◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【終焉】幅1キロの小惑星が時速7万6000キロで地球に最接近 人類滅亡へ [144189134]YouTube動画>2本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1641977550/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ラグドール(SB-iPhone) [US]2022/01/12(水) 17:52:30.14ID:hsvCkKn80●?2BP(2000)

(CNN) 
幅約1キロと推定される小惑星が今月18日、
地球に最接近する。米航空宇宙局(NASA)の
地球近傍天体研究センターによると、
地球から約190万キロの距離を
時速約7万6000キロで通過する見通しだ。

2スミロドン(神奈川県) [ニダ]2022/01/12(水) 17:52:53.04ID:19Sm91LW0
マルハゲドン

3トンキニーズ(茸) [US]2022/01/12(水) 17:53:23.37ID:OgVdD18w0
ちょっとバット持ってこい

4トラ(茸) [ニダ]2022/01/12(水) 17:53:58.12ID:dipqd0F60
もうアルマゲドンだよこの星

5サバトラ(神奈川県) [CN]2022/01/12(水) 17:54:03.21ID:zTecG8di0
ドゥワナ

6セルカークレックス(ジパング) [ニダ]2022/01/12(水) 17:55:17.87ID:ngn6n5jx0
月より遠い時点で雑魚

7アメリカンショートヘア(大阪府) [FI]2022/01/12(水) 17:55:24.85ID:Hx1sRnTd0
今回も金属バットか木製バットで悩んでいる🥺

8ボブキャット(東京都) [US]2022/01/12(水) 17:55:25.84ID:zFLmKtgg0
歩いて15分位じゃん
つまんねえ

9バーマン(埼玉県) [ニダ]2022/01/12(水) 17:55:42.85ID:1UvnCmdm0
いつもの
【終焉】幅1キロの小惑星が時速7万6000キロで地球に最接近 人類滅亡へ  [144189134]YouTube動画>2本 ->画像>5枚

10ジャガーネコ(調整中) [US]2022/01/12(水) 17:56:09.96ID:exACzS1X0
私のパンチを受けてみろ

11アジアゴールデンキャット(調整中) [TR]2022/01/12(水) 17:56:37.84ID:LkQOI0bV0
>>7
ゴルフクラブにして地表ギリギリを狙っていけ

12しぃ(茨城県) [DE]2022/01/12(水) 17:57:39.35ID:uRvyz0XM0
こういうの捕まえて資源採るとかできないもんか

13スコティッシュフォールド(ジパング) [JP]2022/01/12(水) 17:57:44.73ID:SajfUDgr0
ギャラクティカマグナム

14ピューマ(愛知県) [US]2022/01/12(水) 17:58:30.97ID:6fZSNR9q0
はやく死んでほしい

15カナダオオヤマネコ(SB-iPhone) [ニダ]2022/01/12(水) 17:58:49.93ID:KSX006f10
隕石ドリフ↓

16コドコド(大阪府) [SE]2022/01/12(水) 17:59:37.05ID:VFyrpQ1/0
金持ちだろうが貧乏だろうが星が一つ衝突するだけですべて無に帰るって考えたらなんか全てのことがどうでも良くなるな

17ピューマ(東京都) [ニダ]2022/01/12(水) 17:59:50.63ID:xwUdZ9Pm0
できれば海の真ん中、あるいは南極大陸、シベリヤの僻地、中国の砂漠地帯、
などに落ちて欲しい。ウルトラ怪獣みたいに日本を狙うように落ちないで欲しい。

18ヒョウ(愛知県) [US]2022/01/12(水) 17:59:50.98ID:YrlHXT9s0
>>1
ソースのリンクくらい貼れないのか無能は

19ピクシーボブ(東京都) [ニダ]2022/01/12(水) 18:00:25.19ID:JL1lTaV10
よかった
みんなで一緒に死のう

20ラガマフィン(大阪府) [EU]2022/01/12(水) 18:00:34.20ID:fauqqM9O0
このレベルのが直撃したら文明崩壊するかな

21スノーシュー(神奈川県) [US]2022/01/12(水) 18:00:57.84ID:mo9UmuD90
女の子がバットで打ち返してくれるよ

22ターキッシュアンゴラ(ジパング) [US]2022/01/12(水) 18:01:35.38ID:7Ydq2YbK0
行けアクシズ

23ジャガー(埼玉県) [US]2022/01/12(水) 18:01:44.20ID:CiGNGX+l0
>>9
初めて見た かわいい

24(茸) [US]2022/01/12(水) 18:03:01.59ID:rL/1kBPs0
月や火星に移住しないと

25ヒマラヤン(東京都) [US]2022/01/12(水) 18:04:04.60ID:GDVJW2QD0
>>20
恐竜絶滅させた隕石ってもっと小さかったと思う

26スナネコ(神奈川県) [AU]2022/01/12(水) 18:04:55.41ID:TyPKKau50
前澤さん!ブルース・ウィルスみたいに穴掘りに行くよね?

27ジョフロイネコ(神奈川県) [DE]2022/01/12(水) 18:05:17.84ID:A2vvv+k20
見返り美人がドリルで軌道変えてくれるよ


28スコティッシュフォールド(埼玉県) [JP]2022/01/12(水) 18:05:22.40ID:9WTdgLUR0
ネットフリックスでみたわ

29ボブキャット(福岡県) [ニダ]2022/01/12(水) 18:05:49.27ID:oFaNaXvk0
やったマジかよ
これで就活しなくて良くなるわ

30スナドリネコ(東京都) [US]2022/01/12(水) 18:06:20.39ID:D06kMfsY0
ワクワクするなあ
ちょっとくらい影響あるんだろうか

31ハイイロネコ(東京都) [CO]2022/01/12(水) 18:06:38.09ID:lTRuAAGz0
地球も太陽系内を時速8万キロで移動してるんだから
公転軌道に沿って近づいてくれば
レッドブルの成層圏からのダイブみたいに自由落下でドスンと落ちるだけ

32アフリカゴールデンキャット(愛知県) [EU]2022/01/12(水) 18:06:40.18ID:qYDtHlqU0
韓国に落ちろ

33カナダオオヤマネコ(茸) [NL]2022/01/12(水) 18:07:18.36ID:4yOm1yFz0
時速7万6千キロということはマッハ62か
このスピードで来る直径1キロの球を捕ったり打ち返したりするのは難しそう

34ラガマフィン(大阪府) [EU]2022/01/12(水) 18:07:28.98ID:fauqqM9O0
>>25
文明崩壊どころかリセットか

35サーバル(神奈川県) [US]2022/01/12(水) 18:08:29.20ID:7iHw4rXf0
190万kmじゃ俺のチンポ伸ばしても掠りもしねえな

36ラガマフィン(東京都) [US]2022/01/12(水) 18:08:53.94ID:h8Opngia0
>>1
ぐおえわおぐおぐへぐええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

37パンパスネコ(神奈川県) [US]2022/01/12(水) 18:09:01.08ID:PHckghXy0
νガンダムは伊達じゃない!

38トンキニーズ(三重県) [JP]2022/01/12(水) 18:09:23.78ID:Up9me5KJ0
助けて、ソニックブラストマン

39バーミーズ(千葉県) [US]2022/01/12(水) 18:09:49.33ID:KGowxlmf0
最接近ということは、再び近づいているということです。

40ジョフロイネコ(神奈川県) [DE]2022/01/12(水) 18:10:02.76ID:A2vvv+k20
>>31
地球は太陽の周りを廻ってるけど1年経ったら元の場所に戻る訳じゃないんだよね
太陽も銀河系の端を高速移動してるから
銀河系も移動してるし
壮大すぎてワケワカメ

41エジプシャン・マウ(SB-iPhone) [JP]2022/01/12(水) 18:10:13.39ID:0EVM4bbO0
>>10
よくプレイしてたわ

42バーミーズ(茸) [EU]2022/01/12(水) 18:10:21.93ID:GQEjLtr80
たかが石ころ

43ユキヒョウ(兵庫県) [FR]2022/01/12(水) 18:12:33.17ID:HZzSPCPy0
今のうちに食べたいものを食べとこう

44オシキャット(茸) [US]2022/01/12(水) 18:13:30.18ID:oJ/XiCVu0
ボイラン来やがれ

45アジアゴールデンキャット(茨城県) [US]2022/01/12(水) 18:13:55.64ID:HsmOqLt90
ロンドベルだけにいい思いはさせませんよ

46ボルネオヤマネコ(東京都) [CN]2022/01/12(水) 18:13:56.04ID:3veeFSTa0
はよ

47イエネコ(東京都) [KR]2022/01/12(水) 18:14:10.46ID:1ch8ZEax0
アルマゲドン2022か

48イリオモテヤマネコ(愛知県) [US]2022/01/12(水) 18:14:14.29ID:CCBpYfd40
ウルトラマンにそんな話なかったっけ

49ラグドール(静岡県) [BR]2022/01/12(水) 18:14:20.14ID:qbC3ORSF0
>>1
幅1km。高さ厚さ1mとか。

50スミロドン(ジパング) [US]2022/01/12(水) 18:14:47.39ID:ENGWEIw90
核ミサイルで撃ち落とすんだろ
知ってるわよ

51コドコド(大阪府) [US]2022/01/12(水) 18:14:56.80ID:74vfFH/40
大気圏のちょっと外側に村上と柳田を置いといたら大丈夫やろ

52ユキヒョウ(光) [CN]2022/01/12(水) 18:14:59.35ID:3Z22d60Y0
しょーがないな
俺が手動で核のボタン押す係やるから

娘がいるお父さんはでしゃばってくんなよ!

53オシキャット(東京都) [GT]2022/01/12(水) 18:15:19.90ID:hdVDVSun0
大谷さんに打ち返してもらおう

54コラット(愛知県) [ニダ]2022/01/12(水) 18:15:25.39ID:lzZkSj7T0
落ちたら全世界規模の気候変動が起きるレベルやな
人類絶滅レベルにはもう一桁でかくないといけない

55カラカル(ジパング) [ニダ]2022/01/12(水) 18:18:01.62ID:cJjuzHzV0
ワンパンマンどこー?

56バリニーズ(兵庫県) [US]2022/01/12(水) 18:19:20.53ID:diq6UIJ20
東京ドーム何個分だよ

57(神奈川県) [US]2022/01/12(水) 18:19:23.13ID:NV6STRxc0
直径何キロまでなら生物絶滅せずにすむの?

58ハバナブラウン(茸) [US]2022/01/12(水) 18:20:06.73ID:7kjdnIgH0
BGMは盆回し

59ヒマラヤン(大阪府) [DK]2022/01/12(水) 18:20:53.65ID:OYyKFSun0
時速7.6万って遅くね?
10時間かからないと地球通過できないじゃん

60エジプシャン・マウ(神奈川県) [PK]2022/01/12(水) 18:21:57.86ID:wvMQzid70
いつもの


61ジャガー(愛知県) [GB]2022/01/12(水) 18:22:20.15ID:YCntxYw70
俺たちの前澤さんがいるじゃあないか

アルマゲドン2022

62ターキッシュバン(東京都) [AU]2022/01/12(水) 18:22:46.30ID:DV5bKdFJ0
秒速だとどのくらい?

63ロシアンブルー(茸) [EU]2022/01/12(水) 18:24:19.39ID:i6VTb11/0
もうすぐ楽しいは終焉した!

64エキゾチックショートヘア(愛知県) [US]2022/01/12(水) 18:24:40.18ID:D7r5IpiL0
Ω ΩΩ< ナ、ナンダッテー!!

65アメリカンボブテイル(やわらか銀行) [SG]2022/01/12(水) 18:24:59.91ID:lCKQ6WIB0
>>39
サイキンがウイルス化してる可能性

66サビイロネコ(群馬県) [CN]2022/01/12(水) 18:25:18.79ID:t2GwXcmw0
その程度じゃ四国も消せんわ

67オセロット(東京都) [EU]2022/01/12(水) 18:25:20.99ID:DJTINgDG0
>>2
ハゲは関係ないだろ。俺に謝れ。

68ヨーロッパヤマネコ(SB-iPhone) [CN]2022/01/12(水) 18:25:43.20ID:uGYsrhoS0
>>17
地殻津波でジワジワ死ぬより直撃して一瞬で消えた方が楽だぞ

69バーミーズ(茸) [FR]2022/01/12(水) 18:27:14.42ID:MK/yfUEL0
>>20
マントルの対流さえ変わるかも

70アメリカンボブテイル(やわらか銀行) [SG]2022/01/12(水) 18:27:24.53ID:lCKQ6WIB0
>>57
場所と角度と鉱物種次第

地殻のナントカとか言う層が捲れたら終わり

71スフィンクス(静岡県) [US]2022/01/12(水) 18:27:27.68ID:Zaa+8IBl0
月に当たって月が落ちてくるんよな

72ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行) [US]2022/01/12(水) 18:28:46.79ID:Ub6nqzMo0
行け!忌まわしい記憶と共に。

73キジトラ(大阪府) [ニダ]2022/01/12(水) 18:29:05.86ID:bF1l2xef0
>>12
高速道路に立って時速100qで走行してるトラックの荷台から荷物を盗れたらお前の物にしていいよ
頑張れよ馬鹿

74アメリカンボブテイル(やわらか銀行) [SG]2022/01/12(水) 18:30:35.35ID:lCKQ6WIB0
>>43
6日間もか?
俺は2日間くらいで十分やわ

75コドコド(大阪府) [US]2022/01/12(水) 18:32:03.40ID:9uzUnvnX0
>>35
まだ分かんねぇだろ!
とりあえず伸ばしてみ?

76白黒(東京都) [ヌコ]2022/01/12(水) 18:34:04.26ID:dnQ6/kSi0
もう終わりだ猫の星

77アジアゴールデンキャット(茸) [CN]2022/01/12(水) 18:35:05.33ID:BzfmbGdh0
>>2
はげまるどん

78アメリカンワイヤーヘア(光) [US]2022/01/12(水) 18:36:19.52ID:xfvvKlHS0
ΩΩΩ「…………」

79スナドリネコ(東京都) [FR]2022/01/12(水) 18:39:53.61ID:rxvsBeCj0
>時速約7万6000キロ

光<ザッコwww草

80ペルシャ(東京都) [US]2022/01/12(水) 18:40:07.19ID:Jy2ArjuQ0
>>6
月の遠近でも重力がかわるのだから、
どれだけ小さくても、もし月よりも近い距離をこの速度で横切ったら何かしらの影響はあったかもな

81ボルネオヤマネコ(茨城県) [CN]2022/01/12(水) 18:40:31.53ID:1GeUvyMo0
>>77
はなまるうどん

82トラ(愛知県) [AU]2022/01/12(水) 18:40:57.70ID:+BV4eYw/0
ボイラン砲

83トラ(ジパング) [AU]2022/01/12(水) 18:42:29.21ID:CcydpD0c0
エアロスミスに お〜ねがい〜♪

84ジャガー(佐賀県) [CO]2022/01/12(水) 18:43:02.90ID:G/rwDttM0
はよ!滅べ人類

85ライオン(福島県) [US]2022/01/12(水) 18:43:46.52ID:7SlhQoik0
>>25
それはもっと大きい

86ハバナブラウン(茸) [US]2022/01/12(水) 18:44:18.93ID:7kjdnIgH0
>>40
これかな
【終焉】幅1キロの小惑星が時速7万6000キロで地球に最接近 人類滅亡へ  [144189134]YouTube動画>2本 ->画像>5枚

87マヌルネコ(群馬県) [GB]2022/01/12(水) 18:44:31.44ID:55O98VSd0
よく「松井だ」「イチローだ」今なら「大谷に頼め」とか言っちゃう人がいるけどさ
冷静になってほしいわw
イチローの打率は良くて4割弱だぜ?
科学的に考えればわかるけど、打ち返す必要はないんだよね
そう『転がせばいい』
バントの神様である川相のバント成功率は9割。イチローの倍以上
つまり「地球の危機は川相に頼め」が正解

88セルカークレックス(兵庫県) [CN]2022/01/12(水) 18:46:35.47ID:qGIbrT8a0
>>1
ダブルヘッダーはキツイぜぇ!

89スナドリネコ(東京都) [FR]2022/01/12(水) 18:47:13.32ID:rxvsBeCj0
こいつがコロナ撒いてったわけだが
【終焉】幅1キロの小惑星が時速7万6000キロで地球に最接近 人類滅亡へ  [144189134]YouTube動画>2本 ->画像>5枚

90スコティッシュフォールド(茨城県) [ニダ]2022/01/12(水) 18:48:13.23ID:XY6ukLcY0
>>86
すげー
本当は太陽も惑星の重力に引っ張られて揺れながら移動してるんだttね

91ノルウェージャンフォレストキャット (千葉県) [NL]2022/01/12(水) 18:49:16.43ID:4P6MmB7F0
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

92ソマリ(東京都) [BR]2022/01/12(水) 18:50:53.65ID:amkEJWbK0
>>87みたいな考え方は今の日本の大学教授の考え方と大差ないのが笑える

93ボンベイ(神奈川県) [US]2022/01/12(水) 18:50:55.96ID:EeG7idP00
>>1
>地球から約190万キロの距離を
>時速約7万6000キロで通過する見通しだ。
地球から
38万キロの距離を
時速3683キロでぶっ飛ばす
質量6755京トンの物体はどうすんの?

94(東京都) [EU]2022/01/12(水) 18:51:07.88ID:O2hrpLb+0
>>77
う〜

95デボンレックス(大阪府) [US]2022/01/12(水) 18:52:04.51ID:C/i0i85n0
空気持ってかれるから自転車のチューブ買わんと

96(光) [KN]2022/01/12(水) 18:54:29.59ID:daaQEKhj0
何回目だよ


【終焉】幅1キロの小惑星が時速7万6000キロで地球に最接近 人類滅亡へ  [144189134]YouTube動画>2本 ->画像>5枚

97スミロドン(岐阜県) [ニダ]2022/01/12(水) 18:54:45.64ID:AzZuWE5S0
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′

98ジョフロイネコ(大阪府) [US]2022/01/12(水) 18:55:48.49ID:lIrX1fIj0
大陸に落ちますように

99ジョフロイネコ(ジパング) [US]2022/01/12(水) 18:56:37.40ID:QMbMQHjf0
>>68
これな
破局噴火とかもどうせなら近くで起きてくれて一瞬で死ぬ方になりたい
食料難になってヒャッハーな世界で生きるのは嫌だ

100スナドリネコ(長屋) [US]2022/01/12(水) 18:57:02.09ID:nT7ugpQ30
最接近したときにジャンプしたら小惑星の引力で普段より高く跳べるんじゃないか?
陸上の跳躍系の競技は記録作るチャンスだな

101キジトラ(SB-Android) [JP]2022/01/12(水) 18:58:48.62ID:y0/JB1pp0
オマエら元気でな。前澤さんに頼んで費用捻出してもらうわ。オレがあの宇宙ステーションで惑星に突っ込むわ。

102バリニーズ(茸) [JP]2022/01/12(水) 19:00:01.37ID:+5+pXMFF0
俺に当たれ

103ユキヒョウ(大阪府) [ニダ]2022/01/12(水) 19:00:49.78ID:OyOI97hZ0
地球の直径60000キロ。たかが1キロの隕石などなんてことない。大気圏で燃え尽きる。

104イエネコ(茸) [TH]2022/01/12(水) 19:00:50.59ID:U/w7bkBj0
最後の晩餐何食べたい?

105ベンガルヤマネコ(茸) [US]2022/01/12(水) 19:03:16.07ID:2jesPNAk0
たかが石ころ一つ俺が押し出してやる

106スフィンクス(茨城県) [US]2022/01/12(水) 19:03:40.76ID:t6xm0fEN0
Don't want to close my eyes

107スナドリネコ(愛知県) [HU]2022/01/12(水) 19:04:35.13ID:1lGgHYRm0
190万キロも離れてるのにぶつかるはずねーだろ
期待させるなよボケ

108ジョフロイネコ(大阪府) [US]2022/01/12(水) 19:04:49.13ID:lIrX1fIj0
禁欲3年は伊達じゃない!

109ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [EU]2022/01/12(水) 19:05:25.02ID:u2qM9aI20
きさまらのがんばりすぎだ

110ラ・パーマ(愛知県) [US]2022/01/12(水) 19:06:37.10ID:/FrNFxAT0
俺に直撃してほしい

111ピューマ(コロン諸島) [US]2022/01/12(水) 19:06:39.12ID:QxEhvrhSO
つまらん
本当に直撃してくんねえかな

112オリエンタル(愛知県) [CN]2022/01/12(水) 19:06:53.88ID:fL6WR3uZ0
NASAが前にロケットぶつけて軌道変えようとした奴?

113ターキッシュバン(茨城県) [US]2022/01/12(水) 19:07:32.81ID:d+nL3bwe0
>地球から約190万キロの距離

俺と橋本環奈の距離より遠いぞ

114ソマリ(香川県) [VE]2022/01/12(水) 19:09:18.27ID:czech0Gx0
はやく掘削作業員を宇宙飛行士にしなくちゃ

115マンチカン(SB-Android) [KR]2022/01/12(水) 19:09:24.81ID:iClx8YnY0
ぶっちゃけ当たったら人類終了

116ギコ(茸) [GB]2022/01/12(水) 19:10:14.51ID:I/rsIpnM0
>>94
マンボ!

117シャルトリュー(SB-iPhone) [JP]2022/01/12(水) 19:10:49.79ID:zHWy4ms80
もぅ疲れたよ
終わらせておくれよ

118ギコ(茸) [GB]2022/01/12(水) 19:11:06.63ID:I/rsIpnM0
地球衝突確実になったら、人妻マキちゃんと夢を果たす

119ユキヒョウ(東京都) [GB]2022/01/12(水) 19:12:37.88ID:FjaXGzKq0
もし仮に月に直撃したらどうなるん?

120アムールヤマネコ(東京都) [ニダ]2022/01/12(水) 19:12:47.91ID:B7Z9DUjp0
>>1
遠慮せんとかかって来いやー

121アメリカンカール(広島県) [KR]2022/01/12(水) 19:12:56.27ID:rNkpb2ui0
いぬやしきは名作

122アビシニアン(光) [DK]2022/01/12(水) 19:13:28.06ID:MuiXbZy+0
「かすっただけでこの威力とは・・・」

123ジャガー(東京都) [US]2022/01/12(水) 19:16:38.98ID:1zSo/7Wq0
>>3
ちょこバット持ってこいに見えた

124マレーヤマネコ(ジパング) [ニダ]2022/01/12(水) 19:21:38.65ID:whZqD5Tc0
1kmは小さすぎる
ユカタン半島に落ちた隕石は10km
体積は3乗だから1/1000しかない

125メインクーン(SB-Android) [CZ]2022/01/12(水) 19:22:14.67ID:2Qhk4HGK0
>>10
懐かしい

126現場猫(光) [US]2022/01/12(水) 19:26:25.59ID:uwJXoZ6U0
ドントルックアップだな。
最近見た中では面白い映画だった。

127ツシマヤマネコ(SB-Android) [CA]2022/01/12(水) 19:26:33.68ID:ACcQwtf40
何十億年だか地球があるんだから隕石衝突で地球滅亡の可能性なんて0だろ

128サバトラ(大阪府) [ニダ]2022/01/12(水) 19:26:50.57ID:xOnlWMIb0
>>86
え!ドリル回転なの?
水平回転だと思ってたわ

129イエネコ(東京都) [CA]2022/01/12(水) 19:39:25.06ID:KTYtIdR30
>>9
いつみても才能を感じる

130アンデスネコ(ジパング) [US]2022/01/12(水) 19:39:28.33ID:knUEYoo00
>>16
金持ちだろうとなんだろうと死は平等に訪れるからな

131アムールヤマネコ(長野県) [US]2022/01/12(水) 19:41:15.23ID:05TVaF630
光速でウンコしたらどうなるんだろう

隕石より威力あるかな

132現場猫(愛知県) [GH]2022/01/12(水) 19:41:59.92ID:9AANWqF70
あの半島に落ちますように

133マーゲイ(秋田県) [GB]2022/01/12(水) 19:42:33.86ID:M3s0nHnp0
一度でもあたってから言えよ

134シャルトリュー(福岡県) [US]2022/01/12(水) 19:42:39.28ID:zgvwwYBI0
助けて ワンパンマン

135オリエンタル(岐阜県) [CN]2022/01/12(水) 19:45:52.26ID:+YMuhUv70
燃え尽きてヨシだな

136ぬこ(東京都) [JP]2022/01/12(水) 19:47:31.16ID:xuL8vs1U0
don't look up!!

137ヤマネコ(東京都) [US]2022/01/12(水) 19:52:29.53ID:K0W1u2zD0
>>9
これバット持ってる女の子が一人で野球するために隕石呼び寄せたんだよな

138ウンピョウ(東京都) [US]2022/01/12(水) 19:53:55.42ID:FbaLB8Hv0
>>1-999
NG推奨144189134

理由
何度も同じスレたてる
ニュー速なのにネタが古い
ソースなしもしくはツイッターソース
差別を煽るスレが多い
スレストされてもやり続ける荒らし行為
書き込むとアホだと思われる

139ユキヒョウ(東京都) [US]2022/01/12(水) 19:58:54.23ID:HaoldqPE0
>>137
語尾 だよな 系で1番つまんねー!

140クロアシネコ(SB-iPhone) [CA]2022/01/12(水) 20:01:39.14ID:gPuDQSvv0
月より遥かに遠いが宇宙規模だとヒット判定だよな

141(千葉県) [US]2022/01/12(水) 20:06:14.51ID:qP8UffLS0
大気圏に突入したら教えて

142パンパスネコ(栃木県) [DE]2022/01/12(水) 20:06:58.00ID:Po1N6K/Z0
νガンダムできたからもう大丈夫

143ウンピョウ(東京都) [US]2022/01/12(水) 20:13:09.54ID:PHHwtrop0
俺の膝に軽く当たってくれれば仕事休めるのにな

144エジプシャン・マウ(ジパング) [IN]2022/01/12(水) 20:13:19.07ID:3C7oENQD0
>>141
やっぱりあのサランラップ巻いて突入すんのかな

145シャム(群馬県) [ニダ]2022/01/12(水) 20:13:48.99ID:VAl7EGWD0
1キロってことは6550万何前の約15分の1か
それでも広島に落とされた原爆の100万倍くらいの威力はあると思うな

146ラ・パーマ(沖縄県) [ニダ]2022/01/12(水) 20:19:00.70ID:qMNro+Xt0
核爆弾ぶち込んで方向変えればいいんだよね

147ラガマフィン(埼玉県) [ニダ]2022/01/12(水) 20:21:25.87ID:HhgCqKEF0
ポイって投げた砂粒に砂粒を当てるくらいの難しさ

148クロアシネコ(奈良県) [US]2022/01/12(水) 20:26:29.68ID:FOpuACI+0
\(^o^)/オワタ

149ソマリ(静岡県) [ニダ]2022/01/12(水) 20:27:01.17ID:uSLBGPno0
感謝の正拳突きを何回やれば皆を救えますか

150茶トラ(宮城県) [CN]2022/01/12(水) 20:32:33.23ID:BfuAGgEy0
どーんといこうや

151バーマン(神奈川県) [ニダ]2022/01/12(水) 20:35:55.90ID:vD/w8SV10
>>87
お前の数年前のレスまだ大事に取ってある
【終焉】幅1キロの小惑星が時速7万6000キロで地球に最接近 人類滅亡へ  [144189134]YouTube動画>2本 ->画像>5枚

152サーバル(東京都) [ニダ]2022/01/12(水) 20:37:38.78ID:9kxlUXi80
別に直径1km程度なら、たとえ衝突しても大したことないだろ

153ヒョウ(東京都) [EU]2022/01/12(水) 20:37:52.69ID:a+rPhNkH0
「時速・・な・・7万6000キロです!!」

154ピューマ(神奈川県) [US]2022/01/12(水) 20:43:15.23ID:y+BuYfWG0
1キロだともし地球に落下しても
北半球滅亡とかまではいかないな

155ボルネオウンピョウ(東京都) [JP]2022/01/12(水) 20:44:35.57ID:99CY4wj70
ニューガンダムスタンバイしておけ!

156シンガプーラ(コロン諸島) [US]2022/01/12(水) 20:44:42.75ID:Asdph18EO
さよなライオン

157ウンピョウ(東京都) [US]2022/01/12(水) 20:49:07.41ID:PHHwtrop0
>>154
太平洋に落ちたら日本の太平洋側沿岸はほぼ壊滅しそうじゃね?

158ツシマヤマネコ(茨城県) [CA]2022/01/12(水) 20:50:32.24ID:kHb0Qztw0
フリーザはちょっと球出しただけで星消せるんだから凄いな

159トラ(山口県) [US]2022/01/12(水) 20:53:52.02ID:SlJaZjYe0
アルマゲドンよりディープインパクトの方がいい映画だと思う

160スナネコ(神奈川県) [AU]2022/01/12(水) 20:57:30.76ID:TyPKKau50
>>159
赤ん坊を預けた夫婦も山に逃げれば助かってたなあと思う映画だった。

161スナネコ(ジパング) [CA]2022/01/12(水) 21:00:03.25ID:/v6R694O0
南極にエンジンつけにゃ

162スフィンクス(東京都) [ニダ]2022/01/12(水) 21:06:22.56ID:clFiLjSy0
丸禿げがオーラ出してドン!てなる感じか

163ラ・パーマ(兵庫県) [PL]2022/01/12(水) 21:07:47.26ID:lEBVNqLU0
>>8
遠いな

164エジプシャン・マウ(千葉県) [RU]2022/01/12(水) 21:08:18.92ID:HdbTOPAh0
>>159
見えてないのに赤ちゃんに語りかけるとこで涙が

165チーター(北海道) [CN]2022/01/12(水) 21:20:27.81ID:pR5ZG3ar0
隕石衝突で人類滅亡したら三途の川どころか死後の世界もなくなるのかな、としたら虹の橋で待ってるペットとも会えないのか?

166シャム(群馬県) [ニダ]2022/01/12(水) 21:47:52.83ID:VAl7EGWD0
>>152
隕石 衝突 被害

こんなふうに検索してみてね。
今は便利な時代だから誰かが教えてくれるよ。

167ジャガー(北海道) [ニダ]2022/01/12(水) 21:48:55.12ID:i3gMaPNx0
何度か人類は滅びてると思うよ
小惑星の衝突とかだけではなくつまらない人類同士の争いなどでも

168バーミーズ(東京都) [US]2022/01/12(水) 22:00:11.96ID:rEXorS+M0
大丈夫それでも衝突はしない
宇宙は広い近くを通過するだけ多分そうなる

169バーミーズ(東京都) [US]2022/01/12(水) 22:02:35.60ID:rEXorS+M0
宇宙にとってはゴミより小さい物体が塵の惑星に当たるのは
宝くじの一等に当たる確率の少なくとも100回ぐらい同時に当たるほど難しい

170サバトラ(埼玉県) [ニダ]2022/01/12(水) 22:10:23.28ID:vfAw3yv00
人類滅亡するなら最後は嫁と子供と一緒に死にたい

171ユキヒョウ(埼玉県) [US]2022/01/12(水) 22:10:26.13ID:ykhmO75s0
>>139
原作全話読んでから出直してこいカス

172ノルウェージャンフォレストキャット (ジパング) [ニダ]2022/01/12(水) 22:23:30.36ID:oiygGW250
衝突1週間前に当たってみんな死にますってことが明らかにされたら、みんなどんな行動するんだろ?
仕事には行かないだろう。病院も警察も動いてない。
リゾート地に行きたいが、飛行機にも乗れないだろう。
嫌な同僚や役員を殺したり、そこら辺の女を強姦したり、核ミサイルぶっ放して隕石が衝突する前に世界が滅茶苦茶になってそう。

173ユキヒョウ(兵庫県) [FR]2022/01/12(水) 22:26:06.81ID:HZzSPCPy0
>>74
地元からの配達があるからね

174ジャングルキャット(岐阜県) [EU]2022/01/12(水) 22:29:00.02ID:JvzHUw510
猫の星

175サーバル(新潟県) [FI]2022/01/12(水) 22:31:04.20ID:HYB2khRl0
るろ剣作者の読み切りでメテオストライクってあったよね

176アンデスネコ(東京都) [US]2022/01/12(水) 22:31:14.95ID:XKsm0mza0
文明リセットに地軸が変わる
お前らと最後の時間を楽しむことにした・・・

177ボンベイ(千葉県) [US]2022/01/12(水) 22:31:33.66ID:+phkFbzy0
何かの予言で
そのうち中国に隕石落ちて滅びる
ってあったんだけど、まだ先のようだな・・・。

178(兵庫県) [PH]2022/01/12(水) 22:32:20.68ID:gl6jncJi0
早く自転車のチューブ

179(兵庫県) [PH]2022/01/12(水) 22:34:09.85ID:gl6jncJi0
>>172
>衝突1週間前に当たってみんな死にますってことが明らかにされたら、みんなどんな行動するんだろ?

いしだ一成が売ってるパワーストーンを買う

180バーマン(鳥取県) [DE]2022/01/12(水) 22:34:15.77ID:oep35LZz0
ほかの惑星にあたって軌道がかわる

181アンデスネコ(神奈川県) [KR]2022/01/12(水) 22:35:12.55ID:z/w6S02N0
>>13
スペシャルローリングサンダー!

182ギコ(埼玉県) [CN]2022/01/12(水) 22:36:05.04ID:rElm+WHK0
>>146
このサイズの隕石ならツァーリボンバ300発撃ち込めば勝てる

183(京都府) [IT]2022/01/12(水) 22:36:23.91ID:lOFs/2cJ0
ハラホロヒレハレー彗星

184スノーシュー(SB-iPhone) [CH]2022/01/12(水) 22:37:07.51ID:PCLK7+3k0
>>179
好きなアイドルとエッチするわ

185コドコド(光) [GB]2022/01/12(水) 22:39:24.94ID:+hYWuxS+0
>>1
光速でも6秒以上掛かるやん

186スナドリネコ(英雄都市アレックス) [BR]2022/01/12(水) 22:43:34.92ID:LsX/kpaw0
早くしてくれ

187ジャングルキャット(光) [FI]2022/01/12(水) 22:43:50.62ID:hr6HTgjt0
>>2
サラニバイ

188シャム(光) [US]2022/01/12(水) 22:47:02.41ID:ymnd/pGr0
ハゲマルドン

189バリニーズ(北海道) [US]2022/01/12(水) 22:48:41.45ID:ZVKsYlln0
ドントルックアップのスレかと思った

190サバトラ(大阪府) [US]2022/01/12(水) 22:49:04.71ID:dOngt2GU0
死ぬ前にしたい。

191セルカークレックス(千葉県) [ニダ]2022/01/12(水) 22:50:53.00ID:SDhqnlud0
月に激突してその勢いで地球の軌道外れたらどうなるんやろ

192エジプシャン・マウ(東京都) [US]2022/01/12(水) 22:51:50.14ID:PPCPg+QP0
はよ

193(茸) [US]2022/01/12(水) 22:51:58.36ID:Pn9hHGlp0
ハゲマルドンか

194ウンピョウ(千葉県) [US]2022/01/12(水) 22:54:38.66ID:wxnfGODv0
デカプリオの映画見たわ

195現場猫(神奈川県) [US]2022/01/12(水) 22:54:49.52ID:K+rpr8ES0
>>89
ちいママ

196コドコド(茸) [US]2022/01/12(水) 23:01:50.46ID:bFA+mwZT0
ドワナクローズマイアーイズ

197マヌルネコ(神奈川県) [SE]2022/01/12(水) 23:02:24.95ID:x31D8xKY0
よう、劇団員〜にげんなよ〜

198停止しました。。。NGNG
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ


lud20220114130700
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1641977550/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【終焉】幅1キロの小惑星が時速7万6000キロで地球に最接近 人類滅亡へ [144189134]YouTube動画>2本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【衝撃】9月1日に小惑星が地球に超接近! 人類滅亡が確定!? 聖書「巨大な火の玉が…」[08/15] [無断転載禁止]©bbspink.com
【悲報】18日8時50分に「小惑星衝突」で人類滅亡へ 都市破壊クラスの隕石が爆速で接近中 回避不可
【隕石】3月26日「潜在的に危険な」超巨大小惑星が時速85000キロで地球に超絶最接近:NASA
【週刊人類滅亡】NASA「小惑星ベンヌ(直径500m)の地球衝突を阻止できないかも…」
【警告】小惑星、10月12日に地球に異常接近へ
2月15日、小惑星「2012 DA-14」が、地球に接近
【宇宙】巨大小惑星「2014-JO25」、今月19日に地球に最接近 [無断転載禁止]
【地球:(;゙゚'ω゚'):グフゥ】小惑星、10月に地球に接近 欧州宇宙運用センター「とても地球に近い」
【NASA】2020年11月2日、アメリカ大統領選の前日に小惑星が地球に最接近 直撃する可能性はかなり低いがゼロではない [かわる★]
【人類滅亡】ロシア人天文学者「天体WF9が2月16日に地球に衝突、巨大津波を誘発する」
【宇宙】NASA、大きな小惑星が地球に接近していると警告
【宇宙】黒いピラミッドのある小惑星が地球に接近(動画あり)★2
【宇宙】4月29日に「危険な小惑星」が地球に最接近!衝突の可能性は?
【速報】超絶クソ馬鹿デカい小惑星が地球に接近中とNASAが緊急発表
【緊急警告】クフ王のピラミッドの大きさの小惑星が地球に接近【NASA】
エンパイアステートビルより大きい小惑星が地球に接近 米NASA
【宇宙】“死を司る神” 小惑星アポフィスが2029年、地球に接近 NASA発表
【悲報】 超高層ビル並みの小惑星が地球に接近中 米NASA「大丈夫、不安に思う必要はない」
【宇宙】小惑星2013TX68が3月8日に地球に大接近 成層圏の距離まで近づく [無断転載禁止]
【朗報】小惑星「ナイチンゲール」が地球に接近、月に衝突するおそれは無い [無断転載禁止]
【宇宙】月軌道の内側まで接近する小惑星を発見 地球を守る惑星防衛局が出動 [ライスシャワー★]
【宇宙】発見間もない“「スクールバス」サイズ”の小惑星、地球に最接近 小型で事前観測難しく  [すらいむ★]
【宇宙】小惑星探査機 「オシリス・レックス」 地球に接近、撮影しようキャペーン…日米チーム企画 22日22時頃 [無断転載禁止]
【地球滅亡の危機?】巨大小惑星、117年後の2135年9月22に地球衝突も NASAの対策「HAMMER」計画とは?
地球から光で642年かかるベテルルギウス 642年前の過去時間 爆発してる 人類滅亡の未来(画像あり) [144189134]
地球から光で642年かかるベテルルギウス 642年前の過去時間 爆発してるガンマ線バーストで人類滅亡
地球から光で642年かかるベテルルギウス 642年前の過去時間 爆発してるガンマ線バーストで人類滅亡
地球から光で642年かかるベテルルギウス 642年前の過去時間 爆発してる 人類滅亡の未来(画像あり) [144189134]
地球から光で642年かかるベテルルギウス 642年前の過去時間 爆発してるガンマ線バーストで人類滅亡
宇宙人は人類より100万年も進んでいる ワープで地球に来ている NHKで放送
宇宙人は人類より100万年も進んでいる ワープで地球に来ている NHKで放送
【天体】火星が地球に最接近 今回の接近距離は約6,200万km /6日(火) [靄々★]
【人類滅亡】WHO「コロナ第2波で数百万人死去」スペイン風邪は第2波で5000万人の犠牲者
【天文】地球に向かう4つの小惑星が潜在的な衝突の脅威 研究機関がリスト公開 [07/02]
【悲報】2019年に南海トラフ巨大地震で日本完全滅亡、惑星衝突で世界の1/3崩壊!
21日に木星と土星が大接近すると判明!衝突した弾みで土星の矢になってリングが地球を襲う
「今の終息ムードが続けば15日後に日本滅亡」 恐怖を煽る行動を 東大スパコン人類に警告
広島型原爆の10倍の隕石が地球に落ちていた!気象衛星ひまわりが捉える。人類総ピカドンww
【警告】2019年に日本沈没、バチカン崩壊、人類滅亡、ネッシー発見…! 【エドガー・ケーシー】
人類滅亡
【悲報】「2040年に人類滅亡
【朗報】2029年4月地球滅亡のお知らせ
【宇宙】地球に“第2の月”見つかる 小惑星が3年ほど周回中
トランプ「小惑星が地球に激突する可能性があります。大きさは、ニューヨーク、質量5000億トン」
巨大小惑星、117年後に地球衝突の可能性 NASAが発表
「はやぶさ2」地球から3億キロ離れた目標の小惑星にきょう到着
生物兵器って簡単に人類滅亡できるじゃん!ヤバくね?
ノストラダムスの2022年の予言 巨大地震で人類滅亡 [144189134]
小惑星が地球のわずか3600km横を通過 パ「日本に落ちろ」←破滅すら運頼みだからお前はダメなんだよ [886559449]
【宇宙ヤバイ】地球に似た水のありそうな惑星3つを発見、地球から僅か39光年の近さ
【終末】遂に小惑星ベンヌが地球に衝突「世界的大惨事になる」NASA探査機打ち上げへ。
俺達の代で世界核戦争、人類滅亡が見れて運が良かったよな。 [175786485]
人類滅亡 「第二の大洪水が来る」 ローマ教皇が警告 ノアの洪水越えでグレートリセット滅亡へ
人類を滅亡させると宣言したAIロボ「ソフィア」が国連会議に出席し副事務総長と対話
中川翔子「偉大な革命家、人類の宝、鳥山明 地球がある限り人類史に未来永劫語り継がれる」 [128776494]
地球を囲むヴァンアレン帯 死ぬほど放射能まみれ 人類で初めて通過するのは前澤友作と判明
クソ馬鹿「あと90秒で人類滅亡!」  終末時計、残り90秒なのに謎の維持 [135853815]
【衝撃】ノストラダムスのまだ有効な5つの予言が怖い! 史上最大の地震、世界経済崩壊、人類滅亡
【速報】ダークマター二重円盤モデルによれば9月に宇宙から破壊の天使が降臨、地球滅亡の可能性
【朗報】人類滅亡のきっかけとも言われる「耐性菌」に効く新たな新抗生物質が発見される!
【悲報】太陽の900倍の巨星「ベテルギウス」が爆発寸前で地球滅亡の危機!!
全宇宙の銀河は8兆個もある。地球のある銀河も探索できずに滅亡する アンドロメダ銀河に行けない
地球滅亡まであと50年 / 気温あと1度上昇で海面60M上昇、二酸化炭素を吸収する植物が全滅
地球人類史上最多発行部数のコミックは「ONE PEICE」! アンチのお前らイライラw
【旭日旗の持ち込みを禁ずる!】韓国、地球上の全人類に対して東京五輪会場への持参禁止運動勃発へ
バイデン「温暖化は地球の存亡に関わる脅威だ」 ←は?温暖化して人類は死んでも地球は死なねえよ
18:41:37 up 33 days, 19:45, 2 users, load average: 88.62, 64.50, 56.88

in 0.5132851600647 sec @0.5132851600647@0b7 on 021608