「負動産」
という言葉を聞いたことがあるだろうか?
負動産とは、地方にある古家や山林・農地など、
なかなか流通性に乏しく売るに売れない、かつ、
管理するための維持費や固定資産税などの税負担など
所有している間に一定の金銭的な負担を強いられる
不動産の事を一般に言われる。
都内に暮らすAさん。家族もあり何不自由なく暮らしている。
ある日突然、Aさんの両親の実家のあるX市より通知が届いた。
通知には、Aさんの叔父にあたるBさんが死亡し、
その後子供全員が相続放棄したことにより
あなたが相続人となっているということであった。
今後、固定資産税の納付義務はAさんにあるということであった。
相続人となる範囲と順位
配偶者 必ず相続人となる。
第1順位相続人 子供もしくはその代襲相続人(孫等)
第2順位相続人 両親などの直系尊属
第3順位相続人 兄弟姉妹もしくはその代襲相続人(甥・姪)
画像
NHK
https://www.e-souzokuhouki.com/knowledge/detail_00020.html
4割以上の所有者が放置状態に
「負動産」化が進む空き家所有の実態
https://dime.jp/genre/1113445/ 田舎者は実家に帰ればいいだろ
東京にお上りさん多すぎる
実家が限界集落だけどこの問題は今は見て見ぬ振りをしてるがどうするかそろそろ考えないといけない
限界集落なのでまず売れないのは確かなので解体するしか無いのだろうが
>>2
うちの叔母が小梨で亡くなったあと誰も相続したがらず
親族全員が相続放棄して国庫に納めたけど
物件の管理責任は親族にあると言われて毎年草刈りしてた >>3
マジこれだからな
売れない土地って最悪だぞ >>1
知ったときに相続放棄したらいいのに
売れると思って欲を出すからそうなるんだろ >>14
まあ人間社会は理想郷じゃないからな
不備や矛盾はどうしてもある ちな相続放棄した物件は街中でいくらでも売りようがあったのに
誰も相続しなかったので親族がアホだと今でも思ってる
俺は遠縁すぎて傍観するしかなかったが
相続権放棄って部分的人できたかね?
相続資産全部しないとダメかと思ってた
先祖の名義になっていた土地の件で訴えられたことあるな
遠い昔に住んでいたらしいけど誰も行ったこともないし、たいした価値もなさそうな場所
名義人が死亡しているため、名義を変えるためには裁判をするしかないみたいだな
相続人とみなされた親類全員にいきなり訴状が届いてワロタ
スルーしていれば向こうの訴えが認められて所有権が移るというだけのことらしい
地方の持ち家とか外国人に近所買われまくって
治安も地価も下がりまくってる。
こんな物に一生の大半を賭けて、ローン組んでる奴とかマジで居るからな
何年ただ働きする計算か分かってんのか謎だわ
相続で何軒も来てるが、本当に迷惑
管理義務が面倒だな
生前にクズ親と絶縁状態で死後も一切関わりたくないから相続放棄する場合の特例作れよ
>>19
全部しなきゃダメ
良いところ取りは出来ない マイナスの価値しかないものを相続しても固定資産税が発生するっておかしな制度だ
>>7
返納したのに意味がわからんな
ポツンと一軒家並に山奥なら免除されたりせんのかな >>21
いま金利糞安いし住宅ローン減税もあるぞ
少し条件下げられたが
昔みたく元金の倍払いどころか、うまくやれば逆ザヤすら狙える 売れないような家や土地は資産どころかむしろ負債と昔から言うけどね
資産税嫌なら欲しい人や市町村にタダで提供しろよ甘えてんのか
>>33
欲しい人はいないし、市町村もいらないって言う様な土地になっていってる。 >>35
最低でも更地にしろとかね
現物渡しなんかできない >>37
売れる土地は財産
○○本線駅から徒歩通いできる土地は田舎まあ売れる うちは相続した土地が無事売れてよかったわ。
まあ買った時の1/3ぐらいの値段にはなったけど。
うちの実家まわりは更地にしたらまだ売れるけど
家付けたままだと1年経っても売れてないらしい
田舎だけどそんな不便な場所じゃないのに・・・
>>41
だから解体費用まで想定しておかないと子孫に負の遺産を残してしまう 今、古民家再生の住宅の方が2倍値で取引
竹の子、椎茸、山葵、猪肉、熊肉、陶芸、栗ばたけ、茶畑、イチジク、柿、自然薯、源泉掛け流し、何かと目につく【特産物】が有る過疎村や峠の茶室みたいな、ちょっと辺鄙な地域
スキー場ある場所は、ポイント高い。次の五輪狙い
鮎、鱒、山女取れる渓流の付近とか、養殖所買いとか、コロナ以降、川魚とか、売上伸びてる。
画期的な解体方法ができればいいな
ホームセンターで買える「発破くん」みたいな感じなら
>>41
築45年の爺様の家を売ったんだが、不動産屋に「家はそのまま売りましょう」と言われた。
立地がいい家は更地が良く、立地が悪い家は建屋があった方がいいようだ。
↑
土地が安くても新しく建てると費用がかかる。
格安狙いの人には「とりあえず住める」をアピールした方がいい。 固定資産税や相続税の自体の制度廃止か制度の改変、
もっと売買しやすくする様に消費税の廃止
これぐらいやれよ
兎に角貧乏人から税金とるな、貧乏になるほど税金とるな!
財務省解体しないとダメか?
>>1
先に親に話が来てるんだから嫌なら放棄すりゃいい
親が放棄したから自分に回って来てる >>50
>>7
実体験
まあ法的な根拠はなく行政が慣習で押し付けた可能性もあるが >>47
昔それで私道の寄付受けまくって維持管理全部行政になって
出費がすさまじいから今は私道の寄付もお断り >>48
土地は非課税だし建物も個人所有なら非課税
不動産屋と司法書士は課税だな >>50
https://www.atarashi-law.com/column/836#2
法的根拠あったわ
2. 相続放棄しても残る管理義務とは
2-1. 自己の財産と同一の注意義務をもって管理する必要がある
相続放棄をしたとしても直ちに当該不動産の管理責任を免れるわけではありません。
遺産は相続放棄をしていないほかの相続人が相続することになりますので、ほかの相続人が管理を始めることができる状態になるまでは、相続放棄をした相続人も管理責任を負うからです(民法940条1項 >>51
国庫に入るまでは死んだ奴の名義だから
身内でーと言うだけで本来義務はないし厳密に言えば不法侵入だが
数年放置だと競売でも値段落ちるからな >>55
うちは国庫に納めた後も管理責任負わされたよ
買い手がつくまで
>>54が根拠になるのでは
国庫は次の所有者扱いにならないのでは ウチの実家の話なんだが
母が言うには、何十年も固定資産税を払っていないらしい
別にシカトしてる訳じゃなく
請求されないので、わざわざコチラから問い合わせる事もしないらしい
税務署なんかは、何が何でも嗅ぎつけて来るのに
そうしてこないのは払わなくていいんだと解釈してるんだと
となりのオバチャンも払ってないらしいんだが
そんな事ってあるか?
家は築100年近く経ってるので、無価値かもしれんが
土地まで0円って事あるか?
>>54
それ相続人が決まるまでの間って事だよ
>遺産は相続放棄をしていないほかの相続人が相続することになりますので、ほかの相続人が管理を始めることができる状態になるまで、
相続人が海外にいるとかで管理出来ない時は放棄しても管理しようね!
で全員放棄すると他の相続人は居ない >>57
それは登記に問題があるのでは
やばくね? >>57
評価額が土地建物合わせて20万円以下なら請求来ない
不安なら役場で評価証明取ってみろ 取り敢えず更地にすると固定資産税が上がる仕組みをどうにかしたほうがいい
うちまさにそれw
固定資産税と火災保険、夏にスズメバチが出ると燐家から苦情が来て
みつかりもしない蜂の巣を探させて料金を払う。
領収書を見せて「うちじゃありませんよ」って納得させる。
10年で全部で300万払ったわw
>>19
プラスの部分だけもらう限定承認って制度はあるよ。マイナスだったら請求されない。 >>66
JDAMの取り付けキット(テイルキット)は2.2万ドル(255万円)で、別途爆弾を用意する必要があるな。 そーそー
もらってくれるなら謎の中国人にあげちゃうんだよな
しゃーないね
不動産売買が出来ないような限界集落の土地は相続放棄が一番
それやられると市町村が大変なのだけどな
>>58
国庫に返納は相続ではないってことなんでしょ 今行政も固定資産税欲しいから放棄や物納拒否するからな
だから闇の引き受けビジネスがあって金取って法人が名義引き取っていずれ潰して逃げる
>>5
バカな安倍政権が土地を更地にすると固定資産税を三倍だかにする法律を作ったせいで空き家だらけになったのは言うまでもない
街中物件なら何とか売れるだろうけど田舎の最寄り駅まで徒歩50分以上かかるような物件なんて誰がほしいのかと思うわ 山とか畑は知ってる人間が生きてるうちに場所確認しとかないとワケわからなくなるぞ
>>77
更地にすると本則税率で6倍らしい
ソースは自分で調べろや
安倍政権の件は誤りみたいだごめんなさい >>26
米軍基地に指定されれば、国が雑草刈りや不法投棄ゴミ、土砂崩れ対策など全て面倒みてくれて、おまけに毎年数十万〜数百万円が振り込まれる
どうだ、回りの地主と協力して米軍基地を誘致しては? >>79
空き地が多いのは核家族と高齢化社会が要因なので、更地云々は関係ないだろね。
ウチも8軒かかえてた(俺夫婦、妹夫婦、実家2つ、爺婆ズ)けど爺婆ズを2軒やっと売った。
どこの家庭も似た感じじゃね? >>70
相続放棄すると遺産相続全部放棄しなきゃならんからそれも難しいんよ
親が1億円持ってたとして、でも山奥の変な土地持ってたら、土地相続は放棄して1億円相続するみたいなことはできない なぁ賃貸厨の圧勝だろ?
松本明子の件でも有名になりつつあるが
負動産になるんよ
所有からリースの時代
相続放棄しても管理義務が残るのは知らなかったな
親父が借地のボロ家に1人で住み続けてるんだけど
頑なに処分しないから困った
>>84
売れなくて困ってる一軒家が溢れてるとも読み取れるんで、中古一軒家を狙うチャンスじゃないかい? 勤め先の企業や社会が守ってくれる
幻想は打ち破られたのだから
後生大事に土地建物に縛らてる時代ではないのよ
>>6
持ってるだけで税金掛かるからね。
家屋も怖いよ、解体費用も高いし。 団塊の世代が鬼籍に入り
需要は枯渇する
極端な話
夕張や限界集落化が進行するということ
出口がなくなるんだ
>>3
こんなとことん責任を負う羽目になる日本でウガンダ人は暮らしたいらしいな >>1
俺スデに50代なんだけど
子供の頃よく遊びに行ってて
俺が20の頃に亡くなったおばあちゃんの家
あれどうなってるのかなと思って
久しぶりに訪ねてみたら
画像の下の方みたいになってた。
あれ税金だとかどうなってんだろうな? >>94
不動産評価額(実勢価格×0.7)が極めて安いならいいんだが、別荘になると固定資産税特別措置(1/6ないし1/3)が効かないのが辛いな。 >>97
借主が現れる立地なら苦労なく売れるって話はある。
知人親戚に貸すパターンは聞くね。 苗場あたりのリゾートマンションは地獄、ひたすら管理料だけ取られて終わり
売るに売れず
税金や管理代金を延々と払い続ける
松本明子は4千万をドブに投げ棄てたと嘆いていた
取壊せば固定資産税6倍増し地獄
廃屋で子供が怪我でもしたら損害賠償
コレでも不動産を子供に托しますか?
あと親戚や知人に家を貸すべきではない
これが真実
原状回復で齟齬が出て絶対に揉める
金を貸さないのと一緒
>>57
固定資産税にも免税点があるんだな
それ以下の固定資産税評価額ってこった >>83
一億も相続したのなら、負動産はどうにもできるだろ、バカ。 相続した田舎のボロ家周辺は
毎年ぽつぽつ新築建ったり建て替えあったりと
完全に枯れきってない地域だから
手後れになる前にさっさと売り抜けさせてもらうわ
親戚が亡くなってうちの親が代襲相続したときは、
お隣さんに声をかけたら土地欲しいと言ってきたから即行で売り払ってたな
旗竿地だったからすぐ処分できて助かった
田舎の一戸建てなんざ売れるわけねぇだろ、腐れNHK。
都市圏であっても交通事情を含めた創作電波を作ってみろ、ド=アカ結社のクレムリン御殿で
ヌクヌクしやがってるド=アカ共産貴賊の塊めが。
北海道のリゾート地が中国資本に買われたものの
督促状が海外に届けられずに、未納のままが多いという
過疎地の自治体の市長が困っていると言っていたよ
法改正して外国人から没収しろよ
やまの一部もってるけど場所が悪すぎるせいか
まったく固定資産税取られてない
そもそもどこからどこまでが自分の土地かもすでに把握できていない
課税してくるなら少なくとも課税価格で買い取る義務はあるよな
>>117
役所に行けば所有物の地図をタダでコピーして渡してくれるぞ 老後食い詰めて家賃払えなくなったら相続した家に住めばいいんじゃね?とは思う
一応東京都な土地に空き家管理してて、とっとと売りたいのに相続人の兄弟が海外で行方不明。
ただただ固定資産税払い続けてる。
価値も下がり続けるしでほんとこの国の制度は何か間違ってる。
グエンとか日本に住める不良外人にタダで譲ったらええんや。
物納もできない状況ならそれしかあらへん。
覚悟しとけよクソ自治体が
リゾマンの固定資産税アホみたいに高いのどうにかしろよ
やつを追う前に言っておくッ!
おれは今やつのスタンドをほんのちょっぴりだが体験した
い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『おれは奴の前で資産を相続したと
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思ったらいつのまにか負債を抱えていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 催眠術だとか超スピードだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ とにかく賃貸厨マンが正しかったということだ
>>115
通知も届けられないのなら所有者不在のまま
3年目に差し押さえしていいのでは こういう負動産処分て安売りするか相続しないくらいしかないのかな?
5年以内に死にそうな孤独な老人に権利渡して、手数料貰うみたいなサービス出来ないかな
>>129
爺様の家は安売りした。
正確には実勢価格で1年頑張ったが売れず、徐々に下げて3年目に半額ちょいで売れた。(相続税取得費加算特例間に合った)
主な理由はライバルの多さ。
時間の問題で実勢価格も下がるだろね。 そういうのって地方の過疎化したとこだろ?
国有地にして片っ端からソーラーパネルを置いたり風車を置いたりすればいいじゃないか。
>>129
初年度は綺麗なんだけど、2年目くらいになると庭がジャングルになり、カーポートや門が壊れたりし始めるんでますます売れなくなる。
↑
なので、俺がバイト代を餌にメンテ係に任命されたw 売れもしない不動産に無理矢理価値付けて固定資産税取るのは詐欺に近いな。
売れるからこそ価値がある訳で売れない物は無価値。
役所は詐欺団体
うち鉄骨コンクリで築30年は経ってるけど
固定資産税ほとんど下がらないな
>>3
相続放棄すれば法律上の管理責任なんてねぇよ
ただし田舎独自のマイルールで近所から管理を押し付けられる場合はある・・・・・ >>139
マジかよ
役人の野郎どもどこまでも庶民からむしり取る気なんだな! 一人息子が実家に近い場所に新築一軒家を建てるのはマジで意味わかんない
親がいなくなった後のこと考えてないのかなあ?
どんな売れない、住みたくなく、買い手がないようなところでも路線価で数万ってなんだよ!
うち父方の爺がすんげぇバカで田舎の悪立地の家屋と山(数十分の一区画って感じ)自慢してた。
母方の爺ちゃんと当時子供の俺とで
「あんなゴミ要らねぇ」と呆れるくらい、クソ物件だった。
幸いうまい具合に人手に渡ってるけど資産全くないし分からない物ある可能性あるから親父死んだら相続放棄一択だわ。
世田谷もそういうの増えてるって夜ふかしで言ってたけど
タイトルの通りフカシなのか?
>>144
世田谷なら欲しい人いるでしょ
例え僻地でも
ただ本当に駅まで遠い地区はあるよな
あそこらへん地価安いのかな 北関東とか東北あたりに住みたいなって思ってたけど
なんか空が埼玉と全然違うんだよな。
茨城栃木福島宮城あたりは。空に霧が掛かってる感じ。あれは鬱になる。
群馬だと埼玉と似たような感じだけど。
>>143
高速道路とか新幹線ルートにぶち当たる未来もあるかもしれんwww
宝クジ持ってと思って楽しく生きていこうゼ! 中古の不動産を静岡に買おうかなあと考えてる。
辺鄙なところじゃないよ。町中だよ。
>>125
ただは後から問題出てきそうだから
大幅な値引きで譲渡するか >>109
投資物件買って自分は身軽に賃貸住みとか
資産形成しとけば老後の住む場所も賃貸でも何ら困らんだろう
首都圏で投資に使える物件はバブルな高値状態なんだよな今 >>140
マジで知らなかったのか?
どんだけ無知無能なんだよ 不動産は棄てられないんだよゆえに負動産
仲介の立場に立って考えてみろよ
ボロ家のスズメの涙の仲介手数料で購入側は鬼の首を取ったようなクレームの嵐
作業量は多いくせに実入りは少なく新品の家を買ったのが如く補償を求める
貧乏人ほど卑しいからね
だから市場に出回らない
相手もしたくない
何が道路が通るかもよw
これが貧民の卑しい思考
開通してから宣ってくださいと不動産屋もマジ頭抱えてますわ
今迄なかったのだからこれからもない
益を生まない負動産はゴミ
市街化区域化から外されて調整区域になって人流が逃散するのがオチ
貧民が買える屑土地屑宅地に価値などあろうはずもない
将来性のある土地は大手が抑えるか開発していくものだよ
故に不動産は立地が一番
一般人は大手が開発という名の錬金術で底上げされた土地を買わされ養分となるのが
資本主義の基本的構造
>>104
田舎者は普段は帰りたがらないくせに帰っちゃいけない時に帰りたがるよな
コロナ禍の今とか 田舎モノつうか欲たかりのバカなんだと思う
自分に自信がないから借金でこさえた銀行担保のゴミ不動産しか依るべきものがなく
一国一城の主の俺偉いとなる
愚か者だよねぇ
おい!不動産屋 水道捻ったら赤水が出たぞ
畳が床がフカフカ音鳴りするぞ
引き戸が閉まらず鍵がかかりにくいぞ
窓サッシのグレチャンにカビが生えてるぞ
エアコンが古くて電気代が高いぞ
築40年の家なのにねぇw
これ売れない不動産だったからまだ良かったけど、おじさんに莫大な借金があったらどうなるんだ?
>>158
不動産と違い借金なら相続放棄すれば関係なくなるだろ
不動産の場合
>>54
の書き込みにあるように管理義務は消えないのが質が悪い 不動産はとにかく立地
立地さえ良ければ老朽マンションでも一財産になるし
立地が悪けりゃただの負債になる
今後その傾向はどんどん強くなっていくよね
自民党が創価と連立をするワケ
自民党政府が公共事業の発注→創価学会系企業で中抜き→一般人が安価で労働
そして、中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ🤤
これが続くと、税金は上がり、給料減り続けるよね
オリンピック中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
>>147
マジ通らないよ!そういう思惑あったかも?だけど爺本人は周りが羨ましがってると思ってた(笑)
>>153
その通り!本当の田舎は高速・新幹線どころか県道すら増える気配も必要も無し(笑)
そういう所だから駅前に家があったとしても価値ないんだよね。 なんとか諸島にペーパーカンパニー作ってそこに捨てれば良いのに
これがあるからな 近所に今球場を建設する関係で土地代が高騰しているし、新築した家も資産価値が下がってきてるし修繕費やこういう事でなんかあったときに兄弟に負担がかかるかもしれないと考えたら手放して賃貸にいこうかと思ってる
取るべきではない税金多すぎなんだよ
税金逃れで払うべきもの払ってない!とかいうけど
本来取るべきじゃない税金も多いからなぁ
80年前から価値観変えてない所得控除とか
山ほど存在する二重課税とか
1度税金に関してリセットして再構築した方がいいと思うわ
今の古狸ども外して
市営住宅にするくらいしか無理なんじゃね
まぁ 川が近いとか山が近いとかは不人気だろうけど
>>75
安倍政権じゃなくてそれ以前からある法律だし、3倍にさるんじゃなくて住宅だと1/6に減免される法律だよ。バカ
建築基準法に違反してる建物は1/6減免停止にすりゃ良い 家からスーパーや病院まで車で20分とかの郊外(郡部とか)になると
もう誰も買い手もいないし負動産一直線だよな
昔から住んでるジジババは不便に慣れてるからいいんだけど
170停止しました。。。NGNG
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ