◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「サムスンに追いつく」はずが…23億ドル投じた中国半導体事業「すべて失敗に終わる」 [751633517]YouTube動画>1本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1641873810/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ノルウェージャンフォレストキャット (大韓民国) [US]
2022/01/11(火) 13:03:30.16ID:rDaGEJrL0●?2BP(2000)

「韓国のサムスン電子と台湾のTSMCに追いつく」として中国が巨額を注ぎ込んで最先端半導体メーカー育成に出たが、いずれも失敗に終わったとの分析が出てきた。

ウォール・ストリート・ジャーナルは9日付で、中国でこの3年間に少なくとも6件の新たな大規模半導体製造プロジェクトが失敗したと企業発表と中国国営メディア報道、地方政府文書などを分析し報道した。

これらプロジェクトに投入された金額は最小23億ドルで、大部分は中国政府が支援した金額だ。だが同紙よると一部企業はただ1個の半導体すら作り出すことができなかった。

ファウンドリー(半導体委託生産)企業である武漢弘芯半導体(HSMC)と泉芯集成電路(QXIC)は無為に終わった6件のプロジェクトのうち中国の「半導体崛起失敗」を象徴する代表的な事例だ。

両社はサムスン電子とTSMCが世界市場を先導する14ナノメートル以下工程の製品を量産するという遠大な目標を持って設立された。また、数年で7ナノメートルの超微細工程製品まで作るという青写真も出した。これら企業は莫大な年俸などを掲げ元TSMC役員ら台湾のエンジニアを集めた。

だがこれら企業は地方政府から受けた莫大な投資金を浪費しこれまでただひとつのチップも商業用として生産できなかった。最先端半導体を量産するには少なくとも数十億ドルの費用がかかるということを遅れて理解したためだ。

結局昨年6月にHSMCは正式に廃業し、QXICも営業を中断した状態だ。QXICのある従業員は「半導体製造技術を備えた専門人材を集めたが、彼らの技術をひとつに統合する能力が不足していた」と敗因を分析した。

同紙は中国の半導体企業が自国内の需要の17%程度しか生産できないため、半導体製造能力の拡大が中国政府の最優先順位だと診断した。特に米国の制裁によりスマートフォンとコンピュータプロセッサに使われる最先端チップ開発能力はさらに遅れている状況だ。

中国はこれを挽回するために2014年から2度にわたりいわゆる「ビッグファンド」と呼ばれる半導体産業支援金総額520億ドルを投じた。だが飲食業やセメントメーカーなど数万社の企業がこの支援金を得ようと半導体関連会社のように装い登録したという。
https://japanese.joins.com/JArticle/286507?sectcode=320&;servcode=300
2ソマリ(東京都) [MX]
2022/01/11(火) 13:03:42.91ID:Ikcvg9Ki0
はい
3(ジパング) [ニダ]
2022/01/11(火) 13:03:59.92ID:ecOOvu5p0
兄さんすごいよ!
4スノーシュー(SB-iPhone) [EU]
2022/01/11(火) 13:04:08.13ID:vtm7+ID50
なんか意外だな
5バーマン(茸) [NO]
2022/01/11(火) 13:04:32.05ID:3khBy0LV0
レッドチーム内で仲良くしてろ
6コーニッシュレック(徳島県) [CA]
2022/01/11(火) 13:04:39.34ID:in/sEGSw0
正直中国の半導体より韓国半導体のが信頼感は有る
7ベンガル(茸) [US]
2022/01/11(火) 13:05:28.11ID:MF5cDgPC0
レッドチーム内で接収したら?
8チーター(ジパング) [US]
2022/01/11(火) 13:05:28.19ID:fzx+ieWD0
父さんに出来ない事など無い
9(愛媛県) [GB]
2022/01/11(火) 13:05:38.89ID:4JT8RJDD0
台湾を手中に収めれば良いだけ
10ジャガーネコ(岩手県) [US]
2022/01/11(火) 13:06:25.89ID:stVVWYGd0
ますます台湾が攻撃されるの早まったかもなー
11ジャガー(茸) [ニダ]
2022/01/11(火) 13:06:55.63ID:Ljnj3Aub0
意外と少ない
12現場猫(茸) [US]
2022/01/11(火) 13:07:03.76ID:yXYZ3gvQ0
日本みたいで笑えない


「ビッグファンド」と呼ばれる半導体産業支援金総額520億ドルを投じた。だが飲食業やセメントメーカーなど数万社の企業がこの支援金を得ようと半導体関連会社のように装い登録したという。
13縞三毛(埼玉県) [ニダ]
2022/01/11(火) 13:07:31.86ID:5IPPFCJ20
そりゃ日本直伝というか流出技術とコピーしようとこれからやるんじゃ地盤が違うからな
14マンクス(東京都) [ニダ]
2022/01/11(火) 13:07:44.08ID:T5dcuB9j0
さあ習さん
どうする?
15キジトラ(やわらか銀行) [JP]
2022/01/11(火) 13:08:16.27ID:L82x/vvw0
末端企業に行く金なんかたかが知れてるだろ。
16デボンレックス(千葉県) [US]
2022/01/11(火) 13:09:08.06ID:9zgN/uy+0
日本はアメリカに日米半導体協定結ばされて潰されたが
中国はあちこちから人材引き抜いて、まとめ役がいなくて失敗か。
17ハイイロネコ(東京都) [NL]
2022/01/11(火) 13:09:22.42ID:+D0AI4Ly0


米企業2社に罰金1億円 米軍に中国製品納入
18ラガマフィン(神奈川県) [US]
2022/01/11(火) 13:10:02.81ID:dD/GHkh40
何人か誘って半導体作ってみようかな
手先の器用さには自信があるし、職人が手がけた日本製として差別化すれば人気出るだろう
19ヒマラヤン(長屋) [US]
2022/01/11(火) 13:10:19.23ID:HPnUq6fd0
これで台湾を取りに行く理由が確定したな
中共が世界の覇権をとるにはTSMCの接収が不可欠
20カナダオオヤマネコ(大阪府) [US]
2022/01/11(火) 13:13:36.52ID:8SAphryR0
こんなことあるか?技術も人材も盗むなんでもありの中国が失敗とかある?
21ボンベイ(東京都) [GB]
2022/01/11(火) 13:14:45.57ID:pLxxt1tZ0
>>12
ユニクロやステーキけんが申請するような感じ
22スノーシュー(ジパング) [EU]
2022/01/11(火) 13:19:58.29ID:uMDjfDOc0
スタートダッシュがどれほど重要か
あらゆる産業でこれらを全て日本に整えてもらったのがクソ韓国
23アメリカンカール(茸) [US]
2022/01/11(火) 13:20:21.47ID:OMMhTv6/0
後発の日本だって失敗の可能性がある
24ジャングルキャット(神奈川県) [US]
2022/01/11(火) 13:20:46.99ID:oQqlYpRt0
ここに全てが凝縮されていると思う。

だが飲食業やセメントメーカーなど数万社の企業がこの支援金を得ようと半導体関連会社のように装い登録したという。
25ボルネオウンピョウ(神奈川県) [FR]
2022/01/11(火) 13:21:15.79ID:Yaei8/W40
大風呂敷広げて補助金貰って設備投資のキックバック貰ったらあがりって感じかな?
26オリエンタル(神奈川県) [US]
2022/01/11(火) 13:21:33.08ID:kY+A7bBV0
>>20
>半導体製造技術を備えた専門人材を集めたが、彼らの技術をひとつに統合する能力が不足していた
27アフリカゴールデンキャット(和歌山県) [US]
2022/01/11(火) 13:23:33.98ID:WUCmbofS0
金だけじゃ無理なのか
28カナダオオヤマネコ(岐阜県) [US]
2022/01/11(火) 13:23:48.27ID:hkmNzblO0
あちこち火事起仕込んだのに?
29ヨーロッパヤマネコ(東京都) [CN]
2022/01/11(火) 13:24:26.63ID:PPIIxzzz0
このファンドも支払えずに倒産するな
30カラカル(東京都) [US]
2022/01/11(火) 13:25:48.60ID:Yw4TqJ8+0
シリコンの大躍進政策w
餓死者がいないだけマシだな
31シャルトリュー(コロン諸島) [CN]
2022/01/11(火) 13:26:43.44ID:v3EQ4JkgO
23億…ドル!?
32ヒョウ(愛知県) [US]
2022/01/11(火) 13:26:45.00ID:Ri+FNRPo0
一桁二桁足りんだろ
本気ならスパイ防止法もセットじゃなきゃね
33ライオン(茨城県) [US]
2022/01/11(火) 13:28:57.63ID:i+N0irub0
もう中国には金ないんだなw
半導体自国で作れなきゃIT産業終わり
中古品を世界中から買い集めて再利用とかやりそう

>飲食業やセメントメーカーなど数万社の企業がこの支援金を得ようと半導体関連会社のように装い登録したという。
実に中国らしいwww
34ハイイロネコ(宮城県) [DE]
2022/01/11(火) 13:30:17.02ID:L3xcBIsg0
「やはり台湾を平らげるしかないか……」
35アメリカンワイヤーヘア(大阪府) [US]
2022/01/11(火) 13:31:21.04ID:10IeI03X0
日本貶し中国ageの時にいつも使われたのが半導体
全滅か笑うしかない
36アフリカゴールデンキャット(東京都) [ニダ]
2022/01/11(火) 13:31:22.62ID:lSvUs8CM0
やったぜ!
37アメリカンワイヤーヘア(ジパング) [JP]
2022/01/11(火) 13:32:40.01ID:ouOfJc1N0
>>20
SMICは実際に製造してるから、この投資新プロジェクトの範疇という話なのでは?
肝心のSMIC14nmも眉唾モンだけどな
我も我も!で来た奴らが全員典型的中国土人
38ヨーロッパオオヤマネコ(長野県) [US]
2022/01/11(火) 13:32:43.71ID:S/GEN1/m0
熊本に作るのは大丈夫なんかな?
39(やわらか銀行) [CN]
2022/01/11(火) 13:33:40.88ID:vOkoR/xv0
ガサツな朝鮮に落とし込めた作業ならシナがパクるのは容易だろうに
そこ以外のところにハードルがあるんだろうな
40ボブキャット(ジパング) [US]
2022/01/11(火) 13:34:02.07ID:BtuU6lJ60
サムチョンはすでにクソユダヤの手の中だからな
41ヒマラヤン(群馬県) [JP]
2022/01/11(火) 13:34:03.56ID:sddYumcj0
>>34
笑えないw
42マレーヤマネコ(大阪府) [GB]
2022/01/11(火) 13:35:10.36ID:A/aVKxHO0
中国はまず本物作れよ
偽モンで資源無駄にしてんじゃねぇ
43ボブキャット(ジパング) [US]
2022/01/11(火) 13:35:13.75ID:BtuU6lJ60
と思ったら、本場の給付金詐欺か
44シャルトリュー(神奈川県) [ニダ]
2022/01/11(火) 13:35:28.10ID:8k4gLiX60
半導体製造装置を日米蘭から買わないと最新型は作れない。
45バーミーズ(大分県) [GB]
2022/01/11(火) 13:36:44.26ID:6VMIn3y80
各国の半導体工場を火事にするのにいくら掛かった?
46スナドリネコ(茸) [CO]
2022/01/11(火) 13:37:30.91ID:nX418u960
>>38
需要が確実で製造技術も枯れてる自動車向け半導体だから全く心配する必要はないよ
TSMCが中国に乗っ取られて崩壊でもすれば話は変わってくるが
47スコティッシュフォールド(東京都) [US]
2022/01/11(火) 13:37:35.10ID:A85Mq6Wj0
日本みたい
48コドコド(光) [US]
2022/01/11(火) 13:40:01.11ID:b9ZCIkYu0
そんな事はどうでもいいから早く滅べよバカキムチ!
49キジ白(神奈川県) [TW]
2022/01/11(火) 13:41:07.32ID:T7nvXl560
この分野はアメリカに妨害されたら上手く行くわけがない
50シャム(愛知県) [JP]
2022/01/11(火) 13:42:30.93ID:/WGPlvxp0
紫光集団とか、端から無かったことになってそう
51マレーヤマネコ(東京都) [EG]
2022/01/11(火) 13:43:25.38ID:VcuKKbyn0
>>24
>>33
東日本大震災の復興支援事業に
訳のわからないNPOが群がったことを思えば
笑えない

日本政府も、補助金を出して、やる人を募集するだけで
そのやる人のやる技術を誰がどうやって開発するのかまでは無関心
引きこもり支援事業とか、自殺防止事業とか、
何のノウハウもない自称専門家が集って適当にやっている振りをしているだけ

この前も、立件民主党が9億円も世論工作事業に支出していたことが発覚したけど、
その成果が何もなかったことはみんな知ってるだろ
52ユキヒョウ(埼玉県) [US]
2022/01/11(火) 13:43:41.89ID:aLyZwsEA0
日本もアメリカに目をつけられなければサムスンみたいな企業が残ったろうにな
53アビシニアン(光) [US]
2022/01/11(火) 13:45:14.31ID:5q8h/k6j0
倍の年収やロリで技術者ぶっこ抜けば最新は無理だとしてもちょっと前のはコピー余裕だろ
54スナネコ(埼玉県) [DE]
2022/01/11(火) 13:46:37.83ID:mt/LoBYS0
韓国ソースだから話半分だけど、
先端プロセスについては
米欧の政治的思惑で存在するASMLから機械買えなきゃ
どうにもならん気はする
55ベンガルヤマネコ(東京都) [MX]
2022/01/11(火) 13:48:56.57ID:/ATj5bM10
台湾ゲットで全部解決
56三毛(SB-Android) [ニダ]
2022/01/11(火) 13:49:05.35ID:47X1jDNZ0
中国の半導体ならSMICがあるだろ
57アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行) [CN]
2022/01/11(火) 13:49:48.21ID:y1LYW+mV0
金額がさすがに少なくね
58トラ(茸) [ニダ]
2022/01/11(火) 13:50:06.86ID:cFYOo3nJ0
>>53
前のコピーしてる間に2〜3世代は遅れるから意味ないんじゃない
59デボンレックス(東京都) [ヌコ]
2022/01/11(火) 13:52:04.33ID:/dp/BP6q0
>>12
>>21
日本も第五世代コンピュータのときに
日本がAIを発明したにもかかわらず
ソフトに金を使わず
ポンコツCPU(もちろん実用化されず)に金を注ぎ込んだんだぞ
60ベンガルヤマネコ(東京都) [MX]
2022/01/11(火) 13:52:24.06ID:/ATj5bM10
>>58
今の半導体ってそこまでの速度で進化してる?
61トラ(茨城県) [US]
2022/01/11(火) 13:59:56.35ID:ZR8nRVmW0
だから意地でも台湾を手に入れたいし、アメリカさんも台湾を渡したくないのか。
62バリニーズ(光) [US]
2022/01/11(火) 14:03:27.22ID:2y1zTx1O0
電気代と工業用水、人件費が安い国が作るイメージ。
生産に電力消費激しいから寒い国に向いてるわな。
いつか内モンゴルとか北朝鮮とかが大量生産基地になりそう
63三毛(神奈川県) [US]
2022/01/11(火) 14:05:57.62ID:dfFh0WKf0
一桁足りんだろ
64ハバナブラウン(茸) [US]
2022/01/11(火) 14:09:03.11ID:UScbtqWO0
GFって言う元AMDから分離した製造部門がオイルマネージャブジャブしても最先端から脱落したからな
金があれば良いってもんではない
65ジャガー(茸) [US]
2022/01/11(火) 14:09:26.91ID:Jblx4JVb0
破綻したクリーンルームの写真に日本の機械あったから
露光機買うための実績だけだろうね
作る気なし
66ヨーロッパヤマネコ(神奈川県) [ニダ]
2022/01/11(火) 14:12:52.21ID:Ei4ttHoq0
これで本気で台湾取りに来そうだな
67スナドリネコ(沖縄県) [GB]
2022/01/11(火) 14:12:53.96ID:fyoCTmen0
【狂気】高校時代エンコーしまくってた女の現在...wwwwww.wwwwwwwwww

http://siliconedaily.com/daki/SQJK/301196547.html
68キジトラ(茸) [US]
2022/01/11(火) 14:15:45.26ID:iuzt43qA0
それにしてもトランプすごいな
ビジネスマン
69バーミーズ(神奈川県) [ニダ]
2022/01/11(火) 14:16:25.69ID:0jpkfjfy0
で、日本企業はなぜNOR型作らないの?
70ソマリ(茸) [BR]
2022/01/11(火) 14:17:07.70ID:IrSJ5Xng0
SAMSUNGに追いつくより、SAMSUNGを買ったが早いんじゃ?
チョンは中共には逆らえないよw
71デボンレックス(東京都) [GE]
2022/01/11(火) 14:42:26.32ID:UXK92uw/0
中国のファブレスの半導体設計会社の投資額は今も半端無いぞ
日本だとツール買ってもらうのに一二年評価にかかる事も稀じゃ無いけど中国の会社は一月試してすぐ買うからスピード感が全然違う
数千万くらいのツールならとりあえず買っちゃえ位の勢い
72アンデスネコ(福岡県) [ニダ]
2022/01/11(火) 14:55:48.19ID:P31kInmQ0
できるまでやり続けられるところが中国の力技の凄いところと思ってたが
諦める事もあるんだな
73ベンガル(宮城県) [ニダ]
2022/01/11(火) 14:55:58.73ID:A96iUuWt0
HSMC潰れたのは知ってたけどQXICも止まったのか。
コロナで活動ペース遅くなってるだけなのかと思ってた。

中国企業による買収でMIPS系をもう一度盛り上げてくれることも期待してたが
全然出てこねえし
74カラカル(東京都) [US]
2022/01/11(火) 15:05:32.90ID:rLubUSOe0
TSMC「ほーん(鼻ホジ」
75(茸) [ニダ]
2022/01/11(火) 15:06:02.50ID:N5T9/DBt0
生産ラインでウンコする支那人ライン工を使って半導体製造なんて無理ゲー

スマホ組み立てくらいまでだな
76ハイイロネコ(東京都) [US]
2022/01/11(火) 15:06:24.34ID:msXiaua20
半導体工場だけで完結できるわけじゃないからね
77ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [RU]
2022/01/11(火) 15:06:35.55ID:EzEIVXA70
韓国ソースか…
78ピクシーボブ(東京都) [US]
2022/01/11(火) 15:06:47.49ID:8Bka/BcX0
自国生産に失敗した腹いせに、他国の半導体工場を燃やしまくっているの?
79現場猫(日本のどこかに) [PK]
2022/01/11(火) 15:07:11.19ID:G1otK++00
中国の日本化か…
80サイベリアン(SB-Android) [ニダ]
2022/01/11(火) 15:07:40.24ID:egZd/9aH0
これ
仮に作れてたとしても各工程でソフトウェアやファームで
米国の技術をつかっていたら止められちゃうんだよ
製造機械をよこ流しするとか人を引き抜いても
今時はダメなんだよね
中国はサプライチェーンから外されるから焦って自前で作ろうとしてるけど
上記の理由で不可能なんだ
韓国も自前で全部作れるわけじゃない
日本は強か
サプライチェーンの換えが効かないところに食い込んでいればそれで良い
81ボルネオヤマネコ(千葉県) [DE]
2022/01/11(火) 15:09:03.46ID:6vU/Srmf0
TSMCから引き抜いた奴らがお察しだったのと
技術力不足だったってオチやろうなぁ
82ボルネオヤマネコ(長野県) [US]
2022/01/11(火) 15:17:27.72ID:ARA2gYMi0
チョンの中国内半導体工場を全て没収する未来
83アメリカンワイヤーヘア(茸) [ニダ]
2022/01/11(火) 15:22:28.80ID:EVS7ufb30
https://gajeota.com/soc/hisilicon-kirin-9000

huaweiのkirinは5nm
製造がtsmc委託
84ベンガルヤマネコ(神奈川県) [JP]
2022/01/11(火) 15:30:01.99ID:0zmJrSlC0
>>83
Kirin9000 は昨年秋に製造停止。
85マンクス(ジパング) [ニダ]
2022/01/11(火) 15:32:55.54ID:sFSaVhzY0
ひょっとして素材や製造装置から揃えようとしたんか?
86マンクス(愛知県) [ニダ]
2022/01/11(火) 15:39:27.37ID:W4UxSuEq0
韓国のウソだろWWWWWWWWWWWW
87ぬこ(千葉県) [US]
2022/01/11(火) 15:48:22.47ID:DYfFmcqD0
>>86
まあ予算23億ドルならサムスンなら越せると思ったんじゃね?
さすがにケチりすぎ
88マンチカン(岡山県) [MY]
2022/01/11(火) 15:49:27.09ID:8+e5kVtN0
そもそも初めから開発なんてする気ないんだよw金集めて横領する為にでっち上げた計画だからな。
89マヌルネコ(アメリカ) [US]
2022/01/11(火) 15:51:38.82ID:qP7IiXo10
>>60
すげー進化はえーよ
プロセスルール変わらんでもIPCの伸び方異常だし
90ジョフロイネコ(栃木県) [AR]
2022/01/11(火) 16:03:11.18ID:QPv5z2Td0
全分野全行程自前は無理でしょ
91エキゾチックショートヘア(ジパング) [CN]
2022/01/11(火) 16:45:31.80ID:/CJ3GCD50
あれ?台湾は自国って認識じゃないのか?
92コドコド(兵庫県) [US]
2022/01/11(火) 16:53:19.98ID:kexIXAcG0
>>23
それはない…
製造装置は米、日、オランダしか作れないから製造装置がないか中共に作れるはずがないがな…
材料もないし…出だしから共産党やわ(笑)
93ラガマフィン(東京都) [DE]
2022/01/11(火) 17:11:24.49ID:gtPXA0ec0
>>92
日本を中国にしてしまえば全部作れるなw
中国共産党なら考えそうw
94ボルネオヤマネコ(千葉県) [DE]
2022/01/11(火) 17:16:50.75ID:6vU/Srmf0
お前らのとこは歩留まりどうにかしろよ
95デボンレックス(埼玉県) [ニダ]
2022/01/11(火) 17:17:15.90ID:cE9CVe170
日本からの技術援助で中国は物作りが出来るが開発能力が無いからw
基本的に中国人は知能が低いからw
96ボブキャット(東京都) [CN]
2022/01/11(火) 17:17:18.62ID:MMOlmgnb0
>>1
23億ウヲンなんて日本円にしたら2億円程度だろ?
中国にとっては小銭だろw
97ヨーロッパオオヤマネコ(高知県) [ニダ]
2022/01/11(火) 17:17:51.53ID:gjjikT1f0
ジャァァァァァァァ🤣
98ブリティッシュショートヘア(SB-Android) [ES]
2022/01/11(火) 17:23:05.01ID:qtfy2jE/0
こんなことあるのか
なんか中国らしい豪快な馬鹿馬鹿しさで、おれはちょっと好き
99アメリカンショートヘア(石川県) [US]
2022/01/11(火) 17:23:49.41ID:tyHHMJQs0
国が関わるからだ
100ブリティッシュショートヘア(SB-Android) [ES]
2022/01/11(火) 17:26:17.35ID:qtfy2jE/0
>>86
ああ、中央日報だからなあ
韓国発のフェイクニュースだろうな
くそ。釣られたぜ
101アフリカゴールデンキャット(地図に無い場所) [US]
2022/01/11(火) 17:27:37.01ID:OWlRPo4D0
いつものダンピングと人攫いで何とかすると思ってたんだが
この分野だけは簡単ではなかったか
102ボブキャット(東京都) [US]
2022/01/11(火) 17:30:55.52ID:79ncxb/r0
ただ単にアメリカの圧力で製造機械が買えないだけじゃね?
103セルカークレックス(茨城県) [IN]
2022/01/11(火) 17:36:28.07ID:r+q5xssW0
フッ化水素で全部低性能化したサムスンにすら負けたのか
104バリニーズ(日本のどこかに) [US]
2022/01/11(火) 17:42:01.91ID:oe0eseqx0
油断するなよ
あいつらにルールも倫理も無い
105マーブルキャット(ジパング) [SE]
2022/01/11(火) 17:56:59.01ID:IY9b9Yko0
粉飾決算企業
106アメリカンボブテイル(茸) [US]
2022/01/11(火) 18:03:08.73ID:uUlXuLN70
>>6
そこは確かにある
107ソマリ(東京都) [TL]
2022/01/11(火) 18:13:34.77ID:Fc75vu7z0
これ、詐欺師が中国からの補助金で半導体工場を作るけど
もちろん作れなくて、でも作れると言い張って存続しているので、他の工場作れなくなったとか聞いたけどそーなの?
108サビイロネコ(静岡県) [JP]
2022/01/11(火) 18:16:49.33ID:K1G7GXZP0
正直言ってざまあとしか
109ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県) [ニダ]
2022/01/11(火) 18:32:35.67ID:Krayc0wW0
>>20
知識だけあっても製造機械が到達出来ないんじゃね?
110ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県) [ニダ]
2022/01/11(火) 18:33:47.70ID:Krayc0wW0
>>109
ミス
到達じゃなくて調達
111ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県) [ニダ]
2022/01/11(火) 18:35:05.55ID:Krayc0wW0
製造ラインを構築するための機械設備が作れないんでしょ
112ハイイロネコ(静岡県) [ニダ]
2022/01/11(火) 18:36:40.35ID:NoTC0dr+0
ホルホルだけじゃなく落とす事まで始めたか
これはいろいろ近いな
113マンクス(東京都) [EU]
2022/01/11(火) 18:37:47.51ID:/H/Am9fP0
台湾も中国侵略されたらダメになりそう
114黒トラ(神奈川県) [JP]
2022/01/11(火) 18:38:55.43ID:mS/9RUex0
中国に追い付かれてサムスン終了って書いてたポンコツ愛国者の皆さんは
どうしてるのかな?
115マヌルネコ(北海道) [CH]
2022/01/11(火) 18:39:34.98ID:zshfsp6H0
サムスン買っちゃえばいいじゃん
116ラガマフィン(大分県) [ニダ]
2022/01/11(火) 18:39:59.61ID:1SqTy4qo0
意外だが支那は助成金目当てに人が群がって後は知らんぷりという話を見たことがある
半導体産業には当てはまるようだ
117ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県) [ニダ]
2022/01/11(火) 18:40:26.45ID:Krayc0wW0
>>114
SAMSUNGは製造機械は自前で組めないでしょ
だから同じでは?
規制されてるかされてないかの違いだけでは?
118ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県) [US]
2022/01/11(火) 18:42:32.49ID:WICenwcr0
日本から高純度フッ化水素を優先して貰えば良い

というか日本を支配下に置いたら色々解決しそうだなコレ
119コーニッシュレック(大阪府) [US]
2022/01/11(火) 18:58:54.37ID:fIa0tAQ20
>>1
韓国ではこれは
アメリカのプロレスであって
中国に対する半導体規制を同盟国にも迫り
ちゃっかりアメリカ自身の企業にだけは
大量に輸出許可を出しているという
、完全な出来レースだという分析がまだ無いんだな
この現実にもまだ気付いてないなら
こりゃ韓国1人負けだわ
120ウンピョウ(茸) [BE]
2022/01/11(火) 19:07:48.89ID:uJ8qNgj+0
金を集めるのが目的で結果はあまり関係なさそう
121デボンレックス(東京都) [CN]
2022/01/11(火) 19:11:53.41ID:HIhFZLeI0
キンペーは3期目も続投することをすでに決めている
三選禁止の不文律を撤廃するにはキンペーが類稀なる指導者であるという実績が必要
そんななかこのザマではもたないので台湾有事をやらかすと予想
で、軍事関連株の安いところを日々拾っている
122ラ・パーマ(福岡県) [KR]
2022/01/11(火) 19:23:44.53ID:dC1/IQYl0
>>119
iPhoneも相変わらず中国製だしな。
独り占めする気マンマンだよアメカスは。
123ラ・パーマ(福岡県) [KR]
2022/01/11(火) 19:24:39.76ID:dC1/IQYl0
テスラも中国製
124スノーシュー(東京都) [US]
2022/01/11(火) 19:29:14.50ID:AKkEqSAG0
中国成功するまでカネを入金し続けろ
125黒トラ(神奈川県) [JP]
2022/01/11(火) 20:09:59.21ID:mS/9RUex0
>>117
何が同じなんだか日本語で書いてくれと
126ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県) [ニダ]
2022/01/11(火) 20:21:27.20ID:Krayc0wW0
>>125
なぜ分からないの?
SAMSUNG1社では製造ライン工場は建てられないでしょ
127アビシニアン(SB-iPhone) [US]
2022/01/11(火) 20:33:29.41ID:uI5fNvZn0
優秀な奴はいそうなのに
もうコネがないと上に上がって来れないのかな
128茶トラ(ジパング) [EU]
2022/01/11(火) 20:34:42.53ID:sy4vMCKO0
>>1
セメントいてwww
129黒トラ(神奈川県) [JP]
2022/01/11(火) 20:55:51.35ID:mS/9RUex0
>>126
だとしたらどうなの?
130ヤマネコ(神奈川県) [US]
2022/01/11(火) 21:51:21.54ID:SOFqtoex0
>>129
アホなのかな
131チーター(大阪府) [JP]
2022/01/11(火) 23:50:50.18ID:wQOrS8YV0
中国でも無理なんか!
132ロシアンブルー(福岡県) [KR]
2022/01/12(水) 00:05:05.75ID:Da9BdSNO0
>>125
制作機械は日本かドイツ製で世界シェア90%を占める  
精密な制作機械が無いと中韓は何も作れない。
半導体なんか無理無理www
133ラグドール(大阪府) [US]
2022/01/12(水) 00:33:57.56ID:YF+Jgh7M0
ASMLとか何年分もオーダー抱えてるだろうし
ポッと出の企業になんか売らないだろ
134シャム(茸) [ZA]
2022/01/12(水) 01:22:18.81ID:E88XA4dV0
23億ドルのうち5億ドルぐらいは飲食代に消えてる。
135ジャガー(広島県) [US]
2022/01/12(水) 01:28:55.60ID:MynQBpph0
中国製のロボット的なモノを分解したら
中に入ってる制御回路はほとんどarduino(昔で言う電子ブロック)だったな
TVニュースは中国が最先端とか日本より先に行ってるとか言うけど
実のところ汎用品の寄せ集め
136リビアヤマネコ(大阪府) [US]
2022/01/12(水) 01:34:35.95ID:NEMc/AX10
サムスンは日本製の半導体製造装置と日本製の半導体材料のおかげで成功しただけ
中国もそうすべきだったな
137三毛(東京都) [US]
2022/01/12(水) 01:35:20.59ID:YWHWOtvW0
【中国で豊かになる三つの方法】

@先進国から技術を盗む
A日米の著作権を侵害する
B公金を横領する
138ロシアンブルー(東京都) [CN]
2022/01/12(水) 01:37:16.45ID:P/K6hsdy0
まあ、サムスンは日本企業と比べても企業としては一線画してるだろ
139ラグドール(愛知県) [US]
2022/01/12(水) 01:37:16.85ID:1tZJY04u0
台湾は中国じゃないわけね
140リビアヤマネコ(大阪府) [US]
2022/01/12(水) 01:40:05.58ID:NEMc/AX10
>>135
マスメディアがこぞって中国マンセー洗脳してて明確に気持ち悪いけど
あれを真に受けて信じ込むアホなんているのかな
だいたい大嘘ついてまで中国を褒めてるからすぐにツッコミが入って
一生消えないニキビ跡みたいにやらかし事件簿に残ってってるのが笑えるw
141コラット(埼玉県) [US]
2022/01/12(水) 01:56:34.15ID:7mHp7Az80
>>6
まあメモリとかSSDはサムスンが世界一信頼できるメーカーだからな
142コラット(埼玉県) [US]
2022/01/12(水) 01:57:16.39ID:7mHp7Az80
>>138
売上も営業利益も時価総額も、日本のトップ5の企業を合計しても勝てないからな
143エジプシャン・マウ(東京都) [US]
2022/01/12(水) 02:00:13.39ID:l3rNGt8J0
水車も作れなかった韓国が半導体を作ってるって進歩したね
もしかして今が韓国の有史史上一番良い時代なんじゃね
どうせ北朝鮮からのミサイルで終わるけどさ
144エジプシャン・マウ(京都府) [US]
2022/01/12(水) 02:01:52.41ID:radA6i9f0
またチョソコーが湧いてるなw
145ソマリ(光) [GB]
2022/01/12(水) 02:32:08.14ID:QVmxIKPA0
いいぞ潰し合え
146ラグドール(東京都) [US]
2022/01/12(水) 02:37:07.51ID:alBM1aLW0
そら半導体製造装置特許の9割は日米台が持ってんだからそれ無しでやるのはほぼ不可能やで
147ジャガー(日本のどこかに) [NL]
2022/01/12(水) 02:40:39.91ID:lJNwHiZK0
そもそもサムソンももうTSMCについていけなくなってるだろw
148ボブキャット(北海道) [CN]
2022/01/12(水) 02:43:19.17ID:m1rCo83V0
            _
  ⊂二 ̄⌒\  /  ヽ         ノ)  口 ヨ ヨ 千 |  ―┼  ―つ
     )\   ( |   |        / \  ├ イ┼ 田 ~T~|  (X   /\
   /__  )ノ   ヽ      _ / /^\) ノ\|_王 土 ノ ノ   ノ    α´
  //// /       ⌒ ̄_/
 / / / // ̄\      | ̄ ̄            モ ル ゲ ッ ソ ヨ
/ / / (/     \    \___
((/         (       _  )
            /  / ̄ ̄/ /
           /  /   / /   .
         / /   (  /
        / /     ) /
      / /      し′
    (  /
     ) /
149アメリカンショートヘア(神奈川県) [US]
2022/01/12(水) 02:44:23.01ID:MkWhwVZb0
失敗は成功のもとだよ、他の国もそれの繰り返しだから
150ライオン(愛媛県) [BR]
2022/01/12(水) 03:00:26.61ID:VcoVcRuE0
ガチガチに特許で固めた製造設備を確保できなきゃどうにもならない世界だからな
型遅れのプロセスでも先端技術でなければ十分なんだから上手く立ち回ればまた違う結果もあったろうにね
151スナネコ(埼玉県) [JP]
2022/01/12(水) 03:01:38.52ID:z9Yy209x0
>>1
台湾侵攻して半導体製造の諸々を簒奪するよりも属国に寄越せって圧力掛けて自国に取り込んだ方が簡単だと思うの (´・ω・`)
152(青森県) [CL]
2022/01/12(水) 03:09:53.62ID:OvNfqPjW0
インテルが負けるくらいのレベルだからな
アップルだって製造任せてるし
なんか日本でも安倍麻生甘利が半導体復活とかで予算つけようとしてるけど
MRJよろしく失敗して責任も取らないんだろう
お友達に金流せればいいだけだしな
153ライオン(愛媛県) [BR]
2022/01/12(水) 03:13:38.69ID:VcoVcRuE0
先端技術囲い込まなきゃ話にならない世界なのに今の日本には無い技術が多いからね
まぁ自民党が大学研究の補助を減らし続けたから海外に技術が流れる羽目になったんだけどね
154キジトラ(茸) [CA]
2022/01/12(水) 06:40:15.94ID:znXpE37e0
自民が創価と連立するワケ

自民党政府が公共事業の発注→創価学会系企業で中抜き→一般人を安値で労働させる

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金になる🤤

これが続けば、税金は上がり給料は減り続ける

オリンピック中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗🤗
「サムスンに追いつく」はずが…23億ドル投じた中国半導体事業「すべて失敗に終わる」  [751633517]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
「サムスンに追いつく」はずが…23億ドル投じた中国半導体事業「すべて失敗に終わる」  [751633517]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
「サムスンに追いつく」はずが…23億ドル投じた中国半導体事業「すべて失敗に終わる」  [751633517]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
「サムスンに追いつく」はずが…23億ドル投じた中国半導体事業「すべて失敗に終わる」  [751633517]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
「サムスンに追いつく」はずが…23億ドル投じた中国半導体事業「すべて失敗に終わる」  [751633517]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
「サムスンに追いつく」はずが…23億ドル投じた中国半導体事業「すべて失敗に終わる」  [751633517]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
155(山口県) [CN]
2022/01/12(水) 07:18:42.30ID:MaSCOyfz0
>>24
いかにも中国らしいな。韓国らしくもあるがw
156イエネコ(茸) [TW]
2022/01/12(水) 07:40:42.83ID:7GUDmOdS0
東京エレクトロンを中国にあげちゃえばいいのに
中国がんばれ👍
157ヤマネコ(茸) [ニダ]
2022/01/12(水) 08:11:44.77ID:JnIgP/id0
こうやってトライアンドエラーを繰り返しながら世界規模のメーカーに育っていく会社がそれでも何社か出てくるだろう
ちょっとお小遣い程度の支援して傍観してるだけの国とどう違ってくるかね
158コーニッシュレック(千葉県) [US]
2022/01/12(水) 10:00:25.76ID:vAsqeUEY0
>>1
だから中国は台湾取り込みに必死!
それを知ってる台湾は強気w
159ライオン(愛媛県) [BR]
2022/01/12(水) 10:25:28.69ID:VcoVcRuE0
>>157
先端半導体は金いれて引き抜いてトライアンドエラーだけじゃ追い付けないと思うよ
ただ別の研究なら追い付く可能性は十分あるから恐いよね
160ターキッシュバン(SB-iPhone) [ニダ]
2022/01/12(水) 10:38:40.75ID:nVpJ/ebY0
中国が台湾に頭を下げてお願いをする日がいずれ来る!!?
161イリオモテヤマネコ(愛知県) [US]
2022/01/12(水) 11:51:38.14ID:gJ2u4K+p0
>>53
ロリでナニをヌくんですかね
162マンチカン(福岡県) [CN]
2022/01/12(水) 11:54:00.54ID:PyLCXYJG0
日本もそうだったから同情する
163スナドリネコ(茸) [US]
2022/01/12(水) 12:51:52.12ID:fEnnyp/90
武漢肺炎半導体に見えたわ(´・ω・`)
164パンパスネコ(ジパング) [US]
2022/01/12(水) 12:53:07.44ID:sMP68RcU0
台湾が本格的に狙われる
165オセロット(東京都) [US]
2022/01/12(水) 12:55:23.51ID:eL7gt13u0
23億ドルって桁間違えてるんとちゃう?
あまりに少なすぎるで〜。
半導体企業1社が工場新設するくらいしかできない。

230億ドルの間違えとちゃうかな?
166オセロット(東京都) [US]
2022/01/12(水) 12:56:08.69ID:eL7gt13u0
ああ国の支援が520億ドルあるんか。
167アフリカゴールデンキャット(東京都) [RU]
2022/01/12(水) 13:35:01.96ID:K8GfFERO0
>>162
日本は今からまたこれをやろうとしてないか
168スミロドン(SB-iPhone) [ニダ]
2022/01/12(水) 14:19:56.36ID:rqTkyoUo0
半導体は回路が小さい上に複雑で既製品を分解してパクるのがほぼ不可能
車とか電池は分解してパクるのが可能だけど、使用してる素材をパクるのは難しいから、純度や強度が低い素材を使ってて車体の故障とか電池の爆発が起きる
169オシキャット(茸) [US]
2022/01/12(水) 14:38:13.83ID:i+4nZ5dR0
といいつつ軍事用の半導体は作ってそう
170ジャパニーズボブテイル(光) [US]
2022/01/12(水) 14:47:02.33ID:0tI2f+/g0
別に軍事用は最先端じゃなくてもいいしな
必要な性能と耐久性があればいいんだから
中国も45nmプロセスくらいまでは機材買わせてもらえてなかったっけ?
171パンパスネコ(千葉県) [US]
2022/01/12(水) 16:51:16.34ID:aScxgwKB0
侵略続ける人権無視の独裁国がどうなろうとケンチャナヨ
172コーニッシュレック(兵庫県) [ニダ]
2022/01/12(水) 22:02:04.54ID:WC7SfKDU0
中国メーカーの産業用ロボットは日本依存
http://news.searchina.net/id/1704705?page=1
稼いだお金の多くが日本企業の手に

中国は産業用ロボットの生産において「基幹部品」の技術を掌握できておらず、
日本から調達しているのが現状だ。せっかく市場でシェアを拡大していても、
日本企業から重要な部品を調達しているということは、せっかく稼いだお金の多くが
日本企業の手に渡っていることを意味する。

中国が突破しなければならないロボットの基幹部品とは、減速機、サーボモータ、
コントローラの3つで、この3大基幹部品が生産コストの7割を占めている。
特に減速機は世界の4大メーカーが市場を掌握しており、そのうち2社は
日本メーカーなので、ロボットの製造はかなりの部分を日本に依存している。

中国も国産化に尽力してきたものの、突破しなければならない壁はぶ厚い。
減速機は中国国内で作れるようにはなったが、性能は日本製とかなりの差があるため、
競争できるような製品を作るにはまだまだ時間がかかる。
173コーニッシュレック(兵庫県) [ニダ]
2022/01/12(水) 22:02:44.50ID:WC7SfKDU0
中国メディア 日本をボイコットなど不可能、これだから日本企業は恐ろしい

日本は半導体材料や生産設備では今なお圧倒的な強さを持っている。
製造に必要なシリコンウエハーは日本が6割のシェアで、フォトレジストは8割を占める。
感光剤の塗布と現像を行う装置であるコータ・デベロッパは9割、
半導体洗浄装置は7割、CMP装置は4割と、いずれも高いシェアを占めている。
チップを切断するダイシングソーに至っては100%に近い水準だという。

これらがなければスマホもパソコンも電気自動車も製造できないので、
どの国も日本をボイコットなどできるはずがない。半導体のみならず炭素繊維の
分野でも日本は強いほか、中小企業ながら世界有数の技術力を持つ企業も複数ある。
これが日本企業の深さであり、恐ろしさなのだ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250212015821
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1641873810/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「「サムスンに追いつく」はずが…23億ドル投じた中国半導体事業「すべて失敗に終わる」 [751633517]YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【SK、サムスン】韓国半導体メーカーの株価が上昇中。SKハイニックス4.44%高
韓国半導体メーカー『在庫はもう10月にはなくなってしまう…まるで鳥取城篭城戦状態だ(泣)』
フィナンシャル・タイムズ「日本日和る」と報じる。韓国半導体メーカー最悪の事態回避か
東芝、半導体事業を韓国「SKハイニックス」に売却する方針ワロタwww 「官邸の意向」
【アホw】 シャープ没落の本当の原因、サムスンに半導体技術と技術者を貸して全部盗まれた為だったw
韓国「サムスン半導体米工場とワクチン技術移転を引き換える『半導体・ワクチン韓米同盟』が急がれる」
日本の制裁は実は半導体サプライチェーンにあまり影響しない。どうも狙いはそこじゃなかったらしい
韓国に衝撃 サムスンの営業利益6割減、半導体営業利益7割減
【韓国様凄い】半導体世界一のサムスン 非メモリ部門だけで研究開発に133兆ウォン(18兆円 )投資へ
半導体大手台湾TSMCさん、つくば市で日本企業20社と研究開発 日本終了連呼のパさん発狂へ
【動画】エレベータのボタンに小便をかけた中国のガキ、エレベータが壊れ出れなくなる
【パヨク悲報】佐賀市長選 「コロナワクチン即時中止!」公約の候補、大惨敗に終わるw [135853815]
韓国・サムスン『ぶっちゃけて言おうか?もう半導体どうこうというレベルじゃねぇwわが社は滅ぶ』
GeForce RTX 3080-12Gが発表、半導体不足と米国時給50ドルというインフレの影響で22万円 [422186189]
対韓国、フッ化水素など半導体部品に規制を掛けられちゃう。キムチ高くなったらどうするの?
東京都、移民受け入れ特例事業で全国トップの実績目指す 小池百合子知事が方針語る
個人事業主らがインボイス制度反対に36万筆を超える署名を集めて財務省に提出 [324419808]
中国のオランダ製半導体製造装置輸入倍増。オランダ「中国市場捨てるとか米国ただのバカじゃんw」 [245653759]
半導体不足が一転、供給過剰。PC・スマホ低迷で。今閑古鳥鳴いてるよな [971283288]
GACKTが仮想通貨事業への批判に反論 「メディアに騙される日本人多すぎ」
シャープが欧米に売却したテレビ事業の返却を求める「やっぱアクオスでまだやれるわ」
東芝がまさかの大逆転、原発事業がカナダの投資ファンドに5000億円で売れる
ジャッブの対韓国「半導体輸出規制」は自国メディアさえも批判しているニダ!
【天才】タニタ社長「働き方改革で残業削減?ふざけるな」→社員を個人事業主にしよう
アマゾン ヤマト運輸が撤退する方向のため、赤帽とか個人事業者1万人囲い込み
【武漢コロナ】政府、自粛要請に従わない事業者に対して罰則を与えられるよう法改正へ
【殺る気満々】徴用工問題を7ヶ月放置中の韓国政府、半導体素材輸出規制対策は既に完了
文在寅「韓国の成長が阻害されるので、半導体規制で日本は外交的解決の場に戻れ」3回目のメッセージ
菅首相、GoToトラベル事業の期間延長を明言 「雇用維持し社会経済活動推進、命と暮らしを守る」
【悲報】キリン、オーストラリアの飲料事業を中国に売り飛ばそうとするも豪当局に阻止され頓挫
日米豪による中国いじめが加速!太平洋の海底ケーブル敷設事業で中国企業の入札取消し、圧力
韓国副首相「半導体素材の輸出規制強化は国際法違反。撤回しなければ相応の措置をとる。絶対ニダ!」
橋下ソーラーさん、ついに大阪市議会で問題になる「なぜ入札参加していない上海電力が事業参入?」 [295723299]
ランボルギーニ社「半導体は高級車に優先的に回させてる。ゴルフやポロが欲しい貧乏人は我慢しろ」 [632443795]
【スエズ座礁】運河庁「賠償額996億円から652億円に減額するけどどうだ」事業者「ふざけるな」
日本製のパワー半導体インバーターに交換するだけで全世界の電車が40%省エネ化することが判明
中国様、半導体31兆8000億円を輸入 世界の半導体市場の大半を支える ネトウヨはこの現実知ってた? w
韓国パク・ヨンソン「ユニクロ事業の調整対象になる 不買運動後売れまくってずるい」 事実上締め出し
【東京】「豊洲事業の遅れに責任は感じるか?」→小池知事「都民が私を選んでくれた。都民のせいだ」
NEC、電気自動車向けリチウムイオン電池事業から撤退 中国のGSR(金沙江創業投資)へ事業売却する模様
【ODA】河野外相 ベトナムやフィリピンに3年間で5億ドル支援へ 中国の海洋進出をけん制する狙いも
人気グラドル滝沢乃南のIVのお風呂シーンにカメラマンのちんこが映り込んでると話,題に
五十代主婦、応援するアイドルをキンプリファンにけなされ、キンプリに殺害予告 [754019341]
「南京事件を忘れるな。日本政府の責任を追及すべきだ」 靖国神社で火をつけた中国人を逮捕
在日米兵が事故で服役、家族がバイデンに助けを求める「100万ドル払って和解したのに!」 [754019341]
【サムスンの後追い】『iPhone8』と思われる外観が流出! 迷走しまくりでとんでもない形状になりそう
日本人に偽装した中国人夫婦が英空港で身柄拘束、「発想の違いが動作に出るから簡単に見分けつく」
日経新聞世論調査 民進党代表、前原41% 枝野28% 共産党と共闘すべきでない61% 野党共闘、終わる
【吉報】東芝半導体韓国に売却
ソニー、ゲーム事業絶好調 [323057825]
【IT】富士通が政府向けのクラウド事業に本格参入、AWSに対抗へ
謎の半導体メーカー、Armの買収に大難航。 [896590257]
中国「規制されたら半導体作れないだろ!」 科学技術停滞へ [448218991]
【極東情勢】「一帯一路」関連事業中止、マレーシア首相明言
日本のカジノ事業、中国一択か 米最大手が日本市場の参入を断念
【短命】昨年末ドワンゴら設立のVTuber事業会社が解散
【悲報】ラブドール大手のオリエント工業、事業終了 [187477461]
川崎重工が二輪事業を分社化。ν速で新しい会社名考えようぜ
英政府、5G網事業からファーウェイを排除、NECと協業へ
ソニー、独自の人工衛星打ち上げへ 宇宙事業始動へ [323057825]
韓国企業が米インテルのNAND型フラッシュメモリ事業を9500億円で買収
視認できないほど透明な太陽電池 東北大、極薄半導体で [156193805]
赤旗「行政事業の情報公開やめろ」岸田総理「OK辞めます」 [359572271]
ユニクロ、やはりマスク事業に参入!夏に快適なマスクを発売へ
【通信】日本全域エリアでMVNO 格安SIM事業者のmineoで大規模な通信障害が発生中
LINEがブロックチェーンを使った新しい事業基盤の開発に着手
04:09:00 up 38 days, 5:12, 0 users, load average: 95.10, 66.25, 70.14

in 1.8449130058289 sec @1.8449130058289@0b7 on 022018