだ。

革命の絵図を描いたのは外国の情報将校や武器商人たち。
東インド会社がやってきたことそのものだ。
虐げられている層を支援し、政権を取らせて裏で支配する。

維新の元勲とは言われている連中のほとんどが売国奴ではないか。
昔からこの国で成り上がった人間というのは裏切り者だ。

例えば勝海舟。
幕府が革命派と戦争をしようって直前に、息子小漉をアメリカに留学させている。
留学先アナポリス海軍兵学校への橋渡しをしたのはフルベッキだ。
いわくつきのあのフルベッキ写真のフルベッキ。
維新後、勝海舟は要職につき、華族になっている。

昨今でいえば竹中平蔵みたいな輩だ。
585アビシニアン(dion軍) [PL]
2022/01/04(火) 14:03:10.84ID:SONv8KKc0
現代で言えば中国から大量に武器購入して私設軍隊に横流しして自衛隊と戦わせた、みたいな奴だ
586クロアシネコ(東京都) [US]
2022/01/04(火) 14:03:12.36ID:75T3Kneh0
薩長はテロリスト
587ウンピョウ(兵庫県) [US]
2022/01/04(火) 14:03:16.06ID:xBa3XytP0
戦後体制完全終了やからなぁ(笑)
戦勝国が敗戦国の歴史を捏造したのも終わりやからなぁ(笑)
588イリオモテヤマネコ(茸) [CN]
2022/01/04(火) 14:03:18.92ID:S9hMVR9z0
>>574
明治40年に北海道で坂本龍馬遺品展が開催されてた記録があるしな
589マーブルキャット(大阪府) [ES]
2022/01/04(火) 14:03:26.21ID:3ju3epMf0
勝が西郷と会談し、江戸城無血開城を実現したってエピソードも
実際は無血開城が合意した後の事後処理のための会談で
将軍慶喜の命を受けて無血開城を実現させたのは山岡鉄舟

この国の歴史は嘘やハッタリばかりだ

これだけ改竄が多いと、竹島もどうだかな
590アメリカンボブテイル(茸) [US]
2022/01/04(火) 14:03:34.85ID:Q8/Sc/F+0
結局龍馬は何も成し遂げていない何もしていない一般人みたいなもん?
591クロアシネコ(東京都) [US]
2022/01/04(火) 14:03:35.91ID:75T3Kneh0
>>585
とんでもないゴミやな…
592茶トラ(三重県) [US]
2022/01/04(火) 14:03:46.95ID:XnMy5BPx0
>>574
そこそこ名前は知られてたみたい。土佐ではね
それを利用したのが日露戦争の皇后だな
ポジション的に政治屋として持ち上げたのが間違いだったんだろう
593マーブルキャット(大阪府) [ES]
2022/01/04(火) 14:03:59.23ID:3ju3epMf0
日本史上最高のコンテンツ『水戸黄門』

【大前提】
・高位にいる老人には権威と知恵がある
・高位にいる老人は正義
・高位にいる老人には従え

扶持(税金)で暮らしている隠居老人の趣味に付き合わされる助さん格さん
有能な若者二人を無駄使い
才能の機会損失
旅先には必ず悪人がいる(役人と商人とヤクザの癒着)
老人が印籠を見せると皆がひれ伏す「ははーっ」
今日も良い事をしたのうという老人のオナニー
次の村へ移動

このアホアホ感
まさに日本庶民向け
594マーブルキャット(大阪府) [ES]
2022/01/04(火) 14:04:19.44ID:3ju3epMf0
悪人(悪代官)にも逆らわず
権威(黄門様)にはひれ伏す
自分たちでは何もせずwww

まさに日本庶民の絵面そのもの
従順だな
遺伝子レベルで奉公人気質
595ペルシャ(茨城県) [JP]
2022/01/04(火) 14:04:39.78ID:dPsJAM/h0
>>554
尊敬する人=坂本龍馬な孫正義は日本トップクラスの成功者になったな
596ハイイロネコ(京都府) [US]
2022/01/04(火) 14:04:45.96ID:9z1YUaFi0
>>539
お札になるほどではなかった気がする
北里柴三郎は納得だけど
597ジャガー(光) [US]
2022/01/04(火) 14:04:53.01ID:wr8c6GcX0
はっきり言って物事の正否は誰が言ったか、ちゃんと日本人か、日本人に支持されてるか、で決めるべきで、内容で決めるべきじゃないんだよ
誰が言ったかで決めないから結局スパイに工作される
598クロアシネコ(東京都) [US]
2022/01/04(火) 14:05:29.91ID:75T3Kneh0
>>539
バックにイルミナティがいるから無理
599シャルトリュー(福岡県) [DE]
2022/01/04(火) 14:05:48.71ID:ilnpJB140
>>589
お前がそれを証明しないといけない 
おまえの知識もすべて先人が言ってることだろ えらい矛盾してる
600トラ(愛知県) [JP]
2022/01/04(火) 14:05:56.16ID:D7GvYICb0
>>572
少なくとも領事裁判権は野蛮人相手の交渉では絶対に持たないとだめだわな
バオバブの木におしっこかけたら死刑とか認めたらその国に行けないレベル
当時の中国朝鮮なんぞ拷問公開がイベントの文化だし
日本も刀持ってる奴跋扈とか無理無理
601アンデスネコ(東京都) [ニダ]
2022/01/04(火) 14:05:57.91ID:wtMctEM40
もう、明治以降から教えろよ
歴史の授業とかもう必要ないわ
マジ時間の無駄
602アメリカンカール(SB-Android) [ニダ]
2022/01/04(火) 14:06:02.95ID:UOCTZdKb0
>>557
韓国依存症の病人がだろw

【悲報】坂本龍馬、教科書から削除。「司馬遼太郎の小説を史実と勘違い。日本人は歴史改竄ばかり」  [127398796]YouTube動画>4本 ->画像>15枚
603コーニッシュレック(大阪府) [MX]
2022/01/04(火) 14:06:07.61ID:tf3xVVGq0
>>160
既に揺らいでるです
直近の大東亜戦争ですらごまかしまくり
604マーゲイ(東京都) [BR]
2022/01/04(火) 14:06:15.72ID:+cBm2yHR0
竈門炭治郎も大正時代の英雄としてそのうち教科書載るかな
605トンキニーズ(SB-Android) [BY]
2022/01/04(火) 14:06:24.99ID:11ZQDund0
>>584
一ミリも何もわかってないボンクラでほんと草だわ


お前みたいなエタ非人糞ボンクラのいう「薩長閥(爆笑)」の頃が一番安定してたというね

むしろ無知蒙昧なアホしかいないのに普通選挙かまして政治が財界に媚びへつらった挙句全てボロボロにして敗戦亡国を導いたのは新潟宮城佐賀熊本あたりの売国奴だったと言うオチにいまだに気付かない白痴だらけで笑えるわ

政党政治なんてのはいまだに汚職や財界と繫がざるを得ない卑しい政治体制なのに国政が学んでないのはもうお笑いレベル
606キジトラ(光) [US]
2022/01/04(火) 14:06:39.63ID:+Xhr2xhn0
>>590
薩長のお抱え商人として成功したんじゃない?知らんけど
607クロアシネコ(東京都) [US]
2022/01/04(火) 14:06:59.60ID:75T3Kneh0
>>160
捏造という根底は訂正しなきゃな
608カナダオオヤマネコ(石川県) [JP]
2022/01/04(火) 14:07:19.49ID:xgRZ+h9s0
>>582
いってみれば
金正恩とか習近平みたいな感じだな
609茶トラ(三重県) [US]
2022/01/04(火) 14:07:26.05ID:XnMy5BPx0
>>590
三菱財閥の上位互換みたいな動きしてたのは間違いないな
死んでなかったら才谷財閥くらいはあったかもしれん
610ハバナブラウン(埼玉県) [NP]
2022/01/04(火) 14:07:32.32ID:lfxGstYa0
>>555
三国演義という小説が三国志という歴史書を呑み込んだという方が正しいけどな
人気の無い者が人気者に喰われるというのはどこにでもある話
歴史だからと言ってそれを免れることが出来る、なんてことはない
日本の三国志好き(主に正史好き)はその事実から目を背けて必死に
二つの三国志がどうたらとか今でも言ってるけどな
チンギスハンですら今や関羽の足元にも及ばないんだから説得力がない
「歴史の真実」なんて社会的にはどうでもいいことだからな
611ジャガー(光) [US]
2022/01/04(火) 14:07:33.76ID:wr8c6GcX0
>>600
後世からすればむしろ世界が日本基準になった方が賢明だったと思うけどね
少なくとも西洋式裁判は人権ばかりに偏向して感情とか常識を中心にしてないのは欠陥
612アメリカンカール(東京都) [CN]
2022/01/04(火) 14:08:02.05ID:bRNpCN/E0
>>596
まーお札になるほどではないし
後年否定された業績も多いけど
当時第一線での研究実態があって
現代まで残ってる研究実績もあるからね
坂本みたいにそもそも何者?というのとは
ちょっとレベルが違うように思う
613(埼玉県) [ZA]
2022/01/04(火) 14:08:19.82
>>593
政治家は善玉で悪いやつは代官という、官僚悪玉論を刷り込んでるよな
614ボルネオウンピョウ(新潟県) [US]
2022/01/04(火) 14:08:36.11ID:jMx1aUFU0
朝日のことだし幕末より朝鮮史を載せろとか
妄言吐きそう
615アメリカンカール(茸) [KR]
2022/01/04(火) 14:08:53.49ID:rjUuUcds0
過大評価する必要はないが、かと言って過小評価するのはイカン。
国を相手に商売する民間人ってのは、当時の日本では途方もない先駆者だったのは間違いない。
616オセロット(茸) [ニダ]
2022/01/04(火) 14:09:10.48ID:5N+wvEpx0
坂本龍馬の北辰一刀流の免許皆伝は薙刀の免許w剣術の免許皆伝ではないww


土佐藩邸の御前試合で桂小五郎と戦ったってのはデマwww

は近年の研究で逆に剣術免許皆伝も持ってたし
御前試合もあったという説が有力やから
マウント取るときは気をつけるんやで
617シャム(山口県) [US]
2022/01/04(火) 14:09:11.79ID:dGBdyc530
日米修好通商条約に関して、アヘン禁止を盛り込むことに成功した点については江戸幕府はもっと評価されていい
618ターキッシュバン(ジパング) [CA]
2022/01/04(火) 14:09:22.71ID:GG8edPFF0
歴史小説のなろう小説
619トンキニーズ(SB-Android) [BY]
2022/01/04(火) 14:09:28.80ID:11ZQDund0
>>589
山岡鉄舟なんて武士オブ武士だわな

新渡戸なんてドボンクラが書いた武士道の一億倍まともな山岡鉄舟の武士道を見向きもしてない時点で日本人が如何に白痴かがよくわかるわ
620ジャガー(ジパング) [IT]
2022/01/04(火) 14:09:39.91ID:iwJkscIY0
>>498
十九代前って江戸の初期?
ウソ臭いな
ただの百姓の家がそんな遡れないだろ
621アビシニアン(dion軍) [PL]
2022/01/04(火) 14:09:48.65ID:SONv8KKc0
>>598
札になったのはそういう理由か
622アメリカンショートヘア(茸) [US]
2022/01/04(火) 14:09:55.85ID:uMVJbmfJ0
聖徳太子が泣きながら↓
623ジャガー(光) [US]
2022/01/04(火) 14:10:08.01ID:wr8c6GcX0
>>604
そういうのをむしろどんどん歴史に取り込んでいった方がちゃんと日本人の歴史になると思うよマジで
少なくともアカの学者よりはるかに日本人の精神を反映してる
624ソマリ(SB-Android) [CN]
2022/01/04(火) 14:10:13.67ID:rBfWxfQO0
武田鉄矢はがっかりするだろうなあ
625アメリカンワイヤーヘア(愛知県) [RO]
2022/01/04(火) 14:10:25.29ID:2rMP0d8j0
竜馬がくる+大河で創作すぎてメチャクチャになった
そもそもテロリストまがいだから殺されて当然
いつの間にか維新がこの人が話まとめたみたいになった
626サビイロネコ(大阪府) [ニダ]
2022/01/04(火) 14:10:43.36ID:bNtN542P0
中岡でええやん。イケメンだし
627アメリカンカール(SB-Android) [ニダ]
2022/01/04(火) 14:11:22.21ID:UOCTZdKb0
>>530
何故か明治政府だけはアクロバティックに擁護するやついるよなw
628カナダオオヤマネコ(石川県) [JP]
2022/01/04(火) 14:11:25.47ID:xgRZ+h9s0
>>601
たしかによくよく考えると
今から少し前が一番大事な感じなのに
いつもそこだけ教えられないで育ってる気がする
629バリニーズ(東京都) [ニダ]
2022/01/04(火) 14:11:36.35ID:sFocTwOK0
確かに明治維新は人類史上ぶっ壊れイベントだからナーフするべき
630トンキニーズ(SB-Android) [BY]
2022/01/04(火) 14:11:46.66ID:11ZQDund0
>>615
お前みたいな白痴がほんと現代日本ダメにしてんだよなぁ
江戸期の商人のシステムや凄さなんて現代でも世界中が享受してるってのに坂本なんて商売人としてならゴミカス以下だよ
631ターキッシュバン(ジパング) [CA]
2022/01/04(火) 14:13:22.73ID:GG8edPFF0
具体的な竜馬の実績とかどんなの存在するんだろう
632ジャガー(光) [US]
2022/01/04(火) 14:13:24.66ID:wr8c6GcX0
>>628
アカに都合が悪いからね
サヨク思想自体違法化されるのが当たり前の時代を教えたら都合が悪い
633ロシアンブルー(山形県) [US]
2022/01/04(火) 14:13:27.63ID:plYGNCjb0
>>627
まじで聞きたいんだが、何故江戸から明治の政変だけそんなに特別視するんだ?前の時代と同じじゃん。
634ヤマネコ(東京都) [CN]
2022/01/04(火) 14:13:47.91ID:HI99JxEc0
>>254
頻?に?
中国史でも100万なんてそんなにないが
たまにあっても「号して」と但し書きがついて盛った数字であると示していることが多い
ましてや100万同士の戦いとか・・・
通俗小説ならともかく
635カナダオオヤマネコ(石川県) [JP]
2022/01/04(火) 14:13:50.93ID:xgRZ+h9s0
龍馬はピストルもってたってのとか
鹿児島に新婚旅行行ったとか
陸奥圓明流の使い手と交流があったってのは
うそなのか
636しぃ(愛知県) [ニダ]
2022/01/04(火) 14:14:07.47ID:tmRMRLiN0
>>623
男塾みたいな歴史になるな
637アムールヤマネコ(ジパング) [ニダ]
2022/01/04(火) 14:14:39.87ID:B97/mE5p0
>>583
キングダムの時代の次の楚漢戦争時代に李牧の孫かなんかを名乗る李左車と呂不韋の親戚と言われてる呂雉が出てくるから退場させないとおかしくなるぞ
キングダムは楚漢戦争まで描くって作者が言ってるらしいし
638アメリカンボブテイル(SB-Android) [ニダ]
2022/01/04(火) 14:14:41.95ID:Iu85wEq10
いうほど教科書に坂本龍馬って登場するか?
639オシキャット(コロン諸島) [DE]
2022/01/04(火) 14:14:57.00ID:K3Q/cqJCO
坂本龍馬は小説で過大評価されただけの人だからどうでもいいが
聖徳太子を消すのはどうかと思うぞ一万円だし
あと武田信玄や上杉謙信や吉田松陰とかも
640オシキャット(新潟県) [ニダ]
2022/01/04(火) 14:15:02.04ID:9XEoc6CF0
山本覚馬の方が教科書に良いんじゃない?
641ソマリ(茸) [US]
2022/01/04(火) 14:15:06.57ID:np5HBVTo0
薩長もなぁ 維新はいいがめちゃくちゃやり過ぎて結局 アメリカにボコられて終了だし
642現場猫(東京都) [KR]
2022/01/04(火) 14:15:09.19ID:5KvXd69m0
>>25
一方アメリカはリンカーンやルーズベルトの銅像を引き倒した
643ソマリ(SB-Android) [CN]
2022/01/04(火) 14:15:15.17ID:rBfWxfQO0
>>498
楽しい親父さんだなあ
644トンキニーズ(SB-Android) [BY]
2022/01/04(火) 14:15:17.39ID:11ZQDund0
>>616
皆伝なんか腐るほどいる中で木戸や山岡なんて「剣の達人」の評判が物凄かったの

そんなもんを両人とも自慢にもせず今に至るまで影響遺してるのが「偉人」なんだよなぁ

皆伝して桂と試合するなんて佰姓町人でもおるわアホ
645アメリカンボブテイル(大阪府) [AU]
2022/01/04(火) 14:15:19.88ID:J2bPGMVH0
船中八策ってあれでしょ?
ぼくのかんがえたさいきょうのせいさくキリッ
でしょ?
646ラ・パーマ(ジパング) [ニダ]
2022/01/04(火) 14:15:30.21ID:+AAWvuf/0
ロスチャイルドの代理人で阿片商人ジャーディン=マセソン商会の日本担当トーマス・グラバー
横浜支社長ウィリアム・ケズィック(長州5の留学スポンサー)
支店長:吉田健三(吉田茂の養父)
647ジャガー(光) [US]
2022/01/04(火) 14:15:39.08ID:wr8c6GcX0
>>636
少なくともアカの学者の作ったなんの面白みもない歴史以下はない
648アビシニアン(dion軍) [PL]
2022/01/04(火) 14:16:01.86ID:SONv8KKc0
>>631
カステラを日本に持ってきた
649ラ・パーマ(富山県) [ニダ]
2022/01/04(火) 14:16:13.84ID:O3BICeBo0
>>383
戦前日本は血に塗れていないと困るやつがいるんだよ
650パンパスネコ(埼玉県) [US]
2022/01/04(火) 14:16:28.33ID:+jWS2U6B0
共産党の支配下の日教組って本当にヤバイ
651トンキニーズ(SB-Android) [BY]
2022/01/04(火) 14:16:45.99ID:11ZQDund0
>>583
キングダムとかほんと馬鹿が書いて白痴が喜んで読んでるよね
キングダム(爆笑)に比べたら司馬のフィクション著作の方が1億倍はマシだわ
652ペルシャ(大阪府) [US]
2022/01/04(火) 14:16:48.90ID:MvNeJuQx0
坂本さんの一の功績は薩長同盟の鎹になったことだと思うんだよね。
あとはカステラ造って失敗したり、会社の概念を実践しようとしたり
653ハイイロネコ(日本のどこか) [US]
2022/01/04(火) 14:16:53.13ID:agETM4Ih0
歴史は第一次世界大戦以降だけ教えて残った時間は金の稼ぎ方を教えてやれ
654アフリカゴールデンキャット(東京都) [US]
2022/01/04(火) 14:17:05.38ID:lvZsad8J0
韓国...
655マーブルキャット(東京都) [KR]
2022/01/04(火) 14:17:07.74ID:m2pcgWQD0
やっとかよ
単なる武器商人の卸問屋だろ こいつ
656現場猫(東京都) [KR]
2022/01/04(火) 14:17:30.50ID:5KvXd69m0
そろそろ真田幸村(信繁)が大坂の陣で大活躍した歴史も修正して欲しいな
毛利勝永がかわいそう
657ターキッシュバン(ジパング) [CA]
2022/01/04(火) 14:17:36.52ID:GG8edPFF0
>>648
フランシスコザビエルの時から存在しなかったっけ
658シャム(山口県) [US]
2022/01/04(火) 14:17:46.03ID:dGBdyc530
そもそもなんで倒幕の中心が薩摩と長州だったのかも
いくつか研究があるけど、このあたりは割と面白い
659ジャガランディ(福岡県) [US]
2022/01/04(火) 14:17:55.37ID:wr8c6GcX0
火付け放火魔朝日新聞社

じゃあ従軍慰安婦デマの自社の行いを毎日記事にしろ
660しぃ(茸) [US]
2022/01/04(火) 14:17:58.77ID:MPvQEKG/0
>>443
それ聞いてがっかりする武田鉄矢w


ま、軽口はさておいて、公文書の歴史書じゃなくてあくまで小説だからな。もっと頭が悪い奴は北方謙三の水滸伝にすらケチつけるwww
661ターキッシュバン(ジパング) [CA]
2022/01/04(火) 14:18:08.94ID:GG8edPFF0
>>656
いや毛利は無能じゃん
662ジャガー(光) [US]
2022/01/04(火) 14:18:15.61ID:wr8c6GcX0
>>657
アカが書いた本だろそれ
663ライオン(東京都) [CN]
2022/01/04(火) 14:18:16.22ID:efkZgIwv0
幕末の話よくわからないのだが
江戸幕府はアメリカ派で
薩摩など外様は英国に屈して英国派になったということなの?
664トンキニーズ(SB-Android) [BY]
2022/01/04(火) 14:18:45.43ID:11ZQDund0
>>652
糞の役にも立ってねえわ

坂本のカステラなんて知らんしどうでもいいがパークスやサトウが各大名代官と会見してる時に普通に、頻繁に出てくるのにそんな当たり前の菓子であったことも知らなさそう
665ペルシャ(東京都) [US]
2022/01/04(火) 14:19:02.44ID:F/8woyzz0
>>613
まー時代劇はなかなか功罪いろいろあるわなw
666トラ(東京都) [AR]
2022/01/04(火) 14:19:03.86ID:JqBCoDB40
明治までは一緒に暗殺された中岡慎太郎の方が有名だった
龍馬の暗殺はあくまで中岡のついで
667ソマリ(茸) [US]
2022/01/04(火) 14:19:15.93ID:np5HBVTo0
>>648
そんな事実 全くの創作だぞ
668ソマリ(SB-Android) [CN]
2022/01/04(火) 14:19:24.89ID:rBfWxfQO0
>>383
そのおかげで、日本が欧米の植民地になることを避けることができたんだからな
西郷のおかげだよ
669ハバナブラウン(埼玉県) [NP]
2022/01/04(火) 14:19:29.73ID:lfxGstYa0
歴史は生き証人のいる現代史のみを学べばいいんだよ
後はもう宗教、神話と同じ
より信仰を集めた人物、神が勝者であり強者
人気の無い弱者は個人で勝手に持ち上げてればよし
670カラカル(千葉県) [FR]
2022/01/04(火) 14:19:35.54ID:5zl1boOH0
>>57
実際はあれロバだったしな
671キジ白(東京都) [US]
2022/01/04(火) 14:20:01.26ID:6O0JmOob0
>>601
教えうひとのたちばはいろいろあっていいけど、正解を書かせる試験が必要とは思わん。あくまで講義で終わってほしい。
672スミロドン(SB-Android) [US]
2022/01/04(火) 14:20:04.27ID:0a8qqgBU0
全ての歴史は後からの創作
673マヌルネコ(東京都) [ニダ]
2022/01/04(火) 14:20:11.43ID:NWQOF90z0
汗血千里の駒も嘘っぱちなの?(´・ω・`)
674バリニーズ(光) [EU]
2022/01/04(火) 14:20:22.76ID:2g81OLgC0
>>667
だからそれを創作ガーっていってるのはアカだっての
675アメリカンボブテイル(神奈川県) [ヌコ]
2022/01/04(火) 14:20:38.05ID:z2HThhiE0
やったー
676シャム(山口県) [US]
2022/01/04(火) 14:20:56.88ID:dGBdyc530
呉座勇一はあまり好きではないけど
もっとがんばってほしい
677ノルウェージャンフォレストキャット (ジパング) [ニダ]
2022/01/04(火) 14:20:58.56ID:AZyVTMUR0
>>668
大久保だろ
678カナダオオヤマネコ(石川県) [JP]
2022/01/04(火) 14:20:59.92ID:xgRZ+h9s0
>>663
幕府はフランスじゃなかったかな
で、アジア諸国はみんな国中で内戦を起こさせられて
列強の植民地になっていくんだけど
日本は幕府が大政奉還して一方的に負けることで
植民地にならずにすんだみたいな感じかな
679オシキャット(コロン諸島) [US]
2022/01/04(火) 14:21:00.30ID:K3Q/cqJCO
こいつは武器商人で外国とつるんだテロリスト
680アメリカンワイヤーヘア(愛知県) [RO]
2022/01/04(火) 14:21:07.07ID:2rMP0d8j0
>>674
何言ってんだお前は
681ペルシャ(大阪府) [US]
2022/01/04(火) 14:21:12.19ID:MvNeJuQx0
>>664
キミはどこ県の人かね?
先祖が薩長土肥に何かされたのかね
682バリニーズ(光) [EU]
2022/01/04(火) 14:21:52.04ID:2g81OLgC0
>>669
というかだからこそ日本の立場として信仰と一体化した歴史感が必要なんだよな
資料とかそういうのに左右されない強固な歴史観が。
アメリカが強いのはちゃんと心の底から神が作ったと信じてるから
いちいちイギリスとアメリカの戦争ガーなんて細かいこと考えたりしない
683サバトラ(千葉県) [US]
2022/01/04(火) 14:22:45.63ID:DryZi+t+0
夏目漱石とかもDQNだし
684シャム(山口県) [US]
2022/01/04(火) 14:22:52.31ID:dGBdyc530
歴史資料に関して言うと
日本よりも中国のほうがちゃんと残ってる
見れるかどうかは別として
685エジプシャン・マウ(茸) [US]
2022/01/04(火) 14:23:06.89ID:DfNMh83x0
恨むぜよ
686トンキニーズ(SB-Android) [BY]
2022/01/04(火) 14:23:15.50ID:11ZQDund0
>>681
はぁ?さすが大阪民国のチョンだよなぁボンクラすぎる

そもそもアーネスト・サトウの頃でさえ「オオザカ」だったのに己の郷土の読み方さえ知らないのがほんと阪国だわw
687スペインオオヤマネコ(静岡県) [DE]
2022/01/04(火) 14:23:27.85ID:viEuDwFx0
>>563
一般的にはマニアックな部類
688アメリカンボブテイル(神奈川県) [ヌコ]
2022/01/04(火) 14:23:28.38ID:z2HThhiE0
徳川を倒すのが正義、
みたいになってたからなあ
689ソマリ(SB-Android) [CN]
2022/01/04(火) 14:23:29.08ID:rBfWxfQO0
>>601
おまえみたいな馬鹿に正しい教養を教えるためには、
全部教えなきゃしょうがないだろ?
690黒トラ(光) [US]
2022/01/04(火) 14:23:33.60ID:4ZAnvdAp0
>>541
そこはやなせたかしでいいだろ
691三毛(群馬県) [US]
2022/01/04(火) 14:23:46.39ID:uR1hkRCa0
龍馬憎んでる奴って何されたんだろうね
692黒トラ(光) [IT]
2022/01/04(火) 14:24:29.49ID:V+CNhpQO0
>>684
資料があった方がいいみたいな発想自体が共産主義っていうことを何よりも証明してるわな
歴史を唯物論から見てるから資料とかがいちいち必要になる
頭が悪すぎるね
693ハイイロネコ(京都府) [US]
2022/01/04(火) 14:24:39.89ID:9z1YUaFi0
>>612
少なくとも当時のヒーローではあったし、立志伝のストーリーとしては規範たりうる人ではあるんだけど、業績が軒並み否定されちゃったので扱いが難しい

まあ、樋口一葉も他と比べてどこがoutstandingか?と言われたら困る人(女性初ではあるが)なので、お札なんてそんなものなのかも
694キジ白(東京都) [US]
2022/01/04(火) 14:25:24.45ID:6O0JmOob0
>>652
死後100年以上にわたって長崎県と高知県に観光収入をもたらしていることが最大の功績ですよ。これは両県の知事が表明してほしい。
695リビアヤマネコ(茸) [US]
2022/01/04(火) 14:25:32.97ID:hv+CLHY30
>>481
そもそも政治に興味ないだろ。
金儲けしたかっただけでさ。
696オセロット(茸) [ニダ]
2022/01/04(火) 14:25:36.61ID:5N+wvEpx0
キングダムの李牧無双ってこっからやろ?
楽しみ
697メインクーン(愛知県) [MX]
2022/01/04(火) 14:25:41.61ID:dBI/TtcJ0
>>434
そもそも第二次大戦直前の基礎工業力は日本1に対し米国100だぞ
米国通の山本五十六も開戦は反対だったし、半年は暴れてやるとしか言ってない
米国の実力を知ってる者には確実に負ける戦いだった
698マレーヤマネコ(ジパング) [US]
2022/01/04(火) 14:25:50.37ID:ckmujwwm0
>>679
別に武器商人は問題ないよ
699トンキニーズ(SB-Android) [BY]
2022/01/04(火) 14:26:08.80ID:11ZQDund0
>>691
憎んではないだろ、ただの有象無象をフィクションで持ち上げてるからまともな日本人は憤慨してるだけよ

坂本程度の志士なら所謂300諸侯にそれぞれ10人以上はいるわけでな

そもそも書いた司馬が盛り過ぎって認めてんのにホント馬鹿だねえ
700アメリカンカール(SB-Android) [ニダ]
2022/01/04(火) 14:26:15.53ID:UOCTZdKb0
>>633
日本を滅ぼした大日本帝国だからだろ?
701シャム(山口県) [US]
2022/01/04(火) 14:26:15.95ID:dGBdyc530
歴史学の研究で史料が多いほどいいことはないし
別にそれは唯物論とも直結しない
702ソマリ(SB-Android) [CN]
2022/01/04(火) 14:26:46.30ID:rBfWxfQO0
>>601
おまえみたいな馬鹿に正しい教養を教えるためには、
全部教えなきゃしょうがないだろ?
703ジャガランディ(神奈川県) [JP]
2022/01/04(火) 14:27:00.74ID:ZXJTydMY0
>>633
外圧&その後の富国強兵による日清日露戦争勝利から太平洋戦争惨敗につながるストーリーがわかりやすいからでしょ
704マンクス(光) [BR]
2022/01/04(火) 14:27:17.66ID:C/71whP30
>>697
現実的にはアカさえいなけりゃ勝てたけどな
705スミロドン(埼玉県) [US]
2022/01/04(火) 14:27:45.38ID:cm1BURtE0
>>1
日本の歴史はジャパニーズファンタジーとして創作されたものであることは世界の常識
あれだけの証言者のいる慰安婦問題を無かったことにしようとしている時点で信用に値しない
706マンチカン(大阪府) [US]
2022/01/04(火) 14:27:46.40ID:k7E3NCXp0
司馬遼太郎が描く以前の龍馬は、諸藩を廻って内外の情勢を面白おかしく語る芸人のような人物だと岡田斗司夫が言ってたな、
言ってたのが岡田だから話半分に聞いたとしても、実際は「龍馬におまかせ」で浜ちゃんが演じた人物像に割と近いのかもしれないな
707マンクス(光) [BR]
2022/01/04(火) 14:28:08.05ID:C/71whP30
>>701
するよ?
結局神話の否定になるんだよ資料主義は
唯物論の尖兵でしかない
708ボンベイ(茸) [FR]
2022/01/04(火) 14:28:46.26ID:E/p8gqzw0
日本刀にリボルバー拳銃、革靴、いでたちからしてキャラが立ちすぎてないか?
何か意図をもって目立つカッコでいたんだろー
709ペルシャ(東京都) [US]
2022/01/04(火) 14:29:11.89ID:F/8woyzz0
>>693
ワイ的にはなんで関孝和がお札にならんのかと
確固たる肖像が残ってないとダメとかいってるけど聖徳太子がなってんだからいいじゃねえか
710ペルシャ(大阪府) [US]
2022/01/04(火) 14:29:26.20ID:MvNeJuQx0
会津の人なら坂本を憎む理由はありそうだよねw
711シャム(山口県) [US]
2022/01/04(火) 14:29:27.41ID:dGBdyc530
グノーシス主義者がいるな
712マレーヤマネコ(ジパング) [US]
2022/01/04(火) 14:29:57.14ID:ckmujwwm0
スターリンのユダヤ人虐殺は何故か語られないのは何故だろう
713ハバナブラウン(埼玉県) [NP]
2022/01/04(火) 14:30:08.36ID:lfxGstYa0
>>682
中国もだな
関聖帝君(関羽)を万能神に進化させて
どこにでも自分達の民族の繋がりを持てるようにしてる
上手いのは元や清といった異民族王朝の守護神でもあったから
中華圏全域にその信仰圏を広げられたこともある
漢民族単体の神では限界があっただろうし

日本の場合は特定の歴史観(源平合戦、戦国時代、幕末期など)を強めればいいのか
信長や竜馬のような人気者を絶対者として今以上に祀り上げた方がいいのか
海外に出ても、これがあれば日本人コミュニティの中だけで
日本人としてのその土地で胸を張って堂々と生きていけるみたいなものは欲しいよな
714ジャガランディ(大阪府) [DE]
2022/01/04(火) 14:30:25.31ID:lgTnE4zf0
薩長同盟裏書に龍馬が裏書した

龍馬が幕府に捕らわれそうになったとき
薩摩が軍隊を出して救出した

龍馬の船中八策を西郷が見て新政府に龍馬の名前がないことに気づき
西郷「お前の名前は?役人やらないなら何すんの?」
龍馬「世界の海援隊でもやるわ」
(そのときの坂本は西郷より大物に見えた 陸奥宗光談)


このへんがおーい竜馬で燃えたところだが
全部ウソなのか…?
715スミロドン(埼玉県) [US]
2022/01/04(火) 14:31:05.91ID:cm1BURtE0
>>706
坂本龍馬は背中に毛が生えていたということ以外は後の世で創作されたもの
武芸の達人であったというのも創作のようだ
716トンキニーズ(SB-Android) [BY]
2022/01/04(火) 14:31:23.19ID:11ZQDund0
>>710
なんもわかってないエタ非人国のチョンは黙っとけよ
はい、NG
717スノーシュー(ジパング) [CN]
2022/01/04(火) 14:31:31.92ID:h5A9xqO20
よく年寄りが言う「漫画やゲームばかり見てると現実との区別がつかなくなる」「バーチャルがどーのこーの」ってやつ
まさに自分たちの実体験なんだろうな
NHKの「おしん」を見て、おしんに酷いことをするなと伊東四朗や泉ピン子に説教してた世代
718オセロット(茸) [ニダ]
2022/01/04(火) 14:31:36.55ID:5N+wvEpx0
どの教科書も裏書きって物的証拠を元に
薩長同盟に坂本龍馬の仲介があったって程度で

扱い方も当たり前に西郷や木戸や大久保利通よりも小さいけどな
坂本龍馬の過大評価の原因は司馬先生と
バンドワゴン効果だろ
719現場猫(東京都) [KR]
2022/01/04(火) 14:31:47.86ID:5KvXd69m0
>>596
北里も野口以上にテレビドラマ化に値する実績とエピソードがあるのになぁ
酒と女に溺れた野口よりは遥かに良いドラマになる
出身が野口みたいな貧乏じゃないのが原因なのかな?
720バーマン(光) [CN]
2022/01/04(火) 14:32:17.88ID:yxJa/rgu0
聖徳太子
721ノルウェージャンフォレストキャット (ジパング) [ニダ]
2022/01/04(火) 14:32:58.69ID:AZyVTMUR0



【11月28日配信】徳川慶喜の幕末世界史 第3回「坂本龍馬ってどんな人?〜幕末フリーターの生き様」秋吉聡子 倉山満【チャンネルくらら】
722ロシアンブルー(山形県) [US]
2022/01/04(火) 14:33:04.41ID:plYGNCjb0
>>700
テロリストだからじゃなくて、そこから100年あとの結果が悪かったから明治維新も特に否定的というわけか。
まあ直後に潰れたならまだしもそれは責任を押し付けすぎだと思うけどね。
723ペルシャ(大阪府) [US]
2022/01/04(火) 14:33:17.73ID:MvNeJuQx0
坂本を斬ったのは、やっぱ佐々木なのかね
724アムールヤマネコ(東京都) [AU]
2022/01/04(火) 14:33:28.74ID:exukpNZr0
>>335
ホリエモンって人様のビジネスをパクった以外に何かあったっけ?
何であんなに人気なのやら
725現場猫(東京都) [KR]
2022/01/04(火) 14:34:05.42ID:5KvXd69m0
>>691
龍馬が間違って取り上げられてる分、本来の実績を残した人物が取り上げられてないということだからな
726スミロドン(埼玉県) [US]
2022/01/04(火) 14:34:07.26ID:cm1BURtE0
>>710
坂本龍馬は武器商人の一面があった
その面からすれば、無用な争いを拡大したとも言える
教科書に載せるべき理由がない
727シャム(山口県) [US]
2022/01/04(火) 14:34:27.53ID:dGBdyc530
史料があることが神話の否定になるという論理がわからない
実証主義に陥るのは問題だと思うけど
728トンキニーズ(SB-Android) [BY]
2022/01/04(火) 14:35:01.52ID:11ZQDund0
>>717
そのあたりの馬鹿は本当に酷いもの

東北の一地域なんて江戸期からひたすらとんでもない貧困地域なのにおしん見て「昔は貧しかった」だもんなぁ

片岡千恵蔵なんてのに影響受けてる世代か、団塊あたりが本当に日本の歴史上一番の害悪よ
729メインクーン(空) [FR]
2022/01/04(火) 14:35:05.67ID:+5vUrXWD0
名前は載せた方がいいかな?
坂本龍馬は、グラバー商会を経由して薩摩、長州等に当時西洋の最新兵器を売りつけ、また犬猿の仲の薩摩と長州等 を産霊つけさせた。
こののち、薩摩と長州が中心となり、約250年続いた江戸幕府を明治維新というクーデターを起こし、倒幕し新しい政府が樹立した。
730ターキッシュバン(北海道) [AU]
2022/01/04(火) 14:35:33.82ID:qVGpFYc10
CIAスパイの武器商人
現代でいうところの竹平蔵だろ
731シャルトリュー(SB-iPhone) [US]
2022/01/04(火) 14:35:37.68ID:epWH9qSg0
坂本龍馬って当たり屋とかやって金稼いでたチンピラだからね現代でいえば半グレ集団のボスのようなもの実際には歴史的な活躍も皆無だしね
反社を偉人だと教科書に載せてた今までが異常な事だったよね
732エジプシャン・マウ(香川県) [AU]
2022/01/04(火) 14:35:55.88ID:MjjXB4Ei0
フィクサーだからなあ。
松野鶴平を教科書に載せるか?となるとNOのはず。
733縞三毛(茸) [MX]
2022/01/04(火) 14:36:08.39ID:Oa7VgThB0
目立ちたいからって極論言う奴の話は真に受けちゃいけないよ
たしかに司馬遼太郎の小説みたいなスーパーマンではなかったんだろうけどじゃあ何のことないただの雑魚でしたって話でもないだろう
センセーショナルな打ち出し方をして目立ちたいみたいなのが見え見えなんだよね
734リビアヤマネコ(ジパング) [ニダ]
2022/01/04(火) 14:36:15.42ID:ewcq7SOb0
>>705

> あれだけの証言者のいる慰安婦問題を無かったことにしようとしている時点で信用に値しない








これ
捏造大好きジャップが好きなのが
捏造坂本龍馬
735メインクーン(空) [FR]
2022/01/04(火) 14:36:18.26ID:+5vUrXWD0
>>729
産霊×
結び〇
736カナダオオヤマネコ(石川県) [JP]
2022/01/04(火) 14:36:34.78ID:xgRZ+h9s0
>>723
昨日は伊東甲子太郎に切られてたぞ
737サーバル(ジパング) [DE]
2022/01/04(火) 14:36:46.59ID:OU/5FlzI0
小説を教科書のような感覚で読むアホが多すぎる
エンターテイメントとして楽しめよ
738スミロドン(埼玉県) [US]
2022/01/04(火) 14:36:49.37ID:cm1BURtE0
>>727
日本の歴史は世界から見ればフィクション小説と言われている
今回も事実に基づかないフィクションが明らかとなった
これは憂慮すべきこと
日本人に都合のいい歴史が造られたということ
739茶トラ(三重県) [US]
2022/01/04(火) 14:36:51.65ID:XnMy5BPx0
>>714
薩摩が軍を出してはいないが藩邸に匿って船まで乗せて逃がしたのは資料がある

その他は嘘だが陸奥宗光が誉めたのは本当。まぁ身内みたいなもんだから
740トンキニーズ(SB-Android) [BY]
2022/01/04(火) 14:36:58.36ID:11ZQDund0
>>727
まぁ司馬や武田鉄矢(爆笑)を額面通りに受け止めて評価しても坂本より評価できる化物みたいなのは100人はいる
741アメリカンカール(東京都) [CN]
2022/01/04(火) 14:37:07.32ID:bRNpCN/E0
>>714
西郷と坂本の会話自体が創作
742カナダオオヤマネコ(石川県) [JP]
2022/01/04(火) 14:37:59.84ID:xgRZ+h9s0
でも陸奥宗光はそんざいするってことはさすがに坂本龍馬はおるやろ?
743トンキニーズ(SB-Android) [BY]
2022/01/04(火) 14:38:54.84ID:11ZQDund0
>>739
こいつ以外に何かに追われて藩邸に匿われた奴なんてゴマンといるわけで馬鹿じゃねえか?

藩邸に匿われたから薩摩からの信頼が絶大!(爆笑)とか思ってるなら本当に白痴だから死んだほうがいいぞ本当に
744マーブルキャット(埼玉県) [ニダ]
2022/01/04(火) 14:38:57.69ID:2RgsBOoM0
聖徳太子と織田信長と坂本龍馬は日本の3大英傑だろ
745アムールヤマネコ(ジパング) [ニダ]
2022/01/04(火) 14:39:03.77ID:B97/mE5p0
戦争を煽って金を儲ける軍需複合体っていう概念が生まれるのはww2後のアメリカでそれ以前の戦争は政治の手段か帝国主義による侵略かでしかないから龍馬の時代に死の商人という感覚はないな
商人っていうかどっちかと言えば単に騙された人
746ジョフロイネコ(SB-Android) [US]
2022/01/04(火) 14:39:04.75ID:STeEuueC0
坂本龍馬も大概だが、1番酷いのは西郷隆盛だけどな。
史実と一般的な認知がここまでズレた犯罪者はそうはいない。
747バーマン(東京都) [US]
2022/01/04(火) 14:39:45.53ID:RoBeG0w80
坂本龍馬って名前がカッコいいから得してるよな
もし、山田八兵衛とかだったら、ここまで持ち上げられていないだろ
748黒トラ(神奈川県) [US]
2022/01/04(火) 14:40:07.77ID:RuEphIkZ0
懐かしい
なおなりとよく飯食いに行ったけど、近藤が怖かった
749ジャングルキャット(東京都) [JP]
2022/01/04(火) 14:40:13.37ID:H+EirNrW0
龍馬とか松陰はほとんど何もしてないのに人気があるな
750トンキニーズ(兵庫県) [CH]
2022/01/04(火) 14:40:26.44ID:JZUsMGiX0
>>739
裏書もホンマやろ
751カナダオオヤマネコ(石川県) [JP]
2022/01/04(火) 14:40:49.34ID:xgRZ+h9s0
>>747
上田馬之助っておらんかったっけw

プロレスラーかよみたいな
752ハバナブラウン(埼玉県) [NP]
2022/01/04(火) 14:41:13.35ID:lfxGstYa0
>>744
彼らに信仰を集中させて真実だの嘘だのとかいう不毛な論争を
叩き潰すほどの現実力を見せる時がやってきたというわけか
753マンチカン(神奈川県) [ニダ]
2022/01/04(火) 14:41:25.17ID:Er6tbHb70
ちょっと、武田鉄矢さんさぁ・・・(´・ω・`)
754トンキニーズ(SB-Android) [BY]
2022/01/04(火) 14:41:40.33ID:11ZQDund0
>>746
それでも西郷の影響力は坂本の比ではない

が実務上としても記録的にも本当の三傑は岩倉木戸大久保だわ

お札の肖像にしてる時点でまだ昔の人はよくわかってる
755パンパスネコ(茸) [US]
2022/01/04(火) 14:41:45.05ID:chei+W5h0
そんなことしたら70パーセント龍馬が職を失うやんか
756シャム(山口県) [US]
2022/01/04(火) 14:41:57.15ID:dGBdyc530
坂本龍馬も吉田松陰も志半ばで死亡したというのが
日本人の琴線にふれるから人気があるんだろうと思っている
757ジョフロイネコ(SB-Android) [US]
2022/01/04(火) 14:42:16.01ID:STeEuueC0
>>731
坂本龍馬ってシバターみたいなものか
758(広島県) [CA]
2022/01/04(火) 14:42:26.63ID:IxOUb7gj0
長曾我部旧臣家出身の吉田東洋のほうがよっぽど偉人だと思う
759現場猫(東京都) [KR]
2022/01/04(火) 14:42:34.07ID:5KvXd69m0
>>732
教科書に、松のズル平と呼ばれたと書くべきだな
760マンチカン(東京都) [ニダ]
2022/01/04(火) 14:43:21.78ID:DQmiZKBX0
幕末の知識として何か語るとき
史学科の学生以外は大抵司馬遼太郎の小説に尾ひれ付いたやつを史実として語ってる説
761トンキニーズ(SB-Android) [BY]
2022/01/04(火) 14:43:34.39ID:11ZQDund0
>>756
坂本や吉田なんてもんより取り上げられるべき人間は腐るほどいるのよ
そのへんがわかってないのが「戦後の白痴」そのものね
762ピクシーボブ(公衆電話) [ニダ]
2022/01/04(火) 14:44:16.36ID:/yqjLkNn0
古事記も削除しよ
763猫又(東京都) [DE]
2022/01/04(火) 14:44:48.91ID:7+CEJygt0
関東連合の見立みたいなもンだわ。
764リビアヤマネコ(ジパング) [ニダ]
2022/01/04(火) 14:45:04.10ID:ewcq7SOb0
さすがソフトバンクは分かってるな










捏造大好きジャップが好きなのが
捏造坂本龍馬
765ペルシャ(大阪府) [US]
2022/01/04(火) 14:45:30.16ID:MvNeJuQx0
>>736
昨日って何やw
しかも新撰組かや
766ジョフロイネコ(SB-Android) [US]
2022/01/04(火) 14:45:53.48ID:STeEuueC0
>>709
渋川春海でよくね。
767ベンガルヤマネコ(茸) [IT]
2022/01/04(火) 14:47:24.80ID:ECCvvDZZ0
江戸時代の識字率が8割あったとか大嘘信じてるアホが
明治維新全般ディスるんだよな

あとやたら小栗忠順が好きな印象
768マンチカン(神奈川県) [ニダ]
2022/01/04(火) 14:47:28.43ID:Er6tbHb70
ま〜マジレスすると歴史上の偉人なんて
ほとんど嘘松やろね
そんなもんに心酔してる馬鹿見てると、哀れだわ
769トンキニーズ(SB-Android) [BY]
2022/01/04(火) 14:47:43.55ID:11ZQDund0
>>731
本当に偉大なチンピラ半グレなら大鳥逸平や水野成之取り上げた方が圧倒的に面白いのよ

チンピラ半グレでもない、コンビニにたむろする土方に近いわ
770ペルシャ(大阪府) [US]
2022/01/04(火) 14:48:20.51ID:MvNeJuQx0
徳川と武士の世を終わらせた張本人は自分なのに、
そのあとになって旧士族の扱いが悪いといって内戦起こした西郷さんも、たいがい意味が分からんのだけど
771ハバナブラウン(茨城県) [US]
2022/01/04(火) 14:49:39.78ID:584w5Roa0
司馬遼太郎は、「龍馬」をモデルにしたから「竜馬」
772ジョフロイネコ(東京都) [US]
2022/01/04(火) 14:49:51.53ID:3CLVFpjO0
司馬遼太郎の創作を一字一句正史として認めないと怒り狂うような信者だらけだしな
773トンキニーズ(SB-Android) [BY]
2022/01/04(火) 14:49:53.76ID:11ZQDund0
>>767
江戸期の識字率だの言ってる時点でお前のアホさの証左なんだよなぁ
楷書草書は読めないが假名なんてエタ非人でも読めてるのにそのへんわかってれば100%に近いわ間抜け
774ジャパニーズボブテイル(愛知県) [CN]
2022/01/04(火) 14:50:32.67ID:OPfAgR+g0
>>767
早く死んだから業績が残る例だわな
それベースにもっと生きてたら何やったかわからんわな
775ブリティッシュショートヘア(高知県) [ES]
2022/01/04(火) 14:50:38.83ID:pn6xbNx00
>>541
島本須美さんを推しておく
776黒トラ(茸) [ニダ]
2022/01/04(火) 14:50:42.81ID:s6p1Lh+U0
>>6
実はおまえもフィクションで産まれてきたんだぞ
777ブリティッシュショートヘア(福岡県) [US]
2022/01/04(火) 14:50:45.63ID:Un3fb3rf0
お〜い!龍馬なんて上海行ったりしてるからな
778ノルウェージャンフォレストキャット (ジパング) [ニダ]
2022/01/04(火) 14:51:11.30ID:AZyVTMUR0
>>742
陸奥は有能
779シャム(山口県) [US]
2022/01/04(火) 14:51:12.63ID:dGBdyc530
あと江戸の庶民が名字がなく差別されてたというのも
最近だと否定されつつあるから、教科書から削除してほしい
780アビシニアン(東京都) [GB]
2022/01/04(火) 14:51:22.52ID:K1p6MrsT0
朝廷に政権返した方が良いと思うの
781エキゾチックショートヘア(千葉県) [US]
2022/01/04(火) 14:51:25.72ID:C1gn5gUL0
前田慶次みたいなもんやろ
782(栃木県) [TW]
2022/01/04(火) 14:52:06.99ID:zOXKCaRA0
何もしてないやつがあんなに恨まれるかよw
783ジャパニーズボブテイル(愛知県) [CN]
2022/01/04(火) 14:52:07.44ID:OPfAgR+g0
江戸の識字率に関しては
そもそも新聞が一般に買われてた事実だわな
あの黒船のやつがなんで庶民向けでこんなに詳しいんだ状態とか
784カラカル(ジパング) [US]
2022/01/04(火) 14:52:35.22ID:tNr4JDK90
歴史がある日本が羨ましくて悔しくて仕方ないから一つ一つ教科書から消していこうプロジェクトなんだろどうせ
785コーニッシュレック(大阪府) [MX]
2022/01/04(火) 14:52:47.10ID:tf3xVVGq0
>>1
敗戦で歴史は大きく書き換えられた
憲法だけ大騒ぎしてるが、その根幹となる文化歴史が完全に崩壊させられてる
にも関わらず
未だに国連を担いだり、戦勝国を担いで露払いやATMしてることを賛美して称賛してる自称保守の芸人や評論家、マスゴミ政治家の多いこと
先の大戦の敗因すらきちんと分析できないで、何が尖閣や竹島や北方領土や拉致被害者奪還だ!
具体的方策は9条改正で痛い目に遭うぞと脅すだけの武力の保持
それで拉致被害者が帰ってくるか?領土を取り返せるか?本気でそう思ってるなら、四回目の大敗戦確定だな
786ジョフロイネコ(SB-Android) [US]
2022/01/04(火) 14:52:53.36ID:STeEuueC0
坂本龍馬が殺された場所って、今は回転寿司屋というのが笑えるぞ。立て看板の後ろで寿司が回転してるからな。
787(東京都) [US]
2022/01/04(火) 14:53:07.06ID:BVWsgVpY0
はじまったな
788茶トラ(三重県) [US]
2022/01/04(火) 14:54:05.25ID:XnMy5BPx0
>>786
つい最近までパチンコ屋では・・・
789コーニッシュレック(ジパング) [US]
2022/01/04(火) 14:54:40.43ID:sQoFpMdQ0
今ならZOZO男が教科書載るようなもんだな
790トンキニーズ(SB-Android) [BY]
2022/01/04(火) 14:54:51.76ID:11ZQDund0
>>760
その史学生の論文なんて8割は酷いもんなんだが?
食物史風俗史から数学史建築史なんて数えられるレベルでないほど多岐なのに門外漢なことに気付きもしないアホしかいない

もっと言えばここのボンクラ含めて草書の類まともに読めもしないのに歴史語るアホ教授だのの多さに辟易するわ
791マーブルキャット(埼玉県) [ニダ]
2022/01/04(火) 14:55:03.87ID:2RgsBOoM0
大正時代なら月形半平太(武市半平太モデル)の方が人気あったのに
792ペルシャ(大阪府) [US]
2022/01/04(火) 14:55:05.33ID:MvNeJuQx0
韓国の教科書は、日本やアメリカや西側が韓国の戦災復興にカネを注ぎ込んだ
「ハンガンの奇跡」を削除したからな。
韓国が自力でやりとげた事にしたが、カネの出所はいっさい説明されないという
793ジョフロイネコ(SB-Android) [US]
2022/01/04(火) 14:55:32.64ID:STeEuueC0
>>788
それは10年くらい前の池田屋ではないかと。
794ベンガルヤマネコ(茸) [IT]
2022/01/04(火) 14:55:36.32ID:ECCvvDZZ0
>>773
ほら出たよ
假名なら100%に近い君

じゃあなんでそう言えるの?って聞くと
寺子屋が一杯あったーとかそんくらいなのな
795ラグドール(ジパング) [US]
2022/01/04(火) 14:55:57.45ID:iwxcnL+j0
まぁ司馬遼太郎は何も悪くないよね
796しぃ(茸) [US]
2022/01/04(火) 14:56:25.31ID:W3WeD5PF0
>>40
チョン国だったと思う。
797ハバナブラウン(岐阜県) [KR]
2022/01/04(火) 14:56:53.82ID:fX/f/Ph30
沈没したいろは丸の船体は1980年代に海底で発見された。
その後複数回実施された潜水調査では、いろは丸から朱や鮫皮などの交易品は
見つかったものの、龍馬らが主張した銃火器などの積荷はまったく確認されておらず、
紀州藩から多額の賠償金をせしめるための「はったり」であったとみられている。
賠償金は7万両に減額されたうえで11月7日に長崎で土佐藩に支払われ、
更にその後龍馬に支払われるはずだったが、8日後の11月15日に
龍馬はその大金を受け取ることなく京都川原町の近江屋で暗殺された

悪いことすると他人から恨まれて結局こうなるんだよな
798アメリカンワイヤーヘア(光) [DE]
2022/01/04(火) 14:56:59.17ID:/gmusx7H0
ちなみに日教組(朝鮮人)は
縄文時代も教科書から消しました

日本の歴史は全て消すでしょうね
799マーゲイ(日本のどこかに) [US]
2022/01/04(火) 14:57:25.30ID:J7aW/RPL0
自分は賢人
他人はアホ

このスレにもいるなぁ
そういう極左爺さんが
800スミロドン(埼玉県) [US]
2022/01/04(火) 14:58:25.16ID:cm1BURtE0
>>796
日本も古代と近代はフィクションが多い
801ハバナブラウン(日本のどこかに) [ニダ]
2022/01/04(火) 15:01:07.65ID:1oaPw0Wh0
ただの詐欺師ここまで持ち上げた芝がすごい
竜馬を教祖のように崇めてる読者もいるし
802茶トラ(三重県) [US]
2022/01/04(火) 15:01:23.88ID:XnMy5BPx0
過大評価は間違いないに賛成なんだが
後藤象二郎との関係はなかなか面白いんだわな
大政奉還前の龍馬の手紙は、
先生命かけてやらんと殺されますよ?
殺されたら我々乗り込んで暴れて腹切るから墓の下で会いましょう
失敗したら土佐やばくなるから本当に命掛けでやってね。だっけ?
これくらいは言える関係だったわけよね
803ターキッシュバン(広島県) [US]
2022/01/04(火) 15:01:49.68ID:wY8XwZKN0
坂の上の雲で司馬に酷評されてる乃木希典は海外、特に対戦相手だった当のロシアからの評価はめちゃくちゃ高いからな

当時の最新式の大要塞をあの短期間でしかもヨーロッパの戦場に比べたら微々たる損失で攻略したのは見事と称されるべきであって児玉の戦術(実際は乃木と同じ)と巨砲の効果を殊更に持ち上げて事実をねじ曲げて広めた司馬の罪は大きい
804(奈良県) [ニダ]
2022/01/04(火) 15:02:14.01ID:q8X0PLWa0
ここで高知の島崎和歌子と末広涼子がひとこと
805ジャングルキャット(埼玉県) [US]
2022/01/04(火) 15:02:35.61ID:+UoE72nx0
江川英龍を復活させるべきでしょ
806エキゾチックショートヘア(神奈川県) [US]
2022/01/04(火) 15:03:12.14ID:Du+3dbFz0
日本地図盗み出そうとして
国外追放された奴誰だっけ?
ドイツ人なのにオランダ人の振りしてた奴
たしかアイツらイエズス会の後に
ペリー来たんだよな
807トンキニーズ(SB-Android) [BY]
2022/01/04(火) 15:03:45.94ID:11ZQDund0
>>794
あー、そんなこと聞いてる時点で真性の白痴だなぁ
IQ90切ってそう 笑

妲己のお百だの盧生なんて引き合いに出すまでもなく大正に近しい時代にわざわざ浪六がバカ売れしてる時点でも察するべきなのに頭悪すぎだよなぁ

そもそもその假名でさえまともに読めないボンクラがよくそういう事言うよねほんと
808ハバナブラウン(SB-Android) [CN]
2022/01/04(火) 15:03:50.12ID:IScchGRO0
覚えるのが目的の学習ならガンダムでもワンピースでも良いよね
それならわい良い点とれた
809(奈良県) [ニダ]
2022/01/04(火) 15:04:09.43ID:q8X0PLWa0
司馬遼太郎と、はだしのゲンの中沢啓治は
1を1万くらいに拡大して書くからなw
810ジャパニーズボブテイル(愛知県) [CN]
2022/01/04(火) 15:04:38.60ID:OPfAgR+g0
>>803
軍事的な重要性がわかってなかったって言ったら失礼かもしれないけど
恨みこもってたんじゃないかってな

日露戦争ちゃんと研究してたら第一次世界大戦のオープニングはだいぶ違っただろうって話だし
武田騎馬隊が鉄砲隊に突撃したって状況をマジでやったのが第一次世界大戦やもんなあ
811ペルシャ(大阪府) [US]
2022/01/04(火) 15:04:55.01ID:MvNeJuQx0
>>797
それを元手に北海道の開拓しに行く気だったんかな
812シャム(新潟県) [MX]
2022/01/04(火) 15:04:55.62ID:RjLMSqkJ0
まあ教科書に相応しいかは別として生き様は面白いな
813トンキニーズ(SB-Android) [BY]
2022/01/04(火) 15:05:00.91ID:11ZQDund0
>>803
乃木大将なんて司馬みたいな戦後のアホ白痴日本人以外は尊敬しとるわ
814ジャパニーズボブテイル(神奈川県) [CN]
2022/01/04(火) 15:05:07.19ID:Ejg2l8TG0
>>635
寺田屋で幕府の人間を射殺したからピストルは持ってる
815ハイイロネコ(京都府) [US]
2022/01/04(火) 15:05:16.09ID:9z1YUaFi0
>>633
政治システムの変更、という意味では大きいと思う
その前だと頼朝かな
持統天皇もある意味システムの変更なんだろうか
816ベンガル(光) [US]
2022/01/04(火) 15:05:23.06ID:aE4PCv780
そんなこと言ったら
昔の天皇なんて本当にいたかも怪しいだろ
817マーブルキャット(茸) [CN]
2022/01/04(火) 15:06:12.33ID:wY6IwEYJ0
東北佐幕系が中韓並みの情報戦仕掛けてきてるから注意
818ソマリ(神奈川県) [ニダ]
2022/01/04(火) 15:06:13.98ID:9s6cGt9z0
武田信玄や聖徳太子や龍馬消して「韓国のジャンヌダルク」とかぶっ込んでるからな歴史教科書
819サビイロネコ(東京都) [SE]
2022/01/04(火) 15:06:26.67ID:436z1XkF0
やったぁ
目指せ!脱司馬史観!
この調子で薩長打破も進めよう!
明治維新→明治革命
新政府→長州政府
でどう?
820スナネコ(大阪府) [DE]
2022/01/04(火) 15:06:32.06ID:jecZXETC0
司馬遼の小説がいやに詳しいのは、アメリカかが日本から奪ったデータをもらっていたから
司馬遼はアメリカの都合の良いように、日本の栄光の歴史を歪めた張本人
だから反日マスコミが司馬遼を神様みたいにありがたい存在として崇めてる
司馬遼は、従軍慰安婦や南京虐殺並の日本に課せられた重い十字架なんだよ
敗戦国日本にしておくために戦勝国アメリカが創ってきた偽の十字架だ
二次大戦はアメリカが引き起こさせたものなのに、その防衛戦争を日本が引き起こした侵略戦争に仕立て上げ
原爆投下すら正義と唱えるアメリカの謀略の賜物のひとつが司馬遼だよ
821シャム(山口県) [US]
2022/01/04(火) 15:07:42.68ID:dGBdyc530
柳田國男の歴史研究が今の歴史教科書に載ってることは本当に問題だと思う
822ソマリ(神奈川県) [ニダ]
2022/01/04(火) 15:08:06.53ID:9s6cGt9z0
司馬は小説家だからとか逃げてる奴がいるが、晩年は自分で歴史学会作ってロビーしてた糞野郎だぞ。森村誠一と同ジャンル
823ハバナブラウン(光) [ニダ]
2022/01/04(火) 15:08:37.33ID:D9ENIoD40
>>819
東夷は黙って
824(埼玉県) [ZA]
2022/01/04(火) 15:09:00.84
まあでも、確実なことだけ書いてたら、歴史の教科書なんてほとんど真っ白になるけどな
言い伝えということでいいと思うけど
825アメリカンカール(茸) [KR]
2022/01/04(火) 15:09:30.39ID:rjUuUcds0
>>806
シーボルトかね。
彼が地図を世界公開したおかげで日本は領土を安泰できたって皮肉な功績もある。
826三毛(埼玉県) [ニダ]
2022/01/04(火) 15:10:05.53ID:c51bxWnH0
死の商人てイメージ
今で言えば非合法転売ヤーかな
827茶トラ(茸) [ZA]
2022/01/04(火) 15:10:10.10ID:/pESOFxV0
>>1

「自分の小便で顔を洗う」と、支那の「史書」に記された蛮人、ツングース系エベンキ族の「穢(ワイ)族」の子孫、1970年の「漢字廃止宣言」で漢字を捨てた劣等民族「エベンキ朝鮮人」が今の朝鮮人の正体。

エベンキ族のルーツは熊と混血して生まれた祖先、今現在の朝鮮民族のルーツも熊と混血して生まれた祖先(檀君神話)。
つまりエベンキ族も今現在の朝鮮民族も、民族としての始まりが全く同一の文化を持っている。

エベンキ族の「アリラン・スーリ」は朝鮮半島にしか存在しない。朝鮮人は”アリランの言葉自体に意味は無い”と言っているが、
エベンキ(ツングース)語では「アリラン」は”迎える”、「スリラン」は”感じて知る”と言う意味。

ツングース系エベンキ族の「穢(ワイ)族」と今現在の朝鮮民族にしか存在しない、棒を立てた「ソッテ」、トーテムポールの「チャンスン」、「ムーダン」や「オンドル」が共通である。

高麗時代にエベンキ族の穢(ワイ)族に入れ替わったために、朝鮮半島古来の仏教は儒教に変わり、それまでの言葉や文化も一変してしまった。

以上の”客観的事実”からも、今の朝鮮人はツングース系エベンキ族の「穢(ワイ)族」のDNAと文化を
地球上で唯一引き継ぐ、正統な”エベンキ朝鮮人”である事は、否定しようのない事実な訳で
また、朝鮮国は「日本の兄の国」等と言っているが、「病身舞」「試し腹」「食糞」など我々大和民族はもとより、10世紀(高麗時代)に滅亡した本来の”正統な朝鮮民族”の
「言葉」や「宗教・文化」とは似ても似つかない、全くかけ離れた民族なのは、誰でも分かるわけ。





 
828マーブルキャット(茸) [CN]
2022/01/04(火) 15:10:50.91ID:wY6IwEYJ0
>>449
半島や東北は歴史を捏造する癖がある
829ベンガルヤマネコ(茸) [IT]
2022/01/04(火) 15:11:04.38ID:ECCvvDZZ0
>>807
ほらね答えられない

大正w

別にレス返せてもいいけど
そうやって逃げた時点で負け犬の遠吠えでしかないんだよなぁ
830サビイロネコ(東京都) [SE]
2022/01/04(火) 15:11:06.34ID:436z1XkF0
>>823
ハバナブラウン(光) [ニダ][] 投稿日:2022/01/04(火) 15:08:37.33 ID:D9ENIoD40
「ニダ」に東夷とか呼ばれちゃったw
831アメリカンカール(香川県) [CN]
2022/01/04(火) 15:11:17.72ID:roaL9iPe0
>>816
ぜったい出ると思ったw
832ヨーロッパヤマネコ(東京都) [CN]
2022/01/04(火) 15:11:19.01ID:xcgKZQFl0
せめて司馬遼太郎が健在の時に言うべきだったね
お互いに反論上等で歴史討論すればよかった
亡くなった後に墓を暴いて小便かけるのは小心者の卑怯者がやること
833パンパスネコ(ジパング) [US]
2022/01/04(火) 15:11:30.08ID:H4y23ra/0
時の権力者に歴史が書き換えられるのは仕方ないとしてもだ
いち作家のフィクションが歴史の教科書に載るのはおかしいわ
834(茸) [VN]
2022/01/04(火) 15:11:52.80ID:sTMUBtbm0
坂本龍馬って誰ニカ?
835ペルシャ(大阪府) [US]
2022/01/04(火) 15:12:00.73ID:MvNeJuQx0
まあ破天荒なところは好ましいよな
836ぬこ(大阪府) [ニダ]
2022/01/04(火) 15:12:08.03ID:XHoIe5EY0
パヨク学者によって聖徳太子と楠木正成は葬り去られた。つぎは坂本龍馬
837アメリカンカール(香川県) [CN]
2022/01/04(火) 15:12:09.09ID:roaL9iPe0
天皇制には科学的根拠がないというけど
キリスト教やユダヤ教にどんな科学的根拠があるんだ

神が6日で世界を造り7日目に休んだw
ノアの方舟w
キリストの復活w
838サビイロネコ(東京都) [SE]
2022/01/04(火) 15:12:18.47ID:436z1XkF0
>>832
誤りはいつでも正さなければならないだろ?
839オシキャット(千葉県) [PE]
2022/01/04(火) 15:12:30.18ID:qn9nrDWc0
三菱財閥の時代は終わったってことか
840アメリカンカール(香川県) [CN]
2022/01/04(火) 15:13:10.70ID:roaL9iPe0
共産党 元号制度やめた方がいい。政教分離の原則に反する

じゃあキリスト由来の西暦もやめるべきだなw
あと日曜、土曜休日もやめるべきだ。キリスト教やユダヤ教由来だから
841ジャパニーズボブテイル(愛知県) [CN]
2022/01/04(火) 15:13:17.49ID:OPfAgR+g0
>>832
だよねー
そしたら司馬が参考にした資料と創作をもう少し簡単に区別できた
司馬が書いたから全部捏造とか思ってるんじゃないか説
842ターキッシュアンゴラ(兵庫県) [JP]
2022/01/04(火) 15:13:42.70ID:WNV4Dt1q0
めだちたがりでいちょ噛みの貧乏性で東奔西走していて京都で死んだ そんな男
843現場猫(東京都) [US]
2022/01/04(火) 15:14:10.28ID:Yk3vOrNn0
>>6
中国人も三国志演技を読んで、
史実だと船に全く乗りもしなかった蔡瑁とその親族の墓を破壊しまくったよ
他の武将のも演技で悪役だったらぶっこわした
悲惨すぎ
844(埼玉県) [IR]
2022/01/04(火) 15:14:54.21ID:o/3FuRgo0
ではなぜ暗殺されたのか
845カナダオオヤマネコ(光) [US]
2022/01/04(火) 15:14:57.02ID:MPCMZ9PG0
江戸期まではファンタジーも歴史の一部になってたのは否めない。
846アメリカンカール(SB-Android) [ニダ]
2022/01/04(火) 15:15:01.18ID:UOCTZdKb0
>>722
国家が滅ぶ事をどのように考えているかだな
大日本帝国マンセーな者ほど亡国をとても軽く考えているようで、
いわゆる平和ボケとかお花畑というヤツか?w
847ソマリ(東京都) [ニダ]
2022/01/04(火) 15:15:14.65ID:BvAuLz890
小説は流石に盛り盛りなんだろうけど
名前が残ってる人物だしそれなりに何かやったんじゃないの?
848マヌルネコ(茸) [ニダ]
2022/01/04(火) 15:15:17.71ID:kEO+mleZ0
>>471
西南戦争の最期は仮説レベルだろ。
ちゃんと証明されたの?
849ウンピョウ(ジパング) [CN]
2022/01/04(火) 15:17:01.78ID:D752J4fS0
大政奉還は朝鮮が主導した
850ハイイロネコ(京都府) [US]
2022/01/04(火) 15:17:39.12ID:9z1YUaFi0
>>843
曹操の墓も荒らされてたらしいね
851ベンガルヤマネコ(茸) [IT]
2022/01/04(火) 15:17:43.78ID:ECCvvDZZ0
江戸時代は仮名なら100%に近い人が読めるくらい文字に習熟してるのに(証拠なし逃げたw)

明治初期になると
漢字全般ならともかく
漢字で自分の名前を読み書きするって人すら薩摩の女ではわずか4%しかいないというw
852トンキニーズ(東京都) [KR]
2022/01/04(火) 15:18:01.52ID:2SKQZSAw0
武器商人だし殺されても仕方ないわな
853カナダオオヤマネコ(ジパング) [TW]
2022/01/04(火) 15:18:13.48ID:3kJ53NME0
高知県「営業妨害で訴えたるき」
854マヌルネコ(茸) [ニダ]
2022/01/04(火) 15:18:57.63ID:kEO+mleZ0
>>627
明治政府は結果として身分制の廃止や国民参政権、女の社会進出、単婚制、国民国家の成立とか
ただの政権交代とは違う近代革命成し遂げてるからそこは偉業として評価してよい。
日本が近代国家となれたのもそこが起点だ
855ノルウェージャンフォレストキャット (ジパング) [ニダ]
2022/01/04(火) 15:19:08.67ID:AZyVTMUR0
感動的なシーン


856アビシニアン(SB-iPhone) [FR]
2022/01/04(火) 15:19:40.97ID:i0vq+DX+0
こう言われていたが信憑性は低いって書けばいい気がする。
857ボルネオヤマネコ(千葉県) [AU]
2022/01/04(火) 15:20:03.25ID:Fd17pwBS0
薩長の歴史改ざんは本当に酷い
薩長は侵略者の手先のテロリストであり現在の薩長自民党政権は外国人の傀儡政権だ
しっかりと歴史に刻んでおくべきだ
858カラカル(三重県) [EU]
2022/01/04(火) 15:20:35.24ID:shNdJ5xU0
事実というか普通に色々調べると坂本龍馬は大したこと無い、そして明治維新関連は面白い、戦国時代はほぼ網羅したから次は明治維新と卑弥呼関連に入った
859トンキニーズ(SB-Android) [BY]
2022/01/04(火) 15:21:06.53ID:11ZQDund0
>>829
【悲報】坂本龍馬、教科書から削除。「司馬遼太郎の小説を史実と勘違い。日本人は歴史改竄ばかり」  [127398796]YouTube動画>4本 ->画像>15枚
こんなもん白痴にも読めるようにわかりやすく書いてるが最も最底辺の人間が書いてる内容ってわかるよな?
風呂屋の注意書きより簡単なわけで、これがとても貧しい江戸時代のエタ非人より遥かに最底辺の貧困層のレベルなんだよね

あ、この類なら腐るほどあるしその中でも最底辺の最底辺な

それさえも読めないならその最底辺のチョン以下なんだよなぁお前自身が 笑
860ジャパニーズボブテイル(愛知県) [CN]
2022/01/04(火) 15:21:21.69ID:OPfAgR+g0
実は
教育で教える歴史は真実でなくてもいいと言うのは
海外でもわかる事実よな
宗教並みに刷り込むのでそれ受けたら抜けなくなるのが特に歴史教育の怖さよ
861アンデスネコ(SB-iPhone) [ニダ]
2022/01/04(火) 15:22:33.77ID:qCwnRhIn0
坂本龍馬は教科書に必要ないな
前田慶次が松風に乗って大暴れしてましたと教科書に書くようなもの
862ペルシャ(大阪府) [US]
2022/01/04(火) 15:22:45.22ID:MvNeJuQx0
日本の歴史上で十指に入るコミュ力の持ち主でもあるな坂本
863スペインオオヤマネコ(やわらか銀行) [US]
2022/01/04(火) 15:22:49.97ID:AGn2t1Xk0
>>14
新札で注目されるまで渋沢栄一って名前も知らんかったのだが
実況とかで色々聞いてると何で今までドラマ化されんかったのか不思議なくらいだよね
864アフリカゴールデンキャット(SB-Android) [US]
2022/01/04(火) 15:22:50.93ID:lLExSbvU0
ほぼほぼ推測・妄想だし歴史の授業ていらんやん
865ベンガルヤマネコ(茸) [IT]
2022/01/04(火) 15:22:54.17ID:ECCvvDZZ0
>>859
で、それが仮名なら100%の人が読めた証拠にまるでなってないことも理解できないのか?

白痴はおまえじゃんw
866アジアゴールデンキャット(新潟県) [ニダ]
2022/01/04(火) 15:23:10.96ID:yxD+bzoS0
教科書が司馬遼太郎に影響されてどうするんや
867トンキニーズ(SB-Android) [BY]
2022/01/04(火) 15:23:20.43ID:11ZQDund0
>>851
【悲報】坂本龍馬、教科書から削除。「司馬遼太郎の小説を史実と勘違い。日本人は歴史改竄ばかり」  [127398796]YouTube動画>4本 ->画像>15枚
こんなもん白痴にも読めるようにわかりやすく書いてるが最も最底辺の人間が書いてる内容ってわかるよな?
風呂屋の注意書きより簡単なわけで、これがとても貧しい江戸時代のエタ非人より遥かに最底辺の貧困層のレベルなんだよね

あ、この類なら腐るほどあるしその中でも最底辺の最底辺な

それさえも読めないならその最底辺のチョン以下なんだよなぁお前自身が 笑


ちなみに穢多非人の斃牛馬の株証文の類の方が遥かにまどろっこしいぞド間抜けボンクラよ
868アメリカンカール(香川県) [CN]
2022/01/04(火) 15:23:37.62ID:roaL9iPe0
>>849
その朝鮮は日本に併合されたw
869ピューマ(茸) [US]
2022/01/04(火) 15:24:28.89ID:kpR9ixU10
>>844
そもそも暗殺されてねーしw
870(熊本県) [FI]
2022/01/04(火) 15:24:56.50ID:Xe7sRHCe0
まあ、現在進行形のウィグル弾圧でさえ証明できないんだからなw
歴史とはそういうもんよ
871トンキニーズ(SB-Android) [BY]
2022/01/04(火) 15:25:13.49ID:11ZQDund0
>>865
最底辺の最底辺のド貧乏人の書面って理解できてない?笑

絶望的なボンクラだから死んどけって、最早御先祖が穢多非人でもないんだろう

ガチの密航朝鮮人だなぁ
872ハイイロネコ(京都府) [US]
2022/01/04(火) 15:25:21.17ID:9z1YUaFi0
>>834
男ニカ暴?
873茶トラ(三重県) [US]
2022/01/04(火) 15:25:22.85ID:XnMy5BPx0
勝海舟や海軍操練所にいながら薩摩長州に近寄った時点で明確な政治的ビジョンは持って無かったんだろうな
けど後藤象二郎に引き抜かれてるって事はかなり使えた人物だったんだろう
874マーブルキャット(茸) [CN]
2022/01/04(火) 15:25:39.77ID:wY6IwEYJ0
東北だけ徳川統治に戻ったらどうだ
875ピクシーボブ(福岡県) [TR]
2022/01/04(火) 15:25:42.63ID:RZ9OeEbp0
>>663
ペリーが来る前の日本の外交政治は長崎でのみ貿易と外交するって政治

たまにアメリカの商船が日本人の海の遭難民を救って日本に帰えしてくれる時とかでも
例外に対応するとなってもきちんと手続きを取らないといけないといったガチガチの役所対応をしていた
(ついでにこれにうまくいかないなら攻められて防衛戦争になっても仕方ないと言った感じ)

で、ペリーが来た時はこのやり方に乗っ取ってうまくいってるんだけど、
ペリーって軍人だから色んな合図を出す時大砲で空砲をするのよ
(例えば、ありがとうまたねって感じも空砲使う)

で、幕府は事前に伝えられていたのでこれを知っていたが、
問題は民がこれを知らないもんだからあんなヤバそうな船に攻撃されて無抵抗かよと大混乱
これで幕府って信用できなくねで討幕論が出始めて、あとは流れでって感じ

だから最後は
反幕府派が幕府は大政奉還をしろと言ったので幕府はそれに従ったが
お前らの政治が信用できないのに大政奉還をしただけで江戸が政治の場に残るなら意味ねぇんだよと戊辰戦争に繋がる
876サビイロネコ(東京都) [SE]
2022/01/04(火) 15:26:00.89ID:436z1XkF0
>>857
主に大久保が発端だよな
877(熊本県) [FI]
2022/01/04(火) 15:26:42.95ID:Xe7sRHCe0
ここでジョン万次郎がひとこと
878ベンガルヤマネコ(神奈川県) [CN]
2022/01/04(火) 15:27:16.08ID:TwjSaFuM0
【正月時代劇】幕末相棒伝は良いドラマだった
879ベンガルヤマネコ(茸) [IT]
2022/01/04(火) 15:27:24.44ID:ECCvvDZZ0
>>867
こんだけ時間やったのに
まともな根拠は何一つ用意できず
壊れたラジオしかできねーのかよ
マジで能無しじゃんwお前

脳に障害でもあんのか?
880アビシニアン(SB-iPhone) [AU]
2022/01/04(火) 15:27:26.44ID:W5t4LSk80
山田風太郎や隆慶一郎を読んで「史実と違う!」とかいう人もいないのに
司馬遼太郎は史実と思っちゃう読者が多いのは何故なんだぜ
881アフリカゴールデンキャット(ジパング) [US]
2022/01/04(火) 15:27:27.25ID:+BaEwZ+U0
>>845
江戸時代の歌舞伎で一番人気だったのは湊川の戦いに北畠顕家が東北や関東の坂東武者を連れてやってきて楠木や新田と一緒に高師直を倒すって内容だったらしいね
史実では湊川に顕家はいないし楠木正成と新田義貞は負ける
当時から水戸黄門の水戸学の影響で足利尊氏と高師直は天皇に刃向かった反逆者という認識だったらしい
882マヌルネコ(茸) [ニダ]
2022/01/04(火) 15:27:38.84ID:kEO+mleZ0
廃仏毀釈も幕末からあったけど始まりは滋賀で一番ひどかったのは水戸とか薩摩とかで
長州はそこまでひどくないしな。
薩摩は寺系文化財がほとんど残らないレベルになったし。

むしろ基地外じみた廃仏毀釈止めさせたのは長州系の人材
883(東京都) [ES]
2022/01/04(火) 15:27:46.93ID:zIkAhs9d0
江戸幕府は仏ロスチャイルドだっけ
884アジアゴールデンキャット(新潟県) [ニダ]
2022/01/04(火) 15:28:05.58ID:yxD+bzoS0
>>864
室町以前とかほぼ妄想だからいらんよな
885ベンガルヤマネコ(茸) [IT]
2022/01/04(火) 15:29:08.75ID:ECCvvDZZ0
>>880
わざわざ名前変えてるのにね
886マヌルネコ(茸) [ニダ]
2022/01/04(火) 15:29:46.21ID:kEO+mleZ0
そもそも小説で信頼できるもクソもないよな。

より史実近いのなら面白くない学術論文とかまともな歴史学者の著作で研究するしかない。

歴史小説はただのエンタメ
887アメリカンワイヤーヘア(ジパング) [US]
2022/01/04(火) 15:30:36.00ID:7o0SA/kD0
坂本龍馬が平和主義者みたいな評価が一番理解できんわ
幕末に活動してた奴なんて全員テロリストだろ
888パンパスネコ(大阪府) [GB]
2022/01/04(火) 15:30:40.45ID:yyXyDfRB0
幕末明治大正なんて近代なんだから、その辺の歴史は極めて明白なもんだと思ってた
坂本龍馬の件は根こそぎ創作、小説ベースと知った時はすんごくびっくりがっかりした
…書いた本人は知ってるはずなのに存命中なんも言わなかったってことはそういう人間だったんだろか?
889ツシマヤマネコ(埼玉県) [US]
2022/01/04(火) 15:30:50.02ID:ZQKwDXq/0
幕末物でも吉村昭の小説には殆ど登場しない龍馬

歴史本ではなく、娯楽読み物なので盛るのは構わないが
司馬史観などと持て囃すのはいかがなものか
890ジャガー(大阪府) [ニダ]
2022/01/04(火) 15:32:31.49ID:5SCvauuo0
朝日じゃんw
891ジャガー(やわらか銀行) [US]
2022/01/04(火) 15:32:44.15ID:ydgxlGFx0
今まで小説を元に教科書作ってたのかよ
いい加減だな
ちなみに新婚旅行の逸話は本当なのか
892マヌルネコ(茸) [ニダ]
2022/01/04(火) 15:33:12.59ID:kEO+mleZ0
司馬遼太郎は雑誌とかで金出してただけで
元からまともな学会からは相手にされてねえよw
フィクション信用する方がアホだろ。
893ノルウェージャンフォレストキャット (ジパング) [ニダ]
2022/01/04(火) 15:33:13.54ID:AZyVTMUR0
>>888
小説だもの
894ヤマネコ(SB-iPhone) [US]
2022/01/04(火) 15:33:18.69ID:ewtMeVNK0
昨今坂本龍馬の設定が一人歩きして予言が当たる人扱いになってる感ある
895エジプシャン・マウ(長屋) [US]
2022/01/04(火) 15:33:52.88ID:01Ac+YAb0
>>6
特亜人にだけは言われたくねえ〜w
896トンキニーズ(SB-Android) [BY]
2022/01/04(火) 15:34:22.99ID:11ZQDund0
>>886
その歴史学者が最早ゴミカスしかいないから大問題なわけで
学者以外が成したことが多いのも変に物書きに権威付けた一つの理由でもある
897ラ・パーマ(岡山県) [CN]
2022/01/04(火) 15:35:46.07ID:UiNnHDg50
人斬り半次郎や人斬り以蔵と仲良かったのは事実やん
898シャム(新潟県) [MX]
2022/01/04(火) 15:36:16.18ID:RjLMSqkJ0
でもまあ従軍慰安婦とか南京大虐殺なんてのを載せてるんだから
教科書が客観的と言われてもえっ?って感じだよなあ
899マヌルネコ(茸) [ニダ]
2022/01/04(火) 15:36:38.33ID:kEO+mleZ0
>>896
ゴミカスしかいないように見えるのは
お前の教育程度が低いからだろ。
まともな読書してんのか。
900(熊本県) [FI]
2022/01/04(火) 15:36:44.59ID:Xe7sRHCe0
>>880
そりゃあ、坂の上の雲の影響だろう
901トンキニーズ(SB-Android) [BY]
2022/01/04(火) 15:38:18.43ID:11ZQDund0
>>892
寝待の藤兵衛だのお雪だの出してフィクション感出してるし一番問題なのは盲信したアホの読者なんだわ

いまだに「竜馬が〜」とか言ってる間抜け政治家いるのがほんと絶望的
902ベンガルヤマネコ(茸) [IT]
2022/01/04(火) 15:39:07.76ID:ECCvvDZZ0
江戸時代の飛脚が文字読んでて外国人が驚いたって記録があるが
都市部の話で
どっかの町の風呂の文字を読めたやつがいるから東北の寒村に至るまで仮名なら100%読めたって

脳に障害でもあるんだろうな
903デボンレックス(公衆電話) [AR]
2022/01/04(火) 15:39:41.17ID:KoxOUU0m0
司馬の小説が面白すぎたのが悪い。あんな魅力的に書くせいでこんなことに…
904エジプシャン・マウ(長屋) [US]
2022/01/04(火) 15:40:13.57ID:01Ac+YAb0
教育現場に特亜のスパイが入り込んでるのも事実

歴史を書き換えてアイヌを被差別民族に仕立て上げようとしたり
特亜系野党と全部繋がってる
905アメリカンワイヤーヘア(ジパング) [US]
2022/01/04(火) 15:40:24.60ID:7o0SA/kD0
>>902
それって黒人奴隷とかと比較してるだけ
906サビイロネコ(東京都) [SE]
2022/01/04(火) 15:40:27.42ID:436z1XkF0
>>901
橋下徹のことか。どうすんの、維新とか旗揚げしちゃったぞw
維新って正統性のない革命勢力が使う単語だというのも教えないとな
907トンキニーズ(SB-Android) [BY]
2022/01/04(火) 15:41:29.24ID:11ZQDund0
>>899
まともな奴あげてみろよアホボンクラが
お前の一億倍は知ってるわ抜け作
わざわざこんな穢多非人も見向きもしないようなもん上げてる時点で最底辺まで読んでる層ってのが理解できてない時点でまさに「戦後の白痴チョン」丸出しだよお前
【悲報】坂本龍馬、教科書から削除。「司馬遼太郎の小説を史実と勘違い。日本人は歴史改竄ばかり」  [127398796]YouTube動画>4本 ->画像>15枚
908ウンピョウ(東京都) [US]
2022/01/04(火) 15:42:44.07ID:e2Wf35e/0
楠木正成が消えた教科書もあるだっけ?
国民国家の尖兵になった・された正成知らんと近代日本がわからないだろうに

関ヶ原より天下分け目の戦いは湊川の戦いだろう
近代になれば家康、石田、島津の退き口すごい!と各人娯楽で楽しめるが
足利尊氏すごい!は昭和でも大臣の首が一撃で飛ぶ
909スノーシュー(福井県) [ニダ]
2022/01/04(火) 15:42:46.06ID:07qPzN7U0
歴史なんて当事者ほとんど死んでるから、基本的にファンタジーやろ
後世の人が残ってる資料から推測する学問やし
910アメリカンカール(東京都) [CN]
2022/01/04(火) 15:42:48.81ID:bRNpCN/E0
>>907
君 自分がもっともな事を言ってると思うのだったら
もう少しまともな言葉を使ったらどうなんだ
911スフィンクス(富山県) [ニダ]
2022/01/04(火) 15:43:07.98ID:eWICaQxM0
>>40
マジレスするとユダヤ
大昔のラノベごときの内容の経典を今でも信じて自分ら以外はゴミだとずっと教育してる
912ラグドール(千葉県) [FR]
2022/01/04(火) 15:43:40.05ID:hL4SwMGh0
よかったやっと正しい歴史が学べるようになるのか
フィクションとノンフィクションはきちんと分けなきゃだめだ
913スペインオオヤマネコ(東京都) [US]
2022/01/04(火) 15:44:37.03ID:vAMXWs5t0
朝日が必要ないと言うなら坂本龍馬は教科書に必要ということ
914ベンガル(東京都) [US]
2022/01/04(火) 15:44:49.11ID:2Enwrxeh0
>>904
元々アカまみれのGHQ民政局が公職追放で教育界に大量のアカを仕込んだから
そいつらが内外の各種反日勢力を教育界に招き入れてきたんだよ
同じような構造はマスゴミにも存在してるんだけどな
915ジャパニーズボブテイル(愛知県) [CN]
2022/01/04(火) 15:45:07.61ID:OPfAgR+g0
>>911
モーセの海開きも風速100mぐらいあればできるって話だし歴史的事実!
916トンキニーズ(SB-Android) [BY]
2022/01/04(火) 15:45:18.52ID:11ZQDund0
>>902
チョン以下の絶望的なボンクラにはこれがまさに「東北の寒村」で飛び交ってたのが理解さえできないのがもう終わってるんだよなぁ
【悲報】坂本龍馬、教科書から削除。「司馬遼太郎の小説を史実と勘違い。日本人は歴史改竄ばかり」  [127398796]YouTube動画>4本 ->画像>15枚


ほんと来世に期待して今すぐ首括って死んだほうがいいってお前 笑
売女親がコンドーム破れたせいで生まれてきたんだろ?笑
わざわざ「東北の寒村の最底辺の文章」出してるのに気付きもしないとか江戸時代の穢多非人以下の賤民より知能ヤバいって!
917エジプシャン・マウ(東京都) [ニダ]
2022/01/04(火) 15:46:29.87ID:/rxBFBtV0
>>903
半沢見てもわかるように日本人は下が上に挑む話が好き
下級武士って設定は一番日本人向けのお話が作れる
918トンキニーズ(SB-Android) [BY]
2022/01/04(火) 15:46:57.00ID:11ZQDund0
>>902
改めて見返して思うが統失拗らせたキチガイ以下だよなお前の知能って 笑
919スフィンクス(富山県) [ニダ]
2022/01/04(火) 15:47:50.01ID:eWICaQxM0
>>915
てんぺんちいおきとるわw
920バーマン(高知県) [MX]
2022/01/04(火) 15:48:26.05ID:gPs8ww640
ええことよ
司馬史観滅ぶべし

薩長同盟にしても同じ土佐人で言えば中岡慎太郎の方がはるかに功績があった
故郷を捨てて銭儲けと物見遊山に勤しんでいただけのチンピラ龍馬と違い
慎太郎は地元の産業振興や武士の転職支援活動にも力を入れた善き偉人だったが
地元でもいつも龍馬の添え物扱いでたいして評価されていなくて気の毒
921(熊本県) [FI]
2022/01/04(火) 15:48:39.55ID:Xe7sRHCe0
船中八策をキャンペーンに使った橋下徹さんの立場が
922カナダオオヤマネコ(SB-Android) [CN]
2022/01/04(火) 15:50:01.21ID:s8KuXiy00
>>237
勝海舟はどうやら報われない人を褒めて讃えてる
西郷や明治天皇とか
923カナダオオヤマネコ(SB-Android) [US]
2022/01/04(火) 15:50:22.12ID:yIV5GV5d0
お前らよりかは凄そうだけどな
924ボルネオヤマネコ(兵庫県) [US]
2022/01/04(火) 15:51:45.17ID:DJuFESsu0
次回より安重根烈士物語 乞うご期待ニダ〜
925イリオモテヤマネコ(千葉県) [RU]
2022/01/04(火) 15:52:30.72ID:9EfcedUD0
龍馬って下山家栗城とか川越シェフとかああ言う枠よな
今で言うとyoutuber的な存在
926トラ(ジパング) [DE]
2022/01/04(火) 15:53:27.69ID:09HKH63J0
明治維新と、首都機能と天皇が京都から東京に移動したのは何か関係があるのかな。
927ギコ(SB-Android) [ニダ]
2022/01/04(火) 15:53:28.03ID:fUGQf8Bw0
歴史の改竄は
韓国しかやらない
928カナダオオヤマネコ(SB-Android) [CN]
2022/01/04(火) 15:53:30.89ID:s8KuXiy00
>>333
初対面のそこらの若造と巨額取引を結ぶ背景には
誰かの裏付けがあったと見るべき
929アメリカンショートヘア(東京都) [KR]
2022/01/04(火) 15:53:34.04ID:+MG/aJu/0
少し前の時代の事もあいまいとか、ジャップの歴史ってインチキなんだね。
930縞三毛(東京都) [US]
2022/01/04(火) 15:54:34.21ID:+7TNAGhu0
司馬遼太郎と山田風太郎があるパーティーの席で、
山田「アンタの書いた「燃えよ剣」はヤクザ組織の新撰組をカッコよく書きすぎて、後世が誤解する。けしからん」
涙を浮かべながら司馬「だって、あれは小説だもん」

これは実話
931ノルウェージャンフォレストキャット (ジパング) [ニダ]
2022/01/04(火) 15:54:45.70ID:AZyVTMUR0
>>927
近衛文麿「せや」
932バーマン(高知県) [MX]
2022/01/04(火) 15:55:13.16ID:gPs8ww640
ついでに、会津観光史学で金儲けしている某地方の連中も
偽史を子や孫の世代に伝えて無用な地域対立を煽り
同情乞食と銭儲けにつなげようとする朝鮮人仕草を辞めた方が良い
933(熊本県) [FI]
2022/01/04(火) 15:55:13.61ID:Xe7sRHCe0
薩長同盟 坂本龍馬の仲介で結ばれた

世間では尊王攘夷思想が大流行します。
長州藩も吉田松陰が斬首されたことなどを受けて、過激な攘夷思想を展開した。
一方の薩摩藩は、朝廷と幕府が一体となるべきだという公武合体を掲げ、
会津藩と同盟を結びます。

会津藩は京都守護職を幕府から承り、新選組を京都の警護に当たらせ、
「池田屋事件」や「八月十八日の政変」などで多数の長州志士を斬っていったのです。
長州藩は、会津藩と薩摩藩に怒りが収まりません。

そんななか、「第一次長州征伐」で総督を務めていた西郷隆盛は、
勝海舟から「外国の言いなりで弱体化している幕府よりも、
力のあるいくつかの藩で国政を仕切るべきだ」と説かれるのです。
これをきっかけに薩摩藩は、長州藩を存続させるべきだと考えをあらため、
「公武合体」から討幕へと思想を移していきました。

この時、長州藩は、幕府からの弾圧や下関戦争などでボロボロの状態。
また薩摩藩も討幕のリーダーとして表立ちたくはなかったので、
両者の思惑は一致。坂本龍馬や中岡慎太郎らが仲介をし、薩長同盟が結ばれました。

この同盟によって武力を回復した長州藩に、幕府軍は完敗。世間は一気に討幕へと傾きます。
その後、徳川慶喜よっておこなわれた大政奉還や王政復古の大号令によって江戸幕府は崩壊。
会津藩が朝敵の汚名を着せられながら新政府軍と戦う「戊辰戦争」へと進んでいきました。
934茶トラ(東京都) [US]
2022/01/04(火) 15:55:41.12ID:yvkBqRBz0
そんなこと言ったら三国志は
935ベンガルヤマネコ(茸) [IT]
2022/01/04(火) 15:56:34.86ID:ECCvvDZZ0
>>918
青森県自著率

男37.39 女2.71
それが東北の寒村だと示す根拠もなく
仮名なら100%読めた根拠に全くなってないけど

いつになったら根拠だせんのかな
ずーっと逃げてるけどさ
936バーミーズ(SB-iPhone) [ニダ]
2022/01/04(火) 15:57:05.08ID:gLF0GkhZ0
>>4
坂本龍馬が武器商人で暗躍したのが史実だからな。そう教えるなら賛成だわ。
937マヌルネコ(茸) [ニダ]
2022/01/04(火) 15:57:44.07ID:kEO+mleZ0
純粋に正しいかどうかを研究する学術的な歴史研究の世界に
バカウヨとか極左とかキリスト教カルトみたいなのが入り込んでくるとグダグダになるよな。

戦前からアカデミックの世界はかなりのレベルだったけど
物語歴史を否定するような研究するとバカが「アカの手先!」とか攻撃してきてた。
史実研究や生物学の世界に文句つけてきてる低脳クリスチャンと同じレベル
938ノルウェージャンフォレストキャット (山梨県) [DE]
2022/01/04(火) 15:57:55.23ID:lCtJOoO70
>>723
ここ1~2年で放送してるNHKの坂本龍馬が出てくる歴史関係の番組では見廻組でファイナルアンサーになってるよ

暗殺数日前に福井藩士に出した手紙が見つかって
永井尚志に何度も面会し議論してる事を伝え、一緒に議論しようと誘ってる
字も過去の龍馬の筆跡とほぼ同じなので龍馬が出したもの
永井尚志の手下には見廻組いる
龍馬をやったのは見廻組で間違いない
ただし、実際に斬りつけたのは佐々木かどうか…一応後に佐々木が自白はしてるけど
939ボブキャット(ジパング) [US]
2022/01/04(火) 15:58:54.35ID:Z74VCeQ/0
>>53
シナの歴史は匈奴と漢民族との綱引きの物語だからな
少なくとも趙高とかの宦官一族を廃したのは董卓だからな

ま、オレは三国志一番の極悪人は諸葛亮孔明だと思っているよ
940ウンピョウ(東京都) [US]
2022/01/04(火) 15:59:31.57ID:e2Wf35e/0
>>917
三英傑でも近世、近代で一番人気と一番人気の時代が長かったのは秀吉だったな
(イデオロギー上の問題で現代では三番手だが)
まあ一応建前では神になった家康が近世では一番人気()だったけど、家康は3つの時代区分で一度も一番人気になったことない

現代になると信長が一番人気(特に平成になるとぶっちぎり)
941(熊本県) [FI]
2022/01/04(火) 16:00:05.51ID:Xe7sRHCe0
三国志w

簡単に蒙古に征服されたボンクラ中国の武将たち
こんな弱い国の三国志なんて、アホらしくて読むのやめたわw
942ボブキャット(ジパング) [US]
2022/01/04(火) 16:01:31.89ID:Z74VCeQ/0
>>66
紀州藩の命をうけて佐々木只三郎が斬ったのが本筋だろうな
紀州沖の賠償問題で大揉めしていたからな
943ソマリ(千葉県) [US]
2022/01/04(火) 16:02:27.26ID:GrTy18210
>>6
赤壁とかも明代の戦争を参考にした創作って話聞いてちょっとへぇとなった
944ノルウェージャンフォレストキャット (山梨県) [DE]
2022/01/04(火) 16:02:41.42ID:lCtJOoO70
>>942
なんでそんな嘘をつくの?
945バーマン(高知県) [MX]
2022/01/04(火) 16:03:06.89ID:gPs8ww640
司馬の小説の中で、欧州視察から帰国した木戸が幕末来仲の良かった山内容堂と飲み交わし
ヨーロッパの大公や貴族が身を滅ぼし路傍で物乞いをしていた様子を伝えて
「公のような方々をそういう目に遭わせてはいけない、日本の政治を良くせねば」と語る場面があるが
実際は木戸や大久保、岩倉が欧州視察から帰国する前に山内容堂は死去している
信者(特に団塊パヨク)が司馬の小説は下調べが凄いとかほぼ史実とか褒めそやすが、基本的に真っ赤な嘘っぱちよ
946黒トラ(北海道) [JP]
2022/01/04(火) 16:03:07.63ID:qPmKmI2U0
なんだ雑魚キャラだったのかよ
947ペルシャ(東京都) [US]
2022/01/04(火) 16:05:18.98ID:F/8woyzz0
>>790
根本的に誤解しとるぞ
史学の専門家は通史なんてざっくりとしかやらなくてだいたいは各々専門にする時代とか分野がある
当然食物史の専門もいれば風俗史の専門もいるし鉱山開発史の専門なんてのもいる
科学史は理学部がやってるし
あとこれはいいことだけど世紀の切り替わりくらいを境にして史学会から発展史観はほぼ一掃されてる
今は社会学と法学がパヨの巣
948ベンガルヤマネコ(茸) [IT]
2022/01/04(火) 16:05:36.28ID:ECCvvDZZ0
アホ「この画像みろ!
このような漢字を最底辺の人間だって読んでたから仮名なら100%読めてた!」

俺「一般的な明治初期の東北県民がそんな文字すらすらよめてたら
明治初期の青森県の自著率(自分の名前を読み書きできるか)が20%切るわけねーだろ」
949ラグドール(図書館の中の街) [ニダ]
2022/01/04(火) 16:05:48.34ID:MPvQEKG/0
岡田以蔵との関係はどこまで史実?
950ボブキャット(ジパング) [US]
2022/01/04(火) 16:05:52.93ID:Z74VCeQ/0
>>135
劉邦と劉備はクズの中のクズということで評価は固まっている
951ソマリ(千葉県) [US]
2022/01/04(火) 16:07:54.66ID:GrTy18210
まあでも方々で顔出しててj、なんやろこいつ…実はキーマンだったりして…
ってなるのはわかる
952ボンベイ(北海道) [CN]
2022/01/04(火) 16:07:58.92ID:rrDZAVjZ0
地理勢の俺に死角はないな
953ペルシャ(東京都) [US]
2022/01/04(火) 16:09:41.23ID:F/8woyzz0
>>766
渋川春海とか関孝和に比べたら雑魚もいいとこ
954ピクシーボブ(香港) [ニダ]
2022/01/04(火) 16:10:09.55ID:NkpjV0wt0
>>863
稀代の色情狂であったために、お札に使えのはふさわしくないとの声は強いからな
とにかくおんなを見ればすべて手を出して食ったというくらいにすさまじかった
955トンキニーズ(SB-Android) [BY]
2022/01/04(火) 16:10:19.53ID:11ZQDund0
>>935
恐ろしいほど頭足りてないってほんと
まずこの証文が何なのかもわかってないキチガイガイジが何らもわかるわけないのにアホかと

そもそもエタ非人から武士まで室町以前から証文だらけの上に個人間の証文含めてカウントさえ最早できないレベルなのに

その上でエタ非人より最底辺の証文出してるのにボンクラも大概にしとけと

寺子屋の数自体小学校数より多いうえで年貢関係だの知れば佰姓如きでさえ「自衛のため」含めて読み書きできなきゃ取られ放題なんて幼稚園児でも理解できるというね

お前みたいな「最底辺の最底辺のエタ非人以下の佰姓が書いたであろう証文」さえ理解できない戦後の白痴馬鹿ほど「識字率ガー」だの言ってるよなぁ

「楷書」に対応出来てない明治開化期の下々の苦労さえお前みたいなボンクラには理解できないのに坂本龍馬だのの足軽層語るのなんて1000億年早いって 爆笑
956トンキニーズ(SB-Android) [BY]
2022/01/04(火) 16:11:59.25ID:11ZQDund0
>>950
劉邦は女房に比べたらよほど聖人だろ
子供置いていっても諭されて誤りを正せてるしな
957ジャパニーズボブテイル(東京都) [US]
2022/01/04(火) 16:12:54.91ID:u90AOhcv0
まーた司馬遼太郎の嘘か
958キジ白(東京都) [US]
2022/01/04(火) 16:13:54.04ID:6O0JmOob0
肖像写真の懐に入れた手には国際法の本が握られてるはずとかまことしやかに言われてた
959ウンピョウ(東京都) [US]
2022/01/04(火) 16:14:27.54ID:e2Wf35e/0
太平記という物語がなければ、明治維新はなかったと豪語できるくらいなので、太平記は本当に歴史を変えた。
一方司馬さんの物語は歴史修正されるだろう。

やっぱ歴史主義するなら皇居前に、真顔で楠木正成像建てるくらいしないとダメだな。
負けて官軍になるという、常識がまったく通用しない人たちだからな。
960マヌルネコ(茸) [ニダ]
2022/01/04(火) 16:15:28.17ID:kEO+mleZ0
>>907
気持ち悪いんだよお前。
961キジ白(東京都) [US]
2022/01/04(火) 16:16:01.69ID:6O0JmOob0
>>954
強姦魔じゃあなくて金は払ってたんでしょ?
てかその辺りドラマにはでてきたの?
962ベンガルヤマネコ(茸) [IT]
2022/01/04(火) 16:16:31.25ID:ECCvvDZZ0
>>955
でたw
ほら寺子屋がーだろw

結局仮名なら100%ってのは
お前さんがそう思いたいって「願望」に過ぎないんだよ

東北の寒村を町として変換して
証拠を一切示さす

ある一定の人間が漢字を読めたから
ひらがなの名前も多かったであろう
自分の名前すら20%ほどしか読み書きできなかったのに
仮名なら100%読み書きできてた根拠にまるでなってない

なんで嘘をついたんだ?
親の教育が悪かったのか?
このスレを親に見せて親に聞いてごらん?
963ピクシーボブ(香港) [ニダ]
2022/01/04(火) 16:16:42.89ID:NkpjV0wt0
>>902
それ松下政経塾の奴らや、ウソつき江戸しぐさのやつらが流しているデマだろ
寺小屋で天文学を教えていたとか、あいつらデタラメいうとんねん
当時は、庄屋と組頭をのぞいて百姓は読み書きを知ることは禁止されていた
964ラガマフィン(神奈川県) [TW]
2022/01/04(火) 16:16:52.19ID:+0AOS/5L0
>>25
最初の歴史書、史記書いた司馬遷が仙人やら神話やらで話を盛りまくったのが悪い
965ジョフロイネコ(SB-Android) [US]
2022/01/04(火) 16:17:39.34ID:STeEuueC0
>>953
んなことはない。関孝和だったら、暦は作れてないだろう。
966ベンガルヤマネコ(茸) [IT]
2022/01/04(火) 16:19:01.21ID:ECCvvDZZ0
>>963
日本では、召使い女がたがいに親しい友達に手紙を書くために、余暇を利用し、ぼろをまとった肉体労働者でも、読み書きがができることでわれわれを驚かす。

(ヴェルトナー 江戸時代)「日本絶賛語録 小学館」


そもそもタイトルからして日本アゲの本だしなw
967ピクシーボブ(香港) [ニダ]
2022/01/04(火) 16:19:05.19ID:NkpjV0wt0
>>961
おキレイ事ばかりで、ぜんぜん再現されず・・
家の中にも愛人を連れ込んで、妻と子供と一緒に暮らすんだけど、
マ○コを見ればすべていただく栄一だから、当然雇っているメイドさんも食べてしまう 
そしてメイドさんにも子ができるという、性欲肉林の家になっていた
ここらへんもNHKは、ぜんぜんやってなかったよな
968ヒョウ(愛知県) [JP]
2022/01/04(火) 16:19:33.20ID:YHzLJPry0
なんで
あるがままを物語りにしないのかなぁ
リアル西郷どん最強じゃん
人殺し上等
私利私欲上等
外道ごま擦りサイコパス

だから内戦クーデターを成したんだよ
善人が血を流さず蹴落とさず
大業なんて
クソ小市民のゴミみたいな感覚を
プロパガンダするから
エンタメも文化も詰まらんのだよ
人間性も低下するのよ

そのまんまやれ
女子供に阿った小市民文化が
昨今の病気よ
969ユキヒョウ(福岡県) [GB]
2022/01/04(火) 16:19:46.46ID:xlYnVr4g0
代わりに月形洗蔵くらいは載せてほしい
970バーマン(千葉県) [FR]
2022/01/04(火) 16:21:37.37ID:i9urn5nH0
東郷平八郎もそうだろ
971ジョフロイネコ(群馬県) [DE]
2022/01/04(火) 16:21:50.69ID:InLaTUVU0
新加勢大周だっけ
972ロシアンブルー(新潟県) [ヌコ]
2022/01/04(火) 16:22:32.82ID:20gUYk5E0
歴史なんて全部そんなもんだろ
誰も見た奴なんていないんだから
973メインクーン(東京都) [US]
2022/01/04(火) 16:23:11.96ID:WIzj2Epy0
生きてたら岩崎弥太郎みたく、経済側の歴史的人物になってた可能性はあったかもな
974イリオモテヤマネコ(愛知県) [US]
2022/01/04(火) 16:23:34.43ID:WiT5Eg4o0
ネトウヨどうすんの
975ジャガーネコ(神奈川県) [TW]
2022/01/04(火) 16:23:36.35ID:BYi3a+Lw0
>>963
二宮金次郎は百姓じゃなかった?
976キジ白(東京都) [US]
2022/01/04(火) 16:23:58.35ID:6O0JmOob0
>>967
民放で真実の栄一としてやるべきだよね。その筋の女優一杯だして。
977アフリカゴールデンキャット(ジパング) [US]
2022/01/04(火) 16:24:06.36ID:+BaEwZ+U0
>>908
まあ最近は尊氏に加担した勢力からのクレームも凄いから悪いのは高師直と後醍醐だったということで手打ちにしてるけどね
978ジャパニーズボブテイル(広島県) [US]
2022/01/04(火) 16:24:07.94ID:LaY+t44U0
>>1
あんたの主観
それだけのこと
979白黒(北海道) [US]
2022/01/04(火) 16:24:28.18ID:OujtheI20
                         ウリは “トンちゃもん” ニダ
:::::::::::::::::::::::::::::    ,.-ヽ        歴史を捏造するために未来からやって来たニダ・・・   
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i                         へ、     /;へ\
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;                       // _l::|___l::|_ヽ:ヽ
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;          / ̄ ̄ ̄ ̄\,,     |l/−、 −、:::::::::::::::`::|
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i        /       __ヽ    /::::::| \|/  | 、::::::::::::::\
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'⌒i;       |       |   |、   /::/ `-●−′ \:::::::::::ヽ
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i".       |       ∩─| |  ,|/ ── |  ──   ヽ::::::::: :\
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;      |      ∪  `l  /. ── |  ──   . \::::  /
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"       ヽ __/  _.ノ  \ ── |  ──     /::::::/
::::::: |.    i'"   ";               |――― 、".      ヽ (__|____ /:::: /
::::::: |;    `-、.,;''"             /  ̄ ̄ ̄ ̄^ヽ∞=、  \           /:::,/
::::::::  i;     `'-----j          | |      |  |っ:::::)  l━━(t)━━━━┥
980ピクシーボブ(香港) [ニダ]
2022/01/04(火) 16:24:37.40ID:NkpjV0wt0
>>966
当時の教育の記録を見ると、明治時代になって、小学校教育がはじまって、
ようやく男子の識字率が40%程度、女子の15%程度が読み書きを一応こなせたとあるからな
その後に徴兵制が導入されて、識字のテストをやっていて、
だいたい男は40パーから50パー程度が字が読めたとあるから、そんなもんだろね
981スフィンクス(ジパング) [CN]
2022/01/04(火) 16:25:09.55ID:BQiNRgLX0
>>818
今そんなことになってんのか!?
で、その韓ヌダルクとやらは誰?
982ソマリ(千葉県) [US]
2022/01/04(火) 16:25:31.54ID:GrTy18210
>>818
なにそれ
983バーマン(大阪府) [ニダ]
2022/01/04(火) 16:25:31.69ID:harQhiE/0
>>11
そういうこと
984トンキニーズ(SB-Android) [BY]
2022/01/04(火) 16:25:49.05ID:11ZQDund0
【悲報】坂本龍馬、教科書から削除。「司馬遼太郎の小説を史実と勘違い。日本人は歴史改竄ばかり」  [127398796]YouTube動画>4本 ->画像>15枚

まぁ世間を見ればこういう少しはまともな頭の人間もいるみたいだがなぁ
年貢や人足や奉公だの畑貢だの含めて百姓に文字が必要ないって発想がまだ足りてないよなぁ

「日本語のミッシングリンク」なんて書いた人がいるが明治開化で起きた文書革命のインパクトは庶民には強烈だわな

本来「神主僧侶の楷書」に当たり前のように対応してる武士層が異常なだけだが
985ターキッシュバン(栃木県) [OM]
2022/01/04(火) 16:26:08.52ID:fs7hsFS50
>>968
明治政府はテロリストが作ったと教えるといろいろ面倒なことになるから
986ツシマヤマネコ(香川県) [DE]
2022/01/04(火) 16:26:47.43ID:zBHkbH940
桂浜の銅像ぶったおせ
987ピクシーボブ(香港) [ニダ]
2022/01/04(火) 16:27:16.85ID:NkpjV0wt0
>>976
ぜひやるべきだわ
幕府の一行としてパリに行ったときも、さっそく娼館にいって娼婦を買いまくって、
口説いた挙げ句に、日本につれて帰っての「愛人」にしようとしたくらいの超エロ魔神だった
988(大分県) [US]
2022/01/04(火) 16:27:50.39ID:kH0357jd0
裏書って、その場に居たどちらの陣営でもない者だから頼んだだけだろ
989シャム(新潟県) [MX]
2022/01/04(火) 16:28:08.52ID:RjLMSqkJ0
>>986
香川県で一番有名な歴史上の人物って誰?
990トンキニーズ(SB-Android) [BY]
2022/01/04(火) 16:28:22.29ID:11ZQDund0
>>980
お前みたいな馬鹿用に>>984のレスしとくべきだったなぁ

日本語のミッシングリンクって本は割と核心ついてるから読むべきだよ
読まないにしても「明治開化の文書革命のインパクト」なんて知ってて当然なんだけどね

本当に「何も知らない馬鹿」ほど識字率なんて言っちゃうのが情けない
991キジ白(東京都) [US]
2022/01/04(火) 16:28:43.80ID:6O0JmOob0
>>985
毛沢東の言う革命は銃口から生まれるはもしかしたら明治維新を勉強してたのかも
992パンパスネコ(茸) [CN]
2022/01/04(火) 16:29:07.08ID:Z7fhY5En0
司馬遼太郎の創作によって過大評価された龍馬
993キジトラ(宮城県) [US]
2022/01/04(火) 16:29:24.53ID:UMtfpjmt0
>>989
空海かな?
994オシキャット(ジパング) [ニダ]
2022/01/04(火) 16:29:31.36ID:yOm1pZbt0
>>981
朝鮮出兵で加藤清正の部下だったけど朝鮮側に寝返ったとかいうさやか?とかいう人じゃね
二階さんの地元に銅像があるとかいう
995ベンガルヤマネコ(茸) [IT]
2022/01/04(火) 16:30:11.91ID:ECCvvDZZ0
>>984
江戸時代の江戸は識字率は高かったみたいだな
外国人も驚いてる
農村も識字率が100%にいたっては
こいつすらいってないし

誰も言わない
だって嘘だからw
996ピクシーボブ(香港) [ニダ]
2022/01/04(火) 16:30:33.83ID:NkpjV0wt0
>>990
デマをバラマクな、あほか
997トンキニーズ(SB-Android) [BY]
2022/01/04(火) 16:30:35.40ID:11ZQDund0
空海の書を読み下せない奴は「文盲」だよな
そのへん踏まえたら現代人の識字率なんて1%きっちゃう 爆笑
998ヒョウ(愛知県) [JP]
2022/01/04(火) 16:30:38.43ID:YHzLJPry0
どこの国も血塗られた
光と影のある命懸けの
値打ちのある歴史で進んできてるんだよ

クッソぬるま湯のご都合
小市民感覚で歴史を汚すのは
ほんといい加減にしろ
999ベンガルヤマネコ(茸) [IT]
2022/01/04(火) 16:30:44.32ID:ECCvvDZZ0
>>984
結局なんの根拠を示さず逃げるだけだったなこいつ

親の教育かね
お前の親父か爺さんはアジアに侵略戦争しかけて
朝鮮を植民地支配した人殺しの人間のクズだけど

クズの親父に育てられたからって
お前までクズになる必要はないんやで?
1000ソマリ(茸) [ニダ]
2022/01/04(火) 16:30:58.66ID:wyJG1qtD0
1000
-curl
lud20250121031123ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1641263880/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【悲報】坂本龍馬、教科書から削除。「司馬遼太郎の小説を史実と勘違い。日本人は歴史改竄ばかり」 [127398796]YouTube動画>4本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
【歴史捏造】韓国の教科書から「漢江の奇跡」が削除 日本の経済支援による経済成長が無かったことに
台湾の歴史教科書 日本を「母国」と表記
韓国民団の団長「日本人は歴史も知らないアホなんだから、これ以上煽るべきではない」と、韓国に注文
中国に移住した日本人 「日本人は日本が自由の国と勘違いしてる 中国の方が遥かに自由」 反論できる?
韓国教科書「独島ではかつて日本がアシカを乱獲しまくった!」そりゃまぁ日本の領土だからだろ
日本人は歴史上の悪人に優しいよな。いつもあの人は誤解されてるとかばう人が後世現れるし
ネットがこれだけ普及してるのに朝鮮人は歴史を直視できないの?売春婦とか日本に併合とか
なぜ日本は中国から「科挙」 のような能力主義制度を取り入れなかったの?都づくりや律令制、歴史書などは採用したのに
【速報】中国政府、教科書から南京虐殺の記述を削除へ→人民大激怒
中国、教科書から「文化大革命」を削除 愛国意識を養い、共産党が国を発展させたと教育する改訂を実施
【悲報】安倍総理「日本は長いあいだ、韓国から文化を吸収してきた歴史をもつ」
日本の農民は左翼の歴史史観で激しい収奪にいつも合い奴隷にされているからな怒っていいよ
外国人「日本人は悪臭がする。醤油と腐った魚の臭いがする。変なものばかり食べるからくせーんだよw」
自民党安倍内閣、「北方領土は日本に帰属する」の文言を正式に公文書から抹消 対朝鮮圧力も削除
日本人「姫路城は歴史的建造物だから空襲されなかった!」元米軍パイロット「いや違うけどw」
日本のGDPが556.8兆円となり史上最高の好景気到来 個人消費と設備投資で3.2%成長 嘘吐き改竄自民党 [828293379]
在日 「在日コリアンがなぜ日本に住んでいて差別されるのか、その歴史に無関心とかありえない」 [135350223]
【韓国】日本人はあのにおいが好きなの!?=韓国人との感覚の違いにびっくり―韓国ネット
仙台地裁 「日本人なのに、在日朝鮮人呼ばわりされるのは最悪の苦痛だ」 ヤフー掲示板に削除命令 
元アメリカ兵 「日本の歴史は、アメリカの歴史よりも短い」 ← これマジ?3 [282846774]
【救命より大事でしょう!】日本代表歴史的勝利に渋谷スクランブル交差点大混乱!救急車にも道空けず…
韓国団体「日本の歴史歪曲により『韓国は独自の主体的な文化発展や創造がない』と思われている」
【緊急会見詐欺】またNASAが歴史的発見について緊急会見やるってさ(日本時間15日午前3時より)
【今日もバ韓国】徐敬徳教授「日本、ユネスコとの約束破り『歴史わい曲』」 世界のメディアに報道要請
【最高裁】「菅直人が余計なことをして福島原発を爆発させた」 最終確定 1000年教科書に載るなこれ
【悲報】最近の学校の教科書、歴史の真実が書かれてしまう
「独島は韓国の領土」と記した明治時代の日本の教科書を発見
【朗報】横浜市「つくる会」系の中学歴史教科書を不採用「配色が悪いので不採用」 [127398796]
韓国教科書の「酷使される朝鮮人」写真、実は被写体は日本人
【パヨク悲報】日本の教科書に 「竹島は日本固有の領土」明記…朝鮮人発狂w
【画像アリ】 小6で使用されている歴史教科書・・・東京書籍の内容がデタラメだと話題
【パヨ悲報】弁護士・伊藤和子、教科書5社の「従軍慰安婦」削除に咽び泣く 「どうしてこんなことに」7 [256273918]
【パヨ悲報】弁護士・伊藤和子、教科書5社の「従軍慰安婦」削除に咽び泣く 「どうしてこんなことに」4 [256273918]
台湾の高校教科書で日本人作品増加か、「台湾独立を目論んでいるのでは」と批判の声も
小学校教科書「日本人のDNAには礼儀正しさが宿っている」 [無断転載禁止]©2ch.net
ロシア「日本の教科書おかしいだろ?」日本人「盗人猛々しい、火事場泥棒」
文科省が認定した中学道徳用『日本教科書』なんと糞ネトウヨ本を多数出した晋遊舎と社長、住所が同じ!
【アホの朝日新聞】 尖閣諸島は日本の領土、などと偏った見方を教科書に記載する安倍 賛成できない
韓国メディア「『徴用労働者』として載ってる教科書の写真もソウル駅の像も実は日本人労働者でしたw」
【歴史】 日本最初の統一国家「ヤマト」は韓民族の国
「民主党政権は日本の黒歴史」…れいわ新選組の山本太郎代表 [422186189]
日本人は韓国が大好き!今年のGW10連休で韓国に行く日本人が3.6倍に もちろん在日ばかりじゃないよ
【朗報】 韓国茶の歴史、二千年もあったと判明 倭乱・日帝強占期に日本に奪われる
産経「中国の歴史は70年足らずだが日本には2677年の歴史がある。」
日本のアニメーション監督の歴史発言に中国のネットユーザー激怒
立憲副代表、近藤氏「日本の若者には中国に来て歴史を真剣に学んで欲しい」
中国「日本は侵略の歴史を反省すると約束した筈」岸田総理の「真榊」奉納に抗議 [421685208]
中国人「日本を旅行する中国人はみな金持ち。底辺はピザすら許可下りないから。」
どうして米国人は日本車が好きなのか ドイツ車より日本車のほうが優れているから
産経新聞社、共同通信社が配信した「日本、中国批判声明を拒否」の記事を削除
韓国メディア「10月26日は朝鮮民族が日本軍を3回も虐殺した歴史的な日である」
米教授「もっと慰安婦像を設置しよう。世界に日本は歴史修正主義であることを伝える必要がある」
日本国憲法の「勲章の授与はいかなる特権も伴わない」 自民党の憲法改正草案で削除
「北方領土は日本に帰属」消える。外交青書、対北朝鮮圧力も削除、この国無くなるよ
【画像アリ】 日本の学生さん 朝鮮学校を訪れ在日コリアンの歴史を学ぶ 「差別生んだのは我々の社会」
韓国文在寅大統領「対日改善に意欲。そのためにも日本は徴用工問題など歴史問題の政治利用するな」
【衝撃】米歴史研究家が警告 「韓国と北朝鮮が統一すれば統一朝鮮は日本への侵略戦争を開始する」
韓国大統領(笑)って結局、日本批判と日本の政権批判して「歴史を忘れた」言ってればいいお仕事です
米大教授「親日反日、日本を憎もうという物ではない。独島は韓国領、日本は世界の歴史を否定するのか」
中国の趙立堅報道官、Twitterに防護服で液体捨てる葛飾北斎の絵を投稿www→日本政府激怒、削除を要求
韓国「極めて遺憾。日本こそ歴史を直視し、謙虚な姿勢を持たなければならない」 佐藤外務副大臣を批判
【桜は韓国の花】韓国鎮海に咲き乱れる「日本の花」こと桜、その秘められた意外な歴史の真相判明へwへ
【日本は卑怯だ】“歴史的敗退”セネガルがFIFAに抗議「日本にペナルティを科すべきだ」
【発狂】韓国団体、鬼滅の刃についてネットフリックスに抗議 「戦犯国日本の歴史説明が必要」
徐坰徳教授「日本の歴史歪曲を全世界に知らせる」 『佐渡島の金山』署名運動開始【韓国】 [645525842]
韓国マスコミ 「日本人よ!防弾少年団が歴史を知らせ、世界中の防弾ファンが日本を攻撃するだろう!」
18:31:36 up 33 days, 19:35, 2 users, load average: 60.58, 52.99, 52.41

in 0.17255806922913 sec @0.17255806922913@0b7 on 021608